はてなキーワード: クイックルワイパーとは
キャニスタータイプのやつなんだけど、ネットで7000円ぐらいのやつが、近くの激安スーパーで5000円で売られてたんだよ
今まではクイックルワイパーしか掛けたことないから床が汚くてね
去年まで4年ほど汚部屋住人だったんだけど一念発起して家中大掃除したんだよ
いらないもの、いるかもしれないもの全て捨てて、細々した物、日常雑貨の収納場所を1つ1つきっちり決めてみたら家を綺麗に保てるようになってね
毎日の掃除が楽しくなって、ホウキしか持ってなかったんだけど、マキタの掃除機を買ってきて、しょっちゅうかけてるんだ
床に転がったホコリやチリがなくなったら床のベタベタが気になってね
天気もいいし今から使ってみるんだ
毎日掃除する人の気が知れなかったけど、綺麗な部屋って気持ちがいいんだね
今までの自分は食って寝るだけの獣だったよ、人間らしくなった気がするよ
元増田です。
こんな書きなぐったようなものに思いがけず、たくさんコメントもらいました。ありがとう豚野郎どもw
とりあえず、少しコメントに対してと、チェックリスト!とか言われているので
後、結構脳内全部エロの人たちもたくさんいて面白かった。嫌いじゃないぞ。
ルンバブラーバ食洗機洗濯乾燥機でほぼ解決するな |
確かに家電文明で家事をタコ殴りするのは大切。共働きにとってもはや、
食器は予洗いしないといけないし、ルンバ動かすために部屋を片付ける必要がある。
イクどこ行ったよ? |
大したことないじゃん、普通だよ。呼吸のようにやってるわ |
そうなのだ。自分もそうだ、もはや当たり前のようにやっているし、別に負荷もかかっていない。
だが、世の中にはこれらの手順が「見えてない」人間が山のようにいるという事実があるのだ。
これが足りてない、抜けている |
すまんかった。書きなぐってるからもう少し整理しておくよ。
風呂掃除お湯はNG |
最後お湯で洗い流すと、カビが生えるんだよ。
掃除でカビを殺した後は、カビ菌を付けないようにするのは不可能だから、
できるだけカビの餌(汚れ)を落として、増やさないように温度を下げる。
だから、水が良い。50度のお湯ならいい。というのは初耳だった。真偽は調べてない。
イケメンが・・・イケメンに限る |
今他の人にモテてどうするの?
雪かきが足りないぞ! |
すまん、関東だ。
こんなにめんどくさいのか・・・できねぇ・・・ |
うるせーやれ。共働きならなおさらだ。お前がやってないということは、
育児しながらな!!
もうプロに任せろよ |
その通り!でもそれができる財力はうちにはない。
Check | No | アクション |
---|---|---|
□ | 1 | その日収集のゴミをゴミ箱から集める |
□ | 2 | ごみをまとめる |
□ | 3 | 燃える日には風呂場の排水にたまっている髪の毛を取る |
□ | 4 | ゴミ箱にセットされていたゴミ袋を替える |
□ | 5 | 替えたごみ袋が少なくなってないかを確認 |
□ | 6 | 少なくなってたら会社の帰りにドラッグストアなどで買ってくる |
□ | 7 | 所定の場所へゴミ捨てに行く |
Check | No | アクション |
---|---|---|
□ | 1 | 部屋を片付ける |
□ | 2 | 埃がたまっている箇所はクイックル系で取る |
□ | 3 | 部屋の掃除機をかける |
□ | 4 | 隅や巾木にたまった埃も吸い取る |
□ | 5 | 部屋によってはルンバなどを活用 |
□ | 6 | クイックルワイパーで掃除機で取れない埃を取る(からぶき) |
□ | 7 | フローリングは水の激落ちくんなどと雑巾で再度掃除(水拭き) |
□ | 8 | 玄関も忘れずに掃除機かけるだけでも良いからやれ |
デイリーでできないなら週に1回もしくは月に2回程度か?
Check | No | アクション |
---|---|---|
□ | 1 | 鏡、蛇口は毎日普通の風呂掃除の洗剤で掃除 |
□ | 2 | 浴槽は側面、上部も全部掃除 |
□ | 3 | 浴槽内部を掃除 |
□ | 4 | 壁なども毎日どこか1面掃除 |
□ | 5 | 水で洗い流す(お湯はNG) |
□ | 6 | 換気扇をつけて終了 |
Check | No | アクション |
---|---|---|
□ | 1 | 食器を流しへもっていく |
□ | 2 | 食器を洗う(予洗いして食洗器へ) |
□ | 3 | 食洗器かける |
□ | 4 | ダイニングテーブルを拭く |
□ | 5 | キッチン台を拭く |
□ | 6 | コンロ台もさっとでも拭いとけ |
料理できないならこれくらやっておけ。
Check | No | アクション |
---|---|---|
□ | 1 | 便座を掃除する |
□ | 2 | ウォシュレットのノズルを掃除 |
□ | 3 | トイレットペーパーの部分を掃除 |
□ | 4 | タオル掛けてる人はタオルを取り換える |
□ | 5 | 便器内部の掃除 |
□ | 6 | トイレ内の床を掃除 |
これも週末とかでいいと思う。
Check | No | アクション |
---|---|---|
□ | 1 | おしゃれ着以外を入れる |
□ | 2 | 正しい洗剤の量を投入 |
□ | 3 | 全自動でピ |
□ | 4 | 乾燥まで完了後、たたむ |
□ | 5 | 各所へしまう |
□ | 6 | おしゃれ着入れる |
□ | 7 | エマールなど入れてドライコースでピ |
□ | 8 | 干す |
□ | 9 | 取りこむ、たたむ |
□ | 10 | 各所へしまう |
おしゃれ着は週1回だ。
Check | No | アクション |
---|---|---|
□ | 1 | 起こす(ぐずる) |
□ | 2 | 朝ごはん食べさせる(ぐずる) |
□ | 3 | 着替えさせる(超ぐずる) |
□ | 4 | 保育園送る |
□ | 5 | 保育園迎えに行く |
□ | 6 | 夕飯食べさせる(ぐずる) |
□ | 7 | 風呂入れる(超ぐずる) |
□ | 8 | 着替えさせる(ぐずる) |
□ | 9 | 寝かしつける(寝ない、こっちが寝てしまう) |
・ごみ捨て
5:少なくなってたら会社の帰りにドラッグストアなどで買ってくる
・掃除
1:部屋を片付ける
2:埃がたまっている箇所は埃をクイックル系で取る
3:部屋の掃除機をかける
4:隅や巾木にたまった埃も吸い取ること
6:クイックルワイパーで掃除機で取れない埃を取る(からぶき)
7:フローリングは水の激落ちくんなどと雑巾で再度掃除(水拭き)
2:浴槽は側面、上部も全部掃除
3:浴槽内部を掃除
5:水で洗い流す(お湯はNG)
6:換気扇をつけて終了
・料理
できる人はできるだけやる、できない人は分担でいい。
2:食べた後の後片付けも忘れずに
1:便座を掃除する
・洗濯
2:おしゃれ着以外を入れる
3:正しい洗剤の量を投入
4:全自動でピ
6:各所へしまう
手順4,5,6のいずれかのみしている人がイクメンと呼ばれる。
本当は他にも、子供保育園の準備、保育園の送り迎え、子供風呂に入れる、着替えさせる、
寝かしつける、一緒に遊ぶ。
ということもパートナーと分担、並行でしながら、上記をやるのですが。
上記のどれか1つでもちゃんとできたら、それなりに家事してるよ。
と言っていい。
一人暮らし歴も20年を超えて、ズボラな自分にもできる掃除方法がある程度分かってきたので、
「どっから手を付けたらいいか分からん」という人に紹介します。
※掃除が得意な人や、やり方を分かっている人は読む必要ないです。
■大方針
・掃除を始める前に、財布・スマホ・家の鍵等、「見つからなくなったら明朝困る物」を絶対に無くさない場所に退避させる。(※物を無くすのは、散らかす時ではなく、片付ける時である)
・整理は最後の最後まで行わない。(※整理を始めるとキリがない上に、整理では全然片付かない)
・窓を開ける。
■手順
1:床の上にある物を全て上に上げる。(最優先)
※机の上でもベッド上でも椅子の上でもいいので、とにかくまず「床の上に物がない」状態にするのが重要。
動線が確保できるのと同時に、残りの作業の見通しが良くなる。
※大きなダンボール等、机に上げられないほど大きなものはこの段階でつぶして隅っこへ。
※衣類は洗濯機へ。
2:洗濯機開始。
3:上に上げたものの中から、正しい置き場所が明確な物を置き場所に戻す。
※整理はしない。食器もまだ洗わない。
※小さな箱(小物家電の箱等)はこの段階でバラしてゴミ箱または紙袋へ。
※紙類にはまだ手を付けない。
5:床の上に紙類を積み、捨てる物をより分ける。
※紙袋を2つ用意し、「捨てる紙」「使わないけど取っておく紙」「近日中に使う紙」に分ける。
※「近日中に使う紙」は、袋に入れる必要はないので、机の上にでも置こう。
6:掃除機をかける
7:この辺で洗濯が終わっているはずなので、干す。
※※※ 洗濯機・掃除機が終わってしまえば、あとは平日夜間にやっても近所迷惑にならないので、以降は順不同でOK
8:食器を洗う。
※水を流しながらは行わない事。まず洗剤を付けたスポンジで拭いて泡まみれの状態で積み上げ、最後に水で洗い流す。
こうする事で、短い時間ながら洗剤の泡につけ置いた状態にできるので、汚れの落ちが良いし、水も無駄にならない。
※風呂場はカビが気になる所にハイターをかけて30分放置後に水で流す。
※最後にパイプの詰まり解消剤を注いで、30分放置後に水を流す。
10:床を拭く
※湿式のクイックルワイパーを使う。(今時雑巾はないでしょう)
以上。
※窓掃除・換気扇等は自分やらないんで(換気扇をやりたくない一心で料理に油使わない位なんで)、他の記事を参照してください。
番外:要らない衣類の分類法
全然使ってないけど、「いつか使うかもしれないので捨てられない衣類」がある場合、
実家で家事もろくに手伝わず過ごしていたが一人暮らしを始め、年末だしそろそろ大掃除でもするかなあと思った人が買うべきは重曹とクエン酸では断じて無い。
あれはもっと日頃からの家事経験値と家事レベルを積み家事体力がある人が手を出すものだ。掃除機とクイックルワイパーだけなら、さすがにね、まあたまにはね、みたいな部屋のあるじが、重曹水をぬぐった雑巾をはたして清潔にしまうだろうか? 使用後の霧吹きを果たして洗って乾燥させて保管場所を整えられるだろうか? ほこりの目に見えてつもったその棚をなんとかするのに、何回雑巾を洗わなければならないのだろう?
手付かず汚部屋の正解は、ありとあらゆるタイプのクイックルワイパーと、使い捨てのビニール手袋だ。
ほこりを吸着するふかふかした乾いた紙のもの。床をピカピカに磨くウェットタイプ。気合い次第でワックスを塗れるもの。
台所周りの、しつこい油汚れ用。拭いたあとそのまま食べ物が接しても大丈夫と謳われているもの。
クイックルワイパーブランドに限らずとも、ダイソーのやつでもドンキのやつでもいい。家中のありとあらゆる場所に、それ用のクイックルワイパーがせいぜい数百円で売られている。それで、拭いて、使ったら捨てる。
トイレを綺麗にしたかったら「トイレ用」って書いてあるやつで拭く。フローリングは「フローリング」って書いてあるやつを使う。後片付けはごみばこぽい。以上だ。
ルーキーには汚れの種類に応じて重曹をふりかけたり濃いめの液を作ったり酸とアルカリを使い分けたり、そういうのはまだまだ早いのだと自覚をしてくれ、過去の自分よ。
では、皆の者もピカピカのお家での年末年始を。
今年の春、社会人になった。夏に独身寮を出て、いまはワンルームを借りている。
大学・大学院の頃も一人暮らしをしていた。誰にも干渉されない空間で、だらだらするスキルだけが伸び続けている。
一人暮らしを始めたばかりの大学生はすぐ、「母親はすごいなあ。飯作って、選択して、掃除して……」とか言いがちだが、母ちゃんがすごいのは家族全員分の家事をそれなりにこなしているからであって、母親にひとり暮らしをさせたら息子と同じくだらだらするに違いない。
さて、個人的な意見だが、大学生と社会人の一人暮らしでは気持ちが違うような気がしている。学生と比べて、お金はあるが時間がない社会人各位は日々の生産効率を最大限にするために努力されていることだろう。今の住まいに引っ越してからの話を自分のためにも書いておこうと思う。
→セールスなどの訪問が皆無に等しいため、休日にエホバに起されることもない。来訪をカメラで確認できるから、安心してヤマトのお兄さんを迎え入れられる。
・コンロふたつ
→なにかと便利
・外に洗濯物が干せるか
→都会の空気は意外と汚い。すぐに物干し竿にススがつくから気をつけて。
・二階以上
→一階だとベランダ(バルコニー)にゴミを投げ入れられると不動産屋から聞いた
・白色以外の床
→白だと髪の毛が目立つから落ち着かない。掃除をしてもすぐに新しい毛が落ちる。
・会社の近く
→近ければいいというわけではないが、通勤時間の短さは大切。
→キッチンが狭すぎて冷蔵庫をリビングに設置することになった友人を知ってる。リビングスペースは貴重。
・冷蔵庫
→要る
・洗濯機
→要る。コインランドリーまで出かけていられない。
・掃除機
→クイックルワイパーでもいいかもしれないが、ホコリの吸引力が違う。
・レンジ
→温かいご飯を食べよう。トースターやオーブンはあったらいいかな程度。パンを焼きたい人は買うべき。
→最強
・炊飯器
→さつまいもを蒸かせると知った。
→髪は大切。
【コメント】テレビは持っていないが暮らせている。ただ、音がないのは寂しい。いまはネットで動画も見れるし、ラジオも聞けるから、テレビを必要とは感じていない。
・ベッド
→マットレスで疲れを取ろう。ソファとかデスクチェアとか座椅子とか、ベッド以外に座れる場所を作るといい。ベッドしかないと無駄な睡眠が増える。
・テーブル
・サンダル
→ゴミ出しのために靴など履いていられない。
・ランチョンマット
・替えのシーツ
→朝に洗って干せば夜には乾いてる。
でも消費税が8パーセントになって生活苦しくなったのはわかる。
贅沢させろなんて言わない。
でも鶏肉とか豚肉とか野菜とか調味料とか、そういうの買うときもう悩みたくない。
塩と胡椒と砂糖と醤油が切れたときになにも悩まずスーパーで買い足したいよ。
国産牛肉とか無農薬野菜とか海外の珍しい調味料とかそういうんじゃないんだよ。
ただそこらへんのスーパーマーケットで悩む事が増えた。ドラックストアでもそう。
洗剤も掃除用洗剤もだよ。
トイレ汚れたらすぐ掃除したいよ!クイックルワイパー豪快につかいたいよ!
自分の稼ぎがすくないせいだと言うのも分かってるよ…。
でもわびしいよ。みじめだよ。
十年後の子供の将来とかどうでもいいから今月鶏肉と豚肉買わせてよ。野菜かわせてよ。掃除用洗剤買わせてよ。
お金ないから掃除できないってなんだよ…。物捨てられないってなんなんだよ。
私だって好きでカップラーメンかってるんじゃないの!本当は栄養バランスがとれた食事がしたい!したいんだよ。
吉野家とか松屋の牛丼すら贅沢。マックのバリューセットも贅沢。
3位 炊飯器
理由 一人分の飯を炊くという行為のコスパの低さ。卵かけご飯+パック味噌汁の最強コンボも一人で卵1パックを急いで使い切ることのストレスが打ち消す
2位 掃除機
理由 部屋が狭すぎてクイックルワイパーの方が小回りが効いて便利。むしろ掃除機自体が捨てられない粗大ゴミとなり足の小指を破壊線とするトラップにすらなる。
1位 性欲処理器具
一人暮らしになれば過激なオナニーし放題だぜー!と意気込んでいたのは遠い昔。家事分担が出来ない生活は着々と体力を奪い、オナニーなどで無駄遣いする余裕はなくなる。気持ちよさに対して疲労度のコスパが悪過ぎる。ゲームでもピコピコ死んだ目でしてたほうが疲れなくていいね。QoLですよ。
30代中盤会社員。妻、息子(2歳)、娘(1歳)との4人暮らしをしています。生活のあるべきバランスについて考えることが増えてきて、一方で「ママ友パパ友」とそういう(今から下に書くような)感じの話をすることがあまりなく(機会があったとしてそれを確認することが適切かもわからず)、増田の場で聞いてみようと思った次第です。なお、本エントリーは客観的な事実のみによって構成されていて、特定の誰かを褒めよう、あるいはその反対に責めよう、みたいな意図は一切ないのでそこだけはご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。あと、小町じゃなくてこっちに書くのははてなが好きだからです。
書き手である私を主体として記述します。ご覧いただく(経験者の)みなさんは、この「私」についてどのような印象を抱かれるでしょうか。
・夜の帰宅時間はまちまちですが平均すると21時〜22時くらいです。忙しくなると深夜になったりします。昔より減りましたが。
・2016年は泊まりの出張が10回(うち海外5回)ほどありました。あと土日もたまに働きます。ただ、平均月1回以上にはなりません。
・起床時間は3時〜4時の間(早起きが得意で、自主的にやっています)。
・妻は以前は働いていましたが今は専業です。子どもはふたりとも保育園などには通わせていません。
・「生活費」として妻に20万円/月入金しています。毎月必要な諸費用(家賃、携帯電話代、保険料などなど)は私が支払いを行っています。
という状況において、まず平日は、
・帰宅してから寝るまでは妻とご飯を食べながらあれやこれや話して、なんとなく眠りにつきます。幸せな時間です。
・主に娘の授乳タイミングでの息子のマネジメント(二人同時に起きてしまうと死ぬので)をすることがたまにあります(2日に1回くらい)。
・3時に起床したあとは、軽く書き物(下らないブログなど)などをしたあとに、散らかった部屋の片付けをし、クイックルワイパーをかけ、洗い物をして、風呂掃除をします。6時頃に3人を起こし、息子と風呂に入り、一段落ついたところで妻に娘を連れてきてもらって、3人で風呂に入ります。娘を洗い終わると妻にまた連れて行ってもらい、最終的には息子と一緒に風呂を出ます。息子の着替えを手伝います(私はしばらく全裸だったりします)
・息子の朝食を準備します。ごはんを温め、納豆を載せ、野菜を茹でて、卵を焼いたりしています。その後一緒に朝食を食べます。娘は妻によって着替えを終えていますが、このタイミングで妻はシャワーをあびるので、僅かな隙を見て洗濯機にそのタイミングまでの洗濯物を突っ込み、回し始めます。朝食中はバウンサーにのった娘の相手もします。右足(バウンスさせる)と表情だけですが。
・息子の朝食が終わると、手と口の周りを洗います。このあとのタイミングで3日に2回はうんちをするので、おむつを変えます。
・自分自身の出社準備をし、家を出ます(娘が頬にキスをしてくれます)
・業務終了後、家に帰る際に、週に1度程度は夕飯(夫婦分)を買って帰ったりします。また、ハーゲンダッツのミニカップを週に3度くらい買って帰ります。
・平日の諸々に加え、両日とも日中はエルゴに娘を抱き過ごします。
・平日は自由がほぼないと思われる妻の意向を最大限に尊重し、例えば買い物などに同行します。
という毎日を過ごしています。妻は望んで今の状況になったとは言え、平日の日中1人で2人の子どもを見てくれていて、それはとても大変なことだということがよく分かっています(エルゴで娘を抱いた状態で走り回る息子を追いかけ回すなど、部活か? という感じがします)。一方で、私としても結構タフな「仕事」だなあ、と思うことも多く、同じような経験をされているみなさまに「私の働き」がどのように受け取られるかを知ってみたかった、という動機です。
「どうすればいいか?」みたいなことは夫婦間で十分に話し合っているので今回は大丈夫です。保育園に入れる、ルンバを購入して省力化する、いっその事実家の近くに引っ越す、など現実的かつ効果的な打ちてはたくさんあるのですが、今時点では2人で話し合い、この状態を続けていこうと考えています。
「印象」を教えてくれなど、漠としたエントリーで恐縮なのですが、ご意見いただけますと幸いです。
はてブに多くのコメントをいただきました。ありがとうございます。御礼も兼ねてお返事します。
id:c_shiika 睡眠時間が短すぎて不安になる
ありがとうございます。妻からも常に指摘している点です。今のところ心身共に健全な状態を保つことができていますが、みなさまから同種のコメントをいただき、もう少し長期的な視点が必要だな、と改めて思いました。
id:iwashioyaji (同様の経験を持つ方は、非常に少ないのでは?と思いました。)
ありがとうございます。こちらのコメントを頂いた瞬間に私の書き方が良くなかったと思ったのですが、すべての条件に一致していることのみが「同種の経験」とは(書いた本人は)思っておらず、仕事が割と忙しく、パートナーが専業で家事と子育てを主に担当していて、小さな子どもがいて大変、くらいの「同種」感でした。その範囲であればiwashioyajiさまの抱かれる印象も少し違うでしょうか……。
id:kaionji 睡眠時間短すぎる
ありがとうございます。気をつけてみたいと思います。
id:mmuuishikawa 子供が小さいうちだけでももう少し仕事の時間を減らしたほうがいいと思う
ありがとうございます。これも相談したいと思っていた内容なのですが、タイミング的にどうしても「脂が乗っている」時期とかぶっていて、仕事が面白くて仕方がない、でも家庭の一員としてもしっかりせねば、みたいな悩みもあったりします。いただいたご意見は「確かにな。。」と思うところがあるので、睡眠時間と同様にクリアすべき課題として考えてみたいと思います。
id:miraimemory 起床時間とお風呂に入る時間おかしい。このままお子さんが幼稚園に入園したら生活リズムを整えるのに苦労しそう。今のうちに夜にお風呂、起床は6~7時くらいに修正した方が良い。
ありがとうございます。無知で恐縮なのですが、起床時間が3時、風呂が6時の場合、どのような「苦労」が待ち受けているのでしょうか。善意でコメントいただいたのにもかかわらず質問してしまって申し訳ないのですが、よろしければ教えていただけますと幸いです。
id:mugi-yama 立派やなあ。睡眠時間は本人が大丈夫なんだったら大丈夫なんだろうし(私も朝3時半にネコに起こされるんだけど、寝るのも夜9時)
ありがとうございます。ネコに起こされるのも幸せですよね(猫派です)。子どもに起こされることは今のところないのですが、それはそれでよいなあ、と妄想してしまいました。。
id:music42 経験者ではなくてすみません、感想です。ちょっとした気遣いや心遣いがうれしいなと思いました。家事と育児に協力、アイス、休日の買い物などなど。ただし、睡眠が短すぎて不安なのは他のかたと同意見です。
とんでもないです。コメント頂きありがとうございます。できることはできる範囲でしているつもりではあるのですが、そう言っていただけるとありがたいです。睡眠は改善したいと思います。
id:nenesan0102 すごいショートスリーパー。同じくらいのショートスリーパーでないとどうしてよいかはっきり言えなさそう…
ありがとうございます。ご指摘の通りショートスリーパーなのですが、すこし上に書いたとおりその部分で共通していなくても、ご意見いただけるとありがたい、という趣旨で書きました。わかりづらく申し訳ありません。
「野菜一日これ一本」を1日2本飲んでいるので、それで勘弁いただけないでしょうか。。
(170112.1250ころ追記)
id:pikopikopan 私もそんなに動けるようになりたい・・羨ましい。睡眠時間短いとある年齢越えるとガクッと来る可能性あるので、寝続けれる日はゆっくり寝られた方が良いのでは?
ありがとうございます。そうですね、「ガクッと来る」タイミングが分かればいいのですが、ゆっくり(日頃より長い時間)寝ることでいつもより元気になったと感じることがほとんどなく……。ただ、みなさまのコメントを見て改めて「疲労は蓄積される」と考え始めたので、ちょっと睡眠時間を長くしたりしています。
id:haru5t よくやっていらっしゃると思う。ぷつっと途切れてしまわないか心配。月一で一時保育を頼むとか、余白というか夫婦ともにフリーの日を入れて、自分のメンテも仕事として予定に入れてあげてください。4歳双子女児母よ
一時保育というアイデア、以前に一度話してそのまま忘れていたので改めて調べたところ、近所に素敵そうな場所があったので見学しに行くことにしました! ありがとうございます! 自分のメンテ、そうですね、夫婦ともにハイテンションで乗り切っているものの、心身ともにいろいろと溜まっている可能性があるので、近場の温泉にでも行ってみようということになりました。(あと、双子に密かに憧れていたのでうらやましいです……!)
id:wosamu 海外出張が年五回+国内が五回となると月の1/4以上は家に居ないイメージ。年収1000-1500万くらいの設定だろうからお手伝い雇ったら?と言うことになるかな。
ありがとうございます。改めて「月の1/4以上は家にいない」という記載を見るとハッとします。ありがとうございます。去年はちょっとイレギュラーで長めの海外出張が多く入ってしまったのですが、今年は家庭の状況も鑑み、控えめにしたいと考えています。加えて、「設定」というか事実としてそのレンジに収まっていまして、お手伝いさん、という表現が正しいのかはわかりませんが、家事代行サービスを試用してみて納得感を一度はかってみよう、という話し合いをしました。
id:zeromoon0 すごく律儀なお返事に訳もなく不安になる。完璧にやろうとしすぎると多分今の生活もどこかでおかしくなる。あと律儀に毎回ハーゲンダッツじゃなくてたまに大福とか煎餅でも嫁さんが好きなら喜ぶと思うよ。
「不安になる」タグ、恐れ入ります……。私も妻も(どちらというと妻のほうが)完璧主義的な傾向がありましたが、子育てを2年ほどしてみて、「どうにもならないこともあるね(苦笑)」という感じでだいぶ緩くなったと思います。返事が律儀なのは私のインターネットへの向き合い方の問題だと考えています(顔も名前も知らない相手に対しては可能な限り礼を尽くそう、と考えているタイプです)。ハーゲンダッツには「変なものが何も入ってない!」らしく、それを選んでいるのですが、さすがにバリエーションにも限界があるので、和菓子を買って帰ってみたりもしております。概ね好評です。ありがとうございます!
id:gerge0725 気づいたら疲れがたまっているとなりそうなので、意識的に休憩時間をとった方が良いと思う。土日のどちらか短時間でも良いので。
ありがとうございます。楽しいのでなかなか休めない、休みたくない、という側面もあるのですが、すこし上の方へのお返事に書いたとおり、一時保育によって意識的に休憩することを検討し始めました。ありがとうございます!
id:futokoro3 朝食作りと風呂と洗濯を毎日の様にやってくれるお父さんすごい
ありがとうございます。やりはじめた何日かは正直「この時間を仕事にあてたら」みたいなことも考えたのですが、最近まんまとハマってきました。プロセスを改善すると結果にダイレクトに影響するので楽しいですね。
共働き。
都内住み。
余裕がある時に洗濯。
スーパー寄って、昨夜の洗い物をして。
ご飯作りながら洗濯して、ゴミ出しの準備して、クイックルワイパーかけて。
旦那が帰ってきてご飯を食べて。
ゴミ出しも、本当出すだけ。
ゴミまとめるの大変よ。お膳立てよ。
休みの日もご飯作らない。
私が作ったほうが美味しいからって糞なことを言う。
そうめんも茹でない。
でも私が熱出した時は早退してくれる。
家で仕事してる。
アイス食べたいって言ったら、ハーゲンダッツ全種類買ってきた。
貴族か。
私が腐女子でも気にしない。
BLに対して初めは戸惑いを持たれていたけど、歴史的な事から説明したら納得してた。
最高です。
この人と結婚して良かったー。
マメにチェックして、「もういいか」と思った時に捨てるようにした。
以前の自分の部屋は、床はそこそこ見えていたが
机の上がとにかく物で溢れていて、パソコンを広げる時に、
邪魔な物を一旦ベッドに移動させて、寝るときにベッドの上のものを
机の上に戻すような酷い有様だった。
一度部屋を綺麗にしたら、散らかったところが気になりはじめて
午前中いっぱい使って片付け、掃除機とクイックルワイパーをかける。
化粧も物を探しながらダラダラしてたのが、使う物だけ残したら
15分くらいで済むようになった。
温かくなってきたら窓拭きもしよう。
見えないところがものすごいことになっていたので、
この一週間で少しずつ綺麗にしていった。
掃除する箇所は限られてしまうけど、一部分でもピカピカになると気持ちいい。
今まで「誰も見てないからいいやー」と、いい加減な気持ちでやってたけど、
一人暮らしだよーって言ったらだいたい「じゃあ家事とかしてんの?」って聞かれる
でも生きていくのに最低限の家事はしてる
掃除とか面倒だし、気が向いたらコロコロかけてたまにクイックルワイパーするくらい
風呂はシャワーが多いから、排水口の髪の毛くらいは取るけど湯船に入ったときくらいしか掃除してない
布団とか滅多に干さないし、てか干してる間に寝たくなるから意地でも干さないし
枕カバー替えるのも面倒だから枕にタオルかけてタオルだけ替えてる
料理も後片付け面倒だから常備菜ばっか作って毎日ちまちま食べてる
洗濯機回したまま寝ちゃって、結局2度も3度も回すことになったこともある
燃えるゴミの日に2連続で寝坊して捨てられなくて、気づいたらコバエがわいてたこともある
こんな感じだよ、って話したら「ただのズボラじゃん」って笑われた
まあ確かに、主婦みたいにはこなせていないけど、一人暮らしって、これくらい普通だよね?
むしろ飯作ってるだけ頑張ってる方だと思わない?
今の旦那、付き合った当初はまったく
家事をやらない人でした。
エピソードを上げればキリがないくらい。
仕事で超疲れているのに、私は散らかしてないのに
部屋が散乱している。なんなの!と思うわけです。
まずは現状がつらい事を伝えました。
仕事でいっぱいいっぱいだったのもあって、
大泣きして凄い怒って、限界を伝えました。
彼にとっては「家事くらい」と思っていたみたいで
意外だったようですが、協力する約束を取り付けました。
私がお願いしたら、
私が「洗濯物干すの手伝って」と言った時は、
必ず手伝ってもらう。
この手伝いがてら教えるようにしています。
・褒め褒め作戦
ある程度手伝うことをやらせ続けると、
例えば洗濯物を取り込み始めたら、
たたみ始めるみたいな行動を先読みして
動いてくれるようになります。
彼の手伝ってくれることをとにかく褒めて褒めて
褒めまくりましょう。
「ありがと。本当助かる」
「○○君の掃除したところ本当にピッカピッカだよ!」
「なにこれ!すごく美味しい!」
褒めまくりましょう。
とにかく、彼がやってくれたら
毎回毎回褒めるのがコツ。そのうち、
褒めて貰えることが内在化して動いてくれます。
とか、そういうのを話し合いで出来るようになります。
1週間貯めると30分以上かかることって沢山あります。
なので、汚れてるとか溜まってるとかそういう
という作業でした。これやってもらうだけで
2人で家事をやるとグッと仲良くなるし
気がしてきます。そして、何よりも大きいのが
家事分担本当におススメなので、
http://anond.hatelabo.jp/20150317224216
元増田における注意点も、すべては金次第。身も蓋もないが。
関東の場合、校庭がコンクリ敷意外の場合、砂埃が室内の汚れを増す。関東ローム層怖い。
きれい好きとか神経質ならコインランドリー使用はあり得ない。
犬用マットとか家の洗濯機で洗いたくないもの洗ってやついるぞ。
洗濯機買っておけよ。もちろん洗濯機を室内における物件を探せ。
元増田のとおり。
なおシャワーヘッドは自分で低水圧用に交換すると水の勢いが良くなる。
過去の賃貸居室の照明器具設置率は50%程度。事前に有無を確認してなければ手配しておく。
どうせ万年床、ならばこそベッド。どうせなら布団乾燥機も買っておけ。
クイックルワイパーとコロコロでは足りない。掃除機とウェーブは必須。
酒、酒を飲むグラス、調味料、2リットルのペットボトルを冷やすのに必須。
酒なんてコンビニで買ってきてすぐ飲むだと?2本目3本目を冷やしておくのに冷蔵庫は必須。
ジャケットなど、とりあえず服をかけておく場所がないことが多い。ハンガーがあってもそれをかけておくフックや鴨居がないとか。
そのためにカーテンレールが大活躍してるがこれはかっこう悪い。
棚の上の埃よ、お前はどこから湧いてくるのだ。ダスキンとかウェーブが売られている訳だ。
100円ショップ商品は一部を除いてその場しのぎでしかない。形は同じでも中身まで同じとは限らない。
思わずカーテンレールを確かめに行った。遮光遮熱カーテンだから元々重いからなおさら。
実は天井と床の間につける突っ張り棒は買ってありそちらはいろいろぶら下がって満杯状態なんだ。
整理整頓できないのを、ハンガーかける場所がないせいにしてしまった。
こまめちゃんいいね。スティック型の掃除機あるけどうるさくて週1くらいしか使ってない。
ただ畳の部屋はクイックルワイパーだと難しいのでね。
年を取るとしゃがんで床を雑巾で拭く動作がつらくなるというのもある。
地域によって治安の違いがあるのは間違いない。ただそれを「○○の治安はどうですか」と掲示板で聞いてくるやつなんなの?
そんな漠然とした質問に対してどんな答えが返ってきたら満足なのか。
そう聞いてくるやつに限って自分が今住んでる場所の治安を的確に伝えられない。まずお前が今どこに住んでるか明かせよ。
そんじゃ会社に行く支度するか。
・m9(^Д^)
・30A単位でー>10A
□目の前が小学校
□目の前が線路
そうでもないよ
□駅から○分
□治安
( `ェ´)ピャー (`ェ´ )ピャー ←やんちゃな若者たち
((( (;゚Д゚)ガクガクブルブル
夜中に出歩ける街がいいよね
両方あれば最高、なければコンビニだけでも。
□近くにコインランドリー
あれば洗濯機を買わなくて済む?(後述)
□川の近く
まぁあまり気にしない。
どぶ川の近くは蚊が多いです(ノ∀`)
□海の近く
気をつけてください。錆びます。特に自転車や自動車はすごい勢いで錆びます。
□山の近く
奇妙奇天烈な虫が出ます (;´∀`)ザトウムシトカムカデトカ…
苦手な人は本当にやめたほうがいいです。
□目の前が中学校
部活がうるさい
あと考えてみたら大学の前もやばそう
□目の前が大きな通り
車がうるry)
□目の前がガソリンスタンド
うるry)
□床(フローリング、畳、じゅうたん)
本物のフローリングはキャスター椅子で簡単に傷んでしまうので保護マットが必要。
偽物(フローリングの絵が書いてあるマット)はどうでもいい。
畳はすぐに日焼けする。長く使っていると畳ごとに色が違うことはザラ。
じゅうたんの部屋は・・・すいませんわかりません
□壁
前の住人がヤニカスかを確認して、なるべく張り替えてもらえるように
不動産屋にお願いしよう。
30Aが標準で10A単位で上げていける。
電気系の暖房器具+電子レンジ+炊飯器ぐらいで落ちるので、特に気にしないでもいいと思われ。
□窓とカーテン
□エアコン
ちなみに北海道はエアコン付きの物件はほとんどありませんので、「暑さ」に弱い方は
ご注意を!
北海道だとエアコンがない代わりに灯油ストーブが備え付けられている場合がある。
逆に無いと灯油ファンヒーターを買ってきて、灯油配達も自分で頼まないと行けない。
□築○年
10年、20年程度でも全然住める。我慢できるかは下見で要確認。
□アンテナ
テレビがすきな人はBS、特にCSが映るか不動産屋によく確認のこと。
一緒になっているのは湯に浸かるようにはできていない。シャワーのみ。
他にも掃除が楽だというのがある。
□照明
壁スイッチがちゃんと照明の数分あるかどうかチェックする
冬は玄関から入ってくる風がさむい。ドアが一枚あるとかなり和らぐ。
コンロを自分で用意する物件もある。だが急いで買う必要はない。
ガスは開始時にガス屋が来るのでその時に詳しく聞いて、どのタイプのコンロを
買えば良いか聞こう。
□部屋の位置①
これ忘れてましたわ。角部屋だと日当たりはいいですが、寒いです。
ただ夏は窓を開けると風が抜けていって涼しいですよ。逆に窓が一枚しか無いと…あつい
□部屋の位置②
<<<へ(へ´∀`)へ カサカサ
□ゴミ
夜出せる所いいよ
□カーテン
プライバシー超重要。下見で見た大きさのものを選ぶこと。幅はぎりぎりのものを買うよりも
ちょっと余裕があるほうがいい。また丈は200cm以上は量販店では扱っていないことがある。
不動産屋が連絡先を教えてくれるので、そこに「何日から開始したいのですが・・・」と電話する。
電気はブレーカーを上げるだけ、水道は元栓を開くだけで開始できるが、ガスのみガス屋が部屋ま
で来てチェックをしてから開通となる。ガスが無いとお湯が出ないので、引越し日か次の日を指定
したい。
□ネット解約、開通
3月にNTTに電話してもびっくりするほど繋がらない。解約には根気が必要。
開通も一ヶ月ほどかかる。引っ越ししてすぐに使いたい場合は、モバイルも視野に。
ただしモバイルは場所と機器で受信感度が全然違うのと、制限なしと歌っていても3日で
3GBまでと誇大広告しているところもあるので注意!
□転出届
これをやらないと住所変更ができず、住民票が手に入らない。
住所を証明できるものがないと近所のレンタルビデオ店や漫画喫茶などの会員証が発行されない。
□照明(ない場合)
Amazonで5000円ぐらいで安く揃う。
□クイックルワイパー(フローリングのみ)、床をコロコロする奴(畳、じゅうたん)
掃除機なんていらなかったんや。
□コップ
家から持ってくる
( ˘ω˘)スヤァ
どうも床に座って作業していると人間は怠けるようで、集中して作業するにはこれが必要になる。
中古のオフィス家具などで揃う。フローリングの人は保護マットも用意のこと。
自在に動かせる金属製のものを。プラスチック製のものを持っていたが、ポキっと折れてそのままゴミになってしまった。
またLよりもTのものはおすすめしたい。Lだと思ったようにうごかせないことがある。
またスイッチは機械スイッチのものを。静電スイッチのものは経年劣化で反応しなくなるのでおすすめしない。
□洗濯機
近くにコインランドリーがあればいらない?
なければ購入しか無い。
□ゴミ箱
□スリッパ
フローリングは冷たいのであったほうが良い。100円ショップで揃う
□ハンガー
プラスチック製だとへたる。
100円ショップで揃う。
□サニタリー用品
初日は汚いままでいるのならなくてもいい。
あったほうがいいと思うが、すぐ買う必要はないと思われ。
□ベッド
反論:
カビて床を腐らす恐れあり。すのこ買うといいよ
買え!疲れのとれ方がぜんぜん違うぞ
□固定電話
携帯電話で十分
□洗濯機
反論:
出歩くのめんどくない?
みんなで使ってるし汚いぞ
自炊しないならいらない。
□掃除機
反論:
粒が粗いと取れない塵もあるよ
□テレビ
PC+PT3で見れる。
反論:
□冷蔵庫
自炊しないならいらない。
反論:
何言ってんねん。冷たい飲み物いるやろヽ(`Д´)ノ
アイス食べないの?
ビールマズー( ´д`)
汚部屋に戻らないための心がけ、を書いた人です。
コメントも拝見させていただきました。それについて幾つか追記します。
・分かってるけどそれができない
できてりゃ困らないんだよ!わかります。私もそうです。
そんな方にはこの本がお勧めです。意志力が弱く、だらしない私にとって画期的な本でした。
http://www.amazon.co.jp/dp/4479793631
・部屋に人を呼ぶ
モンハンにはまってた時は狩猟祭りの場所として部屋を提供したりしてました。
・ルンバを買う
元汚部屋仲間が使ってます。とってもいいみたいですね。猫がいても大丈夫なら使ってみようかな。
・物の置き場所を決める
トヨタの片付け
http://www.amazon.co.jp/dp/4806145483
を読んでから、見える化と置き場所の固定化を心がけて、ずいぶんと散らかりにくくなりました。
はい、そのとおりです。自分の管理できる物量の把握、物量に見合った収納スペースの確保が重要だと思います。
自分はそれを意識しないでなんとなく物を買ったり収納したりしていたんだ、と片付けるようになってから気づきました。
・こまめに掃除
やりたくない仕事だと、掃除道具を取り出すために扉を開ける5秒ですら手間を惜しむ。これは自分で痛感しました。
やらない理由を作っちゃうんですよね…
すぐ手の届くところにクイックルワイパーや拭き掃除用のウエットティッシュを置く、大賛成です。
・掃除手伝ってよ!
手伝うよ!家が近かったらね!後でケーキおごってね!
リンク先のおすすめ品と主張が合わないのは同じだが、これとも少し目線が違うな。やはり人はそれぞれ重きをおく部分が違う。
私は面倒くさがりの片付け超絶苦手人だが、ちょっと節約してる趣があると罪悪感がないのが好きで、生ごみの匂いが嫌いだから燃えるゴミだけはこまめに捨てる感じの性格です。
とりあえず、洗濯機くらいはあってもいいなあ。全自動洗濯機なんてほっときゃあとは干すだけだもん。
あ、ちなみにリンク先のブコメでおすすめされてた乾燥機付き縦型洗濯機使ってたけど、あれも一長一短だった。
乾燥機能はあれば便利かもしれない。ただしこの機能を使うのは綿製品のタオル下着程度だから(ほかはしわくちゃ&痛む、すぐ毛玉みたいになる)、あんまりタオル洗わない人は恩恵が少ない。
綿埃の処理が結構頻繁に必要なので面倒くさがりにはおすすめできない。電気代もかかる。
でも乾燥機能で乾かしたタオルは柔軟剤を少し入れるとすっごくいい香りでフカフカになる。気持ちいいよ。あと槽内にカビが生えにくい。
もし乾燥機能がほしいのなら安めの機種に搭載されている「風乾」ではなく「熱風乾燥」を必ず選ぶこと。風乾はおまけ程度の能力しか無い。というか、槽内のカビ防止以外に意味あるのかなアレ?
汎用性を求めるなら乾燥機能付き洗濯機よりも除湿乾燥機+ホームセンターかなんかで売ってる室内用物干しをおすすめする。
朝洗濯→帰る頃には乾く が天気関係なくできる(なぜ夜の間やらないかというと、うちの除湿機は音がうるさいから…)。
なんか除湿機もデシカントだかコンプレッサーだかの方式で向き不向きあるらしいんで調べて買ってくれ。
掃除機はきれい好きじゃないから適当に買えばいいと思うけど、安物のサイクロン掃除機は重い上にコードが太くて動きづらくフィルタ掃除がすこぶる面倒だった。ほんとフィルタの掃除が面倒だった(強調表現)。
置き場所に困らないのなら紙パック式のそれなりのメーカーの安い掃除機がいいかな。でも本体でかいからちょっと動きづらいんだよね…。部屋が狭いと余計に。
大きなゴミが取れないけどクイックルワイパーささーでもいいと思う。ウェットタイプ使えば手軽に濡れ拭きできるし。
え?ルンバ?床にモノおいちゃうんで…ずぼらですんません…。床にものがなくてもワンルームなら狭くてルンバ使う程でもない気がするし、二部屋以上あると敷居の段差でつっかかりそうだけどどうなのかな?
燃えるゴミは最初に書いたようにこまめに捨てちゃうので、自治体の指定ごみ袋をそのままゴミ箱にセットして使ってる。
というか、ゴミ箱ですらなくて使用済みダンボールに切り込み入れて取っ手を引っ掛けられるようにして使ってる。使っておいてなんだけど、これは見た目があまりにもズボラすぎるのでやめた方がいい。
セットするゴミ袋は小さめのサイズにしておくとすぐに一杯になって「すてなきゃ!」って気分になるので、あまり大きな容量のじゃないほうがいいと思う。
缶ゴミやらは透明な袋に入れて捨てなきゃいけないっていう決まりになってるので、取っ手付きビニール袋を引っ掛けるだけの100均グッズをゴミ箱代わりにしてる。
どのくらいゴミが溜まったか可視化されてやはり「捨てなきゃ!」って気分になれる。
でもいつも缶とかビンとかの日、忘れちゃうんだよなあ。トリアタマだから隔週だと記憶されない…。
自炊は確かにやすさを追求していろいろ犠牲にしないと割高になるけど、その代わり自分好みの暖かいご飯が食べられるから余裕がある時はできるだけしている。野菜好きだからいっぱい食べたいけど、惣菜や外食って野菜の比率が少ないんだよなあ。野菜多いと高いし。
ちなみに給食リスペクトで一回の食事には、野菜(青い野菜と白い野菜と赤い野菜を日によって使い分けるか混ぜる)と肉や魚、そして炭水化物を必ず入れるようにしている。するとうまい飯になる。
ザルについて。確かにパンチングは水切れ悪いが、洗うときのつまりにくさはピカイチ。隙間にカスが挟まることはほぼ無い。サビも殆ど起こらない。
つまり、美味しさより片付けの楽さを求めるあなたならきっとパンチングで幸せになれる。
リンク先のブログで紹介されてるボール+ザルは高過ぎると思う。アフィでもないのになぜあんな高いのを…?
そして料理にこだわらないが自炊はするのなら、元増田と同様にフライパンはテフロン加工またはマーブル加工がおすすめ。
鉄のフライパンの下準備と手入れは大変そう(使ったこと無いので聞いた話からの推測)。
包丁はオールステンレスもいいけど、セラミック包丁も錆びなくていいよ。砥がなくていいというか砥げないし、たいてい1回分の研ぎ直し券がついてる。
まな板はすぐ汚くなって漂白とか面倒なので、100均で曲げられる薄いまな板を買って使ってる。
重くないので洗いやすいし、かけて干しておけるので衛生面もクリアー。それでもだんだん汚くなってくるので、そうしたら買い換えればおk。
あ、あと洗った食器を置くザル付きバットみたいなやつ!あれね、面倒くさがりはバット(水受け)を敷かない方がいい。
一人暮らしを始めたばかりの頃、夏場にずっと水を捨てないでいた結果ウジが湧いた…。
初めて見るウジにビビりながら震える手で処理したよ。ウジが見てみたいひとはやってみるといいよ。
買ったほうがいいものじゃないけど、缶・ビン・プラスチックは洗っておくとごみの日を忘れて放置しまくっても悲惨な状態にならないので洗い物のついでにすすぐひと手間をかけること。
私からは以上だ!
実際あんなもん買ってねーだろあいつら。
(9kgのドラム式洗濯機とか誰がひとり暮らしで買うんだよ。そもそもひとり暮らし用の物件であんなもん置けるとこなんてねーよ。てか、普通のマンションでもよっぽどでかくない限りねーよ。)
で、あんたのに対する意見としては、
2週間分服を用意して毎週出せばいい。
ねーよ。お前は一体どれだけの服持ってんだよ?履いたパンツを2週間放置するのか?
洗濯なんて回すのは一瞬だし、干すのだって5分もあれば出来る。
そこに出すために家で待ってたり持ってったりする暇があるならその時間内で余裕で出来るわ。
まあルンバがひとり暮らしの家には意味ないのは同意だし(ルンバもまたアフィにとっては非常に美味しいものですからね。。。日本の大手メーカーが半額ほどでもっと機能追加したのを出してるけど誰も紹介しない。。。)、
その掃除機も別に悪くは無いと思うけど、紙パックは意外と面倒なんだよな。
まあ、サイクロン式みたいなのの安いやつだとすぐに吸い込みが悪くはなるんだけど。
ただ、ひとり暮らしなら、むしろ掃除機なんていらなくてクイックルワイパーみたいので十分。
今なら百均でワイパー買えるし、乾拭き用と水拭き用のシート買っておけば便利。
気づいたら乾拭き用でささっとやれば掃除機より綺麗にできるし、
掃除機かけておいて雑巾掛けするやつなんて先ず居ないと思うし、クイックルワイパー(でなくてもそれっぽいもの)最強。
まあ、カーペットとか轢いてるとどうしても掃除機は欲しくなるけど、掃除機買ったとしても上に書いたように百均で買えるレベルなので
普段使いとしておいておくと便利。
気密性の高いゴミ箱があれば便利なことは便利だけど、そもそも、ひとり暮らしで出るレベルの生ごみで臭ってくるほどってどんだけ放置してるんだ?
週に2回はゴミ出しの日があるだろうし、その時にちゃんと捨ててれば臭うほどになるなんてまず無いぞ?
てか、臭う程にためてる時点でいくら機密高くしておこうと虫が沸く可能性はあるわけで。
無駄に貯めとく技術を考えるよりもきちんと捨てる習慣を付けるべし。
これは同意。というか、そもそもブラインドを薦める意味が分からん。
後、ひとり暮らし用で窓が1つ大きなのだけなら今ならネットで数千円で買えるよ。
一級遮光とかも買える。
カーテンは布団とかに比べて安物と高いものの差はあまり無いし。
3月4月じゃなければこの部屋借りるからカーテンつけてほしいってお願いすると結構つけてくれる大家も多いから交渉してみるといいぞ。
コレはないかな。そんな話聞いたこと無いし。
それに頼んで上みたいに数千円のを勝手に選ばれて気に食わない色になるくらいなら自分で買ったほうがよっぽど良いよ。
んで、別に次に行く時にごみになるわけでもないし。そのまま持ってって使えばいいじゃん?
ひとり暮らし用の物件ならだいたい2mくらいで同じ丈だし。(違う時もあるけど数千なら別にいいっしょ、数年使えば)
ひとり暮らしならキッチンは極力使うな。ひとり暮らしの料理というのは効率がとても悪い。
食材を腐らせるか、毎日同じものを食い続けなければならなくなる。ひとりなら外食が基本でいいよ。節約した時間分働いて稼げばいい。
こういうこと言う奴が多いけど、フリーターじゃないんだからさ。。。
そもそも、料理たって、家帰って炊飯器のスイッチ入れて(家出る前に予約しておいてもいいけど)
10分余計に働いて何が出来るんだ?ってか外食のためにわざわざ外で店によるよりよっぽど時間はかからない。
面倒だし自分で作りたくないから外食で、っていうなら別にいいけど、
効率効率いうならひとり暮らしでもよっぽど自炊のが効率いいわ。
ダメ人間なら効率がむしろ悪くなるのかもしれないけど、そんなやつに効率効率言っても意味ないわ。そもそも効率良く動けない人間なんだから。
それも用途に寄るけどな。。。
てか、お前、料理もまともに出来ない人なんでしょ?なんでそんなザルにこだわる必要があるんだよ。。。
だから、お前は一体何なんだ?ずっと外食してろよ。フライパンすらいらないだろ?
ひとり暮らしでわざわざ鉄のフライパンなんて買うバカ居ないわ。
てか、家族でも今の時代にわざわざ鉄のフライパンなんて買う人はよっぽど無駄なこだわりがある人だけだ。
カビるって、お前、どういう使い方してたんだよ。。。
お前よっぽど酷い人間だろ?
基本スペック
一人暮らしを始める際、「ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方http://anond.hatelabo.jp/20110828154004」を大変参考にさせていただいた。
次に異なる点
その他付け足し
あるとはかどる