「准教授」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 准教授とは

2015-01-22

イスラーム国(ISIL)の件に見るインターネットリテラシー

すべての物事には必ず難癖がつけられるというのがポリシーです。こんにちは

さて、人質事件無事解決すると良いですね。

特に腹案もないのでそれについては何も言えませんが、リテラシーを見るに良い題材なので、具体的に書いてみたいと思います

プロデバッガーになると、症状を聞いただけでバグってるところのアタリが付けられるそうですが、

なんか変だな?と思うポイントというのも、実はアタリが付けられます

まず所属で見る

身も蓋もないですが、素人がある一定の信頼を置くのはどこかというと、書き手所属だったりします。

はい。聞こえそうな非難は百も承知ですが、確率的に「自称専門家」と「大学教授」なら正しいのは教授です。

(ただし、専門領域に限る。工学部教授医学に口出す時は「自称専門家」扱いしましょう)

*今回の殺害予告身代金要求では、日本中東諸国への経済援助をもって十字軍の一部でありジハード対象であると明確に主張し、行動に移している。これは従来からも潜在的にはそのようにみなされていたと考えられるが、今回のように日本の対中東経済支援のみを特定して問題視した事例は少なかった。

(中略)

そうであれば、従来から行われてきた経済支援のものが、「イスラーム国」等のグローバルジハードイデオロギーを護持する集団からは、「欧米の支配に与する」ものとみられており、潜在的にはジハード対象となっていたのが、今回の首相歴訪というタイミング政治的に提起されたと考えらえれる。

イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ

http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-258.html

という記述を観た時に、リテラシー的にまずおさえておくべきことは、

普通は、この程度で「ふーん、そんなもんか、他のニュースではどう言ってるのかな」と思えば良いわけです。

なんか変だな?というポイントを探す

が、自分の主義主張とは違うので難癖つけしたい時は、見るべきポイントが実は違います

(まあ、リテラシーとして「変な偏向がかかってないかな?」と確認したいとき、でも良いわけですが)

*「集団的自衛権」とは無関係である。そもそも集団的自衛権個別的自衛権区別議論されるのは日本だけである

現在日本が行っており、今回の安倍首相中東訪問再確認された経済援助は、従来から行われてきた中東諸国経済開発、安定化、テロ対策難民支援への資金供与となんら変わりなく、もちろん集団的個別的自衛権のいずれとも関係がなく、関係があると受け止められる報道は現地にも国際メディアにもない。今回の安倍首相中東訪問によって日本側には従来からの対中東政策に変更はないし、変更がなされたとも現地で受け止められていない。

イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ

http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-258.html

さて、さっきまで言ったとおり専門領域外については、自称専門家扱いするのがリテラシー的には良いわけです。

  1. 『「集団的自衛権」とは無関係である。そもそも集団的自衛権個別的自衛権区別議論されるのは日本だけである。』
  2. 日本側には従来からの対中東政策に変更はないし、変更がなされたとも現地で受け止められていない。』

なので、2番の「従来の対中東政策に変更はないと現地で受け止められている」は正しそうでOKですが、

1番の「集団的自衛権個別的自衛権区別議論されるのは日本だけ」というのは、ナンカ変だな?と思った方が良いわけです。

ブログ筆者は、(自称)池内恵さんであって、イスラム政治思想が専門なので、国際法専門家では無いからです。

まり、「素人専門家予測ケチをつけるのは難しい」と言うのが大前提な上でケチをつけるには、

イスラム政治思想研究を専門にやってる人よりも精度良く予測できると思うだけのナニかがなければいけないわけです。

(たまにそういうこともある。自分の専門領域で、相手よりも情報を多く入手できる立場にいる等)

もしくは、「素人素人ケチを付ける」状態まで持って行くことが必要です。

同じ土俵でなら、技のかけようもある。

例えば「集団的自衛権は、個別的自衛権よりも適用範囲曖昧な為、国際司法裁判所沙汰になることもある。当然日本以外でも区別されて議論されている」等。

(逆に言えば、なんか礼儀知らずの記者にその辺煩く突っ込まれて専門外なのにキレてんだろうな、という予測をした上で、塩をすり込むワケです)

反論を見る

あーなんか気に入らない、なにか反論したいと思った時、大抵の場合他の人が先にやってくれています

これは「俺は素人だけど、なんとなく違う気がする」というレベルでOKです。自分感性は大切にしましょう。

taro terahara @srgmtaro 2015-01-21 07:39:09

池内恵のこの意見は強弁。安倍晋三イスラエルで、どうみても「従来から政策」とは言えない「イスラム国に対抗する国々への支援」を名言してる訳だし、イスラム国から声明にもそれははっきり示されている。従来通りの支援継続することが理由ではなく敵対する立場の表明が理由じゃないの。

https://twitter.com/srgmtaro/status/557668682193977344

この人はどういう人かというと、http://srgmtaro.jimdo.com/profile-1/ にあるようにバーンスリー(インド横笛)奏者で有名な人ですね。

なので、インド音楽とか、横笛演奏技法については信頼して良いけど、今回のは専門外だなあ、と思うのがまず一歩目。

反論したいときにはチト弱い。

直接的にISと対峙するトルコレバノンなどの国々にISと戦う兵力施設を整えるためのお金提供すると読むのが当然です。今までの政策を変更したというメッセージに受け取られても仕方ありません。

http://blogos.com/article/103927/

今回の言及で見つかった中では限界でこの人かなー。

衆議院議員三谷英弘さんです。(残念ながら専門は知的財産権個人情報等)

専門外だけど、流石に元議員さんなら変なことは言わない訓練を受けただろうと予測して、この発言を使いたい。

軽く裏を取る

裏取り、と言うか、証拠集めですね。

なんか難癖をつけたい。既に反論書いてくれてる人がいる。使いたい。

ここまで来たら、あと一歩、情報確認です。

今回は、元議員さんがヒントをくれてるので、外務省のページをググりましょう。

 イラクシリア難民避難支援トルコレバノンへの支援をするのは、ISILがもたらす脅威を少しでも食い止めるためです。地道な人材開発インフラ整備を含め、ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援お約束します。

安倍総理大臣中東政策スピーチ 平成27年1月18日

http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/eg/page24_000392.html

はい。ちゃんとハッキリ言ってますね。

安倍総理大臣は「ISIL対抗の為に支援します、総額で2億ドル程度」と明確に言ってる。

次は、「従来の政策と違う」事を示したい。

が、探せども探せども出てこない。

4 ISILへの対応

 両者は,ISILの脅威に一致して対応する必要があるとの認識を共有した。 岸田大臣からは,ISILの脅威に対抗する国際社会連携が強化されている旨述べ,活発な広報活動への対抗,資金調達と人員流入の阻止,暴力的過激主義対策といった取組も重要である旨述べた。

日米外相会談 平成26年11月7日

http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page4_000792.html

米国と一致してって言っちゃってる。米国ISILには結構強気なのは承知の通り。

(過激なオバマさんの2014年9月10日スピーチはこちら→http://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20140911c.html)

イラク政府を含む国際社会ISILに対する闘いを支持し、必要な協力は惜しまない考えであり、ISILが弱体化され壊滅されることにつながることを期待する旨述べました。

更に岸田大臣から、今般、イラク国内避難民への人道支援として、新たに約2,000万ドル支援国際機関を通じて行うことを決定し、他の周辺国支援と合わせ、総額約2,550万ドルISIL対策支援を決定した旨述べ、イラクの安定と国家統一に向け、支援継続していく旨伝達しました。

日・イラク外相会談概要平成26年9月26日

http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me2/iq/page3_000934.html

やはりイラク政府岸田文雄外務大臣が、ISILの壊滅を期待するし総額約2,550万ドルISIL対策支援をするよ、と言ってる。

ダメか。

ISILの脅威に対抗するため,日本は,軍事的な貢献はできませんが,人道支援テロ対策積極的に取り組んでいきます。今般,日本は,新規に約2550万ドル支援を行うことを決定しました。

薗浦外務大臣政務官イラク情勢に関するハイレベル安保理会合への出席(概要平成26年9月20日

http://www.mofa.go.jp/mofaj/page4_000694.html

事務方じゃなくて、政治屋側の補佐官も「軍事的な貢献はできませんが」とハッキリ口にしつつ、ISILの脅威に対抗するために金を出すと言ってる。

テロはいかなる理由によっても正当化できず,我が国は,このようなテロ行為を断固として非難し,イラク政府によるテロとの闘いを支持します。

((文中に『テロ組織であるイラクとレバントのイスラム国ISIL)」が』と言及有り))

イラク西部アンバール県の治安情勢(外務大臣談話平成26年1月9日

http://www.mofa.go.jp/mofaj/page4_000339.html

そもそもテロ組織から(自称)イスラーム国に転換したのが2014年6月下旬だもんなあ。

残念な結果

さて、そういうわけで、残念ながら難癖の付け所は「集団的自衛権」の部分のみになってしまいました。

こういう時には「イスラム文化に関連の深い人」が、「今までは2000万ドルなのに、今回は2億ドルと桁が違う」と一気に10倍にしたところが方針変更だ、と強弁してくれるのを待ちましょう。

閑話休題

さて、結論としてははてな村の皆さんに最も嫌われそうな「誰が発言しているか信頼性担保する」という結論に落ち着きました。

その道の専門家が、その道の話をしている件に対してケチを付けたい時は、慎重にしたほうが良いよ、

意外にググれば裏取りも出来なくはないよ、というお話でした。

まあ、本当は専門家複数見解があるはずで「この専門家って本当に専門家として大丈夫かなあ」と素人判断できないので

中田考さん(イスラム法学者。わりと池内さん嫌いっぽい)とか、塩尻和子さん(わりと親イスラム的なイスラム研究者)とか

専門家専門家をどう評するかの話を聞きたいところなんですけどね。

2015-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20150119185257

10年以上前に、それよりずっと悪いセンターの点数で東大理Iに受かった。今なら、受験生の数減ってるから東大理Iは楽勝なのでは。

まぁ、好きな所に行けばいいと思う。ただ、その3つだと、東大けが東京にある。どこの出身か書かれていないけど、東京に出たことがないのなら、やはり、東京経験しておく事をオススメする。

あと、東大進振りがある。大学数学物理をやると、だいぶ違って見えるようになるから入学してから暫く考えて「ちょっと違う」と思っても、やり直せる。

研究室まで考えて…」とかい意見もあるが、やめといた方がいい。まず、准教授以下の先生は、自分研究室はいる頃には異動されているかもしれない。それに、東大からと言って全ての分野が優れているわけではない。

例えば、自分の分野は、トップ研究室の多くが関西にある。少なくともうちの分野に限って言えば、本当に博士号まで目指すのなら、東大後にアメリカ留学して博士号取った方がいい。

そんなさきのことまで今は考えられないだろうが、そんなものは、4年後の院試でどうとでもなるから、今は行きたい所に行きましょう。

別に学業に身を捧げるつもりはなく、楽して生きたいなら東大自分は大したことな人間なので、東大ネームバリューに随分助けられた。東大さえ出ておけば、本人が大したことなくても(若いうちは)大目に見てもらえる所はある。自分に自信がないのなら東大を受けておきなされ。

2015-01-07

ブラック研究室

修士課程1年です。

朝の8時半から夜の8時半まで

准教授助教授などの上司が帰らないと帰れない研究室しんどいです。

帰ってじっくり一人で論文読みたいんです。

実験は5時までで終えてます

それからはまとめや次の日の準備して6時には終了し、菓子パン買ってきて8時に変えれるまで一時的な飢えをしのぎ、PCの前で論文見たり勉強してますオープンラボで人通りが激しくて集中できない・・・

後ろでは助教授がぺちゃぺちゃ喋っててうるさくて困ってます

みなさん、何時に帰ってますか?

実質8時半になるまで帰れない身です。

つらくて4にたい

何も言わずにきょうは泣きながら無言で7時に退出してきちゃった

どうしたらいいんだろうかわからない

2014-12-21

博士課程一問一答

http://d.hatena.ne.jp/caesar_wanya/20141213

興味深いので書いてみよう.

10年前に博士を取得して,現在大学准教授

Q1. 博士課程ってなんですか

A1.

研究者になるための技術を学ぶ課程.

博士論文を書いて,研究者としてスタート

まともな研究者必要条件

Q2. なんで博士課程に進学するんですか

A2.

研究者になるため.

ここでいう研究者というのは,大学教員に限らず,企業研究者も含む.

Q3. 普段どんな生活してんのさ

A3.

博士課程在学時は,

6時半起床,7時から在宅プログラミングバイト12バイト終了,13時ラボ到着研究開始,21時研究終了帰宅

という感じ.ただし最頻値.

現在は,5時半起床.8時大学到着.11時半まで事務仕事,13時から研究.21時帰宅.25時就寝.

事務仕事時間には,メール処理,大学書類処理,学内委員業務,学会業務などを含む.

研究時間には,実験計画,実験準備,実験実験結果の処理などの直接的な研究活動の他,

論文執筆査読,最新論文を読む,予算の申請書類作成学生指導情報収集などを含む.

Q4. 在学時の金銭問題に関して一言

A4.

(当時の)育英会+バイト

プログラミングバイト効率が良かった.時給2000円x5時間x週5日x4週で20万くらい.

育英会と併せて30万くらいは確保していたので生活余裕.

Q5. 学振について

A5.

最後まで通らなかった.

未だに指導学生もとれないw

Q6. インターンについて

A6.

海外研究所に1つ.海外企業募集に応募したらなぜか通った.良い経験だったのでインターンは行くべき.

ただし,就職のためのインターンは行くだけ無駄博士課程ならば海外に行くべき.

Q7. 楽しいこと3つ

A7.

Q8. つらいこと3つ

A8.

  • 締め切りや「将来のため」にやるべき仕事が多い
  • 周りが天才だらけに見える.常に自分を高めないといけない.
  • 任期准教授でも任期付きになったりする.ある程度実力があればすぐ首になる事はないけど,心臓には悪い.

Q9. 現時点で後悔していること

A9.

特にない.

Q10. 博士課程に向いている人

A10.

Q11.(追加)博士課程に向いていない人

A.11

  • 自分は賢いから効率の良い道を歩めると思い込んでいる人.
  • 臭い事は格好悪いと思っている人.
  • 意識の高い」人.

2014-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20141104043948

まず、「テニュア」って考え方自体がこれまでの日本大学には無い。

最近やっとそういうポストが幾つかできはじめた段階。

ただ助手(助教)以上の大学ポストに入ると基本的には中に残っていられる、と言う感じは数年前まではあったし、

逆に数年前から5年以上の雇で自動的に「テニュア」と言わずとも大学解雇出来ない状態になったわけで。

そういう縛りは別として、「講師」ってのは場合によっては研究室持ってることもあるし、

准教授とやってることは大差ないことも在る(教授会とかその辺の敷居はあるが)

定年まで助手で終わってく人も居ないわけではないので、それ程最悪な立場、ってことでもないでしょう。

教授とかのポストなんてある意味空きが出るか出ないかだけの話だったりすることもあるわけで。

その辺で騒いでる文系非常勤講師とかとは全く別次元だと考えて良いと思うよ、情報系の研究者みたいだし。

まあ、「優秀」といえるかというとそこまでではないんだろうけど、やっぱり。

2014-11-01

威力業務妨害ヘイトスピーチ実害1500万円 言論テロに屈服?

元朝日記者の講師契約打ち切りか 脅迫事件の北星学園大(10/31 07:30、10/31 07:56 更新)

札幌市厚別区の北星学園大に、元朝日新聞記者非常勤講師の解雇を要求する脅迫状などが届いている問題で、教職員らで30日に結成した「大学の自治と学問の自由を考える北星有志の会」は、同大が来春、この講師との契約を更新しない方向で検討に入ったことを明らかにした。

有志の会によると、田村信一学長が29日、学内の会議で初めて表明した。講師を雇用し続けるには、人的、財政的な負担が大きすぎ、来年度の入試も不安、との理由を挙げたという。学長は11月5日に予定している評議会に諮問し、理事会の意見を聞いた上で、学長として最終的に判断するとの考えを示したという。

この講師は2012年からこれまで、1年ごとの契約を2回更新している。同大北海道新聞の取材に、「内部の会議での話なので、内容は答えられない。(講師の契約については)学内手続きにのっとって進める」と話した。

大学関係者によると、北星大は脅しの電話、メールに対応する職員や警備員を雇ったため、1500万円前後かかった。爆破予告により、授業や入試が妨害されることも心配している。

攻撃されている非常勤講師は1991年、朝日新聞に韓国の元慰安婦の証言を韓国紙に先駆けて報じた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/571712.html

朝日新聞元記者を来年度雇用しない意向 北星学園大学2014年11月1日04時02分

慰安婦問題記事を書いた朝日新聞元記者の植村隆氏(56)が非常勤講師を務める北星学園大(札幌市厚別区)に、植村氏の退職を求める脅迫文が届くなどした問題で、田村信一学長は31日、植村氏との来年度の契約について、更新しないことを検討していると表明した。

田村学長がこの日、記者会見して明らかにした。学長は、29日にあった副学長、各学部長、事務局長らとの会議で、植村氏との来期の契約を更新しない考えを持っていることを伝え、ほかの参加者からも賛同を得られたという。

11月5日にある大学最高意思決定機関の評議会と、中旬に開かれる理事会でも各メンバーから意見を聴くといい、その上で理事長と話し合い、12月上旬までには決めるという。

田村氏は更新しない意向を固めた理由について、警備強化などで財政負担が厳しい▽教職員が対応で疲弊している▽入試の際、受験生を巻き込んでまで「厳戒態勢」を続けるのは難しい――などの理由を挙げた。

その上で「今期については植村氏との契約を守っており、来期の更新がなくても外圧に屈したことにはならない」と説明した。一方で、「今でも抗議電話はある。我々も小さな大学であり、学生確保も安泰ではない」と語った。

こうした対応に反発する一部の教職員は30日、「大学の自治と学問の自由を考える北星有志の会」を設立メンバーは「更新しなければ、外圧に屈したと受け取られる」と話した。

また、有識者らが結成した「負けるな北星!の会」も31日夜、札幌市内でシンポジウムを開催し、約220人が参加。同会メンバーは「言論テロに屈したように見られることになれば、社会へ与える影響は大きい」と述べた。

http://www.asahi.com/articles/ASGB06D5GGB0IIPE03D.html

慰安婦問題:北星学園大 元朝日記者処遇巡り学内相反 2014年10月31日 06時30分

従軍慰安婦報道に関わった元朝日新聞記者植村隆氏(56)が非常勤講師を務める北星学園大(札幌市厚別区)に脅迫状が届いた問題で、田村信一学長が来年度以降は植村氏を雇用しないとの考えを学内の会議で示していたことが、関係者への取材で分かった。

大学側の動きに危機感を持った教授らが30日、「大学の自治と学問の自由を考える北星有志の会」を結成。メンバーの教員は毎日新聞の取材に「脅迫者の要求に応じれば被害は拡大する。踏みとどまらないといけない」と話した。

関係者によると、学部長らで構成される全学危機管理委員会が29日に開かれ、田村学長が「財政的、人材的問題」と「入学試験が心配」などの理由を挙げ、「来期の雇用はない」と述べた。11月5日に開かれる臨時の大学評議会に諮問。大学評議会理事会での意見聴取などを経て、最終的には田村学長が決定するという。

植村氏は2012年4月から非常勤講師を務め、留学生向けの講義を担当している。

毎日新聞は北星学園大に文書で取材を申し込んだが回答がない。【山下智恵】

http://mainichi.jp/select/news/20141031k0000m040172000c.html

慰安婦:元朝日記者に応援団「脅迫文で講師辞めないで」 2014年10月03日 07時30分

北星学園大(札幌市厚別区)に元朝日新聞記者非常勤講師を辞めさせなければ学生に危害を加えるとの脅迫文が届いた問題で、作家の池澤夏樹さんら識者が呼びかけ人となり、解雇しないよう同大を応援する「負けるな北星!の会(マケルナ会)」が6日に結成され、東京都札幌市記者会見を開く。

元朝日新聞記者非常勤講師は1991年8月11日の大阪本社版社会面で元従軍慰安婦の証言を報道した植村隆氏(56)。

同大によると、植村氏は2012年4月から、非常勤講師として留学生向けの講義を担当。今年3月中旬から、植村氏の採用を疑問視したり辞めさせるよう求めたりする電話や電子メールなどが大学に届き始めた。5月と7月には脅迫文が届いたほか、「大学を爆破する」との脅迫電話など、1日に数十件寄せられる日もあったという。

こうした状況に「脅しによる解雇が通れば、私たちの社会をも脅かすことになる」と案じた札幌市内の女性が9月、同大を応援するメールを送るよう知人らに提案。支援の輪が広がり、会の発足につながった。池澤さんのほか、山口二郎法政大教授らも呼びかけ人となり、2日現在、上田文雄札幌市長100人以上が会の趣旨に賛同している。

脅迫文については、同大から相談を受けた道警札幌厚別署が威力業務妨害容疑を視野に調べている。同大田村信一学長は「大学の自治を侵害する卑劣な行為で、毅然(きぜん)として対処する」との文書を出し、「学生や植村氏との契約を誠実に履行すべく、万全の警備態勢を取りながら後期の講義を継続する」としている。【山下智恵】

http://mainichi.jp/select/news/20141003k0000m040135000c.html

学者や弁護士ら、脅迫状届いた大学を支援する会 2014年10月7日03時39分

北星学園大(札幌市)に、非常勤講師を務める元朝日新聞記者を退職させるよう脅迫状が届いた事件を受けて、学者や弁護士ジャーナリストらが6日、同大を支援する「負けるな北星!の会」を結成した。東京都札幌市記者会見を開き、「学問と言論の自由を守るため市民は結束すべきだ」と訴えた。

この元記者は今春、朝日新聞社早期退職した植村隆氏(56)。2年前から北星学園大の非常勤講師を務めている。

呼びかけ人には元共同通信編集主幹の原寿雄さんや精神科医香山リカさん、北海道大学院准教授中島岳志さんらが名を連ねる。野中広務・元自民党幹事長上田文雄札幌市長ら約400人が賛同しているという。

東京での記者会見で、呼びかけ人の一人で弁護士海渡雄一さんは「言論を暴力で封じ込めるのはテロリズム。テロが放置されないよう市民も結束して『許さない』というメッセージを社会に送るべきだ」。小森陽一・東大院教授は「学問の自由の封じ込めで、憲法違反だ」と主張した。市民文化フォーラム共同代表の内海愛子恵泉女学園名誉教授は「外部からの脅迫で大学がいかようにでも動くという先例を作ってはならない」と訴えた。

小林節・慶応大名誉教授は、ネット上に元記者の長女の写真などがさらされていることに触れ「10代の女の子顔写真や名前までが公開され、自殺を教唆する書き込みもされている。テロとしか言いようがない」と語気を強めた。

会は今後、北星学園大を支援するための署名活動や集会を呼びかけていく。

     ◇

同会は呼びかけ人のメッセージを発表した。

池澤夏樹さん(作家)

たくさんの人が一人の人を非難している。その非難に根拠がないとしたら、もっとたくさんの人が立ち上がってその人を守らなければならない。

ぼくは喜んでその一人になる。

ぼくたちは言葉を使う。暴力は使わない。

■原寿雄さん(元共同通信主幹)

植村さんの勤務先である北星学園大学への脅迫に加え、娘さんに対するひどい脅迫めいたバッシングは、単なるヘイトスピーチではなく、明らかな犯罪だ。こういうことが見過ごされるようになったら、日本社会の自由な言論が封じられ、ものが言えなくなる。これは、大学の自治だけの問題ではなく、日本社会の大問題である

森村誠一さん(作家)

戦時報道の問題で、今「朝日」が他のマスメディアバッシングの的にされています。同業者が同僚の報道内容を餌にして叩(たた)きまくっているのは、「叩けば売れる」からです。次は自分が的にされるかもしれないのに、“武士の情”どころか、売上第一主義で叩きまくっています。

しかし反対者が「朝日」の元記者と家族・学生に至るまで、暴力的脅迫をあたえるとなると、思想、表現、報道、学問などの自由を弾圧するテロ行為となります。

日本はいま憲法をめぐって永久不戦と集団的自衛権が争っています。この両派のどちらからでも、反対思想、反対表現者に対するテロリズムが発生すれば、テロ派が民主主義の天敵であることを自ら露悪することになります。植村隆氏に対する暴力的弾圧を、広島、長崎、三百万を越える犠牲を踏まえて得た民主主義の名にかけて、絶対に許すべきではありません。

     ◇

呼びかけ人は以下の通り。

池澤夏樹(作家)

伊藤誠一(弁護士、元日弁連副会長

内田樹神戸女学院名誉教授

内海愛子市民文化フォーラム共同代表)

太田原高昭(北海道名誉教授、元北星学園大助教授

岡本仁宏(関西学院大教授、ワシントン大客員研究員

荻野富士夫(小樽商科大教授)

小野有五北海道名誉教授、北星学園大教授)

海渡雄一(元日弁連事務総長

桂敬一(元東京大教授)

加藤多一(絵本作家

神沼公三郎(北海道名誉教授

香山リカ(立教大教授)

姜尚中聖学院大学長)

神原勝(北海道名誉教授

古賀清敬(牧師・北星学園大教授)

後藤乾一(早稲田大名誉教授

小林節(慶応大名誉教授弁護士

小森陽一東京大大学院教授)

斎藤耕(弁護士

佐藤博明(静岡大名誉教授・元学長)

新西孝司(元高校教師

鈴木賢北海道大教授)

高橋哲哉東京大大学院教授)

田中宏(一橋大名誉教授

千葉真(国際基督教大教授)

中島岳志北海道准教授

中野晃一(上智大教授)

西谷修(立教大特任教授)

西谷敏大阪市立大名誉教授

原寿雄(ジャーナリスト、元共同通信編集主幹)

秀嶋ゆかり弁護士

福地保馬(北海道名誉教授、医師)

藤田文知(元BPO放送倫理・番組向上機構〉)

藤原宏志(元宮崎大学長)

真壁仁(北海道大教授)

松田正久(前愛知教育大学長)

水越伸東京大教授)

森村誠一(作家)

山口二郎(法政大教授)

結城洋一郎(小樽商科大名誉教授

渡辺達生弁護士

和田春樹(東京大名誉教授

http://www.asahi.com/articles/ASGB67JQTGB6PTIL03H.html

負けるな北星!の会 中野晃一氏と山口二郎氏「日本式マッカーシズム学問の自由への脅迫」 日本外国特派員協会

Koichi Nakano & Jiro Yamaguchi: "Japan-style McCarthyism and Threats to Academic Freedom"

http://www.youtube.com/watch?v=TNjWHwCQbcE

中野晃一

https://twitter.com/knakano1970

中野晃一 Koichi NakanoさんはTwitterを使っています: "情勢は極めて厳しいですが、引き続き北星学園が負けないよう応援を。まだ学内で頑張っている方たちがいます。 “@doshinweb: 北星学園大、元記者の契約更新せず 学長、脅迫問題で方針 http://t.co/yYVgdbsJBS”"

https://twitter.com/knakano1970/status/528353795776843776

山口二郎

https://twitter.com/260yamaguchi

山口二郎 自由を守る 2014年10月06日

先日、本欄で日本におけるマッカーシズムの出現を指摘したが、事態は一層悪化している。元朝日新聞記者で、記者時代に従軍慰安婦について記事を書いた植村隆氏及び家族に対する人身攻撃が常軌を逸している。

植村氏は、今年春から関西の私立大学の教授に就任する予定だったが、右派メディアの攻撃によって辞退を余儀なくされた。現在は、札幌にある北星学園大学非常勤講師を務めているが、関西の一件で味をしめた右翼の脅迫によって、来年度の継続が危ぶまれる状況となっている。植村氏の書いた記事に批判があれば、言論で戦えばよいだけの話である。学生や家族まで巻き込んで危害を加えるなどと脅迫することは、言葉によるテロである

現状を憂うる学者やジャーナリストが集まって、北星学園大学学問の自由を守るよう支援する運動を始めることとした。今の大学への攻撃を見ていると、戦前の天皇機関説事件や蓑田胸喜一派による自由主義者追い落としを思い出す。まさに戦端は開かれた。ここで右翼の横暴を止めなければ、これから日本における学問の自由は崩壊することになるだろう。

意見は違っても、言論には言論で対抗するのが自由主義の本質である。本紙の読者の方々にも、ぜひ関心を持っていただくようお願いする。

東京新聞10月5日

http://yamaguchijiro.com/?day=20141006

慰安婦報道めぐり脅迫文 2大学に元朝日記者の退職要求 2014年10月1日03時00分

北星学園大(札幌市厚別区)に今年5月と7月、慰安婦問題に関する記事を書いた非常勤講師元朝日新聞記者(56)の退職を求め、応じなければ学生に危害を加えると脅す文書が届いていたことが捜査関係者への取材で分かった。大学側から相談を受けて、北海道警札幌厚別署が威力業務妨害の疑いで調べている。

捜査関係者によると、文書は学長ら宛てで、5月29日と7月28日に郵送で届いた。印刷された字で「元記者を辞めさせなければ天誅(てんちゅう)として学生を痛めつける」「釘を混ぜたガスボンベを爆発させる」などと書かれ、元記者や朝日新聞の報道を批判する内容。それぞれ数本の虫ピンが同封されていたという。大学関係者によると、9月中旬に「爆弾を仕掛ける」との内容の電話もあったという。

元記者は91年8月、元慰安婦の証言を韓国紙などに先駆けて報じていた。

また、帝塚山学院大(大阪府大阪狭山市)にも9月13日、慰安婦報道に関わった元朝日新聞記者人間科学部教授(67)の退職を要求する脅迫文が届いていたことがわかった。大学被害届を提出、府警が威力業務妨害容疑で調べている。元記者は同日付で退職した。

府警や大学によると、同大狭山キャンパスに法人理事長や学長らに宛てた封書が計4通届き、それぞれA4判2枚の文書に「辞めさせなければ学生に痛い目に遭ってもらう。釘を入れたガス爆弾を爆発させる」などと記され、釘1本が同封されていたという。

元記者は韓国・済州島で女性を強制連行したと証言した吉田清治氏(故人)に関する記事を数本書いていた。朝日新聞社が8月、吉田氏に関する記事を取り消した際、吉田氏の証言を最初に取り上げた記事の筆者を匿名でこの元記者と記したが、その後、元記者でなかったことが確認された。

http://www.asahi.com/articles/ASG9Z63FLG9ZUTIL060.html

慰安婦報道 元記者の家族も攻撃 2014年10月7日03時38分

慰安婦報道にかかわった元朝日新聞記者が勤める大学へ脅迫文が届き、警察が捜査を進めている。インターネット上では、元記者の実名を挙げ、「国賊」「反日」などと憎悪をあおる言葉で個人攻撃が繰り返され、その矛先は家族にも向かう。暴力で言論を封じることは許せないと市民の動きが始まった。

この元記者は今春、朝日新聞社早期退職した植村隆氏(56)。2年前から続けてきた北星学園大(札幌市厚別区)の非常勤講師を現在も務めている。

大学は9月30日、学生と保護者に向けた説明文書の中で初めて、植村氏の退職を求める悪質な脅迫状が5月と7月に届き、北海道警被害届を出したことを明らかにした。3月以降、電話やメールファクス、手紙が大学教職員あてに数多く届き、大学周辺では政治団体などによるビラまきや街宣活動もあった。

同僚教員は言う。「もはや植村さんだけの問題ではない。大学教育、学問の自由が脅かされている」

攻撃は北星学園大にとどまらない。帝塚山学院大(大阪府大阪狭山市)にも9月13日、慰安婦報道に関わった元朝日新聞記者人間科学部教授(67)の退職を要求する脅迫文が届き、府警が威力業務妨害容疑で調べている。元記者は同日付で退職した。

ネット子どもの写真や実名

「反日」「捏造(ねつぞう)記者」といった言葉で、北星学園大に勤める植村氏を中傷するネット上の書き込みが目立ち始めたのは今年1月末だ。

週刊文春」2月6日号が「“慰安婦捏造朝日新聞記者お嬢様女子大教授に」との記事を掲載していた。かつて慰安婦の報道にかかわった植村氏が、4月から関西の大学で教鞭(きょうべん)を執ると伝え、植村氏が書いた記事について「捏造記事と言っても過言ではありません」との研究者コメントがつけられていた。

ネット上で、大学へ抗議電話やメールを集中させる呼びかけが始まった。3月、大学側が「採用予定だった植村氏との雇用契約は解消されました」とホームページで公表すると、ネットには「吉報」「ざまぁ」の書き込みが相次いだ。

植村氏によると、その後、自宅に面識のない人物から嫌がらせ電話がかかるようになった。ネットに公開していない自宅の電話番号が掲載されていた。高校生の長女の写真も実名入りでネット上にさらされた。「自殺するまで追い込むしかない」「日本から、出ていってほしい」と書き込まれた。長男の同級生が「同姓」という理由で長男と間違われ、ネット上で「売国奴のガキ」と中傷された。

嫌がらせや中傷は今もやまず、植村氏が弁護士を通じてひどい書き込みの削除をプロバイダーに求めているが、削除が追いつかないという。

■各紙、足並みそろえて批判

朝日新聞は10月1日付朝刊で元記者の勤務先の大学に脅迫文が相次いで届いたことを報じた。2日付で「大学への脅迫 暴力は、許さない」と題した社説を掲げたほか、毎日、読売、産経の各紙も社説で取り上げ、厳しく批判した。

朝日の慰安婦報道を紙面で批判してきた産経は同日付で「大学に脅迫文 言論封じのテロを許すな」と題した「主張」を掲載。「報道に抗議の意味を込めた脅迫文であれば、これは言論封じのテロ」「言論にはあくま言論で対峙(たいじ)すべきだ」と訴えた。

毎日は3日付の社説大学への脅迫 看過できない卑劣さ」で、今回の事件の背景には「一部の雑誌やネット上に広がる異論を認めない不寛容な空気がある」と指摘。「ヘイトスピーチ(憎悪表現)にも相通じる現象だ」とした。

読売も3日付で「大学への脅迫文 言論封じを狙う卑劣な行為だ」と題する社説を掲載した。

■家族や職場への攻撃は卑劣だ

植村隆元朝日新聞記者の話〉 1987年5月、朝日新聞阪神支局に男が押し入り、散弾銃で当時29歳の記者が殺された。私は彼の同期だ。問答無用で記者が殺されたあの事件と今回のケースは異なるが、身近に思えてならない。家族や職場まで攻撃するのは卑劣だ。私が書いた元慰安婦に関する記事に批判があるが、記事を捏造(ねつぞう)した事実は断じてない。今後、手記を発表するなどしてきちんと説明していきたい。

テロ行為にも等しい

五野井郁夫高千穂准教授政治学)の話〉 民主主義の要である言論の自由を暴力で屈服させるテロ行為と等しく、大変危険だ。ネットや雑誌で「売国奴」「国賊」という言葉が飛び交う中、短絡的なレッテル貼りが今回の事件を惹起(じゃっき)していると考えられる。言論を暴力で抑圧してきた過去を日本社会は克服したはずなのに、時代が逆戻りしたかのようだ。私たちはこうした脅しに屈してはいけない。

■社会への不満、背景に

鈴木秀美・大阪大教授(憲法・メディア法)の話〉 嫌韓・反中やヘイトスピーチにつながる排他的な考えのはけ口として、朝日新聞関係者を攻撃する構図がある。背景に現在の社会への様々な不満も重なっている。雑誌が「売れる」ことだけを考え扇情的記事を書き、こうした暴力性をあおっている側面もある。メディアにはものごとを冷静に考える材料となるような建設的な議論が求められる。

■脅迫は許されない

八木秀次・麗沢大教授(憲法学)の話〉 慰安婦問題を報じた元記者が中傷されていることを当事者の朝日が問題視して、読者の理解を得られるだろうか。普段、企業や役所の不祥事を厳しく追及しているのだから、執筆の経緯を元記者が自ら説明すべきだ。ただ、個人を「さらし者」にして攻撃するネット文化にくみすることはできない。脅迫は許されないし、職を奪うまでの行為は行きすぎている。

国際的評価を下げるだけ

古谷経衡(つねひら)さん(著述業)の話〉 朝日の Permalink | 記事への反応(1) | 23:12

2014-10-20

研究室を選ぶときに調べるべきこと(進学希望者向け)

とりあえず修士には行きたいと考えている現3年生向けに、

研究者としてまともな人の方が後で痛い目は見ないよ~ということで

研究室選定のときに調べるべきことをまとめました。

公立コンピュータサイエンス系を前提としており、他で使えるかはよくわかりません。

月の査読本数や学会幹事などをやっているかまでわかれば

その分野においてどのような位置づけなのかもわかりますが、

とりあえず科研と業績を調べれば本当に危ない人は避けられるということで。

2014-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20140818165029

一応、大学では「講師」の方が「助手」よりは立場は上。

通常「講師」と「助教」といった場合でも講師のが上。

助教よりも准教授に近い立場

ただ、講師研究室持ってることなんて殆ど無いし(持てるかどうかも知らない)

一方で助教単独研究室持ってる人もいる。

なので講師ってのは立場上はもっぱら講義をする専門の人、に近いのかな?

大学役職なんて殆ど名ばかりなのも多いけど。

から非常勤講師は「講義」する専門の人なわけで、立場上下云々ではなくて講義が出来る。



非常勤講師文系ダメ人間墓場になってるけどね、理系ポスドク以上に。

理系ポスドク税金云々はおいておいて、学生迷惑かけることはないけど、

学外有識者以外のバイトみたいな非常勤講師講義を聞いて、学生って何が得られるんだろう?とホントに思う。(文系の授業なんてそもそも論意味あるのか知らんが)

http://anond.hatelabo.jp/20140818161329

助教助手とは区別されてある意味では准教授教授と同列としてみなされる立場なので(実際にはそんなこと全然ないが)

講義は出来るし、やってる人も少ないながら居るよ。

演習とか実験とかだと普通にやってるけど。

2014-08-08

あのままいたら死んでいたかも…逃げ出した院生

 大学研究室運営し、院生ポスドク研究員人格破壊したとして逮捕された教授(47)、准教授(45)両教員(いずれもアカハラ起訴)。

 2人は他の研究室員にも、実験ミスなどを理由に日常的に暴力を振るっていた。のどかな田園地帯にある大学で何が起きていたのか。逃げ出した元研究室員らが、異様な支配の実態を明らかにした。

 「殴られているのに逃げ出せなかった。思考能力が完全に低下していた」

 研究室「△△学講座」が開室した2003年に数か月働いた30歳代の助教は、自身が受けた暴力実態について口を開いた。両教員は当時、一日の大半を研究室で過ごし、5~6人のポスドクを雇っていた。「最初普通だったけど、だんだん変わっていった」。実験室内で寝泊まりを命じられ、帰宅時は説教が始まり、両教員が当時住んでいた官舎の掃除までさせられた。きちんとできなければまた説教。そのうち、様々な「暴力」が始まった。

 特につらかったのが「睡眠制限」だった。夜中でも勝手眠ることは許されず、「30分仮眠していい」といった指示に従った。オーバーすると殴られ、「うとうとした」というだけでテーマ関係のない論文執筆を押しつけられた。

 要求は次第にエスカレート。両教員助教の知人を敵対視しており、ある日、教授から「雇ってもらって感謝しているなら、書きかけの論文を盗んでこい」と命令された。翌日、助教は意を決して研究室から走って逃げ出した。

 「睡眠も十分に与えられず、毎日のように色々言われ、まともな精神状態じゃなかった。あのまま研究室に残っていたら、死んでいたかも」。助教は当時を思い起こし、苦悶の表情を浮かべた。

///

あのままいたら死んでいたかも…逃げ出した男性

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140808-OYT1T50091.html

2014-08-07

客員教授って何なの

セクハラだかロリコンだかの問題発言が原因かわからないけど

女子大客員教授が退任となった。

そもそも客員教授ってなんや教授と何が違うんや。准教授より上なのか下なのか。

どうやって客員教授採用されるん?やっぱコネ

2014-07-18

早稲田大学のまっとうな人々よ

早稲田大学において立派な教育研究を行っている教授准教授助教

早稲田大学から正々堂々と学位を与えられた博士修士学士

早稲田大学で学んでいる在学生

自分たち名誉と将来のために、団結し、学長に対して不正学位取得者の学位剥奪要求すべし

2014-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20140421184942

通常の人事はコネだけでは決まらないよ

しかし、生命科学に携わる者が多すぎるし、研究者って頭おかしすぎるやつも多いわけで、

完全に知らないやつをとるのはたいてい躊躇するようだ

から、一応知ってる人だったり、知ってる人の強いプッシュがあったほうが安心して採用やすいという面はある

結果的に、なんらかのつながりがあるやつがほぼ採用される

しかし、有力者の強い推薦があるからと言って、業績のないもの能力のないものは、機関メンツにかけても絶対に取れない

業績や能力は当然の前提で、知名度も大事って感じやな

ちなみに助教クラスポスドクの上位みたいなもんって考えられてるので、助教の選定には受け入れ先のボスが取ると言えば取れる

講師准教授以上は、そういうわけにいかずに学科の考えが大事なので、ひとりの一存では取れない

オボカタの場合、年齢的にも、業績的にも、助教クラスに就任して恥ずかしくはまったくない

しかし、理研ユニットリーダーってのが、PI なわけで、他の人と比べても助教クラスポジションに見えないのが悩ましいところだわ

PI でも、テニュアトラック助教と思えば、まあそうなのかなという感じだけど


業績がないないって言われてるが、オボカタ助教クラスとしては十分だと思うよ俺は

俺もオボカタ以下の業績だけど一応助教やってるしなあ

2014-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20140416020153

20代のころ、ずっと生物系の大学院生をしてた。

修士から外部の院に進学して、共同研究先にも半年通ったが学部時代も含め全てブラックだった。

どれくらいブラックだったかというと、

月に400時間ほど実験してるのに学費を半期で26万円ほど払わなきゃいけなかったり、

4、5日睡眠無しの時期があったり、そのくせポジティブな結果がほぼ出なかったり。

この10年弱で払った学費総合計は約500万円くらいで、

奨学金として、実質借金も500万ほどあった(学費免除になってなかった)。

自分が外部の院へ進学した理由は上記で述べたような労働時間大学ネームバリューでなく、

助教研究室内で独り言を言い続けていたことや、教授女子学生だけを甘やかすから、というものだった。

待遇賃金ブラックだと思わなかったのは、

生物系の院生なんてこんなものだろうな、と思ってたし、

他の研究室の事をあまり聞いたことがなかったからだろう。

自分研究を主導的に進められるようになった後、基礎系の研究室は信じられないような

ブラック環境だった事を認識した。

海外ポスドク契約が切れて帰国後、しばらくぷらぷらとニートみたいな生活をして、

近所の猫にまたたびを与えて遊んだり、図書館に篭って読書をしたりしていた。

だがある日、知り合いに呼んでもらい、任期准教授になることになり、ポスドクを雇う立場になってしまった。

ほとんど好きなことをやらせてもらえるので、自分経験のある基礎系の研究をするのだが、

人を雇う時に、これまで自分ポスドクしていた時と同じ実験時間を求めて雇った。

ポスドクはその待遇に関し文句を言ってくることはなかった。

しかしあるとき、異分野(医学部歯学部)の教授助教たちと飲む機会があって、

僕は自分研究室の話をした。給与待遇の話も含めて。

・・・一瞬、その場の空気が変わったのがわかった。

冗談ぽく「悲惨だねー」と言われたが、そのセリフ冗談などではなく本心であり、

周りからとても冷たい視線を感じたのを覚えている。

その後、その医学部助教のうちの1人と何回か飲みに行って聞いたのだが、

助教としての仕事は、ほとんどの日が2,3時間で終わる

・そのほかの時間臨床医として、アルバイトなどで高額に稼いでいる

・毎年、研究費で妻と海外学会へ行っている

(妻は奥様方とお茶会

年収は、臨床医に比べたら激安で、30過ぎで600万程度

 (※金額に関して本人は満足はしていないようで、アルバイトで1千万以上稼いでいるらしい)

大学助教になって給料が激減したから、助教職だけでは家族を養えない、という

産後時短で働いている医者の妻が数百万稼いでいる

学位をとるためにまず助教になっている



けっこうカルチャーショックだった。医者にとってはこれが「普通」なんだなと。

そして僕は自分研究室環境を、誰にでも言うようなものでは無いものだと知った。

それから、うちもコアタイムを撤廃し、土日もなるべく休ませるようにした。

そうしないとなんとなく、あの医学部助教メンバーに責められる気がしたからだ。

その後色々あって、誘ってくれた先生が栄転して、運営していた研究室は3年もたずに解散することとなった。

私は連れて行ってはもらえなかった。

仮にポスドク待遇ブラックのままだったとしても、連れて行ってはもらえなかっただろう。

僕の力不足が原因だったと思う。

そしてまたポスドクに戻ることになったんだけど、

まぁやっぱり待遇ブラックだ。

そこで思うのだが、こういうのは研究者としてはある種の仕方がない事なのだろうか。

「『医者』にならなかった」ことが間違いなのだろうか。

もちろん、探せば基礎系の研究室でもホワイトもあるかもしれないが、それは限定的だ。

このポスドク問題を考えるとき、みんなは「一般論」として多くを語るが、もしかして

もっと切り分けて話す必要がある部分もあるのではないだろうか、とふと思った。

あの日、ポスドク悲惨だねって君が言った事を、回想した。

2014-03-15

小保方晴子 メモ2chより転載

状況をよく解説していると思ったので転載

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394709614/

小保方晴子 メモ  ①

1983年生まれ

千葉県松戸市出身

・実験時には白衣ではなく、祖母からもらったというかっぽう着を身につける、というキャラ作り

研究室では指輪日常的に着用、見せびらかして自分で女子力()アピール

研究室ピンク黄色壁紙で埋め尽くされている

研究室アメリカのころから愛用しているソファを持ち込んでいる

研究室スッポンを飼っている

・土日も含めた毎日の12時間以上を研究室で過ごす

・実験室だけでなく、おふろのときも、デートときも四六時中、研究のことを考えている(本人談)

ムーミンヲタク  研究室のあちこちにアニメムーミン」のグッズやステッカーを貼っている

収集癖がある

ヴィヴィアンウェストウッド好きのブランド

ポエマー

松戸市立第六中学2年生の時、青少年読書感想文コンクールにて 『ちいさなちいさな王様』 で教育長賞受賞

・高校時代は手相占いの天才

千葉県松戸市、最寄り駅から徒歩10分新興住宅街一角にある一戸建て黄色い壁の豪邸

・父は海外に10年以上赴任していたので長い期間女4人で裕福に放埓に暮らしてきた

・父:一夫  韓国三菱商事株式会社常務理事・機械 事業本部長   母:大学教授 (心理学)   姉:大学准教授

小保方晴子 メモ  ②

・成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらい

2002年早稲田大学理工学部応用化学科に、AO入試学力不問、面接と作文、人物重視で選考する)の1期生として入った

 面接では、「再生医療の分野に化学からアプローチしたい」 と主張。

 幼き頃より、研究者を志し、特に再生医療に強い興味を持っていたという。

 父母のコネで入ったと自ら言ってたという話も

大学ではラクロス部レギュラー

奨学金給付されていた奨学生

2007年に返済不要の早大給付奨学金(面接で可否)を獲得

 院生時代2008年には学振研究員DC1(書類申請と面接で選考)になり、以降3年間に渡り 『月20万円の奨励金+年150万円の科研費受領

東京湾微生物等を研究をし、2005年に院進学後は常田(捏造D論主査で共著論文あり)の指導を受ける

2007年、専門を再生医療に転向し女子医大研修生にもなり大和(捏造D論副査でSTAP共著)や

 岡野(共著論文あり/TWIns所長/日本再生医療学会理事長)の指導を受ける

東邦大東邦同級生によると、彼女は思い込みが激しく、好きな男子と付きあってもいないのに付きあっている記憶になっていた 「不思議ちゃん

 「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部秀才にずっと片思いしていました。彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、

 『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら食ってかかり、ハラハラしたほどです」(同級生

小保方晴子 メモ  ③

ハーバード大留学し、悪名高い麻酔科バカンティ(STAP共著)に師事し

 「全ての面で成功し皆が憧れる人生を送りなさい」 と助言され、小島(STAP共著)の指導万能細胞研究を始める

ハーバード大では、 「ドクター・バカンティーズ・エンジェル」 と呼ばれて(自ら名乗って)いた

・当初4ヶ月の予定だったハーバード大留学だったが

 「博士号もない学生を雇用するのは無理だ」 とも事務員に言われたのに、不思議な力で2009年冬までの1年半ほども滞在する

 バカンティ教授が 『アイ・ニード・ハー(彼女が必要だ)』  と言って引き留める

ハーバード時代、何故かケーキ屋で修行

ハーバード大滞在中の2009年8月、STAP論文の原型となる論文が完成し投稿するが2010年春に却下され

 審査した研究者ネイチャーから 「細胞生物学の歴史を愚弄している」 という趣旨のメールが届き、酷評されて泣く

・博士学位取得要件の雑誌に投稿した査読付き学位申請用論文3本で、不適切データ処理・加工・流用・捏造行為

 データ画像捏造に大量コピペの杜撰なD論でPh.Dを取得

2011年3月に早大大学院卒業

Ph.Dの肩書きを使って再度ハーバード大に行くつもりが就労ビザが得られず諦める

ハーバードで知り合った若山(当時理研所属でSTAP共著)に口利きを頼み、

 理研CDB次期所長で35歳の若さで京大教授(京医卒)になったES細胞の権威である理研の副センター長・笹井芳樹の推薦を受けて理研入り

 (左から小保方晴子、笹井芳樹、若山照彦 ttp://imgur.com/Fz5xqlC.jpg

 「化学系の出身で、生物学先入観がなく、データを信じて独自の考えをもっていた。真実に近づく力と、やり抜く力を持っていた」

 「僕はケビンコスナー、小保方さんのボディガードだ」 と、笹井から支援を受け、強力な後ろ盾を得る。

小保方晴子 メモ  ④

2011年末、「酸に30分浸すと初期化する万能細胞(STAP)を作製」 (本人談)  とノーベル賞大発見世紀の大発見()をする 

 「渡された細胞の万能性を何度も確認し間違いないと告げると小保方さんは泣いていた」 (若山談)

2013年3月、29~30の若さで、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター細胞プログラミング研究ユニットユニットリーダー教授級)になる

 (入所から1年でユニットリーダー、という異例のスピード

 女だけの研究チームの女王様として君臨

・「(STAP細胞は)マウスリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。

 細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製できた」(本人談)

STAP細胞の名前を本当は「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた 「プリンセス細胞」(P細胞) と名付けようとしていた

STAP細胞の優越性を説き、比較対象の山中教授iPS細胞を貶め風評被害を与える(発がん性研究の停止など)

 小保方の誹謗を受けて、山中教授iPS細胞安全性を弁明する羽目に陥った

・「あきらめようと思ったときに、助けてくれる先生たちに出会ったことが幸運だった」(本人談)

 「女」を使ったのか、権威ある男性に取り入るのが上手いのか、親のコネなのか

・現在は、小保方が笹井をセクハラで訴えている、との未確認情報も さんざん権威に媚びて取り入ってコネを利用して、用済みになったらポイ捨て

脊髄損傷のサルをSTAP細胞移植で治療したと発表したチャールズヴァカンティ教授グループ小島宏司の論文における不適切画像流用が発覚

 小島は小保方の指導教官

小保方晴子 メモ  ⑤

小保方晴子が第一著者のNature Protocol誌の論文と、第二著者のTissue Eng Part A誌の論文において、利益相反事項の隠蔽の疑惑

小保方晴子による博士号論文 『三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索 (2011年2月)』 

 その33枚、ほぼ全部がコピペだったことが判明 (3月11日

 米国立保健研究所(NIH)が幹細胞の基礎知識を一般向けにネット上に掲載している文章から、ごっそり剽窃している

 論文の冒頭、研究の背景を説明する部分がネット掲載の文章と単語の並びから句読点までほぼ同じ

 文章の前後入れ替えや、見出しの変更、ネットで「この文書」と書かれていたのを論文で「この節」と書き換える、などの

 つじつまを合わせた変更はあった。

 小保方博士号論文のPDF: ttp://stapcells.up.seesaa.net/image/Background.pdf

 剽窃された米国立保健研究所(NIH)の元の文章: ttp://stemcells.nih.gov/info/basics/pages/basics1.aspx

 テキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6 : ttp://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

博士論文、参考文献リストコピペか、参考文献リストが他の論文と酷似している

 第3章では38件の文献リストがあり、著者名、論文名、雑誌名、ページが列挙されている

 これは10年に台湾の病院研究者が医学誌に載せた論文の文献リスト53件のうち、1~38番とほぼ一致した

 博士論文では一部文字化けしている文字があり、切り張り(コピペ)の可能性がある

 リストは著者名のABC順で、元論文の38番はPで始まる姓のため、ありふれたSやTで始まる著者名が博士論文にはない不自然さがある

 普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが

 図を除いて 5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられていない

小保方晴子による博士論文 P53, Endoderm(Figure 10)の実験画像は、コスモ・バイオ株式会社ホームページ掲載の画像からの盗用(3/13)

  ttp://jump.2ch.net/?pbs.twimg.com/media/BijJAfvCcAAFE3d.png

小保方晴子 メモ  ⑥

STAP細胞論文(Nature誌のArticleとLetter)

 Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency (30 January 2014)において、不適切データ処理・加工・流用・捏造行為疑惑

・120日でSTAP細胞を10^60個(ベテルギウス750個分)もの増殖に成功したというデータグラフが存在

  グラフc: ttp://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f5.jpg

  (山中教授の論文に間違って10^60になっているグラフがあったらしい。それを丸パクリたから悲惨なことになった?)

・自分で文章を作成せず、他の論文(ドイツ研究者らが2005年にIn Vitro Cell Dev Biol Anim.誌で発表した論文)からそのまま文章を剽窃した疑惑が

  しかも、正しい表記が無意味言葉に変わってしまっていたり、誤記誤用がたくさん (意味が解かってない?)

 例)

  盗用元論文(正しい表記): 塩化カリウムを意味する「KCl」 → 小保方論文(誤った表記): 「KC1」という無意味言葉

  盗用元論文(正しい表記): 二酸化炭素を意味する「CO2(シーオーツー)」 → 小保方論文(誤った表記): 「C02(シーゼロツー)」という無意味言葉

  EDTA (EDTA) と、ethylenediaminetetraacetic acidの略称であるEDTAを誤って連続して記載

小保方晴子 メモ  ⑦

2005年ドイツ研究者らの論文からそのまま文章を剽窃した為に、現存しない機器Windows98環境でSTAP細胞の実験をした状態になってしまっている

 新規に購入する事が出来ない古い実験機器、Win98、と

 論文を剽窃した対象と思しきドイツ研究者らと同じ道具やOSをわざわざ全部集めて、STAP細胞研究をしていたとでも言うのか

 小保方のSTAP論文の文章の中には、ライカ社(Leica Mikrosysteme GmbH)の DM RXA RF8 落射蛍光顕微鏡 (epifluorescence microscope )と

 フォトメトリクス社(Photometrics)のSensys CCDカメラの実験機器名も含まれているが、

 これは、小保方が剽窃した疑惑のある2005年のGuo Jianliらドイツ人研究者が用いた実験機器と同一のもの

 ライカのDM RXA 顕微鏡も、フォトメトリクスのSen sys CCDカメラも、1990年代末~2000年代前半に販売されていたもので既に製造中止の機種

 さらには、Sensys カメラウェブサイトには、「Then turn your computer back on and boot Windows 98/2000/ME/XP again.」と記載されており

 Win 98が現役だったような時代の懐かしい製品

 小保方らが研究室を立ち上げるときに、このような古い実験機器を新規に購入することは不可能であり、また中古品も出回っていない

小保方晴子 メモ  ⑧

STAP細胞論文を、論文の価値を高めるために「簡単」と誇張していた (3月1~2日? 若山が毎日新聞の取材に対して告白して発覚)

小保方晴子STAP細胞現実験に成功した()と発表 (3月5日 理研発表) 

・STAP細胞の公開した作成手順に新たな矛盾が浮上 (3月8日)

 「一度T細胞に分化した細胞初期化された結果生じた」(TCR再構成という“証拠”が「STAP細胞」のキメ手になった)という内容が

 今回公開された作製手順では、「なし」と書いてある

・論文データ上のSTAP細胞マウスES細胞のDNA配列がほぼ同一だと判明

・STAP細胞論文に掲載されている問題の写真

 撮影した生の画像データではなく、紙の文書をスキャンするなどしてデータ化したものを切り貼りか (3月12日

 論文から写真だけを取り出して分析すると、写真の上の部分に別の写真の一部とみられる紫色などの線が入っているのが分かる

・STAP細胞論文の画像流用の問題を、1ヶ月前には、小保方と、理研の副センター長・笹井は把握していた (3月13日

 把握していた上で意図的に隠蔽か

STAP細胞論文疑惑が生じると

 「指摘されて初めて(ミスが)分かった。 全く気付かなかった。研究のものを疑われるのは悔しい」 と

 科学者なのに感情論を持ち出して悲劇のヒロインぶって若山に泣きつく

・弁明等はすべて他者に丸投げして、自身はファーストオーサーユニットリーダーの責任と義務放棄して逃亡

 理研神戸広報担当者 「論文を書いた小保方晴子ユニットリーダーは休暇をとっており、同日中に結論を出す状況にはない」 (3/11)

 3月14日理研が弁明の会見を開くも姿を現さず、現在も雲隠れして公に一切顔を出さず (~3月14日

2014-03-12

STAP問題は生物系における構造的腐敗の一例にすぎない

生物系の研究室所属したものならわかると思うが、多くのラボで大なり小なりあの手の異常を経験してるだろう。

自分自身さすがにあそこまで酷いのは見たこと無いが、表に出てこないだけであのレベルは必ずある。

早稲田からじゃないよ。東大にも京大にも旧帝大地方国立大どこにでもある。バレてないだけで。

から、小保方はじめあいつらの罪は変わらないが、あいつらだけの問題ではない。構造的な問題が原因だ。

振り返ること1980年代分子生物学による遺伝子クローニングが技術的に可能になった時代ハードワークで遺伝子クローニングすればCellNatureに載った時代

アメリカにわたったハードワークだけがとりえの脳なし研究者は華々しい成果をあげて凱旋帰国し、大学院重点化とあいまって次々とアカデミックポジションを獲得していった。

彼らはハードワークこそが研究だと微塵も疑わず科学倫理科学論理を考慮していない。というかその本質理解できていない。

ポスドク一万人計画によって生まれた大量の過剰ポスドク団塊ジュニア世代なので今40前後であり、脳なし教授帰国したころに学位をとってる。

なので、彼らはギリギリその上の世代のまともな教育を受けてきてる。なかには脳なしに感化されて脳なしになったのもいるが。

だが、脳なしが教授になってしまったら、その下につく准教授助教は当然脳なしハードワーカーになる。ポスドク学生も脳なしハードワーカーが好まれる。というかまともなのは淘汰されてしまう。ピペドという揶揄はこいつらのせいで生まれたとも言える。

まり現在35歳以下では、稀に存在する素晴らしい教授の下で教育を受けていないかぎり、脳筋ハードワーク病におかされておりCNS絶対教を狂信しているのだ。

そして盲目的な信仰によって病をこじらせていき、”要領”という名の不正をはじめる・・・。まじめにコツコツやっている学生ポスドクを「要領が悪い」とバッサリ切り捨てるのだ。では何をもって「要領がいい」とするのか?その答えがSTAP問題にあらわれている。

多くの人は、あの女がおかしかったんだ、と思ってるかもしれない。たしかおかしいけども、おかしいのはあの女だけじゃないんだ。

今の日本生物系は構造的に腐敗している。崩れ落ちるのを待つだけだ。

外の人は、いやいやそれでも日本を信じようって言うだろうし、信じて欲しいとも思う。自分中の人だが信じていた。

でもね、この一連の状況を見て愕然としたし、本当に本当に日本科学の終わりが始まってたんだなって。いや、終わりの始まりじゃなくて、すでに終わってた。

2014-01-02

経済学者ポテンシャルと実際

実際のところ、「風評被害」とやらがいくらになるのか算出することについては、今の日本の若手の「スター」の経済学者は十分に計測する能力を持ってる。たとえば福島県産を食べることの危険について、消費者がきちんとリスク計算ができるのではなく、そのきちんとした情報がないゆえのおびえをもってるんだって理論は、イギリス日本人准教授理論検討をしている。そして、本来の需要がどれだけであるべきかっていうことにかんしては、最近ぽんぽん日本人の若手がそれでメキメキと頭角を示し、イェールとかエリート学校助教授として就職している。だから彼らの実力をあわせれば、風評被害の計測なんてきちんとできるはずなんだ。にも関わらず、なんかJRの駅での日時データコネで手に入れてどのドリンクをプッシュするべきかわかりました、週刊ジャンプ研究費で何十年も買ってそれで何歳が漫画家の旬かわかりました、なんてことしかやってない。

2013-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20131202004230

理物で学部時代から論文投稿してた奴とか、ノーベル賞候補だった指導教官とか、OS作ってる中学生とか、理3に行った知り合いとか、ハーバードかどっかで学位取った人とか、某ゲーム会社研究者とか、某大で准教授やってる先輩(複数)とか、Caltech卒で某学会無双してた人とか、いっぱいいすぎて挙げきれない。

2013-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20131007014735

アレな大学に入ってどう成長するんだ?

人によりますね。

俺はかなり駄目なタイプだったけど、同じ大学でも、研究を続けて名の知れた大学准教授になってる同期もいれば、後輩で学科とは関係ない某IT企業でかなりいい地位に上り詰めてるのもいるし、いろいろですよね。

2013-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20131113032304

『結局は教授准教授ドクターの手柄』だと思ってるのがどんなことなのかが分からん

そりゃ論文まで自分で書いたのに全部教授がやったことにされたらひどいと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20131113032304

入学偏差値だけを見て、入学してしまいました。

東大なの?んなら別に偏差値動向じゃなくたってそれ以下のとこいかないでしょ?別に何かやりたいこと会ったわけでもなかろうし。

それ以下の大学だとしても、偏差値だけ見て決めた、というか、偏差値だけでそこにしか行けなかった、だけでしょうが

もっと低い偏差値で良いとこがあるか?別に偏差値取っ払った所でそれ以下のとこに行くことは無いだろ?

くだらんこと言っても始まらない。

同じ研究室のほぼ100パーセント学科で見ても9割が大学院に進学する上、

これが不思議なんだけど、やっぱり東大なん?学科で見ても9割が進学するって東大でも限られるけど。

6人とかの学科で5人が行く、とか言うとこなら別だけど。。。(んなとこあるか知らんけど)


結局は教授准教授ドクターの手柄になります

学生アイデアを1から出している訳ではないので、しょうがないんですかね。これは。

アホか。んなことないわ。

手柄、ってもし仮に、それが、ペーパーになるくらいなら、おまえの名前オーサーリストに入るだけで物凄い業績だろうが、4年生にしてみれば。

それにしたって、アイデアだして、指示を出して、論文を実際に書いて投稿してやりとりするとこまでは全部ポスドク以上か少なくとも博士くらいの学生がやるだろう?

それもしないで、単に言われたことやって結果出しました、って、んなもん「手柄」でもなんでもないだろうが。

そんなこと言ったらな、実験結果を手作業で仕分けするのをパートのおばちゃんに頼んでる様なとこなら(今は流石にそういうのないだろうけど)手柄は全部おばちゃんのものになるだろうが。

おまえのやってる作業なんてその程度のことだろ?


そうじゃなくて、まあ、アイデアは上から出たものでも、そこから装置とかを自分で作って、結果まで出して、

さらには論文自分で書いて投稿しました、ってなれば自分トップオーサーになれるだろ。論文自分で書くんだし。

なんか皆、勘違いしてる感じだけど(それとも分野によるのか?)

教授自身がトップオーサーになることなんてほとんどないと思うんだけど。



大学へ逃げても、なにも変わらない気がしている反面、

大学へ逃げる、っていう所で、どういうレベルなのかが意味不明。下の大学?上の大学


研究室が嫌いなのか、研究自体が嫌いなのかも分からない。

増田で嘆いてる人すべてに言えることだと思うけど(釣りじゃないもの全てにおいて)

何が嫌いとか苦手とか関係なくて、

単に、少しでも責任のある、自分でしなきゃいけないこと、というもの人生で初めてぶち当たって、それに挫折してるだけなので、

仮に、そこにぶつから就職してても同じこと。

他の分野に行っても同じこと。

これで逃げた所で、全く同じ運命が待ってるだけ。だって自分何が悪いか何も反省進歩もしようとしないまま周りのせいにして

環境さえ変えれば俺は出来るんだ、というt勘違いのもと生きてるんだもの

http://anond.hatelabo.jp/20131112172236

予想してたより多くの人に閲覧されてる用でびっくりしています

怖いような、うれしいような。

ブックマークコメントトラックバックに対するレスポンスを書きたいんですが、

追記って形の方がよかったのかな…。とりあえずトラックバックとして書いてしまます

しきたりが分かっていないです。すみません

あと、多分増田はい大学(だと自分では思ってる)ところに通ってるみたいだけど、「いい大学しんどい研究すればいい会社に行ける」と思ってるんだとしたら、「社会をなめている様な友人達」よりよっぽど社会をなめてるんで、その辺の意識は改めた方がいいと思うよ。

努力をすれば、大学でまじめにしていれば、仲間内と上手くやっていければ、うまくいくんだろうと思いこんでいました。

世の中はそんなに甘くないのですね。


企業の優劣を何で決めてるのかはわかりませんが、あなたの考える良い企業就職するのが進学の目的ならば、バイオに来たのは間違いです。来世に期待しましょう

自己評価の高さと現実自分とのギャップが苦しそう

 真面目にやってきた。他大学の友人より社会舐めてないとのことですが、理系大学生バイトの暇も無い程忙しいのも、バイオ系が就職難なのも、少し調べればわかることです。高校生にもなって、自分希望している学部学科がどんなところなのか、卒業生がどんなところに就職しているのかも調べずに進路決めるなんて真面目でもないし、社会舐めてるように見えます

数年前ことを今更言ってもしょうがないけどね。次の研究室良いところだといいね。楽しく研究できるといいね

コメントから

そもそも、大学研究機関 http://bit.ly/1bmCCziからのぉ〜。研究嫌いが行くと不幸になる場所だ罠。高校の段階で、大学研究機関だと教えず、偏差値だけ見て進路指導するのヤメれ。こういう不幸な人が増えるだけ。

入学偏差値だけを見て、入学してしまいました。

とりあえず、偏差値の高いところへいけばいいと考えていました。社会、舐めてました。

自己評価の高さと現実自分とのギャップ

とても耳が痛いお言葉プライドだけは高い。まさにその通りです。


コメントから

大学院」を大学の上級学校だと勘違いして、それだけの理由で院に進む人がまだ残存しているようだ。企業就職すればいいのに。ダメ研究室よりも成長している企業の方がよっぽど勉強になるわ。

同じ研究室のほぼ100パーセント学科で見ても9割が大学院に進学する上、

理系大学院出が当たり前」という言葉にだまされ、ここまできてしまいました。

もっと早くから真剣に将来と向き合っておくべきでした。

就活の時期になってから、後悔をしている人よりはマシかもしれませんが…。

テーマ与えられているのかどうかが気になる。与えられておい教授の手柄にされるだったらひく。バイオ系だからそうだと思ってるけど。他にももやっとする部分あって原因としてあげてるものを素直に原因と思えない。

もちろん学生個人個人にテーマは与えられていますが、

結局は教授准教授ドクターの手柄になります

学生アイデアを1から出している訳ではないので、しょうがないんですかね。これは。



あああああ。

大学へ逃げても、なにも変わらない気がしている反面、

何か変わってほしい、変えたい、という希望もあります

向いていないのかな。もともと興味のある分野だったし、テーマ希望に近いものだったはず。

どうしてこんなことになってしまったんだ…。

情けないですが、どうすればいいのか、分からないです。

研究室が嫌いなのか、研究自体が嫌いなのかも分からない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん