「代表取締役」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 代表取締役とは

2021-08-21

Progateは性差別している それも日本語版だけ

プログラミング学習サービス Progateの利用規約第6条には以下の記述がある。

第6条(禁止事項)

登録ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。

<中略>

(5)本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の利用者送信すること

<中略>

・面識のない異性との出会い目的とした情報

<後略>

異性との出会いに限り禁止して同性との出会い禁止しないのがProgateの思想らしい。男女二元論異性愛者中心主義性差別だ。どうせ自分とこの規約もろくに読まずによそからパクってきてるんだろうな

ちなみに英語版ではこんな記述

Article 6. Prohibited Matters

The Registered User shall not, in using the Service, commit an act that falls, or is determined by the Company to fall, within any of the following items:

<中略>

(v) Submission of information that falls, or is determined by the Company to fall, within any of the following, to the Company or any other user of the Service:

<中略>

(vi) Any act that imposes expressive loads on the network or system, etc. of the Service, or intentionally takes advantage of any flaw of the Service;

<後略>

驚くことに性差別をしていない。日本人差別してもどうせ黙ってるだろう、とナメているらしい。

私は性差別企業株式会社Progateと代表取締役加藤將倫を許さな

anond:20210820123355

この国は基本的に上流の理念みたいなものを全部西洋諸国に頼り切りで国内での意見を聞かないわけだ。

ハテブで現実的意見をいうような連中ってのは排除されて、消費者である女子供意見も言わず正確な仕事をする労働者けがもてはやされがちだ。

しかしながらクズってのは合理的実益を軽視せず無駄コストをかけないって利点でもある。

そういう連中を排除し続けてきたから、無駄残業やらが海外経由で指摘されるような変な国になっちゃったんじゃねえのかなと思うんだよな。

本当に貴方無能なのか?人を無能にするのは本人の力量だけじゃない。周囲の環境にもよる。

それは育て方だけじゃなくて、そういう能力組織としてうまく使えてないからってのもある。

クズの割に人間の繊細な感情はよく見ようとしている。

合理的且つ現実的人間の心情を把握し、行動力もないので実際に実行に起こす危険もないとすれば、

社会学者論理学者、哲学者司法関係者中間管理職代表取締役参謀などに向いていると思うのだよな。

この国はこういう連中の使い方を間違っているような気がするんだよな。

anond:20210820123355

この国は基本的に上流の理念みたいなものを全部西洋諸国に頼り切りで国内での意見を聞かないわけだ。

ハテブで現実的意見をいうような連中ってのは排除されて、消費者である女子供意見も言わず正確な仕事をする労働者けがもてはやされがちだ。

しかしながらクズってのは合理的実益を軽視せず無駄コストをかけないって利点でもある。

そういう連中を排除し続けてきたから、無駄残業やらが海外経由で指摘されるような変な国になっちゃったんじゃねえのかなと思うんだよな。

本当に貴方無能なのか?人を無能にするのは本人の力量だけじゃない。周囲の環境にもよる。

それは育て方だけじゃなくて、そういう能力組織としてうまく使えてないからってのもある。

クズの割に人間の繊細な感情はよく見ようとしている。

合理的且つ現実的人間の心情を把握し、行動力もないので実際に実行に起こす危険もないとすれば、

社会学者論理学者、哲学者司法関係者中間管理職代表取締役参謀などに向いていると思うのだよな。

この国はこういう連中の使い方を間違っているような気がするんだよな。

2021-08-11

かつて、「キャンセルカルチャー」と呼ばれる社会運動があった

かつて、「キャンセルカルチャー」と呼ばれる社会運動があった。

それは、多くの人々がある人間不正に声を挙げ、その是正を求める運動のことである

その「キャンセルカルチャー」が進んだある時期の我が国では、首相になる人間が居ないことが大きな悩みであった。

なぜなら、首相候補となった人間が立て続けに、他人を傷つけるような過去所業週刊誌やらインターネットやらで明かされてしまい、

社会的地位が失われるほどに叩かれ、ことごとくスキャンダルとして立候補を取り辞めてしまたからだった。

そこではもはや、与党野党無所属もなかった。どの政治家立候補しても、批判となる種は必ずみつかった。

また、人々の批判候補者日常生活についてもその対象だった。交通関係特にそのターゲットとされた。

速度規制を守らない、赤信号無視して渡るなどが、今の時代でも理解できる例であろう。

それはいくら微細と言えど、政治に関わる者が法を犯すというのは、やはり人々から批判を受ける事項だったのだ。

もちろん、違反金を払うなど法の裁きを受けたものノーカンではある。

ただ、1キロ、2キロの速度オーバー、人が見ていないだろう歩行者信号無視などは、候補者自身でも罪を認識していなかったりする。

しかし、防犯カメラとその記憶容量の増大、そして人々同士で高まる監視の目は多大な効果を発し、

それが仮に交通による違反でなくても、ほとんどの候補者法令違反となる事項がみつかってしまった。

先に述べたとおり、他人を傷つけるような過去所業への批判と合わせると、批判をかわせる政治家は誰も居なかった。

その過程では、政治家ではなく市井の人間を首相とすることも試みられた。

