「浅薄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浅薄とは

2022-02-05

anond:20220205180224

プロ失格” だと誰が・どー困る?ってことだよな。

トレス” なるテクニックを使うプロ存在すると誰が・どー困る?

お前たちは、「スカートの影が」「乳袋が」どうこう言っていたツイフェミと、まるで同じだ。

イラストエロティックで一体全体、誰が・どー困るというのか。

プロ品位素人が、勝手に決めるな。

お気持ちを押しつけるな。

Not for me で済ませろよ。

他人の足を引っ張るのが趣味の、どうしようもない有象無象最近ネットに増えてきている。

はてなブックマークはそういう浅薄からクリーンだと思っていたのに…

行こう。もうじきここも、不快に沈む。

2022-01-31

anond:20220131014226

じゃあプロットの03話から評価したものを。03話もう一回見て。

※とても丁寧なプロットを持つ回。くくるは冒頭で家族を失う代わりにチョコと知り合うというイベントに遭遇し、やがてチョコも老齢で足の病気となってゆく。この年老いペンギン水族館を過剰に守る姿勢は櫂よって「家族のようなものだ」という台詞を補完されている。つまりペンギン水族館もくくるにとって現状では同義である。一匹の老いペンギンは一人の男の子をのせた母体を運び、母体水族館羊水に入って男の子の夢を見る。幾多もの生命の重層的な営みが一人男の子を見守る、という優しいエピソードである。一つのペンギン物語全体を貫く構造になっている。ペンギンはこの際古びたものと新しいものへの循環構造の一端を担っている。

構造としては、水族館→(キジムナー)→(チョコ)→水族館メンバー竹下男の子、という順番で包むように内包されている。

端的には水族館チョコを守りたいくくる、くくるのがんばりを応援したい夏凛、竹下を見守る水族館メンバー竹下が見守る赤子、それらを見守るキジムナーという構造ミクロとして存在する。このプロットはまるで五十嵐大介の『海獣の子供』にも似たインスピレーションを有している。

はいシナリオよく考えてるな~、と感心した回です。

ちなみに全アニメにこんなことやってるわけじゃありません。

よく見もせずに浅薄意見を、それも世間的な高評価無視してまで断行するのはなぜなの?

こっちから言わせれば何も見てないように見えるけど。

2022-01-15

anond:20220114133403

この受験シーズンに、文学部進学への風評被害を起こすのはやめてくれ。

当方、同じく宮廷文学部卒(しかも1留)だったけれど、フツーに就活し、大手金融機関から内定をもらったよ。

フツーに宮廷・私学上位校の選考プロセス(「リク面」とか)に乗っかって就活できた。

2010年代の話だけど、現在就活戦線でも変わらないんじゃないかな。

大手金融機関」がすごいとかすごくないとかただのソルジャーだろとかそういう面倒くさいことを言いたいのではなく、

テレビ局とか広告代理店とか5ch就職偏差値ランキング的なやつで上位企業入社した文学部卒は、周囲にも数多くいた。

から、後進のためにも文学部卒だと就活がヤバくなる」みたいなデマを流すのは控えてほしい。

事実として、親の世代が言う「一流企業」に文学部卒でも行く人は多いのだから

文学部に行くと人生終わる」とか「文学修士卒だとお先真っ暗」というお決まり議論ネットで触れる度に思うのは、

「鶏が先か卵が先か」という因果関係に大きな混乱があるということ。

そもそも文学部に入る『卵』、つまり文学部に進学する人々には偏りがある。

文学部に入ったか就活に苦労するんじゃなくて、そもそも就活に苦労しそうな人が文学部を選ぶ傾向がある。

なんとな~くネクラというか、社会不適合者予備軍っぽい人が文学部には一定数いる(決してマジョリティではないが)。

おそらく、フツーの受験生というものは、将来の仕事がなんとなく不安で、経済なり法学なりを選択するもんなんだろう。

にもかかわらず、文学歴史思想美術など、あんまり金儲けにつながらないのが明白な文学部を選ぶ時点で、

文学部生は世間一般思考テンポとズレてる。

その「ズレ」は、新卒一括採用型のいまの就活で致命傷になりかねない。

就活対策本片手に浅薄な「自己分析」をひねり出し、就活戦線が本格化する前にインターン面接ではマニュアル的な話法でハキハキと語る必要があるいまの就活では。

実際、私の周囲のなんとな~くネクラ文学部生でも、

介護系とか、なんかよくわからない事務員とか、まあそういう進路になった人々は確かにいた。

「何様だよ」ってこと大胆に雑く言うけど、彼ら彼女らは文学部卒でなくとも似たような進路を辿ったんじゃないかなと思う。

もちろん、文学部という環境が、学生から就活を経てビジネスパーソンに成長するのにベストではない点には同意する。

旧帝なら特にひどいと思うけど、そもそも教員学部生に興味がない。どうせ2、3年でいなくなるし。

から学部生の就活はおろか、下手すれば学部生の教育さえあまり興味がない。

学部の教務が言い訳じみた就活セミナーみたいなのをやるけど、あまり効果はなさそうだったと記憶している。

結局あなたの言うように自分で動くしかないんだよね。

かに大学教育機関だけでなく研究機関でもあるし、「そもそも大学就活予備校ではない」という議論もある。

それにしたって、今の文学部教育に大きなミスマッチがあるのは事実だと思う。

学生社会ニーズマッチしていないんじゃないかというね。

この問題はどっかの偉い人がはやくなんとかしてくれるといいんだろうけど。

まあ、あなた日記をダシに思いつくことを自由に書かせてもらった。

あなたの批難の矛先は「文学部教育」そのものではなく、「文学部を不注意に選んだ自分自身」だということは理解しているつもり。

それでも、この受験シーズン文学部進学への風評被害が及ぶのは避けたほうがいいと思って、長文レスさせて頂いた次第です。

言うほど就職も悪くないので。

きっと、あなたにとって理想的な「勉強」は、たとえば法学部で特許権についてゴリゴリ勉強して大企業知財部に行くとかそういう種類のものだったのだろう。

でも、進路選択ミスマッチをそこまで悲観することはないよ。

知財の例を流用すると、今からでも法学部に3年次編入したり、法律大学院へ死ぬ気で「勉強」して入るとか、そういう道をたどれば知財部への就職可能だろう。

全然別のところなら、公務員試験とか、中高の教員になるという選択肢もあるし。

なんせ若いあなたにとっては、過去ミスマッチを嘆くよりも、自分が本当にやりたことを見つめ直して、そのために何をすべきかを考える方が、有意義だよ。

それは誰も教えてくれないんだから

2022-01-12

一部の自称フェミニストさん達は自分を過信し過ぎなんだよ

直近の、インターネット上の一部の自称フェミニストさん達が派手にやらかし案件についての後追いの感想。(この辺とかとぎゃったーとか読んだ https://note.com/oroshiskiy/n/n92f33a86f87a )

noteでは他人幸せに堪えられない人、と評されているが、そんな高尚な話じゃなく、単に「他人夫婦事情恋人でも上司部下でも親戚事情でもなんでもいいが)において女性不利益な面があるか探すように見てしまう癖」がついちゃってるだけなんじゃないかなあ。最大限好意的に言えば必要なことではあるんだよ。問題意識があって、問題を見落とさないようにしてるってことだ。

例えば、DVDV認識できてない夫婦の、ぱっと見ほのぼのしてそうなツイートから事情を察して「いやそれDVあん被害者/加害者やで」って指摘するのは、それが真実で、隠れた不幸があるとしたら、重要なことじゃん。

一部の自称フェミニストさんの問題はさあ、そんなんじゃなくて

・少しのツイート書き込みから他人事情理解できると自分を過信していること

・そんなことできるわけないから、ごく稀な『まぐれ当たり』を除いて難癖をつけてるだけなこと

・難癖をつける行為迷惑度が超高いこと

・多くの場合他人迷惑をかけたことを自省できない、むしろ開き直ること

あたりなんじゃないかなあ。要するに軽挙妄動が過ぎるって話で、まともな感覚してる大人なら軽挙妄動を自省するもんだけど、「女は被害者・男が悪い」というマジックワード軽挙妄動全てを解決ちゃう。当たり前のこととして、世の中そんな単純じゃないじゃん。女は被害者・男が悪いで解決できるようなことばっかじゃない……というか少ないだろそんなこと。そもそも被害者なら何言っても許されるわけじゃねーけどさー。

違うんだよ、一部の自称フェミニストさん達が周りから非難されてるのは、「他人世間事情勝手に(似非フェミ構造理解していちいち引用リツイートとかで燃やそうとする迷惑行為が過ぎる」からなんだよ。他人幸せエピソードイラっとしちゃうことくらい誰にでもあると思うし、それを内心で思う自由は当然憲法で認められている権利だが、自分の「イラッ」で他人迷惑かけたら普通に非難されて当然だろ。逆説的には、どんなに非難されようとも言うべきことはあるだろうが、一部の自称フェミニストさん達の浅薄理解からまれる言説(それを普通は『妄言』と言う)がそんなわけないだろって話。

結論を述べる。

引用リツイートリプライ画像での引用ツイート等は、慎重に、そして他人迷惑をかけてまで言うべきことかどうかを考えてからやってくれ。

まあ、こんなこと書いても、あん軽挙妄動をして憚らない奴はどうせバカから届きゃしないんだけどね。皆変に深く考えすぎじゃね? あいつらバカなんだよ。でもバカにも人権はあるし、誰にも通知がいかないように虚空に向かって呟く限りは俺はその権利を認めるよ。

  

(余談)俺はネットのどこかに俺が知らない「まともなフェミニスト」がいると信じたいので、あの界隈を「一部の自称フェミニスト」と呼称するが、本当にまともなフェミニストいるかどうかは知らん。

2022-01-07

anond:20220107092852

説明は省略するが歌によってはYoutubeアップロードしても削除されてしまう。

ここをVtuber増田が誤解(曲解あるいはあえての誤表現)してる可能性も高い。

契約内の曲であれば打ち込みや自演奏でカラオケ用の音源を作ってYoutube内で使用することは違法ではない

かにそうなんだけど、楽曲によっては著作権的な警告が表示された。自分感覚では結構割合(単にチョイスが悪かっただけかもしれないが)。

自分動画での収益権利者に全部差し出したら動画公開はOKだけど、それは単なる客集め、ファンサービスの儲けない動画になってしまう。

そこのしがらみが結構ある印象。

カラオケ音源屋や演奏系のクリエイターに依頼してカラオケ音源新規で用意する。

そうしないのは「できない」じゃなくて「やらない」だけの典型しかない。

これは同意

フルコーラスでってなると課金居るけど数百円。

依頼しても2万ぐらいで可能っちゃ可能(もちろんクオリティは下がるが)

ほんとに歌いたいのに、収益化できない経験を数度味わって、諦めたのではないかな、と浅薄してみた。

なお、上記内容は全て妄想です。少なくとも数年前にVtuber流行り出した時期のyoutubeの状況。

2022-01-06

anond:20220106040323

二次元ルッキズムというか、「見た目良ければすべて萌え」的な浅薄さと、アニメ制作というクソみたいな労働環境でのやりがい搾取労働を、ある程度現実的に描くに当たって、美少女が頑張る姿に置き換えることで、何とか見るに堪える内容にしている、という両面がありそう。

2021-12-07

anond:20211207181528

シンプル日本語ヘタで草

ガイジいうだけでコミュ力ないと断定するやつの浅薄さ」を馬鹿にしてるだけで「重厚人間ガイジって使う」って主張はしてないだろ

お前薄すぎて向こう側が透けてるぞ

anond:20211207181528

なんでそこで重厚浅薄かの二つに一つの二元論に走るん?馬鹿相手は疲れるわ。

anond:20211207181341

言うほど浅薄か?

重厚人間が「ガイジ」とか言うんか?

2021-12-02

知名度が低いと自称するIHIなる会社ツイッタートンデモなのでちょい激励したら、IHI本社からヘビー(蛇~)な回答が飛び出てきた!【全文公開】

※肝心の質問に答えず、タッタ数行のお返事。笑って流してくれってさ~。貧すれば鈍する(涙)

IHIとやらのツイッターが厳冬の訪れを予感させるので

12月2日朝 IHIホームページ問い合わせフォームより、質疑メール送信

12月2日昼 IHIコーポレートコミュニケーション部より返信


以下にやりとり全文

人名伏字)(リンクアドレスは省略)

12月2日朝 IHIホームページ問い合わせフォームより、下記の質疑メール送信

ご多用中、失礼します。

単刀直入ながら、御社ツイッター担当者への

質疑メールを以下に差し上げます

(★印が質問事項ですので回答をお願いします)

御社ツイッターアカウントは下記リンクだと思いますが、

twitter.com/IHI_ad/

株主を含めたステークホルダーに対する責任ある会社

公式ツイッターであるということでしたら、

ツイッター担当者名、所属部署をお知らせ下さい。

匿名でこそこそではないはずですから

(おそらくコーポレートコミュニケーション部の××××氏か

××××氏だと思いますが。返答できなければ暗黙に認めたと判断します)

当該アカウントから発せられるツイート内容は、

まりにも幼稚で舌足らずで不親切で、

社会性の欠落したネット中毒オタク

暇つぶし落書きしているかのような不気味さと稚拙さが充満しています

会社イメージを良くし、親しみやすさを持ってもらう広報宣伝とは違う

異質なモノを感じます。「良き時代日本経済の顔」だった土光敏夫会社であり、

日本代表する大会社としての最低限の品位というものがあるはずです。

赤ちゃん喃語みたいな奇妙なツイートで、たとえば

リクルート活動においても優秀な学生採用できるのでしょうか?

幼いツイート最近顕著ですから、いくつか抜き出してみます

>おおおお!!!

スクショスクショ!!

twitter.com/IHI_ad/status/1465917164230422529

>あーあと5日で168歳かぁー

twitter.com/IHI_ad/status/1465582391242928129

「あと5日で168歳になります!」とかならば、

創業168周年を希望に満ちて祝う準備をしているように思えますが、

「あーあと」だの「168歳かぁー」では

今にも死に絶えそうなヨボヨボの老醜

嘆いているようにしか受け取れません。

>午前9:21 · 2021年11月29日

twitter.com/IHI_ad/status/1465113617779421187

ツイッター投稿時間を見ますと、勤務時間のはずですが 

この悲しい自虐ツイート、月曜の朝9時からする仕事ですか?

中学生憂さ晴らしみたいな書き込みだけで

給料を得られるとはラクチンですね。

ちなみに御社ツイッターは、自己紹介欄において、

私のツイート文句があるのならば、会社へ問い合わせよと

下記のようなリンクを貼っていますが、

ihi.co.jp/ihi/contact/

このアドレス11月ぐらいか

(一本化されたためか、更新し忘れているのか、

メンテナンス中なのか)繋がらなくなっています

担当者は気づいていないのでしょうか?、

【正しいリンク

www.ihi.co.jp/ihi/contact/

あどけないツイートを出社早々するぐらいならば、

もっと肝心なお化粧をすべきでは?

>社名のHは播磨のHじゃないです・・(n回目)

>#いいにくいことをいう日

twitter.com/IHI_ad/status/1465115596597522436

IHIツイッターの固定ツイート

twitter.com/IHI_ad/status/1423148853855850497

 ↑

★これらのツイート意味は、どういうことでしょうか?

石川島重工業播磨造船所を吸収合併したのでしょうか?

対等合併ではないのでしょうか?

IHIのHには当然に播磨意味も含まれているはずでしょうに。

「Hは播磨じゃない」と言い張るのならば歴史的暴挙であり、

合併時の播磨造船所関係者を騙したとかになってしまうのでは?

当の暴走ツイートには、「#いいにくいことをいう日」のタグまで

加えられていますが…。

いやはや暴走ツイートだけじゃなく、やはり御社自体が、

会社公式HP会社概要欄においても下記のように

「Hは播磨じゃない」かの如き説明をしています

現在IHIは、石川島造船所の流れをくむ石川島重工業1960年播磨造船所と合併して

>「石川島播磨重工業(Ishikawajima-harima Heavy Industries)」となった後、

2007年グローバルブランドの強化を促進するため,社名を「IHI」に変更して誕生しました。

www.ihi.co.jp/ihi/company/history/

わざわざ地名のHarimaを小文字にする必要があるのでしょうか?

Hを2つ重ねての「IHI」ということではダメなのでしょうか?

石川島中心で、播磨歴史矮小化し消し去りたいのでしょうか?

そもそも石川島」、

江戸時代は罪人やホームレスのための「人足寄場」です。、

IHI改名したのは、納税者国民からの悪質な窃取である

巨額公金ドロボー事件談合事件)を起こし、

2007年に45日間の会社業務停止処分を受けたどさくさだったはずです。

その罪を償い続けるために祈念して、

石川島」中心でIHIなる社名を掲げ始めたのでしょうか?

合併時の石川島重工業土光敏夫社長

播磨造船所の六岡周三社長

「Hは播磨じゃない」と主張されているのでしょうか?

>調印式の様子。右が石川島工業土光敏夫社長、左は播磨造船所の六岡周三社長

www.ihi.co.jp/ihi/company/history/

誤記なのか、「石川島工業」となっているのが示唆的です。

平和で持続的なグローバル社会を望むのならば、

死の商人」とも関係が深い「重工業」、

人を苦しめることにもなる「重」の文字

石川島播磨重工業の「重」こそが不要であって、

IHIの3文字は、Ishikawa Harima Indutries から創られたと

ハッキリと謳ってもよいぐらいでしょうに。

「Hは播磨じゃない」と言い張るのならば、

IHIが見捨てた」相生という町の寂れっぷりみたいに、

鈴木商店が消えた、播磨造船所が消えた、

次に消えるのは、当然にIの「石川島」の東京方面では?

Iの文字まで消えてしまえば、

平和のHしか残らない…。むしろ望ましいことのような…

御社ツイートを受けて、

朝日新聞社系のサイトに皮相な記事がつくられました。

twitter.com/withnewsjp/status/1465800566169292807

この船舶ならぬ浅薄文章を綴ったのは

札付きの若松××という記者で、

ジャーナリズムとは似ても似つかぬ

底の浅いウケ狙い記事ばかり量産している人物です。

若松記事中で、御社ツイッター担当者から次のような回答を

得ています

>「IHHI」とならなかった理由については、こう推測します。

>「『石川島』と『播磨』ではなく、『石川島播磨』として

>とらえられているためと考えます播磨とHeavyの頭文字

>同じ『H』だったことがすべての始まりですね」

蛇足ながら、私の身内(従兄)の××××がIHIOBです。

彼の論文が収録された1978年刊行の『石川島播磨技報』

dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3207285

表紙画像にはIHIの3文字が表示されていますが、

雑誌英字タイトルは「Ishikawajima-Harima Engineering Review

播磨頭文字も(当たり前ですが)しっかりと大文字です。

鈴木商店以来の会社歴史を考えるのならば、

「H」には当然に「播磨」の意味も含まれます

正式に伝えるべきなのでは?

不適切ツイートに基づいて、

いい加減な記事ネット上にばらまかれているのならば、

泉下眠る播磨造船所関係者の功労や名誉のためにも

会社公式HPで釈明をするべきです。

以上、縷々と綴りましたが、★印の質問に関して

真摯な回答をお待ちします。

追記

若松××が記事を書いていなければ、

御社にこのメールを送っておりません。

上述の××××も現在居住している佐賀への

悪意ある誹謗中傷記事で大暴れした

朝日新聞若松××だけは断じて許せませんから

※問い合わせフォームにおいて、

なぜ「貴社名」だとか「部課名」が必須になっているのでしょうか?

ツイッター会社に問い合わせしろと謳っておいて、

問い合わせフォームサイトは、デリカシーを欠き

不親切としか思えません。一般的な問い合わせ項目が無く、

仕方なく【IRについてのお問い合わせ】から

連絡を差し上げております

身内のIHIOB実名で健在ですが、

この質疑メールは、仮名にて送付しております

(メールアドレス電話番号と住所の一部は実際のものです)

IHIツイッター担当者匿名である以上、

現時点で実名を掲げる必然性は無いと判断しました。



12月2日昼 IHIコーポレートコミュニケーション部より返信

山田

平素は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます

株式会社IHIの××と申します。

この度は、弊社のTwitterを通じて発信した情報において

不快な思いをされたとのこと、申し訳ございません。

弊社では、硬軟織り交ぜた多種多様ジャンル情報

様々な視点から発信することにより、幅広い層の方に

興味や関心をもってもらうことを意図し、Twitter運営しております

山田から頂いた貴重なご意見も今後の運営

参考とさせていただきますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます

また、誤記不具合についてもご指摘いただきありがとうございます

確認の上で適切に対処いたしますので、何卒ご理解のほど、

よろしくお願い申し上げます

IHI ××

∞━━━━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━━━━∞

株式会社 IHI コーポレートコミュニケーション

×× ××(×××× ×××)

〒135-8710 東京江東区豊洲三丁目1番1号 豊洲IHIビル

TEL 03-6204-7030

FAX 03-6204-8613

E-MAIL個人アドレスのため非表示

URL www.ihi.co.jp

∞━━━━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━━━━∞

2021-11-24

イカタコカニには痛みの感覚がある。英政府認定、「生きたまま茹でるのは非人道的」との調査

https://www.huffingtonpost.jp/entry/animal-welfare-uk_jp_619c573fe4b07fe2010ff9a0

 

イギリス2021年5月動物福祉保護するための措置を導入する行動計画を発表。動物が、感覚を持つ「生きとし生けるものであることを法的に認定し、ペット家畜野生動物福祉施策に取り組むことを表明した。

LSEジョナサンバー博士は、「タコや他の頭足類は何年もの間、科学的に保護されてきました。しかし、それ以外には保護を受けていません。人間が完全に無視してきたこれらの無脊椎動物保護することは、動物福祉において、イギリス世界リードするためための一歩となるでしょう」とコメントしている。

 

要するにエゲレス福祉最先端国家を目指すために「感覚のあるすべての生物福祉対象にする」という法律を作る!つってて、

これまでは脊椎動物のみを対象にしていたけど、イカタコカニ無脊椎動物にも感覚あるらしいか福祉対象にしようぜ!という話が出ているという話。

 

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっかじゃねぇの!

 

今後の研究植物にも感覚があることが科学的に証明されたときはどうすんだよ、バーカ。

そしたら感覚定義を再編して「これは科学的には感覚があるけど法的な感覚には含まれいか福祉対象外」とかにするだけだろ。

すべての動物は他の生物の命を奪うことでしか生きられねーんだよ。

「この動物自分に近い存在からかわいそう」みたいな浅薄価値観しか生きられないことを恥じろよ。そんな価値観からイルカ知的からかわいそうなので保護しないといけないけど地球の裏側で紛争毎日死んでる子供はまぁ知らん奴だし別に保護しなくていいか」みたいな頭のおかしいとになるんだよ。

なーにがイカタコカニ福祉対象にだよ、ボケ

そんなしょうもないことに金使う暇があったらソシャゲ課金でもしとく方がよっぽど有用だわ。

2021-11-01

なぜ大阪限定維新圧勝したのか

大阪市内に越してきて約10年、しかし未だに維新人気の理由が分からない。

コロナ対策では死者数全国ワーストイソジン騒動を起こし、コロナ禍真っ只中に都構想投票を強行し、今年の春頃も救急車機能不全を起こすレベル感染蔓延させたはずだが。(夏は流石にその反省医療体制へのテコ入れを感じたが)

自民の後退がコロナ対策によるものなら、維新が支持されるのは道理が合わない。

サヨクの言う「テレビ洗脳ガー」みたいな浅薄理由ではない気はする。

大阪自民過去所業から嫌われている、という雰囲気何となく感じる。それが事実なら、10年以上嫌われ続けてるって一体過去大阪自民は何をやらかしたんだ。

正直、大阪自民共産共闘するなど何か動きがおかしいとは感じている。

恐らく大阪特有の何らかの事情はある。強い闇や利権の類かもしれない。だが、奈良で産まれ育った自分には分からぬ。

追記:

奈良ならわかるんじゃね?

そっちも当然疑ってはいるんだが、維新側もその手の利権を握ってるとかいないとか、調べれば調べるほど正直よく分からんようになる。

>つまりおおさか維新の会は、やる気のある自民党なわけ。

やる気だけは感じるものの、無能な働き者にしか見えないんだよな…大阪自民、そんな維新すら下回るイメージなのか?

追記2:

やはり…大阪自民への府民怨念があまりに強く、この10年でそれを払拭できないどころか強固にすらした、という理解で正しいのだろうか。

正直、維新スクラップは上手くともビルドがド下手なスクラップスクラップ政党しか自分には思えないのだが。

最悪それでも構わぬので大阪自民残滓に至るまで破壊せねばならない、という事であるなら…心中察するに余りある

2021-10-01

anond:20210930213742

hdwdgfva そういや、いらすとやって女性は若干茶髪め、服は暖色系、って感じで割と性固定的(だからこそ統一感があるメリットもあるんだけど)なんだけど、批判されることってほとんどないよね。


医療従事者には女性もいるのに、イラスト男性だけ!配慮が足りない!→右側は女性イラストなんだけど?

https://togetter.com/li/1597602

女性医療従事者のイラスト女性判別できなかったため男性しか描かれていないけしからんと難癖

これ女性ですよと指摘されると、これは女性に見えない、いらすとやが決めたら女性なんですか!などと供述し……

嫌な事件がありました

この事件からは、性固定的であると捉えるかどうかは見る側に依存すること、女性男性イラストを他の性別使用することも可能であることがわかります

批判者側は、これは女性に見えない女性らしくない、と逆に性規範押し付けるような言い方をしており

いらすとやに強力な影響を受けて私もいらすとやのように髪に縦メッシュ入れなければならない、と内面化する様子はありませんでした

男性しか描かれていなくてけしからん、という意識で見る人の方が白衣医療従事者なら男性ナース服ではないか女性でないという

性固定的な見方で目が曇っていなかったでしょうか

いらすとや女性として描いたイラストなら女性なのか、という抗弁は非常に見苦しい様でありましたが

女性イラスト異性装男性として使ったり、中性的男性として使ったり、またその逆も(いらすとや規約に反しない限り)

使い方としては全然ありだなあ、という気づきを得られました

最後いらすとや本体の絵の固定観念については、次の増田引用で締めさせていただきます

大阪府表現ガイドライン批判的に検討する

https://anond.hatelabo.jp/20210930113253

ただしあらゆる表現はそうしたステレオタイプ無しに創る事はほぼ不可能、という原理論を意識出来て居ない点は甘い。
例えばこのページのイラスト人物性別あなた判別できると思うが、それは性別固定化したステレオタイプのおかげである
ステレオタイプを完全に抹消すれば、本来どのイラスト性別判別する事は不可能であるなのだ。(スカートを履いた髪の長い人物女性だと思ったかな?何故?)
ステレオタイプは無くしていくべきだが、しか私たち認識は多くのステレオタイプの助けを借りても居る、という困難を引き受けない限り、あらゆる思考は表面的で浅薄である

2021-09-09

anond:20210908192031

あれはまじでうざい

手塚治虫の絵柄かいてる奴をみかけたら毎回ボコボコ批判するようにしてる

手塚キャラの顔でクソ浅薄セリフ書いてるのがイラつく

2021-08-28

anond:20210828231633

これから就職する世代も、増田みたいな思慮浅薄人間からパワハラモラハラ受けながら地べたはいずり回る人が続出する可能性が高い。

自己責任を言い募るのではなくて、社会の仕組みを変えないと悲劇が繰り返される。

まあそれでも今の自民政権のやっていることを見ていれば分かるように、社会の仕組みを変えることについて政治に期待はできない。

なので、個人としてはこの仕組みの中で生き残り勝ち残りを図るか、逃げて別天地で生きるかがたいていの人の妥当な打ち手だが…

それに失敗すると、後々、増田のような輩にぐじぐじとなじられるわけだ。世知辛いな。

2021-08-25

行雲流水蛍原主催雨上がり決死隊お別れの会

蛍原:さぁ、そして〜本日はですね、皆さんにですね、2人から報告したいことがあります

え〜雨上がり決死隊平成元年コンビを結成しまして、約32年たちまちしたが、本日を持ちましてコンビ解散いたします。

成り行きに身を任せる主義蛍原。"雨上がり決死隊"としての売れっ子芸能人生活においてほぼ全てを宮迫が主導してきた。これまでコンビ同士であまりコミュニケーションを取らず、宮迫判断蛍原全面的尊重してきた。

宮迫:まぁ、コンビとしてなにか決めるとき、僕はこうしよう!っとデビュー当時からそうなんですけども、それに蛍原さんはついてきてくれたとこがあったんで、今回のことに関しても、逐一説明すべきとこだったと思うんですけども、そういうとこの僕の至らなさが、やっぱりそういうズレを生んでしまったので。

2019年5月宮迫の嘘をきっかけとした一連の闇営業騒動半年ほどをかけて一定の決着が付いた。しかし"宮迫処遇"と"雨上がり決死隊処遇"については2年経っても終着点が全く見えない状態にあった。

浅薄自分勝手宮迫は多くの誤った判断により自分自身雨上がり決死隊処遇について宮迫自身では解決できない難題に仕立て上げてしまった。

そして1年半以上が経ち状況の好転が見通せない中で、多くの人々(蛍原自身も含む)が抱えている様々なモヤモヤを晴らすために蛍原は「雨上がり決死隊解散」と「アメトーーク 特別雨上がり決死隊解散報告会」を主導した。

蛍原:え〜、もしかしたら、この「雨上がり決死隊」の屋号ですね、外してしまったほうが、みんなすっきりと進むんじゃないかな〜っと。いうことで気持ちがそっちの方へ行っていきました。

え〜、それで宮迫さんに今年の4月ですね、会って頂きまして、僕の方から解散しよう」ということを切り出しました。

っていうのが割と簡単な経緯でございますはい

解散を決めたりアメトーーク特別編の準備をしたりする中で2人はしっかりとコミュニケーションを取った。アメトーーク特別編で宮迫短所が昔通りに発揮されていたのは事前に蛍原コミュニケーションをしっかり取ってきた故に(2年ぶりのアメトーークにも関わらず)リラックスして本番に臨めたからだろう。

アメトーーク 特別雨上がり決死隊解散報告会」は雨上がり決死隊という概念を支えている膨大な数に及ぶ様々な立場人達全員のモヤモヤやしがらみを各々最低限は清算させるための場となった。

出川:びっくりしたのは、ホトちゃんから言ったことにそこに一番最初にびっくりして〜。ホトちゃん宮迫には言わないとは思うけど、「雨上がりは宮迫のおかげなんです。宮迫がいての雨上がりなんです」って、あなたが(宮迫が)いないとこで裏で言ってた人だから、それが、ほんとにびっくりしたっていうのがある、それが一番最初感想ですね

まりコンビとして初めて蛍原決断して自発的に主導した行動が雨上がり決死隊解散であり、コンビとして初めて密なコミュニケーションを取って実現したことが「アメトーーク 特別雨上がり決死隊解散報告会」なのだ

おまけ

宮迫:これについては、頑固ですからコンビでやってる番組をすべて降りるって言ってたんですよ。

でも生活もあるからそんなわけにはいかない、そこは家庭でも話したみたいで、解散してやめてくれって言うれたら降りるってお話になったんですが、ただアメトークだけは、「俺はできない。俺は降りる」ってずっと言ってたんです。

4月にコンビ解散の話をしている中でそこだけは絶対にやめるって。

後半は「アメトークはやめんといてくれ」と説得の時間のほうが長かったくらい。

蛍原宮迫さんのおかげで今の僕があるんです。これは、ほんとに僕が思っていることで。別れて僕だけ残るっていうのはあまりに都合が良すぎるんじゃないかって気持ちが。

蛍原 : でもさ、なんか、フジモン宮迫もさ、「全部宮迫が悪い」みたいなこと言ってたけど、それはまた違う話で。ね、コンビですから。もちろん。コンビのことやからコンビのどちらかが全部悪い」とかないのよ、これは。それは…俺も悪いし。っていうところは…うん。そこは俺はフジモン意見ちょっと違うかなと思ってんねんけどね。…それこそ「熟年離婚や」って言ってたけど、夫婦もね、片一方だけ100%悪いですとかなかなかないやろし。

解散報告会収録直後 皆様へメッセージ期間限定配信アメトーークCLUB“より

参照

雨上がり決死隊 解散のご報告 https://www.yoshimoto.co.jp/corp/news/media/media210817.html

雨上がり決死隊屋号を外す」コンビ揃って解散報告、アメトーーク!は現在の形で継続 - お笑いナタリー https://natalie.mu/owarai/news/441276

雨上がり決死隊解散会見をほぼ全文文字起こし!アメトーーーク | PECOログ https://pecopeco0721.com/archives/6740

解散報告会収録直後 皆様へメッセージ期間限定配信】 22日(日)23:59配信終了 https://ametalk-club.tv-asahi.co.jp/movies/60622

2021-08-16

小説・間違わなくても

「命には優劣がある」

「僕からすればホームレスが死んでしまっても構わない」

ホームレス邪魔だし、臭いしさ」

 私は動画配信である

 私がそう配信してから世界面白いほど反応を見せた。

自分がいつホームレスになるかもしれないのだから、そんなことを言うべきではない」

 ──はぁ。

「命は平等尊いもの価値があるかどうかで決めることではない」

 ──そうかい

人間は弱い者を守り、人権を、法律を、福祉を発展させることで繁栄する生存戦略を選んだのだから、見当違い」

 ──ふぅん。

 しかし。

 あなたがいつか上司になるかもしれないのに、上司の陰口を言ったことはないのか? クレーム電話の陰口は? お役所の受付の陰口は? あなたがいつか誰かにとっての陰口の対象になるのなら、陰口をしないのか?

 命の価値が同じなら、自分の愛娘と無縁のホームレスも同じ価値か? どちらかしか救えないのなら、娘が助かって欲しいと祈るのでは?

 日本家長制度を導入していたら政略結婚や男女不平等が正しいのか? それを嫌って現在日本シフトしたのでは? ならば現在の法体制を疑うことが悪にならないはすだろう?

 まるで話にならない。

 私は年間、数百冊の書籍を読み、誰よりも勉強している自負がある。

 だからこそ、システマチック物言いだけれども、間違っているとは思わない。

 ──私は、個人として、陰口を言うこともある。

 ──私は、個人として、ホームレスより愛娘を選びたい。

 ──私は、個人として、生存戦略よりも個人自由整合性を選びたい。

 これは個人の感想である。むしろ批判する人たちに問いたい。

社会的影響力のある者が公の場で個人の感想を言ってはならないと主張するその根拠は?」

普段見てもいないYouTubeチャンネルの内容にまで立ち入って、怒りたいだけ怒り、自分の主張を押し付け行為は正しいのか?」

「私が自殺をしたら、あなた方が私をいじめしたことになるが、あなた方の大好きな『命の価値平等』という主張はどこに行ったのか?」

 例えば「子どもが真似してホームレスを軽視するかもしれない」というけれど、それは「模倣犯になるかもしれないから」とニュース番組を一切見せないのと同じでは?

 あなたの子どもが、あなた方の主張する善悪区別がつかないのなら、「歴史の真似をするかもしれない」といって戦争を教えないのか? すべてを教えて個人に取捨選択させるのが教育なのでは?

 私の動画コメント欄呪詛を吐き出すのが正しい行為か? それを堂々と子どもに見せられるのか? 「将来子どもが何かしでかすかも」という不確定な要素よりも、他人呪詛を吐く姿をこそ子どもに見せてはならないのでは?

 もしかすると、多少の表現の不備はあったのかもしれない(否、あったとすればそれは受け取る側の浅学さ、浅薄であるとも思う)。けれども、私が間違っているとは思えない。仮に誤っていると主張するのであれば、客観的かつ信頼性に足る根拠を示してほしい。私はいつでも謝罪し、反省し、訂正し、その正しさを誠実な態度で以て最大限に広く周知することを誓う。

 勘違いされがちだが、私は基本的論破されたがりなのだ普段から道に外れたセンセーショナルなことを言っている自覚はあるけれども、それは新たな論理で正してほしいことの裏返しだ。それは、強がり掌返しではなく、心の奥からそう思う。

 けれども、その正しい根拠を募っても、いつまで経っても出てこない。だから私は怒っているのかもしれない。

「私のような厄介な人間に、正しさを説いてくれ!」と。

「私程度の小悪党駄々をこねている間に、本当の悪党に対抗する武器を見つけろ!」と。

「正しさを曖昧にして二千年以上も生きてるんじゃない!」と。

 そう言葉にすると、ふつふつと怒りが沸く。たか日本のような小さな国で、数百万人の支持者を持っている程度の小悪党暴走すら止められないのは、あなた人類の怠慢であると──心底、怒っている。

 私を否定できないのであれば、現時点において私が正しいことになる。

 否、正しいかどうかはわからないが、しかし間違っていないことになる。

 もし「正解」という道があるとしたら、私はその縁に立っているだけなのだ。危うい縁に。

 けれども、違反でなければ過ちではない──。

 ◇

 ……と。

 私は、思考を切るためにスマートフォンの画面をオフにする。今日は考えることが多い。浅い割に多いのだ。批判ってものは。

 スマートフォンを手に乗せたまま信号が緑になるのを待つ。手のひらの中で今も生まれているだろう主張の嵐を持て余しながら、ほんの僅か、足元のコンクリートブロック割れているのを感じ、身体を一歩前に進ませる。爪先が少し、車道を踏んだ。

 と、深夜の街に相応しくないスピードの車が近づいてきた。物騒だなぁ、と思いつつも、スマートフォンの裏面を何の気なしに眇めていると、

 身体に強い衝撃が走った。

 衝撃が先か、轟音が先かはわからない。視界が宙を舞い、まるで目ヤニだらけの朝のようにぼやけたからだ。

 続いて、痛み。

 大きな銅鑼を打ったかのような、押して引いての波紋が身体中を暴れている。その振幅は自分身体を越えているように錯覚するほどで、立ち上がることはできない。否、仮に足を踏ん張っても立つことは不可能だろう。なぜなら、膝下がひしゃげて見当違いの方向を向いているからだ。

 次に、不快さ。

 胃の内容物がまるでネズミになったかのように這いずり回る──実際には胃の方が動いているのだろうが、しかし這い上がってくる吐瀉物は鉄臭く、“血の通った何か”を飲み込んだ報いとばかりに喉を押し広げ、ほとんど無抵抗に半固形の何かが口や鼻から垂れる。

 さらに、熱さ。

 命の素がどんどん外に溢れるような、そんな感覚身体の芯は生きる手だてを探してやけに熱っぽく、しかし手足は凍えるほど冷たい。小さな穴の開いた水風船をただ見ているだけしかできないような、取り返しのつかなさと焦燥感。何かを決定的に失う瞬間というのを久々に味わう──忘れていたのかもしれない。あるいは見ない振りを。もしくは「自分は失わない」と高をくくっていたのかもしれない。

 私は、急速に死に向かっていた。

 ぼやけた視界から判断できる限り、交通事故──らしい。私を轢いたと思しき自動車は、「ガードレールに刺さっている」と表現するしかないほどに大袈裟に半壊ならぬ七割ほど破壊されている。

 ──なお、今の私に知る由はないが、この自動車運転手病院へと急いでいた。

 というのも、彼の愛娘が突然大量の吐血をしたため、一も二もなく最高の速度で病院へと向かっていたのだった。

 皮肉なことに。

 運転手は、彼の大切な命を優先したのだ。彼の咄嗟の行動に間違いはなかった。

 私は助けを呼ぼうとするも、体力的な問題なのか、あるいはどこか発声に関わる器官が深刻なダメージを受けているからか、大きな声が出ない。口腔内から聞こえる「ヒュー」という音がやけに空々しい。

 頭を打っていないことが幸いして意識はあるけれども、しかし長く保たないことは確かである。否、どんな仮定の話をしようとも、命を失ったことはないから“失ってみるまでわからない”──。

 そんな“悠長なこと”を考えていると、ふと視界の端で動くものが見えた。それはのっそりと立ち上がり、「く」の字に曲がっていたり、すっくと立ち上がったりしている。何かを引きずる者もいる。

 元々いたのか、騒ぎを聞きつけたのかはわからないが、どうやら人間のようだ。ああ、助けてくれ──!

 そう口元を歪ませると、どうやら仲間同士で話し合いをしている様子だった。冷えは身体中に広がり、今にも意識を失ってしまいそうだ。早く、早く救急車を!

 どのくらい経っただろうか。実際には数十秒くらいなのだろうが、その時間は誇張なく一時間に感じる。身体の中から聞こえる「ぎっぎっ」という音が何に起因するかもわからない。車が焼けているのか、瞳孔の機能が低下しているのか、まぶしくて人間たちの姿が見えない。

 轟音で痺れた耳が復活した頃、声が聞こえた。

「俺らのねぐらにさ、仏さんが転がってたら良くないよな」

警察がうろうろしたらさ、締め付けが厳しくなるもんな」

「な」

「他に行くアテもないし」

 会話からするに、ここに住んでいる住民──ねぐら? つまりここら辺に住んでいる──ホームレスの……集団

「仏さんには悪いけどなァ」

「な」

「すまんなぁ。でも俺らも優先するモンがあるんだぁ」

「手は合わせておこうか」

「だなぁ」

成仏しておくれな」

 な! 待て! 待ってくれ! 私はまだ生きている! ただ、声が出なくて、ア、まぶしくて、身体が、動か……なくて、そん、な死体に向けるよう、な、目を、そんな真似を、命を命とも思わない真似を、なぜできるんだ! ア、ア…考え直してくれ! 今すぐ!

 くぐもったガサガサという音が聞こえる。普段寒さを避けるためのブルーシートか何かだろうか。数人の男たちが私の身体を包み始めた。

 男たちの声は続く。

「口から血の泡が出てるな」

「死んだ後に、肺から空気漏れるんだよ」

へぇ、詳しいね

「俺は前に医者をやってたからさ」

「そっか、お医者さんかぁ。……人生、何があるかわからいね

 いしゃ………? まって……。

「なぁ、この死体こっち見てないか?」

「気のせいだろ! 見るなよ! 目を合わすと取り憑かれるって話だぞ」

 そんなの……“えびでんす”が……ない……よたばなし……で……。

「じゃあ、せーので」

「うん」

「川に流すなんて、罰が当たるかもしんねぇけどさ」

「ま、許してくれなんて言わねぇよ。俺たちの“個人的な事情”だしなぁ」

「……」

「かもなぁ」

「だからさ」

「俺たちは……。

 いや、誰もがみんな、間違ってないのさ。 

 きっとな」

(了)

2021-06-07

やっぱVtuberダメだわ。

にじさんじの顔役の月ノ美兎個人勢(無所属)の名取さなゲーム実況コラボバイオ7をやった。別に何のゲームをやったってかまわんのだけど、そのゲームの開始時にこんなやり取りがあった。

ざっくりですまん。詳細に知りたかったら該当のアーカイブ見てくれ。

 

バイオやったことある?」

「実況は見たって感じ」

「私もそんな感じ」

 

アホか。

名取は見てないから知らんけど、月ノはゲーム実況でも金稼いでるタイプVtuberだ。そのVtuber配信で「ゲームは実況で見て満足してるわ」って言っちゃう

そらVtuber信者さんも公式Twitterに「〇〇さんの実況で見ました!」とかリプライ送るわ。

せめて嘘でも「実況見て買ったけどまだやれてない」とかなんかあるだろ。

業界2位の箱の顔役でもこのモラルの低さ。情けないにもほどがあるわ。

なにがインターネット老人会だよ。ネットリテラシー死んどるやんけ。

 

ただでさえVtuber界隈外では「Vの信者はVがゲームやってるのが好きなだけでどうせゲームなんか買わないし、そのくせにでかい顔でそのゲームを語るからうっとうしい」って煙たがられてるのに、その実況してる本人が同じ気持ちなら信者もそらそうだろうよ。

まり浅薄すぎんか。

これまで何度も見てきたよ信者さんたちの「ゲーム実況を見て買う人もいるか宣伝になってる!」ってやつさ。いや、実況してる本人が実況見て買ってねーじゃんか。おめーら絶対買ってねーだろ。

ゲーム業界寄生してる身なんだからせめてもうちょっと立ち振る舞いは考えてくれや。

嬉しそうに「実況は見た」じゃねぇんだよ。

そのスパチャで100本買え。10000本買って視聴者に配れ。

2021-05-18

レジ有料化」は天下の悪法

小泉総理自身を責めるわけじゃないんだけど、

さすがに紙製の袋の比率を上げさせるとか、もっと良い代替案あったろ・・・

いまはプラと木製材料の合成袋とかあるし、国民意識変革という目的ならそっちのほうがはるか効果あったろ・・・

プラ製が減ることでバガス製が安くなることを期待していたのだが・・・

一括で袋有料化って、バカかよ・・・

人の動きをダイレクトに変える政策だということにどこまで気づいていたのか・・・

人の動きをまず変えるんじゃなくて、素材とかシステムの変更が先だろ・・・

まさに浅薄実践した政策の印象がぬぐえない。

政策提言したやつが一番わるいんだろうけどな。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2105/18/news029.html

2021-05-14

よくよく考えたら物販って全部転売だよな

製造業と小売り業って、

もちろん両方だいじなんだけど、

意味がまったく違うよな

転売業で派遣として働いてたことあったけど、

やっぱ人間思考インスタントなんだよね

イージーマネーに飛びつくというかさ

浅薄なやつが多かったよ

2021-05-13

男の浅薄正義性犯罪を駆り立てるようなトラバに呆れた

anond:20210513123434

欲望に勝てないお猿さんなので去勢死刑で良いと思ってる。

あいつらのせいで女性専用車両とか出来ているのがムカつく。

性犯罪は正直欲望自体理解できる。けどそれやっちゃった奴はクソ野郎感覚的には横領かにいかも(女性でも横領して金持ちになりたいって欲望理解できるでしょ?)。

ただ欲望理解できる犯罪の中でも性犯罪トップレベルでクソだと思う。罪のレベルとしては故意殺人ほどでは無いけど、危険運転致死罪とかと同じくらいでもおかしくないと思う。

流石に漢字間違えと同じくらいって思ってるやつは犯罪者本人以外いないのでは。

男全員、性犯罪をやる可能性を秘めてんだぞ。

欲望に勝てないお猿さん」とか「クソ野郎」なんて他人事にしてること自体無責任だろうが。

女の気持ちの代弁して正義を気取ったって性犯罪は減らないぞ。

去勢すべきだ」等と言っていいのは女だけ。

男としてやるべきなのは、一度罪を犯した男たちに寄り添うことで、

自分潜在的に持つ性加害への欲求と向き合うことだと思うわ。

一部の精神科NPO再犯防止への取り組みや、立ち直り支援に興味を示すこと以外、

性犯罪撲滅への道はないと思ってる。

2021-04-23

ブクマカが頭悪すぎてがっかりする

まず、どうやってケチをつけてやろうかと最初に考えるクセを直せ、恥ずかしい。

ポッと最初にひらめいた底の浅ーい浅ーいコメントを急いで書き込むのもよせ、恥ずかしい。

そういう人工無能レベル悪口マシーンが書き込んだ浅薄コメントに反射的にスターをつけるクセも直せ、恥ずかしい。

そういう脊髄反射だけでできている人気コメントに触発されて俺も悪口を書いてやろうと考えるのもやめろ、恥ずかしい。

どいつもこいつも恥ずかしい。

 

人気ブコメの上のほうに並んでるイキッた悪口はだいたい序盤のコメント検討が浅い。

重要な点を見逃してたり、くだらない勘違いをしてたり、でなければわざと読み違えてたり誇張してたりする。

しょーもない勇み足をしたコメントトップコメントいつまでも腐臭を撒き散らす一方で、ブコメの後半では意見じわじわ建設的になってくる。様々な見方が出揃うからだ。

 

いか

報道記事ホッテントリにあったら、頭の悪いコメントを読むのは後にしてまず記事から先に読め。

記事は最低2回読め。なるべくなら3回読め。

視点ポイント、ツボ、カナメ、呼び方はなんでもいい、とにかくお前にとって記事本質だと思うものをしっかりグリップしろ

お前の価値観に軸ってもんがあるなら、その記事が伝える事実にいいところと悪いところの点数をつけろ。

そのふたつの点数を差し引いて、いいところが勝ってたらその記事のいいところをほめろ。

悪いところが勝ってたら悪いところを指摘して批判しろ

 

ほかのブクマをいっさい見ずに、胸を張ってこれが俺の意見でございますと言えるものを書け。

みんながブッ叩いてる中で擁護しているのが自分ひとりでも揺るがない軸を持て。

持ったらブレるな。

2021-03-31

世界ジェンダーギャップ指数日本は120位

ジェンダーギャップがあること、それ自体は間違いないと思うんだけど、

その結果として、女性が不幸になっているかどうかは別問題なんじゃないかと感じる。

たとえば、デパートショッピングモールでの、女性向け売り場面積の広さ。

本当に女性迫害されていて、消費の主体男性ばかりだったら、女性向け売り場なんてもっと狭いはずなんだよ。

だって女性は貧しくて何も買えやしないんだから


ところが、日本での消費の主体女性である。車や不動産の買い物だけは男性主体的に扱われるようだが、

他の場面では圧倒的に女性けが多い。

理由は単純で、男が稼ぎ、女が使うというジェンダーギャップが強く根付いているからに他ならない。

もちろん、男が貢いで女が贅沢をするという浅薄な状況というのはまれで、あくまでも男は家計収入を捧げ、

女は家族のために金を使うという、男女差別というよりもむしろ役割分担という、

平等ではないが対等な

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん