はてなキーワード: 官僚主導とは
この意見には妥当性もありますが、いくつかの矛盾や問題点も含まれています。詳しく見ていきましょう。
1. 高齢化が影響している点
• 確かに、日本の高齢化率が非常に高く(29.3%を超える)、これは経済の成長を阻む要因の一つとされています。高齢化に伴う生産年齢人口の減少は、労働力不足や年金・医療費負担の増大につながり、国の経済成長にマイナスの影響を及ぼします。こうした要因は、日本だけでなく、人口構造が似た韓国やドイツなど他の先進国でも問題とされています。
2. 高齢化以外の要因
• 高齢化だけではなく、他にも日本の経済成長を制約している要因があります。例えば、技術革新への投資不足、起業の困難さ、女性や外国人労働者の活用不足、働き方の問題などが挙げられます。また、規制や官僚主導の社会構造がイノベーションを阻害しているという指摘もあり、これは政策的に改善可能な部分です。
3. 自民党の影響について
• 「自民党が原因ではない」とするのは一面的な見方です。自民党は長年政権を握り、日本の経済や社会政策の方向性を主導してきたため、その責任も少なからずあるといえます。例えば、少子高齢化への対策や、移民政策、労働市場改革、教育やイノベーションの推進など、国の競争力や持続可能性に直結する分野での政策は政権の重要な役割の一つです。
• 高齢化は確かに避けられないものですが、それに対応する方法や、少子化対策、社会保障制度改革、労働市場の活性化などには、政治の役割が大きく関わります。
日本の高齢化が経済衰退の原因であるという見方は一部妥当ですが、それが唯一の要因ではありません。政策による対応が可能な問題もあり、政治に対しての影響力を否定するのは不適切かもしれません。
小泉あたりから首相へ集権する仕組みはかなり整っていて(官僚主導→官邸主導)、独裁と揶揄されるほどにそれを歪んだ目的に使用するか否かは首相の椅子に座った人間次第だった。安倍ちゃんはすでにあった集権装置が歪んだ目的にも使用可能なことに途中から気付いちゃって、徐々にエスカレートしていった。終いには集権装置そのものを自分の歪んだ目的に合わせてさらに強化しようとさえした。菅はそれを踏襲した。岸田はそこそこの良識をもってその椅子に座っているように見えるが、今後はどうだろうか。権力は往々にして人を狂わす。人に期待するよりも仕組みにパッチを当てないと同じことは繰り返される。
法に反しない範囲で可能な限り事実を捻じ曲げ身内を守り無謬性を保つというのは霞が関メソッドそのもの。
大臣の問題に限らずあらゆる不正と疑惑をこのメソッドで乗り切ってるし、内閣人事局の発足で官邸がダメ出ししない限り官僚自身も責任を取る必要がなくなった。
内閣人事局により表面的には官僚主導から政治主導になったとされるが、与党議員と官僚が一体化することでより強力な権力を持つようになったというのが実際のところ。
野党の追求が中央省庁の役人にすら及ばなくなったのは、決して野党が不甲斐ないからではなくこうした背景が強い要因になっている。
現政権の正体が全体主義・適者生存・弱者切り捨て型の自由主義経済を志向する一部の政・官・民の複合体だと考えればごく自然な振る舞いといえる。
日本経済を停滞させないためにひとつ思ったのが公務員の民間企業への転職斡旋という手だ
バブル世代の公務員はあれだとはいえ、官僚主導で成長してきた時代もある国だ
志が高く優秀で頭の切れる職員はキャリア組にも地方にもそれなりにいるだろう
しかし彼らの頭はあのしょうもない国会であり内閣だ 最終的な決定権は全くない 優秀な彼らをそんなところに放置しては国の損失ではないだろうか 優秀な人間には自らの所得を伸ばし経済を回してもらえばいいのだ
またこの国はマスコミをはじめとして、クビにならない公務員に厳しい勢力が強い
国民一人あたりの公務員数では先進国の中でも少ない方なのに 彼らにとって公務員を恵まれた待遇から外すのは願ってもないことだろう
あと内部の人間として確実にこの分野に人はいらないな、と思う分野にも何やかやと理由をつけて人員を確保する流れがある気がしている 要は連中には仕事がないのだ
人手不足の昨今民間部門に優秀な人手が移ることはどの企業にとっても願ってもないことだと思うがどうだろう?
教えて増田さん
もちろん、安倍政権が忖度を生む仕組みを作ったか、あるいは直接圧力をかけたかしたのだから
安倍内閣の関与がある可能性は大きく、批判されてしかるべきだし、
文書の存在を関知していなかったとすれば統率力も自己調査能力もないのだから
国会を空転させた責任をとって引き継ぎ作業に入って辞めるべきだと思っている
この前提の上で疑問なのが、官僚がほぼ叩かれていないことだ
共犯だろ
「忖度したり」「圧力をかけられた」ならちゃんと報道に話すべきだろう
ならば、どう考えてもこいつらも共犯だ
なぜ官僚を追求しないのか?
とくに批判の急先鋒だった長妻は四面楚歌状態だったと言ってなかったか?
今メディアで賑わっている森友問題の本質は「官邸主導」の行き過ぎだと個人的に考えていて、この官邸主導の仕組みが誕生した経緯をまとめてみた。今から30年ほど前の日本の政治は、霞が関の官僚と、官僚の利害を代弁する族議員たちの影響力が非常に強く、官邸や首相の力はそれほど大きくはなかったのだ。
1.1980年代後半のリクルート事件において、官僚と族議員、産業界の3者の癒着構造が批判された。
この事件の発覚によって、政官財の三者の癒着構造がメディアによって徹底的に批判された。このリクルート事件以前にも贈収賄事件は色々あったが、自民党の55年体制を批判するという意味において、国民的な議論が沸き起こった。この頃までの日本の政治は、官邸の影響力はそれほど強くは無く、中央省庁や族議員達の利害を調整する役割の方が重要であった。
2.1990年代前半に自民党が下野し、非自民の細川連立政権において政治改革が行われた
1993年、自民党の宮沢内閣は総選挙で大敗し、細川氏を中心とする連立政権が誕生し、自民党は野党に転落する。与党となった細川政権は、国民の期待の高かった政治改革を積極的に進める。具体的には、小選挙区比例代表並立制の制定、改正公職選挙法や改正政治資金規正法、政党助成法などの政治改革四法の制定など。これらの改革によって、党の幹事長職の影響力が強くなっていく。
3.1990年代後半、大蔵官僚による接待汚職事件問題などの官僚不信が頂点に達する。
1998年に明るみになった、大蔵官僚によるノーパンしゃぶしゃぶ事件を機に、世間による官僚不信が頂点に達した。1990年代後半から2000年代前半に掛けて、国民の官僚・公務員不信は続くことになる。これによって、官僚の影響力や権勢は著しく削ぎ落されることになった。
4.2000年代前半、小泉構造改革始まる。自民党内の派閥に一切属していない小泉総理の改革によって、自民党内の派閥の影響力が低下する。
2001年3月に小泉純一郎氏が総理大臣に就任し、小泉構造改革が始まる。国民の高い支持率を背景に、小泉総理は派閥の影響力を無視した改革を推し進め、国民から喝さいされる。
5.2005年の郵政解散において、派閥の影響力が選挙結果に左右されないことが明確になる。
2005年9月の郵政解散に伴う総選挙。当初は小泉総理は選挙に負けると、自民党内もメディアも野党も予想していたが、結果的には無党派層の国民を味方につけた小泉氏の圧勝に終わり、小泉劇場と称された。これによって、自民党内の派閥の影響力が更に低下する。
6.2009年、民主党政権が誕生。当時の小沢幹事長が、幹事長職に権限を集中させる手法を取ったことによって、党の影響力が低下する。
2009年9月、自民党に代わって民主党政権が誕生する。総理大臣となった鳩山由紀夫氏は「政策決定の内閣への一元化」を理念として、あらゆる権限を官邸・内閣に集中させる政策を取り始める。幹事長に就任した小沢一郎氏も、幹事長への権限集中を進める。最終的には、民主党政権の運営の失敗や、官僚の抵抗によって、民主党政権は3年半で崩壊する。
7.2012年には第2次安倍政権が誕生。民主党政権の残した官邸集中の仕組みを引き継ぎ、官邸によるトップダウンの政治が始まる。
2012年12月には、再び自民党が政権与党に復帰する。安倍総理は、民主党政権が作った官邸主導の仕組みを引き継いだ上で、約20年かけて完成した官邸主導の政治を始める。
これまでは、官僚主導で行われてきた幹部の人事権を内閣人事局に一元化し、官邸主導で審議官級以上、約600名の人事を決定することになった。これによって、霞が関の官僚たちは、官邸の意向を気にせざるをえなくなる仕組みが完成した。
しかし、それにしても。
現在の自民一強、安倍一強というのは政治の形として決して健全な姿ではない。だから野党第1党にはしっかりして貰わなければならない。
なのに。
どうしちゃったんだろう、民進党。
党首である蓮舫。「なぜ2位じゃダメなんですか」とか二重国籍に関連した問題とかについては置く。
テレビ番組での家庭公開で、夫を貶めるような言動を繰り返ししていた。公共の電波で、蓮舫の夫のみじめな姿が全国に発信された。
http://okutta.blog.jp/archives/8571094.html
あれ、どういうつもりだったんだろうか。
一言で言えば「イヤな女」。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082300764&g=pol
そりゃ岡田がつまらない男なんだろうってことは見りゃわかる。でもそれをそう表現することにどんな意味があったのだろう。
別に蓮舫夫妻の家庭関係なんかどうだっていい。岡田はつまらない。
ただ政治家が自分のパブリックイメージをどうしたいか、その意識はあるんだろうか蓮舫に
「戦う女」か? いや、今のままではただの「イヤな女」だ。
まあ実際蓮舫は「イヤな女」なんだろう。でも本質は「イヤな女」だったとしても、そうではないふりをする努力くらいしたっていいんじゃないか?
安住代表代行。
IR推進法について、「本来賭博に関係する法案は、議員立法ではなくて、内閣の責任で出さなきゃダメなんですよ」と述べていた。
法の内容は別にして、法の出し方がいけない、と。「粗い議員立法」じゃなく「閣法できちっとして」と。
http://blogos.com/article/200568/
うーん。たとえ建前でも、旧民主党は「官僚主導から政治主導」言ってなかったか?
それを議員立法は粗いとか、閣法(内閣提出の法案=官僚が書いた法案)がきちっとしてるとか言っちゃっていいのか。
そもそもIR推進法って、「直接カジノを作るための法律」じゃあなくて、「カジノをつくるためのいろいろな環境整備を官僚に命じる法律」のはず。
つまり勝手に官僚に好きなように法案を書かせるのじゃなくて、「国会はこう考えているから、それに沿った仕組みをつくれ」という法律だ。
他の法律との整合性などの、ものすごく細かいところは官僚の独壇場で、国会議員にはちんぷんかんぷんだろうが、大きく「こういうのを作れ」と命じることができる。
方向を命じておけば、官僚の好き勝手にはならない。これこそ「官僚主導から政治主導」なんじゃないのか?
もと検事で、頭は切れるし弁は立つし、環境次第では活躍できそうな人だったんだが。
ガソリン疑惑なんかどうでもいい(きれいに裏金のひとつも作れないようじゃ先が思いやられる)。
それよりも「日本死ね」。2016年の流行語大賞トップ10に入り、山尾が表彰された。
http://www.buzznews.jp/?p=2104422
この言葉には嫌悪感を感じるが、それが発せざるを得なかった苦境があったことはわかるし、それゆえ多くの人々の心に刺さったのもわかる。
だから山尾がこの言葉を紹介した意義はあったと思う(たとえ自作自演であったとしても)。
ただそれを流行語の賞として山尾が受け取るのは別の話だ。この行為によって、「日本死ね」という言葉は否応なく強く山尾志桜里と結びついた。
それを唱えることによって、確かに何かが動く。と同時にそれを唱えた人物にも呪いがかかる。
この呪いがこの先どれほど山尾の政治キャリアを困難にするかについて、彼女とそのブレインは思いを馳せなかったのだろうか。
「なぜ2位じゃダメなんでしょうか」も呪いとして蓮舫に降りかかり続いたが、「日本死ね」はその比じゃない(そもそも「なぜ2位じゃダメ」は前後をちゃんと聞けばわりとまっとうな発言である)。
これから何百万回繰り返されるであろうこの呪いの言葉によって、彼女が日本を代表する政治家になる道は閉ざされたに等しい。
全く、民進党はどうしたらいいんだろう。
しかし、それにしても。
現在の自民一強、安倍一強というのは政治の形として決して健全な姿ではない。だから野党第1党にはしっかりして貰わなければならない。
なのに。
どうしちゃったんだろう、民進党。
党首である蓮舫。「なぜ2位じゃダメなんですか」とか二重国籍に関連した問題とかについては置く。
テレビ番組での家庭公開で、夫を貶めるような言動を繰り返ししていた。公共の電波で、蓮舫の夫のみじめな姿が全国に発信された。
http://okutta.blog.jp/archives/8571094.html
あれ、どういうつもりだったんだろうか。
一言で言えば「イヤな女」。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082300764&g=pol
そりゃ岡田がつまらない男なんだろうってことは見りゃわかる。でもそれをそう表現することにどんな意味があったのだろう。
別に蓮舫夫妻の家庭関係なんかどうだっていい。岡田はつまらない。
ただ政治家が自分のパブリックイメージをどうしたいか、その意識はあるんだろうか蓮舫に
「戦う女」か? いや、今のままではただの「イヤな女」だ。
まあ実際蓮舫は「イヤな女」なんだろう。でも本質は「イヤな女」だったとしても、そうではないふりをする努力くらいしたっていいんじゃないか?
安住代表代行。
IR推進法について、「本来賭博に関係する法案は、議員立法ではなくて、内閣の責任で出さなきゃダメなんですよ」と述べていた。
法の内容は別にして、法の出し方がいけない、と。「粗い議員立法」じゃなく「閣法できちっとして」と。
http://blogos.com/article/200568/
うーん。たとえ建前でも、旧民主党は「官僚主導から政治主導」言ってなかったか?
それを議員立法は粗いとか、閣法(内閣提出の法案=官僚が書いた法案)がきちっとしてるとか言っちゃっていいのか。
そもそもIR推進法って、「直接カジノを作るための法律」じゃあなくて、「カジノをつくるためのいろいろな環境整備を官僚に命じる法律」のはず。
つまり勝手に官僚に好きなように法案を書かせるのじゃなくて、「国会はこう考えているから、それに沿った仕組みをつくれ」という法律だ。
他の法律との整合性などの、ものすごく細かいところは官僚の独壇場で、国会議員にはちんぷんかんぷんだろうが、大きく「こういうのを作れ」と命じることができる。
方向を命じておけば、官僚の好き勝手にはならない。これこそ「官僚主導から政治主導」なんじゃないのか?
もと検事で、頭は切れるし弁は立つし、環境次第では活躍できそうな人だったんだが。
ガソリン疑惑なんかどうでもいい(きれいに裏金のひとつも作れないようじゃ先が思いやられる)。
それよりも「日本死ね」。2016年の流行語大賞トップ10に入り、山尾が表彰された。
http://www.buzznews.jp/?p=2104422
この言葉には嫌悪感を感じるが、それが発せざるを得なかった苦境があったことはわかるし、それゆえ多くの人々の心に刺さったのもわかる。
だから山尾がこの言葉を紹介した意義はあったと思う(たとえ自作自演であったとしても)。
ただそれを流行語の賞として山尾が受け取るのは別の話だ。この行為によって、「日本死ね」という言葉は否応なく強く山尾志桜里と結びついた。
それを唱えることによって、確かに何かが動く。と同時にそれを唱えた人物にも呪いがかかる。
この呪いがこの先どれほど山尾の政治キャリアを困難にするかについて、彼女とそのブレインは思いを馳せなかったのだろうか。
「なぜ2位じゃダメなんでしょうか」も呪いとして蓮舫に降りかかり続いたが、「日本死ね」はその比じゃない(そもそも「なぜ2位じゃダメ」は前後をちゃんと聞けばわりとまっとうな発言である)。
これから何百万回繰り返されるであろうこの呪いの言葉によって、彼女が日本を代表する政治家になる道は閉ざされたに等しい。
全く、民進党はどうしたらいいんだろう。
126 :ソーゾー君:2014/03/28(金) 07:16:54 ID:JtGHiUOE
自民党は「政治主導反対!このまま官僚主導で行く!」と言って猛反対してただろ?
安倍が望んだことだぜ?「宦官の傀儡で行くべき」と言ったのは安倍だぜ?
論点変えて逃げても無駄。
「傀儡だろうが独裁だろうが民意を無視して日本を破壊している事に変わりはない。」
民主党は宦官の命令を拒み国民の生活と安全を重視して原発を全基停止させたぜ?
宦官もその傀儡である自民党も国民の生活と安全なんか気にしてないって事で一致する。
安部を掘られて♂いいホモ♂に出演させた官僚=宦官は独裁者で愚か者だが
要するに掘られて♂いいホモ♂の出演を擁護できねーから責任転換してるんだろ?
そんな屁理屈はB層に通用するかもしれんがこの掲示板では通じない。
雑談3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
188 :ソーゾー君:2013/09/29(日) 09:14:25 ID:hcwwnSrs
↑単なる宗教じゃねーか・・
税制改革を推進する民主党に猛烈に反対して「消費税増税を認めないなら復興費の予算会議はボイコットする。」
「消費税増税にメリットは何一つない!民主党は売国奴!」と大騒ぎ。
民主党が官僚主導で推進しているTPPをこのまま丸投げは不味いから交渉参加を表明したら
俺の予測=警告通りに自民党=安倍は与党に返り咲いた途端に消費税増税とTPP推進路線に掌返し。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
628 :ソーゾー君:2013/11/28(木) 10:08:27 ID:rRM1tNpo
再稼働のために再検査してるけどこれも報告の義務無し=隠蔽=改竄が可能になる。
この糞法案は官僚主導を強化する為の糞法案で国=国民の安全保障の為の法案ではない。
国民=議員はこの糞法案で調べたくても調べることが出来なくなる。
社民党のみずほが議会で追求していたがこれは本質をずらす茶番である。
「そんなことはそれ以前からやっている。」
その面倒くさいこと=冤罪で潰す手間を省くためにこの糞法案を可決させて
言論統制は政府が能動的に国民を脅す行為になるけど情報封鎖は時間がかかるが
3S政策を知らんのか?「教えない事が結果的に言論統制となるんだよ?
これで表現の自由も剥奪できる。」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
631 :ソーゾー君:2013/11/28(木) 15:09:26 ID:XVqSZcDI
「民主主義を装った官僚主義=権力だけは行使して責任は一切取らない仕組み」
↑これを批判してるんだぞ?
俺は民主主義の方が良いと思うぜ?
懐疑は今の民主主義を装った官僚主義を維持したがってるがな・・
北朝鮮や中国の実態も何故そうなったかもマスコミや日本政府を通したデマを信じてるお前が何言ってんだ?
日本は民主主義じゃねーんだよ?中国や北朝鮮の経済を滅茶苦茶にして混乱させてるのは
先進国だろうがアホ・・
それ以下の最悪の国になってるだろ?
福島と東日本をどーすんの?中国や北朝鮮でもそこまでアホなことはしないぞ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
628 :ソーゾー君:2013/11/28(木) 10:08:27 ID:rRM1tNpo
再稼働のために再検査してるけどこれも報告の義務無し=隠蔽=改竄が可能になる。
この糞法案は官僚主導を強化する為の糞法案で国=国民の安全保障の為の法案ではない。
国民=議員はこの糞法案で調べたくても調べることが出来なくなる。
社民党のみずほが議会で追求していたがこれは本質をずらす茶番である。
「そんなことはそれ以前からやっている。」
その面倒くさいこと=冤罪で潰す手間を省くためにこの糞法案を可決させて
言論統制は政府が能動的に国民を脅す行為になるけど情報封鎖は時間がかかるが
3S政策を知らんのか?「教えない事が結果的に言論統制となるんだよ?
これで表現の自由も剥奪できる。」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50