○○団体会長、○○社の代表取締役など、そうそうたるメンバー候補となったが、

首相になるどころか、元々の社会的地位まで失うはめとなり、地位の高い人ほど、そのリスクから立候補忌避するようになった。

そして、候補対象一般人に至る。有象無象の様々な人間候補となったが、

自分と同じような人間首相になるのが気にくわないのか、その批判ますますエスカレートした。

その結末は文章にするのも憚られるほどだが、しかし、一般人立候補可能となることで、ようやく批判の嵐を掻い潜る候補者がみつかった。

それは、「生まれから一度も外に出たことの無い」人間だった。

しかし、その人物スペックはわからない。首相にもなった人間なのに、その人物が何者だったかもわからないのだ。

いわく、名前も年齢も性別も人々を傷つける情報になりうるから、とのことで不開示とされたようだ。

ただ唯一、人々の批判対象とならないことを明確に示すために、その「生まれから一度も外に出たことの無い」という情報けが明らかにされたのだ。

そのように名も知られぬ首相による政治は、人々の批判が求めるとおり、より「正しい」ものとなった。

まり、そんな人々の批判となる事項を市井の人間のやりとりにとどめずに、立法司法行政の取り扱う対象としたのだ。

いくら昔のことと言えども法による裁きを受けさせ、いくら些細なことと言えどもやはり法による裁きを受けさせることにしたのだ。

よって、多くの人々が罰金刑もしくは懲役刑対象となった。罪を受ければその所業は許されるため、より「正しい」世界が実現したことになった。

しかし、当時の人々の反応は違った。罪を受けた人々はもう批判対象となる事項はなくなったので、

巻き添えとするように、別な他人批判されるべき事項をインターネット上で明らかにするのがますます流行った。

立法司法行政は、それらの情報もことごとく法令違反として扱う。

もはや、人々は普通に生活を営むには多大なコストを強いられた。

例えば、会社に勤務するにも、給料よりも多大な罰金覚悟しなくてはならなくなった。誰も働きたくなくなる。

すると、人々は外に出なくなるようになる。その名も知られぬ首相と同じ状態となってしまったのだ。

そうして日本社会は穏やかに崩壊し、政治の立て直しが必要になった。

しかし、人々の批判は止まない。そんなあまりにも窮屈な社会情勢に反旗を翻した人々が居た。

実際に居たのだ。しかし、その人々がどのような行為を行ったかについては詳しく述べない。

なぜなら、たしかにその反旗はその時代必要ものではあったものの、「正しい」行為ではなかったからだ。

それは、当時の人々の批判に晒されるべき行為、実際に晒されていた行為であるからだ。

それなのに、その批判を無理やりねじ伏せることでクーデターは成立したのだ。それは「正しい」ことではない。

から、その内容には触れぬこととして、その名も知られぬ首相クーデターにより姿を消した。

いや、反旗を翻す中で何らかの刑を与えられ消えたというわけではない。純粋に姿を消したのだ。

そう、驚くべきことに、クーデターを企てた誰もかも、その首相の姿を見ることはなかったのだ。

そして、政治家大臣を含め、首相とのやりとりは通信を介してのものだと判明し、

結果として、その首相の正体を実際に見たものは誰ひとりとして居なかったことがわかったのだ。

現在も、歴史資料集にある首相一覧でひとりだけ、写真名前も載って居ないのはそういう理由だったのだ。

それでも、私はかつてあった「キャンセルカルチャー」と呼ばれる運動が正しかったと信じている。

そのクーデターによって、人々の批判は抑えられ、たしかに人々の生活は安定したものの、

その反動で、皆が知るとおり、現在他人を傷つけ合うのが当たり前の世界になってしまった。

私はそんな世界に耐えられない。

その復興を願うために、いや、一度失敗した「キャンセルカルチャー」をより合理的な形で実現するために、

その失敗に至るまで歴史を明らかとした。それを反省し、人々に支持される「キャンセルカルチャー」を実現したいと思う。

参考文献:https://togetter.com/li/1755429

2021-08-04

家で介護するか会社介護するか

自分零細企業で働いており、

父親はその零細企業社長である

致命的なボケは無いんだが、70歳を超えてるし後継ぎとして俺がいるしで、仕事のやる気はもう無い。

仕事自体は一日一時間やればいい方で、あとの時間暇つぶしである

かといってなかなか地位を手放そうとしないので、

代表取締役居座り報酬は変わらず貰い続け、社員ミスれば長々とした説教いじめるのを楽しんでいる。

素直に言えば会社にとってはいない方がマシな存在なのだ

もう介護なんですよ。毎日が。

 

言葉は悪いがこの負債をこのまま会社で背負うのか、

あるいはちょっと強引に引退させて個人で背負うのか。

どっちもやだなぁ。

 

こんなこと誰にも聞けないけどさぁ。

親を亡くした人たちに

「親が死んで余計な荷物無くなってスッキリしましたよね?」

って聞きたい気分だよ。

なんか鬱になりそう。

2021-07-28

結局電通叩きして溜飲を下げたいだけだろ

台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が

この文春の記事ブクマが2000件以上も付いていてTwitterでも話題になり

あちこち苛烈電通叩きが巻き起こってるけど、残念ながらどの電通叩きも的外れ

なぜならこの記事には

MIKIKO氏は、電通代表取締役で「五輪事業を仕切ってきた」(電通関係者)髙田佳夫氏らによって“排除”されてしまう。

とあるが、この記事では肝心要の、土壇場でMIKIKOに代わって責任者佐々木宏就き、

MIKIKOが髙田佳夫らによって“排除”された理由」がわからいからだ

からお前らは証拠もなく電通が悪いと決めつけて電通誹謗中傷しているにすぎないから的はずれな電通叩きにしかなりえないんだ

MIKIKO政治的な思惑通りの演出をしなかったから」?

それ証拠あるの?

記事にはMIKIKO政治的な思惑通りの演出をしなかったという旨は書いてあるが、

それとMIKIKOの辞任を結びつける根拠ってなに?

文春に書かれてる誰だかもわからない「組織関係者」とやらの証言だけ?

お前らの頭の中覗いたらさぞご立派なお花畑がひろがっていそうだね

MIKIKO氏は絶望してしまう」ってそれらしく書いてるけど、それはあなた感想ですよね?

しかしたらMIKIKO排除されたのにはまっとうな理由があるのかもしれない

電通利害関係とは無関係なそうせざるを得ない何かしらの理由があるのかもしれない

いやいや電通陰謀なのかもしれない

でも現状ではそれらが十分にわからないんだ

にも関わらずお前らは電通叩きに躍起になっている

電通が悪いに決まってる!」という思い込み根拠として吹き上がって電通を叩いてるんだよ

原因がなんなのか、こうなった問題点はどこにあるのか

そんな事実を追求しようなどという紳士的な態度は微塵もなく

ろくな根拠もなくただ電通感情的に叩いて溜飲を下げてるだけなんだよ

お前らはそんなんで本当にいいのか

証拠のない攻撃誹謗中傷しかなく相手にはまともなダメージは与えられない

電通から「それはデマです。証拠がありません」とだけ言われればお前らが必死こいて書いてる電通批判言葉は全て無に帰すわけだ

それで本当にいいのか

もし本当に電通邪悪存在で叩き潰すべき憎き相手であればこそ、

事実関係を冷静に調査し然るべき批判を行うべきなんじゃないのか

しかしお前らがやっているのは感情に任せた電通叩き

それは開会式のゴタゴタによって引き起こされたフラストレーション電通を叩くことで発散してるだけなんじゃないのか

それじゃまるでただの八つ当たりなんじゃないのか

いや、人に迷惑をかけている以上はただの八つ当たりじゃない

鬱憤晴らしに通り魔を行っている輩に等しい

かにだ、本当に電通が悪さをしてあのひどい開会式になってしまった可能性は否定できない

しかし、証拠がない以上は現時点ではそれは憶測であり、憶測に基づいた批判誹謗中傷しかない

電通誹謗中傷して溜飲を下げる

そんなことに腐心していて、お前らは本当にそれでいいのか

2021-07-02

文春オンラインやべぇな

南武運送ごみ箱裏には、大量の缶ビールの空き缶が…

2014年8月には『南武』の前身である『南武建設』が現場管理していた東京都江戸川区マンション建設現場死亡事故が起きています

現場で人が死ぬような会社には皆頼みたくないから、その後、南武建設仕事は激減しました。

この事故きっかけで『南武建設』は、現在名前である『南武』に名前を変えたようです。

親会社はいっても『南武』と南武運送は日ごろからほぼ業務内容も一体化していて、南武運送代表取締役は『南武』の会長が務めています

からーの勲章持ちw

『南武』の会長は昨年に旭日双光章をもらい

2021-05-09

anond:20210509153149

VR師匠が、株式会社 桜花一門 代表取締役 高橋建滋のことやったら、

もう、彼はVR師匠ちゃうで。

福岡大仁田VR師匠商標を取られたので、もう、VR師匠は名乗れないのや。

「VR師匠」を商標登録 コーホー部

https://www.fukuoka-keizai.co.jp/news/%E3%80%8C%EF%BD%96%EF%BD%92%E5%B8%AB%E5%8C%A0%E3%80%8D%E3%82%92%E5%95%86%E6%A8%99%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E9%83%A8/

広告制作動画制作などの㈱コーホー部(福岡市中央区天神2丁目、大仁田英貴社長)は1月11日、自社のVR(仮想現実制作事業使用する名称「VR師匠」の商標登録を取得した。

2021-05-07

代表取締役は皆の模範となるような勤務姿勢を見せるべきなのか

今日社長牛丼食べ始めたから書くんですが、

この日記が俺のイライラ昇華方法なんだよな。

 

あんまりキレイごとばっかり言ってると、自分がいいかっこしぃ正論馬鹿みたいな気もしてくるが、

やっぱり人を使う側に立つ人間は、模範となるよう人の視線意識して行動してほしいよなぁ。

 

ネット検索すると、

社長が働かないのは会社がうまくいってる証拠!」とか

「働いていないように見える社長は裏ではこんなに苦労している!」みたいな

社長ヨイショ記事がたくさんあるんだけど、

うちみたいな零細企業だと社長仕事への姿勢が部下のやる気に直結してるよね。

 

こんなクソみたいな日記書いてる場合じゃないんだよ

やらなきゃいけない仕事いっぱいなんだよ

もう疲れ切って頭が動かないんだよね

頑張ってやる気を絞り出そうってところで社長牛丼食い出すんだよね

2021-04-25

日本って裁判時間かけすぎじゃね?

ブクマからミドリ十字関連の話を調べたんだが

薬害エイズ事件が発覚してから起訴されたミドリ十字代表取締役の刑が確定するまで20年もかかってる

一人は死んでるし、帝京大学学長は87歳で痴ほう状態だったし

まあ、被害者救済は別でやってるからいいのかもしれんが

何でこんなにかかったのか具体的な理由が知りたいわ

2021-04-13

今日社長牛丼食べ始めるんだ

そうなんだよ。昨日誰かが覚えてくれてたけど、

社長がパッパ(2代目)で俺は3代目(予定)なんだ。

 

「何もしてない方がマシ」とか「問題が無いから何もしない」とか、

そういう意見は違いますね。

狭い事務所の4人しか事務社員がいない中で、何もしない代表取締役がどかっと座って牛丼食ってたらめちゃめちゃ悪影響だなと思うんですよね。

そういう影響や募集しても集まらない人手不足の中で、社内がどんどんギスギスしてきて、

俺も自分業務でいっぱいいっぱいのところ、周囲のカバーに走るけど、悪影響の根本を断ちたいなという気分ですね。

 

最近親族内の事業承継に関するブログなんかを読んでしまい、

あぁ俺みたいな悩みはよくあることなんだなぁと思ってるけど、

会社」と「社長」と「俺」の間での利益の取り合いみたいな側面を感じるんだよなぁ。

社長から見れば、株式譲渡して役員報酬無くなって毎日の居場所なくして肩書もなくなる。

引退していいことないんだよね。

とりあえず会社来て社長として大事にしてもらって弁当食って牛丼食ってお歳暮お菓子食べて、なんか馴染みの客来れば雑談して仕事してる気分味わって、

そりゃあ幸せだろうね。

でもその幸せって俺の不幸せの上に成り立ってるよね。と悲しい気分になってくるんです。

2021-03-07

2021年2月はてブ匿名ブクマトップ30リスト

ついでなので匿名ブクマ工作活動とか無いのかなと思ってリストしてみた。あとで読むに似ていて特別さは感じない。

匿名ブクマブクマ匿名ブクマタイトル
720271527%大学の恩師に教わった、「なにがわからいか、わからない」とき質問のしかた。 | Books&Apps
556181431%最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり
502180528%メルカリ検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリマーケティング施策まとめ30|アプリマーケティング研究所
461171727%ASCII.jp天才プログラマーオードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
444145431%暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる:哲学ニュースnwk
426146529%線形代数アニメーション幾何学的に簡単理解できる36記事まとめ | HEADBOOST
424156827%「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後動画配信者”のショートフィルム話題(1/2 ページ) - ねとらぼ
416193122%森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味風習: 日本経済新聞
398143028%游ゴシック話題解説anond.hatelabo.jp
398130431%(追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した| anond.hatelabo.jp
359133727%EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS
345156222%私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 | ロカフレ
340126927%メルカリ、「無意識アンコンシャス)バイアス ワークショップ」の社内研修資料無償公開 | 株式会社メルカリ
329112729%36歳で印刷会社社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話|工藤太一印刷会社二代目/glassy株式会社代表取締役note
322120027%「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL - Togetter
315133024%オーケーとその他スーパーたち - 14店舗フィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプル結論太田正伸|note
297119225%ゲームを作ったらハリウッドから映画化オファーが来た話 - Hirayaブログ
293112626%いとうまい子アイドルだった私が遺伝子研究者になるなんて」|芸能婦人公論.jp
286114525%新宿うまいカレー屋多すぎん? - かみぽわーる
285114125%漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズ交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話題に! - Togetter
281107626%40歳特別スキルのない主婦が、経済的に自立するために何をしたらいいのか」 - 斗比主閲子の姑日記
27699028%オッパイは尻の代替品という解像度の低い説 - 本しゃぶり
27599028%SEOに強いHTMLの書き方」についての個人的見解TAK | Zenn
275102827%文系パパエンジニア放送大学等でコンピュータサイエンス数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ
27487431%裁縫をやってるときに『糸が短くて玉止めができない!』というあるある解決する裏技「苦手なので長さに関わらず嬉しい情報」 - Togetter
25279932%Linuxの基礎用語を完全理解するためにエンジニア作成した「10ミニプロジェクト」とは? - GIGAZINE
250128619%遺伝的アルゴリズムで最高にエッチ画像を作ろう!」がGoogleに怒られた話|群青ちきん|note
250104824%格安SIM/格安スマホIIJmio|新プランギガプラン】登場!
243100024%COCOA騒動メモ | zipperpull | Zenn
24286128%「和えるだけパスタソース」は手間なくおいしい! 130品以上を実食してきた私が本当にイチオシしたい14商品 - ソレドコ
24284229%生活保護申請してみた | anond.hatelabo.jp


関連: anond:20210302202308

2021年2月無言ブクマがたくさん付いたエントリブコメがたくさん付いたエントリ

「■なぜかノーコメントブクマをつける奴は何が目的か」 anond:20210305165140を見て調べてみたくなったのだけど、この増田ファーストブクマセカンドブクマに限った話のようなので関係なかった。

ブコメが付かないエントリは[あとで読む]がたくさん付くエントリと似た顔ぶれ。ということはおそらくあとで読みたいのだろう。資産運用や売上などお金関係エントリが入ったのが[あとで読む]が付くエントリとは少し異なる点か。

ブコメ数が多いエントリ政治系、○○イズム系が多い。サイトとしては朝日新聞系列増田が目立つ。

2021年2月無言or匿名ブクマがたくさん付いたエントリ トップ20

無言or匿名ブクマブクマ無言or匿名ブクマタイトル
2357271587%大学の恩師に教わった、「なにがわからいか、わからない」とき質問のしかた。 | Books&Apps
1698181494%最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり
1616180590%メルカリ検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリマーケティング施策まとめ30|アプリマーケティング研究所
1550171790%ASCII.jp天才プログラマーオードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
1469193176%森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味風習: 日本経済新聞
1391146595%線形代数アニメーション幾何学的に簡単理解できる36記事まとめ| HEADBOOST
1385145495%暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる:哲学ニュースnwk
1339156885%「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後動画配信者”のショートフィルム話題(1/2 ページ) - ねとらぼ
1236143086%游ゴシック話題解説anond.hatelabo.jp
1214133791%EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS
1161156274%私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 | ロカフレ
1098126987%メルカリ、「無意識アンコンシャス)バイアス ワークショップ」の社内研修資料無償公開 | 株式会社メルカリ
1059130481%(追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した | anond.hatelabo.jp
1056119289%ゲームを作ったらハリウッドから映画化オファーが来た話 - Hirayaブログ
1013133076%オーケーとその他スーパーたち - 14店舗フィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプル結論太田正伸|note
988112788%36歳で印刷会社社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話|工藤太一印刷会社二代目/glassy株式会社代表取締役note
982120082%「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL - Togetter
948102892%文系パパエンジニア放送大学等でコンピュータサイエンス数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ
943114582%新宿うまいカレー屋多すぎん? - かみぽわーる
912128671%遺伝的アルゴリズムで最高にエッチ画像を作ろう!」がGoogleに怒られた話|群青ちきん|note

2021年2月ブコメがたくさん付いたエントリ トップ20

ブコメブクマブコメタイトル
894144962%女性がたくさん入っている会議時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
63695167%橋本氏は「男みたいな性格ハグ当たり前」自民竹下氏:朝日新聞デジタル
593106056%「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビュー恫喝セクハラ発言批判殺到 #ETV特集 | まとめ部
50872770%森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって | anond.hatelabo.jp
50684160%自民女性議員が幹部会議に出席案 ただし発言権はなし:朝日新聞デジタル
49173267%ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討テレ朝news-テレビ朝日ニュースサイト
48779261%老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ | anond.hatelabo.jp
48466673%はてな民思考回路がまじで理解出来ない | anond.hatelabo.jp
46363373%「『降ろしてやったぜ』って感じが気持ち悪い」EXIT兼近が森会長辞任巡り - ライブドアニュース
46381557%夫に思ってた結婚生活と違うって言われた | anond.hatelabo.jp
462193124%森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味風習: 日本経済新聞
43372260%IOC「森会長謝罪した。この問題は終了と考える」 - 東京オリンピック朝日新聞デジタル
42775357%ノンアルコールを充実させたけど、辞めた話 | anond.hatelabo.jp
41166062%(笑)は、ちょっともう古い」 20代に聞いた、(笑)・笑・w・wwwのどれを使うべきか問題 | 文春オンライン
41175754%地方子どもに与えられる文化資本anond.hatelabo.jp
40751279%いつも不思議なんだけどみんなコンビニで何買ってんの?高いし品揃え悪い.. | anond.hatelabo.jp
40761666%川淵三郎氏、就任前向き 旧知の森氏に涙流し「気の毒」 - 東京オリンピック朝日新聞デジタル
40690945%大人の半分はお酒を飲まない」という飲食店にとっての「不都合な真実」|子安大輔
40490545%shinshinohara on Twitter: "嫁さんがいまだに衝撃だった、というエピソード。 息子が赤ん坊のころ、嫁さんに世話を頼まれた。ミルクを飲ませ、ゲップさせ、寝転ばせておいた。すると、赤ん坊が泣き出した。"
401156226%私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 | ロカフレ

2021年2月ブクマを300以上集めた内でブコメ率が高かったエントリ トップ5

ブコメブクマブコメタイトル
32739583%すごい頭悪そうな単語を使いたい | anond.hatelabo.jp
40751279%いつも不思議なんだけどみんなコンビニで何買ってんの?高いし品揃え悪い.. | anond.hatelabo.jp
35046875%なんで日本人って「悪には悪の正義がある」みたいな話が大好きなの? | anond.hatelabo.jp
34145874%差別不謹慎発言OKSNS欲しい!(追記) | anond.hatelabo.jp
34346274%なぜネットでは方言があまり使われないのか | anond.hatelabo.jp

大喜利系、しゃべり場増田はこうなるらしい。これ系増田無言ブクマするのはなぜだろう。あとでブコメのほうを眺めたいのかもしれない。

参考 ■[あとで読む]2021年2月はてブあとで読むトップ30リスト anond:20210302202308

2021-03-02

[]2021年2月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

288あとで/2715users 大学の恩師に教わった、「なにがわからいか、わからない」とき質問のしかた。 | Books&Apps

281あとで/1814users 最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり

250あとで/1465users 線形代数アニメーション幾何学的に簡単理解できる36記事まとめ | HEADBOOST

236あとで/1717users ASCII.jp天才プログラマーオードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣

221あとで/1568users 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後動画配信者”のショートフィルム話題(1/2 ページ) - ねとらぼ

215あとで/1805users メルカリ検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリマーケティング施策まとめ30|アプリマーケティング研究所

189あとで/1454users 暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる:哲学ニュースnwk

174あとで/1269users メルカリ、「無意識アンコンシャス)バイアス ワークショップ」の社内研修資料無償公開 | 株式会社メルカリ

161あとで/1028users 文系パパエンジニア放送大学等でコンピュータサイエンス数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ

154あとで/906users Google TypeScript Style Guide

151あとで/1192users ゲームを作ったらハリウッドから映画化オファーが来た話 - Hirayaブログ

141あとで/1330users オーケーとその他スーパーたち - 14店舗フィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプル結論太田正伸|note

139あとで/819users 『ゼロからOS自作入門』に込めた思い - uchan note

134あとで/712users 元米マイクロソフト本社パワポ責任者が教える「科学的に正しい資料の作り方」- Schoo PENCIL

133あとで/1430users 游ゴシック話題解説 | anond.hatelabo.jp

132あとで/1127users 36歳で印刷会社社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話|工藤太一印刷会社二代目/glassy株式会社代表取締役note

128あとで/799users Linuxの基礎用語を完全理解するためにエンジニア作成した「10ミニプロジェクト」とは? - GIGAZINE

127あとで/795users よく見かけるレイアウトUIコンポーネント、それだけを実装するHTMLCSSのシンプルコードのまとめ | コリス

126あとで/1200users 「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL - Togetter

124あとで/543users 仕組みから理解する Git 入門 ~ ひとり開発でも便利 ~ - Speaker Deck

123あとで/612users Webエンジニア勉強できるGit Repository 10選 - Qiita

118あとで/848users シェルスクリプトを書くときにいつもやるやつを調べた - Please Sleep

117あとで/990users 「SEOに強いHTMLの書き方」についての個人的見解 | TAK | Zenn

117あとで/645users 英語力と技術力向上のための海外Tech系Youtuber10選 +n - Qiita

117あとで/1337users EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS | 日本デザインセンター

117あとで/882users 管理職のための役職引退マニュアル | DevelopersIO

116あとで/1931users 森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味風習: 日本経済新聞

115あとで/1126users いとうまい子アイドルだった私が遺伝子研究者になるなんて」|芸能婦人公論.jp

114あとで/617users 「挑戦させすぎ?」マネジメント勉強会で分かった組織課題とその解決策 - ZOZO Technologies TECH BLOG

114あとで/646users GitHubのawesomeリストが本当にawesomeものばかりだから一度見てほしい - Qiita

生活感のあるエントリが無かった

2021-03-01

C++テストフレームワークを調べていたら、偶然CubePDFの人が代表取締役になっていたことを知った。

おめでとうございます

2020-12-24

善悪を超えて

Smoozという国産ブラウザアプリサービスを終了して、私はなんだか無性にイライラしてしまった。

WEBセキュリティを専門としないので関連記事ざっと見た感じだと、

といった感じが主とした批判理由で、批判記事が書かれた数日後、アスツール社は利用規約を変えるでもなく、サービスの一時停止でもなく、サービスを終了させた。

私のイライラの原因に、登場人物は4人いる。

Smoozを開発したアスツール社、

批判記事を書いたreliphone、

mala氏、

そしてお前ら

reliphoneへ

最初あなた記事を読んだとき、私は「こんな中華アプリみたいな情報ぶっこ抜きブラウザアプリを作るなんて、なんて腐った連中なんだ」と思いました。あなた情報小出しに勝負する様は見ていて気持ちよく、私が明るくないセキュリティに詳しいこともあって、あなた正義の見方に見えたのです。

しかし、Smoozがサービスを終了させたと聞いて、私の態度は一変しました。もしアスツール社がmala氏の言うような"面の皮が厚い連中"であったなら、最初に取る一手は利用規約を変更して、なんだかんだ理由をつけてサービスを続けるだろうと思ったからです。しかしそうではなかった。

スツール社は、アプリ使用者に「セキュリティ問題が起きたので使わないでください」というポップアップを表示する機能実装させ、ストアから削除し、サービスを終了させました。

もしかして邪悪情報売買事業者は、存在しなかったのではないでしょうか?

なぜあなたセキュリティに詳しいにもかかわらず、IPAに報告もせず(してたらごめんね)、アスツール社に報告をせず、初手でブログで開示という方法をとったのでしょう?

それはセキュリティ界隈のキャリアアップ方法が、既存サービス脆弱性を見つけて、それを指摘しSNSブログでバズらせて名を上げるという戦国時代のそれだからでしょうか?(心あたり多すぎですね?)

それとも情報セキュリティマネジメント試験には、「問:脆弱性発見した場合、これ以上被害がでないために何をすべきか」「答:SNSブログでバズらせてサービスを停止させる」という問題が出題されているのでしょうか?

不思議なことに、私の怒りはアスツールから一変、あなたに向けられることになりました。

malaさんへ

私は、このmalaさんという方が「アスツール社に脆弱性報告をしている」というのを見て、正直感しました。

なぜならセキュリティ界隈の人間戦国時代武将なので、脆弱性を見つけるや否や、スクショをとって「ここがまずい」「ここがやばい」とSNSに連投したり、なんの権限もないコールセンターとのやりとりをブログでバズらせる人ばかりだと思っていたからです。

しかし考えてもみれば、まじめに脆弱性報告をする人は目立たないのです。私はteraailでこまめに回答を書いている徳丸某氏活動には目を向けないくせに、声のでかい戦国武将活動ばかり目を向けて、セキュリティ界隈はクソだと思っていたことを恥ずかしく思いました。

しかmalaさんの以下の文言を見て、私はそれどこらではなくなりました。

似たような要件仕様が上がってきたら、多くの開発者が同じようなことをやるだろう。 上から目線評論家気取りでこれは酷いなどとのたまうばかり、火事場を外から眺めて他人事自分のことは棚に上げ、 人のふり見て我が振り直しもしない、お前もお前もお前も、漫然とインターネットをしている醜い卑しい下賤の生き物ばかり。なんとかしてくれ。

私はかつて「時間と金」を理由に、数年後に爆発する時限爆弾を見て見ぬ振りをして開発をしたことを思い出しました。そして爆発の火中に巻き込まれるのを恐れて転職しました。

そうです。私は自身仕事ぶりには棚を上げるくせに、はてなブックマークであがってきたインシデントには人一倍敏感な棚上げクソ野郎だったのです。しかmalaさん、毅然インターネットをするには人生は短すぎて、人類繁栄しすぎていますインターネットビジネスチャンスの宝庫で、殆ど人類の関心事は他者を出し抜きそのチャンスを掴むことにあります。当然、注力すべきはビジネスロジックで、セキュリティ二の次になりますあなた記事ブクマして偉そうなこと書いてる技術的に聡明な人とは違って、私のような凡人は、 あなたの書かれている脆弱性手法意味をまったく理解できていないし、関係ない話ですが機械可読性に配慮して文章を紡ぐという必要性すらも感じていません。ただ1週間の残った2日でどう人生を輝かせるかで価値が決まる人生を歩いているのです。

あなた文章を読んで、自分自身にも怒りが沸いてきました。真にクソなのは、棚上げ転職逃亡クソ野郎自分自身だったからです。確かに私はインターネットも、人生も、漫然と惰性で生きている。しかしだからといって、どうすればいいのか。ビジネス意思決定権は自分以外にあり、私にできることといったら、せいぜいが静観を決め込むぐらいだ。

残念だったのが、あなたが reliphoneに暴言を吐いたことです。セキュリティ界隈には強い言葉反論をしずらくし周りを萎縮させる重鎮が鎮座していると思っていましたが、あなたもそれになっていることです。漫然とインターネットをしない先がそれなら、蛇の道ですね。

スツール社へ

まず、私がアスツール社を知ったのは、はてブにSmoozの記事があがってからでした。

そこで私は「なんて非道アプリだ。許しておけぬ」と思い、代表取締役名前検索し、クソ野郎の顔と名前を覚えたぞ、しししと、汚い笑みを浮かべました。

その数日後、Smoozがサービス終了したとアナウンスがあり、私は驚きました。それと同時に、貴社の情報ぶっこ抜きアプリが、果たして本当に悪意によってなされたものかと考えを改め始めました。

貴社のやりたかたことは、広告収益をあげたかったので、そのために記事からキーワードを引き抜いてユーザに合った広告を出したかっただけなのでしょう。すべてのユーザがハナから有料ユーザになってくれればこんなビジネスモデルにする必要はなかったのかもしれないが、そんなことは起こりうるはずもないので、無料ユーザからは本文テキストをぶっこ抜いて、DOMをいじって広告を挿入する。これはいいアイデアだと思ったのでしょう。

今では私も同意します。これは完全にいいアイデアだ。

私も中小零細企業で働いたことのある身。凡人の自分が考えたアイデアなんて世の中にはたくさんあって、思いついたアイデアはどれもこれも上司リジェクトされる、特許で押さえられていた、法律的にアウト寄りのグレー、なんてのはありふれた話だ。会社員歴十何年の人間が、赤字部署で一度も利益を上げたことがなく嫌気が差しついには退社し増田に入り浸る、というくらいありふれた話だ。

から、多少の通信の秘密暴露がなんだというのでしょう。これは開き直ったギャグでもなんでもなく、真面目にそう思います

そうでもしないと大企業に勝てないし、潰される。あらゆることは大企業占拠している。中小ベンチャー企業にとって、それをかいくぐったビジネスモデルは死活問題だ。たとえそれが法の穴でも……タックスヘイブンで何兆もの税金を現地に還元していない大企業脱法行為に比べれば、可愛いものじゃないか

私は、設立2016年資本金1億の凡百弱小スタートアップ企業である貴社を応援したくなった。

ふてぶてしくサービスを続けてほしかった。私は クソ野郎なので、そのときはもちろん 貴社 を批判をしているだろうが、SmoozはかつてのLINEのように批判されながら成長する余地があったのではないか、という気がしました。

貴社のような弱小凡百無名スタートアップ企業セキュリティ人材を雇うのは難しいでしょう。優秀なセキュリティ人材も、 貴社を目にも止めなかったでしょう。もしかしたら、国内ブラウザの開発という、一種エンジニアの憧れを源泉にビジネススタートアップにした時点で、そのフロントエンドの複雑広大なドメイン知識キャッチアップしきれるはずもなく、セキュリティ二の次にするスタートアップ企業である貴社は必敗が約束されていた……と考えるほど、私は人の夢を悲観的に捉えてたくないのですが、やはり生き残るには、批判を跳ね返す強靭なメンタル必要なのでしょう。たとえ瑕疵が貴社にあったとしても。 "面の皮を厚く"せねば生き残れないなら。

それとも貴社は、本当は邪悪情報売買事業者で、さっさとトンズラこいたのか?

「さっさとトンズラ」なんて簡単に言ってくれる。そうですよね?

お前らへ

どっかの誰かに「漫然とインターネットをしている」とキレられたお前らへ。

はてブに聡慧たるコメントを残している皆様におかれましては、Smoozとかいう弱小ブラウザが、他ブラウザであるSafariChrome、諸Microsoft製品、その他製品諸々と比較していかevilであるかをご存知でしょう。

どんなページを見ているかがアスツール社に筒抜けであるのは嫌ですが、どんなページどころか年齢、性別検索履歴、趣味嗜好、各サービスアカウントパスワード大企業たるGAFAM様には筒抜けでも一向に構わない、という理由けがあなたの中にあるということです。アスツール批判していてLINEやってる人はいないですよね?それとも最近LINEクリーンイメージからもう大丈夫、と自分を納得させましたか

ところでChromeパスワード管理機能はすごくて、どの端末で開いても、Chrome自身アカウントログインすればその機能が使える。つまりパスワードサーバ管理されているというわけです。たとえ同期パスフレーズデフォルト有効ではなくても、Googleグローバルビッグカンパニーでnot evilなので、情報を売るなんてセコい商売をするわけがないとハナから信頼されているからこそ許される行為なのです。

Google閲覧履歴を少しずつわからないように販売している 」という発想に私たちがならないのは、Googleはそんなことしなくても事業成功しているからなのですが、「実はその心理的死角をついて」「裏をかいて」という発想すらもならないのは、やはり単純にGoogleビッグすぎるからでしょう。一方、弱小貧弱キングボンビーである中小零細企業は、少しでも怪しい所があれば、単純な知識技術不足 というよりも (弱小企業ゆえにこっちのほうがありえそうな話だとしても)、「あたりまえのように」悪意を疑われてしまます

結局、Google邪悪情報売買事業者ではなく、アスツール社は邪悪情報売買事業者で"ありうる"、という判断あなた脳内で線引きされるのは、単にアスツール社が弱小凡百零細の聞いたこと無い企業であり信頼が足りない、ということ以外に理由はなく、Googleがやっている「検索履歴やキーワードから適切な広告を表示している」というのが想像以上にドラスティックで大規模にもかかわらずグローバルスタンダードになっているので、それに比較して アスツール社が「本文をぶっこぬいて送信しているから怪しい」というのは、「やり方がせこくて本流ではなく、マナーがなっていない」程度のものしかないわけです。つまり私はマナー講師が嫌いなので、マナー講師たるお前らに腹が立っているわけです。

許せないやつはどいつだ

四者四様、いや自分を含めたら五者五様に怒りが沸いてくる。これは理不尽な、行き場のない怒りだ。大企業不祥事書類送検だが弱小企業社長懲役刑になるような理不尽さを見たときの怒り、自身の棚上げ癖と、過去爆弾を思い出したこと、それを指摘されたように感じた羞恥に似た怒り。界隈のキャリアアップ方法が、受け入れがたいにも関わらず常識になっていることへの怒り、自己矛盾、考えがまとまらない怒り……私には世界がわからない。ビジネス成功したためしがない。セキュリティもわからないし、なんなら上手な人間関係もわからない。アスツール社が邪悪かどうかの真実もわからない。ただ開発者気持ちはわかる。あの頃、やばいね、ああやばいねと隣の同僚と話していた頃を思い出す。今、Smoozの開発者の席に、私がいるような気がして、それを考えると、全ての善悪を超えて、みんな許してやってくれんかね、と思うけれど、そういうわけにはいかないだろ、とイライラが一向に収まらないんだ。

2020-12-17

勝負の三週間 菅首相の会食記録

jiji.comの首相動静から11/25~12/15までの勝負の三週間の菅首相の会食記録を抜粋した。

内閣人員(秘書官参与他)との「食事」(非会食、朝食・昼食・夕食表記など)は省いた。自民党議員等との「食事」はカッコを付けて記録。「会食」表記ならそのまま記録。

11/25

自民党城内実石川昭政衆院議員と会食

11/26

政治ジャーナリスト田崎史郎氏と会食

11/27

山崎周二全国農業協同組合連合会JA全農代表理事理事長と会食

プロ野球選手江本孟紀小早川毅彦両氏らと会食

11/28

防衛相防衛省島田事務次官芹沢官房長、山崎統合幕僚長井筒航空幕僚長らと会食

(中国料理店「星ケ岡」で経済ジャーナリスト財部誠一氏と懇談)

11/29

(レストラン「ORIGAMI」で新浪剛史サントリーホールディングス社長と昼食)

11/30

反町理フジテレビ報道解説委員長と会食

12/1

日本ガス協会広瀬道明会長らと会食

日本医師会中川俊男会長今村副会長と会食

12/2

(自民党牧原秀樹武村展英衆院議員と夕食)

12/3

(自民党山本朋広黄川田仁志衆院議員と朝食)

岡部信彦内閣官房参与、尾身茂新型コロナウイルス感染症対策分科会長、脇田隆字国立感染症研究所長と会食

飯島勲内閣官房参与丹呉泰健内閣官房参与と会食

12/4

渡辺美喜男リベラルタイム出版社代表取締役編集長、和里田松井証券社長と会食

12/5

(なし)

12/6

(なし)

12/7

(自民党秋本真利大串正樹衆院議員と朝食)

(西村明宏自民党衆院議員山田佳臣JR東海相談役と夕食)

12/8

麻生副総理財務相と会食

12/9

(坂井学官房副長官田中英之自民党衆院議員と朝食)

ジャーナリスト後藤謙次氏と会食

山口那津男公明党代表と会食

12/10

日本経済新聞社喜多恒雄会長岡田直敏社長らと会食

12/11

和田政宗事務局長吉村泰典元内閣官房参与杉山産婦人科杉山力一理事長と会食

藤井比早之田中良生星野剛士衆院議員と会食

12/12

(なし)

12/13

(なし)

12/14

阿達首相補佐官宮坂昌之大阪免疫学フロンティア研究センター招へい教授と会食

二階俊博幹事長林幹雄幹事長代理、プロ野球ソフトバンク王貞治球団会長俳優杉良太郎氏、政治評論家の森田実氏らと会食

12/15

自民党秋本真利衆院議員加藤日本風力発電協会代表理事と会食

フジテレビ宮内正喜会長遠藤龍之介社長東京五輪パラリンピック組織委員会高橋治理事と会食

2020-11-01

資本金100万で代表取締役CEOって言われてもねぇ😅

お、おぅ・・・ってなっちゃうよねぇ😝

2020-10-24

外国人技能実習生が働く事業所 7割超で違反 厚労省まとめ

id:PROOF 企業名公表しろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201024/k10012678381000.html

技能実習計画の認定の取消しを行いました|厚生労働省

技能実習計画認定の取消しの内容(詳細は別紙1から別紙13)>

1 技能実習計画認定の取消しを行った実習実施

(1)株式会社f-プランニング代表取締役 池田定夫)

(2)株式会社オーテック代表取締役 太田省司)

(3)株式会社大迫鉄工所(代表取締役 大迫勉)

(4)片岡正義(個人事業主)

(5)有限会社キットウ(代表取締役 伊藤修郎)

(6)株式会社シオタ(代表取締役 中野勇希)

(7)有限会社ジェイ・シーワイヤリングシステム代表取締役 鈴木君男)

(8)末吉工業株式会社代表取締役 村田哲夫

(9)大宝カンパニー株式会社代表取締役 寺川正雄)

10株式会社高橋組(代表取締役 高橋富男、高橋時雄)

11)広容株式会社代表取締役 金本英樹)

12有限会社三神製作所(代表取締役 松山昭博)

(13)株式会社ミチヨ代表取締役 堀内美知代)

外国人技能実習生の実習実施者に対する平成31年・令和元年の監督指導、送検等の状況を公表します

2020-10-02

クライアント及び関係者の皆さまへ

関係者各位

 このたび、私、伊勢谷友介の身勝手な行動により、リバースプロジェクトをご支援くださっているすべてのクライアントの皆様、関係者の皆様に、多大なるご迷惑をおかけしましたこと、心から深くお詫び申し上げます

 すべては私自身のおごり、未熟さや愚かさ、経営者としての責任感の欠如により引き起こし事態です。まずは罪を償い、その上でリバースプロジェクト理念共感いただいた皆様の信頼を、一日でも早く取り戻せるよう懸命に努力してまいる所存です。

 このような事態の中でも、事業を引き続き応援してくださるお声、社員のことを心配してくださるお声をいただいたと伺っております。心から感謝申し上げます。そして高い志を持って、一歩一歩皆様との信用を積み上げてきた社員努力を、私は自身の過ちで失墜させてしまたことを、心の底から悔いております自分こそが社会の、そして社員に対しての、規範となるべきでしたのに――。

 信頼を裏切った行為については許されることではないと重々承知の上ですが、リバースプロジェクト及び社員との本事件への関与は一切ありませんことだけは、何卒ご承知おきいただけますよう、伏してお願い申し上げます

 今回、私は自らの大いなる失敗で、自分傲慢さ、身勝手から、築き上げてきたものすべてを壊してしまいました。しかしこのゼロ、いやマイナス状態のところから、また一歩ずつ、誠実に努力をしていきたいと考えています。それこそが、支えてくださった皆様への最大の責務だと考えるからです。

 

 今後のリバースプロジェクト活動については現在協議を重ねておりますが、まずはホームページでもご案内した通り、企業統治・社内ガバナンスの強化の方針を固めましたので、早々に発表させていただきます。その他の活動についてはまた追ってご報告させていただきます

 改めまして、クライアントの皆様、関係者の皆様に、重ねて心からお詫び申し上げます

令和2年10月2日

株式会社リバースプロジェクト

代表取締役 伊勢谷 友介

2020-09-26

anond:20200925130937

投げ銭だけだと思ってるのか、もう少し調べたら?

You Tubeにもプレミアム会員はあってな、数万のスパチャ投げる勢はだいたい入ってるわ

去年の時点で登録者数2000万人超えててニコニコとは比較にならん

ニコニコチャンネルと同様、You Tubeチャンネル同様有料会員用のプランを作れる

これも同様に入ってるやつ多いだろう

ニコニコ動画はそもそもインフラ弱すぎるし先鋭化しすぎたので後は先細るのみだわ

黒字化っていっても、事業規模を身の丈に合わせたコスト削減の結果だしな

ニコニコ広告とか誇ってるみたいだけど、あんなもん使いにくすぎるだろ

チケットさんざん配ってるけど大して使われてないの知ってるだろ

代表取締役も夏野だぞ?終わってんだろどう考えても……

2020-09-09

弊社代表 伊勢谷友介 容疑を認める供述報道を受けて

9月9日、弊社代表取締役 伊勢谷友介大麻所持容疑を認める供述報道がございました。

重大かつ許されない事態と受け止めております

改めて、今回の伊勢谷友介に関し、関係各所の皆様へ、多大なるご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます

弊社の本事件への関与は一切ありませんが、弊社は捜査当局に対し、引き続き全面的に協力する所存であります

また、弊社は、再発防止策として、取急ぎ、次の対策を進めていくことをお伝え申し上げます

1 企業統治・社内ガバナンス見直し

2 組織体制の再編

上記再発防止策及び伊勢谷友介に対する処分を含め、今後の弊社の対応については、可及的速やかにご報告させていただきます

改めて、弊社の関係取引先及び弊社を支援して頂いた皆様に対し、謝罪を申し上げます

株式会社リバースプロジェクト

取締役CEO 大釜

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん