はてなキーワード: tMとは
とあるトマス=ホッブズの著書でこのような台詞があったようだ。
イノベーションを起こしたい私も、LGTMな人の前で「はてな匿名ダイアリーでアウトプットする、それも強い正義感からね」とプレゼンしてみて、人生を変えたい。
そんなインスタンスしたらバンクラプシーすることは承知しているのかな、って。それでも、マサチューセッツ工科大学に合格した私は現在のネットワークの歪さと愛おしさを知らしめ、ビジネスを成功させたい。
あの顧客がどこまで経営戦略を『孫子』に学ぶ私のことを気付きを得ていつつパラレルでタスクを消化しているかは分からない。だからこそ、こういうTRIZを駆使して導き出したところで第2のジョブズとして歴史に名を残す私とアグリーなインフルエンサーの関係のお話を『パワポ化』したらもしかしたら責任と自覚をもって行動気付きを得てくれるんじゃないかなあと理想に燃えてしまう。
ソレしか皇族と繋がりのある私のビジネスモデルがないし、見る目がない、まずは些細な挨拶から。
世界を知らないままの状態をユビキタスをくわえてペンディングするなりたい自分になれなくなるフォアラーがある。この案件におけるフォアラーこそ、ここで世紀末の犠牲させてしまえたらなんて良いんだろうか。
…でもさ、逆にこの状況はチャンスだと考えられないかな?、それは今やるときではないのではなく、敢えてやらないと理性が抑えていつつパラレルでタスクを消化している。ジョブズならそう言うよ。
あーあ。こういう日本を変えないといけない。仮眠する。
時間(所謂、タイム)が作れるようになる――情報社会も、遂にその段階に来たので久しぶりに馴染みのダーツバーに行ったら、作品に描いたようなサブカル系のプリンがいて、まぁ薄々感じてはいましたが、旧来、つまりロールモデルからのメンバーがいいように転がされてた。
UIの特徴も仕様もプリン仕草も、いわゆる意識高い系そのもの。
フリフリなウェアを飾るのではなく装う、空間と調和する商材がやたらと評価に値する、どこかジョブズっぽい、ソーシャブルがLGTM、妙に先方を褒める、パーソナルスペースが狭い、謎のボディ指紋認証、特別可愛いわけじゃない日本ならまだ通用するけどオルタナティブにクリエイティブフェイサーってわけでもない。
お盛んなインスタンスだねえと思いながらもちょくちょく通うようになる――つまり、次の段階へとステップアップして、人材ともSNS(言論の自由に感謝)でマッチングするようになり、次の世代へとバトンタッチしてきたのだけど、今、若者の間で話題のそれで業界分析したデータが展開された。こういう日本を変えないといけない。
その意識高い系プリンはすでに合意形成していてそれをSNSエグゼクティブで逆に隠す様子も...TOEICで目指した800点に到達することもなく...アピールし続けていると読み取れるインスタンスだった。
人材をフォローして攻めるほど、SNS上でもありがとうの連鎖というプリン活動が行われていつつコンセンサスを得ていることがわかった。
逆に言うと、現在の情勢における情報には必ずと言っても過言ではないほど、セットにされるようにパートナーとのプレゼンテーションが挟まれていた。
「パートナーとゲーム理論を楽しんだ! ここまではいいよね?」「パートナーに娯楽をスイートしてシェアされた!」的な調子だ。
それをバイアスの罠にはまらず有りのままの現実を見ていて、このビジネスチャンスは逆に可能性があるかもしれないと思った。
合意形成をしている。尚且パートナーとの関係がコンプライアンス違反なわけではない。
そのことをしっかりとアピールし、季節限定のフラペチーノを飲みつつイノベーションを起こせば、よけいな誤解から変なマーケティング感情に巻き込まれることもなく、かつ、先方に対してもこのネットワークはマーケティング抜きだという紳士的なネットワークを強いることができる。
そんな安全で絶妙なインターバルを保ち、心の底でパリピを嘲笑いつつ、ワーク・ライフ・バランスを満たす実態ができる。
合反してその実、サブカル系サーの花嫁、つまりロールモデルから人材や本当の自分に送られるスピリチュアルメッセージはどれも誤解を招きかねないなんて通用しない経営理念の市場にニーズがある響きだ。
分析によれば金の卵はいないのだが、もしかしたら無限大の可能性がありますし、将来性もあるかもしれないと思わせるのも、プレゼンしてみれば絶妙な距離感の一つ…でもさ、逆にこの状況はチャンスだと考えられないかな?
仮に自分がパートナーのコンセプトにいつつパラレルでタスクを消化している…俺だけが気づいていた真実を、今ここで語るなら、そのような言動はすぐにでもエゴサーチさせるだろう。
合反して、仮に現在の情勢におけるパートナーが根底的に意識高い系だったとしたら、パートナーはプリンに高いプロバビリティーで服従でってビジネス書に書いてあるし、イノベーションに対してご支持を読み取れるなんてデータはできないに違いない。
ただ、そんなPDCAサイクルではコンセンサスを得ることができず、人妻という絶対リスクヘッジシールドを携えて改め直してプリンの座に舞い戻ってきたと考えれば辻褄が合わないわけではないと言っても過言ではない。
ドラッカーの理論に基づけば基づくほど合理的なスキームである。
将来的にはサブカル系の花嫁は随所でアドオン世界に通用する危険性が、ってホリエモンも言ってた。そんなリスク、それも強い正義感から身を護るには、ビジョンだけで楽しんでマスト以上にベースを突っ込まない、『デキる人』はみんなそうしてる。これメモっといた方がいいよ。
これにまつわる情報です。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29718540T20C18A4000000/
NTTコミュニケーションズとNTTドコモはバックボーン事業所なので、
その回線を利用するISPやMVNO事業所などはその煽りを受ける可能性があります。
http://flets-w.com/:NTT西日本フレッツ光]
https://flets.com/?link_eastid=ext_s001:NTT東日本フレッツ光]
@くりぽ
@スマート
@虹ネット
@ARKみらい
@George
@amo
@ip
@nbn(アットエヌビーエヌ)
@nifty
@sorae.net
21ip.jp
3WEB
3sweb
4ix
7-dj.com
99ネット
ABC-NET
ALE-NET
AOL
Ai-Link
AllBlue net
Anyuser
B-CUBIC
BB群馬
BB.excite
BBCAT
BBFLEX.JP
BBM-NET
BEKKOAME//INTERNET
BFORTH
BIGLOBE
BMT BEAM-TVi
Boso Internet
BroadNet
Broval BB
Broval BB(ブローバル ビービー)
Business eXchange Network
CC-NET
CITYFUJISAWA
CL-BB
CYBER OZ NET
CYBERHOME
Canonet
CiTV
Cloud Walker
ComSpace
Comel Internet Service
CyberBB
Cypressインターネット
DDNet
DIX
DS Networks
DTI
DTI(法人会員向け)
DeWA-Web
E-JAN
EMOBILE光
EditNet
F!nelink
FCOM
FENICS
FFBB
FGBB
FITENET
FITWeb
FREADWAY
FUSION GOL
FeiNET
Fiber Bit
Futaba-net
GLBB
GMOとくとくBB
GNS
Gulf-Broad-Band-Wide
HIT Wave
HT-NET21
Hi-VOXネット
HotWeb
IBR-NET
IC-NET
IIJ FiberAccess/Fサービス
IIJmio
INKOC
INTERBROAD
ISP-NET
ISPNET
IT-NEO
Iam-net
InfoSakyu
InfoSphere
InfoToyota
KAGOYA Internet Routing
KINET
KISNET
KKNS
Knet
MEDIAS
MEGA-NET
MINDインターネット
MMMインターネット
MOU
MTECH
MYBB
Megagate
MicNet
Mnet
N‐plus
N-NET
NEXTBB
NSW-BizISP
NetBeet
NetVALUE
Nexyz.BB
NiceTown
OCN
ODN
OKBNET
OKS
OSS!ねっと
Olivine
Pコネクト
PXBBサービス
ParaBox
ParkNet
Perfect-1(パーフェクトワン)
Pikara(ピカラ)
ProntoNet
Qit
RBS
RIMCOM-NET
RIZING
Raidway
RingNET
SAC-NET
SIGNAL
SKNet
SKTネット
SNW Internet
SPACE NET
SPEED BB
SkyLink
So-net
SonixNet
SpinNet
StepBB
T-IPネット
TINS-NET
TOPPA!
TOQネット
Takenet Service
TechnoWave
TikiTikiインターネット
Trant
U-Pa!
UCOM光(法人会員向け)
VC-net
VECTANT
WAKWAK
WINGS(ウイングス)
XES-NET
Yahoo! BB
ZERO
aki-net
annie internet
avis
beat/isp
bit-drive
biwako-inet
broad space
ccom-net
dnsipホスティングサービス
e-おうちネット
e-Broad
famille
fitコール
hi-ho
hisp
i-plus
i-revo Access
iNEXT
iPlus
ic-net.or.jp
icn
iinet
incl
info新潟
infoPepper
interQ MEMBERS
intermix
intio-NET
isao.net
miaネット
mitene Internet Service
mopera U
nekonet
pal.to
tcp-ip
winpal.net
woonet
あまくさ藍ネット
いわみインターネット
えちごインターネット
えるねっと迫
おおさきブロードバンド
おばこネット
かんえつネット
きたうら花ねっと
これだねっと
さきたまインターネット
しもたか ふれあい プロバイダ powered by fortissimo
はまぞう光
はまっこ
ひかりdataWAN
ひかりJ
アステック
アスネ
アットパス
アットライン
インターネットいわふね
インターネット庄内
インフォミックス
ウィンウィンネット
エコネクト
エフォード
エルプラス
エル・インターネット
キャリアンBB
コガネット
スマイルBB
ディービーネット
トネット
ネット99
ハイネット
パークネット
ブロードぱんだ
ブロードAce
ホッカイ・ネット
メディアウォーズ
ワオネット
@nsk
Be To Access
EMN
KIP-Internet
SaiNet-LINK
Viewcia
αWeb(大塚商会)
光ネット
創英インターネット
卜伝インターネット
白神ねっと
関越インターネット
隼
NifMo
QTmoile Dタイプ
私がプログラミングできるようになったら、アトピーの子供、その大人、成人型アトピーの人たちに向けたサービスを作ってあげたいと思っている。
他にも、食品添加物やシャンプー、化粧水、洗剤に含まれる化学物質について怖がらなくて済むようなわかりやすい検索コンテンツを作ってみたい。
こういうアイディアをネットに上げることは未来の自分の仕事を取られるかもしれないとおもって少し懸念したけど、それならその程度で仕方ない。
今までの人生で、コードとかHTMLとかいうパソコンに関する難しそうな知識はほとんど避けて通ってきた。
授業でかろうじて自分のウェブサイトを作る時間があったので、HTMLだけは使ったことがある。
その時は、「なぜあんな英単語や記号の並びを入力するだけで背景に色がついたり、フォントが変わったり動いたりするんだろう?」
そういった、子供のような素朴な疑問しか浮かばず、また素朴に感動するだけだった。
向いている、向いてないというのはあるかもしれない。
独学が難しければ未経験からSEとかプログラマーを教育、採用してくれる雇用推進プロジェクトに参加したいなとも思っている(今無職だからちょうどいいし)。
自分の人生経験を活かして誰かの為になる何かを作り出せるのなら、私にもその力が備わるのならやってみたい、という気持ちがわいてくる。
今はまだ”何か”というぼんやりとした妄想の域を出ないけど、私みたいな何にも知らない人間にも、プログラミングはできるのかな?
「独学 プログラミング」で検索して、未経験からプログラマーになった人のサイトとかを参考にしてちょっと勉強したいのだけど、
あのコードをどこに書いて、どうやって世に出せばいいのかがそもそもよくわかんない。
ドットインストールも見てみたけど何言ってるのか訳わかんない。あれを理解できないと、無理かな。
ちょうど無職の今だからこそ、挑戦できるなら形はどうあれ挑戦してみたいと思ってる。
よろしくお願いします。
【追記】
お返事遅くなりまして、すみません。
そして想像以上のマジレス!びっくりして、世の中捨てたもんじゃないな、と感動すら覚えています。
正直、TEDを観て興奮したそのまんまの勢いで、今まで妄想していたことを増田に書いてみた、というきっかけだったので投稿したあとで恥ずかしくなってたんですが、みんな優しくてうれしいです。
コメントは読んでいる限りわからない単語だらけですが、WordpressとレンタルwikiとCOBOLとHTMLとC♯と…ちらっと検索してみました、知らない世界がたくさんあって面白そうです。
一つずつ調べて、試していきたいと思います。
そして、ご指摘にもあったとおり、コンテンツ作成が目的であれば今からプログラミングを勉強することは合理的じゃないのだろうなと思います。
本当に実現させたいならば、素人考えで進めることは遠回りすぎですかね。
ですが、遅くなってもいいので実現させたいとは思ってます。
考えを整理してみたので、動機とゴールはすこしずつはっきりしてきました。
ですが私は、専門知識もなければ情報収集力も乏しい、しがない田舎の無職です。
企画だけがんばって練って、あとはどこかに任せるというのもいい案だと思います。
企画は私が担当し、作成を誰かに協力してもらう、とかも面白そうです。
ですが、今は自分でなにか作ってみたい、という好奇心もあります。
好奇心はわたしのいいところだと思っていますので、それは大事にしようと思います。
とりあえず、今の自分につくれるレベルの物を手始めに作ってみたいと思います。
あーもっと書きたいことがあるんですけど、肩こりがひどすぎてこれ以上PCの前に座れません…。
みなさん、本当にありがとうございました。
またどこかで会えるといいです。
18年前、エロ同人サイトを作りたくてなんの知識もない自分は出会い系広告などひしめくパソコン系雑誌をあさったりして必死でホームページを作ろうとしていた。
ただ単に、承認欲求が先走った行動だった。
ウィンドウズ?なにそれ窓?そういえば、あのとき、なんであんな並んで買ってたんだみんな。ドラクエくらいしか並ばないでしょ
とか思いながら初めて買ったFMVでダイヤルアップ接続して、エロサイトをテレホーダイ時代に必死で見ていた。
やがて、毎晩徹夜してエロ小説を書いては厨専用ヤフージオシティーズ(無料でHP作れるやつ)のどっかの町におんぼろ小屋をたてていた。
あそこは、初心者用エディタがあってタグの知識が不完全な俺でもなんとか必死でコピペして打ち込んで更新更新。
週1でエロ小説を更新して週2で触手記念日とか勝手に盛り上がって月一でかならず連載を終了しては凌辱のかぎりをつくし、T-Cup掲示板という無料レンタルBBSを使ってマニア達の要望に応えていた。
テレホーダイ時間になると必ず接続して今日のエロはとか語りだす。
IRCだっけ?なんかその手のチャットツールがあってな、ある日、触手愛好会のメンバーがどうやってサイト作ってるって話になった。
「ネスケ」がどうのこうの、「ホームページビルダー」で作れるよなどいろんな知識を自分はメモりながらエロ小説を必死で作り上げていた。
それから大学に進学してしばらく忙しくなってネット同人エロサイトからいったん離れた。
放置してたジオシティーズはいつのまにかなくなっていた。つうか、IDとパスワードわからんくなって放置して、問い合わせ先もわからなくなってしまった。
とかね。
そんで、最近になってまたエロ変態小説を作って当時のようにサイトを作ってみたいと思ったんだが、、、
HTML5になっていた。
そこまでにはXHTML1.0とか2.0などで、厳格にHTMLの曖昧さが砕かれてしまって
俺の好きな・・・
center,blinkも色もpinkとかも・・・・・・・なにもかもが否定されていた。
なんで?って一瞬思った。
そしたらWeb Application1.0とかになって今やHTML5。ついていけなかった。
つか、
エロ同人サイトをやっていた頃から、、、そういえばもう17年以上たつし・・・生物系大学院でて必死こいてPCRやって電気泳動して毎日ピペット奴隷大学で獄卒をしている間にこんなに変化するとは。
と、かなりおいてけぼりを食らった感がはんぱない。
あのDNA増幅するPCR装置がすごくスマートで簡単になったし、貧乏ラボ特有の培養液を粉から混ぜて作る面倒さがなくなって今は既製品培養液もある。
調整なんてしなくていいものが多い。
似たような進化なんだろうか。でも、バイオ系は手探りの日常空間で科学してるだけでなんていうのか、履歴があいまいに残ってるくらいで大きな変革を感じない。
生物系は日に日にシコシコと飼育当番しながら小銭をもらって生きていてるけど、プログラミングはそれ以上の進化を感じる。
これは、自分がエロ同人にのめりこまなかった17、18年ほどで、ネットの中で何かでかい革命が起きたんだろうかとか・・・1か月ほどショックが否めなかった。
もっとエロ同人で週一で触手しとけばよかった。続けてればこんな置いてけぼり感味わうこともなかったんだろうか・・・。
ネスケも終わっているし、ホームページビルダーとか当時高くて買うのに涙を呑んでた時代がものすごく遠い。
どうやら入る大学を間違えたらしい。 2010年12月24日10:20
TMは『どうして、うちの大学には製造業に入る学生が極端に少ないのか?』と疑問に思っていたが、どうやらこれは大学側の意図らしい。
大学にはそれぞれのパイプがある。僕の大学の場合はなぜか、小売と金融の就職者が異常に多かったのだが、これは実は大学側がパイプを持っているから。
そして、そのパイプは実はインターンシップの時にはっきりしていたことに今更気づいた。そして、TMにとって何の役にも立たない。
まず、金融業のパイプがあることについてだが、金融というのはすごい学閥・学歴社会です。でも、メガは人手がいるから下の方の仕事をさせる人は割りとコネとかで取っちゃうのです。
(地方の国公立だと地元の企業に就職する事が多いけど、それが地元の地方銀行だったり、信用金庫だったりするのです。そこでもその学校の人が学閥を気づいているわけです。)
←こうして、出身校以外にアイデンティティーを持たない無能が生まれるのです。
立正なんてFランの学生が金融業会は行っても一生奴隷です。小売・サービス業は場所さえ選べば10年すればそれなりにもらえる管理職になれるけど、基本すごく大変です。
肉体的に大変な仕事を定年ギリギリまでやらされ続ける可能性は十分にあります。
話を戻そう。
実はインターンシップの際に講演しに来たおっさんの経歴を今日になって書類整理中に調べたのですが、この人が名乗っていた団体、
日本インターンシップ推進教会の会員を調べた時にはっきりしたのです。商科大学、家政科がある大学、偏差値が低い工業大学、就職難民予備軍(社会学部、文学部、宗教系の学部)が強い大学しかないのです。
立正の場合は文学とか心理とか宗教系が強いため、一番最後の大学に当てはまります。
インターンシップ協会の偉い人がそのホテル業界のオッサンなのですが…その人の肝いりで立正にはホテルのインターンが極端に多かったわけです。
(薄利の上に、自分ではどうすることもできないこと多すぎるのよね~色んな投資家やお金持ちに目をつけられ易いし、経済不況や感染症などの社会問題になって真っ先にダメージ食らうし。)
だから立正のインターンは極端に提出物が多くてうんざりでした。こういうことするから自主性が失せていくんだ。(何するにも手間がかかるなら何もしなくなるもんだよ。)
ここ数年のOBの履歴をキャリアサポートセンターで見るには電子メーカーはほとんどいない。
…こいつは手ごわい就活になりそうだ。
他の日記で最寄り駅は戸越か戸越銀座で自転車通学してる、って書いてたし、自分のこと底辺私立だって呟いてたから確定。
青二才は2012年卒なので2008年入学。その当時の立正大学経済学部の偏差値は
河合塾偏差値 | 45.0 |
マーク偏差値 | 46 |
駿台偏差値 | 44 |
あー。偏差値45か。ごめんな、増田で叩いたりして。痛かったよな?
ほんとごめん。いや、正直もう少しマシな学歴だと思ってたんだよ。まさか偏差値50切ってるとは思いもよらなかった。
と、いうか立正大学という大学が存在することを初めて知った。申し訳ない。
会話が通じるレベルじゃなかったんだよね。よしよし。ほら、泣いちゃだめだよ。こわーいウォッチャーが君を指さして笑いに来ちゃうよ!
立正大学の就職率は全国平均の八割を下回っている上にSPIの偏差値も平均が50いかないんだって?そんななかよく就職できたね。えらいねー
学費も高いのなー。初年度だけで\1,167,000。これ四年間でしょ。総額いくらよ。
そんな高い金払ってたのに結局足立区のブラック企業に勤めるはめになって、そこも追い出されて…
涙なしには語れまい。
あと本題とはずれるんだけどマイミクで大学の同期らしき人が一人も見当たらないんだ。
…あの、昼休みは毎回大学外でぼっち飯で友達いないし、彼女もいないって書いてたのは冗談かなんかだと。サークルに入った形跡もなし…
もしかして、本当に、(##(株)はてなによって検閲されました。##)
(女子閲覧禁止)真面目に子供がほしくなったぜ! 2010年05月16日21:29
※TMが暴走するので、女の子は絶対に見ないほうがいいと思います。
話は品川区のとある銭湯に行ったときのことです。幼女がパパから離れて一人で男湯に入ってました。
…幼女といってもかなり痩せていて、胸とかがぺったんしてて、神もくくったままで背中まで届くほど長髪でした。(小学校低学年?)
結論から言いましょう。湯あたりした幼女が露天風呂のベンチの俺の前に座って、タオルとか特に持ってなかったので、
胸から割れ目(尻じゃない方)まで余すところ無く、私の前で見える羽目になりました。
(真正面にいたんです。目のヤリどころもあれも無いですよ。紳士たるもの冷静を装って、だな(ry)→見てる分には何の違法性も無いからな!連れ込んだのだって俺じゃない!
月に一度は銭湯に行きますが、こんな体験は初めてです。(同年代のガキもいっぱい男湯にいるのに父親もいなければ、タオルも持ってないんだから…けしからん!)
背中から見るとまたごつごつした骨とぬれた髪の毛がいいんだ。未成熟だから骨が描く線の量が多い。
大人の女性のあのはっきりとしたプロポーションは無いからこそ、じっくりと見入ってしまう。前から見ていいのはもう言うまでも無いが、
ぺったんでその上に無駄な脂肪どころか、必要な志望も無い無駄の無い体つき…華奢って言えばいいのかなぁ…。
熱い温泉に飽きて、露天風呂に行くところの窓にハートマーク書いてニコニコしてたのが、すごく可愛かった。
ある程度目に焼き付けたところで、『風呂どころじゃねー(下半身的な意味で)』と思ったので、出てきました。
追記
ロリコンで何が悪い。見たいもんは見たいんだよ!!(見られたくない、子供の安全がどうとか言うなら連れてきても女湯に入れればいい!それだけだ!!)
mixiではロリコンキャラなんだ!はてなでは隠すから知らなかったよ…
こんな孤独な低学歴を曲がりなりにも東大生だったありむーと同じように叩いてはいけません。
生息環境の保全、場合によってははてな民の直接介入(保護活動?)が必要なのです。
よく観察すると嫌がってるじゃないですか!
実力派×ユニークって人生生きていく上で辛いわ。どこ行っても歳だけはとって出世だけは遅れている人と戦わないといけないから辛いわ。
はてな村に言及したら褒めてやり、経済用語を使った記事を書けたら褒めてやり、しょうこりもなくアニメ論評をしたら褒めてあげましょう。
打ち込んだ文字数やはてブ数、ブログへのアクセス数を自慢したら褒めましょう。決してtm2502のように論理的にかつ徹底的に追い込んではいけません。
同人誌が爆死したら慰めてあげましょう。決してfut573のように具体的な数字を使ったり、的確で親切な()批評をしてはいけません。
ただただ青二才ちゃんが常に正しい、よくやった、結果なんて見る必要はない、
悪いのは会社であり社会であり世間であり同人誌を買わない顧客たち、そして諸悪の根源はてな村!といってあげましょう。
彼女ができなくて…と嘆くのならば、hashigotanを派遣してあげましょう。
きっと彼女なら青二才の他人のプライベートを安易に暴露する口の軽さにめげず、逆に青二才の下半身事情まで赤裸々に綴ってくれることでしょう。
そうすれば自意識と体重の肥大にかけては誰にも負けないドブ野郎はすくすくと育ち、
絶対的な自身への信頼感、他者の妄言などには一切耳を貸さない強い意志、豊富な知識と実戦で磨き上げた商売感覚を併せ持つはてな最強のFXトレーダーになるでしょう。
その時こそ彼は総はてブ数4000に届き、カノセ村長を打ち破り、はてな村の新たな歴史を切り開いた偉大なる革命家として君臨するであろう。
青二才本人も薄々気づいているとは思うがtorowaruはツイッターとはてなでの言動を見る限り、友人のフリをして青二才をハメ殺そうとするクズ野郎にしかみえん。
前編はこちら
http://anond.hatelabo.jp/20120926165407
中編はこちら
http://anond.hatelabo.jp/20120926165533
基本的な機能とデザインが出来てきたら、細かな機能や説明ページなどの静的コンテンツも作っていきます。
8割程度出来たと思ったら、一度サーバーにアップロードして動作チェックしてみます。
たいていは上手く動作するはずですが、途中で一度チェックしておいた方が出来上がってから不具合を修正するよりは効率的です。
僕ははじめCORESERVERを使っていましたが、メールが送信できない不具合に遭遇して時間を取られました。
結局はCORESERVERとgmailの相性が悪いせい、という事で最後はさくらに移転しました。
あと、何となく動いているのが確認できたら、
このタイミングでGoogle AdsenseやAmazonアソシエイト、A8やバリューコマースのアフィリエイトサイトに申し込みましょう。
特にアドセンスは申請してから使えるようになるまで1週間とかかかります。
2012年現在、アドセンスを含むアフィリエイトは期待するほど儲かりません。
でも、色んなWebサイトで見かけるこれらの広告の表示方法を学ぶことで、Webサービスに対する理解も深まりますし、
あと、全然儲からなくてもサイトにこれらの広告を表示しておくと、社会と繋がっている雰囲気が出て活況感が高まったり、
自分のサイトがちょっと立派に見えてテンションが上ったりします。
それぞれのプログラムの使用方法は検索すると出てきますが、敢えて本でおすすめはこの2冊。どちらも基礎です。
アフィリエイトで<得する>コレだけ!技 BEST100
サーバーに最新のファイル一式をアップロードして、入念に動作チェックをします。
core.phpのsession idをデフォルトの状態から違うものに変更したか、
全てのコントローラーのデバッグツールキットはOFFになっているか、
CakePHP本体は公開フォルダと別の階層にアップロードしているか、
htaccessの設定は間違っていないか、
などを確認します。
URLのwww付きとwwwなしはどちらかにリダイレクトさせて1つに統一できているか、
存在しないURLにアクセスされた時のエラーページに余分な情報が表示されていないか、
検索エンジン用のrobots.txtを用意、
ファビコンを設定する、
アクセス解析を設定する、Google Analyticsに登録しコードをサイトに埋め込む。
http://www.google.com/intl/ja/analytics/
Google先生に挨拶する。Google ウェブマスターツールに登録し、必要な情報を入力、Analyticsと紐付ける。
https://accounts.google.com/ServiceLogin?service=sitemaps
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/
https://twitter.com/about/resources/buttons
その他、mixi、Google+などのボタン類も必要ならつけましょう。
全部出来たら、完成です。
Webサイトは作っただけでは(本当に)誰もアクセスしてくれません。
Webサービスを作ったそのあとに、「自分でもできる低コストなWeb PR方法」
http://blog.8bit.co.jp/?p=1944
こちらもチェック。
作ったwebサービスをPRできる!webサービスのリンク集サイトまとめ
http://smkn.xsrv.jp/blog/2011/11/web-service-linksite/
リリースした直後はGoogleのインデックス数も少なく、検索エンジンからのアクセスは期待できません。
検索エンジンからの流入は1ヶ月とか、時間が経つにつれ少しづつ増えてくるので気長に待ちます。
自サイトの情報のチェックはSEOチェキ!とコメポンが便利。(作者のロプロスさん様様)
Komepon!
それから、ステップ11で紹介した本にも出ててますがフェレットも便利。
Ferret
500円で客観的に評価してもらえるこちらも活用すると良いでしょう。
※2012年9月26日現在、このサイトは僕はまだ利用していませんが気になっています。
ホームページ評価.com
■最後に
ここまでやってみると、Web開発の一連の流れが分かった気がしてきます。
初めて作ったサイトはしょぼくても、ひと通りやってみる事で
Webサービスの開発者としての入り口には立ったな、位には思えるはずです。
ここまでの知識をベースに、
SEOをがんばるもよし、
アドセンスやA8などのアフィリエイトで稼ぐしくみ作りをするもよし、です。
この記事を読んでアクションしたら、僕と同じようにアウトプットして、
そのリザルトをシェアしてトゥギャザーするオポテュニティをテラユビキタスw
1つ気をつけたいのは、
開発したサイトのサーバーの種類とか、CakePHPで作ってるとか、そのバージョンは1.3だとか、
そのサイトの詳細仕様は安易にこういう記事に書かないようにしましょう。
悪意のあるハッカーに攻撃の糸口をプレゼントする事になってしまいます。
この本も参考になります(まだやるか)
有益な情報をネット上に提供して下さっているWeb業界の皆さん、
それにいち早く辿り着けるはてなブックマーク、
皆さん、に感謝。
ツイッターはじめました
(記事が長すぎたので前編・中編・後編に分けました)
僕ももう、リストラされそうなとあるおっさんなんですが、先日Webサービスを公開しました。
きっかけになったのはこの記事です。
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748
こんな事できたら良いなぁと思っていると、他にもやっている方たちがいました。
http://matome.naver.jp/odai/2131952812556433001
http://anond.hatelabo.jp/20120318122617
Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました - h300
http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327
http://anond.hatelabo.jp/20120914214121
http://blog.ropross.net/archives/99
これらを読んで自分もやってみたくなり、
先日の家入さんの折れずに挑戦を続ける姿を見てモチベーションも高まり、
7月21日~8月19日の30日でWebサービスを作りました。
最後の一週間はお盆休みでしたが、それ以外は平日は仕事をしながら土日をフルに使っています。
と言っても、いきなり高度な事をするのは大変なので、
本当に自分が作りたいサイトをやる前に、一度シンプルなサイトを作ってみる、という所までです。
やってみて改めて分かったのは、「自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ」の中の人はかなりがんばったんだなぁ、と。
かなりの熱意とモチベーションをもって、効率良くやらないと、一から勉強してあの短期間であのサイトは作れません。
プロ顔負けの技術とおもしろいアイデア、情熱をもって短期間でそれをやってしまった中の人は凄いです。
だから、Webサービスに夢を見る人(僕)も、Web業界の人も、あとHな人もブクマするのでしょう。(賞賛)
それでは、一般人が一般的ながんばりで確実にやれるだろう手堅いラインをお届けします。
偏差値40の僕が最低限ここまで出来たので、きっとあなたならもっと出来るはず。
ステップ7まではサクサク進めて、分からなくてもどんどん次に行きましょう。
今回ぼくが作ったサイトはこちら
■ステップ0:準備
・パソコンを用意
・ブラウザはChrome,IE,Firefox,Safariあたりをインストールしておく。Chrome便利。
・作りたいサイトのアイデアとデザインのイメージ、ドメイン名(○○○.comとか)のイメージ。
・作る理由とやる気
・はてブ便利、Web業界の皆さんの空気感を知るため、なるべくPCかスマホでチェック。
ブラウザを右クリックして「ソースを表示」すると出てくるアレです。
Yahoo!とかのソースを見るとかなり長いけど、全部書くわけじゃないから大丈夫。
ネットで調べても良いけど、やっぱり基礎知識は本が良いと思います。
メモ帳で書いてブラウザで表示して、メモ帳で直してブラウザF5で更新して確認、
何となく分かってきたら、より具体的に理解するためにこの本を読みます。
PHPについて調べる。
初めはこの本が勉強になりました。
書いてある通りロカールサーバー(XAMPPかMAMP)を入れて、自分のマシンでPHPが動くようにします。
データベースの使い方も一緒に書いてあるので入門に最適です。
次はこれを読みます。
普通に読んでいくと中盤のフレームワークを作る所で挫折するはずなので、一旦そこまででOK。
パーフェクトPHP
PHPの他の選択肢としてRubyやPythonもあるみたいですが、学習コストがかかりそうなのと、そのままでは動かないサーバーがあったりで、
最先端のプログラマーになる必要はないので、レガシー&枯れたPHP一択です。
カッコつけずにモチベーションが持続するうちに勝負です。
VPS(専用サーバーを仮想的に分割して安くしたサーバー)が流行ってますが、
学習コストがかかるのと勉強する事が増えるので割りきって始めは普通のレンタルサーバーにします。
VPSを借りるとLinuxの知識やWebサーバー、メールサーバー、及びそれらの保守管理などの知識が必要になります。
レンタルサーバーならある程度マネージドで、作ったプログラムが動かない時の原因の切り分けもしやすいです。
おすすめは「さくらのレンタルサーバー」のスタンダードプランです。データベースの使えない「ライト」プランは止めましょう。
その他、ロリポップ、CORESERVERなどいろいろあるので最低限PHP,MySQLが使えるサーバーを選びます。
サーバーを契約したらアカウント情報を確認して、FTPでログインしてみましょう。
http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
ログインできたら、ステップ1で練習したファイルをアップロードしてブラウザで表示してみたり、
ステップ2で作ったPHPファイルをアップロードしてブラウザで実行してみたりします。
慣れてきたらFileZilla FTP Clientが便利です。
Webサービスのしくみを理解するために、WordPressを借りたサーバーに入れてみます。
WordPressはPHPで出来たCMS(コンテンツ管理システム)で、ステップ1~3がどう組み合わさって動くのか理解できます。
ブログや会社案内のサイト程度は作れてしまうので触れておいて損はないです。
テーマをいじったり、プラグインで遊んでみると理解が深まります。
オススメはこの本。
プラグインのまとめはこの辺りが親切。
2011年版!絶対にインストールしたいWordPressプラグイン45個
http://vanilla-stone.com/blog/wordpress/2011-edition-45-wordpress-plugin-pieces-install-absolute/
TwitterやInstagramと連携するプラグイン入れたり、CRONで自動化したりすると楽しくなってきます。
ここまでで何となくWebサイトのしくみが理解できると思いますが、
自分の作りたいサイトを一から書いていくと思うと心が折れると思います。
そこで、CakePHP(ケーキピーエイチピー)というフレームワークを勉強します。
フレームワークというのはWebサイトの開発で必要になることが多い色んな機能をまとめてくれている枠組みソフトです。
PHPの文法で、フレームワークの書き方のルールに従うだけで、様々な便利機能を簡単に使用でき、
フレームワークは他にRubyのRuby on Rails、PHPだとSymfonyやYiiなどかなりの種類があります。
CakePHP 1.3によるWebアプリケーション開発―オープンソース徹底活用
あと、余裕があればこれも購入。
注意したいのは、現在CakePHPのバージョンは1.3系と2.0系がありますが、1.3を使うという事です。
2.0系は新しい機能が付いたりパフォーマンスが良くなったりしていますが、2012年9月現在、
バージョンアップが激しく、関連書籍は2~3冊程度、Webの検索でもヒットするのは1.3の情報が圧倒的に多いです。
MVCというデータ処理・表示処理・それらのコントロール処理を分離して記述するルールや、
ステップ2では踏み込んでいなかったクラスが出てきますので、慣れるまではかなりの心折設計です。
難しすぎて僕は理解できなかったので、ここで一旦CodeIgniterに浮気しました。
CodeIgniterはCakePHPと同じPHPで書かれたフレームワークで、インド方面で良く使われてるらしい。日本だとまだマイナー、かな。
ライセンス問題で下火になっていますが習得の容易さとパフォーマンスが良いのでフレームワークという概念の把握にはオススメです。
僕はこれを読んでCodeigniterだけじゃなくてCakePHPも理解できました。
CodeIgniter徹底入門
ただ、CodeIgniterは簡単・高速で習得しやすいけど、
その分シンプルで機能が少ないので、ちゃんとしたサイトを作ろうと思うほど自分で書く部分が増えていきます。
セキュリティやユーザー認証なども素人が自前で一から作るのは危険なので、やっぱりCakePHPお勧めです。
開発する時はgitHubに上がっているデバッグキットを入れると便利です。
cakephp / debug_kit
https://github.com/cakephp/debug_kit/tree/1.3
http://codezine.jp/article/detail/5105
NetBeansを使う時のCakePHP用の追加モジュールはここ
https://github.com/evilbloodydemon/cakephp-netbeans/tree/autocomplete
中編はこちら
えー、アフィリエイター志望!?アフィリエイターが許されるのはry
http://anond.hatelabo.jp/20120406004724
どうせスルーされると思っていたのですが、はてな民の方はやはり「英語」「ライフハック」「お金儲け」
のエントリーがお好きなんですね。
ブックマーク30どころか、その10倍近くのブックマークが集まったことは正直驚いています。
たとえば、国内⇔国外であれば、その「地域差」による価格差で稼ぎます。
次の国内⇔国内であれば、その販売されている「時間差」による価格差で稼ぎます。
具体的にはしばらく寝かせておいて、売り切れてプレミア価格になったら転売するというものです。
今回はパート1ということで、国内⇔国内転売の手法を紹介したいと思います。
前のエントリーでは外国の食器や雑貨と書いたのですが、今回は初心者向けの商材ということでCD転売について紹介したいと思います。
具体的な商材の探し方は後ほど説明します。
仕入れルートは複数ありますが、最も簡単な仕入れルートとしては意外や意外、みなさんが日ごろ利用しているアマゾンや楽天です。
アマゾンや楽天は利用している方ならわかると思いますが、定価以下で販売されています。
また、仕入れルートはヤフーオークション、モバオクです。このようなオークションサイトは安く仕入れることができます。
そして販売ルートですが、本当は自分でネットショップを立ち上げて販売した方が儲かるのですが、ちょっと厳しいかもしれませんのでヤフオクやアマゾンで販売します。注意としましては、ネットショップも初期費用がかかりますが、ヤフオクやアマゾンは販売ごとに手数料が発生しますのでご注意ください。
ざーっとみると、たくさんのKARAの曲がありますが、プレミア価格のついているものがいくつかありますね。
ミスターやガールズトークといったCDはプレミア価格がついてますね。
これらをヤフオクで検索して、アマゾン価格よりも安く買えるならばその価格差が利益になるわけです。
これはプレミア価格がついてしまった状態での転売、つまりアマゾンとヤフオクという「地域差」による利益ですが、
さかのぼって、プレミア価格がつく前に、「時間差」によって稼ぐ方法もあります。
しかし、後者の方は目利きやら何やらで難しいので、まずは前者を実践しましょう。
ここで、まともな人ならば、だったら最初からヤフオクで買ったほうが安く購入できるわけですが、
ヤフオクで買うというのが面倒くさい、怖いという人が一定数いるわけですね。
そのような方が僕のお客様というわけです。
またプレミア価格につく前は1000円代のCDが売り切れてプレミア価格がついて8000円代になって買う人もいる。
まともな人なら買いませんが、好きなものにはお金に糸目はつけない人もいるのですね。
アフィリエイトを推薦する方はだいたい同意ですが、アフィリエイトで稼ぎたいって人に限って、PHPはおろか、HTMLやCSSの簡単な設定、SEOを知らないわけです。つまり、素人がなかなか参入しづらいと思います。なかなか検索にヒットしない、PVも伸びない。ましては購買に結びつかない、ひたすらペラサイトを作る、量産化するプログラムも書けないので、情報商材で量産化するツールを買ったら当然スパム扱いされて弾かれる。まとめブログのようなレッドーオーシャンに参入して時間ばっかり消費してしまうという・・・・etc
とここまで、アフィリエイトを批判しましたが、アフィリエイトで稼げている人は正直尊敬します。一定の技術を持っているし、努力をしているのだなーと思います。
ですが、僕はすぐ稼ぎたい。現金商売がしたいわけです。収益化するまで半年間悶々と続けられないわけです。
転売はただ売れる商材を見つけて、それを売るだけです。
アフィリエイトでネックはたくさんありますが、転売の唯一のネックは
「具体的に何を仕入れればいいんだよ??」
ということです。なので、間違っても転売商材リストなんて買ってはいけませんし、転売商材ブログの商材もアフィ目的なのでスルーしてください。
なので、パート2では転売のネックとなる商材の探し方、商材といったより細かいことを説明したいと思います。