はてなキーワード: 紙類とは
書いた増田の属性:女、オタク、物が多い、未診断だけど確実にADHD
状態:床に物があって生活に支障が出ている。何かを踏まないと座れない
やること
1.自治体のゴミ捨ての紙かサイトを見ながらゴミ袋を用意する。無いなら買ってくる。
・可燃ゴミ
・缶
・瓶
うちの自治体だとこんな感じの分類
物多い家だと確実にあると思うので一箇所にかき集める。不透明なゴミ袋でも代用可能
3.2で集めた袋を二つ用意する
・捨てる衣類
4.ダンボール箱を用意する
この手の家には確実にある通販の箱でいい
5.以下の物を準備する
・エプロン
着倒した服でも代用可
・マスク
・手袋
・バッグ
この手の家には大概ある貰ったエコバッグや小さいビニール袋でいい
物をどけた時に出てくる埃を払う用
貰って溜まってるポケットティッシュやタオルが使うのに丁度いい。この手の家(略)
6.無心で分類する。
捨てないものは服とそれ以外で一箇所に固める。
作業を中断する時は隅に寄せておく。
床が見えるようになるまで分類を繰り返す。
7.6を繰り返して溜まってきた可燃ゴミを捨てる。
一番先に溜まって,捨てるのが簡単なゴミから片付ける。これを繰り返すとスペースが広がってきているのがわかるかと思う。
8.分類が終わり、床が見えるようになったら紙袋内の処理をする
・衣類はワイヤーを抜いて捨てる。うちの自治体だと可燃ゴミになっている
これを維持するなら1〜4を用意して毎日分類をする。
6.で固めた捨てないものや服は使ったら元の場所に戻す…けどこの症状まで行った人は恐らく元の場所が無いか溢れてるかどっちかだと思う。元に戻す場所が気になり出したら座って断捨離の本なり記事なり読んで次の段階に行く。
第3位 茶碗についた米粒
手洗いでも苦戦しがちな米粒。
特に乾燥してしまった米粒は食洗機の水流でもはがれない場合がある。
食後すぐに食洗機にかけるか、食洗機に入れる前に10分程度水に浸けておくことをお勧めする。
洗えないこともないが、あとで庫内の網を清掃しなければいけないことを考えると予め対処しておきたい。
米粒同様水に浸けておくとなお良し。
第1位 皿に残った潰れたイクラ
潰れて形を失いタンパク質だけになったイクラのしつこさはカレーの比ではない。
食洗機1~2回ではとてもとれない。
庫内の網にイクラの皮は残るし、イクラ独特の生臭さが庫内にこびり付く。
本当に後悔している。
独身だった20代の間にSEとかゲーム趣味の年収低〜高男数人と付き合ったけどゲーム趣味の男は脳みそ死んでて仕事しかできない傾向が高いので
共感やコミュニケーションを楽しむ私達女はよほど合う男以外との楽しい生活は諦めた方がいいよ
オタクゲーマー男がつまんないんかと思って非オタでテレビ芸能人好きの人と数年かけて結婚したけど
結局仕事で疲れ切って家ではテレビを静かに見るしか出来ない肉塊になるから。
一応家事はやってくれるけど全部ブラシで洗うからブラシが当たらなかった部分は汚れ残ってるし
洗濯物干す時は適当に干すからシャツの襟口がヨレるし裾はシワだらけだしでめちゃくちゃぽんこつ。
ただ家事を楽にする家電を惜しみなく買ってくれるとこは助かっている。寝具も気を遣っていいのを揃えてくれる。それくらい。
休みの日にランニングしたり体を週一以上で鍛えてる人そんなことないんだけど(経験談)
体動かす習慣ない男はみんなこんなんだよ。
うちも旦那に不満を持つたび周りの子持ち金持ち既婚者に話聞いてもらうんだけど、ほとんどのお母さんが夫に早く消えてほしいって言ってた。
夫には段々期待しなくなるから趣味とか女友達をたくさん作った方がいいって。勝ち組なのに旦那には怒りが溜まってるそうなので病まない内に自分の中で旦那を軽い存在にした方がいいと思う。
余談だけど私が昔付き合った高収入SEは家事がマジでできなくて
旦那ての手紙とか光熱費の領収書は自分の部屋の床に散らばしたままオンゲーに勤しみ自分で掃除しないから埃と抜け毛とくしゃくしゃになった紙類でいっぱいで地獄だった
そのわりに同じIT技術職で共働きの私に家事はこうしろああしろって言ってくる認知のバグったあたおかだったので別れたんだけどもゲームやる男、大体そんなんばっかだったよ
https://anond.hatelabo.jp/20230505181001
https://anond.hatelabo.jp/20230508002353
毎晩使い終わったシンクを全部洗い、熱湯かけて朝まで自然乾燥させる「キッチン〆」をしていた。
私自身はまったく専門外なので、最初めちゃくちゃびっくりしたし、同じルールを強制されたのは苦痛だったし、台所仕事はほぼ全部やってもらってた。
シンク周りがきれいだと、なんか遠慮なく使えて気楽?なので、一人になっても習慣化している。
やってみようという人は以下、ご参考まで。
・ナマモノをシンク周りで扱わないこと。肉や魚は切ってあるものを買い、包丁や箸でも触れないよう徹底(ラップ越しに触るとか)
・トレイのなかで下味して直接フライパン等に入れる(トレイは洗わず、そのまま燃えるゴミにしてましたゴメンナサイ)
・使った皿や調理器具も、まず汚れや油を紙でぬぐって、すぐ洗えばきれい。これらも50℃〜のお湯で流す。熱いけど手袋してたら意外と平気。
・カレーなど特に汚れる物は、ペーパータオルや小さく切ったスポンジで洗う。カレーの日々が終わったらお役御免。
・洗い物が全部終わったら、シンクもゴミ受けもぜんぶ同じ洗剤で洗ってしまう。そのうちぜんぶ同じスポンジで洗えるようになる。
・スポンジ、シンク用台拭きもまとめてシンクに入れて、ヤカンいっぱいに沸騰させたお湯をまんべんなくかける(※やけど注意)
・湯をかけたあとのスポンジは、水が切れて乾くよう立てて置いておく(※やけど注意、少し冷ましてからでよい)
・乾燥する時間が大事なので、〆作業のあとは数時間水を流さないこと。日中家にいないなら、朝〆て、昼間に乾燥させてもいいと思う。
・洗いものやゴミをためないこと。三角コーナーは置かず、ゴミはビニール袋や新聞等で処理してそのまま捨てる。
・シンクを使った日は、必ず〆ること。
・ちなみに排水口のゴムの蓋は熱に弱いのかな?洗うのも面倒なので、外して不使用。
これを続けるとシンク=「カミ」になる。
一人分の炊事ならそこまで洗い物も出ないし、慣れると実質の作業はほぼ湯をかけるだけなでそんな苦でもない。
元パートナー曰く、調理というのは相手の命を預かること(食中毒的な意味で)
どんなに酔っ払っててもキッチンを〆てた。
それでも家庭の衛生管理は甘いようで、自身は動物も捌けるけど家ではハンバーグとかぜったい作らなかったし(お店でタネを買ってきて焼く)、肉の筋切りとか叩いたりは基本せずにぶっ込んでた。
デメリットとしては熱湯や紙類を使いまくるので全然エコではないこと。
一緒に暮らす人数が増えたら管理の徹底、洗い物の量とかタイミングの兼ね合いとか大変かなと思う。
コロナでも思ったけど、衛生感覚って日々の行動に根深く影響してるし、その割には気分次第で変わるもんだな〜と。
元パートナーはその他の水周りにも潔癖だった。
みなさんよく言語化してくれてるけど、衛生感覚が合致すると共同生活がラクだよね。(なお、別れた理由は他にあります)
あとお金持ちの知人宅キッチンには、シンクが2つあり「カミ」と「シモ」で使い分けてた(n=1)
お金がある人は案外そうしてるのかな〜??
読む側との情報の摺り合わせもせず思いついたままに五月雨式に文章の体を成さず書かれたこれを読むと、
このノリで毎日詰められるのつらそう。
一切のコミュニケーションを取りたくない。
働いたことがあるなら、周りの人が相当に困ったのでは。
子は自分から困ることが多いと自覚するまで様子見で。少なくとも親の手間を減らすために検査を受けさせるのは反対。
一週間ずつ、30軒位で掃除当番を回している。
当番内容は、火・金の燃えるゴミの日と木のプラスチックゴミの日、水にある紙類・不燃ゴミ・ペットボトル等の回収後に、回収されなかったものがあるかチェックし、軽く掃除。
共働き等が以前から多い地域だからか回収直後でなくとも当日中にやればいいという決まりだ。
夫婦ともこれまでと変わらず車で仕事に行ってる。A夫の方はタバコも今まで通り吸ってる。
とりあえず、今回は次の家庭に回した。
病気だから、センシティブな話題で深く聞いていけないのはわかる。
だが、代わってくれた家庭の奥さんに(元から近所トラブルがあるとはいえ)、
「俺達の代わりにきちんとやれよww」
と囃し立てながら、タバコの吸殻を投げつける人を信じてられるのか、と。
それでも、信じなきゃいけないのかと。
https://www.nichireifoods.co.jp/media/10912/
私の皮はたいてい削られてしまっているので、傷ついています。優しく紙類でくるみ、暑くないところにおいてください。新聞紙は優秀です。
12月に不穏なタイトルの生放送をして、案の定、サービス終了のお知らせだった「アイドルマスターSideM Live on St@ge」だ。
先輩Pだった友人に積極的に布教されにいって、しっかりPになった私だったが、みんなが揃って「本丸」「実家」「おうち」というモバゲーのゲームは手を付けていなかった。
正確にはちょっとはやった。結果、やり方が微塵も合わなかった。理解ができなかった。チュートリアルをやって、これは無理だ!となってしまった。
当時ほかのアプリゲームをやっていなかったから比較対象がなく、みんなが虚無ゲーだというのもよくわからなかった。(音ゲーとして成立していたか、と聞かれるとそれはみんなと同じく疑問を呈せるのだが。)
担当アイドルの上位ガシャには課金もしたし、イベントの報酬にいれば走った。
友人Pが排出率やアイテムドロップに文句を言っているときも「そんな捉え方する人もいるんだなあ」と思いながら話を聞いていた。
私はいわゆる「お花畑P」だった。運営に文句は言えど回すし走るし、「こういうものだからしょうがない」と深く考えずに受け入れていた。
キャラバッジなどのグッズは、数は集めないものの回収はしていたし、コラボカフェの紙類なんかは交換を積極的にして複数回収もしていた。
担当キャストがするライブの申し込みシリアルのためや特典のためにCDを積んだり、ライブ円盤も欠かさず買っていた。ライブのために飛行機遠征なんかもして。
そのまま担当キャストの声優さんの別の仕事や単独のイベントなんかにもハマり、楽しく推し活をしていた。
コロナでイベント中止が続いてわかりやすくモチベーションが下がる中でも、アプリのイベントは頑張ったし、グッズの通販も積極的に使っていた。まだ大丈夫だった。(時々「中止になったイベントの物販って何…?」と冷静に虚無になるときもあったが。)
正確にはその報せを受けたほかの人たちの反応が、だけれど。
冒頭に嫌味のように書いた「実家」「おうち」はここで刺さったワードである。
わざわざ検索して見た私も大概だが、ここまで言われてしまうのかと思った。
楽しくやっていた人もいるのに。
もちろんこんなことを言うのは一部の人だし、心無い人の言うことだとわかってはいるけど。
ただ、TLにも流れてきた変なフォローも同じくらい刺さった。
正直、どこから目線なのだろう、とカチンと来てしまった。これを善意で言っているのだからやるせなかった。
そんな言葉に腹を立て、素直にまっすぐ受け取れなくなった時点で確信した。やめるべきだと。
結局、サ終をきっかけに露呈した「「同じものを推して・応援して・好きなはずだった人たち」の言葉」で背中を押されて飛んだことになった。
手元にある大量のグッズもCDも早々に手放してしまおうと思う。
アイドルを嫌いになったわけでもないし、担当キャストの声優さんの応援は続けていこうと思うが
もう二度と「アイドルマスター」には近寄らないだろう。
「同僚」と呼ばれる人たちが、怖くなり、恐ろしくなり、腹立たしくなってしまった。
それでも年を越した今でもまだアンインストールできないのは、3年超もやっていた執着だろうか。
未練はないと言い切れるうちに消してしまった方が精神衛生上は良いだろうから、これをきっかけにアンインストールしようと思う。
一緒にトップアイドルを目指そうね!って言ってたのにごめんね。
勧めてくれた友人Pにはちゃんと話をしないとなあと思いつつとりあえず吐き出したいので増田に投げます。
アイマスの空気・あの異常なコールと一体感、楽しいときは楽しかったのに、最後にこんなことになってしまって。やっぱり特殊なところだったんだなあと思いました。
お前もしかしてまだコロナが収束するとでも思っているんじゃないかね。
数週間、数ヶ月だけ耐えればきっと収束すると思っていたら収束しなかったときに反動で心が折れる。
もうコロナは収束しないと最初から絶望しよう。震災で耐震基準が更新されたのと同じでコロナ以前には戻れない。
COVID-19のワクチンの開発には1年以上かかるが、ワクチンの開発に成功するとは限らない。
そしてその間にもCOVID-20, COVID-21, ..., COVID-Nが現れて人類を苦しめるだろう。
そうすると人々が最近意識的に心がけているマスクの着用やうがい手洗い消毒やソーシャルディスタンスの確保が当たり前の日常になる。
仕事はテレワーク中心になって満員電車でオフィスに出勤することが常識でなくなる。
店のレジはセルフレジ化が進む。それができない場合はアクリル板がカウンターに設置される。マスクやアルコールや紙類は、幸運と暇と根性がなければ店では手に入らない。それ以外の商品も常に品薄で商品棚が空なのが当たり前になる。そうすると店舗の面積が縮小できそう。
人が集まる娯楽のリアルイベントは開催できないから、イベントで食ってきた業者はビジネス形態を変えることになる。バーチャルとか? スポーツの大会を無観客で開催してギャンブルの賭け金を収益にするとか?
人と会うことができないから今特定の恋人がいない人は残念でした。コロナ世代は結婚できず少子化が加速する。会わない出会いって何だ? 旧人類だからわからないがバーチャルとか? 逆に戻って平安貴族のように和歌のやり取りで?
医療職も患者との濃厚接触を避けるため滅多なことでは病院で診てもらうことができない。診てもらえるとしたら遠隔医療が中心になっていくだろう。
人々はウイルスに汚染されたこんなつまらない現実世界を捨ててバーチャルに生活の場を移す。そうすると犯罪と警察もまたそちらにシフトする。
介護用のITシステムを作っているのだが、取引先やらと話を聞いていくうちに、システム開発側と介護事業者側との間にある認識の違いに気づいてしまった。
基本的に介護職員さんたちは立ち仕事で忙しく、座ってPCにのんびり入力したりスマホに何かを吹き込んだりする時間はない。
PCの場合、お金がなくて1グループに1台くらいしかPCを用意することができず、業務時間終了後に一気に入力しようとして入力待ちが発生するケースが多い。
さらに、スマホをいじっていると訪問している方に「サボっている」と見られかねないので、スマホを使うことに難色を示す。
そしてITシステム側には、PCかスマホどちらかからオンラインで入力するという方法しか基本用意されていない。(最近は「スマホから入力できる」というのをドヤ顔で宣伝している)
後述する”業務手順の変更への拒否反応”が拍車をかけ、システムを導入したはいいが、機能として用意されているものをほとんど使っていない、使う暇がないという状態になる。
たとえばシステムにシフト管理の仕組みがあるにもかかわらず、それは使わずに独自フォーマットのエクセルで管理して印刷して張り出す、というそれまでのやり方を続ける。(そもそもシフト管理機能がシステム側に用意されていても、これから挙げるその他のもろもろの理由で職員間でうまくリレーできないから、そもそも”使えない”機能なのである)
「新しいシステムの使い方を覚えたくない」「今の自分の仕事のやりかたを絶対に変えたくない」
得てしてそういう考えの方は年齢層が高く、職場内で一定の発言権を持っている場合が多い。そしてITリテラシーは低い。
エンジニアが多いはてなーは「老害○ね」と思うかもしれないが、私はこれはIT会社側がロクなシステムを持ってこないということも原因であり、事業者側の立場とはいえ一概に否定する気になれない。
Webサイトから確定申告をしたことがある方はわかると思うが、「これなら手書きのほうが早い」と考えたことがある方も多いのではないだろうか。
今年から(?)スマホでの確定申告の専用ページも用意されていたのだが、スマホ用ページのUIが褒められたものではなく、さらにPC用ページと行ったり来たりさせられ、スマホでPCページの小さい文字を確認しながらの作業となるので、ひどいストレスだ。
介護職員がそれに似た作業を毎日やると考えてほしい。「うちのクソ会社がクソシステムを作ってすみません」と謝りたくなる気分になる。
...とはいえ、「今使っている(施設で独自にフォーマットを作った)シフト管理のエクセルファイルを職員の自宅から見れるようにしてほしい」という要求を聞くと
「いや今あるシステム使ってくださいよ。もしくはドロップボックスでええやん...」
と暗澹たる気持ちになる。
普通の会社でもよくあることだが、経営者が「良い」と考えるシステムと、現場が「良い」と考えるシステムにズレが生じている。
経営者が好きな言葉は「効率化」「共有化」。これはIT会社が売りに出すときの文句と一致する。
一見「効率化」と方向性が一致しているように見えるが、大体のシステムには設備投資が必要で、大体の経営者は多額の設備投資はしたくないと考える。
そしてIT会社側が提案してくるシステムは、多額の設備投資をしないと「効率化」が達成されないものがほとんどだ。
当然だ。PCやスマホが多数ないと「使えない」「真価を発揮できない」システムばかりなのだから。
設備投資をしない(できない)→ 有効に効率的にシステムを使う仕組みが整わない → 現場では覚えることだけが増えて見かけ作業時間が増える
そもそも介護サービスを提供するにあたって、PCやスマホなどはただの文鎮以外の何物でもない。
足が満足に動かない人間を入浴させている最中にどうやってPCに触るというのか?
スマホを使う場合、職員の私物のスマホを使わせるというのも問題だし、紛失しやすく高価なスマホを稼働人数に合わせて新規に調達するなど論外だ。
システムへの出費を決定するのが経営者である以上、これは避けようのない構造的な問題である。
ということで、システム会社側が旧態依然とした「PCかスマホを使うクライアントサーバ型システム」しか提供していないかぎり、当のシステムが目的としている効率化は達成されない。
個人的には、今スマートホームなどでやっているものをさらに三歩くらい進めて
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 64 | 6261 | 97.8 | 28 |
01 | 83 | 8797 | 106.0 | 36 |
02 | 44 | 4579 | 104.1 | 31 |
03 | 65 | 6386 | 98.2 | 51 |
04 | 43 | 4757 | 110.6 | 82 |
05 | 28 | 2390 | 85.4 | 72 |
06 | 32 | 3840 | 120.0 | 47 |
07 | 36 | 4350 | 120.8 | 78 |
08 | 65 | 5462 | 84.0 | 51 |
09 | 141 | 9183 | 65.1 | 38 |
10 | 77 | 9173 | 119.1 | 38 |
11 | 132 | 8682 | 65.8 | 32 |
12 | 143 | 7169 | 50.1 | 23 |
13 | 138 | 16911 | 122.5 | 42 |
14 | 131 | 11449 | 87.4 | 32 |
15 | 122 | 12874 | 105.5 | 43 |
16 | 115 | 16302 | 141.8 | 50 |
17 | 155 | 11559 | 74.6 | 38 |
18 | 123 | 8543 | 69.5 | 41 |
19 | 88 | 10863 | 123.4 | 46.5 |
20 | 167 | 12931 | 77.4 | 31 |
21 | 172 | 52474 | 305.1 | 31 |
22 | 144 | 19957 | 138.6 | 27 |
23 | 182 | 83926 | 461.1 | 65 |
1日 | 2490 | 338818 | 136.1 | 37 |
自給率(4), ドライカレー(3), ジータ(3), 紙類(4), 食料自給率(5), 柿ピー(3), 煮沸(3), さわぎ(3), 受け渡し(6), 天命(4), MBA(4), 😷(31), web(29), トイレットペーパー(31), リモート(15), ワーク(15), 感染者(30), コロナ(105), コロナウイルス(25), ワクチン(12), 致死(8), gt(14), 重症(11), 咳(12), ウイルス(23), 新型コロナウイルス(11), マスク(32), デマ(18), 風邪(15), 検査(23), 感染(32), 不足(17), 国内(12), 派遣(13)
■10万円あったら何に使う? /20200308154311(19), ■高校の選挙模擬投票があって、1位が自民党だった /20200308173419(15), ■咳が止まらない /20200308083234(13), ■チョココロナ、頭から食べるかお尻から食べるか /20200308113415(7), ■スーパー銭湯で自慰行為してる・・・? /20200307123747(7), ■女性アイドルには女性ファンも多くいるのに /20200308213843(7), ■推しのパン屋と会話した /20200307182114(7), ■やあやあ我こそは彼氏大好き侍なり /20200306201351(6), ■ /20200308092029(6), ■ホントに申し訳ないと思ってる? /20200308132555(6), ■日本人が一から作ってるgithubで有名なのあるの? /20200308170826(6), ■コロナは怖がるのに車は怖がらないのはなぜ? /20200308202351(6), ■「訛り出ないですね」 /20200308203213(6), ■事実としてトイレットペーパーは店頭に無い /20200308232633(6), ■エロ絵描きは自分で描いた絵でシコれる? /20200308130932(5), ■うつ病を公表すると自称うつ病が寄ってくる /20200307113723(5), ■友達の嫁がめちゃくちゃ羨ましい /20200308133827(5), ■anond:20200308152251 /20200308152759(5), ■今の日本に忍者はいますか? /20200307184935(5), ■上昌広医師の同級生だが /20200308154637(5), ■おっさんの生き方 /20200308232401(5), ■数字で表現できる苗字 /20200307113905(5), ■自分の本当の苦しみはどこにも吐露できない /20200308090720(5), ■笑点がつまらなくなったと感じる /20200308180120(5), ■創薬研究で卒論書いたわたしが新型コロナウイルスについて思うこと /20200308105304(5), ■ /20200308011808(5), ■もうトイレットペーパー売ってる? /20200308122500(5), ■テレ東の京都特集で /20200308124430(5)