「厚生労働省」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚生労働省とは

2014-04-04

政府発表の政策目標には「画餅」が平気で紛れている。

4月1日に「2020年迄に都内木造密集エリアを解消」なんて見出し記事が流れてた。

荒川区町屋世田谷区太子堂など。大震災時に大規模火災危険性・消火活動が困難)

見出しだけしか読まない人は、2020年に木造密集エリアが「解消される」と解釈してしまうだろうが、

関係者である自分に言わせれば、完全な「見出し詐欺」としか言いようがない。

正しくは「解消するように努力する」、いや「解消できればラッキー」程度のシロモノでしかない。

タテマエは政策目標として「2020迄に解消」と国土交通省は発表するだろう。

しかし、実際に2020迄に木造密集エリアが解消するとは、当の国土交通省が思ってないだろう。

内心、「半分、いや3割が解消すれば御の字」程度の認識じゃないか?

そもそも阪神大震災の時に、散々「木造密集地の早期解消を!!」が叫ばれた。

あれから19年。19年間解消しなかった課題が、急にあと6年で解消する訳がない。

強制収用でもするのか?

いわゆる木密エリアの解消政策に、何か新たな特効薬でも用意したのか?と調べてみたが、

固定資産税減免」という焼け石に水な政策しかない。

本気でやるなら「木密特区には、ドーンと1世帯辺り2000万円の全額補助金を付けます」位の

予算の大盤振る舞いをしないと2020年の木密解消は不可能

また役所の悪い癖で、

「建て替え費用の全額を役所補助金負担する」という思い切ったことはせず、

役所は半額負担するからあなたも半額負担してね」的補助金で、木密解消が進むと思い込んでる。

そういう手法が通用するのは、太陽光発電補助金みたく、「本人がやりたい意欲マンマンな場合」のみ。

太陽光補助金などは、自ら「太陽光を付けたい」という「水を飲む気がマンマンな馬」が相手だから

自己負担数割の補助金効果がある。

一方、木密エリア建て替えは、「水を飲む気がさらさらない馬」に水を飲ませる作業。

自己負担ゼロ」じゃないと、住民は誰もやりたがらない

木密エリア問題点というのは、「不燃化されてない」ということ以上に

「前面道路が4メートル未満で、建替え時にセットバック必須敷地の一部が削られる)」な点。

敷地の一部が削られることで、建物も従前面積が建たない、狭くなる可能性もある。

まり自分土地財産の毀損を伴う訳で、「仮に全額補助金がついても、やりたがらない人が多い」。

「どうしても」となると、「建替え費用全額公費負担」に加え、

セットバック分の補償」まで与えないと動かない。

それこそ

町屋尾久243ヘクタールの不燃化に、総額1兆円を投入する」のような大盤振る舞いをしないと、

2020での100%不燃化という「政策目標」達成は不可能だろう。1兆円掛けても可能かどうかわからないが。

また、木密エリア事情として、権利関係が錯綜してる点がある。

土地底地権者、建物所有権者、借家権者がバラバラ、というのがザラ。

しかも借地上の建物だと、取り壊したら借地権が消滅したりするので、絶対建替えに応じない、というケースもありえる。

2020年迄に解消させるには「このエリアに関しては借地借家法特別法を作る」くらいの荒業が必須になるが、

そういう話は聞こえてこない。

更に、木密エリア住人は相対的年収も低く手元資金も少ない。そして高齢化している。

自分が生きてる間に大地震が来る訳ないから、対策しない」「地震死ぬなら天命」と諦めてる高齢者も多い。

まり木密エリア解消には

1.「カネが掛かる」以外に

2.「自分土地建物が狭くなる」

3.「底地人借地人借家人全員同意必要

4.「住民側がカネがなく、しか高齢化

という4つのハードルクリアしなきゃならない。無理ゲー

先日から木密エリア解消ニュースツイートチェックしてるが、100はあろうか、というツイートの中で、

「これは難しい」というツイートは1つしかなかった。

殆どツイートは、単純に国交省発表の大本営発表を、そのままツイートしてるだけ。

都市防災専門家不動産関係者なら「2020迄の解消は不可能」と気付く筈なのに、誰も指摘ツイートしない。

社会的役割放棄している。

マスコミ国土交通省の画餅の政策目標を無批判に垂れ流し報道し、防災関係者不動産関係者が誰も突っ込みを入れない。

事情を知らない一般人

「おっ、国土交通省が2020迄に木密解消か、国土交通省もなかなかやるなあ」と勘違いして感心するのでは、と心配してしまう。

ただ、今回の木密解消ニュースは、自分業界関係者だったから「こんなの画餅だろ?」と嘘を見抜けたが、

仮に「農水省が2020迄に●●を達成する」「厚生労働省が2020迄に●●を達成する」というニュースがあっても、

農業・厚生畑は素人である自分には画餅を見抜く能力はない。大本営発表を盲信するだけ。

そう考えると、日経辺りの役所表記事は、相当程度「画餅」が混ざっていたんだろうなあ。

関係者以外のトーシローは画餅を盲信しちゃう

本来の日経役割は、役所大本営発表に対して「それは画餅だ」と突っ込みを入れることではないのか?

で、木密解消特区の「切り札」が、「固定資産税減免(笑)

しかし多分、国交省内部では「固定資産税減免が木密解消の切り札になる」と「大真面目」で議論してるんだろうなあ。

議論に参加させられる若手官僚は「こんなの焼け石に水にもならない」と内心思ってるが、正論を吐くKYなことは出来ない

課長だか課長補佐辺りのキャリアが、「固定資産税減免で、オリンピックまでに木密解消ですよ!!」と絵空事言っているのを、

ノンキャリアが空しく聞いている、その光景がよ~くわかる。

というか、言いだしっぺの課長辺りも、本心では

「2020年までに、固定資産税減免程度で、木密解消なんて無理じゃん」と思っているんだろうが、

内心と発言は、キャリアだと往々にして齟齬する。

※でも、実は「国土交通省が2020年という目標を自ら設定」したんじゃなくて、

 「官邸安倍政権側が2020年の目標設定を国土交通省側に押し付けた」気もする。

 国土交通省はむしろ被害者」なのかもしれない。

2014-04-02

国立がんセンター科研費不正問題のつづき。処分って何だったの?

国立がんセンター科研費研究費が不正に流用され、小児科の科長を含め、多数の科の複数のスタッフが処分されたことは記憶に新しい。

国立がん研究センター科研費不正問題(上 昌広) - 個人 - Yahoo!

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kamimasahiro/20140224-00032955/

研究費の適正執行に向けた対応 << 国立がん研究センター>>

http://www.ncc.go.jp/jp/about/rinri/grant.html

その処分されたスタッフの一部が、その研究費で購入された大型実験機器備品などを

研究費とは関連のない転勤異動先に持ち込んでいるとの噂がある。

厚労省科研費執行停止処分を受けているのにもかかわらず。

とかげのしっぽ切りで話を終わらせようとしているのだが、

その後の対応もいただけない。

そんなことが許されるのだろうか?

これこそ研究費の流用そのものである

研究費を支出している厚生労働省は、備品管理がとてもずさんで、

恐らくどの機器がどこにあるのかすら認識していないのだと思う。

数百万~数千万する機器がどこにあるのかも分かってないのである

税金無駄遣いそのものです。

処分するなら厳正な処分をするべきであり、

備品勝手な移動など許されるべきではない!!

