「入賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 入賞とは

2022-10-10

エンターテインメント枯渇問題を考える増田すマルエ眼科をい段持つ過去豚麺いてー短絵(回文

おはようございます

今日スポーツの日らしいわよ。

スポーツって言っても私は縁遠くウォーキングをうぉー!って言いながらは歩いてないけど、

そのぐらいの運動しかしてないかもしれない鴨鹿。

eスポーツスポーツに入るかって論あるじゃない、

あれって一体どうなのかしらね

うそう、

スプラトゥーン3の大会ネットオンラインインターネッツを通じて開催されていたのを閲覧してみることができたので、

私も閲覧してみた観戦を応援よ!

そんでさー

私が使っている

セブンファイブオーライダーのブキ誰も使ってる人がいなくて、

火力の強い1発でキルできるブキがメインで、

チーム戦ってこともあるしで、

オーバーロッシャーとか使ってる人が多かった印象的なイメージ

私の使ってるセブンファイブオーライダーは

距離インクが飛ぶ分塗り性能は弱いんだけど、

しかもキルも3〜4発当てないとキルできないっていう欠点とともに

窮地に追い込まれときスペシャルウェポンもリーサルエンフォーサーズできないくて使い勝手が悪いのよね。

私も本気で戦うキルを狙いに行くには

もっと1発でキルできるブキに持ち替えたほうがいいのかしら?って

本気で考えるぐらい結構衝撃的なインスピレーションを喰らうもうそれこそインスパイヤネクスト!って感じ。

ラインマーカーとか投げてる場合じゃないわ。

本当に。

人の振り見て我が振り直せってこのことかもしれないわ。

人の戦い立ち振舞やブキなんか見るってだけでも収穫よね。

でも私はとりあえず星5の熟練度を目指すまでセブンファイブオーライダーを使い続けるところまでが使命なので天命にそれをうけて塗りまくるしかないわ。

加納典明さんじゃない方天命よ。

でも加納典明さんって今や御年80歳なのね!?

なんかもっと若い人なイメージが合ったけど、

それ知るとビビるわ。

何をどういう理由ビビるかは分からないけど、

とりあえず、

私は今日1日家にいたらスプラトゥーン3で1日が終わっちゃうので、

これはファミレスルービーをキメながら書いているわ。

休日ならではの奈良県ではない所で今日ごはん豆腐食べたいきょうとふ?京都行きたーいって1つも思いつかないぐらい、

から出て書を持って捨てて街に出なければ、

1日スプラトゥーン3で終わっちゃうのよ。

政令指定都市よろしく

一番活気のある時間帯にしてもこの閑散とした人の賑わいは

キーボードを打つには少し落ち着きすぎるぐらいの静寂さだわ。

もっとまちなかのファミレスの昼時の休日のこの時間って賑わって満席だったりすることないかしら?

これならもっと張り切って増田書くに限るわよね。

うかうかしていると、

もうお昼過ぎちゃってるし、

せっかくの連休のお休みぐらい有効的に使いたいものよ。

ゲームばかりしている場合じゃないけど、

今日はスポースの日なのでこればっかりは

スポーツしなくてはいけない縛りになっているので、

今日は是が非でもスポーツしなくてはいけないのよ。

是が非だけにセガって言うまでもないわよね。

まとめると、

私の使ってるブキのセブンファイブオーライダーは弱いのかもしれないってことで

でもこれ私それを知ったからって、

浮気してジェットスターに乗り換えたりしないし、

とりあえずは星5の熟練度まで上げてバッジつけて自慢するの!

二つ名の「なんてたって」「アイドル」って考えた人もその二つ名を使う人も絶対おっさんよね!って

突っ込まざるを得ないわ!

あと1200ポイントまでバイトしてお金稼がないと、

その二つ名をガチャゲッツできないしかんばって稼がないとね!ってところよ。

二つ名の「なんてたって」「アイドル」にして、

名前をこいずみきょうこ(ほんにん)って名前にしたらみんなびっくりすること請け合いよね。

別に請け合わなかー?

私は「野村」「義男」って二つ名があったら絶対にそれ使いたいわ!逆に。

でもこれ二つ名ってのよく考えたわよね。

以前からそういうの取り入れられてたのかしら?

私が始めてみたのはSwitchSPORTで二つ名があって楽しめてたけど、

プラ3の方がよりたくさんの二つ名があって、

もうさー

ロッカー大喜利よりも二つ名大喜利の方が面白なっちゃってる

上の句と下の句のこの省エネね仕組みにも関わらず、

面白い要素ってこれすごいわーって改めて改めなくてもかしこまって面白いなって思うの。

私は一時期日本語研究をしていた時期があって、

ケンブリッジ大学の何故か不思議と読めちゃう日本語とは違う、

ランダム日本語を生成する研究をしていて、

文章となると俄然ハードルが高くなりまくりまくりすてぃーで結局難しいのよね。

二つ名なら無限に生成できるし、

意味人間が補完して面白解釈してくれちゃったりするから

せいぜい俳句とかをランダムに生成できる仕組みしかなし得られなかったのよ。

そう考えると、

二つ名ぐらいの尺がちょうど面白みもあって意味も通じたりして、

理屈にかなっているのよね。

あるひ、もりのなか、くまさんに、であった。ってあるじゃない、

それぞれのパーツをいろんな句を考えてランダム5W1H的な、

これ言葉あってるのかしら?そんな自動生成で面白いことを勝手にやってくれる文章を考えるのが私の夢でもあるわ。

うそう、

AIが考える呪文で絵を描くのって最近流行ってるじゃない、

文章適当意味もなく味付けも子いいのか薄いのかわからない越妙な長文を考えるAIって意外とないのよね。

それが完成すれば延々となにかを生成し続けられる、

ウエブサイトを作れば無限に読み続けられるバベルの塔の書と缶に所蔵されている本の数よりも多くのコンテンツエンターテインメントとして提供できるはずよね。

そういえば、

星新一さんのようなごとくの文章をぴりりスパイスの効いた内容のものを書くAI研究ってどうなったのかしらね

聞くところによると、

なんかコンテスト入賞したとかしなかったとか。

もう少ししたら人間面白コンテンツを作らずとも勝手無尽蔵の人間が到底遊び尽くせない読み尽くせない観尽くせないエンターテインメントの流れも出来てくるのかもしれないわ。

SFみのある話なんだけど、

光年も遥か遠くの惑星航行を実現したあかつきには、

航行中の何年もの食糧問題とかエネルギー問題とかよりもエンターテインメントが枯渇してしまうって方がよっぽど問題なのかもしれない問題提議もそんなSFチックな問題も発生するのかもしれないわ。

宇宙船の中で以外にも食料でも健康でもエネルギーでもなく、

エンターテインメントが不足することによって人間が悪影響を受けるって話がなんだか星新一さんみがあって創作リアルな感じがするわ。

地球の周りをぐるぐる回るステーション

地球インターネッツがつながるから

普通に地球からエンターテインメント供給受けることができるって話らしくって、

これが本当に深宇宙への探索となると地球との通信が困難になると、

エンターテインメント生成装置酸素生成装置よりも重要になること請け合いだと思うしこれはきっとビジネスチャンスかもしれないけど、

アメリカ必死になってエンターテインメント生成装置の開発を目指したけど、

日本俳句エンターテインメントを楽しんだって

アメリカボールペンロシア鉛筆の話みがあって

これも本当にどうなるかは分からないわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

早くには起きていたけど遅めの朝ご飯ブランチってところよ。

モーニングタイム時間終了ギリギリ飛び込み前転で入店したお店で

タマサンドよ。

できたての温かいタマサンド休日の贅沢でより贅の沢を感じるわ。

デトックスウォーター

果物最近買ってないわよね、

ピンクグレープフルーツばかり買っていて、

葡萄系はもっての外よ高くてさ。

トマトもよー。

私の好きな苺ちゃんウォーラーも今はこの時期イチゴは見かけないし、

レモンウォーラーレモン1玉買ってきてマジレモン搾りウォーラーにしてみたわ。

レモンの酸っぱみが最高かつ最高だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-04

anond:20221004125742

ランキングスレを見てると圧倒的に強いのはミストレ・アイギス・新作の中だとモンむすTDくらい

まあその2作も上位にそこそこ頻繁にあがってる方とはいえるがFANZAランキングは上から20タイトルくらいは入れ代わり立ち代わり入賞して配布してというシステムになってる自演みたいなもんだから

あんまりあれを鵜呑みにして上位だと捉えるのは恥ずかしいぞ

2022-10-01

anond:20221001151500

アメリカアカデミー賞では、ポリコレ配慮していない作品入賞できなくなっている。

そしてそのポリコレの中にはルッキズムも当然入っている。

2022-09-04

マッチョ指導で痩せたら女子更衣室でハブられた話

そのジムはA子さんとB太さん姉弟個人経営ジムだった。

A子さんは主に女性対象に、ズンバヨガを取り入れながらA子さんおすすめソイプロテインやHBMやその他サプリ販売するダイエット指導クラス。一方B太さんはいわゆる筋トレガチ勢」で、なかやまきんに君野田クリスタルのようなマッチョな男たちが集い汗を流すクラス。同じフロアで仕切りは無くトイレ更衣室は共用しているが、明確にふたつの顧客は分かれていた。

30歳まで運動もせずデブだった私は当然のようにA子さんに指導を受けるべくジムに入会した。しか女性たちの空気にどうにも馴染めなかった。その場にいない人物悪口で盛り上がる更衣室、あからさまに透けて見える「一緒にキレイになろうね!でも私よりキレイにならないでね!」という女性たちの意識

自然と私はA子さんのクラスから離れ、気付けはB太さんの指導を受けるようになっていた。

最初は衝撃の連続だった。

まず痩せたいという私にA子さんは毎日30分以上の有酸素運動と腹筋を勧めたが、B太さんは「食事管理と週2のスクワットだけでいいよ」と言う。

曰く、「腹筋は小さい筋肉から大腿筋を鍛えた方が効率がいい。それも毎日やっても成長できないから2日は休んでね。そもそも人間は部分痩せってしないし」「運動よりも大事なのは食事ぶっちゃけ食事管理さえできれば運動しなくても痩せるよ」「身体づくりは引き算。余計なものを食べない、それだけ。アプリ入れて管理してね」

その食事に関してもA子さんからは「糖質は控える!朝たくさん食べて夜は食べない!」という指導を受けていたが、B太さんは「糖質大事筋トレ前と後にちゃんご飯食べてね、白米でもOK」とのこと。(A子さん指導では白米厳禁、玄米オートミールを推奨されていた。

半信半疑だったものの、夜も白米を食べていいことや週2でいい、頑張らなくてもいいということもあり、B太さんのクラスマッチョに囲まれながらスクワット指導を受け続けた。

すると、不思議なほどに体重が落ちていった。一ヶ月で2~3㎏のペースで落ちてゆく。しかも貧相な痩せ方ではなく姿勢もまっすぐで引き締まった痩せ方。甘いもの我慢しなければならなかったが食事毎日しっかり食べているのでストレスほとんどない。B太さんの指導食事を小分けにするようになってから空腹感を感じることは全く無くなった。なによりマッチョ達が語るボディメイクにまつわる話が興味深くおもしろかった。マッチョ達に教えてもらい、お手頃価格ホエイプロテインやBCAA筋肉痛が軽くなるサプリ)も飲むようになった。

毎日ジム通いを楽しんでいたら、気付けば一年で75㎏あった体重が50㎏になっていた。

B太さんもマッチョ達も「頑張ったね!」と褒めてくれたが全然頑張った記憶はない。ジムに通う毎日が楽しかっただけ。

しかし、見た目に痩せたとわかるようになってから女子更衣室での空気が少しずつおかしくなり始めていた。

まず「猫美(私)さんてA子さんの指導受けてないんだよね?」と質問されることが多くなり、やがて「A子さんのプログラムどう思う?」「猫美さん、A子さんのサプリって効果無いって思ってるんだよね?」と不穏なものへと変わっていった。そのつどA子さんに気をつかいながら曖昧な返事をしていたが、私が不在のところで女性たちが私のことを大いに話題にしてることは容易にわかった。

気持ちはわかる。彼女はいわゆる「万年ダイエッター」で、A子さんの指導を受けて一時的には痩せるもののすぐリバウンドし、「今回もまた頑張りまーす!」と再びA子さんの指導を受ける、これを何年も繰り返しているのだろう。だが私はたった一年モデル体型になりしかリバウンドの気配がない。

実際A子さんのソイプロテインサプリの売り上げは激減し、ジムを退会した人もいたと聞いた。

※ちなみにB太さんに、A子さんが販売するサプリのことを聞いてみたところ、苦笑いしながら「猫美さんには必要いかなー」と言われた。

当然のようにA子さんの私への当たりはなんとなく強くなっていた。

皆の前で「猫美さんの脂肪は、男性に囲まれてるときのほうがハッスルして燃焼するんですよねぇ」などとチクリと言わることがたびたびあった。

そして女性会員たちのA子さんへの不信感は私への不満となってぶつけられるようになった。入会当初「大丈夫!すぐ痩せますよ!一緒に頑張ろうね!」と声をかけてくれた女性会員は、こちらの挨拶無視するようになっていた。私が女子更衣室に入ると突然おしゃべりが止み、私が出ると息をひそめた笑いやおしゃべりが始まった。

それでも数は少ないものの心を許せる女性会員は数人いたし、私にとってB太さんの指導マッチョ達との交流はもう人生に無くてはならないものだったので我慢しながら通い続けていた。だが先日、B太さんと私の聞くに堪えないゲスな噂を耳にするに至り、とうとう退会を決意した。

今はB太さんに紹介してもらったビキニフィットネス入賞経験のあるトレーナーのもと、本気でビキニフィットネス出場を目指してトレーニングを続けている。

B太さん、そして数少ない仲良くなれた女性会員とは今でも交流は続いている。

最後に。

小島瑠璃子マッチョ筋肉を「無駄もの」と嘲笑ったがとんでもない。彼らは筋肉を正しく育て、脂肪を正しく落とすプロフェッショナル集団であり、その筋肉の内側には美しく健康的に痩せる叡智がみっしりと詰まっていた。

もし「正しく」痩せようと思ってジム通いを決意した女性がこの日記を見たなら、どうかまっとうなトレーナーを選んでくれることを切に願う。

そして痩せたとき自分から離れない、今まで通り変わらず接してくれる女友達貴方にいたとしたら。その友人は宝だ。一生手放してはいけない。

2022-09-02

anond:20220901184406

プログラマが語ってこれ?

マジで

人工知能パラメータ意味付与する行為だよ

それこそ機械学習して、パラメータデータの紐づけを行い、繰り返すことで精度を上げていく

人間だって対応する入力がなければ、意味付与は出来ない

まれつき盲目の人は死ぬまで青が分からない(視神経に直接データを流す技術が生まれれば別だが)

どんなに説明しても無理だろう

これは、「機械から」「人だから」みたいな事ではない

紐づけるデータがない単独入力から意味がない」のだ

酸っぱいってどういう事?

辛いってどういう事?

痛いって何だろう?

丸いとは?

柔らかいって何?


およそ人間の脳がやってると思われることを、機械やらせてるわけだ

背後に膨大なデータがあって、アルゴリズムの構築も日進月歩

それでも、人間の脳には遠く及ばない

でも「空」という単語を「無数の空が描かれた絵」に何度も何度も紐づけていくことで(実際には違うがあえてこう書く)

計算機「空」が何を指すのかを「知って」行く


手塚治虫風」みたいな絵も、人間の脳と似たようなプロセスで、膨大なデータから、取捨選択されるようになる

そして、人間との違いは、彼らは忘れない

死んで失われることもない



もちろん、今の技術ではてんでダメ

けれども、AIで生成した絵が入賞したように

時間解決するだろう

2022-08-18

筋トレ始めて4年目の夏、初めてフィジークのノービスクラスで入賞した

地方大会だけどさ

でもぜーんぜんモテない

 

そらそうだわな

日常生活送ってて、鍛えた体見せる機会ってナンボあるんって話よ

 

まず職場で見える部分って「首から上」と「前腕部」くらいで、一番鍛えてる部分は表に出ない

日常生活だって基本そんな変わらん

ハーフパンツはいたらカーフが見えるくらいだけど、カーフじゃあね

ジムだって普通ジムはできてタンクトップ、上裸が許されるジムはかなり特殊

 

そうなると鍛えたカッコイ身体を見せられるのは「海」「プール」「スパ」くらいになる

 

いかねーんだよな、陰キャはそんなところによ

一緒に行く友達いねーしよ

そんなところに行ってカッコいい体見せびらかしてやるぜ!ってメンタリティのやつはさ

別に身体バキバキに鍛えなくてもある程度モテるんじゃあないの?

 

鍛えた身体ってのは水辺ナンパのツールであって

まずナン本体があってその上での武器の一つにしかすぎんのよ

武器だけあっても何の役にも立たん

せいぜいちょっと自己肯定感が上がるくらいのもん

 

今年の夏も彼女できんかったわ

はーやってられん

前腕と上腕打ち間違ってたわ

上腕まで見せとったら「おっ、鍛えてるね」ってなるか「三頭筋きっしょ」ってなるかのどっちかはもらえそう

2022-08-07

anond:20220807100213

夏休みの宿題系の入賞は正直無視したほうがいいぞ。だって、何十人の中のひとりだからな。子供が作りたかったら応援してやったらいいが。

そんなものより子供が作りたいものを後押しするぐらいの方が良い。

子供自由研究をどこまで手伝うか問題

小2の息子と自由研究貯金箱を作ろうと思うんだけど、小2が一人で貯金箱作るのって、ちょっとハードル高いんだよな。

せいぜいペットボトル紙粘土を貼り付けるタイプ貯金箱が精一杯。

と思って、応募予定のコンクール入賞作品(小2)を見てみた。

https://www.jp-bank.japanpost.jp/sustainability/social/community/nurturing/competition/46th/pdf/yucho_46ccr06.pdf

いやいや、大人結構手伝ってるんじゃね?っていう貯金箱ばっかりじゃん。

自分でやらないと力付かないよ!」って息子に言ってた自分はなんだったんだ。

まあそれなりに手伝いながらやるか。

2022-07-27

遊戯王破綻しているのはルール裁定の積み重ねだからではない

マスターリンクスやってるYP(遊戯王プレイヤー)です。最高ランク維持しており、非公認ですが大会入賞は一々数えてない程度にはあるのでちょっとだけやり込んでる方だと思います。紙はやってません。

元増田の言っていることは現代遊戯王には当てはまらず嘘に近いです。例えば増田が例に上げている灰流うららは以下を『含む』効果無効にするを効果を持っています

デッキからカードを手札に加える効果

デッキからモンスター特殊召喚する効果

デッキからカード墓地へ送る効果

この効果では、例えば「デッキからセットする」効果や「デッキから発動する」効果無効にできない。含んでいないのだから当たり前である。もちろん、上記に対する公式裁定は大量にある。しかしこれらを読み解かなければプレイできないというよりはテキストを読めないプレイヤー向けに予めおいてあるというだけであって大抵のプレイヤーはこんなものを全部読んだりはしない。日本語が読めれば意味がわかるからだ。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=12950&request_locale=ja

因みに『含む』を強調したのにはわけがあって、この文言があるかどうかで遊戯王では有効範囲が変わる。例えば効果の処理時に『モンスター特殊召喚する』か『カード破壊する』か選べる効果が発動された場合、『モンスター特殊召喚する効果無効にする』効果では無効にできない。効果の発揮時点ではモンスター特殊召喚するかどうかは定まっていないからだ。一方で、『モンスター特殊召喚する効果を含む効果無効にする』効果であれば無効にできる、理由簡単で、効果テキスト特殊召喚する効果が含まれいるからだ。テキストを読めばわかる。

また空打ちが可能かどうかがカードごとの特性を把握しなければわからない、というのも普通に嘘だ。例えば元増田はAとBの処理を行うカードと雑な説明をしているが、実態としては『Aの処理のあとBの処理をする』効果と、『Bの処理をしたあとにAの処理をする』効果がありえる。ここでプレイヤーがAの効果を処理できない状態であった場合後者効果けが発動できる。これは後者は発動した結果としてBの処理を行えるのに対して、前者はBの処理を実行する前提条件としてAの処理を実施しなければならず、発動したとしてもAとBの両方の効果を処理できない、つまり空打ちとなってしまうからである(だたし、前段が部分的に処理できた場合に後段の処理を実行できるか、みたいな裁定頼みのケースは多くはないもののある)。一部の特殊裁定を除いて、基本的には遊戯王ルール統一された規則に則っている。もちろん規則自体裁定の積み重ねの結果であるという面は否めないが、基本的には規則がわかっていればテキストを読むだけで理解できるルールになっている。また一部の特殊裁定については古いカード殆どである

遊戯王は初期にルールが未整備な状態テキスト作成しその後テキストに合わせてルールを作ってきた、という経緯は確かにある。しかしどうしてもルールに組み込めなかった一部の古いカードを除いて基本的には事後的に統一されたルールの中で処理が可能であり、少なくとも最近刷られたカードルールを前提としてカードが作られている。古いカードについても、再販時にはルールを前提としたテキストエラッタが行われている。元増田のような嘘が非YPに信じられてしまうのは悲しいので、嘘は嘘であると主張しておきたい。

そして現役YPからみて『遊戯王』が破綻しているかと言われると、主語が大きすぎて何とも言えない。遊戯王はもはや紙(OCG、TCG)だけではなくマスターデュエルデュエルリンクスラッシュデュエル、そしてもうすぐリリースされるクロスデュエルと展開を広げている。自分がやっているのはマスターデュエルデュエルリンクスだが、確かに現在マスターデュエル環境破綻していて先攻が圧倒的に有利な回りくどいコイントスゲームになっている。ただこれはシステム的な要因ではなく先行に有利なカードがなぜか規制を受けずに野放しになっている(マスターデュエルではOCGのカードが遅れて実装されるが、OCGの同時期に規制されていた過去カードであっても規制されずに使えるものがある)からであり、ほぼ『抹殺指名者』と『勇者』が悪いので規制がかかれば正常に戻ると思われる。リンクス現在群雄割拠の良環境であるクロスデュエルクローズベータをやったけど破綻してるので転けると思います

anond:20220727011240

2022-07-25

[]7月25日

ご飯

朝:なし。昼:カロリーメイト(いつも食べてるバニラがなくてメープルにしたんだけど、バニラが食べたかった)。夜:トマトキュウリ豚汁納豆卵かけご飯

調子

むきゅーはややー。お仕事は、つら。

シャドウバースEvolve

対戦動画を見たり入賞デッキリストを眺めたり、こういう時間楽しい

グランブルーファンタジー

金剛をどう使うか悩んでる。

バブ、天司、神石、季節限定石色々あってキリがないなあ……

スーパーマリオ3D

ランドワールド2のブンブンを倒すところまで。

目の疲れがダメなのか、3D表現が上手く見えない。

昨日は大丈夫だったので、疲れかなあ。

2022-07-24

ちんこ川柳 入賞

ちんちん

ちんぽマラマラ

男性

審査員コメント

たくさんあって、景気がよいと思ったので、100点です。

2022-07-07

anond:20220707144247

主催団体に問い合わせれば一発だろ

HPでのせてないだけで昔の入賞者の記録は普通に残ってるだろ

2022-07-03

anond:20220702234222

元増田だが、昨日は怒りに任せて感情をブチ撒けてしまったのと、

あと俺に対して言ってもいない主義主張を推察している人もいるので、

その辺りも含めて追記しておく。

まず第一に、俺自身は「トランス女性女性です」と言う考え方を支持しない。

と言うより、「トランス女性女性ではない」のだからその現実に苦しむのだし、

そこへ「トランス女性女性です」と言うイデオロギーを無理矢理押し込んで、

無理にトランス女性女性扱いさせるのは当事者である自身も含め、

社会一般軋轢しか生まず誰もが不幸になるとしか思ってない。

次にトランスジェンダリズムとして呼称されている「女性と言う言葉意味を無くす」だとか、

あるいは「女性とすべての子宮を持つひと」と言う呼び掛けについても、俺自身はほぼ支持していない。

まず「女性と言う言葉意味を無くす」と言う考え方は、女性性別移行したい人間にとって、

移行する先の性別を無くすことを意味するし、「女性とすべての子宮を持つひと」と言う呼掛けも、

男性に例えるなら「男性とすべての前立腺を持つひと」みたいな呼掛けになる訳で、

これは確かにキモい、と言う感情理解できる。

ただとは言え子宮癌とか前立腺癌への健康診断を呼び掛ける文脈で、

女性とすべての子宮を持つひと」とか「男性とすべての前立腺を持つひと」

と言う呼び掛けを使わず健康診断を受けろよ、と言う呼掛けを出来るのかどうか、

って言うところには、俺自身は回答を持ち合わせてはいないのが現状。

ついで、トランス女性女性用スペースの利用について。

まず最初に言っておくと、世間一般懸念している(とされている)、

俺は女だと名乗ったら、どうみても男でも女性として扱わなければならない

みたいな考え方も俺は支持しない。

と言うより、生活実態として中身が伴わない状態で俺は女だ、とか言っても誰も相手にするべきではないし、

そんな行為が罷り通る社会を実現したいか、と聞かれたら、「は?何言ってんのコイツ」としか思わない。

ただな、ルッキズムにはなるけど、生活実態として女性しか見えないトランス女性に対し、

チンコが付いている限り、男性トイレだとか男性設備しか使うな」って言うのは、

流石に無理があるだろ、とは思ってる。

まずトイレについてだが、どう見ても女性しか見えず、どう頑張っても男性だと認識させられないトランス女性に対し、

男性トイレ使えって言うのは、「お前は男性トイレに入ろうとした女の不審者になれ」と言うのと同義なんだよ。

逆のバージョンを考えれば分かるが、どうみてもオッサンしか見えないトランス男性女性トイレ使おうとしたら不審者しかならんだろ?

次に Twitter で良く例として上げられている風呂とかの入浴設備問題なんだが、俺個人としては、SRSチンコを取らない限り、

トランス女性女性用浴場に無条件に入るのは、建造物侵入公然わいせつ男性刑務所にブチ込まれたくないなら止めとけ、とは考えてる。

ただこの問題は一個やっかいな点があって、トランス云々とはまったく関係ない文脈で、

ごく一部の DSD 女性性分化疾患を持つ女性)がとばっちりを食うんだよな。

と言うのも DSD 女性の中には外性器として男性器も性発達している人もいて、

チンコが付いているなら女性用を入浴設備を使うな!と単純に主張すると、

こういった DSD 女性たちも無条件に排除されてしまう訳で、

そう言った意味ではこの人たちを無視しないで欲しい、とは思ってる。

なお DSD 当事者人達がどう言う人達か、って言うのは、

を見てくれたら助かる。

ついで、トランス女性女性プロスポーツへの参加について。

個人としては、トランス女性女性競技に無理矢理突っ込むのは互いに不幸にしかならんから止めてくれ、と思っていて、

どう言うことかと言えば、例えば競技トランス女性不断努力を以ってして優勝を勝ち取ったとしても、

あいつはトランス女性から勝ったんだ」と後ろ指を指されることに繋がってしまうし、

逆に女性からしてみれば、「あいつらトランスは私達から活躍の場を奪った」と言う認識しかならん訳で、

こう言った面からトランス女性女性競技一般に無理矢理ブチ込むべきではない、とは考えてる。

とは言えその反面、今の今までトランス女性が「女性として」のプロスポーツへの参加方法が一切無かった、

と言う現実直視すべきで、この点はルールを決める側の競技連盟が無い知恵絞ってどうにかしろよ、とは思ってるし、

無論これはトランス男性でも同じことが言えるんじゃないか、とも考えてる。

ただこの手の問題でいくつか思うのは、現状のルールに基いて競技に参加したにも関わらず、

トランス女性選手であると言う「だけ」で、その当事者トランス女性全般へ増悪を向けるのは止めろと思ってるし、

元々が女性一般トランス女性を問わず競技大会(確か自転車だったか)でトランス女性が上位入賞したケースを、

女性競技での活躍を奪ってる!」と言うのは、流石に御門違いもいい加減にしろ、とは思う。

なんでそう言う競技不公平云々は大会設営者に言えよ、と言うのが正直なところではある。

最期元増田へ付いたブコメで、

keshimini 差別主義者と一般社会LGBT当事者で、どこまでが「おかしLGBT活動に対する批判」でどこまでが「当事者苦痛を踏みつけにする行為」の認識ラインがまず違うんだよな。そこが合わない以上、揉め事はなくならない。

と言う指摘があり、これについては元増田を書いた以上、返答する義理があると思うので、

それについて言及してこの話を終わりたいと思う。

まず俺が思うのは、

トランス女性女性ではない。

から女性として扱うべきではないし、連中は女性安全活躍の場を奪う外敵である

と言っているのがトランス差別主義者だと言う認識

ついで、

トランス女性女性と同一ではない。

しかトランス女性トランス女性特有の苦難があるのだから合理的範囲での配慮必要である

と考えてるのがまぁ社会一般かな、と思う。

で、最期問題なのがトンチキな LGBT 活動家と当事者集団で、こいつらは、

トランス女性女性である

よってトランス女性女性区別なく扱い、それに対する弊害はすべて差別である

みたいな事を言っている印象がある。

それで、この問題の根幹にある、

おかしLGBT活動に対する批判」でどこまでが「当事者苦痛を踏みつけにする行為」の認識ライン

については、これはもう文脈に依る、としか言えないと思っていて、

例えば「トランス女性女性ではないから○○は当然だ」みたいなのは当事者苦痛の踏み付けだと思うし、

「トンチキ活動家と当事者はそう言うけど、こう言う場面では不都合が出るよ」みたいな懸念の表明は穏当だと思ってる。

とは言えこの辺りはグラデーションで、ある面では穏当な懸念を示していたとしても、

ある面では苦痛の踏み付けをやってしまっている面もある、と思っていて、

人間の読解力に限界がある以上、ある程度これは許容しなければならない、と個人的には思ってる。

ただ Twitter だと特に顕著だけど、トンチキ LGBT 活動家も、それを批判する側も、お気持ち当事者も、

全員が全員、イナゴの群れか何かか、と言う勢いで安易個人発言に群がってる面があると思っていて、

これがネット上でトランス女性への増悪を増幅させたんじゃないか、と個人的に思うところはある。

なんでインターネット老人会じゃないけど、いわゆる炎上案件でのネットイナゴTwitter大量発生し、

それがどんどんどんどん増幅して相互憎悪を撒き散らした結果、

今のネットトランス女性への増悪はあたり前、みたいな風潮になって行ったんだろう、と俺は思ってる。

正直なところ、俺が昨日ああ言う感情剥き出しの記事を書いてしまった理由としては、

今のネットトランス女性への増悪はあたり前、性別違和への苦痛の踏み付けは無視当然、

と言う態度への我慢が出来なくなったからで、まぁ感情を剥き出しに書いたのは俺の未熟だったとしても、

性別違和を持つ当事者としては、今のトランス女性に絡む言論は、大体がイナゴの群れ争いにように映ってます

あと一番最期。話が長い、って言ってるやつがいたが、

自分お気持ち表明を正確にしようとすると話が長くなるんだ。すまんな。

2022-06-04

anond:20220604061610

まあこういうのって大概親が学者とか

業者コネがあったり、親が商売筋道考えられるプロだったり

相当恵まれた生まれの子供にしかできないからな

 

小学生科学コンクール入賞する子の親はどっかの大企業研究員

親が確実に手伝ってるだろ。みたいなの多いし。

 

同じアイデア持ってても貧困層の子供なら実現できないからエグいよねって話。

なんでいちいち貧乏人のこと考えなきゃいけないんだ。ってのも正論だけど、その笑顔の裏にある本音がそれだと引くよね。みたいな。

2022-06-01

anond:20220601215002

車椅子にすわって奇声ずっとあげてる子供

このようなお子さんを育てあげた家庭にしかからない喜びもあるんだよ。

講演会で聞いたり随筆コンクール入賞作品で読んだりしたことはない?

2022-05-01

anond:20220430203312

ミステリーは辞めた方がいい。

新本格ミステリー特にあかん

トリックさえ複雑でゴチャゴチャしていればいいんでしょって作りの作品ばかり。

編集審査員最初からミステリー文章力求めてないかトリックの出来がいいだけで文章力中学生の作文コンテストにも入賞しないようなのが大賞クラスを取ってく。

マジで辞めた方がいい。

マジでヤバイ

なんなんだあの界隈はってぐらい文章力という能力コケにしてる。

酷い酷いと言われてるなろう小説だって頭悪い人でも読みやすいような文章の作りを意識してるのは伝わる。

新本格マジで作者がトリックを隠すために用意した言葉の森以上の価値存在しない。

トリックとヒントと証拠っていう核以外の部分全てが余白。

可食部ほとんどゼロの過剰包装。

マジであれは文章目当てのときに読んじゃ駄目だ。

本当ヤバイよ。

今のミステリ文壇は完全にトリックを解明する能力と作る力のみを優先してそれがエンターテイメントであったことを忘れてる。

ミスターマリックがなぜテレビスターになれたのかを考えもせずにあの程度のマジックはーと言ってる売れないマジシャンのような連中ばかり。

まず文章があって始めて成立するんだってことが見えてなさすぎ。

牛丼ご飯が臭かったら肉がどんなに美味しくてもそれは牛丼という形で調理したものとしては失敗なんだってレベルの話を意地でも認めないアホの集団

そんなにトリックだけで全部終わらせたいなら死ぬまで3分ミステリー書いてろって話だよ。

2022-04-07

anond:20220407125420

損害賠償する権利もあるよね

それだと女優側が金払う権利あるよねって言ってることになるぞ。

もちろんある。ぜひ好きなだけ払ってくれ。

損害賠償請求する権利ももちろんある。

民事で訴えるのは何だって自由だ。

でも、「コンテストで他の人が不正入賞して、私は落選だったか賠償してくれ」っていうのはかなり厳しい裁判になると思うよ。

2022-03-24

anond:20220324114638

リオスは1600以上しか走ってないんだよね

ハーツクライだし、皐月賞ダービーで2着だし、毎日王冠で勝ったりしてるし、距離的には2000前後があってるんじゃないか

マイルでは結果が出なかったけど、じゃあ短距離なら通用するか?というと逆じゃないかな、と思っている

G1でも入賞する力はあるのは間違いないけど、一番あり得るのが秋天じゃないかなあ

2022-03-04

指定校推薦は優れた入試制度である

指定校推薦使う人って小さい頃にDSポケモンチート使って心の底から楽しめてたタイプ人種

https://twitter.com/anokoronomirai/status/1492714346535092225

イフオ@anokoronomirai



先日、このツイートを読む機会があった。せっかく学生課の職員という仕事をしているので、ちょっと解説してみようと思う。

結論タイトルのとおりだ。大学にとって、指定校推薦は優れた制度である一般入試で入ってくる学生よりも、指定校推薦で入ってくる方が優れている。

指定校推薦というのは、大学高校と生徒にとって三方好しである高校生が指定校推薦による利を得たい場合は、在学中にたくさん勉強して、学校行事に多く参加し、部活動社会教育活動ボランティアに精を出さねばならない。

大学としては、新入生としてはできれば安牌が欲しいと考えているし、高校側も特に推薦したい生徒がいる場合ほとんどである。重ねて申しあげるが、一般的な高校生が指定校推薦活用するためには、その学校にとっての模範的な生徒である必要がある。

私が勤めている大学は、世間的には上流とされている。私立大学総合力を図るランキングがあったとすると、国内上位3校に必ず入る。

これまで十数年に渡り、百人以上の高校生・大学生の面談面接又は評価活動を行ってきた。その経験に照らして、一般入試と比べた場合指定校推薦の優位性を説明する。

公募推薦スポーツ推薦や帰国子女入試はそれに準ずる扱いとしている。いずれも一般入試学生よりも優れていると幣学では結論している。



指定校推薦の優位性① 優れた人格や行動傾向のある学生入学してもらえる

これが最大のメリットだ。幣学から「〇人の推薦枠があるので出願をお願いします」という通知を受け取った各高等学校が、それぞれ選りすぐりの生徒を受験させる。受験者は概ね、以下の性質を一つ以上は有している。

・評定平均が概ね4.5以上

 (推薦要綱に4.5以上とあっても、双方の合意で4.4以下の子が受けることは可能

学校行事リーダーとしての役割をこなせる

・人的交流の意欲や能力に優れ、多くの人と繋がることができる

特殊な才能に恵まれ、若くして成果を挙げている(スポーツ文化芸術学会芸能界その他での活躍

幣学は毎年、上記性質の3つ以上を有した学生を手に入れることができている。ほぼ必ず、将来大器と思われる人材を得ることができている。募集要綱での評定平均が足りていない子はけっこういるが、それらは裁量でどうにかなる。

いい子に入学してもらい、学生生活では多くの人と交わることで自分を磨いてもらい、卒業後は社会活躍できる人材に育つことが学校としての至上目的だ。

具体例をひとつ挙げる。

4年ほど前のことだ。府中の辺りにあった私の日常通いのマクドナルドで、ある女子高生が働いていた。私と彼女は、レジでたまに世間話をする関係だった。その子新人だった時の話をする。

夕方だったろうか、外国人サラリーマン2人組(大柄な白人と中肉中背のアジア系だったと思う)がその子レジに並んだ。私はそのひとつ後ろに並んでいた。

そのうち1人が、店員に対して英語で話し始めた。併せてジェスチャーを行い、干飯ハンバーガーを注文しようとしていた。

さて、彼が欲しかったものは、「チキンフィレオのセット×1+チキンフィレオの単品」だった。その子も身振り手振りで話を聞き終え、「千何百円になります~」と言ったところ、「No」と白人リーマンは言うのだった。「チキンフィレオのセット×2」としてしまったのだろう。

その高校生は、もう一度メニューを見ながら、手指や視線を動かして、彼の顔も見て――今度は正解を当てることができた。白人リーマンは、「glad」と言って隣のアジア風の男性に注文を譲った。

の子は、アジア風の男性から英語で注文を聞き取っていたが、今度はミスなく注文に応えることができた。身振り手振りだけの、上手なコミュニケーションだった。サイドメニューサラダ単品と、ナゲット×2とジンジャーエールだった気がする。

この間、彼女は一切英語を話していない。労働経験も少ないだろうに、外国人に即応したのだ。言葉を交わすことなく注文に応えてしまった。緊張した様子もなく、終始ニコニコだった。

才覚を感じた。私が学生の頃は、あの子のような接客絶対にできない。せいぜい、しどろもどろになって社員を呼んでいたことだろう。彼女については後述する。

指定校推薦の話に戻る。

幣学では、彼女のようなレベルに達している人間がぜひ欲しいと思っている。幣学だけではない。ほかの大学だってから手が出るほど欲しいだろう。残念ながら、その子が通っている高校には幣学の指定校推薦枠がなかった。が、その他の推薦入試であれば可能性がある。私が入試事務局彼女の願書を審査するメンバーだったら、一次選考は確実に通しただろう。

ここまでお読みいただいた増田民への情報提供を兼ねて、推薦入試の際に最も重視される評価基準説明する。

人格素養

人間社会関係構築能力

自助努力

以上だ。

評定平均が4.0以上など、指定校推薦では成績優秀な学生を求めている印象があるが、この際だから正直に言ってしまう。合格順位の点数付けの過程で、評定平均はほぼ見られない。あれは受験者を少なくするために振るいにかけているだけであって、本当に見られるのは上記3要素だ。

例えば、推薦入試募集要綱には、「全体の評定平均が4.0以上であること」などと書いてあるだろう。実務上の対応としては、それ未満の評定平均でも出願すること自体はできる。むしろ出願して欲しいほどの人財がいる場合は、当高校に対して個別に依頼と訪問を行い、その生徒を推薦してもらう。これは幣学でもそうだし、他の名門大学でも変わりはない。それくらい、上記3要素を有した高校生はこの世界に少ない。喉から手が出るほどほしい。

なお、自己推薦制度採用する大学場合は、評定平均が足りないと学校からの推薦書がもらえないので注意しよう。すなわち出願ができない。学校を通した推薦入試場合は、評定平均が少し足りないくらいであれば双方が話をする。やり取りの例はこんなところだ。

パターン

高「評定平均は3.8である。貴学の示す4.0には少し足りないが、在学中に難関試験である〇〇に合格している。性格は朗らかであり、リーダーシップもある。貴学の学風に相応しい生徒かと思われる。出願は可能か」

大「出願は可能である合格保証するものでは当然ない」

パターン

高「評定平均は3.0未満である。この子は1年生からインターハイに出場している。推薦入試の受付開始時点でインターハイに上位入賞しているなどの場合は、出願することは可能か」

大「協議して回答するので、出せる範囲資料いただきたい。出願できる可能性はある」



指定校推薦の優位性② 人間的に低劣な学生割合一般入試>推薦入試

どんな大学にも救いようのない学生はいものだ。箇条書きにしてみよう。

人間としての良識生きる力に乏しい者

‐①

講義中に先生に当てられても、何も答えない。ずっとだんまりだ。人として生きる力に欠けているというか。私が幣学で学んでいた頃もいたし、ずっと前から一定数いるのだろう。わかっていようといまいと、とにかく答えない。黙っている。こういう人間大学生になってはいけない。行動が大人レベルに達していない。社会進歩と同時に、こういった人罪が増えるのは致し方ない面がある。大昔であれば、こういった人間は厳しい修行の中で開眼するか、できなければ間引きされていたに違いない。

‐②

学生一般貸出している施設の鍵を個人がずっと持っていて、サークル部活動団体使用できなかったにもかかわらず、詫びの一言もなく鍵を返却して済まそうとした女子学生。口頭での注意及び一定期間の施設使用禁止を命じた。後日、ほかの利用者が鍵を開けて使用するタイミングでこっそり利用していたことが判明し、正式処分を行うこととなった。

‐③

ある警備員が、大学が閉まる時間になっても遊んでいる学生を出て行かせようとしたところ、逆切れして「警備員ときが偉そうに!」と文句を言った男子学生譴責処分とした)。彼のような場合、親が地元有力者や代議士経験者といった名士であることが多い。肉親や親類縁者が多くの人から崇められているため、それが自分の力である勘違いしているのだ。大学としても、譴責以上の処分を与えるのは難しい案件であるため、厳しい対処はできない。

・明確な不法行為をする者

‐①

学外私生活トラブルを起こし、警察沙汰になる者。アルバイト先など関係からクレーム電話が年に10件以上はある。あの学生家族侮辱された、彼は替玉入試から調査しろあいつはコンビニ万引きをしていたなど。明らかな証拠がある場合に限って調査をする。証拠がなければ何もしない。当人を呼び出すこともしない。杞憂なく学生生活を過ごしてほしい思いがある。

‐②

不埒行為目的とするサークル活動ゴシップ雑誌ニュースサイトで、泥酔した学生十数人が路面で倒れて~といった報道が稀になされる。本当ならば、路面に倒れるよりも前に個室に連れて行きたかったのだろう。誠に遺憾だが、そういった行為目的とするサークルはある。ネット検索でもヒットする。近年だとミスコン運営委員会事件記憶に新しい。

現代社会では到底許される余地のない連中だが、昭和時代から存在している伝統的なサークルが多い。既得権というか、潰すに潰せない事情がある。

事件後に行動を改めない場合は、解散処分の例がある。

ここでいったん、関連するトピックに逸れる。

京都教育大学集団強姦容疑事件に関しての京都地裁判決に対する緊急声明

https://wan.or.jp/article/show/2038

覚えている人もおられるだろう。

2009年2月京都教育大学体育会追い出しコンパがあった。その居酒屋の空き個室で、当時19才の泥酔した女子学生に対し、6人+見張り3人が代わる代わる性行為を行ったという。数か月後、女子学生の親が大学対応を信用できなくなり、刑事告訴に踏み切った。

この事件当時、文部科学省から事件関係の通知(指導)文が何件も送られていたのを思い出す。掻い摘んで述べると、「大学活動の一環として行われる行事大学側にも責任が生じるおそれがあるため、このような事案が決して起こらないよう、学内団体監視及び指導、事前対策を徹底すべし」といった文面だった。

幣学でも、遠く離れた京都であったこ事件対岸の火事と見ず、リスクマネジメント観点から積極的議論を行い、事前事後の対応策を決めた。

当時、若手職員だった私には疑問だった。なぜ偏差値的に優れている、勉強を頑張ることができる人間がこんな事件を起こすのか? と考えていた。今ではわかる。偏差値人格は何の関係もないのだ。こんな当たり前のことを理解するまでに相当の年月をかけてしまった。恥ずかしい限りだ。

それから十数年。幣学でも、そういった事案が年に数件は上がる。どれもこれも、いい大人がこの程度のことがなぜわからないのかというほどレベルの低い案件だ。その度に、慎重に慎重に慎重に、最大限の注意をもって被害学生の心に寄り添い、謝意フォローを示さねばならない。

こういった事案の多くは、一般入試で入ってきた人間が起こしている。ほぼ同率2位がスポーツ推薦だ。公募推薦指定校推薦帰国子女入試学生は、こういったレベルの低い問題事案を起こす確率は少ない。明らかにそういう傾向がある。

‐③

幣学には、はるか以前から、警護が付くレベル皇族の子女が何人も通っている。数年前、とある男子学生が、講義から出てきたばかりの女子学生にいきなり近づき、「一緒に写真を撮ってもいいですか」と尋ねたという。女子学生の反応は想像に難くない。警戒心で強張っていたと推察する。

男子学生は、その子の肩を抱くようにして一緒に携帯写真を取ろうとした。すぐに警護の人が物理的にシャットアウトしたのだが、その様子を男子学生の仲間が遠巻きに笑って眺めていたという。学生課に抗議にきたのは、その女子学生ではなく友人だった。女子学生は、どちらかというと穏便に済ませたいとの意見だった。こういった案件がある度に、偏差値人格関係がないことを思い知らされる。この顛末は【後述】する。



推薦入試学生一般入試学生よりも優れている根拠

さて、どうして私がこのような考えに至ったのか? 統計を取ったからだ。

大学職員になって十年ほどが経った頃、問題を起こす学生の傾向について、上の人間から指示を受けてデータ化を進めていた時、ある傾向に気が付いた。

過去問題行為のあった学生約200人を無作為抽出し、データベース化した。そして、その入試制度別の発生割合を調べたところ、

指定校推薦<その他入試制度帰国子女含)<一般入試スポーツ(一芸)推薦(※1)

という関係が成り立った。

この時、私は――社会で実績を挙げる人間には反対の傾向が当てはまるのではないかと考えた。実際、正しかった。学生卒業追跡調査の結果を独自分析し、卒業後の進路ごとに1点~5点(※2)を付けて入試制度別に平均点を並べたところ、

指定校推薦>その他入試制度帰国子女含)>スポーツ(一芸)推薦>一般入試

と、おおよそ対称的な結果を得た。これにより、私の考えが確信に変わった。

知能テストで図ることができる要素よりも――それ以外での、高校在学中の部活動その他の社会交流や、自らを高めるための活動にどれだけ勤しんだかに重点を置いて入試制度運営する方がよりよい結果を得ることができるということだ。

※1…一芸とは、AO入試スポーツ以外の特殊技能により入学した者を示す

※2…国際公共機関やそれに準ずるNPO世界企業を5点、一般企業一般公務員は3点、フリーターや無業者所在不明者は1点とした。4点と2点はその間を基準として点数を付けた。

ここからは【後述】の内容になる。女子学生写真撮影を求めた学生は、一般入試だった。それまでに何度も事件を起こし、3回の学内処分を受けていた。

ゼミ担当教授にも参考意見を伺ったところ、やはり人格素養を欠く言動を繰り返しているようだった。犯罪に達している行為もあった。

事務局側の責任者に彼の処分内容を協議したところ、「遺憾だが、処分内容は考える必要がある。考えたうえであれば~~そちら側に委任する」という答えがあった。これは、その人なりのサインだ。自らの手を汚すことをしたくないから、処罰される人間に明白な忌避行為がない限りは、こうした答え方をする。意図を汲み取る必要があった。

数日後、彼との面談で、私達は「自主退学」を求めた。はっきりと「あなたは本学にふさわしくない」旨を告げたうえで、自ら退学願いを出すのであれば、こちから退学処分を行うことはないと宣言した。これは半分以上がブラフだ。実際、この程度で退学処分を行うことは難しい。ただ、学校としては、品位を落とす学生には退学してもらいたい。それだけだ。

そのうえで、あの時、彼の周りで笑っていた連中にも釘を刺している。個別に呼び出しをした。「学生からといって、社会で許されないことをしたら、彼のようにキッチリ落とし前をつけさせるぞ」と。はっきり宣言した。

苦しいが、仕方がないのだ。危険の芽は摘み取っておく必要がある。こうした学生を放っておくことで、上の京都教育大学のような重大事案に繋がってしまう。問題事案が起こる可能性は、費用をかけたとしてもゼロに近づける。リスクマネジメントの基本だ。これは、どんな学校でも同じことだと思う。

私は本学を愛している。高校生の時もそうだったし、大学生の時もそうだったし、大学職員になった今でもそうだ。事案が生じることで、本学を世間の目に晒したくない。

お目汚しを失礼した。

基本はロム専だが、どうしても一度、増田投稿してみたかった。

そんな時、冒頭のツイートが流れてきた次第だ。暇な時間を費やすだけの価値があったなら幸いだ。

イフオ@anokoronomirai様、この度は拙作を投稿する機会をお与えくださりありがとうございます。重ねて感謝申しあげます

2022-02-19

ワリエワについて

メダルをどうにかして入賞者にあげた方がいいと思う。

そしてワリエワも関係者も全員謝罪するべきだと思う。

ワリエワは逃げてばっかり。

本当に残念な少女だ。

2022-01-22

直木賞とか鬼滅の刃とかってダメなの?

もうマンガでもよくない?

あんなに社会的影響も与えつつセールスも上げてるんだし、

格式高いよく分からない直木賞とか芥川賞とかのイメージアップ

まあ鬼滅の刃とは言いすぎたかも知れないが、

漫画入賞させてもまた賞自体も盛り上がるんじゃないだろうか?って思う。

2022-01-09

正直、容姿ジャッジされるって意味では男より女の方がシビアだと思うんだよね。

アナウンサーとかもさ、男は喋りが上手ければなれるじゃん。軽部とか羽鳥とか、別にイケメンではないし。

でも女だとカトパンとかアヤパンとか、それ以外も大学時代ミスコン入賞で〜みたいなのばっかり。

男は才能があればブサイクでも成功できる、でもイケメンでも才能がなければ成功できない。

女は才能があって美人じゃないと成功できない、でも美人であれば才能がなくても成功できる。

わりとこの認識で合ってるんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん