「説明会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 説明会とは

2021-12-08

説明会学歴フィルター全開の態度だった担当者の小汚いおっさん

あれから何十年経ったか

今頃元気に暮らしているのかな

2021-12-05

anond:20211204181003

金融いたとき〇〇処理業者と関わる際のトリセツを教えるためにわざわざ専門部署説明会やってたなあ。

コンプラに引っかからないための。

2021-11-26

anond:20211126223540

まあ、大卒なら説明会だけでも

温泉旅行ラジカセ付きで

寝てても就職できる時代なら

あえて、その道行こうともしないわな。

ナハ、ナハ、ナハハハ

2021-11-16

どうしたら良かったのか

先輩に「今度ある説明会手伝って」って言われてオッケーした。それが先週の金曜日

で、今日がその説明会。ご時世もあってZoomを使ったんだけど、先輩は全く使い方を理解してなかった。びっくりした。前からZoomでやることになってたはずなのに。資料相手に事前送付したり、画面共有用データ加工とかもしてなかった。びっくりした。

とりあえず全部段取りして資料とか共有できるようにして、グダグダはしたけど大きなトラブルはなく終わった。先輩は「ありがと〜」と言ってたけど、個人的にはこれで良かったのか?参加した方々に失礼があったのでは?とかモヤモヤしている。

下手になんとかなってしまたから、多分先輩はこれでオッケーだと思っているだろう。でも参加者のことを考えたら、このクオリティじゃダメだと思う。

下手に手伝わず、先輩に実感してもらった方が良かったのか?でもそれは相手不利益を生むわけだし…と考えてしまう。どうしたら良かったんだろう。

2021-11-10

ひとつの恋が終わった

正確には既に終わっていた恋、私が終わらせたはずの恋。

その恋が、「俺、彼女ができたんだ」という1通のLINEで完全に終わった。

診察中の祖父を待つ待合室で、周りに迷惑がかかると思いながらも止めることのできない涙を流しながら「おめでとう」と一言LINEを送り返した。

新しい相手は私が知らない私と同い年の保育士らしい。

また、人気どころに手を付けやがって。

そういうミーハーなところが嫌いだった。

旅行に行っても、「この前あそこがテレビに出てたから」と連れて行くは良いものの、長蛇の列に並ぶ羽目になり旅行の貴重な時間無駄に浪費することがたくさんあった。

ただ、そんな時、私が近くの店を覗きたいと言っても文句も言わずに1人で並んでいてくれてたな。

別れ話を切り出された元カレくんは目に涙を浮かべつつも、その涙をこぼすことなく「増田がそれで幸せなら僕もそれで良いよ」と言ってくれた。

いや、実際は同じ店で2時間くらい、出された料理が冷えて不味くなるくらい引き止められたっけ。

別れた理由は、倦怠期

当時の私はいろいろ考えていたけど、今思うとその一言説明がつく。

なんであの時相談した友人の話を聞かなかったんだろう、結局「ただの倦怠期じゃない?」と言っていた彼女が正しかった。

アドバイスを聞いていたら今頃、席を入れていたかも…なんてタラレバを考えても辛いだけ。

なのに考えずにはいられない。

私が先に「彼氏ができました!」と送ったとき、彼も同じ気持ちになったのかな?

だとしたら少し嬉しい。私のそういう意地悪なところも含めて彼は愛していてくれたんだよな、何で別れたんだろ。

ちなみに、その彼氏とは倦怠期以前にクソ野郎だったので即別れた。

そして、元カレくんがどれだけ優しく、私のことを考えてくれていたかよくわかった。

元カノくんは次の日仕事があっても生理でささくれ立った私の愚痴を夜中まで聴いてくれた。

理解のある彼氏くん、近くにいると気づけないのかな。

バカだなぁ、私は。

そして、1年以上付き合っているという今カノさんへ憎しみという闇の感情を抱いてしまう。

私は付き合って3ヶ月目に来る最初倦怠期を越えられなかった愚か者

久しぶりにご飯でも食べない?なんて誘わなきゃ良かった。

そうすれば彼の近況なんて知らずに済んだのに。

別れて2年も経ってたのに、ちょっと期待してたんだよな。

本当にどうしようもないバカだね。

あと、ついでに「イイ男紹介してね」ともLINEしてしまった。

元カレくんも困ってるんだろうな。

「できる限り頑張る」って返信の後ろに苦笑い絵文字が付いてた。

イイ男なんて元カレくん以外考えられないのに。

でも、今私が「元カレくんと一緒にいたい、それが私の幸せだと気づいた」って言えばワンチャンあるかな

結婚前ならまだ別に悪いことじゃないよね?

そんな略奪愛、できる勇気もなく…、もう完全な他人になったのにまだ元カレくんに嫌われることを恐れている。

今、私はコロナの影響で荒んだ職場(こう言うと職業がバレそうだけど)から離れようと転職活動をしている。

その検索範囲を例のLINEが届いた昨日、県内から全国に変えた。

元カレくんとの思い出がこびり付いたこの街、市、県ではもう生きていられないかもしれないかもしれない。

あと、旅行で行ったそこもあそこもダメだ。

大都市消えたな、田舎で働くしかねぇかなこれは。

はぁ、今転職説明会に参加してるのに心がめちゃくちゃで内容が頭に入らない。

精一杯スマホメモを取っているように見えるかもしれないけど、増田を書いてるだけ。

書いたら気持ちも落ち着くかなと思ったけど、余計辛くなってきた。

内容もまとまりないし、はぁ、乱文失礼いたしました。

2021-11-08

研究室に対するヘイトが溜まってきちゃった

西の方の大学にある情報系の研究室所属するM1の者です。

一応ネットワーク系を研究しています

ここのところ研究室に対するヘイトがすんごい溜まってきてるのでなぐり書きします。ガチブラックと比べれば屁でもないのですが吐かせてください。

説明されなかったコアタイム

私の大学では研究室に配属される前に研究室説明会というものがあり、そこでどのような研究室かということの紹介をする。

コアタイムがある研究室はそこで話すのだが、私の所属している研究室コアタイムに関する説明は一切されなかった。

しかし、いざ入ってみれば情報系の研究室にも関わらず9~18というコアタイム存在した。

私はバイトや家庭の事情のためコアタイムのない研究室に入ろうとしていたが出鼻をくじかれた。

このコアタイムの嫌なところはタイムカードシステムがあるところである

このタイムカードシステム9時までにチェックインしないと罰金までとられてしまう。

じゃあ、9~18で張り詰めて研究しているのかといえばそうでもない。途中家に帰ったり昼食を食べに1~2時間レベルの外出をしたりとやっていることがチグハグすぎてついていけなくなった。

しかも何もすることがない状態でもわざわざ交通費をかけて研究室に行かなければならない。情報系とは思えないほど非生産的システムである

作業があったとしても研究室に行かなければ研究が出来ないタイプのものではない。PCのさえあれば家でもできるのに行かなければならない。タイムカードを切るために。

しかもこのコアタイムM2研究員が仕切っているのである教授じゃない人たちによってもたらされるコアタイムが本当に謎すぎる。

今思えば説明されなかったのも納得である教授コアタイム管理しているわけではないのだから

教授研究員の謎の2人体制

うちの研究室には当然ながら教授がいる。しかし、直接指導することはまれタイプの人である。(でも相談すればそれなりに解決してくれるため非常に助かっている)

その他にいまいちよくわからない研究員という肩書の人がいる。その人が曲者というかよくわからない人であった。

研究室配属時に一つ上の先輩に「研究員の人に言われたとおりにやっていれば問題ないよ~」という趣旨の話をされ、研究員と卒論テーマ相談卒論は書き終えた。

なんなら他の学部生よりも難しいテーマを選びかなりやる気も見せていた。

しかし、大学院に進学後突然放置され始めたのであるこちらが4月頃に「先行研究はこのような形のためこういうテーマなら新規性もあると思います修士研究として妥当でしょうか?」という趣旨質問をしても「ちょっと考えるわ、待ってて」との一言で4ヶ月以上返信は来なかった。

今思えば、一つ上の先輩たちはその研究員のお気に入りであったのだ。slackに残っているチャンネル履歴確認すると去年はその研究員が今のM2ゴリゴリ指導していた。

研究員のお気に入りと気づかないM2は当然後輩にも「研究員の人に言われたとおりにやっていれば問題ないよ~」という趣旨の話をする。しかし、それを真に受けた後輩(私)は適当にあしらわれ今年の前期を完全に無駄にした。

さらには研究員主導で行くシンポジウム等の出張M1ではなくB4を連れていくという始末だ。M1には何も話はこなかった。よほど見限られたらしい。

希薄コロナ対策

大学から後期開始2週間(9/27~10/8)は原則オンライン授業・入校は控えるようとの指示があった。しかし、そんな中でも意味のないコアタイムは健在である

上記でも話したとおり研究員が返信すらしてくれないため研究テーマすら決まっていない状況だ。そのよう状況ではやることもない。

なのに9時にタイムカードを切るためだけに来いとM2が強く連絡してくるのである。もはや意味がわからない。

本格的にどうかしていると思ったのは去年の5月と今年の7月研究室全員で飲み会を行ったことだ。

コアタイムで同期と毎日一緒に過ごしているとそういう思考になるのだろうか?理解が出来なかった。

私の反省

M2の「研究員の人に言われたとおりにやっていれば問題ないよ~」という趣旨の話を信じ切って研究員に頼り切り、返信をずっと待っている間あまりにもやることがなさすぎてコアタイムをサボっていた。

ただ、情報系の研究室のためコアタイムをサボっても誰にも迷惑はかからないだが、多分ここで見限られたのではないのかと思う。

やることや研究テーマさえ決まれコアタイムは守るつもりであった。

コアタイムをサボったのは、コロナの状況も今よりもひどかった時期であり実家暮らしの者としては無意味に行きたくなかったというのもあった。

ちなみにやることがなかった間は資格勉強をしていた。FE,APは取得済だったためネスペ勉強をして、今年の秋の試験を受けた。多分受かりそうです。

現状

流石にこの時期まで研究テーマが決まっていない状況はやばいと思い、教授相談した。他にもM1が4人ほどいるが全員同じような状況だ。

上記の話はすべて私の憶測のため、教授には話さなかったがとりあえず研究の方向は見えてきた。

もうM2とも研究員とも話したくないし顔も見たくないが、表に出さないように頑張っていこうと思っている。

今はやることが見えてきたため、コアタイム毎日守っている。しかし、研究員や教授手のひら返しには怯える毎日ではある。

2021-10-29

AVフェミニストに目をつけられて炎上したとき

昔、バクシーシ山下が「女犯」っていうレ〇プ系のAVシリーズ監督したとき

「いや、これやりすぎやろ!ほんまにやったやろ!」ってフェミ団体からクレームをつけられたんだよね。

で、フェミ団体に対してバクシーシ山下説明会をすることになったんだけど、

その話を聞いた主演のAV男優が

「女がいっぱいいる場所に行けるのうらやましい!しかも、全員お堅い女なのに俺が出てるバリバリのレ〇プものAV見てんだろ!?

ってムラムラしちゃったって話ホンマに好き。

2021-10-25

バイク免許取ろうと思って入学金払って2年経った

まだ説明会も行ってないんだがバイクの良さを俺に教えてくれ

なんかこの時期寒そう

2021-10-22

anond:20211022134921

でも僕はニュースキンマルチ商法説明会

コンビニではタマサンド用にではロールケーキ状に黄身が細長い卵を開発してる」

ケンタッキーでは足が8本ある鶏を品種改良してる」って

ニセ合成画像を見せられたので、ちょっとやそっとでは信じませんよ?

ぽいぽい投げ込まれローラーみたいなのでバキバキに砕かれるのも有名

2021-09-23

大卒無職になりそう

大卒無職になりそう。

Fランとは言えないけど別にすごくも何ともない大学に通って今は4年生。

一時期単位が少し危なかったけど、3年で取り戻して残すは卒論ゼミ単位のみ。浪人留年もなくストレートでの卒業見込みだ。

ただ、未だに内定がない。もちろん春~夏にはそれなりに就活もしていた。毎日のようにオンライン説明会を見て、自己PR必死に考えていた。

しかし、働きたい会社というものは一向に見つからなかった。今思い返してみれば、やりたいことがわからない/自己分析しても何も見えないといった言い訳に終始して就活に熱くなれていなかった。この先の人生40年近くを決める決断が重すぎて直視できなかった。それっぽいことを言いながら逃げ続けていた。

私より成績の悪かった大学の友人は希望業界内定をもらって毎日のように遊んでいる。

から家族ぐるみで付き合いのある幼馴染は国立大学大学院に進んだ。自分の夢のために研究に励むらしい。

高卒で働きに出た友人は、彼女と車のローンで板挟みになりながらも毎日が充実していそうだ。

自分はどこで間違えたのだろうかと考え続けていた。しかし、それは間違っていた。どこで、というよりも、これまで間違え続けたなれの果てが今の自分だった。咎められない程度の成績を取り続け、何にも熱くなれず22年間生きてきたなれの果てである

もうどうしようもない。特に大したスキル資格も持ち合わせていない私がこの時期に就活が終わってないのは、もはや人生が終わったに等しい。頭では行動しなければと思っていても体が動かない。ここで本気になれない自分絶望している。

ここまで育ててくれた親へのせめてもの償いとしてこれまでの学費だけ返したら死のうと思ってはいるが、恐らくそれすらも本気になれずにのうのうと生き続けるのが関の山だろう。

今日朝日が昇り始めた。俺の人生は終わってるけど毎日は滞りなく進む。

せめて今日は頑張ってる人が報われてほしい。あなたに降りかかる不運はこっちで処理しておくよ。

2021-09-10

anond:20210910130733

採用メンだけど留年して新卒カード使った方が有利だよ。

既卒新卒枠で受けられないかES説明会段階でお帰り頂く。


どの会社新卒採用予定契約はあるが

既卒採用計画はないからな。

来年経済状況の回復をお祈りします。

2021-09-06

教育費用って

娘の塾費用が半端無い。現在高校二年で来年受験学習塾に通ってる。

嫁さんが説明会ってのを聞いてきたんだけど、来年度の塾費用が90-130万/年目処と言われたらしい。

うそでしょ、大学受験対策ってそこまでお金かかるの?

の子と1年ズレで今度は下の娘が中学受験こちらも塾費用がかなり掛かるとか。来年地獄だ。

父親としては、そりゃ娘たちに教育の機会は与えたいけど塾費用で月10万超えとかすごくない?

これで難関大学目指すとかならいいけど、よくわからんFランだったらどうしよ、絶望するかも。

私自身がたいして努力せず大学行ったので今の受験戦争がわからん(ちなmarch院卒)

わりと給料は良い方だけど、さすがにコレはキツイ気がする。どうしよ。

2021-09-02

anond:20210831115223

説明会とはいえかなりプライベート情報だよなぁ。

一般常識で言えば「あなた給料を教えてください」って失礼な質問だよ。

ブラック企業を見抜くためとか、企業説明会からっていう言い訳はできるけど、平気でそんな質問する人を採用したくないね

2021-08-31

採用する側になって驚いた

何を驚いたかって就職希望者の質問内容に驚いた

先日かなり久々にWebではない会場での合同企業説明会に参加した時に

最後質問あるか聞いたら「貴方が今貰っている給料を教えてください。」って聞かれたんだよね

中途採用の時に「今〇〇円貰ってるので□□円は欲しい」みたいな話を聞く機会は多いけど新卒採用で聞くのは珍しくて

すげぇ事聞く子がいるなぁって思ったけどコロナ禍での開催って事もありブースには自分しかいなかったか

基本給がいくらで手当てがいくらついて残業がこれくらいで総額がいくら手取りはこんな感じ

って正直に言ったら今まで頷いてるだけだったような人までメモゴリゴリ書いてて少し笑ってしまった


会社帰ってからその話を同期とかに話したら最近の子には結構いるよという話で

聞くと「ひろゆき」さんが動画の中でブラック企業を避ける方法?かなんかの就活系の話で

会社説明に来ている人に自分給料やらなんやらを聞いて答えられる会社求人情報に偽りがない可能性が高い」

みたいな事を言ってたらしく、

その人の年齢と給料から昇給率とか残業時間に嘘がないかとかもおおよそ分かるって話だから怖いよね~とか

今どきは就活本とか1冊も買わずネットで全部調べるのかもね

みたいな話になって、数年ですごい変わったなぁ。

と、また驚きました。

2021-08-26

弊社の企業年金制度がなくなるかも

弊社では現在企業年金企業確定拠出年金が併用されている。

近々、企業年金廃止して企業確定拠出年金に一本化したいということで説明会があった。

ざっくり特徴を整理するとこんな感じ。

企業年金

 元本保証(成績がマイナスとき会社補填する)、年利は0~8%(知らんけど)

企業確定拠出年金

 元本保証を選ぶこともできるがそういう商品の年利はほぼ0%

 アグレッシブ商品を選べばマイナス数十%からプラス数十%まである。(私は海外株式インデックス連動のものに全ツッパで15%弱だ)

私は海外株式インデックス連動の商品に全ツッパしたいのでこの制度統合文句はないのだけど

世の中には絶対元本保証がいい!って人も多数存在するはずで、そういう人にとってはめちゃくちゃ損な制度改正だなあって思いました。

2021-08-25

anond:20210825144504

Wikipediaの項目の半数以上が金遣いの荒さの内容で草

王様かな?

高級公用車の導入

米国自動車メーカーテスラ」の自動車公用車として2台導入するとし、2019年度当初予算に「自動車管理費」としてテスラ導入を組み込んだ。同年3月議会で導入予算が可決。しかリース代が高額なため費用が従来の倍以上かかることから、同年6月27日市議会本会議で「導入見直しを求める決議」が審議され、同決議案は賛成21票、反対20票で可決された[15]。

市民から批判も高まったこから7月17日記者会見を開き、1台目と従来の公用車トヨタ・クラウンハイブリッドとのリース料の差額を自身給与負担し、9月に導入を予定していた2台目は「保留する」と述べた[16][17]。導入する1台は、7月から8年間のリース契約を結んだテスラSUVモデルX」で、リース料は月額14万5千円(税込み)。これまで使っていたトヨタ・クラウン(月額6万円)との差額8万5千円を、市長給与を毎月減額する形で負担する条例案9月議会に提出する予定[18]。市に寄せられた意見の約9割が批判的とされることに関して村越は7月24日、「市民以外が大半で、(直接市民から)お叱りを受けることはない」との見解披露した[19]。

その後テスラ車1台のリース契約を解除すると決め、9月4日、リース料の差額分を市長給料から支出する関連条例案を取り下げる書面を市議会議長に提出した[20]。市はテスラとのリース契約11月18日付で解除した[21]。11月19日、村越は定例記者会見で、テスラ車を管理する法人設立したことを明らかにした。市が当初契約していた8年分のリース料金より高い値段で同法人が買い取り、以後は村越自身政務活動などでテスラ車を利用する方針とした。この法人は、村越の私設秘書経営する自動車レンタル会社ワルデンクリフ」を指すことがのちに明らかとなる(後述)[22]。

庁舎階段設置工事

市は2019年6月17日に開かれた市議会定例会で、市議から市役所庁舎工事の進捗状況を問われた際「20207月完成、8月供用開始」と答弁。村越も2019年8月6日に行われた住民説明会で「供用開始は20208月」と説明した。

ところが同年8月27日、村越は突如「1、2階中央部階段を作る決定をした」と発表。予定されていた供用開始時期は5カ月延期され、費用は1億5千万円が見込まれた。設計になかった階段を追加する理由として、村越は「オープンイノベーションワンストップサービスワンスオンリーサービスなどの現代的な要請に応えたしつらえにする必要がある」と説明したが、市議の一人は「庁舎建て替えは2013年から取り組みが始まり議会地元住民意見を聞きながら2020年夏に完成と最終段階を迎えていた。8月6日には同様のスケジュールで近隣住民にも説明会を開いていた。その予定がなぜ2週間足らずで覆るのか」と疑問を呈した[23]。

階段建設に伴う予算は可決されていなかったが、村越は「広報いちかわ」2019年12月7日号において「新第1庁舎2021年1月に供用開始予定」と発表した。市議会はこれに反発。同年12月11日、「新第1庁舎を当初の計画どおり、令和2年8月に開庁することを求める決議」を可決した[24]。

市長専用」シャワー問題

20208月25日、市川市役所の新庁舎につき、4階以上の一般利用が開始された[25]。村越はその後、4階の市長室内のトイレの隅に、ガラス張りのシャワー室の工事を追加で行った[26]。費用360万円には新庁舎建設に伴う余剰金が充てられた。シャワー室の工事10月に完成した。

2021年2月26日市議会定例会代表質問越川雅史議員は、市長室の裏にシャワー室が存在することを初めて明らかにした。設置が、新庁舎議員報道関係者向けの公開後だったことなどを明らかにし、「市長専用では」と村越を批判した。これに対し村越は「想像の飛躍」と述べ、「危機管理上、必要だった。必要に応じて新たに機能を追加することはあり得る」と弁解した。また、災害時には女性職員も使うことを想定しているため市長専用の設備ではないと述べた[27]。越川さらシャワー室の公開を求めると、村越は「物見遊山的なことに対応するつもりは一切ない」と公開を拒否した[28]。庁舎5階には職員用のシャワー3室があるが、市長室へのシャワー室の設置は市民にも知らされていなかったことも判明した。

同年3月3日、市議会に「シャワー室の撤去を求める決議案」が提出され、賛成28票、反対13票で可決された[29]。

同年6月1日、村越は記者会見し「シャワー室は撤去しない。災害時、私が使った後、女性職員に使ってもらう。女性職員には安心してもらえると思う」と述べた[30][31]。

同年6月11日市長室に設置されたシャワー室を撤去しなかったなどとして、村越の不信任を求める決議案が市川市議会に提出された[32]が、同日の市議会は村越の不信任決議案を反対多数で否決した。村越は議会後に「市民のことを第一に考え、これまで以上に全力で市政運営に努めてまいります」とのコメントを出した[33][34]。

同年6月23日シャワー室の設置にかかった約360万円を村越の負担とするため、会派無所属の会」の市議5人は、市長給与7月から半年間で約394万円削減する特例条例案議会に提出した。5人の市議提案理由で「(村越が)今後も給与減額に応じないことが懸念される」と述べた[35]。6月28日市議会は「シャワー室の撤去を求める決議案」を再び賛成多数で可決した[36][37]。

定例記者会見一方的に中止

2019年10月8日夕刻、村越は同月10日に予定されていた定例記者会見について「都合がつかなくなった」と市幹部に連絡した。このとき市側には明確な理由を伝えなかった。市は会見前日の10月9日に記者会に中止の旨を通知した。同日、記者会の代表理由説明要請10月10日にも市秘書課長らに中止とした理由を求めたが、市側は明確な理由は聞いていないとして「公務以外のことには踏み込めない」と述べた。村越はテスラ車導入問題で「市民に丁寧な説明をする」「報道機関との信頼関係が大切」などと発言しながら取材に応じないことがあり、記者会は市に書面で「信頼関係を一層損なう」と指摘した[38]。

同年10月11日、村越は自身ツイッターで「台風への備え」を優先したと反論さらに、一部の報道機関記者について「便所の落書き定度の記事を書く」と非難した[39]。10月18日、千葉日報社単独取材に応じ、公務記者会見キャンセルしたことについて「台風の事前の対応をしていた。政務です」と主張し「会見は報道に対するサービス」と述べた。「一番大事仕事を選んでするのが私の務めで、10日の局面では記者会見時間を割くことではない。それは私が決める」と報道機関への不信感をあらわにした[40]。

私設秘書が虚偽書類提出の疑いで逮捕

2021年5月24日千葉県警は、法務局に虚偽の書類を提出したなどとして、村越の私設秘書自動車レンタル会社ワルデンクリフ社長押切裕雄を電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで逮捕した。同月25日には市川市内にある村越の後援会事務所家宅捜索した[41]。

押切千葉2区選出の永田寿康衆議院議員公設秘書を務めたあと、2017年の市川市選挙で村越の事務所運営を手伝った。村越の当選後は市関係者らに市長就任政治資金パーティーを案内。事務所の元スタッフは「次の市議選に出るならパーティー券を買え」と、1枚2万円の券を5枚押し付けられたことを明かしている。村越の運転手や金庫番を務め、旧庁舎時代には市役所にたびたび出入りし、次第に市役所業務に口を出すようになり、職員を「なんでこんなことができないんだ」などと恫喝することもあったという。そうした言動容認されていたこともあり、元市幹部は「逆らうと何をされるかわからないので、抵抗することもできなかった」と証言している[42][43]。

テスラの高級自動車導入が頓挫する見通しが経ったころ、押切2019年10月23日に前述の自動車レンタル会社ワルデンクリフ」を設立している[44]。同社は、市が契約解除したテスラ車両リース会社から購入した[45]。

村越は同年8月24日の記者会見で、押切2021年6月15日起訴されたことを問われると「私設秘書ではない」と主張した[46]。

市長室に1000万円の家具購入

2021年6月28日市議会定例会において大久保貴之市議情報公開請求で得た開示資料税抜き)を公表。村越が新庁舎完成にあわせて市長室用に合計約1058万円の家具を購入していたことが明らかとなった[47]。家具の内訳は執務机とイス約157万円、応接ソファ約302万円、執務用イス約23万円、会議テーブル約344万円、イス8脚計約67万円、その他約188万円とされる[48]。大久保市議市議会で「このような高額な支出市民理解が得られるのか」と村越に質問。村越は答弁せず、かわりに財政次長が「すべて国内メーカー調達されており、市民理解を得られると思っている」と答えた。大久保市議朝日新聞取材に「理解を得られるはずがない。市長自ら説明するべきだ」と述べた[47]。

同年8月24日、村越は記者会見で、上記家具購入について「議会が決裁し調達したのに、なぜ、市議会問題として取り上げたのか、理解に苦しむ」と話した[46]。

2021-08-18

anond:20210818015845

お金問題に関して言うと、

まず、多くの地方自治体には、貸費奨学金がある。

手続き入学前に必要なところが多いが、詳しくは(大学があるところではなく)地元市役所あたりで教えてくれる。

また、多くの大学には、学費減免制度と給費奨学金、貸費奨学金がある。

(採用条件は、前二者は成績、後者家計を重視することが多く、本当にお金が無いなら貸費奨学金はおそらく通る。)

また、大学によっては、利子補給といって銀行などから借りた教育ローンの利子の分を払ってくれるところがある。

以上はどれも手続き入学直後なので、説明会説明資料は見落とさないようにしたい。

大学では「学生課」というような名前部署管轄しているので、詳しくはそこが教えてくれる。

大学によっては、家庭教師資格試験監督などの短時間でできて時給の高いアルバイトや、TAなどの学内で授業の合間にできるアルバイトを紹介している。

医学部でもない限り、貸費奨学金2つかアルバイトくらいで学費教科書、安いPC代は出せるし、

もしそれらの費用が親から出るなら、お金はいつか家を出るとき資金の足しにすればいい。

成人になれば、お金があることは自由を与えてくれる。

2021-08-05

どうしてデフォルトで信じてもらえると思うの?

高校生ワクチンに対する誤解に驚いた…!若い世代の「ワクチン不信」の根にあるもの

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85833

筆者の稲葉 可奈子医師自身運営するみんパピサイトによると京大医卒(厚労省サイトではH20)、東大学位取得。

卒後市中病院大学病院等での勤務を経て現在関東中央病院産婦人科勤務とのこと( https://minpapi.jp/staff/ )。大きな病院、名のある病院にいる間なら

そのネームバリューにより、見ず知らずの若い医師でも通院してくるぐらいには信用されていたことだろう。また、自身研鑽に励んできたことだろう。

わたし産婦人科医なので、HPVワクチン説明をする機会も多いのですが、「なんとなく不安」な人というのは、正確な情報が届いていないため判断材料がない、もしくは、自分で調べてもネットにはあまりに多くの情報が氾濫しており、どれを信じてよいかからない(往々にして不安情報の方が印象に残ります)ため、判断しきれないまま接種をためらっています。そういう人の中には、かかりつけ医質問し、正確な医学情報に基づいた説明を受けることで不安払拭される人もいますが、医師質問する機会がない人もいます

まるで、「正しい情報」をあなたが話すれば必ず信用され不安払拭されるでもといわんばかりだけど、あなたが一人の医師として見ず知らずの高校生に話したとして、どうして信じてもらえると思うの?

なんとなく不安に思っていた人に、正確な情報提供をすると、

・知っていたら無料で接種したかった

・こういうの学校で教えてくれたらいいのに

という声が多数届きます

っていうけど、あなたの話聞いて「うさんくさ」とか思った人がわざわざ「いややっぱり接種しません」とか声を届けに来ると思う?もうその時点で入ってくる情報バイアスかかってるよね。

ワクチン不信の根底にあるもの? そりゃ医療や保健行政に対する不信感そのものなんじゃないのかね。私が卒業たころは医療におけるエラー削減など掛け声ばかりで、現場では各医師キトー

医療やってて看護婦(当時呼称)が何か意見しようものなら烈火のように怒りだす人もいた。ぺいぺい(PayPayじゃないぞ)が疑問を口にできるような雰囲気ではなかった。そのような環境

医療ミス」は割かし頻繁に起こっていた。大事に至るのは少ないが、それをエラーの防止に役立てようなどという意識は低かったように思う。製薬業界との関係ではプロパー(当時呼称)に

たかるのは当然で、ことあるごとに薬の説明会と称して、製薬企業もちの昼食付き講演会飲み会が行われていた。つまりはもうべったり「もちつもたれつ」みたいな意識だった。COIなにそれ?状態だった。

世間が白い目で見るのも当たり前と言えば当たり前で、こんな過去があって今に至るのに、最近マシになってきた上澄み部分しか知らないような人が「医者ちゃん説明ればわかってもらえる」とかナイーブすぎて苦笑してしまう。

かいってるそばから爺さん医師飲酒手術で事故起こしてる。

https://mainichi.jp/articles/20210804/k00/00m/040/441000c

2021-08-03

IT企業インド人仕事してるんだけど俺はもう限界かもしれない

2年くらい前にうちの会社インドオフィス作ったんですよ。今でも当時のことははっきりと覚えている。四半期に一度の経営方針説明会社長コンサルインド進出先選定について熱く語ってて、コルカタベンガルールとハイラバードが進出先の候補で、理工系大卒者が毎年何万人もいて、外資系企業優遇措置があってどうたらかんだらみたいな、なんかそう言う話を2時間くらいしてて、外国に支社を作るなんてイベント経験するのが人生で初めてだったんで、妙にワクワクしたのをよく覚えている。

そのインドオフィスを作った直後にコロナ世界的に流行って、駐在員は全員帰国、立ち上げ直後の大混乱からドタバタで1年ほどオープン延期して最近ようやく業務が始まったわけだが…現地採用インド人達と一緒に仕事しててメチャクチャ消耗してるのでここに愚痴を吐き出しておく。

インドヤバいその1

現地スタッフ名前日本人に馴染みなくてとにかく覚えられない。チャンドラマヒンドラとかバラーラダッダとかとにかく癖のある名前が多くて覚えるのがマジでキツい。海外仕事してる中華系の人がオリバーリーとか英語風の名前使ってる事がよくあるけど、あれのありがたさがよく分かった。馴染みのある名前って純粋に覚えやすくて助かるんだよなぁ。

インドヤバいその2

出張事実上不可能状態なんでフルリモート仕事するしかないんだが、インドオフィスコロナ患者が出るたびに消毒でオフィスが閉鎖されているみたいで、現地スタッフはちょくちょく在宅勤務になる。だけどインドの家庭の通信回線や電力事情日本に比べてかなりよろしくないので、画面共有はカクカクだわ、音声はノイズまみれだわ、時々通信断絶するわでマジでストレスしかない。(オフィスには停電時の発電機や高速な通信回線があるので、みんな出社している時はあんまり気にならない)

インドヤバいその3

コロナがあったから仕方ないんだけど、一度も顔合わせたことのない現地スタッフからいきなりチャットで問い合わせが来たりするんだわ。日本なら、初対面の相手に問い合わせる場面があったとしても自分はどこどこ部門の誰々で何を担当してます、〇〇の件で相談いいでしょうか的な感じからまず始めると思うんだど、インド人は文化の違いか前置きなしでいきなり連絡入れてくる。

チャットの画面表示こんな感じ

Mashekvshaan「Hi Masuda-san, I have a question」

俺: (誰だコイツ?なんの用件だ???)

で、内容が全く読めないからこっちから根掘り葉掘り聞かなきゃ行けないし、問い合わせの緊急度が分からいから基本即対応するしかない。この辺結構深刻で、ツールの使い方的なググれば一発的な質問もあれば急を要するバグレポートもあったりで、問い合わせの内容が全く想像できないのがすごいストレス。毎回覚えにくい名前の違う人が連絡してくるし。

本来なら日本人の現地駐在員が間に入ってコントロールしてくれるのだろうけどコロナの影響で誰一人として現地にいないのがすげー辛い。

まあここで文句垂れながらも俺が真面目に相手しているせいで、回答くれる日本人なら増田だ的な認識が現地でできてるのかもしれないな。マジ笑えねぇ。

おまけにインドは3時間くらいの絶妙な時差があるから夜7時くらいのそろそろ帰るかってタイミングで面倒な質問が来る→拘束されて帰れなくなるみたいなパターンマジで多い。あいつら「I have “a” question」と言いながら5つも6つも聞いてくるから終わらなくて辛いんだよ。聞きたいことたくさんあるなら頼むからまとめてメールにしてくれっ!

ああ、インドマジ辛い…仕事連想するせいで最近カレー食べるのすらキツくなって来た。早く夏休み来て仕事から離れられねーかな…

2021-07-27

前もって知らせておいてほしかった……

 本日、某学校説明会があったため、午後休を取って子どもとともにとある学校へと赴いた。

 校門前には腕章をした案内係らしき学生が一人、立っている。

こんにちは

 と挨拶して校門をくぐり、正面玄関へ行こうとしたところ、

「中に入れるのは学生さんだけです」

 ……は?

 疑問に思いつつ、子どもだけ正面玄関へと向かい、受付を済ませた様子。

 校門の前には、子どもに付き添いで来たらしい親だけがつんと取り残されている。

 疑問に思った別の親が、

「控え室はないんですか?」

「ありません」

「親は入れないんですか?」

コロナ対策学生だけです」

 ……ねぇ、それだったらさ、ホームページ最初からそう書いといてくれないかな。

 ホームページでの受付の時も「一学生につき一保護者まで」とかで受け付けてたんだよ。

 普通、親も入れると思うよね?

 途中、方針が変わったのなら、ホームページなり、メールなりで前もって知らせてくれれば、少ない有給を捻出してまで午後休を取らなくて済んだのに。

 さすがにその文句を案内してくれている学生くんに言うのは筋違いだと思ったのし、私もいい加減、大人にならなければと我慢して、とっとと帰ってきたのだけど、どうして学校というのはそういう案内が足りないのか。

 今日説明会の持ち物もなにも書いてなかったし。

 こういうところで今後の学校生活が垣間見えるな、と思って、私の中ではこの学校は第二希望へとランクダウンしたのでした。

 ちなみに、きちんとした学校説明会必要な持ち物など、HPに別紙に(PDFでだったけど)書かれていました。

 今日行った学校HPをさんざん探したんだけど、すぐ見える場所にはなく、それも不親切だと思いました(結局のところ、ないみたい)。

 まあ、常識的に考えて、スリッパと筆記用具だろうけど、当たり前と思っても、書いておいて欲しいですね。

 最低限、必要ものはだれもが分かっているだろう、というのは通用しないのです。

 学校側の人たちが常識でも、それは外では非常識なこともあるし、当人たちが当たり前のことでも、他の人たちには当たり前ではないのです。

 今日出来事自分への戒めということで、でも、記名式だとどこのことを言っているのか分かってしま可能性を考えて、あえて匿名で書かせてもらいました。

※まあ、今回の出来事学校だけではなく、会社社会にも言えることなんですけどね。

 ついでに愚痴

 このコロナ禍で、学校見学会の申し込み予約がなかなか取れません。

 枠を制限しているため、人気がある学校はすぐに枠が埋まってしまます

 見学なんてしなくていいかなと思ったのですが、今回のことを考えて、「入った後に後悔すること」になる可能性があるので、事前見学必須だなと感じました。

 ということで、本命見学会の申し込み予約がなかなか取れませんが、頑張って取ろうと思います

最近HPで受付、受付開始1時間もしないうちに予約枠がいっぱいになって取れない、という状況)

2021-07-24

部活顧問をやめたい

中学校教員部活は全員顧問制。何かに入らねばならない。学生時代運動部だったということで運動部になってしまう。校長に辞めさせて欲しいと言ってはいるが、実際やりたい人だってそんなにいない。

顧問をしても、しなくてもいいならしない人が多くなるのは当然だと思う。精神的にも時間的にも負担が大きすぎる。

保護者から電話、生徒同士のトラブル練習内容を考える、引率、部費の管理練習試合を組む、予定表を作る、遠征ルートを作る、通信を書く、お別れ会講習会に出る、他中の顧問に怒られる、大会への登録登録業務仕事は倍増える。

だが子どもだってもう部活時間をかけることが少なくなっている。塾で模試で、家の用事で、高校説明会簡単に休む。

私の時間は有限で、家族と過ごしたい。なぜ私の時間一生懸命でない人に割かないといけないのか、とも思う。

とりあえずしんどい

2021-07-20

anond:20210720220923

そうだよなぁとは思うんですけど、実際面接に行けばお祈りされますし、説明会面接キラキラ人材を求められると、どうしても自分では無理ではないかと思ってしまます

「演技しろ」と就職課や教授に言われたのですが、そんなことで身の丈に合わない会社入社しても後でボロが出て自分が苦労するだけだと、これまでの経験上考えてしまます

anond:20210720185220

市教委によると、7月9日に、東京2020大会組織委員会、市教委、会場で観戦する学校関係者が参加する現地説明会が開かれた。この場で、組織委の担当者から、観戦時ペットボトルを持参する場合コカ・コーラ社以外の企業製品はラベル剥がして持ち込むよう口頭で注意喚起があったという。

組織委の呼びかけは、大会スポンサー配慮する意図があったとみられる。

…..

もう止めろ。

2021-07-17

3つ下の弟が就活してないらしい

私 普通OL

弟 大学四年生

母に姉ちゃんから話してみてくれーって言われたんだけど、何を言えばいいんだろう?普段そんな話さないし。

弟は頭がいいし、就活しなきゃいけないことくらい分かっているはず。

高校は私の行っていた所のワンランク上だったし、浪人して名の知れた大学に進学した。

進学後も学部学科?の特待生に選ばれたり、国家資格を取ったりしていた(と聞いた)。

私は大学進学と同時に実家を出たから、よくて中学高校までの弟のことしか知らない。が、学校部活は休まず行っていたし、友達普通に多かったと思う。彼女なんかも確か居たんじゃないかな。

最近だとキャンプとか釣りかにハマっていたらしいし、そういう明るい方面友達も居たってことだろう。私自身は普通根暗ジャニオタから、少し羨ましく思っていたところがある。

3月実家に帰った時はリクスーを着て朝出かけていくのを見たから、その時は就活をやっていたっぽい。面接を受けたという話も少しだけした。

母が言うには「やりたいことが何もないから、何もできない」「働くことに意義を見出せない」ってなってるらしい。まあたしかに弟には少し無気力というか悪い意味で飄々としてる感じはあったかもしれない。ゼミ教授やらハローワークやら大学就職支援課の所に行ってみたらしいが、「やりたいことをやれ」と言われるだけで何も意味はなかった、と弟は言っているらしい。私は就職課を頼りまくった経験があるから、そんなことはないと思うのだけれど。大学によって違うのかな?

そういえば、私が就職した時に「姉ちゃんは凄いよな〜」ってケーキ買ってくれたことを思い出した。そんなことねーよ…って思ってたけど、あれってもしかして自分が働きたくないから言っていたことなのかな。そうだとしたら、無理やり働かせるのも酷な話だとは思う。まあけど、弟がニートってのもなかなか辛い。別にいいんだけどね。

このままだと母と父が悲しむよ、と言うことが一番最初に浮かんだけれど、そんなことは弟も分かっているだろう。ていうか既に誰かに言われていると思う。国家資格を取得したならその職業に就けばいいとは思うが、きっと面接で駄目だったりしたんだろう。母から情報が断片的すぎてよく分からないが、かと言って弟本人に聞くってわけにもいかない。単純にめんどい

とはいえ弟のことは嫌いではないし、むしろ心の中では可愛がっているから、どうにかなるならどうにかしてあげたい。就活に起因する心の病気なのだとしたら受診を勧めたりすればいいんだろうが、実際の様子を見てないから何とも言えない。

どうすべきかな〜!うーん悩む……。

ーーーーーーーー追記ーーーーーーーー

お姉ちゃんいっちょやったりますよーって感じて弟に電話してみた。3回かけたら出た。声とかはやつれてる感じもなく普通だった。睡眠は怪しいがご飯ちゃんと食べているらしい。

で、就活は30社くらい受けて全て落ちたらしい。大手病ってわけでもなく地元普通中小も落ちたと。

どうやら普通企業の求めてる人物像が自分からかけ離れすぎてて嫌になってるらしい。説明会面接キラキラしたことを言われると辟易してしまうらしい。そこは頑張って笑顔取り繕って合わせろよ、って言いかけたけどやめた。30社も受けてればそれくらいの対策は試みただろうから

ゼミ教授相談した人からは軽めな性格やら人格否定と「そんなんじゃ働いていけないよ」「働かなくてもいいんじゃないか?」「あなた哲学はどうでもいいから働きなさい」というお言葉を頂いたらしい。弟はそんなに酷い奴だとは思わないのだが。

夢とか目標は何もないんだって大学別に行く気はなくて進学校の周りに流されて行っただけで、やりたいことがあったわけでもない。たまたま今まで運が良かっただけで、自分は何も出来ない人間だと昔からずっと思っていた。周りの友達就活を終えても特に焦ったりもしなく、「あぁやっぱり自分は駄目なんだ」と納得してしまうと。面接で落ちる度に逆に安心したのだと。今まで周りに合わせてばかりで自己表現を禁じてきたのに、今更自己表現しろと言われても困ると。本心なんて分からないのだと。そういう風に考えることで甘えを誤魔化しているのは分かっているけど、とにかくもうやる気が湧かないのだと。親に申し訳ないし、このままってわけにもいかないのは分かっているけど…ということらしい。

自己肯定感やられてるっぽいよなぁ。弟の言っていることが正しいとすると、それも昔からってことだよなぁ。あなたはすごいすごーいって褒められても、何も感じないんだってさ。「他の周りの人に大したことないって言われるからだってさ。そんな人間の言うこと信じるな〜って言っても、生返事だった。

弟はやっぱり真面目すぎるんだなぁ。いろいろと適当でいいのに。適当でも何となくやっていけるのに。

無駄に考えるのをやめさせたいとは思ったけれど、説得は無理だよなぁ。私にも気持ちはほんの少し分かるけど…まあとりあえず死なない程度には元気そうで良かった。私にはどうにも出来そうになかった。メンタルクリニック行ってみたら?って言ったら親に申し訳なくて行けないだってさ。

とりあえず明日もまた電話かけてみよう。お姉ちゃんは味方だよーと伝えよう。

2021-07-12

河野太郎デマがひどすぎるのでまとめる

結論:嘘つき太郎

 

 

知の崩壊

https://www.taro.org/2021/07/%E7%9F%A5%E3%81%AE%E5%B4%A9%E5%A3%8A%EF%BC%9F.php

一応魚拓

https://megalodon.jp/2021-0712-2021-09/https://www.taro.org:443/2021/07/%E7%9F%A5%E3%81%AE%E5%B4%A9%E5%A3%8A%EF%BC%9F.php

今年の4月末の状況を覚えていますか。

当時、モデルナのワクチンは、まだ、日本での承認時期のめどもたっていませんでした。

 

4月報道

4/14

時事通信 モデルワクチン、到着へ 来週にも関空に―新型コロナ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041301031

モデルナ製ワクチンについて、田村憲久厚生労働相は5月にも薬事承認する可能性を示していた。

 

4/27

共同通信 国主導の高齢者接種、準備本格化 モデル承認へ来月判断 

https://nordot.app/759746637219217408

>米モデルナ製ワクチンについて5月20日にも国内承認を巡る判断をする方向で調整に入った

モデルナ製は厚労省専門部会で了承となれば、5月21日ごろまでに正式承認される。

 

4/29

日本経済新聞 接種推進へ医師支援金 河野氏、新ワクチン承認5月末」

河野氏は「5月の終わりの方にモデルナが承認される。あるいはアストラゼネカ承認される」と述べた。

河野氏は接種のスピードを上げるため、都道府県が大規模な接種会場を開設する可能性に触れた。「都道府県などで大規模接種をやるというならば、モデルナのワクチン供給する」と語った。

 

5月厚労省発表資料

5/25付資料

厚労省 新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について 自治体説明会

https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784020.pdf

22ページ(PDF23ページ目)

正式契約を締結したもの

武田薬品工業日本)/モデルナ社(米国)との契約

>今年上半期に4000万回分、今年第3四半期に1000万回分の供給を受ける。

 

河野太郎大臣記者会見

5/28 河野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和3年5月28日(夕方

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210528kaiken2.html

>(問)確認ですが、そうしますと7月5日以降の供給自体は、トータルではモデルナ社製のワクチンと合わせれば減少しないという理解でよろしいでしょうか。

>(答)減少しないように、供給量がダウンしないように我々もしっかり調整していきたいと思っています

 

6/15 河野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和3年6月15日

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210615kaiken.html

>(問)あと、もう一点、職域接種に使われるモデルナ社製ワクチンなんですが、都道府県、国の大規模接種であったり、今後は市町村集団接種でも使われると思いますけれども、5,000万回という限りがある中で、職域接種に振り分けられる上限はどのようにお考えでしょうか。

>(答)まだその心配をする量ではないと思います

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん