「ベター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベターとは

2013-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20130130010210

でもパチンコで身を崩す人はパチンコがなければ競馬やヤミカジノで身を崩したと思うし、、

その「自制心のない奴はどうせ別の何かにやられる!自己責任!」ていう理論でいくと

最終的に麻薬だって覚醒剤だって規制する必要は無くなるよね。


麻薬自己責任で嗜む権利とか

賭博自己責任で嗜む権利というのは

個人にフリーハンドで許されるべきものではなく

国が厳しく管理したほうがベターだと俺は思う。

どこの駅前にも公然と射幸心を強く煽る賭場が開かれてるなんて状況は是正されるべきだ。


またそういう議論以前にそもそも

今のパチンコパチスロ

・そもそも法律違反

税金を正しく納めないための仕組に満ちてる

という問題を抱えている。

2013-01-26

具体的調査結果を否定する材料は憶測と奢りでは不十分。衆院選

http://anond.hatelabo.jp/20130126215752

具体的な世論調査数字を上げているのにそれを否定する材料が憶測と「説明すれば説が正しいと誰もが気付くはずである」という奢りと言うのはいただけませんな。それでも不満であれば、2012年衆院選の結果があります自民党公明党政権公約軽減税率の導入を公約に掲げ大勝しています。これが直近の民意ですよ。

説明すれば世論は変わるはずである…それなら「合理性の高い政策への納得度を高めるように説明を尽くすのも政府仕事」等と責任放棄せず説明して回ったらどうですか。知識不足から誤った選択をしている愚衆に英知を授けるのは導く使命を負った高貴なる知識人仕事ですよ。政治が実行しなかったのが悪いに並ぶ責任放棄論法で、「愚衆政治のせいである」と言うやつがありますがこれに陥らないように願いたいものです。

私は学問的にシンプルに形式化されたものと違い、現実のあらゆる利害や感情関係している世界において、ある論の正しさを説明する事で世論を動かすことは無理であろうと考えています。ましてや消費税に対する軽減税率論では、高い消費税を導入している国で軽減税率を導入していない国がほぼ無い事実や、日本生命レポートにある事情なども、説明したところで大きく意見が動かない事を示しています。我が国はそれらと違い説明すれば世論が変わると言うそ意味が分かりません。

これがその説が正しいかどうかと言う内容とは関係が無い事を示します。学問的にはすべてニュートラルに、はじめから考える事ができますが、現実の政策は現時点の状況を踏まえ、一番良いと思われる所に持っていく必要がありますベストを目指して正しさと合理性を説くよりも、ベターを目指して最大公約数を目指すのが現実的であり、そういった現実で可能かどうかを考えた政策こそが求められているのであって、それらを考慮していない机上論は意味を成さないでしょうね。

消費税増税前に家を買うべき理由について

結構ね、消費税増税前に家を買うべきかどうか、が周りで流行ってんだけど、

テレビの時のエコポイントなんかと同じく、

結局、消費税増税後に買い控えが起きたら困るから

買値は結局同じくらいに落ち着くって話になりがちで、

それはそれで正しいとは思うんだけども、ちょっと待って欲しい。

考えたら判るけどさ、3000万の売値が付いてたとして

消費税5%なら、元値は2857万。

消費税8%だとね、元値は2778万。

まり、79万も「売る側が損をする」わけだ。(税金は、国が持ってっちゃうから

住宅ローン減税も買う側の話しかしてないの。

んでね、消費税が8%になったかハイ下げましょうってのは、納得しない人、多いと思うんだよね。

もともと高めに付けといて、交渉して下げるのが当たり前の業界ではあるんだけど、

やっぱり利益が80万近く飛んでくのは、許容できないんじゃないかな〜

と、言うわけで、消費税増税直前に、

「このご時世、消費税が上がったからって言って、売値上げたら売れないですよ?

 8%になったら、同じ売値にするとX万損するわけですし、X/2万ぐらい引いてもらえません?」

って交渉するのが、ベターだと思うんだよね。

から、今のうちに家を建ててね(ポジショントーク

あ、土地には消費税はかからない&個人間取引には基本消費税からいから、大抵の中古住宅では関係ない話ではある。

まあ、増税前にリフォーム業者に頼んだ方が、良いとは思うけれども。

まとめとしては、

買う側としては、消費税が上がる前でも後でも、値段の上では変わんないと思うけど、

売る側としては、消費税が上がると、利益は下がると思う。てことは、やっぱ「質」に跳ね返るよ。

増税後は、利益が同じなのでお値段が高くなった業者 or お値段同じなので利益が減った業者 どっちかに頼むことになるわけだ。

どっちが良いか考えて、ね

みんなで幸せになろうよ

2013-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20130123072716

弱音が吐けない、って言ってるけど、こうやって増田に吐き出すことはできたよね。

奥さんには、愚痴を吐く場所時間がちゃんとあるか、考えてみたこと、ある?

いや、めっちゃあると思うけど…

近所にある実家地元友達愚痴りまくってると思うよ

元増田の文から状況見る限り。

独り善がりな気持ち悪い句読点打つ前に問題文ちゃんと読もうよ。

小さい子一人で育てるなんて考えただけでもめちゃくちゃ大変だよ?その状態で「別れる?」なんて言いだすってことは、よっぽど追い詰められてるはずだから

それブクマにも書いてあったけどさあ(同じ人?)

やっぱり問題文ちゃんと読んでないと思うんだよね。


元増田の嫁さんの場合実家がそばにあって

心情的に相当実家寄り&夫が目障りになってるから

マジで夫がいなくてもいいという気持ちになってんじゃね?


俺はこの2人はマジで別れるのも手なんじゃないかと思う

どっちにとってもベターに見えると言う意味で。

子供も爺ちゃん子婆ちゃん子として母の地元不自由なく育ちそう。)

2013-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20130103034605

人それぞれじゃね。自分が生きて行うことに何かの意味を見出すのがベターだが、とりあえず生きて世の変化を眺めて喜怒哀楽するとかで。

2012-12-24

作家漫画家などが初めてサークル参加する際の留意点について(冬コミ向け)

本日記は8月に公開したものを一部修正のうえ再公開するものである

ここ数年、私も参加する同人イベント著名人漫画家作家)が

初めてサークル参加するケースが増えている。

だが悲しいことに、なんらかの問題が発生し、周辺のサークルに実害が生じる、

作家本人の人間性が疑われる、ファンがはなれるという状況が頻発しているように思う。

もちろん、初参加でイベント不慣れというはどうしようもできないし、だれもが最初

初参加になるのは仕方が無い。しかし、ある程度著名人側に認識があれば

避けられる事態も、また多い。

私自身は著名人でもなんでもないが、周辺で発生した問題点を踏まえ

いくつかの留意点を纏めてみた。

もちろん、イベントの規模や、あなた自身の著名度等により状況は千差万別であるが、

これから各種同人イベントに初めてサークル参加したいと思っている

著名人の方に一読でもしていただけると、大変ありがたい。

それはひいてはあなた自身や、そのファンを守ることにも繋がるはずなので。

サークル参加者向けの案内は熟読すること

 ⇒トラブルの多くは案内に記載されている禁止事項を破ることで発生している。

◆事前に混乱の発生が予見できるのであれば出し物、頒布数、値段を調整すること

 ⇒イベントによっては主催側で相談に乗ってもらえる場合もあるが、

  出来る限りで自らの調整によって混乱を避けること。

◆可能であればサークル参加者のリアル友達に助言を得ること(あなたのファンを除く)

 ⇒駄目なことは駄目、良いことは良いときちんと助言してくれるサークル参加

  経験者に助言を得ること。中立的な意見を得るためにあなたのファンは避けたほうが良い。

主催側の要請があれば速やかに従うこと

 ⇒主催者側があなた要望を出すときは、混乱や混雑防止の為、速やかに従うこと。

握手会,サイン会,原画オークション等は混乱の元となることを意識する

 ⇒上記は即売会側のルールで禁止になっている場合も多い。

◆売り子は二人いたほうがいい

 ⇒同人誌即売会サークル参加するか売り子の経験があるかたにお願いするのがベター

◆列が発生する可能性がある場合は列を整理する人もお願いすること

 ⇒スタッフが列整理等をしてくれる場合もありますが、あくまで混乱防止の為

  あなたの為のスタッフではない。これもある程度経験がある方にお願いするのがベター

あなたが思っている以上のあなたのファン

 ⇒あなたが「まったり」を想定していても、潜在的なあなたのファンはあなたを求めてス

  ペースに来る場合もある。

◆ファンの方と長々とお喋りするのは控える

 ⇒ファンの方と交流したいというのは分かるが、滞留の原因等になる場合が多い。

  交流をしたいのならば打ち上げやOFF会という方法もある。

  ファン側の意識改革必要だが交流会やファンイベントではなく

  即売会という点を意識したほうがいい。

  

◆周りのサークルへの配慮すること

 ⇒同じ参加費を払っている以上、あなた著名人であろうと同じサークル参加者に

  変わりはない。彼ら、彼女らの即売会邪魔してはいけない。特に

  スペースはみ出しによって隣サークルを塞いでしまうことはよくあるトラブル

◆万が一周りに迷惑をかけた場合は素直に謝る

 周りに迷惑をかけてしまったと思ったら素直に謝ること。これだけでも周りの

 サークルへの印象は大分違う。

◆値段表などは事前に作っておくこと

 ⇒頒布物が複数ある場合待機列内でどれを買うかを一般参加者が

  簡単に知ることができる。また品切れの場合も取り消し線を引けばいいので楽。

  事前にブログホームページSNSなどで値段を含め告知するのもいい。  

以上。あくまで私の周りで発生したものの注意点を纏めたに過ぎないので補足などしていただけると

ありがたい。

あなたを含め、参加者のすべてが楽しい気持ちでイベントを迎えられるよう、切に祈る。

2012-12-10

女性就職活動と転勤:アドバイスください!

国立大学3年、文系、女、就職活動をしています

現在のところ転勤のない企業に絞ってエントリーしているのですが、考えをあらためるべきでしょうか?

転勤の実際、就職の実際、転勤のない仕事について、ほかなんでも、アドバイスいただけると嬉しいです

前提:

早慶MARCHくらいの大学に在籍、結婚願望あり、出産願望なし、公務員起業の道は考えていない

首都圏一人暮らしをしたい(初任給19万以上または住宅手当あり+首都圏勤務+転勤なし希望

仕事よりも私生活重視、仕事はできることなら(極端なことを除き)なんでもする

転勤のない仕事に魅かれる理由:

仕事のために私生活がどうなるかわからないのがいや

・転勤があると結婚できない気がする(人と親しくなったり趣味をはじめたりするのに時間がかかるから

結婚後に続けられない(生活不安がなければパート自体は嫌じゃないけど正社員でいられる方がベター

・転勤あり=激務の傾向がありそう

・全国に支社があっても転勤のない企業

全国転勤の可能性ありとあっても実質(女性には)転勤をさせない企業なども多いのでしょうか?

・転勤のない企業として:出版社中小書店私鉄地銀総合職ITを見ています。他にあれば教えてください

2012-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20121130192449

横だが、個人を見ると優秀だし、決まったとおりにきっちり動かす、という役割においてはさすがに有能。民主政権になってぐだぐだになったのは、民主人間がぐだぐだだった、というより、政治家官僚を敵視した結果官僚萎えたから、という説があるが、比較霞が関の近くであの時期にあおりをくらっていた自分としては、その説に一票投じたい気分。

逆に、「官僚主導の打破!」とか、「日本官僚が悪い!」とかい人達は、官僚がどのようなミスをしたのか教えてほしい、具体的に。

個人的には課長あたりのポスト争いによる非効率性とか、省庁間の縄張り争い(特に総務省経産省)によるとばっちりは勘弁してほしいが、これよりベターな状況が「ぼくのかんがえたさいきょうのとうちしすてむ」な連中に作り出せるとは思えないんだよね。

ちなみに官僚主導ってのは手続き論主導って話であって、これを民主主義における必要コストと思うか、国民の代表である政治家様がこう言うのだから今までがどうあれこうしろ、と思うかで、民主主義に対する考え方が透けて見える(こないだの田中真紀子大学認可問題なんかいい例)。

ちっとも民主主義を理解していない政党だったよな(←まだ過去形には早いか?)

自民党も天賦人権説を否定したり、ちっとも自由じゃない政党なっちまったけどな(←ってかあれ、「オレたちの自由(=わがまま)」だよな)

2012-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20121029132410

逆に 男子だって二股かけてるのを知ってたら、俺の子じゃないかもと思うわけで、みんなどうしてるん?

そりゃ

「生まれてきた子とその母親に対してなんとなく冷たくなる」

だよ。


本人の意志と言うよりDNAレベルでそうなる。

自分DNAを受け継いでるか疑わしい子供に多大な扶養努力を注ぎ込むのは危険から

それを産んだ母親もろとも捨てて別のメスを探しに行ったりすることも多い。


オスから見た「二股をかけるタイプのメス」は

繰り返し「自分の子かどうか悩ましい子供」を産む可能性があるので

いっそそのメスとのツガイは解消して別のベターなメスを探しに行くほうが

DNA的にはコピーを残せる確率高まるでしょ。



で、離婚したメスが別のオスと再婚すると

そのオスとしては連れ子は「明らかに自分の子じゃない子」になるから

そのオスが自制心の無い奴だといじめたり殺したりする事件が起きるわけ。

2012-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20121016160157

恋愛が駄目なら24前後見合いという時代が良いと思う。

いくらなんでも 10代で見合いは酷だろう。恋愛のチャンスは 残っているべき。ただ、28-30までは遅すぎ。

普通に 経済状況 キャリア形成 婚期を逃す などなど いろいろ考えると 24,25が ベターなんじゃないのかなぁと。

 

そしてそっから、低時間仕事感覚を失わない労働維持をして 子育てして 戻りたい人は 仕事に戻れば良い40代女子とか 働き盛りだろうに。

2012-09-14

なんだろう。細かい話はおいておいてアバウトにいうと

たとえば、アメリカに行ったら英語で話すよね?フランスに行ったらフランス語だよね。 日本に来たら日本語

つーのと全く同じで、相手の言葉で話す。というのはある種のベター行為。というのが前提で。

 

同じ日本人でも 相手が教授だったりすると話し方が違う。研究者だったりすると話し方が違う。というコミュニケーション常識無視して

数が多いというだけで一般人言葉遣いを 相手に求めるのがコミュニケーション能力が高いという事にはならないと思う。

いかげん、教授とか研究者相手に話をするときは 言葉言い回し普通とは違うんだという事を勉強しないと 事故が置き続けるよ。

履歴書写真とか、ハンコの向きとか気にする人は気にするし、FAXしたら電話するみたいな文化もあるし(メールしろとかは置いといて)。多種多様文化があるんだから相手も自分と同じ文化とおもうのは危険だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120914081500

その前に35歳で結婚でどうだろう が抜けてるよ。 35歳でダウン症は気にするようなリスクじゃないし、男も高齢の場合女性が高齢になるのは仕方がない、その場合 仮にダウン症を疑うとしても検査でわかる。

だろ。

男20歳で女35歳と結婚はどうかと思うが、男35以上で女35は普通。その場合子どもを作ろうと思ったら、ダウン症の可能性は まだネガティブだが 気にするなら検査するという方法もある。すくなくともまだ、機にするような年齢じゃない。という流れは妥当

 

高齢の女はどうか?というスレじゃなく35歳で結婚はどうかというスレ

逆にダウン症を気にするなら 20歳だって ダウン症リスク存在している。 つまり 確率の問題でしか無く ダウン症を気にするのは40以後だから、通常は除外されるというのは大前提

20歳でダウン症を気にするなら いまは検査できるよというは妥当 なぜならば 通常ダウン症にはならず 安心させることが目的から。 そして万が一の可能性は 検査しようが姉妹存在するし下ろすかどうかは もう その家庭の判断だ。

だが20歳でダウン症を来にして産まないのは明らかに変。同じ理由で ダウン症リスクが同程度の35歳も同じ。

とまれ、結婚するなら男女ともに適齢期は25ぐらい。遅くて30で 35歳までに子どもを二人というのがベターだとは思うよ。35で結婚は若干リスクが高いのは事実ではある。

そもそも高齢出産は 死産リスクが高い。

 

ただまぁ、それはそれとして20歳と35歳はまぁ・・・色々違うよね。というのは別な議論。子どもとはあまり関係ない。

2012-08-16

作家漫画家などが初めてサークル参加する際の留意点について

ここ数年、私も参加する同人イベント著名人漫画家作家)が

初めてサークル参加するケースが増えている。

だが悲しいことに、なんらかの問題が発生し、周辺のサークルに実害が生じる、

作家本人の人間性が疑われる、ファンがはなれるという状況が頻発しているように思う。

もちろん、初参加でイベント不慣れというはどうしようもできないし、だれもが最初

初参加になるのは仕方が無い。しかし、ある程度著名人側に認識があれば

避けられる事態も、また多い。

私自身は著名人でもなんでもないが、周辺で発生した問題点を踏まえ

いくつかの留意点を纏めてみた。

これから各種同人イベントに初めてサークル参加したいと思っている

著名人の方に一読でもしていただけると、大変ありがたい。

それはひいてはあなた自身や、そのファンを守ることにも繋がるはずなので。

サークル参加者向けの案内は熟読すること

 ⇒トラブルの多くは案内に記載されている禁止事項を破ることで発生している。

◆事前に混乱の発生が予見できるのであれば出し物、頒布数、値段を調整すること

 ⇒イベントによっては主催側で相談に乗ってもらえる場合もあるが、

  出来る限りで自らの調整によって混乱を避けること。

◆可能であればサークル参加者のリアル友達に助言を得ること(あなたのファンを除く)

 ⇒駄目なことは駄目、良いことは良いときちんと助言してくれるサークル参加

  経験者に助言を得ること。中立的な意見を得るためにあなたのファンは避けたほうが良い。

主催側の要請があれば速やかに従うこと

 ⇒主催者側があなた要望を出すときは、混乱や混雑防止の為、速やかに従うこと。

    

握手会,サイン会,原画オークション等は混乱の元となることを意識する

 ⇒上記は即売会側のルールで禁止になっている場合も多い。

◆売り子は最低二人

 ⇒同人誌即売会サークル参加するか売り子の経験があるかたにお願いするのがベター

◆列が発生する可能性がある場合は列を整理する人もお願いすること

 ⇒スタッフが列整理等をしてくれる場合もありますが、あくまで混乱防止の為、

  あなたの為のスタッフではない。これもある程度経験がある方にお願いするのがベター

あなたが思っているよりあなたのファンは多い

 ⇒あなたが「まったり」を想定していても、潜在的なあなたのファンはあなたを求めてス

  ペースに来る。基本的にはまったりを想定しないほうがいい。

◆ファンの方と長々とお喋りするのは控える

 ⇒ファンの方と交流したいというのは分かるが、滞留の原因等になる場合が多い。

  交流をしたいのならば打ち上げやOFF会という方法もある。

  ファン側の意識改革必要だが交流会やファンイベントではなく

  即売会という点を意識したほうがいい。

◆周りのサークルへの配慮すること

 ⇒同じ参加費を払っている以上、あなた著名人であろうと同じサークル参加者に

  変わりはない。彼ら、彼女らの即売会邪魔してはいけない。特に

  スペースはみ出しによって隣サークルを塞いでしまうことはよくあるトラブル

◆万が一周りに迷惑をかけた場合は素直に謝る

  周りに迷惑をかけてしまったと思ったら素直に謝ること。これだけでも周りの

  サークルへの印象は大分違う

◆値段表などは事前に作っておくこと

 ⇒頒布物が複数ある場合待機列内でどれを買うかを一般参加者が簡単に知ることができる。

  また品切れの場合も取り消し線を引けばいいので楽。

以上。あくまで私の周りで発生したものの注意点を纏めたに過ぎないので補足などしていただけると

ありがたい。

あなたを含め、参加者のすべてが楽しい気持ちでイベントを迎えられるよう、切に祈る。

2012-08-07

生まれて初めて漫画を描いた、やりかたまとめ

備忘と記念を兼ねてまとめ。

鉛筆、基本モノトーンちょっと着色。

参考

【読解アヘン短編漫画製作過程

http://dka-hero.com/pict_03/mak/01.html

 

『 A4を8等分するんだよ 』

『 だいたい 13~15枚におさまるように調整する 』

 

A4用紙を8つに折る → 折れ目で区切られた一枠を一コマとして描く。

この解説イラストを見ていなければ、描いてみようと思えなかったと思います

ありがとうございました!

自分の背景

用意

手順

上記参考の 「⑥スキャンする」 まで一緒(ただし鉛筆描き)

GIMP
  1. スキャン画像を開く
  2. 鉛筆描きの線を太くする
  3. 画像ゴミを削除(消しゴム機能
  4. GIMPからInkscapeコマを持っていく準備
Inkscape
  1. Inkscapeコマ画像を開く
  2. Inkscape で9割仕上げ
  3. InkscapeからGIMPへ戻して最終仕上げの準備
(再度)GIMP
  1. 出力画像GIMPインポート
  2. 背面に白いレイヤを敷く
  3. ゴミ取りや最終形の切り抜きをして保存

おまけ(Excel画像にする手順(上の手順とはまったく関係ない備忘))

おまけ(某所投稿時)

縦横 1200pixel 以内, PNGベター

2012-05-18

なぜ中途半端なバカどもが借金してまで大学に行くのかよくわからない。本当に。

普通貧乏

 自分らで思ってるわりには有力でも有名でもないことで有名な私立大学文系学部に入った春、僕は貧乏人たちと出会った。

 奨学金存在自体は知っていた。優秀な学生や困窮の極みにある優秀な学生が実質無料高等教育が受けられるなんて、日本はなんて良い国なんだろうと思っていた。さすがは先進国だ。福祉が違う。おかげでどこかの学生みたいにバイトなんかしなくてもいいし、一心に勉学に打ち込める。うち程度の大学にはあまり縁のない話だが(まあしかしその程度でも援助に値する将来性のある人材はいものだ)ともかくもすばらしい。大学全入時代とは、つまりみんなが好きに好きな分野を学べる、そういう幸福時代なのだ勘違いしていた。国がお金を「くれる」ものと。

先輩たちの話

 例えば目の前に一人の先輩がいる。彼をA先輩と呼ぼう。A先輩はまるで平凡なナリと面の童貞で、平凡な成績で、おそらく家庭環境も平凡なのだと推測される。父がサラリーマンで、母が主婦パートタイマーで、かつ子ども自身は地方公務員志向しているような、僕の感覚すれば極めて平均的でありふれた家族一億総中流の名残。

 しかし先輩は奨学金を受給している。

 意味がわからない。彼の成績はなるほど悪くはないが、抜群ではないし、っていうか講義サボってるし、飲み会で聞いた生い立ちには生活保護の「せ」の字も出て来なかった。

 その上バイトもしているという。

 意味がわからない。あんた、奨学金受けてるんだろ? すると彼は不思議そうな顔でこう答えた。

「でも借金から。返さないといけないから」

 聞けば、大学四年間で支援され他数百万を、後日弁済しないといけないという。する義務があるという。血の気が引いた。

 地方公務員給料というのがいかほどは知らないが、少なくとも完全に返済するのに何年もかかる額であることはわかる。自分の生活を切り詰めないと、ひねり出せないような負担だ。バカなのかと思った。なんでわざわざ借金しに大学に通ってるんだ? なんで高校卒業したら即就職しなかったんだ? そんないい大学でもないだろ? そんないい将来が望めるような就職予備校じゃねえだろ? マゾなのか?

 

 もう一人、A先輩と似たような境遇童貞存在する。彼をB先輩と呼ぼう。バカのBだ。B先輩がA先輩と違う点は、大学院を志望している点だった。しかも、うちの大学の院。専攻は民俗学

 バカなのだろうか。バカ決定でいいと思う。

 私立文系の院が絞首台への階段であることは今時分、三歳のガキでも知っている。僕ですら知っている。信じがたいことに彼は院で更に奨学金、もういい借金と呼ぼうこれは借金だ、大学院借金を上積みしようとしている。っていうか2012年現在、彼は現在完了形借金した。学部時代借金と連結すると、総額で一千万に達する。

 今のところ彼が富豪の隠し子で将来的に大いなる遺産が転がり込んできて紳士に成り上がるという予定は聞かない。今儲かるベンチャー社長出身モード民俗学博士号にあるという事実も聞かない。もしかしたら、その博士号がいずれ投資の倍額で売却できる日が来るかもしれない。

 B先輩はA先輩や僕と違い、学問的なポテンシャルやアンビションに恵まれていた。

 朝、大学図書館が開くとともに分厚い専門書を抱えて閉館時間まで篭りきりでノートをとるような人。専門外からするとフィールドワークとかしなくていいの?などと心配してしまうが、ある程度は優秀な学生ではあると思う。ある程度までは。

 残念ながら、飛び抜けて優秀かといえばそうではない。彼以上の人材は世の中にゴロゴロしていて、たとえばそういう人達国立大の院などへ籍を置いているはずだ。その差を埋めるほどに処世に長けているかといえば、大人しすぎて不器用な人なので、どうだろうか。

 彼自身も漠然とした不安は度々口にしている。「このままでは先は暗い」「不安だ」。バカか。だったら、さっさとスーツ着て説明会行って訳知り顔で頷きながらメモ帳にこまめにネコ落書きを描きつつ質問タイムになったら何も考えてなくても元気よく手をあげろ。

 けれど、僕はB先輩がそんなはしたない真似をできる人間ではないことを知っている。それだから、一千万借金をひっかぶったわけだ。彼が引っ込み思案だという、それだけの理由で。まるでクソみたいに素晴らしい世界だとは思わないか

わたしがかんじたこと

 こうした個別のケース経験から僕が学んだのは「『中流世帯』の家庭の子供もフツーに奨学金を得ている」「彼らは特に優秀なわけでも、学問的に意欲が高いわけでもない」という事実だった。一人暮らし先に引っ越す前夜、僕は父親から「お前の入る大学なんて、遊ぶかバイトするためにしか学校に通わない役立たずどもしかいない」と失望気味に脅かされたが、彼の認識は誤っていた。彼らは借金をするために大学に通っていたのだ。

 ショックだった。僕はそれまで「大学に進学するには『普通の家庭』の収入で十分」と思っていたから。だって、そうじゃないと日本人の半分も大学なんかいかないでしょ? そうじゃないと誰もこんな大学入らないでしょ?

 B先輩のように「学問しかない」人間ならまだ理解できる。人生を賭けるとまではいかなくても、わずかでも学問に興味を抱く人間ならば平等に機会を与えられるべきだと思う。でもほとんどの三流大学生学習意欲などはない。彼らはただ高校時代中学時代とおなじように「大卒」の資格を得るためだけに出席カード名前を書いている。

 わからない。そこまでして「大卒」の資格を得たいものなのか? 何百万もの借金に見合うような肩書きなのか? 半世紀前ならいざしらず、就職市場は冷えきっている現在では数年で借金を完済できるような職などまず望めない。学生時代にかけられた呪いと向こう十年二十年はつきあっていかなくてはならない。「大卒資格と引換えに。

 僕の地元の友人は、高卒地元企業就職した。彼は家に相応の金を入れつつ、こつこつと貯金をためながら現在彼女との結婚のために準備しているという。

 彼は兄を憎んでいる。彼の兄はやはり地方無名私立大学入学して、穀潰し生活の六年目に突入しており、その学費の一部は友人の「上納金」から出ている。長男にまだ一定の優越権が認められている田舎の話だ。

 友人はそれなりに頭は良かった。勉強好きではなかったが、努力家だった。もし将来を見据えて本腰をいれて勉強に励めば、僕なんかよりランクが上の大学だって夢じゃなかったはずだ。だが彼は「うちにはお金がないから」という理由から進学を断念して、高校で僕と道を違えた。僕は彼の家の貧乏を哀れんだ。彼が「特別なケース」だと錯覚した。でもそうじゃなかったんだ。友人の進学を阻んだのは「お家は長男のために」という冷徹田舎力学であって、「経済的理由」は二次的な障壁に過ぎなかった。今うちの大学は、彼の家とそこまで経済事情の違わない別の地方の子供たちで溢れている。彼らには友人と違って、憎むべき「兄」が存在しない。自分を恨むしかない。惨めな私立にしか入れなかった自分の頭を。

 就活生の狂気じみたテンションは、そんな後ろ暗さを払拭したいところから生まれたのかもしれない。そのチャンスを逃したら、借金は一気に人生を破滅させる獣へと変わるのだ。意識が高くないと、やってはいけないのだろう。

 

 経済価値においてはすでにひっくり返っている気がしないでもない「大卒」の肩書きを、それでも「行っといた方がベター」という空気のために、手に入れなければならない。「大卒」は「高卒」よりも選択肢の幅が広がるし、立派な生活が保証されるという。本当だろうか。東大京大早慶以外の大学でもその神話有効なのだろうか? 明日潰れるともしれない中小ブラック営業職で十八時間労働を強いられる「大卒」は定時であがれる僕の友人より幸せなのだろうか。二十年後三十年後の給料に差はでるかもしれない。だが二十年後三十年後に前者はまだ生存していられるのだろうか。

 飲み会の席で、A先輩の伯父さんが最近自殺したという話を朗らかにされた。

「そうなんだよ、死ね奨学金帳消しになるんだよ、死ねばさあ〜」

 なぜ彼は笑っていたのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20120417114555

こんなこというとミもフタもないが、

仮に結婚してたからといって幸せになってた保証なんかないよ。

日記読む限り、条件を考えたら一般的(選択する人口比率の多い)な

チョイスだと思うし、別に「まじねーわw」って行動をあなたがとったわけではないと思う。

選択した行動に起因する結果から学ぶことは大切だと思うけど、

人間万事塞翁が馬だし、「結婚しなければ良かった」と思えることがたくさんあったかもしれないじゃん。

もちろん結婚してないから、そんなことがあるかないかはわからないけど。

自分を卑下することはないと思う。

選択した行動によってベターな結果を生み出せるように、更なる行動を選択するのであれば

それは立派な経験と呼べるのでは。

ちなみにベターな結果なんて1年や2年とかでやってくるものじゃないか

10年先見据えて考えるべき。

目先でくよくよしてたら人生それこそ負けだよ。

頑張りすぎずに頑張って欲しい。

2012-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20120228210830

女というのは自分メンヘルでも、ナンパしてくる相手がメンヘルだったら(自分レベルの低さを自覚して)

自尊心を傷つけられる生き物だから

からあなたの悩みは「家に帰って部屋に1人でいると時々寂しくてネットで誰かと言葉を交わしたくてたまらなくなる」

ぐらいにしておくのがベター

さっきの女の子はもう運命赤い糸が切れたので駄目だね。返事来ないよ。

恋人どうの言う前にまずメル友との仲を長続きさせる練習が必要

あとメールを続けるには共通の趣味が無いと友達になるのは難しい

例えばその相手がKぽっぷ好きなら、あなたもその女の子が好きなKぽっぷアイドルTVで見て好きになって

「この曲のダンスかっこよかった」とか言っとけば、女の子は喜ぶし話あわせられる

自分が好きなアイドルを褒められて嫌な気持ちになる人はいない)

アイドルの話をし始めたら、Twitterのファンのテンションを参考に話合わせておけばいい。

2012-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20120223114947

まずは、発注者上司に取材してみよう。

(1)1年間限定ですか?それとも、問題がなかったら、3~5年など継続して使いますか?

 ・通常は、ソフトウェア瑕疵担保は1年(1年は、ソフトミスは、開発業者が直す)。

 1年以上経つと、責任がなくなるので、保守などが必要になる。

 ・仮に、サーバトラブルや、システムトラブルで、システムが止まったときに、どの程度止まることが許容できますか?

 ・年数は、自動化するか?どうか?の見極めに使う。

 月給25万のサラリーマンだと、年収300。保険等も加えると、人を雇うコストはそれなりに高い。

 数年使うのであれば、ある程度、初期投資をしても良いという判断が働く。

 (400万でも、5年使うのであれば、年間80万。)

 普通スタッフ一人(が専任・手動で今回の対応を行う)やとうのと、

 システム400万は、会社から見ると、経費の観点では変わらない。

 やってみなきゃわからないだと、あったらいいな便利機能は極力削って、必要最小限の機能

 対応して、実際のオペレーションで不便な箇所を、追加発注で、自動化等の修正してもらえばいい。

(2)個人情報管理しますか? 初期の申込み専用のシステムですか?

 ・多分あると思うので、SSL必須ベリサインでなくても良い。

 ・毎年~数年毎に更新必要。担当者が変わる(自分が辞める)ことも想定して、引き継ぎ項目に加えておく。

 ・多分あると思うので、サーバは専用にした方がいい。(Amazon安い)

 ・ドメインも多分必要。毎年~数年毎に更新必要なので、引き継ぎ項目に加えておく。

(3)バックアップは必要ですよね?

 ・ハードウェアみたいな形があるものは必ず壊れる。オペミスで飛ばすこともある。何らかの方法で、サーバ以外に、入力データを持っておく。暗号化はしておいた方がいい。

 システムは納品業者が持っているけど、入力データは持っていない。サーバが飛んだら、取り戻しがきかない。

 ・できれば、(お客さまの名前は伏せて)、メール自動返信する場合には、自社スタッフにもメールCCしておく(個人情報はのせない)。最悪、バックアップがない状態で、サーバが飛んだときでも、お客さまのメアドは判る。

(4)入金管理はやりますか?クレジットカードは取り扱いますか?

 ・クレカを取り扱うとすれば、それはどこになりますか?

 ・入金管理等の履歴も、WEBシステム上で管理しますか?

 (WEBシステム管理すると、顧客情報などをまとめて、CSVで落とせる。細かいところはエクセルで調整が効く)

(5)携帯や、スマートフォン対応しますか?

 ・講習会ターゲットによる。やった方が、反応は高くなる。

 ・お金もかかる。

(6)会員サポートは、どうしますか? メールだけですか?電話対応しますか?

 ・5000人超えると、個人情報保護法適用業者になる。

 ・電話対応メール対応どちらも担当者が変わる(自分が辞める)ことを想定して、マニュアルや、メール場合には回答テンプレートを作っておく。

(7)会場の増減、時間の変更、会員のキャンセル等は、誰が、どうやって、対応しますか?

 ・会場の増減があるのであれば、WEB管理画面から管理できるのがいい。CSVで落とせること推奨→エクセル管理できる→自社対応できる

 ・仮に、会場の増減や、会議キャンセル時間変更等があった場合には、どのようにして会員に通知しますか?

  システム作る方がいいけど、100名程度なら、一括送信できるWindowsアプリがあるからそれを使う。システム化すると、お金がかかる。

(8) 過去キャンセル率、問い合わせ率を教えて下さい。もしくは、調べる方法を教えて下さい。

 ・100名応募で、20名キャンセル場合、本当は、キャパあるからもったいない

 過去実績から、大目に人員を募集して、席が足りない場合には、どうにかなるか?あたりを相談

 ・キャンセルは、返金等にも影響。

 ・問い合わせ率は、人間がやった場合費用を算出(兼任もあるので、一概に比較できない)

 システム見積もりも聞いて、どちらが安く済むかを上司相談

 多いのであれば、自動化推奨。

 ・メールアドレスベースは、管理が楽なのだが、不通トラブルも多い。

 それを避けるのは、最初に、疎通確認してから、問い合わせの方式がベターではある。

 ・簡単に、会員様の情報ID+PWで管理できるサイトを作ると、

 会社側の管理コストが減る。(最初の質問のどのくらい使いますか?によってくる)

 ・自動化もできるけど、最初は、手動対応推奨。(データ集めのため)

(9)デザインテストにどのくらいの費用がかけられますか?仕様書マニュアルは必要ですか?

 ・デザインは、決定権者の好み(好き、嫌い)が入るので難しい。

 システムは、論理性で押せる。(いる、いらない。高い、安い)

 ・継続的な業務であれば、仕様書マニュアルも作ってもらった方がいい。

(10)納期はいつですか? 仮に、何らかのトラブルがあって、

お金品質時間のどれかを犠牲にしないといけない場合

この3つのプライオリティはどうなりますか?優先度をつけてください。

参考までに、予算がまったくない!というのであれば、

ワードプレス+問い合わせプラグインで、何とか物はできる。

メールをもらった後は手動管理。手動の人は大変だけど。

2012-02-11

これからがんばる苦労人に送ることば

ここでいう苦労人とは、進学するお金がなかったり、家庭環境にめぐまれなかったり、いろいろとめぐり合わせが悪くて、自分の判断や努力以外でのっぴきならない境地に立たされた人のことです。

まず、苦労人であることは特に触れられることがない限り隠しておきましょう。別に自慢することではありません。

苦労人であることやそれによって得た経験スキルは評価の対象になりません。

とても残念なことでありますが、あなたが引退して、成功者インタビューを受けるときまで、そのエピソードは封印しておくのがベターです。

苦労だったり、他人の失敗に巻き込まれたり、天災に巻き込まれたりした経験は、自分にとってプラスではありますが、水平飛行の人生を送ってきた人からみれば、特異値をもったスキルや考え方は脅威です。ツメは隠しておきくことをおすすめします。

苦労したタイミングで、徹底的に誰かに助けられるような状況ならば、問題がないのですが、苦労人は、その苦労をなんとかぎりぎりで克服できたのではないでしょうか。克服できたことは大変大きな自信につながります。自信は持っていいのですが、この自信もそっと胸のうちに秘めておきましょう。

どん底から見てはいけないものがあります。水平飛行の人生を送っている人たちの不平不満です。

これを目にすると本当に馬鹿馬鹿しくなります

車で歩行者突っ込んだ人、バスジャックしちゃった人のように感情の高まりがすべてをリセットさせる方向へ暴走しかねません。しかし、そのくらいのことで世の中は変わりません。より多くの水平飛行の人生を望む人がいるからです。

恵まれてくると、生きる困難に立ち向かうためでなく、どうでもいい人生の枝葉のことに対して不平不満をいうようになります

そういう人に近づかないことは重要です。近づかなくてもインターネット上の交流サイトでは、見たくなくても見かけてしまますので、情報の取捨選択には過分に注意を払ったほうが、余計な気持ちのフラストレーションを発生させることもなくいいと思います

水平飛行中の人悪事を偶然にも目にすることがあるかもしれません。しかし、これはあなたにとってチャンスではなくトラップです。

あなた自身がかかわることは何のプラスにもなりません。義侠心や正義感から何かしらのアクションを起こしてしまうかもしれません。

それは、災いを招く以外のなにものでもありません。積極的に応援しない立場をとるのが今後のためです。

あなたのコツコツした積み重ねよりもむしろ、降って沸いた幸運のほうがはるか効率がよかったりします。

幸運があったら、大切な人とこっそりと分け合ってください。人に見せてはいけません。

あと、あわてる必要はありません。われ先にいった人は次の信号で止まって待っています

一日に寝る時間も、一回で食べれるごはんお金持ちでも貧乏人でもそんなに変わりません。健康食材を食べても死ぬ人は早死にしますし、ジャンクものを食べて長生きする人は長生します。

一人の人が管理できるものの絶対量は決まっています。たくさん持ちすぎるととそれを管理することに時間と手間をとられて楽しめません。

死ぬとき手ぶらです。持ち物を少なくしておかないと残った人に迷惑をかけることもあります

大切な家族といっしょにご飯が食べれることのような他愛もないことが実は一番のしあわせだったりします。そんな他愛もないことからすら見放されてしまたかのように思い込みがちです。

そのくらいの幸せならば、ちょっとしたきっかけで、ふっと幸運が沸いてくるのではないでしょうか。

それでも、へこたれそうなときは、あなた祖国ふるさとの一員であることを思いだしてください。あなたが締めるネジが、あなたが読み取るバーコードが、必死に打ち込むプログラムコードが、「ありがとうございます」という挨拶が、あなたの運ぶ荷物が…、私たちの国を地域を作っているのです。このような考え方は、戦後日本ではタブー視されてきたかもしれません。苦しいとき、つらいときにこっそりと心の中で思い出してください。あなたは一人ではありません。

ぜんぜんアドバイスにもなっていないかもしれませんが、あなたの大切な人をいちばんに思って生きてみてください。それだけです。

以上、送ることばでした。

 

2012-01-26

ソフトウェア開発プロジェクト一定規模以上)がトラブルが起こって

ソフトウェア開発プロジェクト一定規模以上)がトラブルが起こって納期までに終わりそうにない、赤字が出てでも終わらせないと困る時の別解

色々な方法があるんだけど、その中でもなぜかこういう方法をとるところが案外少ないように思われるので…。この方法はもちろん万能じゃないので、「こんな欠点がある」って突っ込みはいっぱいあるでしょうが、「いついかなる時でも使えない」話ではないレベルです。

・増員する、ただし、雑用係専用部隊を大幅に。

→業務メインをやる人が増えるとコミュニケーションコストが増大してかえって遅延する現象は散見されますので、そういうコストが相対的に起きにくい仕事になるべく人を投入するという発想です。

 ただ、これは、「低時給バイトさん」「事務職」ではだめです(チームの中にそういう人を入れるのはい場合も多々ありますが、「低時給バイトさん」「事務職」ばかりを多数入れてもソフトウェア開発では大抵困ります。つまりPG/SEレベルの、ソフトウェア開発の一般常識のある単価の高い人を敢えて雑用や事務に投入するんです。これの一つのデメリットSE/PGにそんな仕事をさせるとモチベーションが下がって当然なので、長期には向きません。プロジェクトが長いなら少しずつメンバーを入れ替えながらがベターかと。

例)「このデータ加工しといて」と振ってExcelベース関数とかVBAは使えてよ)なりスクリプト言語なりで加工する人

例)コピーを頼まれたらそれに徹する人 …ここだけ見ると単価高い人をそんな仕事に、と思うかもしれませんが、変にチームに投入して遅延を拡大させるのとどっちがいいんですかって話ですよ。

 議事メモではなく議事録が必要なら、録音してテープ起こしするのの草稿を別の人がやる(ここ例えメインの仕事に入ってなくともSE/PGかどうかで品質が随分違う。もっというと、草稿の草稿は音声認識ソフトやらせる手もある 録音レベルが悪いときついけど)…これは普通プロジェクトでやってもまずコスト的に割が合わないでしょう。あくまでここに書いているのはすべて「赤字が出てでも早く終わらせる」みたいな特殊な状況なのでやってみるといい場合があるんじゃないの、というお話です。

例)必ずしも雑用ではないが、特にキーマンには秘書をつけてしまえ。その人のスケジュール管理から色々とね。秘書検定もってるエンジニアかいたら最高ですが(どんだけおるんや) この人に用事があるんだけど今取り込み中…みたいな時って用事がすんでからタイムリーにってなかなかいかないんですよね。秘書がいたらなんとかできませんかね?

人を横断して作業効率化を図れる書類の自動化とか可能なら専任作ってExcel VBAでもスクリプト言語でもなんでもいいので作ってしまえ。

・アメニティの充実を図る。

 機材のせいでボトルネックになってませんか?PCの性能は大丈夫ですか?ディスプレイは大きいですか?プリンタコピー機の数は足りてますか?プリンタコピー機の速度は十分ですか?カラー印刷出来ますか?ファイル共有サーバが遅かったりしませんか? ※PCを変更すると環境移行コストはかかりますが、一時的なものです。

 事務専門でも出来る所では「コピー用紙がなくなってから補充までにタイムラグとかないですよね」とか

 ドリンク飲み放題でもいいじゃないですか

 ポットに沸かしたお湯が空っぽとかないですよね? …まぁこれはエンジニアじゃない人に任せてもいい領域。

 ホワイトボードに書いたもの電子データPCに送れるとかいまどき常識ですよね?丁寧に書いてあったらOCRも可能ですよね?

 経費で、高いのでいいかうまい弁当オフィス配達してしまえ ※税金の問題等色々あるし、自分で選んだり外食に行く方が効率上がる人もいるので全員ってわけにはいかないんですけど。希望者だけでも。

赤字覚悟で増員してるのに、人を増やしたけど「予算がないかPCにいいのが調達できなくって」って話は実在するようですが、何かおかしくないですか?

1人月60万とか100万とか何人も入れるのに。会計上の問題とか壁があるので表面的な金額では決められないんですけど、でもおかしくないですか?

あ、上記のようなことを実際にやって酷い目にあったエピソードがあったら教えてください。「うまくいかない場面」なんて当然いくらでもあると思うので。

2011-12-17

Flash vs HTML5」関連話への反論は まだまだ技術者側の説明不足か

先日「Flashエンジニアが今後10年食べていくには?」というテーマを元に

Flash精通した Web 技術者達のディスカッションが行われる催し物があった。

 http://www.publickey1.jp/blog/11/flash10.html

この記事だけでは内容が省略しすぎているため

時間があれば是非録画の模様もみていただきたい。前半初頭は音量が小さいので注意。

こういった催し物は面白いなと、私はとても楽しく見させていただいた。

 http://www.ustream.tv/recorded/19073524

 http://www.ustream.tv/recorded/19074357

ディスカッションでは Flash だけではなく HTML5 についても触れている。

ディスカッション感想をディレクションや営業を行なっている知人に聞いたり、

ネット上の反応を見てみたところ以下のような意見がいくつかあった。

「『Flash好きな人』だけではなく HTML5 派の人との対談もあればよかった」

Flash 派の人の話だから HTML5 が使えないという話はいまいち参考にならない」

Flash 派』『HTML5 派』という くくりで考えてしまう人は

まだまだ多いと実感する。

パネリスト達は

過去から現在までに様々なプログラミング言語を利用し、あらゆる技術精通している。

Flash という表示媒体/環境開発がベター(時にはベスト)だと考え、

Flash をよく扱っている、という旨を話している。

Flash 以外にも色々やってます、と言っている。

最後の締めとして

Flash よりも優れたものが登場するのであればそちらに移行するでしょう、

とも言っている。

これだけの説明があったのに

ディスカッション内で触れた HTML5 に対する否定的な話は、

Flash 派』とやらのポジショントークだと目に写ってしまったのだ。

Java やら C やら objective-c やら perl やら php やら

サーバサイドからスマホネイティブ言語を用いてのアプリ制作まで

色んな事やってます、と言っても

技術者ではない人達には馴染みのない単語は耳には入らない。

技術的な事はよくわからない。

現在世の中には HTML5 を推し、合わせて Flash を否定する記事が結構出回っている。

技術者が話す専門的な用語の飛び交う話よりも

どこの誰が書いたかもわからない

HTML5 vs Flash 的な読みやすい記事に耳を傾けてしまう人はいる。

Apple 製品を好む人は「ジョブズがそう選択したのだから」と

なおさらこういった記事に目を向けてしまう。

Flash vs HTML5 の話にのせられてしまうのは、よくわかっていない人だ。」

そうあっさり切り捨ててしまうのもいいかもしれないが、

そうもいかない状況にもなってきてしまっているのが最近だ。

ディスカッション内では、

Flash大丈夫なのか?」という

ネット上の煽り記事を読み不安に思ったクライアントから連絡を受け

きちんと状況をゼロから説明するハメになってしまった、という内容があった。

似たような状況になっている人もいるのではないだろうか。

当方周辺では、

Flash は駄目だ」「Flash でなくても HTML5 ならできるはずだ」

HTML5Flash の代わりになるものだと言われている」と

クライアント、あるいは仕事先の関係会社から耳にする機会が増えてきた。

技術者の及ばないところで

ベターではない技術が選択、あるいは勧められてしまう やっかい性。

危惧した技術者達による反論記事は結構出始めているのだが

その記事は世間の目には届かない。

TV CMバンバン流れている iPhoneiPad では Flash を見ることができない

という状況に乗じた

いかげんな煽り記事の効果は絶大だ。

よくわからない人が圧倒的多数なのだ

勘違いを正すためには、今までよりもより一層

からない人達に わかるように説明、

あるいはメッセージを発信するよう心がけていかねばならないと感じる。

技術へ移行は容易い

パネリスト達のような

Flash を扱う事が可能な技術力を持ち合わせている人にとって

Flash が終わろうが、代わりの技術HTML5 やらその他何になろうが

大した影響はない。

「この文章書いている人間Flash 派なのでは?

 Flash 派の人間がそんな事言っても説得力ないな」という

ポジショントークと見られないための判断材料として、

プログラミング』についての話をしてみる事にする。

プログラミングに詳しいすべてのエンジニアはこういうだろう。

「世にあらゆるプログラミング言語があるが

 それらプログラミング言語の違いは記述の仕方が違うだけ」

「何か一つ言語を習得し

 その言語で自由に物を作れるだけのスキルを持ち合わせたならば

 別言語、別環境になろうとも移行は容易い」

Flash の事は全く知らないがプログラミングプロフェッショナルの人』

が近くにいるならば是非上記について伺ってみてほしい。

その通りだと答えてくれるはずだ。

Flash で用いられている言語は何も特別なものはない。

世にある あらゆるプログラミング言語のうちの一つである

プログラミング概念を理解している人ならば

Flash で作ったものを他の言語移植することも、

他の言語で作ったものFlashプログラミング言語移植することも容易いのだ。

ここで上記三行の「他の言語」を「JavaScript」に置き換えてみてほしい。

HTMLDOM 操作に必要な言語JavaScript である

言語は、Flash ならば ActionScriptHTML5 ならば JavaScript を用いる。

画面描画は

Flash ならばグラフィックスシンボル等を作成・配置、

あるいは用意されている描画用 APIActionScript で呼び出し、

HTML5 ならば CSS, HTMLタグ記述

あるいは用意されている描画用 APIJavaScript で呼び出す。

Flash と似たような技術として Java AppletShockwave があるが、

これらも一緒で

言語を変え、その技術に合わせた描画を行う処理を記述するだけだ。

Flash派」「HTML5派」といった具合に

Web 技術者が何かに属していて、何かには属していないかのような区別の仕方は

的がはずれている事を なんとなく感じていただけただろうか。

技術者にとっては要はなんだっていいのだ。

仕事に対し、あるいは表現したい事に対し、ベターな選択を行うだけの事なのである

PC向けゲームなら Flash

スマホ向けサイトなら HTML5

環境や表示内容に合わせ両方を採る選択もあるだろう。

パネリストの中に ActionScript好きだ、という人がいた。

これは別に

Flash が好き(製品のファン)だから ActionScript が好き、と言っているのではない。

現存するあらゆる技術比較した上で

ActionScript が優れたプログラミング言語だと判断しての発言なのだ

将来的に HTML5 が格段に進化する日がくるならば

HTML5 を選択するだけの事であり、

HTML5 が廃れて別の技術が登場するならば

その別の技術を選択し、

Flash より優れた技術が登場しなければ Flash を使い続ける、

ただそれだけの事なのである

対立どころか むしろ近い存在

もう少し突っ込んだ話をすると

Flashプログラミング言語である ActionScript(ActionScript 1.0)と

HTML 表示制御を行う言語 JavaScript は 実は同じ言語仕様である

ECMAScript』という単語で調べてみてほしい。

FlashHTML5 は対立するもの」と考えていた人、

あるいは ActionScriptJavaScript を触れたことがない人にとって

「え?そうなの?」と思う人もいる事だろう。

JavaScript は大規模開発に向いていない、という話は聞いたことがないだろうか。

同様の言語仕様である ActionScript 1.0 はこの問題を解決するため

ActionScript 2.0 から ActionScript 3.0 へと進化していった。

FlashHTML5 とで同等のもの制作する場合

Flash は開発がし易い、という話がよく挙げられるが

その理由の一つがこれである

現行の JavaScriptActionScript 1.0 は ECMAScript 3 準拠に対し、

ActionScript 3.0 は ECMAScript 4 準拠である

言語として進化しているものFlash採用しているので

開発は抜群にし易い。

ECMAScript 4 準拠の JavaScript も登場する日もあったかもしれなかったのだが、

Adobe はここで大失敗してしまった。

ECMAScript 4 標準化白紙

ECMAScript 4 は無かったことになってしまったのだ。

ActionScript 3.0 で作成したプログラム

そのまま HTML ブラウザで動作する事はなくなった。

技術者にとってコストを削減できるための手段の一つを

政治的な思惑によって潰されてしまった悲しい過去の話である

ちなみに JavaScript は大規模開発に向いていない、という事に対し、

最近では Google が新言語 Dart というものを開発している。

位置づけとしては ActionScript 2.0 に近いと比喩した人もいる。

ActionScript 2.0コンパイルActionScript 1.0 に変換されて出力される。

Dart も同じく JavaScript 変換機能を持つ。

今後

先の事は誰にもわからない。

HTML5 が成長するとは必ずしも言えない。

技術者は身を持って知っている。

ブラウザの足並みが揃ったことは過去一度たりともない。

表示と動作の差異、技術者はずっと苦しめられてきている。

めんどくさい。コストがかかる。

日本では IE6呪いはまだまだ続く事だろう。

現状の HTML がひどい状況なのだから

HTML5 も同じ道を辿るのでは、と言われてしまうのも仕方がない。

実際に HTML5 の各ブラウザの実装具合はバラバラである

Flash はといえば、

今でも 10年以上前スクリプト言語 (ActionScript 1.0 よりも前の言語)で

携帯向け Flash を作るはめになっている開発者が多い。

携帯向け Flash Player 開発中止、とある

Flash が動作するブラウザがいつまで携帯に搭載され続けるのか、

まだ誰にもわからない。

今後も当面携帯向け Flash を作り続ける事になるのかもしれない。

この古い言語での開発はとても苦痛であるが、

携帯向け Flash は一つの容量が小さいというのが救いである。

IE6 対応 HTML サイト制作にせよ、携帯向け Flash 制作にせよ

10年以上前ものが現役とは妙な話である

しか技術者対応するのだ。

状況に応じて何を選択するかを判断できるほどの技術力を身につける事

それが一番重要である

これから Web技術者を目指す、という人は

HTML5 なり Flash なり何を学んだっていい。

選択する技術に何ができて何ができないのか、

どの技術を組み合わせるとよいのか、

自ら判断できるようになった時、一人前の Web 技術者になったと言えるだろう。

一つ何かをモノにしてしまえば前述の通り移行は容易い。

今何かを勉強中の人は周りの声に流されず、

それを極めるくらいまでとことん勉強してほしい。

続けていくと見えてくるはずだ。自信という名の悟りの道が。

ディスカッション感想

気になった点をいくつか。

現状の HTML5 の実装具合のバラバラさに対し、

「(HTML5の)表示の差分を埋めてくれる何かが登場するかもしれない」

と言う発言があった。

言った当人も会場にいる人達も、きっとこう思っただろう。

「それってなんて Flash Player?」と。

HTML5Flash の真似事をしてますよね」

「あれはやめたほうがいい」という発言があった。

おそらく HTML5 canvas の事であろう。

この意見に対し「ムッ」と来てしまった人がいるかもしれない。

勝手に注釈するのであればこの発言は

Flash で作られた重たい WebHTML5 でまた再現するつもりなの?」

という皮肉であろう。

2011-12-12

ニコニコ静画(電子書籍)のコメントは読みにくすぎる

ニコニコ静画 (電子書籍)

まあ、ニコニコ動画が出てきたときも、「コメントがウザすぎて映像が見えない!」とかよく言われてたけど、でもなんだかんだそのスタイルは受け入れられ、今や数多のクローンサービスが立ち上がるくらい当たり前のものとして定着していったのに対し、ニコニコ静画 (電子書籍)のコメントシステム根本的に抱えてる問題が多すぎる気がする。

ニコニコ動画の「映像に文字を重ねる」というコメントシステムがなんで受け入れられたのかなーって考えると、それは字幕映画なんかもそうなんだけど、「映像右脳で処理し、文字は左脳で処理する」という、人間の脳にとって負担が少なく無理のない処理の仕方だったからなのかなと思った。文字に注目しているとき映像はただの背景になってるんだけど、画と音は文字の背景でいながら同時にある程度の精度を保ったまま(当然映像だけに注目してるときに比べ何割かの情報は欠落するけど)脳にインプットすることができるし、その「なんとなく」入ってくるレベル情報でなんら問題がなかった。

ところがニコニコ静画 (電子書籍)のように「文字に文字を重ねる」という見せ方は、左脳ばかりをフル回転させることになるので、とても疲れるし脳が混乱してしまう。どちらかに注目すればどちらかは背景になってしまうんだけど(実際、書籍を読んでいるときコメントは表示されないようになっているし、コメントを表示するとき書籍はトーンダウンして背景になってしまう)、映像と違って背景になった文字は完全に背景でしかなく、理解できるレベルの精度を保ったまま両方の文字を同時に処理し意味を理解することはできない。

結局、ニコニコ静画(電子書籍)の使い方 - ニコニコ静画 (電子書籍)にあるように、「まずはコメントなしで読んで、二周目をコメントありで読めば、二度楽しめるな…!」的な使い方になってしまう。でもそれってすごくメンドクサイ。やっぱニコニコ動画と同じように一連の流れの中で両方同時に楽しみたい。もちろん文章を途中まで読んで、いったんコメントを表示して読んで、また文章に戻って続きを読んで…というような読み方でもいいんだけど、それはそれで本を読む流れというかリズムがいちいち中断されてしまうので、すごくストレスたまる

じゃあどう改善したらいいのかって考えても、これはなかなか難しい。

ただ少なくとも感じたのが、書籍漫画場合、大抵文字は縦書きになっていて、人間視点移動が上限運動になっているのだからコメントもそれに合わせて縦書きにしたほうが読みやすいんじゃない?ってこと。実際、書籍漫画の欄外注だって普通は内容と同じ縦書きになっている。内容を読んでいて、ちょっと視線を欄外に持っていて注釈を読んで、また内容に戻っても、さほど疲れたりしないのはそのためだと思う。これがニコニコ静画(電子書籍)の場合、文章を読んでいるとき視点上下運動になっているのに、コメントを表示すると急に文字が横書きで流れてくるもんだから視線の動きがあまりにも不規則になりすぎて、脳にすごく負担が掛かるし、とてもじゃないけどまともに読み続けられるものじゃない。

ということで、コメント書籍内容に合わせて自動的に横書き表示になったり縦書き表示になったりするか、もしくはユーザー自分コメントの表示方法を変えられるようにするオプションとか付けたらいいんじゃないかなーと思う。あと無理にレイヤー表示せずとも、書籍の左右や上下に(欄外注釈のような)コメント表示エリアを作って、そこにコメントを流すようにしたほうが、変な二度手間をかけず両方同時に楽しむことができるんじゃないかな、とも思ったりする。

必ずしもベストではないけどベター方法として。

2011-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20111202064825

それは無理だよ

「一部のキチガイ」として切り離すには大規模すぎるもん

あれやってるのは元々主要購買層なんだよわりとマジで

裁判なんか起こして明確に対立するリスクは計り知れない

お客様とのトラブル裁判する花王」っていう構図になってしま


裁判自体もハードだろうけど

なんとか終えて主婦数名なり数十名なりに痛い目見せたとする

みせしめになって花王への反感が治まるか?

治まんねーよ

かえって激化&巧妙化するしエクストリームスポーツとしても先鋭化していく


なにより花王のあれこれや不買運動なんか知らなかった消費者の耳目を集めてしま

サイアクだと不買運動同調者が現れちゃうけど

それより広範に、変なトラブルイメージが広がる


決算報告書でも不買運動とか一切触れてないだろ

下手に触るとろくなことになんねーからだよ

何もおきてないことにしたいわけだ花王

ベストかはともかく割かしベター対応だよ


お前もちょっとは考えてから進言しろアホが

2011-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20111121020342

自分親族を思い出したので、個人的な思いで答えにならんかもだけど、書くよ。

まず、ツレの弟が君と似ている。

両親もそんなかんじで、結局母親が出て行ってしまっているが、絵描きバイトが月1で、あとは夜シフトコンビニ店員。

お金いから仕方なく実家暮らし、壁ボコボコ

普段は人当たりいいし、リーマンみたいに楽してないから、話しているとコイツ心が優しいなと思うんだけど、突然キレたりする。

あくまでその弟について思うことだけど、

ツレの家族はそういう職業不定な子を定石通り、ちゃんと定職についてほしい、でないと半人前、と扱っている。

家族で食事したり飲んだりするけど、そういう扱いがちらついて、確信的になると、弟はキレて出て行く。

(もし弟が自殺しそうなくらい不安定だったらそんな扱いを表に出さないんじゃないかと思う。)

ここには、思想の戦いがあって、弟は数で負けているだけだと思っている。

親や兄弟は、朝起きて仕事(教えれば誰でもできるような事)をして、夜は仕事の付き合いや家族で団欒、

そんな日々の繰り返しで家族を増やして貯蓄もそこそこする、みたいなのが、幸せというか正解であって、

定職もつかずフラフラしているのは、考える余地もなく甲斐性なしだと思っている。

弟は、それを正解とは思えないが、自分の現状も、胸を張って正解とは言えないので、一人で追い込まれてやるせなくなっている。

一方、うちの叔父の話なんだけど、

アラフォーで、フリーカメラマンやってる。昔は地方局に勤めてたみたいだけどイヤになって

今は競馬の馬の写真とかを、お金がないか深夜バスで何百キロも乗り継いで撮って売ってる。

暇な時は訪問販売とか怪しいことやっている。もちろん実家暮らし独身

もしこのおっさんがツレの家族だったら、扱い酷いだろうなと思う。

けど叔父の家族は、自慢の息子だって言っている。

そしておっさん自身は、悲壮感なく、苦労している分優しくて、話していると楽しくなる。

おっさんと話していると、この人の人生も正解だなと思える。

自明かもしれないけど、人のそこそこ満足に生きられるかは、

ステータスの違いでなくて、その場の思想(ベーズとなる考え方)の違いだと思う。

君が「文才もなくて本当にまいった」と書いているが、それは文才があることが正解だと思っていて、

文才がない自分に気分が落ち込んでいる(まぁ建前上書いただけかもしれないけど)とする。

確かに文才があったら、はてぶで人気エントリーになるかもしれないけど、君が小説家とかコピーライターとか

文才を生産活動につなげるような生き方を目指していないかぎり、結局は旅行とかと同じ一時の消費活動で、

しかしたら空しくなる可能性だってある。文才はないことを悔やむ必要はなく、あったら喜べばいい。

そういう精神衛生上ベターな考え方をできる状態に自分をおけるかが大事だと思う。

正直、何件かFBが付いている時点で、君の文章は何人かの人を動かしたのだからいいんじゃないの。

自分も昔、自己啓発を読みまくったり、一人旅して散財してむなしくなったり、心療内科に通って「嫌な気分よさようなら」を読んだりした。

カウンセラーのとこにも半年ほどかかったけど、結局、生きるのが楽しくないとか、将来に希望を持てないとか、

悶々と考えたって、スッとするような回答は誰も与えてくれない。

もし与えてほしいなら宗教にハマるとか、そっちに拾ってもらうことになる。

宗教という言葉を使うなら、会社ある意味宗教で、似たような人間が回りにいて、違和感が薄れていった結果だと思う。

なので君が、そんなに違和感を感じないコミュニティを見つけて馴染んでいけば、イライラは減るんじゃないかと思う。

自分をどうにかするんじゃなくて、自分に近い人を探して混ざっていくことがいいと思う。

大事なのは自分でもんもん考えて行き詰っているんだから

自分ひとりでやらないで、自分を肯定してくれるような人を見つけて関わってみることだと思う。

追伸:

当てがなく若い男が体をもてあそんでいるなら、自分は今被災地にいるので、ボランティアにでも来いよと言いたい。

2011-09-24

男の娘セクシャルマイノリティの区分け

少々長くなりますのでご了承ください。


萌え属性男の娘という造語ができてから

創作世界だけに収まっていれば良かったものの、

それが現実世界にも派生したせいで更に混乱を招いた。


現実世界においては、かつて女装子と呼ばれていた人達に対して

新たなる代用語として充てられている感はあるが、

それでも依然として、

同性愛性同一性障害ニューハーフトランスジェンダー/トランスセクシャルインターセックス(両性具有者)

といったセクシャルマイノリティと混同している人が目立つ。

各々の定義は、とりあえず現在wikipediaに記載された定義が最もベターだと思う。

(実態と異なる部分も少なからずあるが、うまく区分けされまとめられているように思う)

ニューハーフという定義だけは曖昧で、厳密にはLGBTセクシャルマイノリティには当てはまらず、

性自認が男であろうと、恋愛対象が女性であろうと、性ホルモンを投与してなかろうと女性の恰好や仕草をして

それを売りにして"水商売風俗産業"に従事する者達を指す言葉なのだが、

近年は「将来的に女性として生きる事を目指していて、性ホルモンを投与していて見た目も女性らしく見える人」を指す言葉でもあるようなので、

広義的にLGBTセクシャルマイノリティに分類しても良いかと思っている。

仕事のためや趣味だけでニューハーフをやっている者もいるので、LGBTに含まれないニューハーフがいるのも事実だが。

ここで、その「LGBT」とは?

セクシャルマイノリティの区分けを大別して国際的に以下のように区分される。


L・・・レズビアン (女性同性愛者)

G・・・ゲイ (男性同性愛者)

B・・・バイセクシャル (両性愛者)

T・・・トランスジェンダー/トランスセクシャル (性別変更者)

セクシャルをセクシュアルと呼ぶ事もあるが、

どちらも同じsexualのカタカナ翻訳なのでどちらでも問題ない。



さて、現実世界男の娘定義されるようになったかつての女装子達。

この女装者という定義も実は微妙である

一般理念としては、「身体の性別が男性で、性同一性障害ではなく性ホルモンも投与しておらず、

ただのファションの一環としてや性的嗜好により女性の服装を纏ったり化粧をする者」という定義だと思う。

(宗教教育文化により異性装をする者は除く)

女装をした者で、恋愛対象が女性の人は「ノンケ男性女装者」

同性愛の人は「ゲイ男性女装者」という区分。


もちろん性同一性障害ともニューハーフとも異なる。

しかし中には性同一性障害の人で、女性化の一歩として女装から入る人もいる。

まだ性ホルモン等もやっていないので周りから見れば女装しか見えない。

本人に性自認を聞かない限り判断はできない。

そういう人は外観から見れば女装者だが、正しくは「性同一性障害トランスジェンダー」という区分けになる。


性同一性障害であろうとなかろうと、性ホルモン投与を始めたり、

身体の手術を行えば、「ニューハーフ」という区分になる。

(ここで、ニューハーフとは水商売風俗産業に従事する者という定義に当てはめれば、

ホルモン投与を開始しても、一般職だったり学生だったり無職であればニューハーフではなく

トランスジェンダー」という区分になる。広義的な意味ではニューハーフという区分でもいいかもしれない)

トランスジェンダーは、まだ完全に工事が終わってなく女性化の途中段階の人で

トランスセクシャルは性転換手術も完全に終えた人を指す。法律と性器の外観以外にこの2者に大きな違いはない。

(同じトランスジェンダーの中でも性ホルモン投与が始めたてで身体の肉付きがまだ女性的になっていない場合は見た目の違いは顕著な事も多い)


同性愛とは、その名の通り同性が恋愛や性の対象となること。

同性愛とは周りからの判断で決まるものではなく、本人の性自認によって委ねられる。


本人が「自分は男だ」と自認していて、かつ同性を好きになる事が同性愛

本人が性同一性障害などで「私は女だ」と認識していて男性を好きになる行為

本人にとっては「異性愛」。これらは「性的指向」と呼ばれるもので、

見た目や仕草に決まりがあるというわけではない。

冒頭で書いたように、女装を嗜んだり、女言葉を使ったりしていても

当事者が「自分は男だ」と自認した上で男性を好きになる事は同性愛であるし、

まだ見た目は男のままでも、性同一性障害であるなら異性愛という認識になる。

性同一性障害(男性場合)は、

「幼い頃から自身を女性だと思っていて、それまで男として暮らしてきてもいずれ女性の恰好をして性ホルモンや性転換などの治療を受け、

なおかつ24時間女性として暮らす事を望む者」という事が精神医学ガイドラインで決まっていて、恋愛対象が男か女かは特に問われない。

実状としては性同一性障害にも関わらず親との関係や環境上の理由により、男の姿のまま一生を全うする者もいるので

一概にどうと言えない。

しかしそういった者の中で男性恋愛対象の性同一性障害者は、周りからは「同性愛者の男性であると思われても仕方のない部分もある。

また、中には性同一性障害ではないのにも関わらず、自己判断で性ホルモンを投与したりいずれ手術に望む者もいる。

そういう者もトランスジェンダー/トランスセクシャルに分別されるが、精神医学上では「異性化願望症」と判断される。

ちなみに、性同一性障害当事者からは、そういった異性化願望症の当事者嫌悪/排他する傾向にある。



そして一番定義曖昧なのが、「男の娘


元々は、「普通男性なのだが見た目が美少女しか見えない少年

といった意味であるようなのだが、創作世界から現実世界派生し、

その意味は一人歩きして曖昧ものとなったように思う。

一部では、綺麗で女性らしい見た目であれば

性自認恋愛対象も関係なく一律に男の娘と呼ぶとする者もいるが、

こと現実世界においては同一視してはいけないという声もある。

男の娘という造語現実世界に当てはめると、

いったいどこまでを定義していいのか、当事者達にとっても悩ましい問題である


そもそも、創作世界においての萌えに限定しては混同してもいいのかもしれないが、

現実世界においてのセクシャルマイノリティ性的嗜好を一括りするのは禁忌であると思う。

なぜならば現実世界においてセクシャルマイノリティの分野はデリケートな問題であるからだ。

当事者間においては、趣味女装を嗜むだけの者にとってはニューハーフと同一視されたくない、

ニューハーフ性同一性障害トランスジェンダー/トランスセクシャル者にとっては、

趣味女装をしているだけの者と同一視されたくないというデリケートな思いがあるからである

メディアにおいては、ニューハーフ女装者を区別してはいたが

近年においては、ニューハーフ職に属していないトランスジェンダートランスセクシャルも大勢いる。

そういったニューハーフに属していないトランスジェンダー/トランスセクシャル女装少年を同一視して男の娘と区分してしまっている傾向はある。

たから見れば、どちらも同じく男性に生まれ女性の恰好をしたり生活をしている者と見えてしまうのだが、

それでも性同一性障害などで性ホルモン投与をしたり女性として暮らしている当事者と、ファッション趣味だけで女装を楽しんでいる者とは大きく異なる。例えこの両者が、見た目がすごく綺麗な女性である前提としても。

よって、「男の娘」という言葉現実世界では用いないべきか、

または現実世界でも「セクシャルマイノリティではないし女装もしてないが女性のような顔つきをした者」だけに限定して使う事が望ましい。

1歩譲って、女装を嗜む者も含んでもいいと思うが、現在現実世界メディア男の娘と区分されている者の中に、

性同一性障害者や、性ホルモン投与者などがいるなら、男の娘という区分からは外して分けて考えるべきなのだ。

そういう者はトランスジェンダーであり、いくら綺麗でも女装を嗜むだけの者とは異なる。

困った事に、セクシャルマイノリティ当事者の中でも、綺麗な女装男子といっしょになって「自分男の娘」だと呼称している者もいるということ。

見た目が綺麗で女性的だという褒め言葉的な称号の名の元には同じなのかもしれないが、

見方を変えれば、あなた方が性同一性障害で苦労しようが、性ホルモンや外科手術によって頑張ろうが、

世間にとってはいつまで経っても、ノンケだけどただ女装を嗜んでいる者達と同一視されてもしょうがないという事。

逆に言えば、ただファッションとして女装を楽しんでいる者も、セクシャルマイノリティ当事者といっしょになって男の娘だなんて言ってるうちは、

あなた方も、「男が好きなの?」「女として生きてくの?」「手術するの?」「性同一性障害なの?」と言われてもしょうがないという事。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん