「ネット上では」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネット上ではとは

2023-06-22

ネット上でまともな議論・会話ができると思うな

ネット上で議論する奴はわんさかいる。右翼左翼陰謀論者等々、思えば今のひろゆきが出てきた頃、なんとなく議論して論破した方が勝ちみたいな風潮が出てきた。こういう風潮は個人的に好きじゃないし、社会を悪くしているように思う。

 まず、議論はお互いの身分がわかっている場合のみ成立するもので、お互いを知らないネット上の言論便所の落書きチラシの裏にすぎない。そして、落書き同士が殴り合って何になる?相手自分の主張を飲ませたいのか、それとも自分の主張が正しいと認めたいのか?無理無理、どんなに正しい理屈を突き付けても左派左派だし、右派右派、持っているイデオロギーは変わらないし、たとえ科学証拠を突き付けたって陰謀論者は一生陰謀論者のままだ。そのくだらないレスバトルのなかで「建設的」「生産的」とか言っているのを見るのが、その議論自体がただの落書き非生産的

 便所の落書きを清書する人が居る。公的身分を明かしてネット上で意見を表明していて自分に絡んできたくだらない奴に対して、リプや引用RTでいちいち意見する人だ。また、丁寧な人だといちいち間違った意見に対して、自分から出向いて反論する人もいる。やめてほしい。あなた反論してる人はあなたフォロワー視点もう明らかにやばい奴、有象無象落書きだってわかるし、そんなことはしなくていい。あなたが反応することであなた自身がその基地外と同じ土俵に立ってる、いや正確には相手土俵に上げたのだと気付いてほしい。そして、反論リプや引用RTは間違った意見拡散に貢献しているといってもいい。

 仮に議論ごっこがしたいならば、「話にならない」とか「頭が悪い」とか「読解力がない」とかつけちゃダメだ。高圧的・攻撃的な態度は、相手から冷静な読解力と判断力を奪うことになる。また、日本語揚げ足取りダメ議論ごっこの焦点はそこじゃないし、相手ヒートアップする要因を増やしている。たとえ、どんなに正しくても、科学的な証拠を持っていても攻撃的に接すると、「お前の態度が気に食わない」で反論するようになるし、お互い上げた拳を下げる場所を見失う。

 世の中には自分が持っている「正論」を言えばいいと思っているやつがいるが、ネット上では「正論」の表明の仕方が大事。間違った意見をみてもリプや引用RTではなく「違うと思うなー」と単にゆるりと反対の立場を取っていることを示せばいい。長文打っても、複数ソース提示しても、相手はもちろんまともな奴らもどうせ読まないから、短く言えばいい。これのいい見本がイズ〇ィコで、悪い見本がJ〇F。

ネット上でまともな議論・会話ができると思うな

ネット上で議論する奴はわんさかいる。右翼左翼陰謀論者等々、思えば今のひろゆきが出てきた頃、なんとなく議論して論破した方が勝ちみたいな風潮が出てきた。こういう風潮は個人的に好きじゃないし、社会を悪くしているように思う。

 まず、議論はお互いの身分がわかっている場合のみ成立するもので、お互いを知らないネット上の言論便所の落書きチラシの裏にすぎない。そして、落書き同士が殴り合って何になる?相手自分の主張を飲ませたいのか、それとも自分の主張が正しいと認めたいのか?無理無理、どんなに正しい理屈を突き付けても左派左派だし、右派右派、持っているイデオロギーは変わらないし、たとえ科学証拠を突き付けたって陰謀論者は一生陰謀論者のままだ。そのくだらないレスバトルのなかで「建設的」「生産的」とか言っているのを見るのが、その議論自体がただの落書き非生産的

 便所の落書きを清書する人が居る。公的身分を明かしてネット上で意見を表明していて自分に絡んできたくだらない奴に対して、リプや引用RTでいちいち意見する人だ。また、丁寧な人だといちいち間違った意見に対して、自分から出向いて反論する人もいる。やめてほしい。あなた反論してる人はあなたフォロワー視点もう明らかにやばい奴、有象無象落書きだってわかるし、そんなことはしなくていい。あなたが反応することであなた自身がその基地外と同じ土俵に立ってる、いや正確には相手土俵に上げたのだと気付いてほしい。そして、反論リプや引用RTは間違った意見拡散に貢献しているといってもいい。

 仮に議論ごっこがしたいならば、「話にならない」とか「頭が悪い」とか「読解力がない」とかつけちゃダメだ。高圧的・攻撃的な態度は、相手から冷静な読解力と判断力を奪うことになる。また、日本語揚げ足取りダメ議論ごっこの焦点はそこじゃないし、相手ヒートアップする要因を増やしている。たとえ、どんなに正しくても、科学的な証拠を持っていても攻撃的に接すると、「お前の態度が気に食わない」で反論するようになるし、お互い上げた拳を下げる場所を見失う。

 世の中には自分が持っている「正論」を言えばいいと思っているやつがいるが、ネット上では「正論」の表明の仕方が大事。間違った意見をみてもリプや引用RTではなく「違うと思うなー」と単にゆるりと反対の立場を取っていることを示せばいい。長文打っても、複数ソース提示しても、相手はもちろんまともな奴らもどうせ読まないから、短く言えばいい。これのいい見本がイズ〇ィコで、悪い見本がJ〇F。

2023-06-20

俺以外全員バカって思うことあるじゃん

自分場合インターネット上でこの考えが爆発するわけよ。

ブクマカ見て「愚か」ヤフコメ見て「愚か」ツイッターみて「愚か」

なんとかして救ってやりたい。なんとか導いてやりたい。

ネット住民を見下し、傲慢な考えが渦巻いている。

逆に現実だと、自己評価がかなり低いので自分以外みんな偉いと思っている。俺は落ちこぼれなので社会に出ている人間たちは偉いのだ。全員偉い。


「なんとかして救ってやりたい」

これは現実社会だとみんな偉いのに、ネット上では愚かになることが、俺にとって耐え難いという思いからきているのだろうか。

俺以外の人間は高尚な人間でいてほしいという願いなのではないだろうか。だから「救ってやりたい」なんだろう。

なので皆さんは俺以上の人間を目指して日々研鑽してくださいね

ここで言う俺以上っていうのは”脊髄反射発言しない”です。

2023-06-12

anond:20230612103448

当時こんなブログを書いている人も居た。

(このブロガー加藤を神と言っていたわけではない、念のために。)


6月8日(日)に起きた「秋葉原通り魔事件」については、不可解な要素が多いと書いた(08年6月11の項)が、ネット上ではすさまじい議論(?)が行なわれているということだ。


かの「2チャンネル」については、私も知っている。

まあ、かくも多様な、と思わせられるタイトルスレッドの林立する大掲示板である森羅万象自分の関心のあることは殆んどスレッドが立てられているのではないか、という感じである

余りに豊富スレッド過ぎて、煩わしい感じがして、最近は覗いてみることもなかった。

週刊新潮」の記事を見て、久しぶりに「2チャンネル」にアクセスして「加藤智大」で検索してみた。

かにおびただしい数のスレッドだ。

週刊新潮080626号」に『ネットで「神」と崇められる「アキバ通り魔」』という記事が載っている。

そして、「週刊新潮」の指摘するように、「加藤礼賛」の字句が多いのも事実だ。

代表例を1つだけ引用しておこう。


秋葉原通り魔加藤智大は神!批判する奴は死ね!5


1 :ななし:2008/06/20(金) 16:15:21 ID:Yf7rHKcM0

加藤智大が神であるわけ・・・理解しにくい人のために。


「超越性」・・行動が、一般人を超越・逸脱しているから。一般人は思っていても実行しない。 良くも悪くも人間仕業ではない。それができるのは神に違いない。


「啓示力」・・社会問題を広く世間に啓示(=神が人に教え示す)した。当事者自分自身が抱いている社会に対する不満や怒り、絶望への気付きを与えた。さらに、自分たちにも反撃力があること、我慢泣き寝入り以外の道があることを気づかせた。


象徴性」・・今回の事件で様々なことについて加藤智大を象徴シンボル)として議論がなされている。

加藤智大という象徴媒介として、人と人あるいは自分自身の内部で対話が生まれている。 すでに人間加藤智大の実像からかなり離れて象徴が語られていると思われる。


「救済性」・・社会的に不利益な扱いを受け尊厳を踏みにじられた人たちの声なき声、思いを行動で代弁した。 ざまー見ろといった一部の人たちが持つ、社会に対する報復欲求攻撃欲求が充足された。情緒的な面での救済性の強さが、加藤智大が崇拝されている大きな理由でしょう。 一方で、事件被害者など救われない人たちが新たに生じたのも事実である

加藤智大は、神業ともいえる超越的行動で、 一部の虐げられた人びと情緒面で救済するとともに気付きと勇気を与え、自らが非難賞賛対象すなわち象徴となることにより対話を促進し、結果的社会に対して問題提起を行い、社会改善の機会を与えた。


よって、加藤智大は、神 である

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213946121/801-900

この投稿者も、ネット上の匿名性を利用して、彼の本心(?)を吐露してみせたのだろう。

しかし、リアル社会では、この投稿者も同じ内容を発言できるとは思えない。

投稿者が、加藤擁護発言をしたとしても、加藤と同じことを実際に行なう可能性はほとんどゼロと考えるべきだろう。

http://mugentoyugen.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_41f0.html

2023-06-11

人の悪口生業にしてた友人の末路

なんてこともないことだが、切ない気持ちになったので書く。

友人に、人の悪口をいうことが生業になっている人がいる。ブログ記事メディアで、問題を起こした人物のことを批判してPVを稼ぐという役割だ。

はあちゅうイケダハヤトひろゆきホリエモンキンコン西野、その他、ネット炎上する者たちのことを、嘲笑い、バカにし、そのたびにネットでは拍手喝采を浴びていた。

ろくでもないやつらを気持ちよく叩いてくれるヒーローのような扱いを受けていた。

しかし、時がたつにつれ、仕事はなくなっていく。手法に飽きられたというのもあるし、だんだんと「人の悪口ばっかりいっているが、お前はどうなん?」という空気が醸成されてしまたからだ。また編集部メディアも、若い世代に変わったことにより、もっとおもしろくて魅力のある若いライター仕事を頼むようになった。

一方でネット中で叩かれてたものたちは成功していった。

イケダハヤトは、今やNFT業界におけるトップランナーで、グローバルで戦っており、大手企業との取引からTVアニメ化まで、成功者としての道を着実に歩んでいる。数日に一回は「イケハヤさん」でトレンド入りするくらいの人気ぶりだ。ひろゆき言わずもがなトップYouTuberになり、マスメディアでも見ない日はないほどのブレイクした人物になった。本も馬鹿売れだ。ホリエモン宇宙ビジネスだけでなく、肉屋でも高い評価を受け、パン屋はすでに100店舗を超えるヒットビジネスになっている。キンコン西野映画をヒットさせブロードウェイなどの作品作りに邁進しつつビジネス書も絵本もそれぞれ合計100万部を超える作家になっている。はあちゅうはよくわからないけど元気だと思う。

叩かれる側が本当にろくでもないようなものたちだったら仕事は当然なくなっているだろう。しかネット垣間見える問題炎上は彼らが挑戦し続けているからこそ発生するもで、活動全体の5%にも満たない。それ以外のところで成果を出し、信頼を得ているからこそ、今成功している。

他人のあらを探し、ネット炎上するかのようにおもしろおかしく取り上げ、自分正義側だと演出をし、正義側として叩きたいネット民を集めていた友人は、仕事とはいえ自分が正しいと思っていた節がある。しかし、彼が掴みたくてしょうがなかった栄光はまったく手にはいらず、叩いてた有名人たちはどんどんと成功していく。

成功してしまってから叩いても誰も反応してくれなくなる。みんな勝ち馬にのりたいからだ。イケダハヤトの話を今書いても、負け犬の遠吠えになってしまう。

その友人の今の評判は、成功者になりそうな人たちの足をなんとか引っ張ろうとしてたが、すべて失敗した人、とネット上ではなっている。たまに記事がヒットすることもあるらしいが、どれもたいした影響力になっていない。昔はコメンテーターとしてテレビにでたり、Yahoo!ニュース記事を書いたり絶好調だったときもあったのに、今やむしろコンプラ違反扱いになっているんだとか。

日々元気なく余生のように送っている彼を見て、意識高い人たちがいう言葉が今になって心に蘇ってくる。

他人の足を引っ張ってもあなた人生はよくなりませんよ」

人の悪口生業にしてた友人の末路

なんてこともないことだが、切ない気持ちになったので書く。

友人に、人の悪口をいうことが生業になっている人がいる。ブログ記事メディアで、問題を起こした人物のことを批判してPVを稼ぐという役割だ。

はあちゅうイケダハヤトひろゆきホリエモンキンコン西野、その他、ネット炎上する者たちのことを、嘲笑い、バカにし、そのたびにネットでは拍手喝采を浴びていた。

ろくでもないやつらを気持ちよく叩いてくれるヒーローのような扱いを受けていた。

しかし、時がたつにつれ、仕事はなくなっていく。手法に飽きられたというのもあるし、だんだんと「人の悪口ばっかりいっているが、お前はどうなん?」という空気が醸成されてしまたからだ。また編集部メディアも、若い世代に変わったことにより、もっとおもしろくて魅力のある若いライター仕事を頼むようになった。

一方でネット中で叩かれてたものたちは成功していった。

イケダハヤトは、今やNFT業界におけるトップランナーで、グローバルで戦っており、大手企業との取引化らTVアニメ化まで、成功者としての道を着実に歩んでいる。数日に一回は「イケハヤさん」でトレンド入りするくらいの人気ぶりだ。ひろゆき言わずもがなトップYouTuberになり、マスメディアでも見ない日はないほどのブレイクした人物になった。本も馬鹿売れだ。ホリエモン宇宙ビジネスだけでなく、肉屋でも高い評価を受け、パン屋はすでに100店舗を超えるヒットビジネスになっている。キンコン西野映画をヒットさせブロードウェイなどの作品作りに邁進しつつビジネス書も絵本もそれぞれ合計100万部を超える作家になっている。はあちゅうはよくわからないけど元気だと思う。

叩かれる側が本当にろくでもないようなものたちだったら仕事は当然なくなっているだろう。しかネット垣間見える問題炎上は彼らが挑戦し続けているからこそ発生するもで、活動全体の5%にも満たない。それ以外のところで成果を出し、信頼を得ているからこそ、今成功している。

他人のあらを探し、ネット炎上するかのようにおもしろおかしく取り上げ、自分正義側だと演出をし、正義側として叩きたいネット民を集めていた友人は、仕事とはいえ自分が正しいと思っていた節がある。しかし、彼が掴みたくてしょうがなかった栄光はまったく手にはいらず、叩いてた有名人たちはどんどんと成功していく。

成功してしまってから叩いても誰も反応してくれなくなる。みんな勝ち馬にのりたいからだ。イケダハヤトの話を今書いても、負け犬の遠吠えになってしまう。

その友人の今の評判は、成功者になりそうな人たちの足をなんとか引っ張ろうとしてたが、すべて失敗した人、とネット上ではなっている。たまに記事がヒットすることもあるらしいが、どれもたいした影響力になっていない。昔はコメンテーターとしてテレビにでたり、Yahoo!ニュース記事を書いたり絶好調だったときもあったのに、今やむしろコンプラ違反扱いになっているんだとか。

日々元気なく余生のように送っている彼を見て、意識高い人たちがいう言葉が今になって心に蘇ってくる。

他人の足を引っ張ってもあなた人生はよくなりませんよ」

2023-06-10

今年初めての冷やし中華を食べたけど蒸し暑いこの時期はやっぱ美味い

事の切っ掛けは新宿歌舞伎町トー横近辺のレンタルルーム40代弱者男性が頭部を撃ち抜かれた射殺体で発見されたのが始まりで検死の結果銃創からは硝煙反応が検出されず微かなアンモニア臭がするのみでこれは何事だとこの凶器不明殺人事件は連日大きく報じられ中には東京拘置所不審な死を遂げたトー横のハウルとの因果関係を疑う報道もありインターネット上でも大きな盛り上がりを見せて単に事件に関心を持っている人たちを始め当のトー横界隈やキチガイ陰謀論者の他ただ祭りを楽しみたいだけの馬鹿共も入り混じり謎が謎を呼ぶこの殺人事件を巡る騒動ますます過熱していきトー横にも配信者や野次馬を始め様々な目的で大量の人が出入りするようになり連日トラブルを起こすから地元勢力を筆頭に反社やビブ横ドン横グリ下警固の混成部隊SNSを通じ地元勢力支援に駆けつけ子供たちに自衛力を持たせるという名目面白半分に凶器横流しする者も現れて三つ巴四つ巴の対立が生まれ一触触発の自体に皆が戦々恐々としているところ新宿署に捜査本部を設置し本格的な捜査を開始した警視庁歌舞伎町に大量の捜査員を投入しその余波で違法売春違法薬物の摘発も進みトー横の浄化が進んでいくが居場所を奪われまいと反発する一部の地元勢力警察が衝突し遂に暴動に発展し機動隊が投入され力づくで制圧されていくトーキッズたちを見かねた92セルフクンニ特殊空挺部隊所属する私立中高一貫セルフクンニ軟体開発女学院の生徒数人が機動隊員を殺人潮吹きで盾ごと貫き射殺しその他制圧に加わっていた警官全てを皆殺しにしてトーキッズたちを保護した彼女たちは百合の間に挟まる男を許さないという校則に従いついでに男のトーキッズも皆殺しにしたあと警官から奪った拳銃警棒彼女たちを武装させ戦利品警察車両ジュラルミン盾でバリケードを構築し東宝ビルに籠城を始めるがその様子はテレ東以外の全てのテレビ局生中継され事態に気づいたセルフクンニ軟体女学院の一同は騒動を収めるため第一種戦闘配備で待機となるが防衛省から通達により当学院存在を明るみに出すわけにはいかないと出動を禁止され各地に潜伏している第92セルフクンニ特殊空挺部隊の隊員に望みを託し病みかわ地雷女子たちの無事を祈るしかなく歯がゆい思いをさせられるばかりでこの日の屈辱は後世まで語り継がれることになるのだがその話は一旦置いといて東宝ビルには警視庁特殊急襲隊通称SATが投入され包囲網形成し立てこもり犯に投降を呼びかけているがトーキッズたちを人質に取っているとされる病みかわ地雷メイクの立てこもり犯たちは徹底抗戦の構えを見せており先程リペリング降下で突入したSAT隊員たちを懐から取り出した未知の武器で一瞬で斬殺した瞬間をフジサンケイグループ報道ヘリが鮮明に捉えておりその後同社のヘリ殺人潮吹きによってメインローター基部をやられ墜落しその間際立てこもり犯の一人はフジテレビアナウンサー大塚範一への殺害予告めざましテレビ司会者谷原章介の軽はずみな言動への苦言を呈し東海テレビスイッチ!のはじめまして再放送DVD化希望する声を発したとされるが警視庁が恐れているのはまさに彼女たちの圧倒的な戦闘能力でありそれもそのはず第92セルフクンニ特殊空挺部隊の隊員たちは死にたい死にたい言いながら愛用の貝印カミソリで左手首を切ることでカミソリに赤い刀身を形成しその刃は形状を自在に変化させ超長射程の槍のような使い方も出来るという恐ろしいもの初見殺しも大概にしろという感じだがそれを受けてSATチームはまずはそのリスカソードの最大射程を見極めその射程外から狙撃で立てこもり犯を排除人質を救出するという作戦に切り替えようと画策するも高層ビルが建ち並ぶ都市構造上それも不可能判断しやはり屋上ヘリポートから隊員を次々と送り込み犠牲覚悟CQBで仕留めるしかないと判断したSATチームは最精鋭のポイントマンを送り込みビル内の制圧に乗り出すがその威圧感に怯えたのか人質だと思われていたトーキッズの一人が警官から奪取した拳銃SAT隊員に向けており子供を撃つことに一瞬の躊躇いを見せたのが命取りで防弾装備の僅かな隙間を縫って首を撃ち抜かれてしまい銃声を聞きつけ突入の合図だと勘違いした後続の隊員は安全確保のされていない敵地に大所帯で突入してしまホテル廊下に仕掛けられた数々のトラップで先頭の隊員に甚大な被害を出してしまうが流石は警視庁特殊急襲隊といったところで後続のライフルマンが見事に拳銃を所持しているトーキッズの一人を銃撃し彼女を庇おうと無防備に射線に出てしまった第92セルフクンニ特殊空挺隊員の一人が致命傷を負ってしまうがどうせセルフクンニ軟体開発女学院入学時に捨てたこ生命最期はぴえん界隈に捧げてみせようと覚悟した彼女は無数の銃弾を受けながらも超高速セルフクンニを開始し最大出力の殺人潮吹きSAT隊員十数名を薙ぎ払うように殺害し体水分の一切を失ったその体は一瞬でミイラ化してしまうが骸骨と化したその顔はどこか満足げであったしトーキッズの一人は無事逃げおおせて皆と合流し彼女の死を他の隊員に伝えたけど水分の無駄だと決して涙を流さず冷静に次の作戦を練り始めるが最大限の悔しさと悲しみを込めて握り締めた拳から鮮血が滴っているのを彼女は決して見逃さなかったが突如階下から大型の重量物が衝突したような轟音が響き渡ると激しい銃撃戦が表で始まり銃声に特有モールス信号見出した第92セルフクンニ特殊空挺部隊隊員たちはこれはビブ横ドン横に潜伏していた他の隊員の増援に違いないとSAT隊員の装備を鹵獲しながらも階下に急ぐと花道通り沿い駐車場ピンク色のラッピングで彩られた奇異なバスが停まっておりその車内からは激しい銃撃の他夜景の輝きを反射してキラキラと煌く殺人潮吹きの射線を認めすぐさまピンクバスに乗り込み一行はスマホのナビを頼りながらセルフクンニ軟体開発女学院所在する険しい山岳地帯へとバスを走らせるが警視庁もそれを見逃すほど甘くはなくすぐさま全所轄署に非常事態宣言通達しあらゆる交通網に規制線を張り必ず犯人の乗るピンクバスTSUBOMI CAFEを拿捕するよう念押しで通達カーチェイスを開始しその様子は報道ヘリによって無責任に実況中継され警察犯人重武装しているので絶対に近寄らないでくださいと全国民通達する手間を負う羽目になり実際にカーチェイスに参加した一般市民自動車バスから放たれたグレネードランチャーで大破し乗車していた一家4人が全員死亡するという大惨事引き起こしそれはそのはずピンクバス運転しているのはビブ横に潜伏していた同じ第92セルフクンニ特殊空挺部隊の隊員であり彼女たちは米軍基地からかに持ち出した強力な重火器を装備して今回の事件に介入しておりこの装備この人数のセルフクンニ特殊空挺部隊相手では如何に警視庁といえども苦戦は必至でありとてもではないが急遽駆り出された制服警官制圧できる相手ではなく箱根七曲りを突破した頃には追跡は警察ヘリのみとなりビブ横担当の隊員がヘリめがけジャベリン対戦車ミサイルを発射しこれを撃墜し追手を完全に撒いたかに思えたが習志野からチヌークが発進したとの情報をビブ横に残り二重尾行している隊員から通達れいよいよ日本最強の特殊部隊と言われる陸上自衛隊特殊作戦群との直接対決が近いと予感した彼女たちは何とかドンから増援要請できないかと秘匿性の高いイスラエル製通信アプリ応援を呼びかけるが既にドン横に潜伏していた彼女たちは身元を特定され愛知県警SATチームと守山駐屯地陸上自衛隊との混成部隊によって追い詰められ撤退余儀なくされつつあるとの絶望的な報告を受け覚悟を決めた彼女たちは途中でトーキッズたちをピンクバスから降ろし路銀を渡して何とかセルフクンニ軟体開発女学院へとたどり着き我々の部隊名を告げて入学を志願しろとだけ告げて彼女らはトーキッズたちを追跡から逃れさせるため敢えて派手に暴れるために湯河原へと進路を変更し最期の戦いへと赴くがまんまと装備を強奪されテロ事件に使われた在日アメリカ軍在日アメリカ大使館が黙っているはずもなく横田基地からAFSOCの隊員が特殊作戦群に先んじて出動しており既に監視衛星グローバルホークから情報彼女たちの位置情報特定包囲網を築いているがこの事件引き金を引くのはやはり我々ではなく同じ日本人ではならないと考えた同部隊司令官効果的なフォーメーション武器による威圧を続けながら攻撃することな彼女らを包囲し特殊作戦群の到着を待てとの命令を出し約一時間後に到着した陸上自衛隊特殊作戦群の面々は先んじて到着していたAFSOCから必要情報を得ると彼女らの立て籠もっているホテル突入を敢行し地元警察によって完全封鎖された観光地舞台日本の最高戦力同士がぶつかり合うが僅か4人の疲労困憊した第92セルフクンニ特殊空挺部隊と50人規模の特殊作戦群では勝負になるはずもなくホテルはまたたく間に制圧され4人合わせての最大出力殺人潮吹き部隊の1/3を道連れにしたものの近隣住民に一切の被害を出すこともなくこの事件解決セルフクンニ軟体開発女学院存在をなんとしてでも隠蔽したい防衛省の働きかけで本事件報道自粛され特殊作戦群とAFSOCの隊員から彼女らがもっとクレバーに立ち回れば更に甚大な被害が出ていたのではないのかあの戦いは彼女らの自殺願望成就させたに過ぎない茶番であり彼女らの所属する部隊の本隊と戦っていれば全滅していたとの意見も出ていたがそれはあくま真偽不明ネット上の不確かな情報しかなく結局私立中高一貫セルフクンニ軟体開発女学院存在は一切表に出ること無く幕を閉じトー横近郊のレンタルルームで見つかった変死体千枚通しのようなもので自らの頭を刺し傷口に自分の尿を注いだと推察され40代弱者男性から仕方がないという無理筋結論に達しネット上では顰蹙を買うのだが同時期に服も靴もボロボロに破れて疲れ果てた病みかわ地雷メイク女子たちが素人では登頂困難と言われている険しい山岳の登頂に無装備で挑戦し地元の村人たちが必至に登山を止めたにもかかわらず彼女らはその山を登っていき行方くらまたことについては地元ラジオ局のごく短い報道を覗いてどこも報じなかったのは我が国報道機関に属する記者の怠慢という他ならないが同時に我が国が誇るぴえん文化希望ある未来象徴するものであった

2023-06-09

県営公園中学生水着撮影会

ファクトチェックというほど大層なものではないがネットで飛び交う言葉の印象と調べた内容に違和感があったので

県営公園

しらこばと水上公園は確かに埼玉県運営する公営施設である

しかし実際にはかなり大規模なレジャー施設然としたものであり

県営公園公営プールと思って多くの人がイメージするものとは異なるのではないだろうか

Wikipedia記載公園面積は31.1ha、なんと東京ドーム6個分以上だ。

私は事前に受けた印象と出てきた実態が違いすぎてビックリした。

https://www.parks.or.jp/shirakobatosuijo/guide/003/003428.html

当たり前だがプールは有料(なんと事前にセブンイレブンでのチケット購入が必要!)であり

散歩に来た市民がふらっと入るようなものではないし、

そもそもイベント開催日はプール営業期間外でどちらにしろ入れない。

中学生

ネット上では関係ない写真印象操作するような手口が横行している

全然関係ないイベントである可能性や幼く見えるだけで中学生ではない可能性を考えて調べてみたのだが

しらこばと水上公園にて開催された水着撮影会イベント中学生が出演していたのは本当

https://mdpr.jp/news/detail/3732070

このアリンイオリについて調べると中学生なのは分かる。

なので過去しらこばと水上公園で行われた水着撮影会イベント中学生が出演していたのは本当

ただし、児ポ(もちろん正確な法的な意味ではない)的な攻め方はあまり有効ではないと思われるのは

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1506031.html

ここに名前が出ている178人(全員を調べられてはいないのだが)のうち、

リンイオリと、同グループ北口キャロライン美利衣も中学生であることは分かったが他には見付けられなかった。

私が見付けられなかっただけで全員調べてはいないので詳しい人や根気のある人の補足求む。

中学生問題にするのならこいつらだけを出演停止させれば済む話でイベント規模や内容的には影響はほぼないと見ていいだろう。

(余談だが上記イベントhttps://www.jcp-saitama-pref.jp/topics-pref/4648 記事と日付が違うが同日に二つも大規模イベントをやれるとは思えないので日付の間違いだろう)

2023-06-07

anond:20230607162734

いつぞやの公園閉鎖の時は、ネット上では住民側に同情的な人の方が多かった気がするが

2023-06-05

飲み会での猥談全然嫌いではないというかむしろ好きなんだけどネット上では否定的意見が出ているのをよく見る。

でもこれって肯定的意見はわざわざ声に出さないか否定的意見が目立ってるように感じる。

というか飲み会みたいな大人数が集まる場で全員が満足する話題ってそもそも難しくないか

猥談と同じくらい話題に出やすいのが仕事の話だけど、こっちに関しては「飲みの場で仕事の話すんじゃねーよボケ」って思ってるよ。

結局何が言いたいかというと、飲み会の会話なんて殴り合いなんだから相手一方的に悪く見えるような体験談は話半分に聞かないと頭おかしなっちゃうよってことだ。

2023-06-02

実際に女性AEDを使って訴えられるなんて思ってない

女性が倒れていて自分しかいなくてAED使わなきゃいけない場面になったとき、使うと思うんだよね。人間としてそこまで堕ちきれないというかさ。そんで、それで訴える女なんていないだろうし、いたとしても炎上するのは向こうだろうなってくらい世間への信頼はある。

でもネット上では女性AEDは使わない、訴えられるかもしれないから怖い」って書くよそりゃ。なぜならこれ、今までガーガー萌え絵にうるさいこと言ってきた女に対する意趣返しから。まあ要するに、助けてほしけりゃ黙れってことだよね。

2023-05-31

anond:20230531213956

ニートであることを指摘されるとだんまりだよね。うらやましい。今は下方婚ですか?17時頃にはてサ叩きで発狂しているようですね。

氷河期から悲惨人生なんだろうね。だから左翼が嫌いと。恨みつらみがにじみ出ている。

ただネットでたくさんべんきょー(苦笑)をして知識をえて議論することが以外にやることがないんだろうね。ただ大学では正しく学んだようには見えない。まあ学はそれほどないんだろう。

ネット上では活きる論客気取りなんだろうね。いいじゃないかな。思う存分ネット議論したらいいではないですか。

おそらく劣等感が強いから何かにつけ相手こちらを馬鹿にしているように感じるんだよね。左翼が嫌い何もわかるよ。ゆっくり直していこうね。

2023-05-28

anond:20230528091455

その論が正なら被害者マウントで一撃じゃんよ

今のネット上では被害者最強なんだから


共生するには「その被害者こん棒は振り回しても意味ないよ」って状況を作る方向にいくしかない

当人にとってなまじ成功体験になってるんだから

2023-05-26

横槍メンゴといえば

https://anond.hatelabo.jp/20201118232352

■ある漫画家Yに殺された話(実話)追記あり

私はある人気漫画家作品の中で殺された。

彼女とは十代の頃とても仲良くしていたが、喧嘩してそれから連絡を取っていなかった。

彼女同人作家を経て商業作家としてデビューしたのは知っていたけれど作品は読まなかった。

趣味にも合わなかったしどうでもよかった。

しかし、ある時、漫画喫茶で気まぐれに彼女短編集を手に取った。パラパラとめくると、十代の頃と変わらずポエミーな作風漫画が数作あり、その中に、若い頃の彼女主人公作品があった。

その友人という設定で、若い頃の私、をモデルにしたであろうキャラが描かれていた。

(正しく言えば、若い頃の私と、他の彼女の友人をミックスしたキャラクターであった)

その人物は最終的に死に、葬式に出される。

そして、主人公はその人物に対して「私は希望していた漫画家になれたよ」と勝利宣言をする。

彼女はそれなりに人気作家である。ここまで描けば作者が誰か分かる人もいるかもしれない。

漫画の中なら、実在の人を殺してもいいんだ」

これが自分の持った感想だ。そして、正直、腹が立った。

それから今の彼女はどうなっているのか検索してみた。

彼女ネット上では大変な善人であるようだ。

Twitter仕事に勤しみ、結婚し、

誰の批判もせず、好きなもの応援している。

こんなことをどこかで言っても頭のおかしファンしか思われないだろう。(批判しようと苦情を言おうと京アニ事件犯人のような妄想癖のある人物とあしらわれるのが関の山だ)

でも、もしこのことを本人に言ったらかならず狼狽えるのは分かっている。あの作品を描いたのは絶対確信犯からだ。

でも私はなんの連絡もせずにいる。腹は立つし人を殺して金を稼いでいるのだから非道な行いだと思う。でも蒸し返して、やりあうのが面倒くさい。

ただ偶然これを読んだ人に、こういう真実もあることを知ってほしくなった。 

追記です。

コメントありがとうございます

ひっそりとアクションを起こしてみました。

結果はご報告します。

(挙げられた中に該当する作者はいます。)

結果次第で動くか考えてみたいので、

法律関係で詳しい方がいればコメントお願いします。

※ここで書くことが不利に働くかも気になってます

裁判で勝ちたいとか慰謝料が欲しいという希望はないです。ただ、作中内であってもフィクションであっても、実在人物モデル殺人のような行為をするのはどういうことなのか、それを商業で売り物にするのはどういうことなのか本人に少しでも考えてもらえればと思います

11/20追記追記です。

今のところ返事はありません。

ただ、いつも開放していたTwitterDMを非公開にしていました。彼女なりに何か思うところはあったのでしょう。

私にも今の生活があるし、過去の話とどちらを大事にしたいかと言えば今の生活です。(ちなみに彼女との関係は私の中で終焉していました。あの作品を読むまでは)

しばらく様子見はしますが、

正直言えばここで憂さ晴らししてさっさと忘れたいです。善人ぶってる人の裏側も大体こんなもんだなと勉強になりました。

Permalink | 記事への反応(17) | 23:23

anond:20201118232352

横槍メンゴ

anond:20201120050851

クズの本懐」などで知られる横槍メンゴ短編集「一生好きってゆったじゃん」が、本日2月28日に発売された。本作にはグランドジャンプめちゃ、週刊ヤングジャンプヤングジャンプラブ(いずれも集英社)、ビッグコミックスペリオール、週刊ビッグコミックスピリッツ(どちらも小学館)で発表された計7編のオムニバスを収録。本当に好きな人を手に入れられなかった女の結婚式を描く「鋼の心」、あるマンガ家のほろ苦い青春時代を切り取った「Neo Dutch Wife」、同級生に憧れ続けた女の姿を綴る「一本花」などが収められた。

anond:20201120050851

ヤンジャンで100円で買えるらしいがhttps://ynjn.jp/app/title/784 100円出したくない

2023-05-14

anond:20230514223754

どんなものだっけとググってみたら、いわゆるHSPの一類型ぽいなという感想を抱いた

HSPに比べりゃ該当者は少ないわけだからネット上では口にされることが減っていって廃れたのだろうか

2023-05-11

anond:20230511183210

エロオタクネット上ではそういうネタ書き込んでイキってるけど

実際に口に入れると「人間の飲むもんやない!!」って身体拒否する

ってロースおじさんが言ってた

2023-05-10

コロナ渦を風化させるなよ

COVID-19といえば、感染する恐怖との闘いだとか大恐慌と人が出ていない都会の異様な風景が印象的だ。おそらく、今でもネット上では当時を振り返る議論がまだ活発なのではないだろうか。

当時ゲーム会社に働いていた私にとって印象的だったのは、中国に対する差別だった。そればかりSNSトレンドに延々と流れる様子を見て、本当に非常事態だと思い知った。

今でも、緊急事態の時に流れていたトレンド欄の中国人に対する誹謗言葉を見ると当時のことを思い出す。もちろんあの書き込み不快に思う人もいるかもしれない。当時のそれらをCOVID-19関連の特番に合わせてピックアップしていただくことはできないだろうか。

あの時のことを風化させたくない。

2023-05-07

二次創作グレーゾーン」という詭弁に騙されないために

権利者の許可なく二次著作物公表頒布することは、著作権侵害であり違法行為です。

ネット上では二次創作はグレーゾーン」と言われることがしばしばありますが、どれも法的に間違ったものばかりです。

これをお読みの皆様は、

めにも、正しい認識を持って下さい。

著作権侵害親告罪から、訴えられなければ合法」という嘘

日本では著作権侵害は、一部の状況を除いて親告罪です。つまり権利者以外の第三者著作権侵害起訴することはできませんし、権利者が起訴しない限り、裁判有罪になることもありません。

これを以って、「権利から訴えられなければ、二次創作をしてもいい」と主張する人がいますが、もちろんそんなわけはありません。親告罪だろうが非親告罪であろうが、犯罪犯罪であり、してはいけないのです。

ところで、名誉毀損罪器物損壊罪親告罪です。そして仮に、あなた有名人悪口インターネットに書き込んだりしても、訴えられる可能性はほぼ無いでしょう。しかし、だからといって、他人名誉を傷付けたり、他人の所有物を故意破壊することが、法律上社会通念上許されているわけではありません。

弁護士見解でも、権利者の許可の無い二次創作は著作権侵害に該当し、違法であると明言されています

二次創作は、法律上グレーであるといわれることもありますが、著作権者許可を得ていない二次創作は著作権法違法となります

二次創作は法律違反になる? 行為解釈著作権法違反ポイント解説 https://matsuyama.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/4330/

著作権者に無断で二次創作(翻案)をする行為は、原則として禁止されているのです。

著作者に無断で二次創作をする行為は、著作者人格権の一つである同一性保持権」の侵害にも該当します。

二次創作やパロディ法律違反著作権法違反となる行為弁護士解説 https://funabashi.vbest.jp/columns/general_civil/g_others/4434/

公式二次創作を黙認している」という嘘

続いて、「公式が黙認しているか二次創作をしてもいい」と主張する人がいます。これは完全に間違っています

そもそも、多くの公式二次創作を黙認していません。むしろ二次創作の禁止制限付きでの許可を明言しています

たとえば、多くの出版社は、ガイドラインで自社の作品を元にした二次創作物を公開することを禁止しています

個人の方に対して、利用許諾は行っておりません。

著作権法で認められた範囲でご利用ください。

キャラクターなどの絵柄を利用していなくても、作品セリフ小道具、あるいは特定作品を想起させるようなモチーフなどを用いた商品キャンペーンイベントは、一般の方が「作品との正規コラボレーション正規イベント」と誤認混同する恐れがあるので、有償無償に関わらず、原則として許諾が必要ですが、個人の方に対して、利用許諾は行っておりません。

(お問い合わせ | 集英社 https://www.shueisha.co.jp/inquiry/consumer/

2.出版物ホームページ上の文章漫画等の要約を掲載したり、出版物ホームページ上の画像文章漫画キャラクター等をもとにした漫画小説文章等を作成し、掲載すること。

3.出版物ホームページ上の画像漫画キャラクター等を使用・改変してイラストパロディ画像等を自分作成し、掲載すること。

4.出版物ホームページ上の画像漫画キャラクターから、あるいはそれらを使用・改変した自作イラストパロディ画像から壁紙アイコンコンピューターソフト等を作成し、掲載すること。

版権著作権出版物 - 講談社 https://www.kodansha.co.jp/copyright.html

出版物サイト上の著作物を要約して掲載することや、その著作物をもとにした漫画小説等を翻案作成して掲載頒布すること。

出版物サイト上の画像キャラクター等を使用してアイコン壁紙コンピュータソフト等を作成掲載頒布すること。

画像使用著作権 | 小学館 https://www.shogakukan.co.jp/picture

ガルパン公式は、無許諾でのグッズ販売禁止しています

ガルパン」無許諾グッズについて改めてお願いいたします。複製・二次創作の如何に関わらず、正式に許諾していないグッズ(同人グッズ含む)の製造販売頒布含む)は著作権侵害行為となりますファンの皆様は無許諾グッズをご購入なさいませんよう、お願いいたします。BV杉山

https://twitter.com/garupan/status/1004670935679430656

ウマ娘公式は、モチーフとなった競走馬や、馬主競馬ファン不快となる表現をしないよう注意喚起しています

モチーフとなる競走馬ファンの皆様や馬主の皆様、および関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターイメージを著しく損なう表現は行わないようお願いいたします。

二次創作ガイドライン | ウマ娘プリティーダービー https://umamusume.jp/sp/derivativework_guidelines/

ニコニコ動画YouTubeでは、アニメ映像や音声を無断使用した動画が頻繁に権利者削除されています

コーエーテクモゲームスは、2016年に「DEAD OR ALIVEシリーズの成人向け同人作品販売を停止するよう、DLSITE要請しています

https://togetter.com/li/1035961

また、同社は、2019年には「ライザのアトリエシリーズ同人作品販売を停止するよう、とらのあなメロンブックス要請しています

https://togetter.com/li/1385936

その他の詭弁について

他にも

公式二次創作を禁止しているのは建前であって、実際は黙認している」

個人二次創作をしていいか公式に問い合わせれば、公式ダメと言うに決まっているのだから、問い合わせずに二次創作をするべき」

公式に問い合わせる人のせいで、二次創作が取り締まられる可能性があるので、問い合わせずに二次創作をするべき」

のようなことを言う人がいます。こいつらにはもはや付ける薬がありません。どんなに客観的事実法的根拠提示しても、「そう書いてあるが実際は違う」などと言っている人とは会話になりません。

禁止」と書いてあれば、それは「禁止」以外の解釈はありません。彼らはあたかも、複雑な文化理解しているかのようなことを言っていますが、要するに「自分たちは物を盗むし、盗んだもので遊ぶけど、持ち主にはチクるな」と言っているだけです。

そのようなゴロツキの真似をしてはいけません。

同性婚の制定には憲法改正必要ない

同性婚導入のためには憲法改正必要っていう主張をネット上ではよく見かけるんだけど、なんというかこの議論はもう周回遅れというか、過去議論なんすよ。

憲法24条に両性・夫婦ってあるからこれを文理解釈して、日本国憲法同性婚禁止してる!」っていう立論は、法解釈学を学んだことのない素人いかにもやりそうなやつで、説得力がないんすよ。

近年いくつか出ている同性婚裁判で、裁判官もこんな雑な議論はしてないんすよ。

同性婚に反対するのに理論武装しようと思って、色々使えそうな物を探して「憲法に両性・夫婦って書いてあんじゃん!これ使えんじゃん!」的な感じがプンプンするんすよ。法解釈ってそういうもんじゃないんすよ。

価値判断が先行すること自体否定はしないけど、その場合でも立法意思や制定過程、他の条文、法律との整合性社会の変化とかも議論に組み込んでもっと説得力はあるようにはする。)

個人尊厳を至上の利益とする憲法の考え方と日本国憲法の制定過程からして、憲法24条に同性婚禁止趣旨を読み込むのはどう考えても無理なんすよ。

同性婚 憲法改正」とかでググればわかりやす解説がたくさん出てくるからそれを読もう。

定評のある憲法教科書渉猟しろとは言わないから、せめてネットにある憲法学者とか弁護士とか法解釈について専門的訓練を受けたであろう肩書を持った人の文章を読もう。虚心坦懐に読もう。

「え、でも、弁護士とか憲法学者とかそういう人って左翼的特定思想に偏ってるんでしょ」的な不安があるかもしれないけど気にするな。そんなレベルの話じゃない。

上記のような素人解釈で納得してしまうような段階の人こそすでに特定思想に凝り固まっていると言っていいから気にするな。

(この意味でこの手のネット上で素人解釈開陳したり広めたりするのは反ワクチン等のムーブと似ている。)

そして理解しよう。まずは理解しよう。何が書いてあるかを理解しよう。難しいかもしれないけど理解しよう。自分の考えと違うかもしれないけど理解しよう。自分主義・主張は一旦括弧に入れて理解しよう。最終的に納得しなくてもいいか理解はしよう。

2023-05-03

永久保存版 車のバッテリーがかからないの…への回答 前編

https://anond.hatelabo.jp/20230209211829

女「車のエンジンがかからないの…」
男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「…ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束からまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「あ、えーと、、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、えーと、エンジンからないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
男「いや、だから。それを知りたいかライト点けてみて欲しいんだけど。」
女「もしかしてちょっと怒ってる?」
男「いや別に怒ってはないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから怒ってないです」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫から。怒ってないから。大丈夫大丈夫から」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょ?」
男「ああそう車の話だった」

          アランピーズバーバラピーズ 「話を聞かない男, 地図が読めない女: 男脳・女脳が「謎」を解く」
          

以下この女はA子、この男はB太と呼ぶ。

このコピペを見たことがある人は多いだろうが元ネタ書籍で読んだ人はそれほどはいないだろう。

男女の脳の形の差とそれによって生まれる行動の差をユーモアたっぷりに書いた面白い本で、増田は数十回くらい読み返した。

(ちなみに新しく網羅的な研究によれば脳の形には男女でほぼ差がなく、ただ体の大きさに比例したサイズ差があるだけらしい。https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0149763421000804 脳の形状の差に関する調査のうち、たとえば本書で何度も言及された脳梁の太さの男女差に関する論文は古くn=14で信憑性が薄いhttps://business.nikkei.com/atcl/report/15/227278/021700082/?P=2 。つまりとんでもないデタラメ本だったということになる)

みなさんご存知の通り、この文章は【男は問題解決、女は共感のために会話する】を端的に表すため書かれた小話だ。本書ではこのような小話がそれぞれの章の導入になっている。

この文章コピペとしてネットで出回っているのを増田が知ったのは本書を読んだ後だ。

ところで、ネット上では別の解釈【A子は遠回しにB太に送迎を頼んでいる。つまりA子も問題解決を望んでいる】という俗説が一定の支持を得ている。

増田は両方に意を唱え、ここにコピペ内で本当に起こっている問題とB太はどう返事をすべきだったか解説する。

女心はわからない

B太は何を考えているのか読者にわかやすいがA子の方は実のところわからないので読む人によって意見割れる。

B太…『僕はA子に故障箇所をつきとめて修理してもらおうとしているにもかかわらずA子は関係ないことを言って話を脱線させる』

A子…『??』

男女の心理解説する小話なのに片方の心理がわからないのだから役に立たない。

問題解決が下手な男

B太は問題解決を図っているのは立派だがこれでは解決しない。

問題点は2つ。1つはネット上でもよく言われているとおり、車の修理について無知なA子に自力修理をすすめようとしていることだ。

自力で修理できないくらいの知識の人にちょっと電話で指示したところで無駄だろう。だからどうせ修理屋に頼むだけなのに故障箇所など特定させても何の意味もない。

もう1つは後ほど。

可能性はある、しか可能性どまりの俗説

【A子は遠回しに送迎を頼んでいる】説を否定するような要素はないが、肯定するといえるようなものもない(個人的には、A子が仮にそれ狙いだったなら話の持って行き方が下手すぎるし怒るのが早すぎると思う)。

また致命的なのが、B太の状況が描写されていないことだ。仮にこのときA子が北海道にB太が沖縄にいたならA子が送迎を頼むはずがない。

二人がある程度近くにいるのがこの説を成り立たせる前提条件なのにそこが描写されていないのだ。

メタなことを言うと、この小話は【男は問題解決、女は共感】の章の導入であって【女は遠回しに頼み事をする】章の導入ではなかったはず(いま本が手元になく記憶曖昧)なので著者のねらいとは違ったはず。

女は問題解決が嫌いか

読者に女が圧倒的に多いであろう雑誌にも困りごとを解決するような記事はたくさんある。

ゼクシィhttps://images.app.goo.gl/bkThrkqKJSS4J69T6 "ゲストの "もやもや" を回避する大人海外婚招待&マナー"

ひよこクラブhttps://images.app.goo.gl/67BKUmT9ApD1YhDa6 "泣きやまないっ寝ないっを解決!"

クロワッサンhttps://images.app.goo.gl/Q5reuUBvjNeGfeLFA "どうしたらキッチンがそこまで片づきますか?"

美人百科https://images.app.goo.gl/25zeWLUEaTcnnoXK6 "働くレディのためのマンネリ解消テク"

雑誌には問題解決を求めるのに会話では嫌がるというのはちょっと想像できない。

女の利用者が圧倒的に多いであろうガールズちゃんねるでも問題解決のための会話は行われている。

https://girlschannel.net/topics/2146448/ ここでは化粧ノリを良くする方法質問がされ、具体的な回答が集まった。

的外れ反論がくるかもしれないので一応書いておく。このコピペ論点あくま問題解決指向するかどうかであり、正しくて論理的問題解決ができるかどうかではない)

共感もするし問題解決もする

そもそも女が問題解決のための会話をそんなに避けているという本書の主張は事実に反する。

問題解決共感対立するものではないから両方同時にできる。

少し思い浮かべてみればわかることだ。たとえば

X「ただいま… あー暑かった…」

Y「おかえり、大変だったでしょう。テーブルに冷たい麦茶があるよ」

X「ありがとー」ゴクゴク 

この会話でYは共感問題解決流れるようにこなしXは問題解決を素直に受け入れているが、問題解決のための会話ができるなんて男性的な人たちだなあと思った人はいないだろう。一般的女性どうしでも普通にありうる会話だ。

麦茶をすすめられると「問題解決的会話だ!」と怒って飲まず暑さと喉の渇きについて愚痴共感を求めるばかりの生き物が典型的女性なのか? さすがに変だ。それではまともに生活ができない。

問題解決指向権化とされるB太も

トラブルって怖いよね。
それは困ったね。

を挟みながら話している。これはそんなに男らしくない言動だろうか?

女はわかっていたか

さて本題に入る。

さきほど書いた通り、B太の内心は分かりきっている。

B太…『僕は問題解決しようとしているにもかかわらず女は関係ない話をしている』

からこの小話の解釈とはつまりA子の内心の解釈である

著者のねらいは【男は問題解決共感より重視しており、女は共感問題解決より重視している】だ。つまり

著者の想定するA子…『男が問題解決してくれようとしているのはわかるがそれは嫌。私はそれより共感してほしい』

しかしA子は本当にそう考えているだろうか?

B太が問題解決したがっていると気づいていないのではないか

読んでわかる通りA子は車の仕組みをよく知らない。そんな人に

バッテリーかな?ライトは点く?
バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?
どう?ライトは点く?

質問しつづけたところで『B太は私に自力故障原因をつきとめて修理してほしがってるんだ』と気づくだろうか。A子は気づいてなさそうに見える。

A子は【問題解決共感比較して共感を求めている】のではなく【意味のわからない質問攻勢と共感比較して共感を求めている】可能性が高い。

問題解決してあげようとしてるのに誤解されてしま説明下手がB太の問題点2つ目だ。

(ちなみに俗流解釈【女は遠回しに男に送迎を頼んでいる】は気づいていても気づいていなくとも成り立つ)

後編 https://anond.hatelabo.jp/20230503155334

2023-04-23

anond:20230423135530

SNS依存ネットのしょうもない情報信じすぎる女はイタイって分断もあるが

これらはネット上では観測することができない

2023-04-09

絵描きという単語

いつから絵描き」って単語に「萌え絵二次創作」って意味が含まれる方がデフォルトになったん?

絵師」はネット上では最初からそういう意味合いが強く使われてたと思うけど、今一次創作しかしないアマチュアインターネットお絵描きマンってなんて言うんだろう。

絵描き」という単語攻撃される対象が大体二次創作主体かつ金銭のやりとりもあること前提なのは違和感あるわ。

昔はそういうのは絵描き別に同人ゴロって言わなかった?

2023-04-08

一人暮らしを終えて実家暮らしに戻ることになった

5月末に退去。一人暮らしは3年間しか続かなかった。戻る理由はいくつかある。

1. 勤めてた会社が潰れて無職になった。

2. そろそろ一人暮らしを終えようと思っていた。

3. 父が怪我をし、何かしらの介助を受けると生活が楽になるような状態になった。

4. 父の怪我によって父が行っている事業継続が徐々に厳しくなるので安易な考えだが継ごうと思った。


1は誰でもわかるように無職になり、就職活動をする必要が生まれた。勤めていた会社ブラックと呼ばれるほどではないが、ネット上で散見されるホワイト企業と比べるといくつか厳しいところではあった。スキルあるかないかで言えばあるけど、自慢するほどではないので就職活動が困難を極めるのはわかっている。一人暮らしは3年だが、勤めたのは8年で、通勤時間1時間実家貯金をし、そのお金一人暮らしを始めた。

2はなんとなく実家を離れて一人暮らしをしたいという目標を達成し、結婚願望もないのでこのまま続けるのか実家に戻るのか悩んでいたところ、3と4が発生したので安易選択として一人暮らしをやめることにした。


一人暮らしを始めたときより実家暮らしに戻るときのほうがいろいろと書類が面倒だなって思った。一人暮らし満喫していたり、親と不仲で帰りたくなかったり、地元にいい思い出がない人は今の家に満足していたら住み続けたほうがいいと思う。

年齢は30以上35未満、決断するなら最後かなと思った。就職活動を続けて都会での暮らし謳歌するものいいけど、私自身は昔から親が亡くなる時は電話じゃなくて自分で知りたいと思っていた。幸い、弟が立派に結婚して父親から見て孫も生まれているので、将来の日本は弟に任せたと言っている。


実家に戻るってネット上では一人暮らしが出来なかった軟弱者というマイナスな印象が強いし、自分でもそうだとは思うけど、自分がその決断をしたんだったら胸を張って実家に戻ることを誇るべきだと思う。他人がどう思われようと親が認めたら他人が口をだすことではないし、他人ことな無視すればいい。

実家に帰ったらあんまりこういった場所に顔を出さないと思う。だから最後にこういった文章を書いて、実家に戻ること自体は悪い選択ではないことを困ってる人に知らせたかった。

じゃあ、みんな元気で。

2023-04-01

山形年金機構お話します。昭和49年に当時山形本部があった日本年金機構(国庫運営、国管というのは大嘘)、それから地方年金運用である日本銀行統合されて出来た年金制度ですね。そこでは都道府県年金事務所(国年金事業所とも言う)に年金相談とかを365日年中無休でやらせているわけですね。そのネット上では年金事務に1億2千万円の不足金が発生しています」なんてことがよくウグイス嬢が叫ばれた

2023-03-29

ゲーム歴史」の歴史

間違えてるー!って炎上してるようだけど、そもそも歴史って見る人によって解釈が異なるものだし

部外者から見たら因果関係がまるで無いものでも繋がってるように見えてしまもの

そして歴史という一つの物語」を作るために余計な事を削ったり盛ったりして「面白くする」

重箱の隅をつついて間違いを指摘したい気持ちもわかるし、止める気も無いけど

騒いで回収に追い込むくらいなら自信が正しいと思う本を書いて売った方が良い

個人視点で間違ってるぞ!って世の中に出ている本を闇に葬る行為焚書と同じだ

「本を焼く国はいずれ人を焼く」

ネット上では既に人を焼くのが一般娯楽になってしまってるけど、本まで焼いてしまったらそれこそ取り返しがつかない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん