2021-03-31

世界ジェンダーギャップ指数日本は120位

ジェンダーギャップがあること、それ自体は間違いないと思うんだけど、

その結果として、女性が不幸になっているかどうかは別問題なんじゃないかと感じる。

たとえば、デパートショッピングモールでの、女性向け売り場面積の広さ。

本当に女性迫害されていて、消費の主体男性ばかりだったら、女性向け売り場なんてもっと狭いはずなんだよ。

だって女性は貧しくて何も買えやしないんだから


ところが、日本での消費の主体女性である。車や不動産の買い物だけは男性主体的に扱われるようだが、

他の場面では圧倒的に女性けが多い。

理由は単純で、男が稼ぎ、女が使うというジェンダーギャップが強く根付いているからに他ならない。

もちろん、男が貢いで女が贅沢をするという浅薄な状況というのはまれで、あくまでも男は家計収入を捧げ、

女は家族のために金を使うという、男女差別というよりもむしろ役割分担という、

平等ではないが対等な

  • 女性向けと感じているだけで別に男性も買ってもいいから、両性向け そんなに広範囲で女性限定広場があったら、女性限定エリアって書いてるはず 車や不動産の買い物が男性主体に扱わ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん