海外のニュースが入ってなかったはずはないが、ソーシャルディスタンスもなく、
正直に自己申告した人たちは狭い空間にすし詰めにされる。「三密」の提唱前だったのかもしれない。
到着ゲート付近でも「ザルすぎて心配」「潔癖なイメージだったのに」異口同音の不安の声がもれる。
搭乗員たちは出口前で集まって物陰で人前で一斉唾液採取。かわいそうに。
2020年初夏。機内は30人ほど。ようやく帰国時PCR検査スタート。
導線が管理されておらず禁止されてる国内乗り継ぎに向かっちゃう人が
続出したのがたしかこの頃。帰国者の管理はLINEかEメール。なぜLINEがファーストチョイスなのか。
2020年秋。機内は20人ほど。体制がやや整って到着時の待機は1時間以内に。
LINEをつかった連絡案内の紙はコピーを繰り返されすぎたのかQRコードが読めなくなってる。
横着しないでほしいとこだ。その割には人的体制はややすすんで、
Quarantineのきらきら紋章ワッペン入りのきれいな制服までできてる。
ブースに入ると梅干しとレモンの写真が貼ってあって唾液を試験管に満たして渡す。
2021年春。機内は40人ほど。変異種蔓延国からの帰国者はアパホテルへ直接連れて行かれて3日間の隔離。3日間というのは根拠に乏しい。
対象国セレクトの基準も曖昧。計測から判断まで1週間くらいは遅れている印象。
さながら新卒の就職説明会。10枚近く渡される書類は読まれたくないのか密度まっくろなものと、
いらすとやを多用した逆に読みにくいもの。PCRは国際線ターミナルの新築部分を封鎖して行われるが、
さすがいらすとやさん(違