このような常識外れなことをしてから研究費の不正使用をするのだと感じました。

2014-04-01

厚生労働省が「少子化の原因は経済が主因」と確信犯的に嘘を付く理由

厚生労働省少子化非婚化に関し、「20代独身男女の交際率調査」というのを行い、1ヶ月ほど前に結果が報じられた。

報道の中では「非正規雇用男性の交際率は、正規雇用男性の交際率より低い」という見出しがついてしまい、

そこにばかり注目されることになってしまった。

非正規社員と正規社員の交際率格差は「有意な差」ではあるが、「特筆すべき差」じゃない。

非正規で18%かもしれないが、正規でも30%しかない。

この調査で本当に注目すべきは「年収400万以上ですら、交際率は37%と少数派」な点。

年収は交際の必要条件ではあるが、十分条件じゃない」といえる。

このニュース見出し時事通信が付けたのか厚生労働省が付けたのか、折角の大規模調査を台無しにする見出しである

仮にこの統計を元に、社会学学生が「少子化の第一原因は、非正規社員の増加にあります」と

仮説立てたら、間違いなく教授から赤点喰らうだろう。

社会学学生レポート書くなら「年収は交際率の必要条件ですが十分条件じゃありません」

少子化の第一原因は経済じゃありません」と書けば、教授から満点もらえる。

おそらく厚生労働省自身、このデータから少子化の第一原因は経済じゃない」と読み取った筈。

(そこまで社会学リテラシーに欠けているとも思えない)

なのに「少子化の主因は経済非正規社員の増加」と結論をずらしたのは、「わざと」ではないか?

厚生労働省にとっては、「少子化の主因は経済」という結論の方が、実は有難い。

「要は金を若者に回せばいいんだろ?」と「対策」が書けるから

これが「少子化の主因は経済じゃなさそうだ」となると、

「じゃあ何が原因なの?」「じゃあどういう対策打てばいいの?」皆目厚生労働省には判らなくなってしまう。

「対策うてません・・」というレポートより、「原因はこうです、だから対策はこうです」というレポートのほうが、

役所文化」ではウケがいい。

なので今回、厚生労働省は二番目か三番目の原因を「主因」と書き換えた。

それに、少子化犯人経済にしてしまえば、「悪いのは財務省金融庁」ということになり、厚生労働省は罪を免れられる。

あと、「少子化経済の問題なのだから少子化対策予算を積み増せばいい」というロジックが成立して、厚生労働省予算が増える。

2014-03-27

国民サンドバッグの公務員です

役場給付金のたぐいをわざと周知させない」とかそういう言いかたをされると本当に悲しい

わざとなわけないじゃん……そんなことしてなんの得になるの……ただへったくそなだけです

時期になったら市報にお知らせ載せて、こっちから「申請してね」って手紙と一緒に申請書と返信用封筒を入れて送るよ

定額給付金ときもそうだったでしょ

そのとき、みんなの家にちゃんと来たでしょ

「申請しないと振り込まれないなんてお役所仕事!」って言いかたも悲しい

民間企業だってそうでしょ

クレジットカードポイントが貯まったからって勝手還元されないのと同じ

新しい制度でみんなが初めてなのに、勝手に振り込めないよ

それとも前触れもなく急に一万円入った封筒を送れっていうの?

そんなことしたら全国にポスト荒らしが出るよ

手続きするためにいちいち会社を休んで役所に行くなんてバカらしい!」って心配もいらないよ

こっちからちゃんと返信用封筒も入れて一式送るから

サインしてハンコ押して封筒に入れてポストに突っ込んでくれればいいようにするよ、もちろん

お願いだから、なにも確認しないうちに、最初から喧嘩ごしでぼくらを罵倒するのは勘弁してください

やらかしたり、不手際があって怒られるのは当然だと思ってるけど、なにもしていないうちにボロカスに叩かれることが多くて悲しい

役場はわざと周知させないらしいよ!」

マジで!? なんなの!? 死ね!!」

みたいな反射的なクレームが多いよ

おねがいです、協力してください

周知周知っていうけど、テレビCMとか新聞広告とかに載せればいいのかなあ

それじゃどんだけお金があっても足りないし、全然告知効果も十分じゃないと思う

テレビ新聞も見ない人なんてごまんといるし、ネットは興味のある記事しか見ないでしょ

まあでも、役場ホームページって宣伝がへたくそなんだよな……

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/rinjifukushikyuufukin/

厚生労働省ホームページ

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20140205-OYT8T00396.htm

適当検索してひろった読売の記事

こっちにはちゃんと「臨時福祉給付金対象者には、市町村から納税通知書が送られ、そこに申請書が同封される」って書いてくれている

こんなの制度名前を知らなくても「増税 給付金」とかでググれば出てくるよ

いわゆる情強の人はほっといても知っててくれるけど、そういう人だけじゃなくて、15歳で妊娠出産して離婚して子どもを親に預けて遊び歩いているようなDQNだって知らせなくちゃいけないことだし

地デジ終了のときだって、あんだけ何年も大規模に告知してたのに、クレームいっぱい来たよ

計画停電とき

たか町役場に言われてもどうしようもないから困った

からこういうのこそ、マスコミもっと取り上げて欲しいなって思う

池上さんでもいいし他の人でもいいし

首相てんぷら食ったとかそんなことよりずっと大事なことでしょ

どうでもいい揚げ足取りよりは大事だよー頼むから放送してくれよー

実際に怒鳴られるのは市町村役場だけど、下っ端中の下っ端であるぼくらに言われてもどうしようもないんだよ

コンビニバイトをしている高校生が「弁当の値段が高いからなんとかしろ!」って怒られるぐらいのレベルでなにもできない

せいぜい「対応が悪いから改善しろ!」が限界

なんとかしたくても、本当になにもできなくて、もどかしい

窓口に怒鳴りに来た人にはその場で説明するからいいけど、それもなく本当に知らないままいる人の存在が気にかかるよ

なに言ってもどんなやり方でも100点は取れない

こんなのいくら言ったって「悲しいならとっとと辞めろ」とか「税金泥棒は死ね」とか「判ってて入ったんだろ」とか「これだから公務員甘ったれ」とか言われるんだろうなあ

ネット上の知人には公務員ですなんて言えない

でも、悲しいと思わなくなったらおしまいだよね

2014-03-18

シッターの選び方、利用の流れ

自分が利用するときに、検討/実践した内容なので誤りやより有益情報がありましたらご教示ください。

どうやって探す

厚生労働省助成事業にあたる公益社団法人全国保育サービス協会

財団法人こども未来財団からシッターや一時保育を選ぶのをおすすめします。

会社で配布される、ベビーシッター育児支援割引券を利用する場合は、

財団法人こども未来財団の割引券取扱事業者一覧から探してください。

住まい地区によってシッター券などが配布される場合がありますが、

そちらに登録されているサービスもよいと思います

区の助成券に対応するにも免許資格証明する、保育士認定書の写しなどさまざまな書類の提出などが必要からです。

ベビーシッターは紹介サイトで個人間契約を交わすよりも幾分安心です。

どうやって絞り込む

助成券/ベビーシッター育児支援割引券に対応しているシッターかつ、

シッターが対応している区を調べます。だいたい、50くらいは見つかると思います

50のシッターサービスに登録するのはありえないので2つくらいに絞り込みます

自分場合はこんな感じ。


[1]提出物がしっかりしているところ

私が利用しているシッターサービスは、下記のものを提出しています

こんな感じです。預けるのが面倒になるくら準備が大変・・・

[2]保育園運営しているところ/[3]最近できた場所ではないところ

たまに今回の事件になったような紹介サイトの有人版みたいなのもあります

人を調整して派遣します系の。それよりは、保育園運営しているところのほうがいいなとは思います

保育園って作るの大変なんですよね・・・

あとこういうところは事前に面談があります

保育士保険に加入されているはずです。

そしてある程度、運営期間(実績)があるほうがいいかなと、思います

できれば2011年災害時を経験しているところがいいです。

[4]レスポンスが早いところ

>できれば2011年災害時を経験しているところがいいです。

と書きましたが、災害時の対応はどうしますか?など質問を投げて、

すぐにレスをくれるところがいいです。電話でもメールでも。

50のシッターサービスに連絡してみましたが、電話に出ない、

調べてから折り返しますなどいくつか反応が遅いところがあります

準備の仕方

まずは”【1】提出物がしっかりしているところ”で書いたものを一式用意します。

相手が訪問してきたら名前を確認して、一通り子供や荷物の情報共有する時間を設けます

入ってはいけない部屋があればそれも伝えます

不安場合、というか私ははじめてシッターにお願いしたとき

こっそりですけど・・・室内をリアルタイム配信するのもいいでしょう。

子供も見知らぬ人に部屋で2人きりというシチュエーションがはじめてになるので

今後の参考にするためです。(お気に入りおもちゃを増やすとか、食欲の様子とか)

リアルタイム配信の方法は、なんだっていいんですけど世界中に公開するわけにはいかないので

skypeアカウント2つとってビデオ通話状態のままにしてみました。

帰宅

鍵が掛かってる&チェーンもつけているので電話またはチャイムをならして帰宅をお知らせします。

※シッター中はヤマトが来ようが勧誘が来ようが絶対あけないです。

そして子供の様子を共有し、その日のレポートを受け取り

料金(場合によっては後ほど振り込み)+助成券を渡します。

だいたい、2500/h*9時間(日中価格)=22500円です(ドドーン!)

助成券をフル活用すれば1.7万くらいには収まりまると思います

まぁ、ちょっと目を離すと怪我する/死ぬ子供をみてるわけですからこれくらいの料金になりますよね。

預け先を自宅ではなく、一時保育所にすればもう少し安くなると思います宿泊・日/祝日はやっていないところが多いですね。

※区の乳児院ショートステイ)だと、1泊5250円というのがありますが親の病気が理由などではないと利用は不可能です。

事件を繰り返さないためにも

今回の事件の亡くなった子供のお母さんは、シングルマザー

人間で2人の幼児を16時~翌日10時で4000円の依頼をしていました、格安ですね。

ニュースでは無職とありますが、依頼内容やプロフをみると夜間のお仕事のためのようです。

シングルマザーから認可保育園は優先的に入れるんだけど夜間はやってないですよね・・・

まともなところにお願いすると2時間分の費用しかなりません。

さらに深夜料金や宿泊保育をすると費用がかかるし、兄弟2人だと料金は割り増しです・・・

だいたいは1日預けた分の費用>稼ぐ費用となってしまうわけですね。

相手の連絡先を電話名前のみしかしらないのに預けるというのも危機感が足りなかったと思います

利用者としては、怪しいところは絶対に利用しないのを徹底しなければならないし、

そもそも怪しいものをそこらへんに湧かしておくなよと思うわけで。

自治体でも国でも率先して制度資格指導をしっかりしてほしいものです。

--

無くなったお子さんに心から哀悼の意を表します。

※3/19日本語おかしい部分を何箇所か修正しました。

2014-03-17

「フード右翼左翼」はネトウヨリンクしない/東京南西部有閑マダムのフード左翼競争

フード右翼/フード左翼と言う概念最近言われてる。

フード左翼は「有機万歳」「遺伝子組み換えNo」「地産地消」「スローフード」で、

東京南西部の子持ち専業主婦に多い。

あと少しで「マクロビ」「ホメオパシー」に行っちゃいそうな層

一方「フード右翼」はジャンクフード大好き、コンビニ弁当ファーストフード大好き、

牛丼特盛メガマック大好き、遺伝子組み換え何が悪い?な人

※フード右翼の「極右」はラーメン二郎らしい。

概念提唱者は「フード右翼左翼は、リアル政治志向右翼左翼に連動する」と考えてる。

「フード右翼資本主義的・自由主義的」で、「フード左翼自由主義限界を主張」。

しかし今の日本の「右翼左翼」に当て嵌めると、かなりおかしなことになる、と自分は思う

今の日本右翼特にネトウヨは、TPPに懐疑的だし、「中国農作物農薬まみれ」とディスる

まりネトウヨ純粋なフード右翼じゃない。

一方でネトウヨは、福島農産物忌避するフード左翼を「放射脳ガー」と揶揄する。

まりネトウヨはフード左翼でもない。単なるご都合主義

となると、「メガ盛り大好き、激辛ジャンクフード大好き、遺伝子組み換え無問題」で、

かつ「中国農産物でも別にいいじゃん」と言う自分は、真正フード右翼だなあ

政府がフード右翼左翼のどちらを「好ましい」と思っているか、実は省庁で分かれてる。

経済産業省はフード右翼主義。一方で国内農家保護が省是の農水省はフード左翼

で、厚生労働省は多分フード左翼と思われる。(フード右翼蔓延を許せば、成人病が増大するから

自民党は元々はフード左翼政党農家票目当て。→TPPの為にフード右翼政党へ変質

しか安倍氏の「お友達」はアメリカすら敵に回すのも厭わない排外主義者。再びフード左翼化?

安倍のお友達って、「アメリカ食料メジャー陰謀ガー」とか平気で口にしてそう)

湾岸タワマン居住の「空中移動族」な女性は、原理主義的なフード左翼は少ないイメージがある。

合理的なら、外食中食冷食を多用する」フードリアリストイメージ

「フード左翼は一種の道楽で、金と時間がある東京南西部の有閑マダムしかできない」説。

あの辺の有閑マダムは、自らのフード左翼ぶりを互いに「自慢」「競争」してる気がする。

から極端に走りがちで、行き着く先はマクロビホメオパシー。下手に金と時間があるから始末に負えない

東京南西部の有閑マダムにとって、「フード左翼」はステイタスシンボルなんだろうなあ。

金だけあってもダメで、時間と知識も要求される。

湾岸エリア女性は、そういう無駄競争に参加しない)

「●●と言う有機栽培のいい店を知ってるわよ~」という情報が、東京南西部ママ友ヒエラルキーを制する

で、これら有閑マダム勇み足ホメオパシーにハマルのも、そういう「競争」のなせるワザな気がする。

2014-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20140315192137

これはまさしく今の俺

しかし周りの結婚した人間は半分くらい後悔している

厚生労働省の発表だと4夫妻に1夫妻は離婚するそうなので

そこまで悲観的に考える事ではないと頭では分かっていてもやはり頭痛のタネだ。

からなのか最近ちょっと夜更かしすると翌日は偏頭痛が発症

http://yaku-st.com/archives/299

コレでも買って装着しようかな。

しかしあんなの装着している姿みられたら益々結婚できなくなるな(笑)

2014-03-15

トンコツラーメン論文イントロ書いてみた

トンコツラーメンの例が分かりやすかったので、ついお腹が空いてやりました。

もっとお腹が空きました。

そんなことよりおうどんたべたい

http://anond.hatelabo.jp/20140314233406

***

Introduction

 トンコツラーメンは多くの日本人に親しまれ、日本国内だけで毎年75億食が消費されている(厚生労働省2010年統計)。すでに過去研究によって、日本では種々のトンコツラーメンが作られている(Reviewed by Ohkuma et al. 1999)。従来、最も至高とされるつけあわせは高菜とされ、よく高菜が入れられている(Reviewed by Ohkuma et al. 1999)。ただし、そこにホウレンソウを入れた人はいない(Reviewed by Ohkuma et al. 1999)。

 早稲田大学・超先進理工学部ラーメン学科トンコツラーメン学研究室(以下 当研究室)では、トンコツラーメンに合う至高の葉野菜の解明に向けて、市販の主要な葉野菜研究材料に探索が行われてきた。高菜に加え、すでに当研究室では、チンゲン菜(加藤 卒業論文 2008・修士論文2010)・キャベツ佐藤 卒業論文2009)・タンポポ内藤 卒業論文2010)・トリカブト武藤 未公開)の研究があり、詳細な検討が行われている。

 ホウレンソウは、高菜および他の葉野菜と比べ、鉄分マグネシウムなどの栄養素に優れる(Noyori et al. 2002)。また、流通量は2012年国内で5億トンに及び、葉野菜の中で上位10位に入り、手に入れやすい(農林水産省2013年統計)。ホウレンソウ有用な葉野菜であると言える。もし、トンコツラーメンホウレンソウが至高の組み合わせであれば、新たなブレークスルーになると考えられる。そこで私はホウレンソウをいれた。

 当研究室での先行研究加藤 2008, 佐藤2009, 加藤2010, 内藤2010, 武藤 未公開)にならい、トンコツラーメンとの組み合わせ作用を定量評価するため、GC/MSならびにNMRによる成分分析を行った。従来の方法に加えて、ホウレンソウ材料特性にあわせた評価が必要であると考えられたため、味噌ラーメン学分野で急速に発展を遂げている海原-山岡方法(Kaibara and Yamaoka 2013)を改良し、トンコツラーメン学研究に適用できる新たな官能評価法を開発した。本論文では、これについても述べる。

Ohkuma et al. (1999) Tonkotsu ra-men ha oishi desuyo. Nature Reviews Nutritional Research vol. 3 p.72

Noyori et al. (2002) Motto horenso tabero. Cell Vegetables Cell vol. 7, p. 64

Kaibara and Yamaoka (2013) Proceeding of Miso ra-men. Oishinbo vol. 1, p. 1

加藤 (2008) チンゲン菜のトンコツラーメン学的解析

佐藤 (2009) トンコツラーメンにつけあわせたキャベツのもたらす作用の定量評価

加藤 (2010) チンゲン菜のトンコツラーメン学的解析

内藤 (2010) タンポポトンコツラーメン学的解析

武藤 (未公開) トリカブトを用いた挑戦的トンコツラーメン新規開発

***

先輩の卒論修論積極的に参考にすべき(例えばOhkuma論文研究室で代々引用されているでしょう)。

しかし、おおかた貼子さんのアレは、このくらいの最低限の様式さえ、守れていない(もちろんそういう人はほかにもいるかも)。

コピペと、引用は違う。

***

追記

リバネスさんで、紹介されてしまった。

http://rceer.com/2014/07/20/tonkotsu-ramen-intro/

2014-03-12

放射脳とか言うやつこそ低知能か精神病から無視すれば良い

http://anond.hatelabo.jp/20140312171400

http://anond.hatelabo.jp/20140312162614

一応、自分理系教育を受けたので、放射能怖いとか言う人たちに、非科学的なことを言う人が多いと思う。彼らの主張に思わず笑ってしまうことも多い。

それでも、放射能怖いという感覚は徹底的に擁護されるべき。

なぜなら、リスクに対する感覚およびそこから来るリスク判断は高度にプライベートものであり、尊重されるべきであるから。もし、ウンコを食わなければいけないとか、嫌悪感を感じる異性とセックスしないといけない状況になったらどうか?そして、それをしないことで、間接的に傷つく人がいたとしたらどうか?

「このウンコは殺菌されているし、有毒な物質も十分少ないことが確認されている。食べたくないとか言われて傷つく人がいるんだぞ!」「この人は性病検査済みで、避妊もしているんだから、嫌がらずにセックスしなさい。あなたセックスを断ることで、相手は傷つくんだぞ!」

架空の状況ではあるけれど、もし、こんな状況になっても「科学」や「社会的利益」を取るのか?放射能の問題も同じで、これは個人のプライベートの問題なのだから、間違っていようと何だろうと、その「感覚」は尊重されるべき。

もちろん、科学的に間違った認識修正されるべきだと思う。というより、放射能怖いという言説のほとんどは、明らかに科学的におかし認識とセットなので、説明してあげたいとか、教えてあげたいという気持ちはもっともだと思う。でも、根本的なところで、「個人のリスク判断はプライベートな問題」という認識があれば、その感覚のもの尊重されるべきものだし、「放射脳」という言葉揶揄することが、非生産的行為であることくらい分かるだろう。

ちょっと話が変わるが、震災直後、「原子炉温度計が壊れているかもしれない」「そもそも空中放射線量の測定方法が正しくないかもしれない」という話があったときには、恐怖に震えたのだが、この怖さは実験科学をきちんとやったことがない人間には分からないのだと思う。それまで正しいと思っていたことが、全部ひっくり返ってしまう。それも科学の怖さだし、おもしろさ。

自分は、そういう数字では表せないリスクも含めて、「安全」と判断しているわけだが、これは「何パーセントリスク」と言うような単純なものではなく、他人に伝えるのはものすごく難しい。自分の頭で科学的に考える習慣があれば、この難しさは分かると思うのだが、科学権威に寄りかかるようなメンタリティの持ち主には分からないんだろうな。そういう意味で、「非科学的といわれるもの感情的に攻撃する人」と「非科学的なものにだまされやすい人」には、奇妙な共通点があるのではないかと思う。

なので、元増田も、「放射脳」とか言って、他人をバカにするやつは「こいつアホなんだな」と思って無視すれば良いと思う。メンタル病気ネットでのコミュニケーションでも「うつる」ので気をつけたほうが良い。

ただ、有用なことを言ってくれる人もいると思うので、そういう言葉だけピックアップして読めばよいのではないか。芸能人の死と放射能関係については、おもしろ視点だと思うけど、もう、震災後3年も経っているわけだし、死亡統計を見れば関係ないことが分かると思う。10年後とか知らんが、とりあえず今ニュースになっている芸能人の死はおそらく関係ない。

参考:

厚生労働省人口動態調査

性・年齢別にみた死因年次推移分類別死亡数及び率(人口10万対)

http://news4wide.livedoor.biz/archives/1979034.html

おれは偏頭痛持ちでロキソニンを飲んでる

彼女生理痛ロキソニンを飲んでる

生理痛ロキソニンはわかるけど、なんで偏頭痛ロキソニン飲むんだよ・・・

ロキソニン偏頭痛に効かない理由と3つの対応

http://igot-it.com/henzutu-rokisonin-1349.html

ロキソニンは「鎮痛剤であり、脳内の血管を収縮させる効果はない」ため、偏頭痛改善することは難しいと考えられています

確かにロキソニンは鎮痛剤だから偏頭痛も抑えてくれるけど効率が悪いだろ。

痛み止めは何でもかんでも同じじゃないんだから偏頭痛ロキソニンみたいな強い薬飲むなよ。バファリン飲めよ。

偏頭痛には鎮痛効果だけでなく、血管に左右する効果のある薬飲めよ。

 

究極的には頭痛がするから全身麻酔しますみたいな効率の悪さだぞ。

腹痛がしますで、胃薬飲まずに、ロキソニン飲むのか?おかしいだろ。慢性化しちゃうだろ。

 

というか、偏頭痛ロキソニン売った薬局はどこだよ。厚生労働省指導が足りてないんじゃね?

何のために薬剤師が立ち会ってるんだ?

2014-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20140306190601

元増田に近いところにも合ったけど、より美味しいもの=太るというのもあるし。

合成甘味バリバリヌガーバリバリ食品子供の頃には美味しく感じるというのは定説だろ。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/02/s0219-3.html

「食を通じた子ども健全育成(-いわゆる「食育」の視点から-)の

あり方に関する検討会」報告書について

などでもわかるとおり、厚生労働省などでも一般的に認められている食育という考え方がベースだし

味蕾の発達とか退化が、食育と全く関係ないとするのは暴論だと思うけど。

そういう信仰を持っていることは理解しました。

しかし、より美味しいものを食べるという方向性のほうが正しいように私には思えます

それこそ、信仰を言い始めたら増田データーを出してないよね。

素晴らしくなるという

そもそも、素晴らしいの定義を言ってよ。 成人病などを始め、素晴らしい物ばかり食べていたら病気になるというのもふくめ 素晴らしいって何?

美味しくても、食べ過ぎたら病気になる食事なんて山ほどあるよ。

 

それに競争が間違っているといってるんじゃない。

社会主義よりは競争の方がマシだが、競争はもう古いメソッドだと言っている。

 

モラル従業員幸福度 など 人の心をベースにしない 単純なデータ競争では 結局 ズルのイタチごっこになって破綻する。

http://anond.hatelabo.jp/20140306151350

実害が出るというデータがあるなら、それを根拠に更に規制を加えればいいのでは?

子供の成長にサプリメントを使って安全か?というデーターがないのに

安全だと仮定して実害が出たら規制するって

食品を扱うものモラルとしては低いと思うけど?

 

通常は、安全であることを確認してから使うのが食品だよね。

しかも、子どもの育成となると、結果出るのに20年かかるわけで、その20年の間に被害があったとしても保証のしようもない事態になるんだが?

 

さらに、サプリメントの実害はその組成によるものであって、サプリメントから安全安全じゃないとは一概に言えず。

厚生労働省の認可とるぐらいのレベルで組成を検査していたらそれこそ競争原理にはのらないだろ。

まあ、味覚なんて好みもあるんだし、

子供の頃に関してはネガティブ。味覚は成長するものであって、味覚が成長する子供の時期に味が濃いものばかりを食べることは

子供健全な育成上良くないでしょ。

2014-03-03

悲報】kyoumoeが無能だった事が判明

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ03069_T00C14A3TJ0000/

職業安定法に反するとのことだが、基本的人権の一つである職業選択の自由から考えればこの厚生労働省の判断は妥当という他はない。

そもそも、金を払うから本気というのも意味不明だ。5000円しか手持ちにない学生と50万貯金がある学生だと全然価値がちがうだろ。

しかし、id:kyoumoeおっさんはアホなのかこんな事を言っている。

http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000008-wordleaf-bus_all

kyoumoe

ドワンゴ憎しでアホなこと言う人間が集まる前にブクマしておこう。もういるけど。 2013/12/13

アホな事ってドワンゴ受験料を批判しているブクマだろうと思うが、id:kyoumoe厚労省から中止要請されるほど非常識なことであると判断できるだけの知能がないらしい。

それとも「ぼくのだいすきなにこにどうがをひはんするなー」ということで目が曇ってしまったのか?

2014-03-02

ドワンゴ就職受験料について

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140302-OYT1T00197.htm

ブックマークコメントでもいろいろ意見が出ているけど、厚生労働省の「受験制度が他社にも広がれば、お金がない学生就職活動が制約される恐れがある」という懸念もっともで、ドワンゴもっと気の利いたやり方(「首都圏在住の人には北海道沖縄の会場へ試験を受けに行かせるとかすれば回避出来たと思う」ってコメント面白かった。)があったんじゃないかとも思う。

ただ、これまたブックマークでもいろいろなコメントが出ているけれど、大学なんかの入試受験料と企業就職受験料は違うという意見がよく分からない。批判とかではなく、単純によく分からない。

ブックマークコメント引用させてもらうと(引用させてもらった方への批判の意図はないので念のため)

kanenooto7248

まあ、当然だな。100社以上受けるうえに公正さが担保されてるとは言いがたい就職活動と、大学受験を同一に語ることはできまいよ。

疑問1:「100社以上受ける」というのが費用が高額になることへの懸念だとすると、大学受験料は単価が高い(私大は3万円前後?)ので、この指摘は空振りませんか?

疑問2:「公正さが担保され」るなら受験料を徴収しても良いのでしょうか。ドワンゴ寄付を公正さの担保とみなしていたようですが。

yurikago12

就活っていわば労働力を売り込む営業でしょ。金払わないと営業受けないよってのは酷でしょう。学校とは立場が逆。

疑問:入学試験学力(だけではないかもしれないですが)を売り込む営業ではないでしょうか。「学校とは立場が逆」という時の「逆」がよくわかりませんでした。

勤労も教育憲法で定められた権利なわけで、その機会が経済的な理由で制約されるということはあってはならないという理解なので、厚生労働省の今回の指導は当然といえば当然だ。じゃあ文部科学省は何をやってるんだという話なのだけど、就職受験料と入学受験料を分けて考える人がいたので、なんでだろうと疑問に思った次第。

つの考えとして、利潤の追求が企業と比べて容易ではない学校法人について、受験料という彼らの大きな収入源を取り上げてしまうと、ハレーションが大きいので見て見ぬふりをしている、とか。

公益法人私益法人の違いが大きいのかな。

でも本来的には個人の教育と勤労という大きな権利を制約するのが問題なわけで、入学受験料を徴収することが正当化されるとも思えない。

もし、就職試験受験徴収けしからんけれど入学試験受験徴収は問題無いという考えの人がいれば、ぜひご意見をお聞かせいただきたいです。

追記

>「首都圏在住の人には北海道沖縄の会場へ試験を受けに行かせるとかすれば回避出来たと思う」ってコメント面白かった。

あ、でもこれだと経済的意味で制約を設けるからやっぱりだめだな。

2014-02-26

保険屋に負けずに、保険を選ぼう

最近はてブに対する保険屋のアタックは目に余るモノがあるな。

んで、まあ、大量の情報を前にすると、人は考えることをやめる。

結論にだけ飛びつきたくなると言うか、良い所しか見えなくなると言うか。

なので、判りやすく少ない情報で、保険を選ぶときの勘所を押さえとこうぜ。

つーか、そうしてもらわないと、自分適当に入ったわりに、後で恨まれるの末端の人間だし。

保険屋は、商売である

なんつーか世の中の商売は大抵そうなんだけど、慈善事業じゃないんだよね。

商売でやってる以上、かならず利益は出るようになってる。銀行だってそうだよ。

生命保険屋は相互会社から非営利法人だとか言うけど、ちゃんと給料も出る会社からね。

まり、「手間賃」なりなんなりは必ず取られてる。見えにくいだけで。

もちろん普通の事だし悪いことじゃないけど、「何で稼いでるのコレ」というのは必ず意識してくれ。

払い戻し率が高いときは、デメリットが必ずある

「払込保険料よりも、払い戻しが多い。定期預金と比べてみて下さい」は、良く言う台詞だけど、ちょっと考えてみてくれ。

さっき言ったみたいに、保険屋ってのは稼ぐ必要がある。

保険のオバチャンも、ボランティアで親切してるわけじゃない。

つーことは、オマエさんから預かった金を、そのまんま金庫に入れてたら赤字になるってのは目に見えてるわけだ。

日本生命はだ、相互会社だが、50兆円規模の資産運用する機関投資家でもある。

おまえさんが貯蓄のつもりで預けた保険金は、すんげえまとまったデカいカネとして、マネーゲームに投入されるわけだ。

で、資産運用に失敗すれば(元本割りのリスクがあります)って小さく書いてある保険から切り捨てられてく。

掛け捨て保険は、全てギャンブル

保険って、ギャンブルなのよ。

死ぬ方に賭ける、怪我する方に賭ける、火事になる方に賭ける。

掛け捨て保険はまんまギャンブルから、当然親が勝つようになってる。

これぐらい健康体のヤツは、1万人あたりこれぐらいの確率死ぬから、これぐらい保険料貰っとくと足は出ないな、って計算がされてる。

まあ、1万人あたり殆ど全てのヤツはギャンブルに負けるわけだが、たまに勝つヤツがいるから、みんなやるわけだ。宝くじと一緒だな。

先進医療特約を付けます?って言われたら

「オレって、先進医療を使うような病気する方に賭けるんだな」ってのを、頭の片隅にでも思い出してくれ。

で、こっからが本筋だが、例えば学資保険とかで払い込み料免除とかってのがあるな、

あれは「そういう掛け捨ての保険部分がついてる」と考えてくれ。つーか、実態はそうだから

まり、貯蓄部分が大きくて死んだりしたら払い込み料免除になる保険ってのは、「貯蓄保険+掛け捨て保険」のセット販売してるわけだ。

掛け捨てでない保険は、強制的ロックされる

んで、じゃあそういう「掛け捨てじゃない保険」ってのがなにかっていうと、これがさっき言ったマネーゲーム用の種銭だ。

から、大抵の場合何十年単位資金ロックされて、引き出そうとすると、ペナルティがかかる。

んで、例えば200万の金額を20ロックされて、払い戻しが245万だから超お得ですよ、とか言うわけだ。

これ、年率に戻すと1%複利な。つまり20年間でインフレが進んで国債の利率が5%とかになると推測してりゃ、ボロ儲けなわけだ。

そういう、「今後の経済状況を見て、損しない固定金利顧客約束する」のが大抵保険屋の儲け方になるわけだ。

失敗するとエラいことになるわけだけどな。

んで、結局保険を選ぶとき

3つ選択肢がある。

  1. 掛け捨て保険だけ使う。
  2. 投資をお任せするつもりで、貯蓄型も使う。
  3. 徹底的に調査して、制度の歪みを調べ尽くして得をする。
掛け捨て保険

掛け捨て保険に関しては、こりゃどっちかというと信念の問題だ。

病気したら運が悪いし、その時は大部屋だってまあ、運の悪さの一環で我慢するさ、とかね。

大抵の場合そういう「病気しない方に賭ける」人の方が勝つことが多い。

平成 24 年簡易生命表厚生労働省統計から出してる)をみると、男の87.8%、女の93.8%は、65歳まで生き延びてる。

まり、「仕事してるし死んだら妻と子が困るし、生命保険必須だよな」って言うお父ちゃん10人に8人は、ギャンブルに負ける。

怪我とか病気とか、全部そう。でもまさに「安心を売るのが保険」なわけだ。

貯蓄型保険

貯蓄型保険ってのは、基本的保険会社が種銭を集めるためってハナシはしたな。

まりだ、これは投資会社に金を預けるのと同じだ。

ただ、大抵の場合保険の入る時に元本割れだの利率固定のリスクは聞いてもらえない。

んで、なんか大騒ぎになったときに、株買って大損こいたヤツと、学資保険が大幅減額したときとで、世間心証裁判の結果も違う。

なので、其処まで考えた上で投資とかガラじゃないしなーってヤツは、検討しても良いかも知れない。

あ、繰り返しになるけど「なんかあったら以後の保険料はいただきません」タイプのは、ちゃんと掛け捨ての定期死亡保障比較してな。

(たいていの学資保険で払込期間が短い方が払戻率が良いのは、そこが原因な)

制度の歪みを見つけて得する

100円ショップも、全部が全部儲けが出てるわけじゃないらしいな。

大抵の場合、目玉商品だけ買ったりとか、セール品だけ買われたら店は損しちまう。

と、同じように、保険にもその手の「こういう組み合わせでこうすると、得になる」ってタイプのヤツが無いとは言えない。

あと、生命保険料控除みたいな控除があるのは、政府保険に入って欲しいからだな。

というように、うまいこと控除を使って税金で取られる分を減らしつつ、解約時のペナルティが少ないヤツにすると、

さほどロックされずに儲けることができる、かも知れない。

これに関してはポジショントークでもあるし、勘弁して欲しい。

保険は人を助けるものであることは間違いない

病気にはならん!とか言って、国民健康保険料を払うのやめちまってイイとは思えない。

火災保険だって自賠責保険だって、入ってないと相当大変なことになる。

からまあ、変に得しようとか考えずに、どう損するか考えて保険は選んでくれ。

掛け捨てと貯蓄型が抱き合わせになってるセット商品だって自分で個別にやる手間考えたらアリかも知れないしな。

あと、情報量の多さにメゲずに、ちゃんと判らんことは質問したりしてくれな。

2014-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20140211223843

アルコール依存症の特集などで「職場で隠れて飲む」というのは依存症末期のようにやってた。

あさイチアルコール依存症特集ページが分かりやすく解説してるので、当てはまるのであればぜひお医者さんに相談を。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/05/15/01.html

参考までに厚生労働省アルコールについての解説ページ。

http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/

2014-02-04

安心レーシックネットワークさんと消費者庁

http://safety-lasik.net/

レーシックに対して何がしか注意喚起をしなければいけないと消費者庁は間違えなく考えていて、その手法としてのジャブが「アンケート」だと思うなあ。役人は負けるケンカはしないからニヤニヤしてるんしゃないの。

医者からなるこの「安心レーシックネットワーク」も「科学的裏付けのないデータ」と突っ張るのも子供じみて非常にピントがずれてる。「科学的も何もただのアンケートです。ハイこれが実データですよ」と出されたらどうすんのだし、消費者庁がお手並み拝見とリングに立って法制化なんて業界としては最悪でしょ。「厚生労働省消費者庁など関係省庁と情報交換を通し、安全性に対する普及啓蒙を図ります」とか言えないもんかね。

2014-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20140202091834

どこまでウェブだけで取れるかしらんが、治験結果は全て公開されてるだろ。

必要なら厚生労働省に直接行って来い

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/chiken/

最近見つけたサイトの人など見ると、抗癌剤を拒否した方が体調もよく、4年近く普通に生活をしているようだ。

そりゃ、人間の仕組みのほとんどを理解できてない状態で、たまたま上手く行く例もあっただけの話。

それにネットで嬉々としてでてくるのはそうやって「外れた」ことをして上手くいった!っていいう話なわけで。

普通の話は出てきづらいわけで。

んで、4年で、その後は?抗癌剤打ってれば10年生きられた者が拒否したせいで5年で死ぬかもしれんのだが?

こういうのを見ると、抗癌剤の使用に疑念が生まれてしまう。

お前の偏った情報源のがよっぽど疑念が生まれるだろ。

いいよ、勝手に全てを疑って現代医学を受けなければいいじゃん。

医療費節約になるしいいわ。

でも、日本でやらんでな?日本中途半端に体壊されると余計治療費かかるから

2014-01-23

東京都の75歳以上の医療費計算してみた

東京都の75歳以上の医療費計算してみた。

医療費データ2010年のしか見つからなかったか人口2010年データ使った。

医療費データは全国でのデータしか見つからなかったので全国のデータを使った。

データ

1.厚生労働省の年齢階級別一人当たり医療費(http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/nenrei.html)

2.統計局平成22年国勢調査による基準人口(http://www.stat.go.jp/data/jinsui/9.htm)

年間の1人辺りの医療費

75歳未満:約20.1万円

75歳以上:約100.7万円

東京都人口

75歳未満:約11,925千人

75歳以上:約1,234千人

東京都の75歳未満と75歳以上の年間の総医療費

75歳未満:約23,391億円

75歳以上:約10,687億円

本人負担分を無料にする為に必要費用

75歳以上の窓口負担分(2割)を無料にする為には年間約2,137億円必要

たぶんしばらくは毎年増加傾向と推測。

2014-01-12

中年男性体重は、厚生労働省認識してるより、重いのでは?

自分たちがまだ子供だったころ、「池中玄太80キロ」というドラマがあった。

確か西田敏行主演のドラマだったが、「80キロ」というのは、文字通り「体重80キロ」の意味である

要は「体重80キロデブ活躍する物語」という意味である

このドラマ見て、「80キロなんてデブだなあ、あんなデブにはなりたくない」と子供心に思っていたが、

数十年後、なんのことはない、自分がその大台に達してしまった。

(自分世代の人に聞いてみると、やはり「玄太80キロ」は「超えたくない大台ライン」のハードル、という

 意識を持ってる人が多い)

しかし、自分の周り、どうにも「80キロの大台超え」の中年が多い。

「類は友を呼ぶ、デブの周りにはデブが集まる」のかもしれないが、

自分は「池中玄太のころは80キロデブラインだったが、今だとそのライン

90キロないし100キロまでインフレしているのでは?」という気がする。

池中玄太の頃は、中年体重80キロは「5人に1人のデブ」だったが、

それが今では「3人に1人程度には存在している」、ポピュラーな存在になっているのでは?というのが自分の仮説。

現代で「5人に1人のデブ」というのは「90キロ」程度必要かもしれない。

昔は80キロデブはそんなにいなかった、だから番組タイトルにもなりえたんだろうが、

今では80キロデブなんて、結構ありふれていて珍しくない。

この辺の統計データって、どこかあるんだろうか?

ということで、統計めいたもの検索してみたのだが、成人して以降の体格データというのは、

実はなかなか存在しない。

未成年であれば、学校強制的健康診断、身体測定するので、

ほぼ全員を網羅した体格データ存在するのだが、学校卒業後は「強制的に身体測定する仕組み」が非存在なので、

信憑性のある体格データ存在しない。

強いて言えば、厚生労働省実施する「国民健康・栄養調査」があり、厚生労働省はこのデータを以て

世代の体格を把握しているようである

しかし、この調査は「全体協力率が66%」という調査であり、この手の調査では協力率は高い方だろうが、

それでも100%じゃない。

そして、男性単身世帯だと、この協力率は45%程度しかないらしい。

ここからは仮説だが、こういう調査に協力しない人というのは、「標準体重から逸脱している人」の比率が、

調査協力層よりも有意に率が高いのでは?と仮説できるのでは?

要は、デブの元に「国民健康・栄養調査にご協力下さい」という調査票が来ても、

「こんな調査票が来たけど、どうせ調査に参加しても『痩せなさい、運動しなさい』と耳に痛いことを

口うるさく言われるだけだろう、だからブッチしてやる」という感じで、調査票を無視・協力拒否する割合

高いんじゃないか、という気がする。

3分の1の人が参加しない健康調査というのは、非参加クラスタの方にこそ、不健康層がウヨウヨしている、と

推察できる。

とは言っても、こういう調査に参加しない層を強制的に調査する仕組みが現状の日本では作れないので、

いかんともしがたいのだが、国民健康・栄養調査実態を眺めるにつけ、

「このデータを元に健康政策を組み立てるのは、いささか危険じゃないか?」と、思わざるを得ない。

2013-12-28

POSSE坂倉昇平氏による自民党ブラック企業公約削除疑惑検証する

今年は流行語大賞の年間大賞(ノミネートベストテン、年間大賞とランクがあるらしい。初めて知った。)が4つも選ばれた。

自分なんかはどれも興味がないのだが(ただし「あまちゃん」は例外だ)、ノミネートを見てたらある言葉が目に入った。

ブラック企業

あーなんか厚生労働省も対策に乗り出したくらいだからな。2ch発で行政採用したって画期的なことだよね(そこじゃない)。

でもブラック企業ってワタミとかユニクロとか餃子の王将代表格だろ?誰が授賞してるのかと思ったらNPO法人POSSE代表今野晴貴氏。『ブラック企業』を書いた人だ。若い

ブラック企業なんて2chで有名になったんだからひろゆきにでもくれてやれよ。映画版に敬意を表して小池徹平でも可(あの映画小池徹平田辺誠一を愛でるBL映画だったという説を自分提唱している。同意求む。)。

とか思いながら、ひろゆきブラック企業になんて言ってるのかと思って検索したら、いきなりグーグル先生トップでこんなのみつけた。

ブラック企業とは何か ひろゆき

http://www.youtube.com/watch?v=xNjeicZAr7g

2010年動画らしい。古っ。3年も前じゃん。

どうやら、ひろゆきはおまけで(まあここでも脱線しまくってたから彼がメインじゃ放送が成り立たないことは察します)、

メインは特徴的な話し方とヘアスタイル濱口桂一郎センセイと、眼鏡の坂倉昇平という人。なお後半から被害者さんたちが大勢登場します。

で、問題はこの坂倉という人で、この人も今野氏と同じNPO法人POSSEの人らしい。

一応、この人たちはだいぶ前からブラック企業を問題にしてたのね。

ここで自分は思い出した。この坂倉昇平って人、この夏に実名ツイッターワタミ叩きまくってた人じゃね?

検索したらでるわでるわ。個人的にヒットしたのはこれ。ワタミカルト社員テストスクープしてる。

週刊誌でもテレビでもなくツイッター暴露。さすがツイッター時代()

https://twitter.com/magazine_posse/status/352357117874802688

ガジェット通信でも記事になってた。ワタミから逆襲のスラップ訴訟をされていないことを祈ろう。

http://getnews.jp/archives/374128

そしたら同じ坂倉昇平氏のこんなツイートも見つけた。これもガジェット通信で記事になってる。これも自分のTLに流れてきた記憶がある。

https://twitter.com/magazine_posse/status/352382794774761472

http://getnews.jp/archives/374059

で、このエントリで問題にしたいのはこれだ。

要は、自民党が4月の政策提言ブラック企業対策を掲げていたのに、夏の参院選公約&サブ的な位置づけの政策からも削除されてしまっていたらしい。

確かにすっぽりと抜け落ちている。自民党ワタミ会長(もう社長じゃないばかりか会長でもなく、建前上は会長から退いていたらしい。知らなかった。)を当選させるためにそこまでアコギなことをしていたのである。と思ったが、ちょっと待て。自分は気付いてしまった。

サービス残業など法違反が疑われる企業などに対しては、労働基準監督署が立入調査等を行うとともに、重大・悪質な違反をする企業に対しては、司法処分により厳密に対処し、公表を行う。さらに、法違反により過労死などの重大な労働災害を繰り返して発生させた企業事務所名の公表について検討を行う。」(自民党の4月の政策提言より)

厚労省(現職の大臣自民党議員)のブラック企業対策って、この消えたはずの自民党ブラック企業対策じゃね?

厚労省ブラック企業対策はこちら。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html

驚くほど似てる。ていうかほとんど同じじゃないか自民党さんはブラック企業対策をあきらめてなかったんだ!さすが!

坂倉昇平氏。嘘を言っちゃいけねーよ。

といいたいところだが(別にいいたくもないが)、自民党公約から選挙で消えていたのは事実だ。

あきらめてなかったのなら、その説明がつかない。(br)

ここで考えられる仮説は二つだ。

1、自民党は春ごろからずっとブラック企業対策をやる気があったにも関わらず、参院選では隠蔽していた。

2、自民党ブラック企業対策をやる気はあまりなかったけれど、参院選後に復活した。

さあどちらか。

正直、自分にはわからない。だけど、ワタミ候補者に出したことでブラック企業の議論が高揚したのは間違いないと自分は見ている。

2だと考える余地は十分にあると思う。ネットで叩かれたから、やばいと思って復活させたってことね。

1は1で、ワタミを受からせるための戦術だったってこと。

ただここで自分は、驚愕の仮説を立てた(なお検証する予定はない模様)。

結果的自民党ワタミを公認することによって、ブラック企業対策を盛り上げた。

まり、彼らは「泣いた赤鬼戦略をとったといえる考察が成り立つのではないか

「泣いた赤鬼」は童話の名作だ。仲良しの赤鬼青鬼がいて、人間と仲良くしたい赤鬼のために、青鬼があえて人間を襲うふりをして、それを赤鬼が成敗する茶番を演じることで、赤鬼人間と仲良くなるも、青鬼茶番がバレないように赤鬼のもとを離れ、遠くへ旅立ってしまった・・・ってあれだ。あってますよね?

まりワタミ青鬼だった説!自民党ブラック企業対策という赤鬼のために、犠牲になったのだ・・・結果的には。

と思ったがワタミ会長自民党議員にまんまと当選してるじゃないか青鬼赤鬼が仲良くしてるなんてありか。

おいワタミ議員青鬼なんだからちゃんと消えてくれよ!

まずは議員資格を剥奪させてくれ。頼むから。な?

2013-12-22

とあるサポステのサイトがお察し

この日記見つかるだろうか。

富山県とある”にいか若者サポートステーション”(以下サポステ)のサイトがお察しなのが改善されないか適当に書く。特に次の4点は重症と考える。

1.厚生労働省認可事業であるのに、厚生労働省の当該ページへのリンクがない

自らのサイトより信頼性の高いサイトからリンクされているのであるなら、それを利用して自らのサイトの信用性を上げるのは重要と考える。EV-SSLなど第三者認証を利用できないのであれば、コストのかからない方法により信頼性を高めるのが重要である。以下に厚生労働省の当該ページの1例を示す。

地域若者サポートステーションって何?|厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/ys-station/

2.WordPress使ってもデザインが旧世代

使われる技術WordPress)が優秀でもインターフェイス設計サイトデザイン)が伴わないと使う意味は薄いと考える。

デザイン流行は常に移り変わるため常に研究が欠かせない。容易に研究できコストのかからない方法として、大手企業サイトは参考になる。

3.リンクエンコード文字列

プライバシーポリシー利用規約など運営の基本となるページのアドレスが、デフォルト設定のまま2バイト文字列エンコードされたアドレス作成されている。

個人情報管理が最重要であるにもかかわらず、これら重要情報が明記されたページがこれでは信用性が下がると考える。検索エンジンや各種通知方法により直接リンクを貼り付けるさいにも支障をきたすため、英数字による固有アドレスへの変更が重要である

4.アクセスの「道のり」の動画が案内になってない

Googleストリートビューのほうが遥かに分かりやすい、と書きたいがストリートビュー対応エリアであった。

アクセス情報重要なのは、近隣の重要な点となる「主要道路交差点」や「最寄り駅・バス停からの道のりであると考える。映像開始がすでにビルの前から始まるので、ここまで来れる人であれば動画を見なくても辿り着ける。また、基本的に画面がズームのままで見にくく、周囲の情報が見えないので案内になっていない。

そのほか、

・「キカクル」ってなに、説明が何もない。

スケジュールやお知らせに見かける「キカクル」の説明がない。

・職員紹介の動画でシーン切り替えが雑。

フェードイン・アウトがなく唐突に黒画面になる。黒画面に意味があるのか分からない。

セキュリティ皆無のパワーポイントファイルが公開されている

無断使用を禁じるのであればPDF変換し文書セキュリティをかければよい。閲覧者としてもPPTよりもPDFのほうが閲覧環境が普及していると考える。

PDFのみは基本手抜きに思える

IR情報など情報の改変・表示のずれが重要な問題となるならば分かるのだが、そうでないならば閲覧者としては普通のページとして構築して欲しい。PDFは改変されにくく作成者の意図通りに表示できるのが利点であるが、これらは作成者の都合である

・終了したプログラム継続してるプログラム区別無くリストされてる

すでに終了した「集中訓練プログラム」と、現在継続されている「スポーツプログラム」が同一のカテゴリに表示され区別されていない。

・非常に個人的だが電話アイコン画像うさんくさい

この日記自体個人的なことを書いているが、それでもなお個人的であるがページトップにある電話アイコン画像うさんくさいサイトに仕立て上げてるように見える。

などと書いてきてはいるが、日本社会としてはこの程度のサイト一般的なのだろうか?

なお日記を書いた人物を特定しても、この件については答えないのであしからず

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん