「タグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タグとは

2019-02-07

腐女子だけど腐女子が嫌いになった話

そんなやついない。

ごく一部。

と言われそうですが、

あるジャンルで私が大量に見かけた話です。

住み分けない

公式名で投稿文に入れたり、タグ付けしたりなど。(検索除けをしない)

投稿に注意書きを入れない (cp名やBLです。など)

R-18プライベッターに投稿するなど、分けることをしない。

SNS画像動画投稿サイトネット上にあります

検索除け対策もしないで、「勝手にのぞいてきてるのはそっち」はお門違いかと私は思います

▼すぐに攻撃

・注意書きを読まずに、自分の苦手とするもの(地雷)だったら攻撃

・注意書きを書かずに攻撃された「地雷踏んだら自爆してください😊」的発言

・非があるのに「お仲間」が泣いていたら、泣かせた側を徹底して叩く

公式自分妄想と合わなかったら許せない。

子供もいてるような場所CPについて語る

公式でないのに、公式CPだと叫ぶ

公式CPと同列で語る

・本を出してる人は偉い。神。絶対正義だと言わんばかりの風潮(趣味ですよね…?)

人様のキャラ勝手に使って好き勝手してるからこそ、ルールを守って、ひっそりと楽しむものなのではないのでしょうか…。

<li>タグを「り」っていうやつwwww


\  ヽ  |  /  /

 \ ヽ | /  /

\         /

_ わ た し で す _

    / ̄\

―   |^o^|   ―

    \_/

 ̄          ̄

/         \

 /  / | ヽ \

/  /  |  ヽ  \

2019-02-06

もう服屋でまともに服を買える気がしない

最近ネットでばかり服を買っていたけど、明日朝っぱらから必要な服を買っていないという事態に気づいてショッピングモールをうろついてきた


めっちゃ辛い、しんどい時間かかる

こんなに時間を浪費する作業だと思わなかった


服屋に入った瞬間、店員が陳列を直すフリをしつつホラーゲームの中盤に出てくる強いゾンビみたいなスピードで接近してくる

じっくり見たいのに、その店員回避するために逃げざるを得ない

そうすると店員絶妙に後退を許さなポジションさりげなく移動していく

もはやFPSクリアリングばりにざっくりと商品を見回しながら「あー気に入ったのないなぁ」の足取りで店を出ていくしかなかった

遠くにちょっと気になるアウターがあったけど、もはやどうしようもない


次の店は更に強敵、値札を隠す戦法に出ていた

店員の動きはさっきとほぼ変わらず、見せ値で置いてある靴(非主力)以外全部きっちりタグを服の中に入れている

まり値段を確認しようとモタモタしている間に声掛けしてハンティングする腹積もりなんだろう

さっきと同じ遁術で逃げた


選んだ店が悪かったんだろうとデカめの店に行ったら今度は人海戦術だった

狭い通路を歩くたびに前から後ろから店員が湧いてきて、こっちはでかくなってないパックマンのごとく方向転換を余儀なくされる

売れ残ったスノーボードのウェアを今こそ叩き売ってみせようという気迫に満ちた厚化粧+ソバージュの女店員が正面に現れた瞬間、心が折れて店を出た


諦めた

いつでもどこでも安定(無)接客GUユニクロで服を買った

普段そこまで頻繁に服を買わない俺にとって、ほぼ同じジャンルの品揃えで値段も肉薄、柄の有無ぐらいでしか区別がつかない2つのブランドのムダに広いフロア

無難かつ無難すぎないデザインの服を見つけるのはいつでもボーダーメガネ白人を人混みから見つけるぐらい大変だった


でもまだ終わりじゃない、靴を買わないといけない

もう歩き回る気力はとっくに失せてて、とりあえず視界に入った明らかに地雷感満載の小さい靴屋に移動した


あらゆる商品にくっつけすぎててソフト蓮コラと化した50%OFFポップの大群は見えど、店員の姿はない

よく見ると、ショッピングモール一角にあるとは思えない、オタク汚部屋みたいな陳列の奥にレジが埋もれていて

その中に田舎スナックにいそうな金髪ストパーつけまつげおばさんが退屈そうに座っていた


つのまにか営業時間終了が迫っている

おばさんに試し履きの了承だけ得て、ほしいジャンルの靴をひたすら試した

おばさんが放置してくれたおかげか、汗だくになりながらも無事目的の靴(おしゃれに目覚めた高校生が一人で買ってあとで後悔する程度にチョイダサの頑丈そうなヤツ)を探し出せたが、

欲しいサイズは5階建て在庫タワーの2階にある。さすがにおばさんの出番だ

俺に呼ばれたおばさんはホラーゲームステージ2に出てくる新しい敵ぐらいのスピードでやってきて、上に載っている在庫を無言のままバッコンバッコン床に放り投げはじめた


いやいやいや、そりゃ接客いらねーってさっきまで心ん中で思ってたけどさ、いくらなんでも酷すぎない? 極端すぎない??

倒れそうになる隣の在庫タワーを慌てて支える俺を尻目におばさんはレジに颯爽と靴を持っていってレジの鍵を回した

このおばさん、もうレジを締めてたらしい


店を出てから気づいた

すぐ隣にかなり広いABCマートがある。なるほど


もうね、マジでリアル店舗で服(靴)選ぶ気力がなくなった

外でガチで欲しいもの買い物できてるヤツすごいわ

服屋がシノギを削ってるのはよくわかったけど、ここまで戦闘力を求められる空間を構築してるとは思わなかった

欲しいものちゃんと余裕持ってネットで買うべきなんだろうな


疲れた

はてなハイク代替

来月の27日にて、はてなハイクが終了することが判明した。

個人的には残念だと思う。あのサービス文字数制限がなくて気楽に他のはてなユーザー達と連絡を取ることが難しくなるからだ。ハイクにはスパムが多いと言われているが、はてなのエンジニア達が技術的な負債をなくす努力を怠ったからではないか

そこで私から一つ提案がある。それは増田ハイクとの合併だ。名前は「マスダハイク」と改めて、アプリとして出して欲しい。(かつてハイクはappstoreに出されたことがある。)機能としては、今までのハイク増田機能タグは勿論、フォロワー達とグループを作ってトークができたり、ロボット検索を避けられるように秘密投稿できるようにすると良い。(グループ作成も同様)

さて、増田の皆はこの提案をどう思う?はてなのエンジニア達も一度検討して欲しい。

[]ジャンル分け?できるよ

タイトルの前のとこにタグ入れれば

以後はタグの新着眺めればいいよ

多様性といいながら

人種差別、未婚者を差別性別差別ルッキズム

アニメどんだけみても美少女にはなれませんが、判ってる?

若い子のSNS覗いても若い子にはなれないんだよ、判ってる?

顔が見えないからってイケメンメソッドでいきっても、ここは増田だよ

あなたのせっかくの容姿なんてこっちは知りようもないです。

はぁ、やってらんないわ。

低能先生事件の時、皆さんのあおりのやりとり、どうしても目に入っては来てて

それがとても不愉快だったので、

気持ち悪い書き込みは読みたくない。

フェミとか政治気持ち悪い不倫ネタとかパートナー貶める話ばっか。

ジャンル分けして欲しいなと思ったんだけど

タグって自主的タイトルに入れないとじゃないの自動じゃないよね?BLOGなどではそうですよね?)

言葉通り、もう来ません。

ずっと下痢ってろ。

ずっと不平不満ばかりいってて

増田終わり

席で咳する

カップラーメン食べてて、一口目すすった瞬間咳き込んじゃって、

から出してはいけない反射で鼻からグフッて鼻水出て、

完全にカップラーメンの中に入ったんだ。

みなさんならどうする?

俺は捨てた。

非常勤だろうがレスだろうがゴミ扱いだろうがそこだけは譲れなかった。いや、敢えて、譲らなかった。

自分の鼻水を食べる人間ではありたくない。

別に食べてしまっても健康喫緊リスクがないことは分かっている。しかし、敢えて、高潔さを自らにアピールするため、決断した。

その瞬間から自分の鼻水が入った食べ物を捨てないのは不潔であるという、新しい常識を獲得した。

これさえあれば、自らの正義を掲げて不潔な奴を見下せるのだ。

自己肯定感のない俺は、昔からこうやって無駄高潔さを自らにアピールして常識を獲得し、それを盾にして周りを殴り、生き延びてきた。

何を考えてるのか分からない、不気味、硬い、真面目、臆病、不誠実、嘘吐き

どんな属性タグが付いても気にしない。何故なら、俺は鼻水が入った食べ物を捨てない不潔な人間ではないからだ。

2019-02-04

障害者配慮しろマーク付けてる精神、大体超元気説

都内に住んでいる人なら赤にハートマークが付いた「障害者配慮しろマークを見たことがある人はいると思う

これを付けている精神障害者は大体元気だ

俺は精神障害者だぞーと意気揚々と歩き回る

一方でガチキツイ内部身体障害の方もいるだろう

この手の障害者タグ内部障害精神障害で分けたほうがいい

実際電車料金は身体障害は半額、精神民間では割引は無い

精神障害には電車内などではそこまで気を使ってやる必要はない

かといって内部障害でもラク障害もあるかもしれない

何をもってラクか、キツイか、線引きが難しい

2019-02-03

anond:20190203193734

svnバージョン管理概念は、単純に履歴を積み上げている以上なにもないからなあ

ブランチとかタグフォルダコピー以上の何者でもないという扱いだし。

それに対してgitバージョン履歴自体分岐したり合流したりする。複数の子を持ったり、複数の親を持ったりできる。

コンビニエロ本』と『公式タグホモ絵投稿

コンビニエロ本撤去お気持ち表現の自由!と噛みついてる自由戦士が、公式タグホモ絵投稿すんなって言ってんのを見かけてつい笑ってしまった

そこで前述の不心得者はべつとして、エロ本撤去に反対の諸兄とひとつ合意形成したいのだが、

貴殿らの目指すところは、for meな性表現自由に取り扱われるかわりに、not for meな性表現でも溢れかえる世界だ、という認識で構わないな?

自分ら向けの性表現は今まで通り自由でやりたいけど、腐女子ホモは俺がご不快から目に入れたくないんで隠れてろ、とは言うまい

よーするにだ、貴殿らが目指してんのは貴殿自身が性表現で傷つけられる可能性のある世界、ということで、

そういうわけなら、われわれ腐女子は表立って貴殿らの身体をどんどん眼差すかわり(今ですらどっさり隠れてるんだぞ)、貴殿らの味方となろう

……腐女子ホモを「キモい」と感じるその気持ち、それが要するに貴殿らの揶揄するところのお気持ち

そしてそれは、もしかしたら貴殿らの中にもあるかもしれない

(本来腐女子ゲイを一緒くたに論じるべきではないんだが、ネット空間を取り巻くホモフォビアは主にこの二つに振り向けられてきたと思う。ホモというワード選択も褒められたものではないのだが、腐女子ホモ現実同性愛と一致しないわけだし、このワード、扱いが難しい。どう言うべきか教えてくれ)

われわれは、ピクシブ腐女子流入し、ホモ絵が増え始めたころに排斥キャンペーンを張られたことを忘れてはいない

2000年代ネット空間で、間違いなく最も石を投げられた属性のうちひとつ腐女子だったことをわれわれは覚えている

腐向けでないニコニコ動画ちょっとでも腐的なコメントがあろうものなら「巣に帰れ、出張ってくるな、腐女子キモい、ほんとどこにでも湧いてくるな」などのコメントが大きな赤い字で流れ、罵倒ばかりで肝心の腐女子コメが見つけられないこともあった

そして、いまも多くの腐女子が、腐女子は表立って存在しているべきじゃないという価値観内面化してしまっている

からこそ、お気持ちをぐっとこらえ、多様な性表現へ門戸を開く態度が世界をやさしく生きやすものにするだろうと、わたしはこの身に降り積もった経験からそう思うのだ(三次元搾取される実在児童がいなければ、ペドロ表現もまた許容されるべきだと思う)

知って欲しいのは、男性もまたお気持ちで性表現排除してきたということだ

からこそ、ヘテロ男性に向けた性表現が誰の目にもつくところから排除されることを正しいと思わないのであれば、それは貴殿らの内省にも繋がっている必要がある

まりヘテロ男性向けでない性表現もまた、ゾーニングの向こう側に押し込められるべきではなく、貴殿らの目につくところに出てきていいということだ(未成年の目につくことに関しては別の議論がいると思う)

タイトルのふたつが一見まったく関係ないように見えて、実はヘテロ男性自身差別感情によって繋がっているということが、賢明貴殿らには理解できたことと思う

さあ、それを振り捨てて、この世界はあらゆる人間のための性表現で溢れかえっていていいのだと、それが差別から自由であることだと、大手を振って主張しよう

-----

…ところで、賢明な諸兄は、わたしが単純に主義主張における趣旨一貫を炙り出そうとしていることにお気づきかと思う

普段この手の話題女性お気持ちを重視する発言をしているなら男性お気持ち(ホモ絵見たくない)もまた重視しろ、みんなが傷つかないことが大事だ、と言わなくてはならないだろうし、

逆に表現の自由を支持する発言をしているなら、腐女子向けの性表現、実際の同性愛者向けの性表現、その他さまざまな人のための性表現で目に見える世界が溢れかえることもまた支持すべき、となるだろう

普段からこの話題で、ヘテロ男性向け以外の性表現の許容について触れているブックマーカーは多くない(驚いたことに少数存在する、はてなは進んでいると思う)

さて、思いつくままに多少とりとめのないことを書きなぐってしまったが、今日言いたいことはそれくらい

乱文乱筆失礼しました、ご意見感想ご指摘は随時歓迎しま

あと、この話題にかこつけて腐女子同性愛差別してるじゃん、と指摘したい御仁、その指摘は非常に正しいので、遠慮なく指摘し続けてくれ(とはいえ話の本筋からは逸れるんだが)

2019-02-02

罵倒デマ拡散は朝飯前

個人死ねってタグトレンド入りさせようとしたり

名誉男性認定した相手にに脅迫したり

男性を殺したと主張したり

男児性的虐待を行ったり

アメリカ流行ってるサービス: 俺と周りの場合

https://anond.hatelabo.jp/20181129233609

同じくSF在住。いいまとめサンキュ。他に俺が個人的によく使うのは:

Lime

ここ1〜2年で急激に伸びてきた電動自転車電動スクーター(電動のスケボーハンドルが付いたようなもの)のシェアリングサービスBirdなど競合も。各スクーターGPSトラッキングされていてスマホアプリで近くにあるスクーター検索できる。使い終わったら乗り捨て。割とそこらじゅうに乗り捨ててあったりする時もあるので街の景観ちょっと変わった感があるが、それを超えて便利。でも乗る場所によっては割と危ない。大きな事故が出てくると規制もありうるかも。(追記:chanmiaさんのブコメによるとすでに規制されて台数が減ってるそうです。指摘感謝です)

Netflix

日本でも浸透してきてると聞くが、アメリカでも俺の周りだとみんな普通に加入してる感じ。昔のテレビのよう。最近Netflixで何を観た、あれ面白いよね、という会話がもはや日常。逆にAmazon PrimeとかHuluについて同じような会話は俺の周りでは聞かない。テラスハウスとかコンマリとかも周りの人は見てて、日本では本当に男女の恋愛あんな感じなのかとかの質問を良くされる。俺はドキュメンタリーをよく見る。最近では「Abstract」「Rotten」「Salt Fat Acid Heat」とかが面白かった。「Roma」が良かったと複数の友人から勧められたので今度見る。

DoorDash

代行でレストラン食べ物を取りに行ってデリバリーしてくれるサービス。Seamlessなどの競合も多いしアメリカ国内でも場所によって人気度が違うみたい。東海岸旅行した時に現地の友達Airbnbの部屋で宅飲みしようとしてDoorDashで注文しようと言ったら何それ普通Seamlessだべと言われた。結構割高だし、飲み物やサイドオーダーを取ってくるのを忘れるといったちょっとしたミスは割と多いが、払い戻しなどは可。選べるレストランは多い。代行dasherが今どこにいるか地図表示、予想到着時間、「もうすぐ着きますメッセージアラートなどがあり、精度はやや甘いが便利。

OpenTable

レストランリアルタイムオンライン予約サービスアメリカではこの分野を開拓した存在で、店内の注文管理機能と一体になってるシステムゴリゴリ営業で納入して加盟店を増やしたという話を昔聞いた。人気口コミサイトYelpオンライン予約をサポートするようになったので俺もOpenTableを使う機会はやや減ってきたが、ちょっといい感じのレストランとかの予約にはまだ使うかな。

Instacart

食料品を代行でショッピングして即日配達してくれるサービス。俺は使ったことないがスーパーの店内ではInstacartのTシャツを着た代行ショッパーを良く見かける。

Zillow

不動産検索サイトグーグルマップ感覚視覚的に使いやすい。住宅販売物件賃貸物件情報豊富で、間取り金額そして学区のランクなどいろんな条件で検索できる。Redfinなど競合も多い。売りや貸しに出てない物件でも推定金額が表示される。ズームインしていくと表示中の全ての家という家に金額マッピング表示されるのはなかなか圧巻。友達のあの人の家の資産価値も分かってしまう!物件の部屋の中などの写真豊富で、しかも多くはいい感じの家具内装でいい感じに盛られてる(ステージングといって、これをやる専門業者がいる)ので、見てるだけでも楽しいちょっとした脳内バケーションになる。

Houzz

家具インテリアのコーディネートのヒントになるプロ撮影写真カテゴリ別に大量に見れる。ちょっと庶民には無理という写真も多いが、これも脳内バケーション妄想が膨らんで楽しいプライスタグアイコンが付いてる家具は実際に買える。担当したインテリアコーディネーターに連絡することもできる。これでヒントだけ得てPinterestで似たようなIKEAハックを探すのが俺のパターン

PayPal

個人間の送金は少なくとも俺の周りだとまだPayPalが強い。数年前にCashとかの他のサービスが出てきて使う人もいたけど俺の周りはPayPalに戻ってる。何が特別便利ということもないが、通常の銀行口座だと個人間の支払は小切手なので(振込はお互いが同じ銀行でないと手数料が高い)、いくら小切手スキャンと換金が今ではスマホカメラでできるようになったとはいえ、面倒なのはアメリカ人にとっても事実オンラインショッピングでも支払はクレジットカードPayPalというところが多い。送金手数料無料PayPalはもはや第二の銀行口座として定着してる。(追記:vanillayetiさんとchanmiaさんのブコメによるとVenmoの方がイケてるとのこと。指摘感謝です)

Robinhood

手数料無料で株の売買が超簡単にできる。俺は株やったことなかったがちょうどいい入門になってる。Bitcoinに散々振り回されてからRobinhoodに出会い、これでいいじゃんという人が俺を含めて周囲にもチラホラ。

LinkedIn

ビジネス向けSNSと良く紹介されるが、転職活動時の職務経歴書としての機能が強い。ハイテク系の会社ではLinkedInページへのリンクを送ればレジュメCVを提出しなくてもいいというところもある。リクルーターからの連絡や昔の同僚からの誘いなども良く来るが、本気で転職先を探す時はHired.comなど他のサイトも同時に使う。

Glassdoor

会社自分給料いくらもらってるか、会社雰囲気はどうかといった情報匿名で共有するサービス職種役職によって横断的にも検索できる。面接でどんな質問をされたとかの情報も。求人情報も多く、職の大体の給与幅を予想してくれたりする。

Zoom

ビデオ会議システム個人ユーザ間だとまだSkypeだったりメッセンジャー音声通話機能FaceTimeを使ったりも多いが、会社仕事だと今はZoomが強い印象。会議室の大型ディスプレイなどとも統合やすく、支社間や取引先とのZoomビデオ会議出張先や在宅で仕事してるメンバーも加わってパソコンの画面を共有しながら会議する、みたいな場面は日常的。

Zendesk

カスタマーサービスを問い合わせチケット管理プロセスやFAQ管理システム統合により効率化した感じのサービスで、自社製品カスタマーサポートページだけZendeskに飛ばすようにしてる会社も多い。

Hopsy

俺が使ってるというだけで、流行ってるかは全く知らない。ビールサーバを購入して(ただし紹介で加入すると無料)、月額料金を払うと生ビールの小型ケグ(約2リットル)を毎月4つ配達してくれる。地ビールが多く、バリエーション豊富。軽め、苦め、重めの3つの風味から選ぶ(組み合わせも可)。月額会費分については特定銘柄ビールを選ぶことはできず選んだ風味でランダムなのが送られてくるが、個別に追加購入する時は指定OKアメリカは今インディアンペールエール(IPA)が大人気で、苦め風味を選ぶとほとんど重複なく次々と初めて見るIPAが送られてくる。どれも美味しい。ビールサーバから注いで飲む冷え冷えのIPA最高です。(追記:会費は毎月約$60です。俺は紹介で加入したのでビールサーバ無料だった)

追記1:

TurboTax

aoiro-cakeさんのブコメで指摘がありましたが確かにこれは外せません。毎年4月15日の夜に駆け込みでTurboTaxのサイト確定申告する俺。毎回来年こそはもう少し早くやろうって思うんだけどね。

スタバアプリ

vanillayetiさんのブコメで指摘がありましたが確かに使ってます。支払も画面上のバーコード会計スキャンするだけ。ポイントを貯めて無料で飲むラテの美味いこと。アプリであらかじめ注文して並ばずにピックアップできるのも便利。長距離ドライブの休憩ポイントを決めるのにもアプリ店舗検索を良く使います

追記2:

元増田にJIRAとかがあったのでZendeskとかZoomを入れてみたのだけど、他にもビジネスで使われるサービスは多数でこれが定番とか流行とかは良く知らない。俺の周りだと、会社で使う各種オンラインツールシングルサインオンOkta、経費精算はConcur、人事評価プロセスはWorkdayみたいな感じだが、会社によってこのへんは色々な気がするし、今挙げたツールUI微妙だったりしてまだ開拓余地がある感じ。これらの多くのサービス会社IPOしていてRobinhoodで買えるので、自分が実際に日常的に使っているツール使用感とか、今使ってる企業が他のサービスに乗り換えるコストはどうか、将来どう進化しそうかとかを考えて株を買うか決めたりしてる。

2019-02-01

anond:20190201095221

あちこち記事を書いても「セルクマタグを見るだけで一覧できるんだが。ブックマークじゃん。

2019-01-31

シリアス話題に「ネタタグつけたり「ダジャレタグつけたりしてるやつらって性格悪そう。どうせオタクだろう。冷笑したり茶化したり揶揄したり、そうやって「俺の方が上だ」「俺は賢い」って虚勢張ってなきゃ生きられないのかね。もっと現実に真面目に向き合ってほしい。ニチャニチャ笑ってるだけじゃただの気持ち悪い豚だよ。

2019-01-30

anond:20190130170042

商品とかの国際展示会とか見本市にいくのと同じような感覚でみてる。

なにか面白そうなものいかなーでぐわーっと会場を流し見して、なんだこれってやつに戻ってきて注視する。いいもの情報量が桁違いで、初見で遠目に見ても何かひっかかる。

美術館でも、これは売れそうだなとか、こんなんじゃ値段つかなさそうだなとか、売れないだろうけどわいは好きだな飾るならこれかなとか、そんな感じ。

例えば、高い服と安い量産品は、見えにくいところの縫製の始末が圧倒的に違うが、見えないところにまでこだわりがありすぎると表でも違ってくる。

外形だけ似せられた偽物なのか、本物なのかは見て得られる情報量の違いでわかる。

ピカソの線一つとっても、実物見に行くと削って下地の色を出しているからこんなことになってしもーてるんかとか、単純な構成なのに圧倒的な情報量がある。印刷されたものを遠目に眺めただけじゃわからない。ゴッホだってホイップクリームかよってぐらいの油がとんがってたりするけど、よく見ると絵の具の種類はすくなくて、絵の具買えなかったんだろうな、でも、ある絵の具はてんこ盛りで使いたかったんだろうなとか。よくわからん情報ががんがん溢れ出てくる。シャーロック・ホームズ気分ですわ。

細かなところに妥協がないから、全体としてはおかしオーラが漂う。ハンターハンターの凝っちゅうの?

あれあると思うんだよね。ものについたオーラが見えるようになる。

かに作品についての背景知識を持っていたり、作者の意図想像するような楽しみ方もあるのかもしれないけど、そんな細かく予備知識で鑑賞するの疲れるじゃんか?作者名タグとか来歴なかったら楽しめないし。無名作家のものも楽しめない。

このやりかたなら動物園植物園でも楽しめるやん?

おまえなんでそんなところに毛を生やす進化してしもーたん?みたいな。

気になるのが先で、自分が何んで気になったのかを探る。知識は後。

作品対話しているわけじゃないで、古代遺物も、なんで自分はこれが気になったんだろうとか考えると、土器の欠片や、あなぼこ一つでもちょいと見ただけでめっちゃ楽しめるよ。んで、そのうち凝が使えるようになる。

自分でもやってみたりして、体験知識という虫眼鏡もついてくると、どんどん楽しくなる。

anond:20190130173427

この前の批判増田を見ただけだけど

あと子育てかいってるけど子育てにおいて大変そうな夜泣きとか周辺環境との確執とか全部ハリーがやっときました!みたいな感じになっててはなたちなんもしてないように見える。ただ適当時間にやってきて3時間くらい「はぐたんきゃわたん♡」って言って大量に写真撮ってキュアスタグラム?にあげて帰ってくってどんな毒親だ?ゴミ屋敷と〇〇プードルと私じゃねーんだぞ

理想と言われても

シンガポールみたいに移民シッターと言う名の育児奴隷輸入するのが理想とか言ってるアレな人達を思い起こすんだけど

anond:20190130121322

根本的にあっていないか病気、このどちらかなので当然の結果かと

ツッコミではなく傾聴をご所望なら手段選択を誤っているとしか言えんの

なにがなんでもネットじゃなきゃ嫌なら、自ブログやそういうTwitterタグでやれば、わかるぅ〜とか言って貰えるんじゃなかろうか

現実逃避してどうすんだろ?って思うけど共感してもらう目的は達成できる

嫌いな女の話

嫌いな女がいる。

彼女は私のフォロワーで、そして私も彼女フォロワーである。つまり相互というやつだ。

まりはなんてことない、腐女子界隈によくある「繋がりたいタグ」だった。

「繋がりたいタグ」を知らない層に簡単説明すると、自分推しキャラ推しcpの同士たちを見つけるべく、Twitterで「#〇〇好きさんと繋がりたい」「#〇〇推しの人と繋がりたい」のように定期的に盛り上がるハッシュタグのことだ。このツイートに反応してくれた人たちの中から自分の気になる人を見つけ、ご挨拶に伺う、というのが一般的な流れである。多分。

かくいう私も立派な腐女子なので、たまに「繋がりたいタグ」を流す。

私はC受けだったら何でもいただけるが、当初は特にAC推していた。その当時ACマイナーで、意気揚々pixiv検索をかけ涙したあの日のことは忘れられない。

けれど私は割と立ち直りが早い方なので、「少なければ増やせばいい」をスローガンに、自分自身で小説を書くようになった。ありがたいことに反応も多くいただけて、フォロワーも増え、同士たちで溢れるTLにすることができた。

けれど私が勝手スタートダッシュをかけすぎたせいで、この頃になると私の中のACネタが尽きてきた。尽きてきたっていうか、書きたいものほとんど書いたなって感じ。だから今後は、思いついた時に書けばいいや~と思って結局半年ぐらい何も書かなかった。

そんな時に、ACよりちょっとマイナーBCというcpを知った。BCを知ったというか、BC活動しているとんでもなく私好みの絵師さんを見つけた、といった方がいい。とんでもなく好きな絵師さんがいて、C受けは大好物なので、すぐにBCにはまった。今となっては割とBC寄りだ。だから私はBC小説を書くようになった。そんでBCを書くようになると、案外ACネタもたくさん出てくるようになった。やれば出てくるもんだな、とか思いながら前ほどではないが月に1回ぐらいはACまたはBC小説をあげるようになった。

そんな頃だ。私が繋がりたいタグを流したのは。

最近書いたACBC小説スクショを何枚か載せて流した。ありがたいことにたくさん反応をいただけた。

冒頭の彼女は、そのツイートに反応をしてくれたのだ。

物書きである彼女AC推しだ。

でも過去に数回、BC小説を書いていた。そして私はそのBC小説がめちゃくちゃ好きだった。読んだ後すぐにブクマした。

から、そんな作者から反応を貰えたことが嬉しくて、すぐにご挨拶に伺った。

あなたの書いたBCが大好きです。そんな方から反応を頂けてとても嬉しいです。ぜひ仲よくしてください」

確かそんなことを書いたと思う。彼女はすぐに返事をくれた。

ありがとうございます。私もあなたが書いているACの話が大好きです。よろしくお願いします」

めちゃくちゃ舞い上がった。すぐフォローした。その興奮のまま、彼女小説を全部読んでみた。正直私はACないしBCから全部読む!というタイプではないので、読んだことのないAC小説が何個かあった。そして思ったのは「可愛らしい話を書く人だな」だった。甘々の、それこそ少女漫画みたいな話が多かった。別にそういった話が嫌いな訳じゃない。むしろ大好きだ。推しcpがいちゃいちゃしている話は本当に素晴らしいと思う。ただ、BC小説ではそういう風に見えなかったので、少しだけ驚いた。

でもそれだけだった。その時は。

そういう成り行きで相互になった彼女と私だが、だんだん嫌悪感を感じるようになった。私が。原因は分かっている。

1つは、私と繋がってから程なくして、彼女AC固定になったことだ。

その時はちょっとしかったし、もう彼女の新しいBCは読めなくなるのか、と残念に思った。でも私はC受けが好きだし、彼女小説を書くことを辞めたわけでもないので、そういうこともあるな、と思っていた。そしてAC固定になった彼女は、めちゃくちゃAC小説をあげるようになっま。いやまじでびっくりするぐらいあげてた。少なくとも3000字程度のSSなら3日に1回はあげてた。それを私はすごいなぁと思ってたし、全部とは言わないけど読んでた。それで相変わらず可愛い話だなぁと思っていた。でも正直ちょっと可愛過ぎない?と。

そんな時に決定的なことがあった。これが2つ目の原因だ。

彼女がいつものようにあげたAC小説を、私も普通に読もうとした。したけど、1回手が止まった。

キャプションに「Cを可愛くするように頑張った」と書かれていたからだ。ん?となった。Cは可愛い公式でも愛されキャラの素直なとても良い子だ。でも、Cは男だ。

私はボーイズラブというのは、ボーイとボーイがラブするからいいのだと思っていて、ボーイというのはガールとは基本的な部分が違うと思っている。LGBT的な話は今は置いといて、自分が男であることに疑問を持っていない男は、やっぱり可愛らしいと言っても男っぽさが確実に存在しているはずだ。と、彼女のその1文でここまで考えたが、まぁとりあえず読んでみた。Cが終始、"お” 顔とか、"お" 部屋とか言ってた。

はいアウトーーーーーーーはいはい無理。はいはいはいやったなお前。いや別に、"お" 顔とか、"お" 部屋とか男が言うのがダメかいう話じゃない。そういうキャラクターもいる。全然良い。でもCはそんな話し方しない。少なくとも公式の中では普通に"部屋"とか"顔"って言ってた。先にも言ったが、Cは可愛い。わかる。素直な良い子で、何事にも一生懸命で、童顔だ。でも、Cはそんな話し方はしない。そんなに女子っぽい言い回しとかしない。ていうか公式で割と男らしいって言われてたけど、見た?1部の最後ちゃんと見た??

分かりやす解釈違いだった。

彼女は愛されキャラのCをとても可愛らしい存在で扱っている。それを知った時、もう彼女とは仲良くできないな、と思った。

でも私が彼女を嫌いな理由はそこではない。解釈違いの女なんて死ぬほどいる。そんなことでどうこう言うつもりはない。

私が彼女を嫌いな理由。それは彼女夢小説BLを書くようになってきたからだ。

私が解釈違いで彼女とあまり関わらなくなっても、彼女小説をあげ続けた。可愛いお話ですね、とよく感想をもらっていた。特にCくんが可愛い、と。

それを見て私はただモヤモヤするだけで、別につっこむことはしなかった。たまに彼女小説を読んで、解釈違いで〜〜すとは思っていたけど。けれど一度だけ、彼女と対面で話したことがある。いつかの即売会で、私がお会いできるフォロワーさんいますか?と呟いたときに、彼女の方から反応があったのだ。断る理由が思いつかなかった。だからとりあえず会った。彼女普通女性だった。正直めちゃくちゃ美人って訳でもないが、可愛らしい雰囲気の人だな~という感じの。そして、その印象を裏切らない可愛らしいやわらかな話し方だった。でも粘着質な私はすぐ気付いた。彼女の話し方は、彼女の書くCにそっくりだった。彼女は、元々夢女子だったと呟いていた。Aは正直Cよりも人気のイケメンキャラだ。もしかしたら彼女無意識にAの夢女子になっているのかもしれない、そう思ったら、何となく全部に納得がいった。どんどん女々しく、女の子感が強くなっていくCの意味が分かった気がした。無意識というのは割と厄介だ。意識していないんだから直しようがない。だから彼女無意識BLというジャンルでCに自分を重ねながら書いていて、そうなるともちろん公式のCとの齟齬が生じてくる。

嫌いだな、と思った。なんかもう全部嫌いだわ、とも思った。いや私の勝手憶測だけど。でもそうじゃないと分かんないぐらいCが女々しい。女体化な訳でもないのに、なんかもう言動女の子しかもすっげぇ可愛い感じの。

夢小説みたいなBLを書く彼女のことが一気に嫌いになった瞬間だった。思っただけで何も言わなかったけど。

それ以来、彼女が呟く内容ですら嫌になった。なんだその顔文字うざいな、とか思うようになった。私の心は大分狭い。多分四畳半ぐらいしかない。だったらフォロー外せよ、とかブロ解しろよ、とか思うだろ?私も思う。でも、私は彼女フォローを外すことができない。できない、といかしたくない。過去空リプで私の文句を言ってきた相互フォローの女はすぐに切れたのに、彼女だけはしたくない。

理由は単純だ。私は彼女文章が好きなのだ

夢小説BLは大嫌いだし、それをのうのうと書く彼女のことも大嫌いだけど、彼女言葉選びは好きだ。心理描写とか話し方は死ぬほどムカつくけど、情景描写は好きだ。普段ツイートにはイライラしかしないけど、彼女がたまに呟く140字SSで、あーーーそれすごいどこでそんな言葉思いつくの!?となることもある。そして何より、彼女過去に書いたあのBC小説が大好きなのだ。あのBC小説の中のCはちゃん男の子だし、そんなにすぐ泣かなかったのに、今彼女が書くAC小説のCはめちゃくちゃ女々しいし、すぐに泣く。

あのころのまま、彼女小説を書いてくれたら良かったのに、と思う。そしたら私はここでこんなことを書いていないし、彼女のことを嫌いになることもなかった。もしくは、いっそのこと夢小説作家であれば、とか。そうしたら私は普通夢小説として彼女小説を読めたのに。でも彼女が夢女子だったら、そもそも私は彼女存在すら知らない。だって私はAにもBにもCにも、このジャンルの誰にも夢を見ていない。全員ホモだと思っている。だから知り合うはずがない。でも、それはそれで嫌なのだ。そのくらい、彼女の書いたBC小説に惹きつけられた。私の「繋がりたいタグ」に彼女が反応してくれたあの日の興奮だって本当だ。今でも思い出せるぐらいに嬉しかった。

それが、悔しくてたまらない。私は彼女小説全然楽しめないのに、彼女小説を素直に楽しめる他のフォロワーがいるのが悔しい。彼女が初めて出した本を私は買えないのに、買って、読んで、彼女感想を送っている人がいるのが悔しい。なんだかんだで、彼女文章ファンである自分が悔しい。

でも、私は彼女が嫌いだ。

私はAもCも大好きなのに、彼女がCのことをないがしろにして自分を重ねて、それでもBLだと言い張っているその根性が嫌いだ。公式ではもっと格好いいのに、なよなよとした女の子みたいなCを書く彼女が大嫌いだ。というかそもそも私はボーイとボーイがラブする話が読みたいのに、ボーイと彼女がラブしているところを強制的に見せられてるみたいで本当に嫌だ。やめてほしい。これはただの私の憶測だけど。でもそう思ってしまったらそうにしか見えないし、逆にそうじゃないと意味がわからない。原作読んだ???ってなる。

多分これから先も、私の支部ブックマークから彼女BC小説が消えることはないし、私の方からフォローを外すこともない。BC寄りになったとはいえAC地雷になることも絶対にない。AC小説も書き続ける。そして彼女彼女で、きっともう二度と、私の大好きなあのBC小説のようなものを書いてくれないけど。私はきっと彼女AC小説を読むことも買うこともできないけど。

それでも、たまにTLに流れてくる彼女の綺麗な文章は、やっぱり私を興奮させるものなんだろうな、と思う。

2019-01-29

anond:20180207165151

3DCG作品MMDじゃないと見て貰えなくなった」と言うなら、それは元々MMDより機能的にも上に在った界隈で「Blenderで作っている」「MAYAで作っている」「C4Dで作っている」という主張が停滞しているのが要因だろう。

以下長くなるので、謝っておきます。拙宅の言及も独り善がりで、各方面から非難が上がる事を覚悟で上げます

要因の原因はMMDではなく、MAYAなどを使う様な商用系の人間3DCGの商用仕事で手一杯で、趣味自由作品を作る時間が少ない窮状なのだから自然個人出品できる作品数が限られ、人の目に付かず認識は普及しない。

再生数が欲しいのなら、その時に人気のジャンルで上げるのは、自分能力の無さを補える比較的に楽な手法というだけ。

それじゃなきゃ売れないと考える方がおかしい。

「え、これMMDじゃないの!?〇〇すげぇ」と思わせるだけの作品を作るという選択肢がある。それじゃなきゃ見て貰えない、というのは自分Blender等でそれだけの作品が作れないと自己宣言してるのだからもっと恥ずかしがって良いと思う。

そんな状況下で「アレの所為だ!」と。「自分は悪くない他所環境所為だ」と言っても、頭が可哀想しか思われない。

それが自分にとって扱いづらい分野であるなら、諦めて自分土俵で作った物を力作だと自慢して出せばいい。

他所環境から人口や作物を取って来るのでなく、周りの人間自然既存環境に集まる様にして、自分が居る場所ルール人口で長く続けて行けばいい。

MMDが出始めの頃も、3Dモデルによる動画は「AEやMAYAとかプロ御用達ソフトで作られたものなんだろ」と受け取る人が多かった。拙宅も、友人でさえもニコニコ動画MMD動画が上がり始めた当初は「どうせMAYAとか、プロ普段仕事で使ってる個人で持てないような最低ウン百万する環境が使われてるんだろ…」としか思っていなかった。

たとえMMD文字が付いて居ても、単語意味を知らなかったから、認識出来ていなかったからだ。

そこからMMDは、ニコニコ動画の持つタグ機能タグ解説による投稿動画識別の容易さ、動画画面へのコメント埋め込みなどの特性から視聴者投稿者の両側からMikuMikuDanceタグ付け作業等による普及の努力が息長く続き、MMDというジャンル認識確立性を積み上げたのだと思う。

拙宅も筆者もMMDはそれでやってこれたのを現実に目の前にしてる筈。

実例も有るってことなら実現不可能でない。

筆者が言う主張ほど強く求める意志が有るなら、やれないことはないのだろう。

そこまで強く思うなら、自身がやってやろうと立ち上がれるほどの有志をお持ちの事と思う。

MMDが人気で、そのせいで「今は」何でもかんでもMMD作品だと思われるのは、MMDが悪い。

筆者のような主張の人は大仰に「大衆の為の善悪」として記事を書きたくなるようですが。

結局の所「自分能力では儘ならない不満を、手近な物で八つ当たりしてるだけ」の話でしか無いのが、ひしひしと伝わってくる。

MMDだと無料であれだけの物を作っているのだから仕事でもこれだけの低予算で」と押し付けられる場合があるなら、そういう相手先の人間性が問題である。それを相手先に言えない時、八つ当たり先が無いかMMDが憎く思えるだけ。

そういうアホな相手先にはちゃんと「あれは仕事抜きで自分がやりたいことだけを他人からダメ出し無し、無制限時間で出来る趣味環境から可能な事であって、もしあのレベルを求めるのであれば、生活を圧迫しても納期を確保するだけの特急料金、仕様注文による期間中精神的苦痛に対する報酬に加えて、作業することに対する技術料としての基礎報酬必要です」と提示できない自身問題

自分が窮地に立たされた時に、他人の憩いの場を身勝手に壊して逃げ道にして良い理由にはならない。

私的著作物で好き勝手されてるなら、その件については言えるが、問題外の事で文句を言えることは何もない。

MMDをプッシュする人口からコメントで傷ついている点も、MMDだけしか知らないでコメントする人口あくま有象無象視聴者側であって、MMD制作者側が文句を言われる事ではない。

MMD側では作成者側が視聴者に呼びかける運動は起こっていて、馬鹿な輩の居所が分かろうものなら悲惨レベルで吊し上げられている。

リッピングなど「ぶっこ抜き」されたデータ、素材利用違反データが配布に流入していると分かれば、運営や開発側が動く前に「草の根すら残すな焼き払え」という勢いで使い手側が対処する。地道な啓蒙運動の果てに視聴者側が自主的に取りこぼしの目になってくれる事も有る。

更にMMDにやってきて場違いオープンを謳う人口の、流用改造の作成者もどき問題を起せば排除され、彼らは肩身が狭い思いをする事になる。

VRChat等は視聴者と言う利用者のみならず、データ放出している配布側すら人口が多いからと無断転載が横行し流入の歯止めが効いておらず、時にツール環境開発をする人間すら、それらの問題解決出来て居ない現状を鑑みず「MMDの蓄積をオープン解放しろ」と望む。

VRChatが海外含む人口が多いからという理由制御できない事が許されオープンを求めて居るなら、制御できない程の人口安易に招き入れた事に起因している問題であって、MMDオープンを受け入れる理由に成り得ない。

まず「〇〇の所為だ」と言い切る程の不満は、他所から流れて来たと思う視聴者文句を言う前に、自身の内部を取り締まり身綺麗にしてから、言い始めれば良いと思う。それなら、納得する人も出てくるだろう。

MMD100%身綺麗でも無いが、開発側と人目に目立つ作成者が共に自身の影響を理解して他所プラット文句を言わずに黙々とやっているので、外野文句を言いたくはならない。

視聴者コメントが付いたというなら、視聴者が悪い。作成者が悪い訳では無いだろう。

2019/1/28追記記事も読んでさえ、人口比率の多い視聴者側に文句を言えば人が離れていくのを直感的に忌避して、自分の我が身可愛さにMMD作成側に責任転嫁したくなっているだけとしか思えないな。筆者の論点を見る限り。

2019-01-28

anond:20190128220133

コメで一蹴されるのが怖くてもMMDカテゴリタグは"Blenderなど、MMD以外に類似するソフト動画でも投稿可能"(https://dic.nicovideo.jp/t/a/mmd)ということだから恐れずにぜひ。FRENZやBOF、Aftereffectsタグなどの動画は楽しみだから切実に増えてほしい。

1年前の「MMD日本3DCG破壊した」について

https://anond.hatelabo.jp/20180207165151増田だ。見覚えあるエントリタイムラインに現れ、なんで今拡散されているんだと驚いた。

色々ブコメやらツイートやらの反応があったので興味深いと思った反応に対する意見とかを落書きがてら書こうと思う。このエントリも書ききれなかったことを何度か加筆していることは許してほしい。

ブコメよりもTwitterでの反応が多いようで、以下の内容はエゴサした中から拾ってる物が多い。(https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=MMD%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE3DCG%E3%82%92%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F&src=typd)

全体的にはTwitterMMDerが多く、ブコメOSS系の開発者が多いように感じた。

また、記事を読まずにタイトルだけでMMD自体への批判である条件反射している人も多かったようだ。

明らかに煽るタイトルにしたのは増田のせいなので仕方ないのだが、MMDについて全否定しているつもりは全く無いので前のエントリ最後まで読んでほしい。いっそ記事名を「ガラパゴス化した」に書き換えるべきかもしれないがもう遅いか

逆に、あのような煽るようなタイトルの中で冷静に読んでくれてブコメなりTwitterなりで意見を書いてくれた人には本当に感謝している。

なお、ここに書いていない反応に対しても賛否わず理解を示したものもある。

「今のVRC/Blenderを中心としたモデリング技術について、まったく知らなそう」「VTuber全盛期で皆がUnity使ってる時代に何を言ってるんだ」

これは申し訳ないとしか言いようがない。1年前は一過性ブームだろと思ってたがVR ChatもVTuberも一大ジャンルになった。それにも関わらず自分VRC界隈の情報を追ってないのでその辺で認識が不足しているのは言い訳できない。

VR Chat周りのモデルに関する雰囲気自分でも調べてみるが、気が向いた人がいたら教えてほしい。

「敷居を下げたのは事実」という趣旨の反応

同じような反応が多数あったが、それには同意する。そもそも先のエントリでもそれは否定はしていない。

ただし、下がった敷居から入った人がMMDからツールに移った瞬間に見向きもされなくなるのが3DCG動画画像コミュニティにとって問題だと思っている。

Blenderを使えばもっと凄い作品が作れるような動画投稿者でも、再生数を集めるには「MikuMikuDance」というタグに縋るしかない。

MMD視聴者は「制約が多いMMDで作ることが凄い」「MMDでここまで作れて凄い」というメガデモに近い発想を持っているので、BlednerとAfterEffectsで美麗な映像を作ったところで「MMDじゃない」として一蹴されるだろう。

実際、アイマス動画でPMXデータをBlenderか何かに読み込ませた動画において「でもこれMMDじゃないじゃん」といったコメントを何度か見かけた。もちろんそれが全てのユーザスタンスではないのは承知しているが、一定数そういった声がある時点で投稿者障壁になるだろうと思う。

3DCGMMDが分断してしまっているこの状況を「MMD3DCG破壊した」と書いたつもりである

これもVRCの活発化で状況が変わるといいんだが、どうなるかわからない。いや、もしかしたら既に変わっている可能性がある中、昔の認識でこのようなことを思っている可能性があるのでそうであれば申し訳ない。

追記)「MMDerを批判してるというより、MMD作品しか伸びないからどんなにすごい技術を持ってる人でも次のステップに上がらずMMDに留まってる→この現状が『日本3d技術破壊』している。…という解釈であってるかな。」

まさにその通りで、ちゃんと読んでくれて嬉しい。

増田もこの人みたいに整然とした文章がきちんと書ければよかったなという反省があるし、書けていれば炎上はしなかったんだろうなと思う。

「いまだにIE使ってる人が多くてヤバいって話してるときにおまえ一人がChromeインスコして解決すんのか?」

まさにそうで、MMDマジョリティである時点で一人がどう動こうと変わらないのが現状。

MMDを超えるプラットフォームが作れない時点で敗者」

同意。確かに負けは負けだしBlender等が勝っているとかは思わない。

日本企業でWindows XPIEが使われ続けるのと似たようなもので、劣っているものでもそれじゃないと満たせないニーズがあるんだなと思う。

アマプロをごちゃまぜにして『3DCG』って考えるのは良くない」

昔のニコ動もそうだが、最近アマプロの境目が曖昧じゃないか

アマチュアが作成したデータプロが使うこともあるし、アマチュア投稿者商業案件を請けてプロになる機会も増えているだろう。

「じゃあオープンソースMMD互換ソフトウェア作ってよ」

文句を言うなら作れ」って子供かよ。仮にMMDOSSになればコミットするつもりはあるが、それでは不十分か?

樋口が秘匿している仕様を解析してフルスクラッチするスキルがないとMMD界隈に疑問を呈することもできないのだろうか。

追記)「MikuMikuPenguin等のOSSがあり、それにコミットせずにこういう記事を書いているのは口だけであり甘え」という指摘があった

開発が4年前に停止したこと宣言されたOSSコミットするのは難しいだろう。そもそもサードパーティOSS開発が停止してしまう状況自体に苦言を呈している。いや、元のエントリではそう書いてなかったか後出しするのは卑怯だな、すまない。まあとにかくそういう風に考えている。

本家OSSに動かない限り、「MMD」のOSS化は進まないと思っている。

追記)「これ(MMDの外部レンダラー連携ツール)すら知らなかったみたいだしOSSのこともろくにしらなそー。OSSは『自分要望を投げつけたら勝手に好みのものが出てくる打ち出の小槌』じゃねーぞ。」

そんな革新的ツールがあったのは知らなかった。偉そうなエントリ書いたわりにリサーチ不足なのは申し訳なく思っている。

しかし、MMD固有のサードパーティツールを知っているかどうかとOSS分野に詳しいかは全く別ではないだろうか。議論すり替えだろう。

増田は確かにMMDBlender関連のOSSコミットしたことはないが、某Webフレームワークコミッタである。もちろん匿名なのでこれも嘘と思われても仕方がないのだが。

そのフレームワークに限らず、Issueで提案した改善点を議論の末にwont fixにされた経験もあるので打出の小槌のようには捉えていない。特にコミッタの人数が数百に上るようなコミュニティではIssueやPull Requestの多くがwont fixになるのは知っているつもりである

MMDは他のソフトに比べて低品質からオープンソースにしてどんどんアップデートしろよという話かな(自分がするとは言ってなかった)」

これもOSS自体に馴染みがない人には分かりづらいかもしれないので補足しておきたいが、「オープンソースにしてほしい」という話は他力本願で「アップデートしろよ」というスタンスになるのではなく、「自分も開発に関わらせてほしい」という意思である

スキルドメイン知識問題コードに落とし込めない部分があってもIssueで議論に加わることはできるし、それがオープンソースの強みである

これは私のような文句を言いたがるタイプ人間だけでなく、純粋MMDファンである動画作成者たちが抱いている不満やバグ報告も反映されやすいことを意味している。

現時点でMMDerの方々もMMD完璧ツールだとは考えていないだろうし、OSS化されるとユーザにもメリットが増えると思うのだが何故これを否定するのかがわからない。

もちろん、開発者である樋口氏が「OSSにしたくない」と意見を表明するのであれば分かるのだが、何故MMDユーザまでOSS化を否定するのだろうか。

神格化とは言いますが、自分が大いに楽しませてもらってるツールしか無料)の開発者に敬意を払うのは当然では」

敬意を払う事と批判的な立場を取ることは別では。

コミュニティのためにならないことであっても盲目的に肯定するのは敬意ではないと思う。

「いわばMMD文化の外の人と意見が相容れないのは、彼らは利用していないか感謝気持ちがない」

まず増田MMDやPMX Editorの利用者だったことが伝わっていないせいもあるだろう。利用した上での弱点を述べているのだが、それは感謝が足りないということになるのだろうか。

「不備や弱点を指摘することはそのソフトウェアが好きだから行う」というのはOSS特有文化なのか?よくわかっていない。

「大多数がアニメゲーム二次創作から モデル作ってる人はあまりオープンにして欲しくないだろう」

モデルライセンス曖昧なのはこれが一番大きい理由なんじゃないかと思っている。CCライセンスなんかで二次創作モデルを配布すれば大問題だろう。

ただ、モデルではなくMMDソフトウェア自体オープンにしても問題ないんじゃないかとは思う。

「「基本的無料」で手に入る大量の『MMD用3Dモデル存在する』ってーのが妬ましいんじゃないかなぁ。勝手に羨んでて良いから、こっち来んな。」

前の記事でも上にも書いている通り、自分が主に問題だと思っているのは「MMD」と「3DCG」が分断された点である

これは個人的な話になるが、自分自身が動画を作ったときモデルデータをすべて自力作成していたので潤沢なリソースがあることに魅力は感じていなかった。

もちろんリソースを魅力に感じている人も居ると思うので「妬ましいんじゃないかな」という指摘自体否定できないが、増田が指摘している内容とはズレているのでちゃんと読んでほしかったと思う。

記事冒頭に貼ったTwitter検索リンクを見てもらえれば分かるが、このツイート以外でもMMDerからは「羨ましいんだろう」という反応がかなり多かった。少なくともこのエントリはそういう意図ではないのだが、どうしてそう解釈されたのかはわからない。

「件の記事の方はじゃあ自分ではモデルを作って配布したり作品を完成させているのか?」「書いた人MMD弄った事ないでしょw」

おそらくエントリの中身を読んでいないと思うからもう一度書くが、先のエントリではモデリングソフト〜PMX Editor〜MMDワークフローが面倒であるということを書いている。弄ったことないのに知っていたらそれはそれですごい。

増田は数は少ないがニコニコ動画、BowlRollにPMXデーはいくつか上げたことがある。その上で思った事が先のエントリである匿名日記だしID晒すつもりはないので「嘘乙w」と言われたら反論しようがないのだが。

実際、この経験からボーン入れ・リギングが大変面倒なことを痛感し、キャラクタモデリングキャラクタアニメーションをやっている人には頭が上がらないなと思うようになった。

からモデラーMMD自体貶めるつもりはないし、むしろ尊敬している。あくまで先のエントリコミュニティ雰囲気MMDのものが孕む問題についての指摘である

MMDCGに不満があるなら貴方の素晴らしい作品を見せてもらいたいなぁ。CGにはCGで殴るべきでしょう。」

CGがわからないくせに文句を言うなと言いたいのかもしれないが、素晴らしい作品を出しながらコミュニティのあり方について文句を言うのは気が狂っていると思う。それただのマウンティングゴリラだろ。

BlenderMaya作成し、レンダリングした画像を添付しながら「MMDオープンソース化すべき」と主張する人間が来た場合自分だったらキレてしまうと思う。

「変えたいのなら記事を書いた貴方が頑張ればいい。偏見しかない意見しか言えない人には無理だと思う」

現にこの記事でも「勝手に羨んでて良いから、こっち来んな」という反応を受けているし、以前はVR系の開発者がPMXを読めるようにしただけでMMDerがブチ切れている。(https://togetter.com/li/984614)

そんなコミュニティに対して「頑張ればいい」って無理だろう。北センチネル島先住民に会いに行くような真似は誰もしたくないし、したところで何も変わらない。

自動車でいけば速いのに自転車(MMD)を限界チューンして走ってるみたいなところは確かにある」

すごく的を得ていると思う。

もちろん「趣味なんだから自転車に乗りたければ乗れば良いじゃん」「お前は車でも飛行機でも使ってりゃいいだろ」っていう話は分かるのだが、前述のVRの件のように自転車乗りが車道を塞ぐような事は避けてほしいとは思う。

追記)「ただ的は射てほしかった」

増田ドヤ顔誤用をやってしまったのかと思って焦ってググったのだが、どっちでもいいらしい。(https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616)

勉強になった、ありがとう

のじゃおじの信者かよ

彼(彼女)には申し訳ないのだが、のじゃおじ氏はむしろ好きではない方だ。彼が批判されたことに怒りを覚えてエントリを書いたわけではない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん