「マジックワード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マジックワードとは

2024-02-28

anond:20240228160210

"かわいいって言葉広告に使わせない"ためには、既存多数派による定義が異なる現状を認識する必要があるよね

誰が?俺が?それとも既存多数派が?

それに、"定義が異なる"とは、多数派間でかわいい意味がたくさんあってマジックワードと化してる現状を言ってるのか?それとも俺と多数派定義が違うという話?

つの言葉を使うか使わないかというだけの話でなんで定義だのムーブメントだの小難しい理屈に乗せて出てくるのかこっちのほうがほとんど理解してない感じだわ。

言葉を使わないって、ただ物理的に言葉を使わなければ達成される、それだけの話じゃん??

2024-01-20

anond:20240119135403

ついに、はてな正義が!

部落差別では就職差別だけじゃなく「結婚差別」も大きな問題だったじゃん……「あのひとは被差別部落出身から結婚したくない」はアウトもアウト、ド直球のアウトでしょうよ……

triceratoppo 女性専用車両も、学歴による就活の篩い分けも、恋愛における容姿での選別もそうだけど、全て差別なんだよね。差別区別は違うとか(募集と募るみたいな)言葉遊びをせずに、まずは差別であることを認めないと。

本当にそれ。

増田ブコメちゃんとした人たちがいて安心した。

恋愛では差別ノーカン

みたいな、謎の論法がまかり通ってた現状に、ついに光が差す。

合理性がない選別、それは全て差別だ。

もし「差別」がムービンゴールポストで柔軟に運用できるマジックワードならば、ファッション以上の意味は無くなってしまう。

2024-01-12

人口を集約する際にもインフラ投資必要って話

地震やでかい台風といった大きな自然災害が発生すると、被災地復興税金突っ込む事に反対する人たちがでてくる。

過疎化する地方インフラ投資したり維持費を払うのは無駄!」みたいなやつ。

まあ考え方は人それぞれだからいいとして、集約って言葉マジックワードみたいに扱ってることが気になってる。

農村部に散らばった人口を近隣の地方都市に集約して効率化! インフラ維持費軽減!」みたいなやつね。

かに散らばってる人口を集約できれば、色々と効率的になるとは思うよ。

でもこの手の意見って、人口を集約する際にもインフラ投資を行う必要があるって事を見落としてる様に感じるんだ。

当たり前のことなんだけど住んでる人が引っ越したとしても、その人達が耕してた農地まで移住先に付いてくる訳じゃない。

農業会社を立ち上げ、既存農家から農地を買い上げて農地区画整理を行ったとしても、土地のものを動かせる訳じゃない。

そもそも人口密集地じゃ大規模な農業はできない。

となると農業会社に雇われた人が、地方都市から農地通勤して農業やる様になる訳だ。

そうなったら既存の貧弱なインフラでは仕事が成り立たないケースがほとんどだと思うんよ。

既存の貧弱なインフラでも妥協できてたのって、農業従事者が農地のすぐそばに住んでるからなんだ。

農地と離れて住む様になるなら、広くて立派な広域農道作ったり、収穫物の選別や洗浄、梱包を行う集荷場を新しくしたりといった投資必要になる。

害獣対策野菜泥棒などへの対策や、土砂災害などの早期発見農地に隣接して人が住んでいるか可能な事が多いと思う。

人の目が無くなるなら代わりに機械の目を、監視カメラセンサーを設置したりドローンを定期的に飛ばしたりといった対策必要になるし、それらを扱える人材の育成も必要だ。

農村部人口集約と効率化を推し進めるにはハードソフト両方に結構投資必要だと俺は思うんだけど、果たして都会の人達はこういう事へ税金を使う事を許容するんだろうか?

ぶっちゃけ田舎への投資無駄と考えていて、その無駄を減らしたいなら現状維持が一番だと思うよ。

集約して効率化とか言わずに現状のまま放置しておくんだ。

災害が発生した時に復興予算とか組まれたとしても、どうせ東日本大震災の時みたいに予算を流用して都会に流れる様になるでしょ。

そもそも大規模なインフラ整備を行うのは大手ゼネコンで、大手ゼネコン本社は大抵東京にあるんだから公共事業の美味しい部分をほぼ東京が独占してる訳だしね。

一票の格差是正されて国政への都会の発言力が強化されていけば、ますますこの傾向は強まっていくだろう。

正直なところ、災害時に田舎復興にいちいち文句つける人達意図イマイチよく分からない。

雄弁は銀、沈黙は金じゃないけど、現状のまま放置しておけば田舎被災地流れる税金はどんどん減っていくのに、わざわざ騒ぎ立てて無駄に論争を引き起こしている様に見える。

そんなことに労力を割くよりも、田舎が滅んだ後に都会でも可能な食料生産技術昆虫食とかミドリムシとか?)への投資議論した方が都会の人達にとっては建設的なんじゃないかと思う。

2023-12-30

カレンダーどおりです

この時期が最も立場が強くなるヤツ、そいつの名はカレンダー

カレンダー通り

そんなものはない

・人気の限定カレンダー

この時期は売り切れててもう手に入らない

・「カレンダーどおりです」

企業休みを訊いてこう答えられると強制的に納得させられるマジックワード

日めくり

カレンダーのようでカレンダーじゃないちょっとずつなくなるカレンダー

2023-12-17

anond:20231217154858

マジックワードだよなにわかって。

から見てどういう定義で使ってるのかほぼわかりっこない。

多分同じスレにいる人同士でも実は認識一致してなくてたまたまお互いが意に沿う発言してるから会話が通じてる気になってるだけなんじゃないか

2023-10-23

anond:20231023072021

「この関係もいつかは終わるんだから、そんなことで気を病んじゃいけないよ」

  

これがこの増田の一番のクソダサポイントでいい味を出してる部分だと思う。

ただの猿がいっちょ前に大人の男の余裕を見せて、その後の余裕なし行動全てに滑稽バフを掛けたマジックワード

  

創作の参考にしたい。

2023-04-17

でも女性下方婚しませんよね?

ありとあらゆる文脈から派生でき、精神勝利を手にすることができるマジックワード

2023-02-21

anond:20230221123149

これ、文系理系を問わず学術的な議論に慣れてないと自分が間違った方に立ってても一切気づけなくて、無限に揉められるっていうマジックワード的な要素があると思う

2023-01-08

anond:20230108111120

男女論のタブー

実質、男にだけ用いられるマジックワード清潔感」wwww

ポジティブに言い換えて反発しにくくさせてるけど、中身、「キモい」だよね。

2022-11-21

anond:20221121093746

マジックワード自分だと気付くことで

未来自分は元気でやっていると4歳のスズメが思っても

それが母親を亡くしたスズメを救うとは思えんのよね

クライマックス震災の情景が現れるの単純に土地描写って事なんだろうけど

古の昔からの話なんだからピンポイント震災描写って変なんだよね

もっと普通に茅葺きの漁村とか出ていい筈なんだけど出てこない

あの流れはスズメ記憶依存していて普通に精神攻撃として作用するシーンのはずなのに

心の中に4歳のスズメが蘇って歩けなくなるとかそういう事は特別にない

何事もなかったかのように突き進んでしま

単に背景として描写されるだけなんだよね

スズメ地震が来ると大切な人が居なくなることを無意識に恐れていて友達の体を知らず掴んでしまうとかもないんで

描かれた震災が妙に浮いちゃうんだよな

「すずめの戸締り」は全般的に雑なんだよね

anond:20221119161631

「ための」演出が多すぎるって言うか


鍵かけ演出

家や自転車の鍵をかける(あける)シーンを意図的カットとして抜くのは、戸締りとしての鍵を意識させたいんだろうが

「戸を閉める(鍵をかける)無意識」みたいなもの物語に影響しないから、無意味な「ための」カットなんだよね


叔母さんとの確執

叔母さんとの確執も別段必要はなく、言い争いも要石に誘引させられたもの

叔母さんが子育て愚痴ってるシーンや、裏ではすずめを憎く思ってるという伏線がないから、唐突過ぎて違和感しかない

そんで、「要石のせいだ」って提示されたら、実質確執はないよねってなる


震災の心災

震災周りのアレコレも、すずめは終始超然としてるので、特に引きずってるとは思えない

アラートにも無反応で、地震があっても普通

それが無意識に抱えてるトラウマを刺激したなどという描写もなく

しろ他人よりも早く復帰して、窓からみみず」を見つけてしま

綺麗に整地「されてしまった」故郷を綺麗と言われ憤慨はするが

自宅の跡地に戻ったからと、心を抉られたりもしない

(もちろんしているのだろうが、特別描写はない)

掘り起こした日記震災後のページが黒く塗りつぶされているが

あれのシーンはむしろ見てる観客の方が心抉られているはず

すずめは嗚咽したり、泣き崩れたりしない

その無言にナニカを見出すことは当然に出来るし、それが「リアル」だという向きもあろうが

あれは別にとうほぐ限定の上映じゃないんだから、伝わらない人の方が多かろう

しろ叔母さんの方が気にしてるくらいなんだけど

この叔母さんも微妙スルーされてしま

ぶっちゃけ、あそこまで叔母を引っ張ったのは、確執を描きかっただけと言う風にしか受け取れない

(すずめは扉に入って消えてしまうのだからもっと心配してるだろ常識的に考えて)


イケメンに一目ぼれ

これもテーマがとっ散らかったおかげで、無くても良かったかなぁって感じになってる

ここをメインに据えるなら、震災関連が要らないし

震災関連をだすなら、草太を助けるためじゃなくて、4歳の自分(ひいては震災被害者たち)を救うための活劇で良かった

過去に会ってるかも?みたいな伏線もまったく無意味である


常世自分を救う

常世で一度自分に会っている

これ自体最初出会う時に顔を隠してる時点で予想がつく

母親だったら顔を描いて問題いからね

物語としては解決が決まっている話という事になる

未来自分母親形見椅子過去自分に手渡す

これが破綻したらタイムパラドックス

・・・なんだけども

あのシーンで幼い4歳のすずめの心が救われるとも思えない

誰ともわからない他人

母親椅子を持ってきてくれた

そして「大丈夫だよ」と声をかけていなくなる

あれが救いになっているという解説がどれもしっくりと来ない

4歳のすずめを救うマジックワードは、きっちりと作品内で描写されるべきだ

あと、なくなってた椅子の足も特別回収されない



から何まで中途半端モヤモヤする

2022-11-03

anond:20221102221741

ストーリーなんて実は大して幅も種類もない」ことも知らないで、ブコメはよくここまで偉そうに一言ぶてるな。

漫画に興味ない奴の知ったかぶりだろ。

「連載」漫画なんだからストーリーの大筋が「編集に主導権がある」のは当たり前でしょ。

会社で考えればわかるだろ。

逆に、「連載の無駄な引き延ばし」とか言う話題はお前ら好きじゃん。

あれこそが「編集ストーリーを決めている」ことの紛れもない証拠だろ。

進撃の巨人」だのなんだのは異例なわけで、

「他に例がない」、普通は作者に全ストーリーを決める権限が薄いから「異例」なんだろ。

(実際に例はあるが少ない)

ていうか、「10打ち切り」が編集側で決まってる漫画で、作者が「100巻越えのストーリー」を考える意味なんてあるか?

そういう前提が「現実として」ある話だろ。

理解してる?

100巻分のストーリーなら膨大な設定も必要だわな。

「こういう設定が明かされて、それが次の展開に繋がって、さらにその設定を掘り下げたところでドンデン返しがあって、そこから始まる戦闘は2巻分の大ボリュームで。。。」

「ほーんでもお前の漫画、人気ないから来月で終わりだけど」

で終了じゃん。

そうさせないために編集がいるのに、このレベル馬鹿な持ち込み新人が多くて話通じないって記事だろ。


じゃあなんで編集に主導権があるのかって言ったら、仕事としての構造だけじゃなく、

新人作家にとってはそれが「初めての作品」だけど、編集側にとっては「何十本目かの担当作品」だから

経験値がまるで違うの。

編集側は、ジャンルの異なる複数漫画を同時進行で担当して、いろんな角度から読者の反応を俯瞰で見てるんだわ。

「読者からダイレクトな反応」の蓄積が、文字通り1000倍違うんだわ。

で、その結果「魅力的なキャラクター大事」って結論に至ってる。

何もこれは編集だけの意見じゃない。

漫画自身創作論みてみなよ。

絶対に「キャラクターストーリーよりも大事」って書いてる。

ストーリーが読みたい読者はそもそも小説読む」「漫画に求められてるものストーリーじゃない」ってな文言が頻繁に出てくるぞ。

(それもどうかと思うが、でも有名になって本書けるレベル連載漫画からはそう見えてる)

お前らの好きな「ドラゴンボールだって、「打ち切り候補」だったんだぞ?

それを「キャラクター」の魅力を磨きまくって前面に押し出すことで、あの超人漫画になった。

漫画に興味ありゃ、有名すぎて知らない奴はいない話だろ。

ドラゴンボール」ヒットの秘訣は「ストーリー」でも「設定」でもない、「キャラクター」なんだよ。

(後から見直せばよくできてる部分もあるかもしれないが、連載読者はそこまで見てない)


あと「進撃の巨人」でジャンプ編集小馬鹿にしてる人ばっかだけど、そんなの結果論しかない。

ほんと事後諸葛亮だけは得意だよな。

そもそも連載当初の絵を見て見ろよ。相当な準備期間を経た後での「月間連載で」あの絵だぜ?

週間連載だったら「倍は酷く」なる。

10打ち切りに耐えられるかどうかすら怪しいわな。

しかも週刊だとアシスタントをどう動かせるかも大事で、「クオリティ」に割ける時間なんてほぼなく、実際に週刊連載だったら「進撃の巨人」が今の完成度になっていたかからない。

ジャンプなんて特に「読者の反応で打ち切りを決める」傾向の雑誌なんだよ。

進撃の巨人」が話題である、っていう先入観を捨てて、ただの一読者として週刊であの漫画を、ワンピースやら何やらの合間に読んでる所を想像しろよ。

面白がれる自信があるか?いつの間にか消えてそうじゃないか

いくら壮大な構想、面白どんでん返しがあろうと、「あの絵じゃ、ジャンプ説得力を持たせるのは辛い」となるだろ。

それこそ「デスノート」みたいな「作者二人に実績とジャンプ編集との関係と信頼があって、原作作画が別」の例ならともかく

(あれですら読み切りでの手応え確認から始まってる)、

ぽっと出の、絵があれな新人なら普通は無理だろ。

そういう意味での「逃した魚はデカい」の妙味だろ。

表面的にしか理解できないのはアホすぎる。


素人そもそもストーリー」という言葉を都合のいいマジックワード扱いしすぎて、キャラクターとか本来別の要素のものまでストーリーに含めるから、まともな議論ができないんだよな。

ストーリーってのは器とか盛りつけみたいなもんなんだよ。

コース料理メニューみたいなものと思っていい。

シェフが心血注ぐのは料理のものなんだが、シェフが器もつくるべきだと素人は思ってる。

または、シェフが編み出した絶妙な味付けも、メニューの一部だと素人は思ってる。

で、器がどうとかメニューがどうとか知ったかぶりだけは一丁前にしてる。

めちゃくちゃ過ぎて話が通じてないんだわ。

2022-10-29

マジックワードの嵐

コミュニケーション能力主体性のある人材を求めています

採用現場においてよく見聞きするワードだが、「コミュニケーション能力」も実に様々な内実があるので、そのあたりを詰めて議論しないといけないのだけど、あまり議論されることはない。

結果、「よくしゃべるやつ(しゃべるだけで特に中身はない)」とか「人の話を聞くだけ(自分からの発信力に乏しい)」の人材が多く集まってくる。

そういう人材がいてもいいのだけど、やはりどこかでミスマッチが発生する。

なんとなくわかったような気にさせられる、マジックワードには気を付けないと…。

2022-08-28

Stable Diffusionは日本語Web全然違うのか、難しい

Stable Diffusionを触った感想を書いていく。


人物について、日本人っぽさを出すのは難しい。(写真でも絵でも)

Japaneseを入れた場合、表情がおかしい事になる。(変顔みたいなもの

どこから学習データを引っ張ってきているかしらないが、CJKは全部一緒なのかもしれない。

着物といった海外で受けている日本っぽいものを入れたとしても、英語圏向けに活躍している中国人アーティストっぽいのが入る。

ラーメンに関しても、日本ラーメンではなく、欧州中国人韓国人がやっている日本料理屋のラーメンが出てくる。

説明が難しいが具材やらが違う)


アニメ絵を出したいが、正直難しい。

ポケモンドラゴンボールといった米国流行っているのがわかっている作品については、それっぽいのが出てくる。

アニメ絵を出すために、ghibli、shinkai makotoというマジックワードを入れるというノウハウがあるが、

それくらいしか分類に対して単語定義されてないということだろう。


写真しろアニメ絵しろ日本人かわいいと思う感じにはならない。

kawaiiを入れたとしても「?」と悩みそうなのも出てくる。

そもそもkawaiiが指す物にゆらぎがあるので当然だ。

自分が考える「かわいい」に近づけようとして、promptを大量につけたとしても、指す言葉が足りなく感じる。

目が細いので「目を大きく」と指定すると猫目の奇妙な物が生まれる。

目、鼻、口のバランス言葉指定するのを試してみたが、どれも変になった。

言葉で指示出来ない微妙バランスによって成り立ってる物は、調整も難しいのだと思う。

あと指定を多くすればするほど画像クオリティが低くなり破綻している箇所が多くなる。


あとはケモナーも難しかった。

ファンタジーな感じにならない。

獣度が違うというのか?

動物が服を着ている、2足歩行している、顔や腕の毛の量といったのが、

かわいい感じにはならない。


全体的に、Stable Diffusionで簡単に出ることがわかっている物はいいが、

コンセプトやイメージが明確な時は、調整が効かない。

ファインチューニングしたサービス待ちか。



どんな画像を出したいかを指示するpromptについて

他の人のpromptを探していると、「なんでこんな事を書いているんだ?」と思うことがあるが、

おそらく「The-DALL·E-2-prompt-book-v1.02.pdf」という資料に沿っているようだ。

Stable Diffusion用ではないので、どこまで効いているかはわからない。

(実際同じpromptで、DALL-EとStable Diffusionで微妙に傾向が違う)


lexicaで他人のpromptを探すことが出来るが、少し古いっぽい。8月13日付近とか。


TwitterでStable Diffusionで検索をかけてもpromptを公開している人は殆どおらず、

何がいいかからない。

2022-08-07

anond:20220807015330

行政法学において、許可、認可などは明確に別のものとして定義されてるけど、実際の法律では許可、認許、特許免許承認認証などなどの語が出てきて、厳密に使い分けられてはいいか勘違いしちゃったのかな?

(この辺は塩野行政法でも、藤田行政法でも触れられてるよね?今手元にないか確認できないけど。)

 勘違いしてない。党派性もまったく入っていない。行政手続法立法経緯の議論と極めて分断化された建付けをちゃん確認していないのは皆さんの方でしょう。(あなたが一番知識がありそうなので、代表してあなたに回答しておきます

 処分とは、公権力主体たる国・地方公共団体が行う行為のうち、その行為によって直接国民権利義務形成し、またはその範囲を確定することが法律上認められているものをいう。法令上、許可、認可、免許その他名称の如何を問わない実質概念である

 ただし、この先が細かい。今回の議論関係しそうな部分だけ指摘すると、

  1.  法は申請に対する処分不利益処分で扱いを異にしている(法2条2号、4号)。不利益処分については、一般的に(抗告訴訟対象性としての)処分性が認められる行為でも、申請に対する拒否処分行政上強制執行、即時執行行政調査などは明文で適用対象外とされている(法2条4号イ、ロ)。
  2.  申請もそれのみを一般的対象とはしておらず、国民に対し何らかの利益付与する処分を求める場合に行うもののみが対象となる(法2条3号)。
  3.  地方公共団体が行う行為について、処分、届出は条例規則根拠があるもの適用対象外で、行政指導はすべて適用対象外とされている(法3条3項)(註1)。

 要するに行政手続法行政手続一般法ではない。対象を極めて限定している。もっとも、一般原則としての適正手続要請配慮して、行政主体自発的審査基準(法5条)や標準処理期間(法6条)を事前に定めることが禁止されるわけではない。したがって、実務の運用審査基準、標準処理期間を定めている例があるから行政手続法対象になるはずという逆推知は機能しない。(長野県のくだりに対する回答)

 これらを踏まえて、宗教法人法について考える。申請はそれに続く認証利益付与する処分としての性格が認められなければ、行政手続法にいう「申請」には該当しない。そこで規則認証性格問題となる。認証それ自体は、一定行為文書の成立・記載が正当な手続によってなされたこと(事実)を行政確認する行為に過ぎない。直接国民権利義務形成し、またはその範囲を確定するわけではない。したがって、原則として処分には該当しない。

 もっと設立手続認証宗教法人法12条1項)は、法人として権利能力が認められるのに事実必須手続といえるから、直接権利形成すると評価し得るかもしれない。一方、名称の変更の認証宗教法人法26条1項)は、宗教法人権利義務を直接形成するわけではない。また、いずれも処分性があると評価し得るとしても、申請に対する拒否処分に過ぎないと考えるなら、適用対象外とされる。

 以上より、宗教法人名称変更の認証が、行政手続法にいう処分に該当するとは考えにくい。もちろん終局的には裁判所判断を仰がなければ、誰にも断定できないわけですが。(註2)

でも、君に足りないのはこういった細かい知識じゃなくて、「リーガルマインド」だと思うよ。

 行政手続の透明性という利益だけに着目すれば、文化庁のやり方が好ましいものとはいえない。実際、1997年の時点で統一教会が不受理違法として裁判を起こしていたら、(抗告訴訟国賠訴訟かという問題もあるが)国の不受理違法判断された可能性もあると思う。そこを強調するのもひとつの「リーガルマインド」だろう。

 しかし、悪徳商法まがいの献金集めで多数のトラブルを起こしている宗教法人が、その悪名を隠すために名称変更をしようとしている場合国民さらなる被害の拡大から守る必要性がある。名称変更申請の不受理一義的違法とまではいえず、他に阻止する手段存在しない。このような必要性と許容性が認められる条件下で、統一教会名称変更の利益国民霊感商法から守られる利益比較衡量して考える。これだってひとつの「リーガルマインド」じゃないかな。

 以上、細かい知識は大切だと思います。「リーガルマインド」などという薄いマジックワードに頼る論証では、学部定期試験すら厳しいのではないだろうか。頑張ってね。

脚注

註1 適用除外場合でも、行政運営における公正の確保と透明性の向上を図るため必要措置を講ずる努力義務規定されている(法46条)。しかし、法が適用除外とした趣旨から、法を下回るレベル手続条例が定められても、当然に違法となるわけではない。その意味手続法は、いわゆるナショナルミニマムを定めたものではない。(塩野宏

註2 仮に違法判断されるとしても、その根拠が、行政手続法憲法、法の一般原理いずれに違反すると考えるかは論点となる。元官僚を名乗る元増田は、行政手続法違反と主張している。

2022-07-29

anond:20220729094418

機会の平等ってただのマジックワードじゃん

誰もその成立を証明できないし、結局は結果平等すり替えようとしてくる

2022-07-26

そもそも発達障害自体が単なる無能嫌われ者を炙り出すマジックワードしかないんだから

当人発達障害だと思ったら発達障害」でよくない?

みんな常日頃から役立たずな人間不愉快人間を片っ端から発達障害認定しているくせに

病院で診断受けて発達障害自称する人間に対してはそんな診断は偽物だと言い切るとか……

2022-06-27

自民党候補表現の自由を守ろうとしているなんてありえない

anond:20220626195348

今回の参院選後には憲法改正の動きを活発化させると自民党は明言している。

その自民党による改憲草案では第二十一条に表現の自由制限を明言する第2項の追加が行われている。

二十一

集会結社及び言論出版その他一切の表現の自由は、

保障する。

前項の規定にかかわらず、

公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、

並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。

自民党作成のQ&Aでも二十一改正案表現の自由制限目的としていることが誤解のないよう強めの表現を用いて示されている。

https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/pamphlet/kenpou_qa.pdf

Q: 表現の自由保障した21条に第2項を追加していますが、この条文は表現の自由を大きく制約するのではないですか?

A: 内心の自由はどこまでも自由ですが、それを社会的表現する段階になれば、一定制限を受けるのは当然です。


実はこのQ&Aは増補版で、元のQ&Aでは上記の一文だけで回答が終わっていた。増補版では下記のような補足がなされている。

公益公の秩序を害する直接的な行動及びそれを目的とした結社以外の表現の自由制限されるわけではありません

おそらくオウム真理教のような団体以外には適用されないんだよ、だから安心だよと印象付けたいものと思われるが表現の自由制限目的としていることに変わりはない。

公益公の秩序」は「非道徳的である」のような抽象的かつ権力側の都合よく解釈できるマジックワードとして実際に使われている。

街頭にエロポスターを張ることを「公益公の秩序を害する目的」と認定して取り締まることも可能かもしれない。

二十一改正によるプラス面が存在するとしても表現の自由にとってマイナスであることは間違いない。

全ての自民党候補はこの改憲草案に賛成である

仮に個人的には反対だとしても、参院選後に改憲発議がなされ、その場にこの改憲案が出てくれば(ほぼ間違いなく出てくると思っていいだろう)全員が賛成する。自民党では党議拘束には逆らえないからだ。

自民党候補が表現の自由を守ろうとしているなんてありえない。

2022-05-30

anond:20220530020228

子供動物のように暴れるのが自然なことだから許されるなら

それを見てマナーがなってないなとか、うるさいなって思うのも

自然な事だから許されるよね。制御できない自然な事だし、それを止めるマジックワード存在しないからな。

2022-05-02

anond:20220430215226

「本人に見せないようにすること」は重視されるんだけど逆に言えばそこ以外は無法地帯なんだよな。

隠れてるっていうマジックワードを使った独自ルールで誤魔化してるだけで、ある程度の範囲に公開した時点で強烈な加害行為だと思う。

家で一人で描いて見るとかなら分かるけどさ。

何年か前に若い芸人さんがディープフェイクの話題に関連づけて自分たち経験として描かれたことを話してたな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん