「説明会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 説明会とは

2021-07-12

河野太郎デマがひどすぎるのでまとめる

結論:嘘つき太郎

 

 

知の崩壊

https://www.taro.org/2021/07/%E7%9F%A5%E3%81%AE%E5%B4%A9%E5%A3%8A%EF%BC%9F.php

一応魚拓

https://megalodon.jp/2021-0712-2021-09/https://www.taro.org:443/2021/07/%E7%9F%A5%E3%81%AE%E5%B4%A9%E5%A3%8A%EF%BC%9F.php

今年の4月末の状況を覚えていますか。

当時、モデルナのワクチンは、まだ、日本での承認時期のめどもたっていませんでした。

 

4月報道

4/14

時事通信 モデルワクチン、到着へ 来週にも関空に―新型コロナ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041301031

モデルナ製ワクチンについて、田村憲久厚生労働相は5月にも薬事承認する可能性を示していた。

 

4/27

共同通信 国主導の高齢者接種、準備本格化 モデル承認へ来月判断 

https://nordot.app/759746637219217408

>米モデルナ製ワクチンについて5月20日にも国内承認を巡る判断をする方向で調整に入った

モデルナ製は厚労省専門部会で了承となれば、5月21日ごろまでに正式承認される。

 

4/29

日本経済新聞 接種推進へ医師支援金 河野氏、新ワクチン承認5月末」

河野氏は「5月の終わりの方にモデルナが承認される。あるいはアストラゼネカ承認される」と述べた。

河野氏は接種のスピードを上げるため、都道府県が大規模な接種会場を開設する可能性に触れた。「都道府県などで大規模接種をやるというならば、モデルナのワクチン供給する」と語った。

 

5月厚労省発表資料

5/25付資料

厚労省 新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について 自治体説明会

https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784020.pdf

22ページ(PDF23ページ目)

正式契約を締結したもの

武田薬品工業日本)/モデルナ社(米国)との契約

>今年上半期に4000万回分、今年第3四半期に1000万回分の供給を受ける。

 

河野太郎大臣記者会見

5/28 河野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和3年5月28日(夕方

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210528kaiken2.html

>(問)確認ですが、そうしますと7月5日以降の供給自体は、トータルではモデルナ社製のワクチンと合わせれば減少しないという理解でよろしいでしょうか。

>(答)減少しないように、供給量がダウンしないように我々もしっかり調整していきたいと思っています

 

6/15 河野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和3年6月15日

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210615kaiken.html

>(問)あと、もう一点、職域接種に使われるモデルナ社製ワクチンなんですが、都道府県、国の大規模接種であったり、今後は市町村集団接種でも使われると思いますけれども、5,000万回という限りがある中で、職域接種に振り分けられる上限はどのようにお考えでしょうか。

>(答)まだその心配をする量ではないと思います

 

 

2021-07-11

anond:20210711133813

説明会とか定期ミーティングなんかは間違いなくやってるでしょ。フェス参加ミュージシャンの集まりだと全員集めた定期ミーティングすらまともに実施できなさそう(サボるアホが出てくるという意味で)。

2021-07-06

anond:20210706125813

外国企業だと当たり前のように「世界ランキング○○位に入らない大学学生は応募してくるな」とかやってるらしいけど、日本だとそういうわけにもいかないじゃん。

昔、ドンキ偏差値足切りしていたときにも叩かれてたし。

外資でさえ日本法人だと、その辺を考慮してか、筆記試験で一次選考をするところが多い。

まあそんな感じで、面接にかかる工数を減らすために、いろんな方法足切りするのよ。

説明会」で足切りとか、お行儀の良い日本企業しぐさだと思わない?

2021-06-29

コミュ障なのに営業になった

日常会話がわからない」

学生時代友達と一緒にゲーム内輪ネタしか話してこなかった。

最初から話が合う人としか、そして合う話しかしなかった。それで十分だったし充実もした。

そして訪れる学生人生の終わりの時、就職活動の始まり

特にやりたいこともないし、なんなら働きたくないからとりあえず学校企業説明会に来てた印刷会社に受けてみた。書類の一次面接が通ってzoomでの二次面接

面接官は一人、就活生は僕を含めて二人

開始時間の前に、緊張をほぐすために面接官がいう

面接官「いやぁ今日暑いですねぇ室内とはいえ背広だと苦しいでしょ?」

出た、なんも生まれない会話。もっと直接的に「リラックスしていいから」くらい言ってくれよと思いながらも返事をする

僕「そうですね〜(笑)

はいこの話終わり、さっさと面接してくれ

そう思ってたらもう一人の就活生が口を出す

「今週いっぱいは続くらしいですよこの暑さ」

面接官と会話のラリーが始まった。

朝の天気予報の話だけで5分も話すんかと思った。

僕はその話二人の会話をひたすら聞いてるだけ。疎外感を感じた。でもそれ以上に「あぁ”コレ”が社会の一員になるってことかぁ」と納得そして何より感動した。

オタク漫画によくある「じつは最強です」とか「じつは面白いです」みたいなのにハマる理由はその「じつは」の部分を出せるタイミングが分からない僕みたいな奴らが「僕もやりゃ出来んだけどね。キッカケが無いだけで。」みたいな気持ちで読めるからなんだろうな。キッカケを作れないか雑魚なのに。

というか今までそういう返しを知らなかっただけだし、天気の話くらいなら僕にもできそう

てかカッコいいな、話ができるやつ。僕もカッコよくなりたい。

そうだ、営業マンになって会話できるようになろう。その後に好きなことみっけて転職でもなんでもすりゃいいべ。営業ってなんかコミュ力ありそうで転職やすイメージあるし

給料業務内容、残業時間を見ずに営業職ならガンガン応募

その甲斐あって内定ゲット

日常会話を話せない営業の男が爆誕した。

2021-06-22

就活したくない

大学4年

4月から就活を始めたがまだ内定は出ていない。

5月第一志望の企業を落ち、就活のやる気をすっかり失ってしまった。

どれくらいやる気が無いかというと今まで面接したのは一社書類で落ちたのは二社といった感じである。親には到底言えない。

興味のない企業説明会を受けているが、応募する気にすらなれない。内定は待っていてもやって来ないというのに。

普段同人活動をしており、イベント完売するなどまあまあ軌道に乗っていた。しかコロナコミケ等がすべて中止。

唯一の趣味すらコロナで奪われた。

その時私は思った、漫画を描くのが好きというより同人誌を発行するのが好きなのではないか?と

それからは絵もあまり描かなくなってしまい、大学オンラインになったのでスマホをいじる日々に。

自分の唯一の特技である絵も描けなくなったら本当に自分価値というものがわからなくなった。あと人と会わない生活で会話の仕方がわからなくなり、もとからあった被害妄想癖が肥大化、不規則生活リズムになり戻し方もわからない。

期待して入った大学ゼミだが、技術的な指導もなく、「大学デザイン勉強をする」という目的までなくなってしまう。しか真面目系クズなので卒業は余裕でできそう。

あとついでに親が会社解雇された。だれか金くれ

これから唯一興味のある第一志望の企業と同じ業界会社を受けるが、ここも落ちてしまったら本当に人生どうしようといった感じである。人に迷惑がかからない方法で○にたいが、そんな勇気もやる気もない。

今更漫画で食っていくのは不可能漫画家になりたいとは思うが覚悟が足りない。それではプロの方々に失礼だ。

読んでいてわかると思うが、文章力もない、コミュ力もない、得意なこともない。ないないづくしの自分を見ていて恥ずかしい。就活のことを考えたら消えてしまいたくなる。なんもやる気が出てこない。とりあえず早く寝るしかなさそうだが「早く寝るために頑張る」のも面倒くさい。ここに書いたらちょっとすっきりした。

2021-06-19

「(従軍)慰安婦」の記述自体が、ない

文科省慰安婦閣議決定受け教科書会社対象に異例の説明会 | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210618/k10013092571000.html

いやもちろん表題の件も悪いんだけど、

今、高校地理歴史科では、どこも来年からスタートする「歴史総合」の教科書選定作業に苦しんでいるはずなのだが(というのは7社12冊もあって、その全てについて一応「調査」した体で記録を残さないといけない)、

ざっと見た限り、従軍慰安婦について記述している教科書、一冊もないのよ(うっすら匂わす程度はあったかも知れない)。

これはまずい。表記問題どころじゃない。

ちなみに7社12冊の内訳は以下。

東京書籍(2)

実教出版(2)

清水書院(1)

帝国書院(1)

山川出版社(3)

第一学習社(2)

明成社(1)

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/tenji/mext_01383.html

何がまずいかと言うと、新学習指導要領における必修の歴史科目は歴史総合のみで、

しかも扱う内容は近現代を中心に置く構成なのに、その記述が1冊もないようでは、

日本として慰安婦問題真摯に取り組んでいるという建前が崩壊してしまうのよ。

遅かれ早かれメディアでも取り上げられて、隣国からの追及を受けることになるだろう。

いやマジで、1冊もないってどういうことよ?

ちなみに歴史総合の発展科目である日本探究」「世界史探究」の教科書見本はまだ出来上がっていないが、これらは必修ではない。

2021-06-18

22卒です。働きたくない。

社会を舐めてると思われるんだろうな。

でも一週間のうちの大半を仕事に費やすなんてとても考えられない。

なんのために生きてるのかわからなくなると思う。

こんな考えだからもちろん就活は失敗した。

内定は貰ったものの、未だに本当にこの会社で働くのか悩み続けてる。

6月から選考開始の企業説明会もいくつか参加したけれども、やっぱりその会社自分が働いてるビジョンが見えない。

いっそ辞退して無になるのもいいかもしれない。

周りの友人たちは一流企業内定をかっさらい、目を輝かせている。

まだ就職活動を続けている友人も、働く意思を強く持っている。

入った会社が一流だのなんだの関係ないというキャリアアドバイザーはたくさんいるけれども、お前らは人材から高みの見物してるだけだろ。

しんどい

2021-06-12

anond:20210612174349

はじめまして

私は東急REIホテル吉祥寺に入っている保育園子どもを預けている保護者です。

6月4日に、東京都福祉保健局から東急REIホテル吉祥寺コロナ感染者の宿泊療養施設となる旨通知がありました。

コロナ感染から「家の近くにいたい」という希望があり、多摩地域宿泊療養施設を開設することになったこと、ゾーニングをすること、宿泊療養者には「ホテルの外には脱走しません」という同意書を書いてもらうことを理由に、保育園では安全安心運営可能判断した、とのことです。

私たち保護者は都の説明を受け、そもそも宿泊療養施設の利用率は低く 余裕があること、専門家の知見なしに「ゾーニング問題はない」としていること、同意書があっても脱走が現実に起きていること等を挙げて 反対しましたが、東京都福祉保健局の花本由紀担当部長から

「今まで地元住民から反対が上がっても宿泊療養施設を開設してきた」「開設にご理解いただきたい」と言われただけで、全く聞き入れられませんでした。

今回の説明会で不十分だった点、説明される旨事前に約束していたのに果たされなかった点を再度聞きたいため、

再度説明会を開いていただけないかと依頼しましたが、「今月下旬から受け入れを行う予定」「これは武蔵野市から要請でもある」「返答はペーパーを保育園に渡す」と言われました。

大事子どもクラスターの発生危険が眼前にある状態です。

ゾーニングは不十分で、(都の説明によれば)感染症の専門家および施設設備専門家図面を見たわけでもないのに、「安全安心」と断言されています

しかも、受け入れ開始は通知の2週間後です。

私たち保護者説明会でいくら声を上げても、東京都福祉保健局は聞き入れてくれてませんでした。株式会社東急ホテルズの運営担当部長は終始無言、吉祥寺東急REIホテル総支配人も「決定事項である」と言っただけです。

武蔵野市松下市長と面会したところ、松下市長が選定を承認した事実はありませんでした。

なお東京都事業であるため、武蔵野市承認必要ないそうです。説明会等で経緯を確認する限り、事業東急ホテルズ は武蔵野市へもテナントへも事前相談なく進めているんですよね。

とにかく時間がありません。

どうか、皆さまのお力を貸して頂けませんでしょうか。

2021-06-09

職業訓練校でITエンジニアを目指す

増田に住まうITに自信ニキ、相談に乗ってほしい。

要約すると、37歳無能正社員の俺が、職業訓練校に通って未経験IT系に転職できるか、という相談

 もしくはビルメンを目指す方がベターかどうか。

俺はクソ弊社の無賃残業にブチ切れてる無能・一応正社員アラフォー男性年収300万強

 転職活動するも泣かず飛ばず

それ以前にプログラミングの独学勉強を始めるも、

 HTMLCSSJavaScriptPHPの初歩をドットインストールで習い、自分Wordpressをイジった程度で、壁にぶち当たり中。

ならばと方針転換、転職活動中に危険物乙種4類(ガソリン等を扱う初歩的な資格)を取ったので、

 シナジーありそうな電気工事士、ボイラー技士などの資格を取って活かせるビルメンナン方面での転職を考える。

  求人情報で、職業訓練校の講座を受けることで実務経験に近い扱いを得られるケースを知り、職業訓練校の説明会に行く。

職業訓練校の説明を受けた際に、ITエンジニアを目指す講座の存在を知り、その内容に魅力を感じて再び方針転換。

 訓練校の担当者さんいわく、講座を受けることは可能だが、技能習得後の年齢の壁は確かに存在すると忠告を受ける。

  (ビルメンは年齢問わず需要がある、とも)

皆さんにお聞きしたい。

以下の内容を職業訓練校で習得することで、転職に繋がる技術は身につくだろうか。

カリキュラムは要約すると以下の通り

基本情報技術者資格習得

WEBアプリ作成HTML

C言語習得

Java

電子回路理論・測定(ハードウェア

リアルタイムOSRTOS)を使用したマイコン制御システム作成

組込みシステムプログラミングによる機器作動

MySQLデータベース保守

Linuxの基礎

 以上の内容で、ソフトウェアハードウェア両方の知識を身に着け、サーバサイドエンジニアIoTエンジニアを目指すというもの

また、JavaScriptは独学での学習を続け、趣味に関するサイトWordpress作成し充実させるという目標はそれとは別に進めていくつもり。

 訓練校でプログラム言語を体系立てて学べれば、自己学習の進展にも繋がればと思っている。

ちなみに、ビルメン仕事内容や安定性に興味はあるものの、

 睡眠障害持ちのため(夜勤場合でも家で睡眠できれば問題はないが、ビルメン基本的職場に泊まるシフトがある場合が多い)

  そこがネックになるのではという危惧はある。

ビルメンサイドの意見も、もし伺えるのであればありがたい。

 ビルメン系の資格クレーン車等の資格を合わせて、清掃工場などの管理系も考えてはいるのだが…

  これ以上は本題がとっ散らかるのでこれくらいにさせていただく。

(以上の内容には、諸事情のため一部フェイクが含まれています。ご了承いただきたいと思います)

2021-06-05

IT業界底辺から

インフラ保守監視をして5年、20万も行かない賃金24時間365日のシフト体制で働いている。

保守監視だけでは技術的な知識は浅いため知識を補うつもりで資格勉強をしていてふと思った。


俺、もうIT関係業界諦めた方がいいんかな?


資格手当で1万給与アップしたが元が低いために未だに20手取りにはならない、自ら時間を作り参加したセミナー説明会では

web業界SIの上位で働くマネジメントが出来る優秀なエンジニアが多く資格試験がどれだけ初歩で基礎的なモノでしかいか話を聞いただけで心に突き刺さる。

みんな自分より若く30歳で保守監視だけしか経験のない自分雑魚下の人間のような気がしてきた。やはり入る入り口下請け中小は間違えたよなぁ。

求人で30歳と言えばマネジメント設計や構築の経験の有無が問われる事も多い故にこれ以上踏ん張っても貧困まっしぐらかもしれない。


もう、IT業界諦めた方がいいんかな?

2021-06-04

空港厚労省コロナ水際対策迷走史

2020年4月入国検査まさか自己申告。

海外ニュースが入ってなかったはずはないが、ソーシャルディスタンスもなく、

正直に自己申告した人たちは狭い空間にすし詰めにされる。「三密」の提唱前だったのかもしれない。

まり不用意な対応に本当に厚労省の人なのかと欧米諸国との

大きな違いにうろたえる帰国者入国者たち。

到着ゲート付近でも「ザルすぎて心配」「潔癖なイメージだったのに」異口同音不安の声がもれる。

搭乗員たちは出口前で集まって物陰で人前で一斉唾液採取。かわいそうに。

2020年初夏。機内は30人ほど。ようやく帰国PCR検査スタート

到着便は少ないもの体制が整わず着陸後3時間、機内待機。

導線が管理されておらず禁止されてる国内乗り継ぎに向かっちゃう人が

続出したのがたしかこの頃。帰国者管理LINEEメール。なぜLINEファーストチョイスなのか。

2020年秋。機内は20人ほど。体制がやや整って到着時の待機は1時間以内に。

LINEをつかった連絡案内の紙はコピーを繰り返されすぎたのかQRコードが読めなくなってる。

横着しないでほしいとこだ。その割には人的体制はややすすんで、

Quarantineのきらきら紋章ワッペン入りのきれいな制服までできてる。

え、そのワッペン必要なの?検査は唾液での検査に変わった。

ブースに入ると梅干しレモン写真が貼ってあって唾液を試験管に満たして渡す。

2021年春。機内は40人ほど。変異蔓延から帰国者アパホテルへ直接連れて行かれて3日間の隔離。3日間というのは根拠に乏しい。

対象セレクト基準曖昧。計測から判断まで1週間くらいは遅れている印象。

入国検査対応する人も渡されるプリントもずいぶん増えて、

さながら新卒就職説明会10枚近く渡される書類は読まれたくないのか密度まっくろなものと、

いらすとやを多用した逆に読みにくいものPCR国際線ターミナル新築部分を封鎖して行われるが、

しかった建物はいらすと屋の張り紙不思議空間になっている。このあたり欧州諸国比較的しっかりしている。

お知らせの書類は1枚。人員は最低限。余計な動きはできないように管理されてる。

2021-06-02

anond:20210602202617

面接官が語る「こんな学生は嫌われる」

人事が説明会で見た「採りたくない学生

2021-05-28

文系無能新卒SES企業の適正検査面接を受けて心が折れた話

数日前SES企業面接があった。

自分

今まで片手で数える程度しかESを出さずしかも全部書類選考落ちしていた自分

落ちる理由も分かっていた。

それもそのはずゲームのやりすぎで留年していて自己PR旅行云々、ゼミにも入らず資格も皆持ってる第一種普通自動車免許

TOEICなんて250点で書けるわけもない。自分採用担当なら当然書類選考で弾くだろう。

それでも就職たかった。理由正社員になりたかたから。安定が欲しかたから。

そんな中で選んだのはIT企業。選んだ理由は単純でスキルを付ければ将来30代で年収600万とか行きそうだから

ITとは言えばプログラミングだな!って事で○○〇〇aで勉強スキルチェックをやってDは余裕。Cもちょろっと出来るようになった。

これなら内定取って今年は勉強してB取れれば来年IT系企業に入っても大丈夫だろう!と思ってた。

出会い

そんな中見つけたのはとあるSES企業住宅手当は無いが別に実家通いで良いし、それを抜いても福利厚生は上々。

年休も120有るし評判もクソでもホワイトでもない普通だった。そもそもSES企業案件ガチャから本当に配属されないと分からない。

とりあえずまず内定が欲しいという事でエントリーした。面接1回だし通ればすぐ内定だ!

説明会を聞き、ESを出し何でか通過して無事面接予約。1回だから適当に通してるんだろうと思いつつ。

当日

面接の日が来た。その日は朝から心臓が痛いくらい緊張していた。本番にはめっぽう弱いのだ。

それでもスーツ着て電車に乗って会社の最寄り駅に着いた。着いたのは1時間前。

早く着き過ぎたと思いつつ、といって近くの店に行って時間を潰すのは微妙時間

どうせ40分くらいなら立って面接会場で座れば良いと思って駅でずっと立ってた。

空いた時間うんこみたいな自己PRとか復習したり音楽を聴いて緊張を少しでも減らそうとした。それでも心臓痛いが。

そんなこんなで面接時間。5分前に着いて受付をした。通された部屋でお茶を貰いスゲーって思った。これが世に聞く最終面接で貰う飲み物か!(面接1回)

世の就活生は平均何本の飲み物を貰うんだろうか。

3分くらい待ってたら人が現れた。この人ネットで見た人事の人だ!!!正直知らない人が現れると思ったからびっくりした。

人事の人は適性検査やるよって言ってきた。適性検査か、今まで書類選考落ちしてきた企業も適性検査を受けてきたしどうせSPIだと思ってた。

始めてみると全然違った。計算は何とかなった。そりゃSPIで多少鍛えられたからね?

2つ目は法則を見つける問題、これが全然からない。最初に例題が出るが例題もさっぱり分からない。どれが正解なんだ?

そして上部に命令書があって〇をやった場合×になる。これを用いて↓の問題はどうなるかとか出た。いわゆるフローチャートみたいな問題だ。

?????頭がこんがらがる。というも図形を使っており3段階目までこれがこれであれがこーなってこーなるなって感じで何とかなった。

ただ4.5段階目まで行くとどうなってるんだっけ?となる。メモも出来るがそんなことしてたら時間が消える。どうにか答えようとした。

無理ゲー

フローチャート問題をやってる時にこれ実務だったらどうなるんだろうかと考えた。仮に配属されてプログラミング言語で命令書通りに書けるんだろうか?

....無理だ。どう考えても完遂できる気がしない。これで怒られたらどうなるんだろう。....絶対泣くだろうし辞める思った。

現段階でpythonFizzBuzzくらいしか出来ない自分が成長してYoutubeに転がってるようなプログラミングしてみた!まで行けるか?

暇な時間に一人でアプリを作れるか?そもそも今年中にpython完璧に出来ると思うか?....無理だ。そんな未来想像つかない。

多分入社1週間で研修に躓いて辞職届を出してるだろう。そう思った瞬間帰りたくなってきたそして終わったら面接せずに辞退しようと思った。

将来働いてる想像が付かないのに面接しても話せないと思った。

そして適性検査時間は終わった。終わったし呼ぶべきか?そう思いつつじっとしてたら人が来て移動しますと言われた。

言おうと思ったが声が出ない。そして移動して面接部屋に通された。人はおらず自分は待つらしい。

その間帰りたいと永遠と思っていた。次に人が来たら辞退しますと言おうと。

面接

そして面接官が来て挨拶してきた。ここでも言おうとしたが出たのは挨拶。言えなかった...

その後はさんざんだった。クソみたいな自己PRを聞いてくれる面接官。旅行と聞いてそれは海外旅行?と聞いてきた。国内ですと言ったら、そう...と返してきた。

海外なんてそもそもパスポート持ってねえ...色々質問してきたが失敗例になるような返答しかしなかった。

一番の失敗は趣味。実際聞いてきたのは暇なとき何するかだったが自分の中の想定問答集にはなかった。趣味だったら科学館巡り云々答えたのに...

自分が返したのは「ゲームです」。それだけだった。言った瞬間にやっちまった感がめっちゃ出た。これは堕ちたなと。

長い長い面接は終わり2週間とかで結果を通達すると言ってきた。正直落ちた気しかしないのでその場で不合格通知を出して欲しかった。

面接会場を出て自分暑い熱い日を浴びせてくる太陽。そのまま蒸発するまで溶かして欲しかった。だが人間はそんなにやわじゃなかった。

沈んだ気持ちで頑張って家まで辿り着き、部屋で天井を見上げた。そして目を閉じた。

最後

世の就活生は何を考えて就活してるんだろう。自分面接の日まではIT企業バリバリ働くと思っていた。しかし今考えると無理だ。何も出来る気がしない。

あれから日経ちょっとだけ気分は回復したが前まで毎navで探していたIT企業は全く見なくなった。自分に向いてないと気付けただけ良いんだろうか。

しか時間は動いている。どこでもとは言えないクソ野郎だが働きたい。

来週再来週に申し込んだ公務員試験が有るが就活IT企業!!!勉強してこなかったので多分落ちるだろう。民法難しいし現時点で完璧なの憲法だけだ。

公務員浪人は多分めんどくさがって放り出すだろう。果たして今年中に就職先は見つけられるだろうか...それともフリーターニートになるのか微妙な所だ

2021-05-16

派遣会社のくせにそれ隠してオファー送ってくる企業なんなの?

リクナビリクナビエージェント登録したら派遣会社から死ぬほどオファーが来る。

別に学校求人メインで就活してたかリクナビが何やってようがどうでもいいんだけど、こんだけ余計なオファーが大量に来るとなると、オファー自体読む気にもならない。

まあたまには開いてみたりはするんだけどさ。


まずかなりの割合企業見出し概要からでは絶対派遣だと分からないようになってる。

ひどいところだと派遣だとわかるのは長いページを一番下までスクロールした後だ。


アマギフくれるって言うから説明会聞いた派遣会社とかもあるけど、「アウトソーシング」とか言って絶対派遣だとは言わないんだよね~~~~。

リクナビエージェント就活愚痴を聞いてくれるので面談しよって言われたらとりあえずいいよって返してるけど、派遣会社求人死ぬほど送ってくる。

私が提示した条件に合う派遣以外の求人も混じってるが、何せ派遣会社のせいで数が膨大なのでチェックする気にもならない。


別に派遣会社良いとか悪いとかじゃなくて、新卒正社員が良いですと言ってる人間に対し、派遣会社ねじ込もうとしてくる就活サイトはなんなんだよ。

しか派遣会社なの隠そうと必死だし。

ということでリクナビに対する不信感しかない。

なんだこの企業

2021-05-14

就活終えるから振り返る

 とりあえず第一志望だけどろくろ業界研究もしてないし職種が合ってるかも分からん

 あちこちにある適職診断みたいなやつやっておけば良かったなって思う どうせクリエイター向きって出そうだけど

 今は内定ブルーってやつに陥ってると思う 今更新しくエントリーなんて出来ない(時期的にも気持ち的にも)けど職種にも勤務地にも自信がなくなってきている

 さて就活の話

 大学知名度ゼロ偏差値は高くもなく低いってほどでもない

 SPI系は一切対策しなかったけど試験落ちはゼロ そこまで成績が良い方でもないので職種か?

 性格診断系は若干の見栄と嘘は必要じゃない?

 しか性格診断は答えに困る質問たまにある 友達にどう言われるとか そんな話せんわみたいな

 説明会結構参加したけどそのままエントリー忘れてることが多すぎて実際エントリーできたの10もないと思う 愚か!

 履歴書手書き ユーキャンボールペン字講座やってて良かったとこれほど思ったことはない 実際手書き書類落ちはゼロ

 アホなので送付状を便箋ではなくただの白い紙で送ってしまったが特に問題はなかったと思う 封筒も茶封筒問題ないのでは

 大したエピソードが捻り出せる人生でもなかったが趣味はまあまあ長いこと続けてたのでそれを書いた 微妙希望職種と擦ってて良かった というより無理やりこういうところが活かせると思います!って近づけた

 志望度が高い企業は当然早く申し込むが、すると面接慣れゼロで立ち向かう羽目になる これは罠 一次面接で通るようになったのは3回目以降(特に受け答えの内容は変化してない) この辺からあんまり緊張しなくなる

 目を大きく開き口角を上げハキハキ喋る これは本当に訓練で誰でも出来る ただし数ヶ月を要することもある 昔齧ってて良かった

 にこやかに自信を持って 声をでかめ

 ジェスチャーもあるといいと言われるが元々ジェスチャー過剰なタイプだったのでむしろ手を落ち着けておくのに苦労した

 相手の相槌は期待せずに質問されたら用意した答えを丸ごとぶつけること 相槌前提で話してると言いたいこと言いそびれる

 「大丈夫ですか?」「はい!」ではなくはいで答えられる質問でも何かしら付け足す

 逆質問が本当に困る 本当に聞きたいことは聞いてはいけないって何?

 企業ホームページ死ぬほど読み、書かれていないことの粗捜し

 よく言われる役員になるには~ご活躍のコツは~みたいな質問は心底興味なかったのでしなかった

 実際余裕のある人はここで企業の様子を探るべきなんだろうけど前述の通り持ち駒が極端に少なかったのであまり踏み込めず

 オンライン面接って本当に楽 出向かなくていいか時間交通費もお得

 その分対面マナーが疎かになってて初の対面の時は焦った でもまあ一般常識範囲対応して問題なし

 対面の時の10分前に来社みたいなマナーどうやって時間潰せばいいんだろうな 一般道で佇む不審就活生になってしまったんだが トイレとかも困るし

 圧迫っぽいのは1回だけあった クソムカついた

 就活用のノート1冊使いきるつもりだったけどまあまあ余った 困ったな もう見返したくもないし

2021-05-07

23卒へ 大手病になる真の理由と言いたいことを言っていく

 筆者は22卒の大学生旧帝大に通っている大学4年生。

23卒の大学生に向けて思うことをつらつらと書いていく。ちなみにあまり大した内容ではないなので、ダラダラとでも呼んでくれたらうれしい。

※この記事は軽く炎上しそうな内容を含んでいます嫌なら読むな

まず最初に私の簡単な紹介。日本では3番目ぐらいの旧帝大4年の文系だ。

そして大学1年生の時にはベンチャー企業を興そうと奮闘した経験がある。なので、この記事はそういった視点から書いたものだ。

 学生大手病になる理由

箇条書きで書いていく。ちなみに大手病自体定義が色々とあるが、この記事ではおそらく最も多いであろう(と個人で思っている)定義

「みんなが知っている企業に入りたい」病とする。

1,そもそも優良中小企業を知る手段がない

 就活ブログとかを見ているとプライドが高いから~みたいなわけのわからない記事ばかりでうんざりする。そうじゃない。中小企業情報が全くと言っていいほどないのだ。就活ブロガーとかは中小企業も見ましょうね~ といって終わる。おいおい、何を書いているのだ。そこは、こうすれば優良中小企業も見つけられますよとか書いておくべきだ(まあ書いてある場合ほとんどアフィリエイトサイト収益目当てなことが多・・)

余談だが、自分ブロガーで実はそこそこ稼いでいるので、他の人にアドバイスをすることがある。一度こうした就活ブログを書いているやつがいて、ダメだしをした。そいつは「いや、中小も受けろって書いてありますよ!」と偉そうに反論してきた。

なるほど、お前は東大行きたいやつに対して「たくさん勉強しろ」としか言わない奴かと皮肉を込めて言ったが、伝わらなかった。稼げないアフィカスブロガーの恐ろしさを知った瞬間だった。

2,大手の方が対策がしやす

 基本的大手企業の方が面接で何を聞かれたかは充実している。macherなどOB訪問支援するサイトはあるが、やはり大手企業の方が登録者が充実している。

また、one care○rなど面接で何を聞かれたかについても充実している。ちなみに私自身は、中小も受けているが、はっきり言って大手の方が企業研究および対策がしやすかった。最初内定が出たのも大手だった。

3,中小ベンチャーに行くメリットがわからない

 まず就活アドバイザー(通称ブラック企業仲介業者)は「今の時代大手でも安定じゃない」と言っている。そりゃそうだ。どこの企業だって潰れる可能性はある。でも、たいていは大手の方が中小ベンチャーよりも潰れるリスクは低い。なぜ大企業がいいかはこの後詳しく説明する。

4,BtoB企業への志望動機などない

 大手病の克服方法として、BtoB企業を進める人がいる。BtoBはBusiness to Businessの略で、企業がお客さんの会社だ。こういった企業はTVCMをそこまで打たないので、知名度は高くない。そのため、狙いやすいと言われ、大手病記事を見るとよく書いてある。業界で言うとゴムガラス、繊維、工業機械などだ。

でも、こうした企業に対して志望動機などない。工学部だと何かはあるだろうが、文系学生はどうすればよいのだろうか。

(一応ヒントとしては、企業理念自分就活の軸が一致したとか企業姿勢自分ガクチカを絡める・・というのがある)

あほとんどの学生はこうした企業に興味がない。だいたい40年働くのだ。一体ゴムガラスに対してどのような思いを抱えて働いていかないといけないのか。

ちなみにBtoBで働いている社員の方に「なぜ御社で働いているのか?」と聞いたことがある。少しむっとされて、企業理念共感したと答えていた。

嘘つけ。企業理念って「皮肉」のことだろ?

さて、続いて23卒の就活生たちになぜ大手がいいのか、まあ言われなくても分かっているとは思うが、私も就活ストレスがたまったのでダラダラと書かせてほしい。いずれ就活に詰まった時とか大手への就職が終わった後にでも見てくれ。たぶん面白いから

絶対大手に行くべき理由

1,大手の方が待遇がいい

 基本的給与休みが多く取れるのは大手の方だ。そうじゃない大手もあると反論するやつもいるが、そういった会社は受けなければいいだけだ。

給与が低くて、休みが少ない中小企業の方がたくさんある。受けない会社でギャーギャーいうのはやめてほしい。

2、ベンチャーの「意思決定スピードが速い」は本当に魅力的か?

 ベンチャー会社説明会に参加すると必ずいわれるうちは意思決定スピードが速いと聞く。ベンチャー起業した時になぜそろいもそろってこんなアピールをするのか知った。

ベンチャー基本的大手と比べて、人材知名度資本金の点で負けている。そのために、大手に勝てるとしたらスピードしかない。実際この話はベンチャー起業しようとした時に先輩から聞いた話だ。なのでスピードをやたらと自慢してくる。

ちなみにだが、ビジネス世界あくま顧客ニーズに答えたやつが勝つ。スピード重要っちゃ重要だが顧客ニーズに答えられるかの方がはるか重要だ。

それに学生にとっては給料もらえるかとかの方が重要だろう。それならデータとかがしっかりある大手に行くべきだ。

3,別に大手でも成長できる

 成長できる というがただ単に業務をたくさん振られるだけだ。長所短所に言い換えられるというがその詐欺をやっていいのは学生だけだろう。

また書きたくなったら追記する。

 

2021-04-28

狂気が足りなかった母

https://topisyu.hatenablog.com/entry/2021/04/28/073000

さんざん学校見学説明会文化祭連れてったけど、うちの子ダメだったな。

①晴れた日に、②子ども趣味・特技に強い学校説明会文化祭に連れてったよ?

でも彼の趣味学校外でやることだし、自分のペースでやりたいから、学校内でみんなとやる意味を見出せないようだった。

地元公立中のボロ校舎にも入ったことあるけど、私立きれいな校舎とか設備とかどうでもいいって感じだった。

クラスメイトと違う中学行きたいって動機で始めたけど、学年上がってクラス替えあってそんな気もなくなったみたい。

から受験させるの諦めた。私が。「憧れの志望校」もないのにハード勉強乗りきれんわ。

6年進学時に意向確認したら、趣味止める気ないし、止めてまで勉強したくないっていうし。

受験しなくても高校受験あるし、あんたは公立で内申取るの大変そうだけど覚悟あんの?って聞いたけど、まあピンとこないわね。

夫も私も私立一貫校出身で、一貫校の良さ有利さは身にしみて実感してるから、まあホント諦めきれんとこあったけど仕方ない。

今はとりあえず楽しそうに公立通ってるが、どうなることかねー。

2021-04-26

Googleの5人抜き選考だけど、そんなことより日系企業就活がツラい

はじめに

私は旧帝大学院情報工学をやっていて22卒というのに分類されるものだ。3月から日系大企業就活を受けてきた中で、これまで受けてきた企業や並行して受けている外資に比べて面接でのストレスが溜まりまくったので駄文ながらここに吐き出しておきたいと思う。

日系企業を受けるに至った経緯

就活は去年の終わり頃に始めていて、所謂コンサルチュアと日本人なら聞いたことあるだろうWeb系の内定を手に入れた。ただ自分の中で計算機科学知識を生かしてソフトウェアエンジニアとして働いてみたかったのでメーカー系が選択肢として浮上し、いわゆる電機メーカーやら自動車メーカー大手日系企業を受けた。

正直それまでは日系企業大企業は堅苦しくてあんまり内製しておらずマネジメントばかりだとか配属ガチャなるものがあるとかというので敬遠していたのだけれど、色々な企業説明会に参加する中で少しずつそういう風潮が変わってきているんじゃないかと感じられた。そこで選考を受けたのだが、書類選考は全通過したが一次面接で落ちまくる。落ちる理由として申し込んだところと自分想像してる仕事内容に微妙乖離がある事が多い(インターン経験がないので)ことや研究開発職に申し込んだので単純に他の応募者が優秀なのもあると思うが、選考中の面接個人的ストレスを感じた点をあげていきたい。(勿論これは学生就活生側の一方的立場で、企業面接官側の立場では的外れと感じるところはあると思う)

その前に自分スペックを雑に

プログラミング歴(=パソコン触り始めた歴)2年ちょい

コーディングテストやら知識問題やらあるけど落ちたことはない。散々コーディングテストしてきた中で問題難易度が一番高いと思ったL社も一発で受かるくらいの実力はある

  • 開発物

WebアプリGUIアプリ自作〇〇などの車輪の再発明してみる系など

ネットワーク信号処理

  • その他

スポーツゲームお笑いが好きです

自分の中で辛かった点

そんな面接スタイルで何がわかるんだよっていうのがある。例えばWeb系だと熱意とスキル重要視されてると感じたし、今受けてるみんな知ってるG社はオンライン面接問題を解く中でスキル課題解決能力コミュニケーション能力を測っているんだろうと感じた。しか日系企業過去経験を話すだけの誤魔化しがきくものだし、そのなかで謎にチームワークを組んで困難を乗り越えたエピソードがある人が評価されるという仕事に繋がる能力との根拠も分からない要素で採点されているのが本当に分からない。別に技術ファーストだとは思ってなくて同期には研究でめちゃくちゃ優秀なやつもいるしそういうのもスゴイと思うのだが、それ以上に自分能力がなくても苦労して分かりやすい凄そうな結果を得られた人を評価する雰囲気が感じられるのだ。言い換えるとヤンキーが良いことした方が評価高いパターンだ(自分としては普段からコツコツ努力していざというときには大した努力をせずに結果を出せてしまう方が評価するべきだと思っている)。

結局ニンゲン評価する側の尺度しかのものを測れないと思うので、さして多様な評価軸になってないと感じてしまう。まぁそれで日系企業成功しているのだからこの風土は変わらないのだろうね……。

あと以下に自分がされてよく分からなかった発言をまとめる(あくまで一部企業で言われたことです)

おわりに

こうやって書いてると、特にトップクラス外資企業Web系は採用過程で本当は能力ある人に偽陰性を出してでも偽陽性(=実力なく企業に入られること)を弾く傾向があるのに対して、日系企業面接官に合うかどうかに比重を置いたランダムサンプリングな感じが、自分のこれまでの努力を無下にされた気がして不愉快なんだろうなと思いました。

あーー新卒で600万くらいくれてエンジニアさせてくれるところないかなぁ〜〜(みんな知ってるG社は受かると思ってないのでね)

2021-04-13

奨学金借りた時の話

最近実家の細さ合戦ブームなんでいっちょ書くか。

あ、第二種ね。第一種試験は受けたけど馬鹿から通らなかった。

奨学金借りる時に親の源泉徴収票とか必要なんだけど、もうそれを見るのつらかったよね。

高校まではぬくぬくと育てて貰ったし、父方の祖父が米農家ってこともあって食べるものに困るなんて経験はなかった。(大体米とりにいくと野菜とかくれた。)

田舎のアホ学生ちょっと大学説明会とかで感化されたら、ちょっと頑張って受験勉強して、なんとか東京大学に受かったからまぁ大変よ。

学費と親の給与見比べて「あぁ自分分不相応な事をしたんだな」って認識するのが正直つらかったし、それは第一種を受ける時にまず認識するべき事で、遅かったんだ、馬鹿から

まぁその御蔭で大学入ったら東京で一杯遊ぶぞ―と呑気だった自分は消えて、バイト勉強毎日ずっとがんばって熱がでても隠すような非常識人間に成り下がってでもいい会社に行こうとしたもんだから大学4年間で友達も0、遊び経験もなしで参っちゃったよね。

親が東京に顔みせがてら観光に来てくれたのに東京の店もわからバイト先の松屋ぐらいしか案内できないのも、今思うと惨めだわ。

まぁ結局入った会社が2重、3重の派遣当たり前で色んな所たらい回しにされて通勤が2時間とか、残業が8時間とかもう言われるままにやってたらぶっ倒れて、実家に戻って、近場で中学の時の友達がやってる釣具屋の手伝いしながらその店のEC事業やってて、コロナであえぐ友人たちの補助金申請EC事業展開手伝いしてますわ。

まだまだ20年ぐらい奨学金かえさんといかからね。

2021-04-07

どういう世界を望んでいるんだろう

ブラック校則問題が取り上げられるたび、学校先生も頭おかしい!おかしルールは即撤廃すべき!って吠える人多いけど、どういう世界を望んでいるんだろうか。

子供たち自身が、自分たちで決めたルールに則って学校生活送る世界?それともすべての頭髪規制服装規制、持ち物規制学校外行動の制限撤廃した上で、個々の子供と家庭に任せる世界

自分過去学校生活で味わった理不尽さを思い出して憤り、「現在学校先生」に八つ当たりしてんじゃないかと思うことがある。

わたしは、子供の頭髪規制服装規制、持ち物規制学校外行動の制限学校側が頭ごなしに決めるのは問題だと思うし、どれもなくていいと考える方だけど、

学校現場にいないから気軽に言えることかなと思ってる。

たとえばだけど、小学校卒業式服装。とくに女子和装流行問題となってきて、実質規制する学校もある。

着崩れ問題とか着慣れない服でトイレいくのが難しいとかいう、児童一人で始末付けられない問題のせい。

(いまは比較的始末のつけやす和装が出てきたとも聞く)

誰が始末をつけるかったら、それは保護者じゃなく先生になるわけよ。

じゃあ一人で始末を付けられる服装という制限だけにしたらどうか。

それならと、和装着たい子のすべての家庭がきちんと練習して着用させるかったら、あやしいものだよね。

じゃあこの規制は「合理的理由」かったら、不合理と考える人だっているでしょう。うちの子着付け習っててちゃんと着られますとかね。

合理的理由って一言でいうけど、線引き考えてルール決めるって本当にむずかしいよ。理由づけなんていくらでもできるから

もちろん、下着着用問題下着問題とかは、明らかに不合理だし、女子もちでこのルールあったら学校ねじ込んでると思うけど。

なんかまあ、全部学校のせい!先生が悪!教育委員会クズ!みたいな論調違和感覚えるんだよね。

ルール撤廃したり、子供に決めさせる、家庭に任せるにしても、実際の学校現場子供たちに対応するのは先生たちだからね。

保護者責任持って現場サポートしてくれるわけじゃない。子供学校外行動に、管轄外ですから!って割り切って電話切れる学校はない。

服装、頭髪どんな表現で登下校していても、個性的ねーってみんながみんなあたたかく見守ってくれる世界に生きてる?

家庭の問題だろっていうけど、制服着てる以上、学校に登下校する様子見てる以上、どうしたって評価学校の方についてしまう。

規制がない私立学校説明会で聞いたけど、生徒の「華美」な服装イチャモン電話があったら、うちは生徒の自主性に任せる学校ですって応えてると言ってた。

公立小中、公立高校、すべての学校がこういう覚悟を持てるだろうか?

まあ一度、頭髪規制服装規制、持ち物規制学校外行動の制限とかなくしてみたらどうかとも考えるけど。面倒を考えると踏み切れんだろうね。

2021-04-03

anond:20210403195231

元増田だけどいろんなセミナーやら説明会やら行ったけどやりたいことなんてなかったんよね。

アドバイスしてくれたのに申し訳ないです。今までなんも考えてなかったツケですね…

2021-04-02

anond:20210401174952

うちの子、半ヒキコモリで3、4年生で就活せず、卒論も出せず留年した。来春の入社目指してリモート説明会は見てたようだけど、まだ一社エントリーしてない。

親は何もできん。

責めたら多分メンタル持たない。

増田もうちの子も何とかなりますように。

祈るしかできない。

ブスは消えたくなる場面が多い

昔のお話、ブスですまんかったな……



入学前の洗礼


進学だ!寮生活の始まりだ!

一部屋3人住まい、別学年1人ずつの振り分けで、自分の代は4人が入寮

入寮日当日、説明会が終わり移動する4人

そこでたまたま先輩2人組と遭遇

片方の、めちゃくちゃ陽キャオタク毛嫌いしてそうだしなんなら過去いじめしてそう(※ものすごい偏見申し訳ありません ブス増田は綺麗・かわいい顔立ちの気が強そうな人を見ると攻撃されそうで恐怖を覚える)な先輩が、いちばんかわいい子に「あなた増田ちゃん?」と声をかけた!

かわいい子、否定。次、これまたかわいい子に同じように声をかける先輩。その子否定して、私を指す。

それまでにこにこだった先輩の表情が、苦笑いとか、愛想笑いとか、そういう分類のものに変わった瞬間のつらさといったら!

よろしくね、と言われたかもしれないけど覚えてないし多分言われてない。一緒にいた先輩とコソコソ話しながら去っていった先輩を見ながら思った、「あっ私のこと言ってんなこれ『最悪〜〜wwデブスww』みたいな、うわ〜〜消えたい死にたい」っていう感情だけ強烈に記憶に残ってる。

ちなみにこの先輩は同室の先輩だった。たしか1年間同室だったけどほとんど口を聞いた記憶が無い。その先輩が私の代のかわいい子たちと仲良くしてる姿はたくさん見た。消えてえ〜〜〜〜!!!!!根暗デブス1ミリ人間として面白みなくてすまねえ〜〜〜〜〜〜!!!!!


②先輩卒寮式の置き土産


1年たった!最上級生の卒業だ!卒寮だ!

最終日に卒寮生がひとりひとりコメントする時間があったんだけど、1人の先輩が「在寮生に一人一つずつコメントします」ってコメントをはじめた。

「〇〇とはよく菓子パしたねありがとう」とか「〇〇寝坊しなくなったねえらい」とか、そういう何気無いポジティブメッセージが送られてて、何言われるかな〜って呑気に楽しみにしてた。

増田は………(3秒くらいの沈黙)……髪が綺麗だね」

その時の私、まじでボサボサ。どっからどうみても綺麗ではないし、美容院とかも全然行ってないし手入れもしてないからお世辞にも綺麗とは言えない。

そりゃそうだ特別接点があった先輩じゃないし、特別いいとこなんて持ってないデブスだもの先輩も困るわな!!!!!

いたたまれなさと、恥ずかしさと、消えたさと、いい言葉を貰えるんじゃないかと期待してた自分殺したさと、そんな感じの気持ち以外覚えてない。



なにがつらいって、上記エピソードにおいて先輩たちは私を明確に傷つけようとしたわけじゃなくて、そんなつもりは無かったのに、ブスは勝手に傷つくし先輩も不快(まではいかなくとも少なくとも愉快にはならない)になってしまう点だ。

かわいい人、きれいな人は存在するだけで人を幸せにできる力がある。

一方で、ブスは存在するだけで他人迷惑なり不快感なりを与えることができてしまうし、いらない配慮をさせてしまったりする。

申し訳ねえ……生まれてきてしまって本当にすまんな……せめてこの遺伝子はここで途絶えさせるから、どうか攻撃されない穏やかな人生を送らせて欲しい……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん