2022-04-07

anond:20220407125233

映画というプロジェクトに応募した応募者が監督個人的利益のために不利益を被ったなら

損害賠償する権利もあるよね

記事への反応 -
  • 「適正な選考を受ける権利」そんな権利はない。公務員試験じゃあるまいし。 「あいつは俺の友人だから採用した」「あいつの顔がなんとなく気に入らないから落とした」も適正ではな...

    • けっきょくこれで言い逃れされてしまう 意味ない 憲法や法律が差別や不公平を肯定してる

      • 言い逃れもなにも、基本は自由であることが原則だし。   君が仲のいい友人と自主撮影動画を作ろうとしたとき、見知らずの俳優志願者が 「私のほうが演技が上手いのだから、適正に...

        • 監督は委託されてるだけの存在なんだからその権限を使って私腹を肥やしたらダメじゃん

          • anond:20220407124912 anond:20220407124759 それ横領とか背任とかの観点だよね。 その観点で論じるのはありだけど、このツリーで言い出すと話の流れ読めてなさすぎるね

            • 映画というプロジェクトに応募した応募者が監督の個人的利益のために不利益を被ったなら 損害賠償する権利もあるよね

              • 損害賠償する権利もあるよね それだと女優側が金払う権利あるよねって言ってることになるぞ。 もちろんある。ぜひ払ってくれ。 損害賠償請求する権利ももちろんある。 民事で訴...

        • 肉体関係は売春絡んでくるので自由にやっちゃダメな部類だと思うけど

          • 利害関係目的じゃないか審査が必要だな 誰かとセックスする時には許可申請してからやれよ

          • 売春じゃないよ 女優は監督と私的に特別に仲良くなって出演させてもらっただけ これが売春にあたるなら、結婚だって売春になっちゃうよ

          • あなたは根本的な認識が誤ってます。 売春はダメじゃないよ。 なんら法律や規則で禁止されてない。 「体を売って利益を得る」のは女性の自己決定権の一部として認められている   禁...

          • その「ダメ」って言うのは、 法的に「ダメ」なのか、倫理的に「ダメ」なのか、はっきりさせたほうがいいですよ 脅迫が伴う、とかの前提がない限り、例えば、映画サークルの肉体関係...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん