「個別的自衛権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個別的自衛権とは

2023-10-29

anond:20231029135649

そういう時にどうするべきかは憲法で決めてある。

日本国憲法国連憲章理想通りに世の中で実現してるという前提で、それに整合性を持たせた作りになっている。

で、国連の定めによるなら

侵略された国はまず一瞬で滅びないように自力で持ちこたえなければならない。

他の加盟国可及的速やかに国連軍を組織して助けなければならない。

まり我が国行使できる個別的自衛権範囲とは「国連軍が来るまで滅びずに持ちこたえること」だ。

侵略国領内への反攻とか報復というのは過剰防衛になる。

2022-02-27

anond:20220225174900

実際立民の立場って自民ほとんど変わらないんだよな。

安保法制ときも、「安倍が想定してる〇〇の事例(海上で撃ち返したりとか)は個別的自衛権でも対応できる!!」って感じだった。

めちゃくちゃ拡大解釈されて遠くの戦争に正面から参戦、とかが怖いってことで反対してだけで(俺はその反対自体は支持するけど) 自民反論も「そんなことはできないか安心しろや」って方向だった。

実際「ここまでやります」って宣言してることの範囲は大して変わらないんだよね。

2022-02-24

ウクライナ侵攻を見て9条とか集団的自衛権の話してる人いるけど

具体的に、どういう事態を想定しているわけ?

日本侵略された場合

日本自力防衛する場合個別的自衛権なので関係ない

憲法9条があっても個別的自衛権行使できる。よって9条があろうとなかろうと関係ない。

侵略撃退したあと逆侵攻とかしたいのであれば、9条は邪魔かもしれない。

他国日本防衛に参加する場合他国法律問題なので関係ない

他国日本に加勢するのは、その国の法律問題なので日本集団的自衛権行使を認めているか関係ない。

(現に、日米同盟アメリカ日本を守ることになっている。)(本当に守ってくれるのかは知らんが、それはNATOとかでも同じことでは。)

他国侵略された場合

日本侵略された国の防衛に参加する場合集団的自衛権問題になる

例えば、ロシアによる侵略からウクライナを守るために自衛隊派遣したいのであれば、「日本憲法9条のもとで集団的自衛権行使できるのか?」が問題になるけど、それができるようになるべきだ、と主張してるの?

かつてのアメリカみたいな世界の警察になりたいのならたしかに9条は邪魔だろうけど、別になりたくなくない?

っていうか日本自衛隊派遣して守りたい他国ってどこさ?

台湾日本台湾を国として認めていないので、仮に中国台湾侵略してもそれは日本から見て内戦

内戦している国の非政府側の勢力を守るために軍隊を送るって、いままさにロシアウクライナドネツク州とかでやってることだけど、ああいうのがしたいの?

NATOみたいなのを太平洋で作って日本が加盟すれば中国ロシア日本に侵攻するを思いとどまらせることができる?

まぁそうかも知れないけど、「NATOみたいなのを作って日本が加盟」のハードル、9条とか抜きにして高すぎない?

相互防衛協定って、一見双務的な取り決めだけど、実質的には仮想敵国隣国をみんなで守る、という取り決めなわけじゃん。

NATOで言えば、ウクライナが加盟した場合ロシア国境を接するウクライナをみんなで守る、という構図になる可能性が高いわけじゃん。そうすると、ウクライナは加盟で防衛力が上がってハッピーだけど、NATO側はロシアとの戦争に巻き込まれリスクが上がるわけじゃん。

そうすると、よほどウクライナ防衛メリットがないと、そもそもウクライナNATO加盟を認めないよね。現に、ウクライナNATO加盟って別に最近言いだした話でもないのにいまだに実現してないし。

翻って、いま日本相互防衛協定結んだら、中国/ロシア戦争するリスクが上がるよね。そのリスクを犯してまで日本同盟したい相手国がどれだけあって、それらの国のうち日本側にも防衛上のメリットがある国って具体的にどこなのさ?

結局なにが言いたいかって言うと

9条さえあれば平和謳歌できると思ってるのは馬鹿だと思うけど、集団的自衛権を認めれば平和謳歌できると思ってるのも同じくらいアホなんじゃないの?

2021-09-10

(9/10 22:41追記) 「野党共通政策が酷すぎて~」に含まれデマ検証

id:fellfield です。例の記事 anond:20210909200622 すべてに反論する時間はないので、部分的反論します。

安保法制などの違憲部分を廃止

集団的自衛権自国を守るものではなく、集団に属する他国を守るものです。自国を守るのは単なる自衛権ですよ。

増田が書いている「台湾サイドに立つ」が具体的に何を指しているか不明瞭だけれど、一般的には集団的自衛権行使できる状態のほうが、他国からは「台湾サイドに立っている日本」と見做されると思います。もしも集団的自衛権がなければ、たとえ台湾攻撃されていても日本は手出しできないわけです。言い換えれば、手出しできない日本に対して中国攻撃する理由がなく、日本にとってはリスクが低いことになる。

そして集団的自衛権があれば、外国戦争日本が巻き込まれリスクは高くなる。増田が書いている「集団的自衛権行使できない日本が国を守るために~」は前提から誤っているし、ここから野党批判につなげるのは論外、デマというよりほかにない。あるいは日本自国を守るために核武装すべきだと主張するなら、集団的自衛権とは切り離して議論すべきでしょう。野党共通政策核武装云々について特に触れていないので、ここでは取り上げないけれど。

集団的自衛権日本を守るなどと嘘をつかずに、外国戦争に参加するリスクを負えるかどうかと真正から問えばいいと思います。なぜ嘘をつくんだ増田

格差貧困是正

韓国最低賃金の引き上げによって云々と、反対派が必ず韓国を持ち出してくるのには飽きています。たまには他の国を取り上げてほしい。

ちなみに菅義偉が重用していたデービッド・アトキンソンでさえ、最低賃金は引き上げるべきだ、「韓国の大失敗」説は間違いだと書いています一時的には雇用悪化が生じたものの、長期的には失業率が下がって元の水準に戻ったと、東洋経済記事 https://toyokeizai.net/articles/-/366243 にあります

さて、増田は以下のように書いていました。

最低賃金現実を見ながら緩やかにあげていけばいいことで、経済成長を実現してくれれば自然に達成されるもの

安倍政権ときに史上最長の好景気喧伝されていたけれど、多くの人々にとっては実感の薄い好景気でした。たとえ経済成長していたり企業収益を上げていても、賃金が「自然に」上がっていくことは、ほとんどありません。

賃金を上げないことで従業員が次々やめていく状況なら別ですが、ほとんどの人は低賃金でも我慢して働きます。とくに日本場合には転職を重ねることがよく思われないから、なおさらです。

そのような状況で一部の企業けが自発的賃金を上げることもありません。ほかの企業に先んじて賃金を上げれば、自社だけコストが上がってしま競争力が落ちるからです。国が強制的に&一律に最低賃金を上げることで、企業はようやく賃金を上げます。「自然に」上がることはありません。

そして経済成長にかかわらず最低賃金は上げるべきです。現状は、憲法25条の定める「健康で文化的な最低限度の生活」を営めない水準だからです。緩やかな引き上げでは、十分な賃金水準に達する前に人生が終わってしまう。経済成長にかかわらず最低賃金の引上げを求める権利が、憲法に定められています

ちなみにワタミ経営者渡邉美樹でさえ「経済成長しなかったら国は破産してよいのか。そんな崖っぷち経営をすべきではない」と言っているよ。最低賃金とは別の文脈での話だけれど。自民党経済成長ありきかといえば、個々の議員の主張は必ずしもそうではない。

https://www.sankei.com/article/20190213-UC6OKF6KRFPJDNNQQRPMEG6DZA/

さらに言えば、野党経済成長を目指さないなんて一言も言っていないですよね。そんなソースがあるのなら教えてほしいです。

経済成長を目指しつつ最低賃金も引き上げる、そして賃金が上がれば、さら経済成長につながる好循環ができる、というのが野党政策だと俺は解釈しています

野党最低賃金の引上げを目指す = 野党経済成長を目指さない」と印象づけるのは、悪質なデマじゃないのか。なぜそんなデマを流すんだ増田

原発の無い脱炭素社会を追求

原子力発電はもともと扱いづらい電源です。電力需要への負荷追従運転が難しいから、出力調整のために他の電源と併用する必要がある。

そして廃棄物処理まで含めるとコスト予測不能なほどに膨れ上がるから、まったく経済的ではない。ほとんどメリットのない発電方法です。

以上は脱炭素社会とは別の話だけれど、一刻も早く原発を手放さないと未来はない、という話です。原発お金を吸い取られていたら、それこそ経済成長どころじゃなくなるんですよ。

そして脱炭素社会原発は、その二つだけを天秤にかけられるような単純な話ではないです。

あらゆる発電方法検討すべきだし、残念ながら、環境に負荷をかけない発電方法というのは存在していません。

火力は言うまでもなく、石油石炭を燃やせば温室効果ガスが出る。気候変動や海面上昇のリスクを考えれば、将来的に縮小を目指すしかない。

風力・水力・潮力・太陽光などはクリーンエネルギーのようでいて自然環境への負荷がかかる。プロペラやタービンに生き物が巻き込まれたり、ダムを作ったり山林を切り開いたりする。環境負荷を低減した発電方法の開発と、電力需要を充たすほどの発電所開発には、時間がかかることは確かです。

原子力発電破滅的な災害リスクと、先述のとおり廃棄物リスクがある。それも段階的な縮小ではなく即時停止しないと、国の存続にもかかわる。

それではどうすべきかといえば、「原発の無い脱炭素社会を追求」しかないと思います

まずは電力需要の緩やかな削減を目指すべきでしょう。リニアモーターカーなんか新設している場合ではない。あとは、たとえば消費地に近いところで発電すれば送電ロスを減らせる。そういう細かな改善も積み重ねていく必要がある。

風力・水力・潮力・太陽光などは環境負荷とのバランスをとりつつ増やしていくしかない。火力発電を一気に断つことはできない。2050年までのゼロは難しいだろうけど、ゼロに近づける努力をするしかない。

炭素社会を実現するには原発の存続しかないと思わせるような書きぶりは、デマや嘘とは違うにしても、二者択一でないもの二者択一のように見せかけていて不誠実だと思いますいかがでしょうか増田さん。

追記1 (9/10 21:56)

以下、ブコメに返信します。

studio-conquer ちょっとググれば分かるが、最低賃金自民党政権下でも上がり続けてるから自分デマや嘘をばら撒いてるのだが、何がしたいの?

自民党政権下で最低賃金が上がっているのは知っているし、だからこそデービッド・アトキンソン記事リンクしています

問題は、緩やかな上昇でしかないことです。最低限度の生活必要な水準へ達するまでに、このペースでは何十年もかかるし、そのあいだにも海外ではさら賃金物価が上がっていく。国内格差解消のためにも思い切った引き上げが必要だし、海外との格差解消のためにも必要です。

augsUK 「手出しできない日本に対して中国攻撃する理由がなく、日本にとってはリスクが低い」これを堂々と主張できる人でないと野党連合を支持することは難しいと。香港で何があったか知った上でこれ

香港のことも含めて、中国共産党の横暴に対しては、野党(とくに日本共産党)は強く批判しています中国政府に対して腰が引けているのは、どちらかといえば自民党のほうですよね。アメリカでも派手に動いていたトランプより、むしろバイデンのほうが中国に厳しい姿勢をとっていたりします。

自民党中国に対して強いことを言えないのに、集団的自衛権があれば急に強くなって、武力行使できるのでしょうか。

kuro_pp "電力需要の緩やかな削減を目指すべきでしょう。リニアモーターカーなんか新設している場合ではない" 由緒正しきオール左翼という感じがする。老朽化した東海道新幹線代替とか考えていないのだろう。

老朽化対策工事のため東海道新幹線を全面ストップするわけでもないですよ。日本中に老朽化したインフラはたくさんあるけれど、代替ルートを開通させないと対策できないなんて話はない。みんな運用しながら工事している。

リニアモーターカーを作ってしまえば、あとで老朽化対策必要に迫られるインフラ無駄に増えるだけです。

iyashi33 日本集団的自衛権存立危機事態限定されるので他国を守るだけでは不足で自国を守るためのもの台湾有事が存立危機事態になるかは別として、一行目から日本と異なる制度説明して何がしたいのか。

存立危機事態かどうかを恣意的解釈されうるか問題なんだと思います自国領土を守るためなら個別的自衛権で十分です。そして仮に集団的自衛権必要事態になったとしても、それは現在憲法では行使が許されていない。最高裁ちゃん違憲立法審査権に基づいて審査する国なら、日本集団的自衛権行使は認めないはずです。

rag_en “まずは電力需要の緩やかな削減を目指すべきでしょう”…いきなりトンデモでわろ。まぁ、根っこの部分に『「資本主義的な消費社会」の否定』でもあるんですかね。

2030年度の総発電量の1割削減を目指すと経産省が言っています原発を推進してきた経産省が、ですよ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071301042&g=eco

wapa 前回陰謀論トップコメの方の反論デマ云々の流れが若干強引。普通に意見ぶつけ合えばいいのに。原発無しでの脱酸素推進は、現実的にはかなりハードル高いと思う。原発無しなら脱酸素はある程度妥協すべきかと

普段から少しでもエネルギー政策に関心を持っている方であれば、脱酸素という誤字は書かないかなと思います

monotonus 一般市民は意外と外交安全保障政策にも強い関心があるってことを左派理解した方がいいかもね。中国日本を殴る理由がないとか馬鹿にするのも程々にしてほしい。

上にも書いたけれど、中国に対して自民党はべつに強硬な態度をとっていないし、台湾にも香港にも目をつぶっているんですよ。日本共産党のほうが、よほど中国に対して強い態度で批判していますよ。

Hige2323 驀地に陰謀論に走る輩に相応しい知能の持ち主だった様子

「驀地」が読めないくらいの知能ではありますまっしぐら、と読むんですね。

high-speed-soba 安保格差の論は”なぜだ増田”と強い調子で締めているが、原発話題は柔らかく増田「さん」付けという文章に、自己原発論の弱さを自覚している姿が見え隠れしてかわいい

褒めてくれてありがとうかわいいんですよ俺。ただし「原発論の弱さを自覚」は誤りです。

最初文章中に書いたとおり、「二者択一でないもの二者択一のように見せかける」のは不誠実な態度なんですよ。だから本当に俺は怒っているし本気で書いていますいくらかでも和らげるために敬体で書いているんです。

thesmophoros 脱原発かつ脱炭素をどうやるかについて、「とにかく頑張る」しか書いてなくてワロタ

あの文章を要約して「とにかく頑張る」になってしまうなら圧縮新聞のほうが優秀だと思います

以上です。あとでまた続きを書くかもしれません。

追記2 (9/10 22:41)

naga_yamas リニアまでちゃんと反対する事で典型的オール左翼とわかりやすくて良い。こいつらにむちゃくちゃされない様にきちんと選挙行く必要がある

選挙には行ってください。俺も行きます

インバウンド需要消滅したり生活様式が変わったことで、新幹線リニア存在意義が問われている昨今、リニア建設反対は普遍的意見になりつつあると思います。「典型的オール左翼」の枠に無理やり押し込んで解釈するのは勝手ですが、価値観アップデートができていない印象はあります

lont_in 海を渡った向こうではリアル弾圧が始まってるのに、安全保障の話になると頭お花畑になるの勘弁してくれ

上に何度か書いたとおり、中国共産党の「リアル弾圧」に対して強く抗議しているのは野党です。自民党ではありません。

peta0227 集団で攻められづらい状況を作るより、台湾見捨てて中国に見逃してもらうことを是とするの、さすがに人道的にも合理的にも低レベルすぎんか?マジで言ってるのか?普段人権一家言ある人達が?そういうとこだぞ。

台湾見捨てて」が具体的に何を指しているかからないんですよ。仮に台湾中国戦争を始めたとして、日本が何をすべきと言っているのでしょうか。

海外戦争が起きて、日本に逃げてきた難民たちを強制送還したり、入管に閉じ込めたりしている非人道的な国なんですよ日本は。あなたが言う「人道的」は具体的に何をすることなのか教えてほしいです。

まずは難民を受け入れて、対等な人間として接する。この最低限のことができないかぎり人道的云々だなんて話はできないです。

daigan この人の頭では、尖閣諸島に何千もの中国船団が突っ込んでるニュースは無いことになってるんだろうか…?まぁIDを書いてるだけでも潔いけど、工作員を疑う前に自分の頭を疑ったらとは思う。

尖閣諸島日本領土ですよ。個別的自衛権で十分じゃないですか。

flowing_chocolate 元増田はアレだけど、これはこれで雑な気がする。これ、立憲の主張と合ってる?

俺は無党派層で、選挙では共産か立憲に入れることが多い人間です。どこの党派に属しているわけでもない個人ですので、立憲の主張と合っている必要もとくにありません。

njamota 「出力調整のために他の電源と併用する必要がある」のは原発よりむしろ太陽光風力なのでは。太陽光なんて夜になるだけで出力0%だから原発ベースライン電源として使う分には負荷追従できなくてもいいんじゃね?

ベースライン電源の「ベースライン」がどのくらいなのか、って問題はありますね。原発がたくさん動いていたときは夜間に電力が余ってて(ベースラインを超えていて)、調整のために揚水発電を利用していたので。

太陽光の発電量が夜にゼロとなるのは、その通りです。水力や風力と併用する必要はあります。それも自然条件によっては発電量が大きく上下するからいかにして安定させるかが課題ですよね。

turanukimaru 立憲やリベラル勢力台湾を見捨てる気だってぶち上げられると枝野さんが困ると思うんだけど…あと単に集団的自衛権判断問題なのに嘘とかデマとか言うの良くないよ。最近みんな対立意見デマ認定しすぎ。

日本を守るために集団的自衛権があると書いていた元増田は、明らかにデマです。対立意見からデマ認定しているわけではありません。

そして上にも書いたけど「台湾を見捨てる」って具体的に何を指していますか? 難民強制送還している自民党と、難民人権尊重を呼びかける野党戦争が起きたとき台湾人にやさしくできるのはどちらの党だと思いますか?

今日はここまで。また明日

anond:20210909200622

とりあえず集団的自衛権について言うと、個別的自衛権対処できる問題かと

そもそも台湾サイドに立つってのがわからないけど、仮に日本対象とされたら個別的自衛権、及び従前の日米安保対応できる。

あと集団的自衛権で共同したとして核にどう有効なのか。

2019-07-27

anond:20190727182456

国際紛争」の定義不戦条約念頭におけば明確だし、自衛隊存在個別的自衛権否定する立場を取るのはごく少数に過ぎず主要な論点ではない

「人それぞれ」とか「揉めている」とか誤った現状認識で雑な議論をするのをやめろ

2018-06-04

漫画憲法9条改正したほうが戦争を防げる」を踏まえて憲法9条絡み

http://netgeek.biz/archives/105253

こちらの記事を参考にし、同漫画を読んでみました。

個人としては、憲法9条改正する流れは憲法9条改正しなければならない、という考えに基づかれているの

ではなく、憲法を試しに改正するのに取っつきやすい条文であるからだと思っております。なので、改正しても

いいですが、改正の有無問わず大差ないのではないかと思っております

改正するのであれば、個人的には安倍さんの案ではなく、石破さんの案を推す部類です。というか、石破さんの

案でなければ、抜本的な解決にならないと考えています

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

戦争放棄と戦力及び交戦権否認

第9条

日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武

力の行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

憲法9条は、上の条文となっています。考え方は色々ありますが、現状の日本では、戦力は保持してはならないが

自衛力は保持していいということになっています。また、侵略戦争放棄しているが、自衛戦争制裁戦争までは

放棄してないという考え方に基づいて、日本自衛隊運用されています

日本は、軍事力がなく、自衛力しかいか自国を守れない、という意見をしばしば目にします。しかし、本当に

そうでしょうか。

自国を守れないほどの自衛力しかないのであれば、守れるほどの自衛力は保持しないのでしょうか。むしろ自衛

として機能していないのであれば、憲法13条の「生命自由及び幸福追求に対する国民権利については、公共

福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重必要とする」という文言に反しているのではない

でしょうか。別に自衛力しかいか自国を守れないのはつながらないでしょう。

次に中国などの周辺国軍事力を上げ続けているにもかかわらず、日本9条のせいで自国を守りにくくなっている

というのは本当でしょうか。専守防衛であるから手を出せずに侵略されているという意見もあります

では日本軍事力を上げれば解決できるのでしょうか。始まるのは軍拡競争です。領土問題でメインに揉めている

のは、中国だと思われます。その中国軍拡競争で確実に勝てるでしょうか。そういった意味軍事力を上げれば

いいという話ではないと考えています

自国を守れるほどの自衛力を保持すればいいと、軍事自衛力を上げても解決できない問題もあるというジレンマ

はあると思います

次に専守防衛についてですが、どこにそんな言葉あるんでしょうか。あくまで、専守防衛を謳っているのは政府

釈です。

自衛するための自衛権の中には、先制的防衛も含まれているのではないでしょうか。

正当防衛を例に挙げます正当防衛はある種、自衛権の行使といえます相手に銃を突き付けられた人が、銃を持

っている相手を先に殴って気絶されたら、正当防衛否定されるでしょうか。そうではないでしょう。

自衛権の中に先制的防衛を除外しているのは、政府自身なので別に憲法9条改正する云々にはつながらないと考え

ています

最後に書くのはいわゆる集団的自衛権についてです。これは非常に微妙ラインです。個別的自衛権を有している

国が、侵略戦争を仕掛けられた場合行使するのは確実です。日本国民生命財産危害が加わりかけている状

態で、国がそれを無視するというのはないです。あるかもしれないと仮定するほうがナンセンスだと思います

集団的自衛権は必ず発動されるか。これが問題で、必ず発動されるという保証はないです。集団的自衛権行使

するか否かの決定するのは、あくま日本国以外の国です。

では、イラク戦争であったときはどうであったかアメリカ側の要請集団的自衛権行使した国はありましたね。

イラク側の要請集団的自衛権行使した国はありましたでしょうか。

答えは、いないです。

結局のところ、自衛に資さな場合も十分に考えられるので、同盟国の危機日本の利害が絡んだ上で行使を決定

する集団的自衛権は、確実に行使される個別的自衛権とは別の分野な感覚があるので、なんともいえないところで

す。

この日記で書いたことを解決すべく、安倍さん改正案を支持するのはなんとなく違和感があります。もしかした

ら、乗せられているのかもしれないので、もう一度、熟議すべきテーマだと考えています

2018-05-30

anond:20180530184626

元の話からいきなり飛躍しててどうなってんのかと思ったんだけど一応。

現在憲法はすでに集団的自衛権容認しているのであり、

憲法容認されてないですよね?

拡大解釈して立法しただけであって。

あと自衛隊について司法違憲判断がされているということはあります

憲法改正する「べき」とは思いませんが、この矛盾というかそういう部分は悪くないように直されるといいなとは思います

これまでの自衛隊災害活動PKO活動戦闘拒否してほしい)日本防衛と右も左も関係なく認めている所なのであって、

自衛隊存在憲法肯定する事は可能だと思う。

あとはその内容次第なんだけど、その点だけにフォーカスしてやれば改正できるでしょう。

集団的自衛権でも個別的自衛権の話も出てくるかもしれないけど、そこまでしなくても、

違憲状態を解消するという程度にならできる筈なのでそこはやってほしいですね。

それとセットで、拡大解釈してできた法律白紙にしてやり直してほしいんだけど。

2017-11-19

自衛権が何かわかっていない人が多すぎる


選挙後に、

北朝鮮とか中国とか怖いし、軍拡したほうがいいと思うから改憲賛成」

っていうのを、年代わずいろんな人の口から聞いたんだが

個別的自衛権なんていくら憲法改正しようとその範囲は変わらないよ?先制攻撃できるようになるわけねーじゃん」

というと、みんな唖然とする。

そしてその次に「じゃあなんで改憲しようとしているの?」と聞かれる。

こういう認識改憲派の人って自分の周りに限らず、多いんだろうなと思っている。

2017-11-12

anond:20171112174622

だろうと思うよ。選挙突入してから急に北朝鮮ミサイル打ってこなくなったけど、ある日に改憲案が発表になると前々から言ってて、

その直前ぐらいにまたミサイル打ってくるとかやりそうだね。

長ーくためておけばミサイル打ってくるときの影響強いしね。

今回の小池前原排除の論理で、安保法制賛成以外の選択枝なくそうとしたみたいに。とにかく小細工で国民麻痺させて通そうとするのが見える。

だけど、北朝鮮日本への脅威は個別的自衛権の話なんだよね。

2017-11-05

anond:20171105163306

別かもね。だけど、9条は「戦争にかかわるかかかわらないか」だから、そこも厳密な要件いると思うよ。

個別的自衛権は、日本国民財産権利を守る範囲でならOKとなってるけど、

集団的自衛権はそれこそ世界中どこかで戦争起きてたら行くよという話。

それこそ、裏に石油利権とかみたいなどっかの私企業の私利益があったとしてもね。

から、それをきちんと防ぐ条文でないと変えてはならないと思う。

2017-11-03

anond:20171102141615

そもそも、味方するのは日本会議だけで、憲法学者に総叩きにされるの今から見えるよ。

改憲派憲法学者にもあきれられて見捨てられてるんだから、ちゃんとチェックする奴いないと思うし。

やるとしたら、北朝鮮ミサイルバンバン打たせるぐらいだろうねぇ。でも、北朝鮮VS日本で、日本での脅威であれば、個別的自衛権なのだから、今の憲法でも行けるんだがね。

2017-10-26

anond:20171026200903

から

自衛隊書き加えたから何?

個別的自衛権集団的自衛権問題に答えだしたの?

あい自衛権問題がどうなってるのかさっぱりわかってないんだなーとしか思わんかったよ。

内閣法制局権力ねじ伏せて、ふぐの毒さえ取れば、、、みたいな喩えで必死かばうようにしてきづいてくれないかという声も届かなかったのだねと。

anond:20171026191808

まあ、その憲法改正がもし失敗したら、今の自衛隊否定されるから集団的自衛権ですでに戦争による死者や虐殺行為が発生しているものは、

国会決議当事国あるいは国際機関の決議を元に賛成できるぐらいも認めてもいいと思う。

追加として、その戦争虐殺を停止、治安維持目的することを目的とするというのも

やはり、ある程度平和は法と力によって保たれるもの。失敗国家は発生しているが、それなりに救われる人がいればと思う。

利権戦争は絡む気はないから、戦争虐殺行為が発生していない、かつ、停止や治安維持目的としないもとでは参加しない。

この枠組みで問うということであれば、万が一否定されても個別的自衛権否定されたことになれない。

ああ、言論の自由や、公共の福祉や、基本的人権がらみの変更は全部無くしてな、もちろん。

anond:20171026182537

まあ、「直接的な脅威であれば個別的自衛権がある」というのは同意見です。

そこで集団的自衛権を設定したいのはアメリカ傭兵がほしいんでしょ。アメリカのほうがガチ議論できるから経済的徴兵問題になる。

で、北朝鮮の脅しで日本兵力ガンガン出させて、アメリカ軍隊を出さなくて済むようにしたいからなんだと思います

選挙始まるまでバンバンミサイル飛ばしてきたのに、選挙始まったら脅しばかりで打たなくなったのがそれ示してるでしょう。

北朝鮮国民全部が無視すれば遠回しに9条の問題もなくなると思います

憲法9条変える意味って…?

最近北朝鮮の脅威に備えるために憲法9条を変えろという意見をよく見聞きするんですが

実際変えたところでどんな意味があるんでしょうか…?

仮に今自衛隊が無かったとして、「9条があると自衛隊を作れなくて日本を守れないから、9条を変えて自衛隊を作ろう」というならわかります

現実には自衛隊存在するわけで、9条を変えたところで現状は何も変わらないのでは…?

そもそも現行憲法でも個別的自衛権否定されていないはずなので、北朝鮮ミサイルを撃ち落とすことは今の憲法のままでもできるわけですし

学校で9条を習う時、「政府は、自衛隊は『必要最低限度の実力』であり、憲法違反ではないとしている」と教わりました

自衛隊合憲であるのなら、今の憲法を変える必要はないはず

それともいままでの日本政府見解のほうが間違っていたということですか?

違憲っていう人もたまにいるけど、政府が戦力ではないか合憲だって言ってるし、自衛隊をなくすわけにもいかいかいいんじゃない?」

という感じの認識の人が、現在使われている教科書勉強した人には多いと思います

憲法は、時代の流れに合わせて問題があったらどんどん変えていいものだと思います

例えば同性婚憲法違反からできないという話を聞いたことがありますが、実際に同性婚したくてもできない人が困っているのなら、

変えるべきかどうか議論すべきだと思います

しかし9条を変えても現状何も変わらないので、変えるメリットがわかりません

逆にデメリットとしては、北朝鮮に「日本戦争しようとしている」と思わせてしまい、北朝鮮軍拡正当化するための言い訳として利用することが予想されます

そもそも自衛隊アメリカ軍などに比べたらはるかに規模が小さく、しか日本北朝鮮の脅威の最前線位置しているのだから

どこか遠い国の戦争に首を突っ込んでしまったら国内の守りが手薄になり、本当に日本が攻めてこられたとき守れないと思います

9条を残すと、自衛隊海外への大規模な派遣を求められたときに断る口実として、日本国益のために利用出来るというメリットがあると思います

9条変更反対だとネットで書き込むと「反日だ」などと言われてしまうのですが、

しろ自分日本を愛しているがゆえに、実際に日本が攻められたときにどうしたら守れるかを真剣に考えた結果、

9条変更は日本を守ることにはならないのではないかと思いました

もちろん、自分憲法絶対に変えてはいけないなどとは思っていません

今後もっと詳しく勉強していく中で、もし仮に変えるメリットデメリットを上回っていると思うようになったとしたら、自分は9条変更賛成派に回るだろうと思います

長文になってしま申し訳ありません

2ちゃんねる普通まとめサイトネトウヨに独占されていて、

ちょっとでも彼らと違う意見を書き込むと見るに堪えないような汚い言葉罵倒されてしまいまともに話が通じないので、

保育園落ちたで話題となった匿名ブログ自分意見を書かせていただきました

ここもどうやらネトウヨが少なくないようですので、もう書くことはないかもしれませんが…

2017-10-23

戦争までの秒読みが始まるな

北朝鮮は中距離しか持たないなら米中ロEUも黙っててくれたのに、弾道核ミサイルを開発してしまたからには、つぶされるのは目に見えている。

核ミサイルの量産が整う前に電撃戦降伏させなければならない。

北朝鮮対話大国への隷属)に応じないということは、核抑止無意味ということでもあり、確実に戦争が起きる。

戦争を始めるには口実が必要だが、それには日本が適している。日本に届くミサイルがあり、しばしば脅してくるからだ。

起きるのならば北が力をつける前に戦争を始めなければならず、それには日本集団的自衛権がネックになる。

日本は、個別的自衛権でいつ核ミサイルが発射されるかを怯えながらそれに向けていつまでも準備をし続けることと、集団的自衛権核ミサイルを撃たれる覚悟戦争勝利することを天秤にかけなければならない。

2017-10-22

anond:20171022112504

俺のスタンス

https://anond.hatelabo.jp/20171020174416

に書いた感じ。

から、「憲法権力者を縛るという役割」を設けて「暴走しないために歯止めをかける」というのを理解したうえで、

じゃあ、どういう範囲であれば、日本国民自衛隊員含む)の安全と、国際社会平和バランスをとれるか?というのをきちんと定義出来たらよい。

といっても、バランスなので、2つの選択肢があって、どちらがましか、どの定義がよいかという話。

ただ、悪い、もうその最低限のところが安部ぶっ飛んでて、立憲主義全くわかってないのわかるから

もう安部一切触るな!昔のままの日本国民の諸権利との衝突の範囲での自衛権個別的自衛権のままでいい。それ以上絶対触るな。

というスタンス

2017-10-20

もし9条を改正するのなら

1.個別的自衛権と、集団的自衛権とそれぞれの話をする。

2.個別的自衛権国家固有の権利として保有するとする。「危機」だから

3.集団的自衛権についてはしょせん他人戦争。やるとするなら、行使条件や、手順をきめる。

日本人が命を懸ける戦争にかかわるという話だから、それこそ、その相手戦争も人命がかかわってないとならないだろう。

さらに、「恐れ」レベルで関わったらどこまででも解釈できるから、すでに人権侵害が起きているという条件も必要

要は、もう戦争か、何らかの虐殺行為が起きちゃってるというのが条件。

個別的自衛権では「恐れ」レベルでも仕方ないが、

さらに、当然国会決議と、当事国ないし各種国際安全保障の枠組みの同意必要だろうね。

憲法安部が何と言おうが、権力を律するためのもの

そこに、死ぬ恐れをかけて軍隊出て行けというのだから、厳密な条件必要だし、厳密な条件を憲法で決めて、それならば派兵してもいいとはおもう。

けど、安部はぼくちんのフリーハンドがいいんだぁい。みたいな感じが望むんだろうなぁ。

ましてや、「戦争人間霊魂進化にとって最高の宗教的行事」みたいな理屈で出ていかれてはこまる。

自衛隊員は、カルト宗教の生贄ではありません。

まともな枠組み作れないのなら9条今のままでいいよ。

2017-10-06

公明党支持者は立憲民主党候補投票しよう

自分のところの選挙区公明党候補が出ておらず、立憲民主党候補が出ている場合の話ですよ。

そもそも思想信条から言って、いまの自民党安倍政権)の政策って、ふつう公明党員や創価学会員がよく考えたら、違和感があるわけです。

『潮』や『第三文明』をさかのぼって見てごらんなさい。一目瞭然。

集団的自衛権閣議決定にしても、要件をがんじがらめにして、従来の個別的自衛権の枠を超えないように努めたことは、支持者にはよく知られているはず。

それを反故にしようと蠢動しているのが自民党の一派だったり希望の党の一派だったりするわけです。

延長戦に入った集団的自衛権議論 | WEB第三文明 (木村草太

http://www.d3b.jp/politics/4677



教育基本法ときだって、「愛国心」そのままを入れるのを公明党が阻止して、「伝統文化尊重し、それらをはぐくんできた我が国郷土を愛するとともに、他国尊重し、国際社会平和と発展に寄与する態度を養う」になったわけです。

これも支持者はよく知っているはず。忘れていたら反省すべき。

そして、これまたこ条項悪用しまくって教育現場での扱いをねじ曲げているのが、やっぱり自民党の一派だったり希望の党の一派だったりするわけです。

ただこれは政権与党である公明党がそれに加担する形になっている。じつに悲しむべきことです。牧口常三郎創価学会初代会長は草葉の陰で泣いているに違いない。

共謀罪にしても盗聴法にしても、公明党本来はやりたくないのです。

仮に公明党下野して立場が弱くなったら、やられるほうの側なのだから

それなのに通してしまたから、とにかく与党でありつづけなければならない。

公明党立ち位置矛盾を挙げたらキリがありません。ぐちゃぐちゃなわけですが、ここにきて「希望の党」さわぎで政界全体がぐちゃぐちゃになっています

希望の党花粉症ゼロだとか言いだしているそうな。

ネトウヨ内包してオカルトに染まるだなんて、救いがたいとしか

さて、この状況で公明党の支持者は何ができるか。

まずは、小選挙区の完勝と、比例区の一議席でも多い議席獲得。

これは言うまでもない。

同時に、先人が積み重ねてきた大切なもの蹂躙つくしてきた安倍首相率いる自民党議席を減らして その鼻を挫き、ネトウヨオカルト絶望しかない希望の党議席を減らし、不倶戴天の敵である共産党議席を減らすことを目指したい。

ここは、公明党がこれまで数十年のあいだ大切にしてきた「立憲主義」を掲げる立憲民主党候補に入れてみたいところです。

立憲民主党候補者を個々に見ていくと、いろいろとあるけれど、すくなくとも枝野の言っていることは信頼できるし、本来中道路線に近いところを述べています

安倍晋三浅薄言動とは比べるべくもない。

自民党頭打ちになり、希望の党絶望の党になり、立憲民主党がある程度の議席を確保できれば、公明党存在感は維持できるでしょう。

そして、不当な形で憲法改正が進むことを阻止できる。

仮に、自民維新希望衆院3分の2を取られたらどうなるか。

国政の大きな流れから公明党が外されるおそれが出てきます

公明党ブレーキが利かないかたちで物事が進んでいく、そんな怖ろしいことが起こっていいのか。

公明党支持者には、そこを考えていただいて、賢明判断を願いたいところですね。

立憲主義精神守る | ニュース | 公明党 (北側一雄

https://www.komei.or.jp/news/detail/20130603_11362

憲法 | 政策テーマ別 分かる公明党 | 公明党

https://www.komei.or.jp/more/understand/constitution.html

立憲主義立場から集団的自衛権行使絶対に認められない | WEB第三文明 (伊藤真

http://www.d3b.jp/constitution/4166

2017-08-11

anond:20170811211159

あなた個別的自衛権混同してない?

集団的自衛権行使しようと思ったら安保理許可が出ないと無理だろ

当然、サヨク妄想してるような身勝手侵略なんてのも不可能

2017-06-07

anond:20170607120812

それはあなた妄想

あの学生集団の主張通りに独裁目指すなら集団的自衛権なんて選ばない

日米安保無効にして

個別的自衛権の方が独裁には都合が良くね?

2017-03-29

anond:20170329102739

日本一国で中国に対抗するのは難しいか集団的自衛権なんでしょ?

それを反対していたのは左翼

彼等は個別的自衛権でいいって言ってたじゃん?

はっきり言って、個別的自衛権のほうが徴兵制しないと兵力足りないと思うけど?

矛盾してるんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん