「高まる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高まるとは

2014-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20140215231217

ちょっと書いた言葉が間違った。

日本の全ての個所に大雪を想定した物を作ってもまあ、多少予算割けば出来るだろう。

だけど、別に自然災害なんて雪だけではないし、それ意外にも対策しなくては行けないことは山ほどある。

それらに優先順位を置いて作っていった結果、北海道ならそれは必須から作るけど、

他の箇所なら他の事のが優先順位高いから作らない。

もし、雪対策をしてしまったら他のことが疎かになりそっちで被害が出る可能性がある。

北海道ではそっちの被害の可能性は高まるけど雪ほどではなければそれは仕方がない。

それらの対策を全てやろうと思ったらいくら金があっても足りない、ってこと。それくらい読み取ってくれ。

あと、揚げ足取りのために

JR北海道は全ての個所に大雪を想定した物を作っていると思うんだけど

って、思うとか言うなら、最初からそんな馬鹿質問すんなよ。

2014-02-04

ゾーン』に入る方法

ゾーン』とは、極度に集中した精神の状態のことです。『フロー状態』とも言います

極度に集中した状態では、時間の流れが遅くなり、作業は、なめらかに転がるように、よどみなく進んでいきます

私はプログラマーですが、『ゾーン』に入ってバリバリ書きまくれるときもあれば、躓いてばかりでちっともコーディングが進まない時もあります

今日は私が実践している『ゾーン』に入るための方法を説明します。

あらかじめ断っておきますが、私がこの方法で『ゾーン』に入れるのは、10回に3回です。

気温の変化、体調の変化、途中で割り込みがないか、前日よく眠れたか合コンで意中の相手に無視されたか、などなど、

ありとあらゆる影響が『ゾーン』に入ることを妨げます

それでも知りたい、という方は続きをお読みください。

事前準備

人の脳のうち、自覚して使われていない部分を「無意識」の領域と呼びます

無意識」には、「意識」下にあるリソースとは比べ物にならないほどの莫大なリソースがあります

ゾーン』に入ると、そこにあるリソース有効活用できます

ふだん「無意識」下には、”生活するためのプログラム”、”危機を回避するためのプログラム”などが常駐プログラムとして走っています

無意識」の空きリソースを確保するために、それらを一旦終了する必要があります

作業の途中で、お腹が空くことに備える。

まず、作業の前に食事をとってください。食事は胃もたれする脂っこいものや、体内で性質を変えるもの――カフェインアルコール、などを避けてください。

そして、作業の途中でお腹が空いた時のために、おやつを用意しておきます

おやつは”自動的に”食べられるものが良いです。

食べかすが溢れるクッキーなどは避けてください。手が汚れる羊羹などもいけません。できれば手づかみで食べれる、まんじゅうなどがよいでしょう。

包装されているものは、あらかじめ皮をむいておきましょう。

トイレにいっておく

生活するためのプログラム”に、”必要タイミングトイレに立つ”というものがあります

作業開始の前に用を足しておきましょう。

また食生活を習慣化すると、発動のif条件が時間のチェックだけで十分になるので、ある程度このプログラム要求するリソースを減らすことができます

割り込みを減らす

とちゅうで誰かから電話がかかってきたり、メールが来たり、アラームが鳴ったり、上司から呼び出されたりすると、『ゾーンから強制的離脱させられます

携帯電池を抜いたり、割り込まないように上司を説得しておく、などの対策を取りましょう。

誰かが訪ねて来ないようにするために、できれば作業はブースや自室で行うのが好ましいです。

予定を減らす

あなたの脳の実行ループには、"予定されていた行動のために準備する"というタイマーセットアップされています

これも実はリソースを食っています

たとえば夜に意中の女の子初デート約束があるようなとき、その日の日中に『ゾーン』に入ることはできません。

女の子とのデートを諦める、などすれば確実なのですが、そうもいかない方々も多いでしょう。

私は彼女と話をつけて、デート彼女の方から誘ってもらうようにしています

(脱線しますが、一番危険なのは、”予定された致命的な割り込み”です。上司からちょっと話があるから明日の午前、俺のところに来てくれる?」などと言われた時、プログラマーたるあなた今日は、人生から消え去ります。作業は上の空で、全く手につかないでしょう。)

つまづきを減らす

プログラミングの途中で、API仕様を調べたり、バグレポート分析したり、他部門に問い合わせたりすると、そこで『ゾーンからはじき出されてしまます

APIに習熟するために十分に練習をしておきましょう。

問い合わせが必要なら、それも済ませておきましょう。

分析はあらかじめ済ませておき、プログラミングを残すのみ、としておきましょう。

なお、これは人とプロジェクトによるかと思いますが、クラス設計まで事前にしておく必要はありません。

深い『ゾーン』に入った時は、正しいUMLが頭のなかに勝手に浮かんできます

以上が事前準備です。すべての項目を念入りにチェックしてください。

一つでもおろそかにしていると、そこがあなたの集中の限界になります

実際の作業に入る

準備は出来ましたか?それでははじめましょう。

トランス系の音楽聴く

作業開始時に音楽を聴きます

私は音楽に詳しくありませんが、知り合いのすすめでトランス系の音楽聴くようにしています

google:psytrance youtube

これをヘッドホンで聴きますiTunesホットキーを設定して、簡単に音量を落とせるようにしてください。

ゾーン』使いの中には、作業前に深い瞑想を行って、一気に突入する、という人もいますが、

私は音楽を聞きながら、徐々に入ることをおすすめします。

一気に入ると、うまく入れるときには良いのですが、入れなかった場合、次回に『ゾーン』に入るとき、”すごく面倒くさく”なってしまうのです。

(これはおそらく、精神へのダメージを防ぐための防御プログラムの働き、のようなものだと思いますが、詳しくはわかりません。)

自分に言い聞かす

作業に集中できてきたら、次の文句を頭のなかで唱えましょう。

「集中するのを面倒臭がっている自分がいる。一方で、深い集中に入っていく自分がいる」

だんだん集中が高まっていく自分気づきましょう。

思考を言葉にするのをやめ、イメージにする

人は普段、自分がやろうとしていることを”言葉”にして、明示的に考えます

これは「意識」下のプロセスです。

無意識」の領域で思考を行うために、”言葉”にするのをやめます

具体的には、作業しながら、次のイメージを頭に思い描きます

       鉄 
 ___________
 |     |
鉄| (磁石)  |鉄
 |     |
 ----------
    鉄

鉄に囲まれた部屋に、丸い磁石のたまが浮かんでいる、という状態です。

これは登大遊氏が考案したテクニックです。(彼はこのイメージを伴った方法を「論理的思考放棄」とよんでいました)

磁石は集中がブレると、鉄に引き寄せられてぶれてしまますが、

集中が高まると、中心で微動だにしなくなっていきます

このようなイメージを頭のなかに維持し、磁石を真ん中に維持するようにしながら、プログラミングの作業を続けてください。

この方法に慣れるまでには時間がかかりますが、うまくできるようになると、『ゾーン』への突入確率が劇的に上がります

飽きてきたら、やめる

作業に躓いたり、なんとなく飽きてきた、やる気がなくなってきたら、即座に作業をやめましょう。

無意識」下でなんらかの常駐プログラムが働いて、思考をだんだん”濁らせて”いるのです。

ゾーン』に入っているあなたは、このプロセスの進行が手に取るように分かります

ここで無理に戻そうとすると、「無意識」下の思考のコントロールを失い、次回に『ゾーン』に入りにくくなってしまます

潔く諦め、集中をほどいて、作業を終わりにしましょう。

以上です。。

2014-01-27

社会現象を理解するために必要とされる3つの前提。総理大臣馬鹿な訳ないだろ。

http://togetter.com/li/620321

普通に考えて菅さん鳩山さんや安倍さんや石破さんよりあなたのほうが賢いなんてことありそうもないじゃないですか。」


よく思う。

文脈無視してバッシングする記者メディア然り、

捉えた事象恣意的解釈して批判することは、

自分無能さらけ出すという意に近い。

さらに、売れる為に作られるメディアは売れる記事を書くのだから

先ずそれは売れやすい文章である事を前提に論じられる必要がある。

枝葉末節や、背景等、理解に必要な具体情報は何らかの理由で端折られる可能性が高い。

加えて、

具体論は非常に難しい。

理解する為に膨大な付帯情報必要とされる。

から売る為のメディアでは、

買い手がわかり易く買いたくなるような内容を構成する。

上記を前提に、物事の理解には3つ前提が必要とされると思う。

1:情報恣意的馬鹿な内容には馬鹿である理由がある。

2:発信者は賢い(場合が多い)。なぜそうしたかには膨大な背景がある。

3:自身は馬鹿だ。とても専門的である場合以外、対象を正確に捉えてはいない。

上記を前提とすると、

1-1:どのような視点でその情報編纂されたか

1-2:端折られた個所はないか、あるいはなぜ端折られたか

2-1:発信者はなぜその情報を発信したか

3-1:自身以外はどのように捉えているか

に興味が持てるし、

現象の理解が飛躍的に高まる

何より、他者をあまり馬鹿にしなくなるね。

そして、

4:(たまに)本当の馬鹿がいる。

これもやっぱり非常に大事

間違ってもそれを誹謗中傷することはないようにしたいけれど。

2014-01-21

奥さん、

これから時代は、今よりも更に、人を操るよりも機械を操る人間価値高まる

全てがデジタルで成り立ちつつある。

デジタルの中の広告デジタルの中の販売員デジタルの中の問屋

もちろんモノが消えるわけじゃない。

でも、相対的にモノの価値が減っていく。

デジタルを操る人に価値高まるということは、デジタルを操る人の遺伝子価値が高くなる。

そこで、プログラマー男子を選ぶのですよ、奥さん!

自分の子孫をこれからの「人手のいらぬ時代」で生き延びさせるためには、

子孫に機械を操る能力を与えなければならない。

現在すでにプログラマーSEで実績を残している非モテをつかまえて、

デジタルに強い遺伝子を残すという生存戦略ですよ、

奥さん!

2014-01-19

デパートドラッグストアほうれい線対策の化粧品を見る→普通に興味を持つ、買いたくなる

それを店員に積極的に進められる→うざい、買いたくない

ネット上の美容専門サイトほうれい線対策の記事を見る→関心が高まる、買いたくなる

ネット上の関係ないサイトほうれい線対策の広告を見る→死ぬほど気持ち悪い、絶対に買わない

こっちの意思に反して押し付けられる行為不快に思って逆効果だと

何故分からないのか

2014-01-14

目標達成までの道のり

----------------------

1 地図の作製(作業労力 20/100)

まず、自分が今どこにいて、いつまでに、どこへ行くのか確かめる。

自分現在地を知る(作業労力 8/100)
  1. 今の立場(肩書き・役割、年齢・学年・キャリア):
  2. 能力(持っている力、足りない力、欲しい力):
  3. やる気(やりたいこと):
  4. 解決したい/すべき問題:
  5. 余裕(心理的、体力的、財政的、時間的):
  6. 環境(期待できる援助、想定できる障害・制約・邪魔):
目標を設定する(作業労力 8/100)
  1. 究極的な目標 Ultimate goal
    • 何をするために目標を設定して、最後最後にどうなりたいのか、どうしたいのか。大きな理想を掲げておく。始めから本心でなくても構わない、それが建前でも大義名分世間体のためでも充分。世の中を良くするために、自分努力する。それが基本理念になっていると、誤った方向へ努力するのを避けられる。
  2. インゴール Main goal
    • 何をしたい? どうなっていたい? 今から挑戦しようとしていることを一言で表す。
  3. サブゴール Sub goal

※ゴールの形を複数設定する。成長と努力のどちらも実感しながら進む。最大の成果・最低の合格ラインを想定する(ベストシナリオワーストシナリオ)。理想は高く掲げる。でも思い通りにならないのが現実で、それでもたどり着けるところまで進む。

目標達成後の目標 (作業労力 2/100)
  • 目標を達成したら得られるもの(できるようになっていること。新しい立場。期待できる影響)
  • 長期目標(5年先、10年先)
  • 中期目標(1年から3年先)

※ゴールした後のことを考える。目標達成で燃え尽きてしまわないために。油断しないために。反対に、挫折してもまた先を見据えて立ち上がる力にするために。

評価方法の決定(作業労力 1/100)

自己満足で終わらせないために、客観的な評価の仕方・基準を用意する。あるいは、評価してくれる人を探す。

締め切りを設定する(作業労力 1/100)

残り時間を把握して、カウントダウンを開始する。

カウントダウンをするために、締め切りの日を「○月○日何時」ときちんと設定する。

----------------------

2 下ごしらえ(作業労力 15/100)

  1. チェックリストを作る(作業労力 10/100)
  2. 活用できそうな素材をリサーチして手に入れる(作業労力 5/100)

----------------------

3 作業工程の分解(作業労力 15/100)

  1. チェックリストを更新する(作業労力 5/100)
  2. 作業時間見積もる(作業労力 5/100)
  3. 目標マッチしているか見比べる。(作業労力 5/100)
    • やりたいこと(目標)とやること(作業)にずれがあると感じたら、目標と作業のどちらかを見直す。

----------------------

4 実行する(作業労力 40/100)

----------------------

5 終わらせる(作業労力 10/100)

評価する
  1. 達成した:達成度は、
  2. 未達成:進捗度は、  /100

目標を達成できたか否か

振り返る
  1. 達成できたなら、次の目標へ向かう。
  2. 達成できなかった場合

失敗したなら、計画を改善する必要がある。もっと細かく分解できる作業が必ずあるはず。チェックリストを洗い直す。達成した場合でも、もし「もう一度挑戦するなら」と考えてみる。もっと賢く、もっと早く達成するための工夫を止めない。

「日誌のひな形、タスクマネージメントテンプレート

作業を記録するために進捗日誌をつける。進み具合を毎日必ず記録に残す。主観的でいいので、今日の達成度に数字を振る。数字を積み上げている実感が得られる。

----------------------(作業前に準備)----------------------

作業)作業名。作業内容。
開始時刻)今日、どのタイミングで作業に取りかかる/とりかかった?
終了時刻)締め切りは?終了のタイミングは?
  • 大まかに、「退勤まで」「就寝まで」「お昼まで」。時間見積もれない場合、その日の「就寝まで」と設定する。必ず時間で区切る。必ず自動的強制的)に作業を終了させるのが目的。終了させることで作業を見直させる。これで先々、時間見積もることができる。片付かない(未了)ならスピードアップか作業をより細かく分解する対応策を加えて再チャレンジする。「終わるまでやる」「終わらせる」は御法度。長くても一日単位の作業にして、就寝までに終える。
見積り作業時間)片付けるのにどれくらい時間がかかりそう?
  • 終了時間予測する練習になる。作業をよりシンプルにするため、無理のない計画にするために、予定通りに終わったか終わらなかったかをはっきりさせる必要がある。
見積り作業量(Effort allocation))この作業をやっつけるには全工程に占める労力の何%程度が必要
  • 目的は、全体の残り時間と作業量の配分を意識すること。ちゃんと前進している実感を得ること。数値の変化を示して、モチベーションや緊張感を維持する。進捗量が少ない作業(書類手続きだとか、チェックリス作成とか、毎日課題設定と日誌の記録だとか)に時間を取られすぎないようにする。これらが一週間以上、一日以上、一時間以上、手間取るようなら別の作業に移る。作業を分解できないか振り返る。労力を見積もることで1%の労力にどれくらい時間を使ったか後で振り返ることができる。
次のアクション)作業終了後のアクションを準備しておく。
  1. A) 完了 次のタスクに向かう。設定タスクの見直しと全体の俯瞰。(全体の何%片付いた?)
  2. B) 未了 進捗を数値で自己評価する(作業の何%進んだ?)。改善策を示す。作業をさらに細かく分解する。スケジュールを組み直す(繰り返すか後回しにするか)。
    • 最終的に一つの作業工程を一日以内で片付くサイズまで分解するのが狙い。そうすると無意識に後回し/手付かずになる心理を避けられる、遅れを取り返すチャンスが高まる。後回しにする場合、次に手をかけるきっかけを設定する。残り何日とか別のパートが片付いたらとか。
  3. C) 想定されるアクシデント 事実の把握。理由付け。対応策とその狙い。

----------------------(作業中・作業後)----------------------

内容の記録

(作業を停滞させないための自問自答)
  1. 今どれくらい進んでる?
  2. どの作業を終える?
  3. 完了するとそれはどういう状態になってる?
  4. 何のためにやる?
  5. 誰が評価する?
  6. バックアッププラン
(終了後の質問
  1. 終わった?>>
    1. 全体の何%片付いた?
    2. 次に何をする?
    3. またやるときにはもっと早くできる?
  2. 終わらなかった?>>
    1. 進んだ?
      1. (進んだのなら)あとどれくらいの時間で片付きそう?
      2. (進まなかったなら)なぜ?どうする?作業が大きすぎる。もっと小さく分解できるはず。どう分解できる?
想定外の障害)トラブルを記録して、今後に活かす。
  • ロスタイムとトラブった状況を記録する。戸惑った心理状態や理由も書き留める。対応策・代替案・決断があれば、それも書き留めておく。悩んだり迷ったりしたままなら、悩んでいられる期間を区切る。時間になったら問題を誰かに報告して、自分は一度問題から離れる。強制的に別の作業に取りかかる。

2014-01-10

タンス預金がやはり多いらしい

日本は「タンス預金」が多いという話がWSJにまで載っていて恥ずかしいのだ。「日本人は依然多額のたんす預金を保有―予想外に高まる現金需要」(ウォール・ストリート・ジャーナル 日本語訳)

カネが保管されて回らないということはすなわち、景気が悪いということだ。

タンス預金インフレリスクがあって、およその場合は損をするはずなのにもかかわらず、現金のまま保管するのはなぜなのだろうか。単にインフレリスクというものを知らないだけなのか? それとも、あえてインフレリスクを許容しているのか? 円安になっても、相対的に損するのに。

バブル崩壊後に複数の預金取扱金融機関破綻し、またペイオフもされるようになったからだろうか。バブル崩壊トラウマをまだ引きずり、同時に、リスク覚悟するという勇気がないからなのか。

多額のタンス預金をしているのは、高齢者が多いと思われる。貯蓄があって、かつ、所得がない人間だと思う。

この国はいまや、寿命がやたらと延びて、いつまで生きられるかわからない。生きられてしまうことがリスクになっている。生活費医療費も、いくらかかるかわからない。なにがあるかわからない。将来のために溜め込んでいるのではないか。

不安からといって、老人なのに医療保険に入る人もいる。以前、外資系保険会社に開放したいわゆる「第三分野」が結果的に「入れ食い」状態になった。

適合性原則を破った商品販売の事件は、あとを絶たない。金融商品はもちろんのこと、着物やら健康食品やら医療器具やら、さまざまある。

振り込め詐欺」の被害が、しばしば、多額でびっくりする。一千万円を超えるような事件まである

ただ単に、ひとがいいから騙されるということではないだろう。そもそもに、不安感、不信感があるから、多額の溜め込みをしているにちがいない。そして、「振り込め詐欺」や「甘い話」にも釣られるのだろう。騙されるのには一種の人間不信があるのではないか。境界性人格障害のようなものなのだろう。そうでなければ、業者にあれもこれもと売りつけられるということにはならぬと思う。

いまの高齢者は、親類と同居していないことが多い。独居老人化が進んでいる。信用していい同居人がおらず、別居している親類には「迷惑かけたくない」と言う。同居していないので、おそらく、生活費も高額になるだろう。独りで不安なので、病院しょっちゅう行ったり、保険にも入るのかもしれない。「頼れない」状態で抱え込んでいる。

老人にもなれば、心身の劣化はほぼ確実に起こる。ほとんどの人は将来が不安になる。延命されて生命維持はされるので、ポックリと死ぬことは、それほどにはない。将来いくらカネが要るかわからない。

何か不測の事態が起こっても、社会保障が確実ならば、タンス預金なんて必要はないのではないか。社会保障が確固たるものではなく、例えば健康保険介護保険だの「自己負担」と言い、「自己責任だ」と強調しているから、溜め込むのではないか。

この国は、「社会保険」と称して、例えば医療年金も、皆加入であるにもかかわらず全額税負担方式ではない。加入するかしないかという選択肢はなく、そしていまは多額の費用保険料収入で賄うことが困難になってきている。これがかりに、「社会保険」という得体のしれないものをやめて、加入ができない層に対しては全額税で保障すれば、状況は改善すると思われる。この国には昔から自己選択、自己決定というものが欠けている。それなのに自己責任という意味不明

そして今日も景気が悪い。少なくとも、多額のタンス預金今日も眠っている。

2014-01-03

【追記あり】元露出狂が綴る防犯対策

数年前に下半身を見せて逮捕されました。余罪も相当ありました。

クズです。

こんな僕に何ができるだろうかと考えた時に、ふと浮かんだのは犯罪者目線で防犯対策を書くことでした。

私は尾行露出専門です。尾行中にこういう事されると嫌だ、逆にこういう事されると嬉しい、といったことを書きます

1 携帯電話はご褒美です。

夜道の携帯電話は隙を見せているだけです。携帯電話を持っている女の子を見ると「おっ、あいつは尾行しても気づかないだろうな」と思って、積極的に狙ってました。

電話で話している時に、ちんちん見せちゃったら助けを呼ばれるんじゃないの?」って思われるかもしれませんが、大丈夫です。助けを呼ばれたとしてもすぐに相手が駆けつけてくるわけではありませんから

2 コンビニ避難されるのは少し嫌だけど決定的ではない

こちらの尾行に気づくとコンビニに入ってやり過ごそうとする人がいます。これはまあまあ効きますね。特に店員さんに話しかけているのを見ると、僕は一目散に逃げてしまます

フリでもいいので、店員さんに話しかけるのがいいでしょう。ですが、お店に入ったくらいですぐに諦めることはありませんよ。一度「見せたい」モードに入るとなかなか抜けません。何もなければ、コンビニから出てくるのを待つだけです。

コンビニ出待ちをしている時に他のターゲットを見つけた時はそっち行きますけどね。お店に入っただけで「巻いた」と思わないで下さい。

3 明るい道でも関係ない

明るい道を歩くのがいいといいますが、防犯上はあまり関係ないでしょう。ずっと明るい道を歩いて帰れるのならいいです。しかし、最終的に暗い道に入るのであれば意味がありません。暗い道に入った瞬間やられます。明るい道を暢気に歩いている女の子を見つけて尾行して、暗い道に入った瞬間やったことは何度かあります。明るくて人通りの多い道を歩いていると尾行気づきにくい事があるので注意して下さい。

4 立ち止まられるのは嫌だ

地味に嫌なのがこれです。こっちが尾行している時にぴたりと立ちどまられると、こちらは困りますターゲットに合わせてこっちが止ると尾行が明らかにばれますし、追い抜かしてしまうと尾行にはなりません。人通りがある内に「尾行されてる?」と思ったら立ち止って見て下さい。うしろの男が不自然な行動を取り始めたら要注意です。靴紐を結び始めるとか携帯をいじって止るとか。

5 方向転換

これが一番嫌でした。こちらが尾行をしていると、急に180度ターンをして真逆の方向に歩き始める子がいるのです。これは参りますよね。その子に合わせて、こちらも180度ターンをしたら怪しすぎます。そういう時は、素直に諦めていました。180度ターンをしてもうしろについて来る奴がいたら、それは痴漢です。注意して下さい。※180度ターンは「その場で」180度回転しなくてもいいです。旋回をして、今までの進行方向とは180度逆の方向に行けば大丈夫です。。

6 大声を上げる。

当然嫌です。しかし、余罪が相当あった私ですが、大声を上げる人に遭遇したことはありません。『私は変態にあったら大声あげるもんねえ』って思っているあなた。多分、いざとなったらできません。せめて防犯ブザーにしましょう。(防犯ブザーも遭遇したことありませんが)

7 結局は助けを呼ぶのが一番

色々と書きましたが、はっきり言うとどれも決定打にはなりません。僕たち変態の天敵は警官です。警官召喚して下さい。4立ち止まる,5方向転換 などのテクニック尾行されてるとはっきり判ったら、躊躇わず電話です。多くの女の子はこちらが尾行している事に気づいた後も、何故か警察を呼びません。僕たちはそこにつけ込みます。手遅れになる前に電話をして下さい。電話が無理なら、お店に入って店員さんに言うのがいいでしょうね。防犯カメラがあるのでこちらも近づけません。ですが、2にも書きましたようにコンビニなどに入っただけでは対策にはなりませんよ。

8 実際に股間を見せられてしまったら無視を決め込め

警戒をしても見せられる事はあります。そういう時はただただ前を向いて歩いて下さい。「きもい」とか「ちいさい」とか「やめて」とか全て僕たちにはご褒美です。無視が一番嫌です。

結論

変態の性欲を舐めてはいけません。ちょっとしたことでは諦めない変態も多いでしょう。とにかく、助けを呼ぶ以上の事はないことを覚えて置いて下さい。

※なんか質問があればどうぞ。

追記

Q なんで捕まったの?

A路上専門ですが、世界を広げるために電車にも進出してみたところ腕を捕まれました。

Q 露出の何がいいの?

A 相手の目を陵辱することです。自分の汚い物がかわいいの子の目に焼き付く事を想像して興奮しました。また、かわいい処女の子人生で初めて見る勃起した物が自分の物だと思うだけで興奮しました。露出狂自分の恥ずかしい姿を見られたいMと、恥ずかしい姿を人に見せて嫌がらせをしたいSがいますが、私はSでした。

Q 立ち止まるのは露出狂じゃなかったら危なくない?

A 立ち止まる、方向転換などのテクニックを使う時は周りに歩いて居る人がいるときに使って下さい。誰もいない時にやったら、ただのチャンスタイムを演出していることになります

Q辞めるにはどうしたらいいの?

A 捕まるまで無理です。捕まっても再犯率高いです。しかし、人生を充実させたらいいかもしれません。僕は人生でうまくいかないことがあれば、露出の頻度が高まる傾向にありました。

Qレイプに発展する可能性は?

A僕はないです。しかし、見せた後に触るというコンボ技をする人はいるらしいです。ですから、見せる→触る→レイプという連携技を使ってくる可能性は否定できないでしょう。(よほど性犯罪の才能?がないと無理だと思いますが)なんにせよ、変態からはとにかく逃げて下さい。

※ 注意

露出はたいしたことじゃない」的なコメントは控えて下さい。「え? たいしたことじゃないならまたやっちゃおうかなあ」って僕が思っちゃうかもしれません。(他にもこれを見ているかもしれない現役プレイヤー)。僕たちの病気根深いのです。理由さえあればいつでもやっちゃうのです

2013-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20131224132208

単体回復魔法

シリーズ小回復中回復大回復完全又は超大回復
DQホイミベホイミ-ベホマ
FFケアルケアルケアルケアル
BOFリリフアプリトプリフ-
女神ディアディアラマ-ディアラハン

魔法と言えばやっぱり回復魔法

ケアルダ以外は割りとレギュラーが並ぶ。

ベネディクションという全回復がFF14にあるが魔法というよりスキルのような逸脱した響きなので不採用

ケアルガは9999回復になって実質完全回復の場合も有。

ディアラハンは完全回復じゃない場合もあったかもしれない。

BOFは響き優先か。

範囲回復魔法

シリーズ範囲小回復範囲中回復範囲大回復
DQ-ベホマラーベホマズン
FFメディメディカラ-
BOFリフルリフラル-
女神メディアメディラマメディアラハン

基本にしてインパクト抜群のベホマズン。「ズン」の安定感ある響きが安心度高い。

FFケアルなどが単体回復か複数選択ができるシリーズもあり、一応FF14魔法を入れておいたがなんかこういう感じの魔法名、世界樹の迷宮にもあったな。

仲間の人数が多めの女神シリーズが一番お世話になるであろう範囲回復。

BOFは消費MP多くてあんまり使わなかったような気がする。


蘇生魔法

シリーズ蘇生蘇生蘇生最高蘇生犠牲蘇生その他蘇生
DQザオザオラル-ザオリクメガザル-
FF-レイズ-アレイ-レイズ
BOFバル--バル--
女神リカーム--マリカーリカームドラ-

ここで顕著に特徴出ているのがDQ

DQ蘇生コストが異常に高い。

確率蘇生とか。厳しい。(wizの影響なんだろうか)

基本道具やで気軽にフェニックスの尾やきつけやくが売っておりカジュアル蘇生できる世界観RPGが多い中、

世界樹の葉が1枚しかもてなかったりで基本死亡に関するリスクが高いのがDQ

ロマサガ系もどっちかというとDQ寄り。

というかDQは死亡で、FFBOFは基本的に気絶扱いなのがそもそも事の深刻さがかなり違うのか。

元がメガンテから派生したためにメガザルの響きの場違い感が凄い。ていうか使ったことない。

リカームドラは久々に今、存在を思い出した。

そしてリレイズは逆にカジュアル死ぬがゆえの存在か。便利だよね。

DQ10にも似たようなスキルがあったけど

これもHP半分以上残ってての即死場合のみ自動蘇生

なのでやっぱりハードルが高いDQさんなのであった。

また、どんなに高レベルでも蘇生確率は半分だったザオラルさんであるが、DQ10では回復魔力が高いと蘇生確率高まるので、やっと高位聖職者と駆け出し聖職者の差が出せるようになった。

状態異常回復系

シリーズ睡眠麻痺視界不良石化魅了沈黙パニック呪い万能回復その他
DQキアリーザメハキアリクマヌーハ--マホリー----
FFポイゾナエスナエスナブライストナ-エスナ-トード、ミニマムなどエスナエスナ
BOFヤクリクリフクリフクリフ-----クリフクリフ
女神ポズムディパァスディ、パトラ、メパト-パララディストンディカルムディクロズディパァスディカースディ-メタモディ

はっきり言って把握しきれない。迷走地帯の状態異常回復。

多分漏れや間違いが数多くあることと思われる。

とにかく女神転生状態異常の多さにクラクラする。

病気もあったけど多分解除魔法無かったような気がするので入れていない。

状態異常神経系精神系の分類があって神経系全部回復、とかなにがどっちか覚えられないよ問題。

もうポズムディ継承するのはやめてくれ!!!

最初はポイゾナとかあって高位は全部エスナでおkFF方式が大正義のように思われる。

あとは麻痺や毒が戦闘後に解除になるかならないか重要度が違ってくる。

DQ8ではザメハキアリク統合され、キアリクで目覚めるという気持ち悪い感覚が味わえた。

DQ10で異様に解除魔法が増えていた。(敵が強いので解除しないと致命的だからだと思われる)

マホリー効果が覚えられない感が異常。

DQ状態異常に関してもハードルが高く、エスナ系がない硬派さに震える。

FFでは状態異常化と状態異常回復を兼任している作品があるミニマムやトードが意外と珍しい存在

変わった状態変化としては、女神カード化(動けない、火によく燃える)、

鏡化(動けない、殴られると割れて粉々に)、

BOFの卵(可愛い。殴られると割れて粉々に)などがある。

2013-12-02

日本人が得られる言語習得10の機会(思いつく限りで)】

4時(スウェーデンなう)なので寝ようと思って目をつぶったけど以下のことで頭がいっぱいになって寝れなくなってしまったので、記念に書いておく。

日本人が得られる言語習得の機会(思いつく限りで)】

1.小学校

 ・英語の歌とかゲーム楽しいじゃんと思えればステップアップする可能性有

2.中学校

 ・英語の可能性を見出してるとか、高校入試必要とか、とにかく前向きな人はステップアップ

 ・特に前向きな人は英語科を志望する可能性大

3.高校

 ・高校レベルで激しく異なるけどとりあえず進級・大学入試のために外せないので勉強

 ・英語に慣れてくると第三外国語に手を出せる可能性有

 ・外国語学習楽しいと思える人は大学英語科やその他外国語を専攻する可能性大

4.大学

 ・レベルで異なるけどわりと色んな言語を学ぶ機会有

 ・先生によっては講義をとってもなにも習得できないまま終わる(例:私のフランス語ドイツ語)→両方のクラスで、主語人称代名詞動詞の変化をひたすら暗記…でも覚えてないし文章作れないし今となっては無駄

 ・留学は手っ取り早い手段(例:私の英語スウェーデン語)→1ヵ月しか文法の勉強してないけどある程度ならスウェーデン語で文章作れる・読めるのは多分、覚えることとか気にせずハイスピード学習する中で自然と慣れていった。特に主語とか動詞の暗記活動はしてない。

5.英会話教室

 ・お高くつくけど、とりあえず喋る機会と目的意識の高い学習者がいるのでモチベーション高まる

6.ワーキングホリデー

 ・日本人少ないマイナー場所ならいいんじゃね?と予想…。

7.サークル

 ・安い参加費、モチベーション高い仲間とコスパはいいけどあまり見かけない。カフェで集まるやつとかもっと色んな言語で増えたらいいのに。

8.インターネットサービス

 ・フィリピン系は安いが訛りがあると聞く。でも世界で話す英語ほとんどは訛りだらけなので別にいいんじゃね?英語話すのマジで無理アタシ初心者って人におすすめだと思う。

 ・ランゲージエクスチェンジなどの交流系。メールスカイプもある世の中ですから…ある程度英語できる人ならこれもいい。私は続いたためしがないけど。

9.インターナショナルパーティー

 ・海外からナンパ野郎が集まる。まともな外国人出会ったためしがない。男の人はウマが合うとすごい仲良くやってるように見えるけど、女の人はナンパ目的でこられるから友達になりにくいイメージ

10.ナンパ

 ・六本木秋葉原にいる人に声をかけるとか。やったことないけどやってみたいとは思ってるけどできてないチキン英語が最低限できれば、他の言語も広がる予感。

褒められて伸びる?それとも放っておいてほしい?

会社での仕事が楽しくない。

そりゃみんな楽しくないながらも仕事からやるんだろうけど、「この会社の為に頑張ろう」と思えない。

その理由として、誰も自分がやったことを認めてくれない、褒めてくれないことがあると思う。

自分がやったことが会社に認められることで、会社方向性自分方向性が一致していることを確認できて帰属意識高まる

そう思うんだが、これは社会人として甘いのか?

みんなはどうだろう?

会社としてよくやった」「あまりよくなかった」を共有することでその会社方向性を確認できるし、そういったコミュニケーションが無い職場ダメだと思うのだが。

2013-12-01

公共事業での景気対策が厳しい理由

まとめ



これまで経済政策論争として多くを占めたリフレ・反リフレの間の論争が結論が出る前に現実の方がリフレで固まり少なくとも数年は続けられそうになってしまったため下火になり論争の中心が財政政策公共事業の方へと移ってくるようになった。そこでポイントとなる点を備忘のためにまとめる。

景気対策としての公共事業を否定しても全ての公共事業を否定することにはならない。また公共事業価値を認めたからといって景気対策としても有効であると認めることにはならないし矛盾しているわけでもない。

公共事業に限らず金融政策しろ何にしろコストがかかる。ここでいう公共事業コストとは公共事業によって引き起こされるマイナスの出来事に公共事業をやったために出来なくなってしまった機会損失を加えたもの。国の債務を家庭の債務と同様に考えるのは永続性を無視した誤解であるが、かといって国の債務国民資産であるので拡大しても何ら問題ないというのもまた国民の異質性・多様性世代など)を無視した誤解である過去に積み上げた債務高齢者に逃げ切られないうちに一部返してもらおうというのが原因となって消費税増税ゼロ金利が続くなか急いで決められたといった財政自由度の低下も異質性があるがゆえの公共事業コストの一つである

どのような社会的効用関数を想定するかは人それぞれで当然だが最終的には効用に結び付けて考える必要がある。いいかえればGDPではなく消費こそが重要であり失業の削減なども消費が増えるからこそ大切。また、今期の消費だけでなく将来の消費も重要になってくる。

以上の3点が考えるための大前提

この3つめの考え方にたった上で公共事業を考えるときに外せないのが小野善康先生論文(Yoshiyasu Ono, Fallacy of the Multiplier Effect: Correcting the Income Analysis, ISER Disscussion Paper, 2006. リンク

http://www.iser.osaka-u.ac.jp/library/dp/2006/DP0673.pdf)となる。(これはいわゆる小野理論として有名な貨幣限界効用に正の下限があるというものとは別。)その中身は論文小島寛之先生の解説(http://archive.wiredvision.co.jp/blog/kojima/200707/200707241130.html)などによるとして、簡潔に言葉を借りると

乗数効果は、国民所得を増やすという意味での景気対策には全く効果を持たず、また、その実質的効果政府が投じた金額ではなく、作られた公共物の価値依存する」

ということになる。つまりよく言われる穴を掘って埋めるようなもの場合GDPは増えるが所得や消費を直接には増やさない。GDPが増えるのは政府支出はその支出分と同じだけの付加価値を生んでいると仮定する以外に付加価値の算出が困難というGDPという統計作成上の制約による仮定の産物に過ぎない。無駄が増えるのも経済にとって有用というのは誤りである

このことが示すのはGDPが増えているからというだけでは公共事業には効果があったとは言えないということである公共事業効果があったというには、直接的に価値のあるもの生産が増えたか所得効果が働き消費を増やしていた必要があり、さらにそれらが公共事業コストを上回っていないと望ましいとは言えない。

ここまでを踏まえた上で公共事業効果がないという考え方、あるいは効果があるとしても小さくコストを上回れないという考え方について見る。財政政策効果がないとする理由としてよく挙げられるのは



の3点である。各々には次の留意点がある。

公共事業規模以外の影響を制御して考える必要がある。ただし公共事業の減少幅からすれば公共事業雇用に主導的な影響を与えていたというのは難しい。

これは産業政策が平均的にはうまくいっていないのと同じ問題である。とりわけ景気対策として公共事業の総額が先に決まり事業の精査の時間が限られる場合にはより一層困難が高まる

現在の状況においてマンデル・フレミング効果公共事業の拡大に効果あるかないかの点であまり関係がない。

マンデル・フレミングモデルに基いても日本海外の双方でゼロ金利が見られる状況では公共事業金利を変化させ得ないので為替や純輸出は変化しない。ただ、これはいつまでも関係がないわけではなくさらゼロ金利の壁があるために公共事業拡張と緊縮ではマンデル・フレミング効果の発動は変わってくる。どこまでいっても金利が下がり得ないので緊縮をしても外需増加によるキャンセルアウトが得られない一方で拡張はある程度を越えると金利上昇予想にともなう円高で外需減少を招く。ただこの場合もマンデル・フレミングモデルを一部変更し公共事業の拡大・緊縮にかかわらず中央銀行政策金利一定にたもつというようにより現代的な仮定を導入するとゼロ金利を抜けてもいわゆるマンデル・フレミング効果は働かない。

土木建設業での人手不足や着工の先延ばし及び未消化工事残高の増加や公共事業入札の不調、あるいはその結果としての人件費や入札予定価格の引き上げの報道が相次いていることからすれば公共事業親和性の高い業種で現実供給制約が起きていると言える。

公共事業の規模や事業数が変わらなくても入札価格が上がっていけば上述のようにGDPは上昇するが雇用社会厚生は直接には高まらない。マクロ経済への効果は単価の上昇にともない所得効果が働くことに依存する。しか過去給付金政策や租税変化の結果からすると所得効果はかなり小さい。(たとえば堀雅博, シェー=チャンタイ, 村田啓子, 清水谷諭, 90年代経済政策と消費行動の研究1-地域振興券の消費刺激効果, ESRI Discussion Paper Series No.12. http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis012/e_dis012.html、あるいは渡辺努, 藪友良, 伊藤新, 制度情報を用いた財政乗数の計測, Working Paper Series No.28, Research Center for Price Dynamics, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University, 2008. http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16306。)株価地価の大幅上昇といった大規模なものでないと所得効果意味のある効果量となりにくい。

供給制約に面している時には公共事業コストが上がる。それによって民間の他の事業が行えなくというコストが大きくなるため。

供給制約に面していない業種に対する公共事業を増やせば供給制約問題はなくなるが産業政策と同種の困難さが高まる

財政拡張機能しない理由が供給制約によるものとき消費税引き上げのような財政緊縮は機能してしまう可能性がある。

供給制約は長期的には解消され得る。専門化・技能化している土木建設に即座に従事するのは難しくても時間があれば技能を習得してから就業することも可能となる。問題は技能習得に掛かる時間景気循環時間の大小および技能習得が無駄にならず将来性があることの保証をどのように行うか。

最近建設業従業者数は興味深い。GDPの上では公共投資が大きな寄与を続ける一方で建設業従業者数は前年比マイナスが続いてきた。しか最近はそのマイナスがかなり縮小してきており技能習得などが進んでいるのかも知れない。

2013-11-22

困っている人の情報発信力が低すぎると思う

私は現在起業準備中で、どんな問題を解決すればよいかを考えている。

世の中には困っている人がいっぱいいるのは自明だろう。

なのに、私がいくら調べても「この問題を解決してほしい!」と書かれたブログツイート全然見つからない。

世の中には困っている人がいるのと同じく、起業してみんなが抱いている問題を解決したい人が大勢いるのに、そういった人達はどうでもいいプロダクトを作って時間無駄にしている。

これは本当にもったいない。困っている人は無責任でいいから、「私たちはこんな問題を抱えています!誰か解決して!」と情報発信してほしい。

できればより具体的な方が助かる。

お金がないか仕事がほしい!」よりも

仕事を探すときハローワークの人は役に立たないからなんとかして!」よりも

もっと便利なお仕事紹介サービスが欲しい!」の方が誰かが解決してくれる可能性は高まる

困っている人が一番問題を認識しているはずだ。困っている人ができないのは、その問題を解決する手段を思いつき実行に移す行動力・資金力だ。

それは僕らに任せて!逆に僕らが出来ないのは、問題を認識することだから

からもっと情報発信して!そしたら解決してあげるから

みんなもっと困っていることをみんなに共有してほしいと思う。

2013-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20131109232417

地方在住の俺(30代半ば)の場合ハローワークにいる臨床心理士無料)はまあまあ役に立った。

予約入りまくりめっちゃ待ったけど。

それと前後してサポステの活動に参加、淡い恋とか経験(笑)しつつ、

スタッフからの(ときどき微妙的外れな)アドバイス講義を我慢して受けた。

履歴書職務経歴書の書き方はハロワおいてある無料パンフを熟読。

(それ以前にも出版されてるハウツー本はそれなりに読んでたけど。)

ニート経験者だから自己分析地獄だった。やりすぎ注意。

で、ハロワ経由で、低賃金だけど期間の定めのない雇用契約就職

長い失業期間で自分人生が壊れてしまった気がしていて、つらさを感じ始めたから、

今はカネ払ってカウンセリング受けてます

「もし僕が自殺すれば、両親は一生悔やむだろうし、

弟は僕の死を引きずりながら生きていくんだろうな」

って書いてあるけど、俺はこれを読んで

「それってある意味うぬぼれ(思いあがり)なのでは?」って思った。

うまく言えないけど。

依存するのは仕方ないことと割り切って、

その依存の対象をスライドさせていってみてはどうだろうか。

親や家族依存する状態から友人、

公的支援機関民間支援機関、そして自分が勤める企業へ。

その先は・・・知らない。考えてない。

あー、あとネットのどこかにも書いてあったけど、

やっぱりある程度大きくて様々な部署がある会社の方が、

その人に合った部署に配属してくれる場合もあるので、

長く勤められる確率高まるんじゃないかなと思います

俺は応募した職種じゃないことやらされてるけど、

今はこっちの方がいいなと思ってます

自分語りの長文乱文失礼しました。

ひとつの事例として。

2013-11-02

129 名無しの鬼女2013年06月19日 02:52 id:Jz11Pm9P0

満員電車妊婦ってそんなに子供殺したいのか?

ぶつかろうものなら人殺しかのような扱いされそうで嫌だわ。

130 ̵̾���ε����� 2013年06月19日 03:07 id:I7yZn29A0

※128

周りが親切なら人なら妊婦が満員電車安全に過ごせると思ってるのかお前は

131 名無しの鬼女2013年06月19日 06:37 id:Y4pCj8Pg0

親切にしろなんて言ってないって人は妊婦が近くに来た時遠慮無しに体重かけるの?

実際見るから妊婦って人がいたら、出来るだけ踏ん張って潰さないようにする人は多いよ。

見て分かるレベル妊婦は二回しか見たこと無いけど、まわりのおじさんや若い女の子妊婦の方に行かないように踏ん張ってた。

もちろん自分必死につり革に捕まった。

言い方悪いけど、乗るだけで気遣い強要するのは確かだ。

何か事情があると思うから気遣うけど。

あんまり妊婦が満員電車に乗るのが普通になったらそういう気遣いはなくなると思う。

正直疲れるんだよ、腕も腰も痛くなる。

132 名無しの鬼女2013年06月19日 19:01 id:CeH8ouPS0

あーあと、満員電車のような大勢人間が密集した閉鎖空間だと、風疹なんかの感染症危険性も高まる

出生率が低下してるのは、こういう自己防衛しない馬鹿ママが増えたせいもあるんじゃないの?

2013-10-30

残業する奴はそんなに偉いのか

俺は残業が嫌いだ。

仕事会社が嫌いな訳じゃない

残業毎日発生する部署は、部内のシステムに何らかの問題があるわけで、効率化すれば残業は減るし、社員健康面や精神面も安定し、モチベーションが向上し、生産性高まるはずだ

そういった価値観でここ10年ぐらいはソコソコやってきてるし、結果も出ている

管理職から、俺にとっては売上なり利益が結果

結果が出ないなら残業したって意味がないだろ?

一所懸命走りましたって言ったって、試合で負けたら負けなんだよ

それを、システム開発部の残業の虫が突然「あんたは早く帰るばかりで、やる事をやっていない、この会社は頑張っている人間が評価されない」だと

残業多い=頑張ってる で、評価されるならばいくらだって残業してやる

この価値観の溝は埋められないと思う

勘違いするな、気合いと根性なんて古いんだよ

集合知生命体として情報を発信する

僕は自分ブログを持っている。

でも、はてな匿名ダイアリーも好んで投稿に使っている。

何故か。

伝えたいメッセージターゲットが違うんだな。

インターネット上には集合知生命体が生きている。

そして、その集合知生命体が語る言葉に耳を傾けたい人間たちがいるのだ。

彼らはある種の趣向を持っていて、その趣向はうまく言葉には表せないんだけど、

僕が抱えている趣向とたぶん同じだ。

僕のことを知ってる人に向けた僕からメッセージを送りたいこともある。

そういうときSNSや個人ブログ情報を発信すれば良い。

でもそれらの情報は「彼ら」に届きにくい。

「そういう類」の情報を見たい人たちが集まっている場所ひとつが、はてな匿名ダイアリータイムラインであり、そういう人たちに向けて情報を発信したければそこに投稿するのが最も理に適っている。

そしてその情報は、「投稿者が分からないこと」自体もひとつ価値になっていて、だから匿名でちょうど良いのである

自分のことを隠したいのではなく、あえて署名を付けないことである種の情報価値高まるのだ。

そう、つまり、僕という人間個人の発信した情報が、「インターネット上の集合知生命体が発する言葉」に昇華するのだ。

なんてなんて面白い時代じゃないか

2013-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20131029102053

元増田と似た立場の者だが、筋トレは性欲が高まるのか、終わったあとにいつもよりオナニーがはかどる。逆効果なのでおすすめしない。

2013-10-22

エスカレーターはそもそも片側を空けてはいけない

http://www.n-elekyo.or.jp/instructions/escalator.html

歩行はおろか片側を空けることすら推奨されていない。

確かテレビで見た情報によると、エスカレーターは本来バランスよく乗る前提で作られているが

片側に偏ると、機械への負担高まるとか。

個人的にはもう少しテレビCMなどで、エスカレーターに乗る際は左右交互に立ちましょう、等宣伝するといいと思うんだけど、

現状片側を空ける習慣ができてるから反発が大きいんだろうか。

2013-10-10

嫁がエロい

妊娠してから嫁がエロい

前まで「したいって言うならしてもいいわ、付き合ってあげるわよ」って感じだったのに。

妊娠後期って性欲高まるって聞いてたけど、うちがそうなるとは思わなかった。

新婚の時より新婚っぽい。

2013-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20131009121157

晩酌=寝る前という勝手な前提を持ち込まれてもねえ

これもただのお前の願望

決め付けでしかない

晩酌が寝酒になっていかないひとのほうが少ない。

・そもそも自制心的にどうしてもそうなる。

・「晩にお酒を飲んだあと、酔いを醒まして一仕事する」というような行動は

 非合理的なうえに強い自制心が必要であって、

 そんな自制心や計画性がある人はそもそもその日の用事が残るうちにお酒を飲まない。


というか「お前の願望」とはなんなんでしょうか。

晩酌デメリットが多いという事実が私になんの利益をもたらす?

あなた晩酌QOLを落としたら私が何か得したり嬉しくなったりすると?

率直に言って被害妄想が始まっていると思います


時間から

それはあんまり関係がないです

たとえば「私は飲んだ直後に寝ない、寝るまで2時間空けてる」と言ったとして

その短時間ではアルコールは分解されないか

「酷く低下」も具体的に言ってみようか

アルコール睡眠関係については

いくらでも検索してください

腹たててる相手に何を教わっても「嘘だ!」「お前の願望だ!」となるでしょう(既になっている)

そこは、晩酌をすると必ずアル中になるという話でないと意味無いよw

リスク高まる、で十分意味があると思いますが…

晩酌や一人飲みはお店で人と飲むよりだらっと酒量が増えていってしまうから

世のお父さんも「缶2本まで」などと色々自己規制して苦しんでいます

で、最初の文章には根拠なんてまるで書いていなかったわけだが

根拠を示さずに否定するのは理性的なのかな?

そもそも晩酌デメリットについては今時常識的なことだと思います

あなたが怒りながら「説明しろ!」と迫るので一つ一つ説明しています

あなたが、飲酒デメリットを述べられて攻撃的になったのであって、

飲酒デメリットを述べることが攻撃的なわけではありません。

おまえがそう思いたいだけだな

根拠を示そうね

そもそも

ランニング筋トレを頑張ってる元増田が「晩酌もやめないとなあ」と言ってるのを見て

私が「晩酌なんていいことない、やめて正解だよー」と励ましていたら

あなたが猛然と怒って絡んできたんです。

あの流れから「酒飲みの俺への攻撃だ!」のように取る時点で

認知にゆがみがおきています



この文章は飲酒デメリットを述べていないんだが

「いいことのない」「やめるのが正解」という決め付けでしかないよ?

飲酒デメリット」ではなく「飲酒デメリット」という決め付けでしかないよ?

で、その決め付けが攻撃的でないと?w

あなたがどんなに怒っても

飲酒に(特に晩酌に)種々のデメリットがあるのは事実です

あなたがどんなに執拗に絡んでも事実なのでこれは撤回できません。


自分嗜好品についてネガティブな話を見つけて

楽しくない気持ちになる所までは理解できます

あなたの激昂ぶりはやはり普通ではないと言うか

依存症傾向を感じる。


怒ってないよ

書いてないことを勝手妄想する癖は治した方がいいよ

理性的であることを気取るのならねw

酔っ払いが「酔ってないよ」とか

とても怒ってる人が「俺は冷静だ」とか

当人が自分の状態を正しく認識できなくなるので客観的な指標があります

「すっと立てない」とか「文にwが散乱してる」とか

どこが攻撃的なの?w

ちゃんと定義してくれないかな?

勿論、そちらは攻撃的でないんだよね?w

嫌煙、嫌酒に置き換えて、その言葉そのまま返してあげたいw

おちついて。

そして私は嫌煙でも嫌酒でもありません。

2013-10-05

免疫力をアップするのに必要なこと】

【癌が消えた!治療に頼らない免疫力UPの事例】より

免疫力をアップするのに必要なこと】


実践内容】

腸をきれいにする

ガンに直接働きかける(主に寝る前)

体温を上げる(血行をよくする)

その他

食事は1日30品目以上の食材摂取目標で、朝おきて、ジュースを作り、飲み、それから3食もつくって食べて、散歩して、笑って、入浴して、湿布して、布団を温めて、レモンを飲んで寝る。しかも早く寝る。

いろんなブログとかまとめサイトとかにコピペされて拡散されていてとても胡散臭い情報

どれが一番最初ネタ元なのかわからない。

2013-10-02

自分材料にクライエントを理解することの副産物

最近、力動的精神療法が専門の臨床心理士と話しをしたことについて覚え書き。

力動的精神療法では、クライエントの状態やパーソナリティなどなど(その他にもいっぱいあるでしょう)を把握するために「自分の心の動き」を使うようです。

例えば行動療法おいても、違和感を元に確認をすることはあるし、セラピスト感覚を使わないわけではないけれど、それらは行動療法という心理療法必要条件では決してない。そういった方向性をもった主義に根ざしてない。

力動的精神療法では、むしろそういったセラピスト内省必要条件であるようだし、それがツールとして位置付けられている。

(ここでの相違は、どちらが正しいとか間違っているとか、そういった問題ではない。根ざす主義が異なるわけなので、何を良しとするかという判断基準が違うわけです。)

それを聞いた時に、力動的精神療法もある意味良くできたシステムなのだなと思いました。結構パーソナリティ障害など、激しい行動にでるような人の対応をすることが多いようなんですが、恐怖や焦りを感じる、そこでの使うべき方法が「どう聞く」でも「応答する」でも「説明する」でもなく。

これはエクスポージャーする時の内言としては、うまく機能しているんじゃないだろうか?その状況での自分不安や身体変化をタクトしていく。ややマゾ的な志向といえばそうなんですが、辛い気持ちになることを良しとする雰囲気もあるので、不安を高めようとする感じなのかなと思います治療者にとってはよいエクスポージャーの機会に見えます

不安制御されなくなることの治療メリットは、行動の自由度高まるわけです。それによって、有効な手を打つ行動がとり「やすく」なる。その余地が増える。

ただし、ここで止まっていては、あくまで治療者への救いとしての機能であろうと思います。凶暴なクライエントがいても自分は落ち着いている状態を手に入れたって感じのね。

これ以降のセラピューティックな仕組みがあるかは

まだ不勉強ですが、

クライエントを理解するって目標で設定されている行動が、その人へエクスポージャーに使えるって、これをクライエントにしてあげたい都思えるほどの仕組みだとおもいました。

2013-09-09

オリンピック経済成長の最高の起爆剤

http://anond.hatelabo.jp/20130909075330

反論

観客としてのオリンピックしか考えられていない。

・既に関心度が上がってきている。

7年後にオリンピックをという若者が増える

スポーツ関連が反響

→実際に出場選手数も増える。その取り巻きの人の五輪への関心も高まる→省略

・少なくとも他の五輪よりは関心度が高くなる

メディアを軸として、内需拡大

もう上げていったらキリがないよ。

巡り巡ってどこだって恩恵受けることになるから

技術関連だと

映像中継とか必要になってくる機材は当然日本技術が使われることが多くなる

Webでも色々なサイトアクセス高まる(メディア多様化してるからね)→ネットインフラ強固の需要拡大

面倒くさくなってきたから途中で投げますね。

http://anond.hatelabo.jp/20130908072127

以下、追記

トラバブコメありがとうございました。もげろありがとうございます

それと気分を悪くされた方は申し訳ない。

幸せになる方法ひとつだけじゃないです。結婚けが解、という時代ではないでしょう。

ただ私が独身の時、結婚恋愛に関してポジティブ情報に飢えていたのを良く覚えているのです。凄く検索もしたし、誰かに教えて欲しくて、会社喫煙所で先輩に聞いてみたりもしたのだけれど集まらなかったんですよね。希望を持てるような情報を誰か与えてくれないかな、と探していました。

でも、考えてみると、こういう情報って個人と紐づくと、なんだか恥ずかしいものですよね。 そんな訳で増田があって良かったな、という次第。 元増田別に婚活やめなくていいんじゃないかな、ブコメみると「自分お見合い結婚で満足した口。しかも人の紹介じゃなくて、大手結婚紹介サービス会社で。」なんて話もありますし。 もちろん辞めてもいいんだけど。

某爺では?という指摘、敬愛する爺に間違われるのは光栄だなぁ、と1人でニマニマしてました。彼は著書によると4人の子持ちだったような。マジかよ。それ平成か?って数ですが。 あと彼もそれなりの年齢ですので、子どもいても赤ちゃんって事はないかな、と。間違いではあるのですが、ありがとうございます

それと、「お見合い」というフレーズを聞くと「鹿威しがカポーン」な空間かな、と思っていたのですが、私の場合、親戚の紹介で東京駅地下の喫茶店でお食事でした。ので、お見合いが高貴な感じばかりかというと、違うケースもあるという事で。

id:tatsunop

ガルパンの件ですが長くなるので省きました。話題になっていたのは知っていたのですが気づいたのが出発前日(旅行にあまり興味がない)で予習なしで現地に。 なので、また冬に行く予定です。嫁さんの今度のターゲットあんこう鍋。

それと好感度はもちろん高いですよ。 ただ、なんというか、アニメ見だしたのが移動中の電車の中でyoutubeという体たらくっぷり、あぁ、でもLTEにして良かった。ホテル大洗シーサイドホテルタクシーホテルまでの道のりで高まる期待、チェックイン。嫁さんも「私と○○はせっかくなんで少し休みます。海の音も綺麗だし。。。 街に行かれます?」というので、街へ。

ただ現地でも「ごめん、僕はまだ全部みれてないんだ...」「ごめん、凄くニワカなんだ...」と思いつつシャッターを切ってました... やはり見てないと撮るにしてもアングルが良く分からないんですよね。当たり前ではあるのですが。 冬までに予習して再戦。

id:u-glena

あんこう鍋の話も聞きたい

嫁さん的には大洗がいろいろと気に入ったみたいです。

アクセスのしやすさ、ホテル対応子どもに優しくしてくれたりとか、雰囲気。あと私がなぜかアクティブに外出しだしているのが。

で、また来たいな、と思っていて、調度良く冬の味覚として、あんこう鍋が。

私も食べたことがないので期待しています

id:wow64

さんさん録」てあんた不吉な... / 見合い婚だと「○○さん〜でしょう?」とか小説みたいな話し方してくれるの?悪くないな

敬語は私から始めました。 夫婦間の喧嘩の状況を検索してみると、どうも言葉遣いが問題で喧嘩になってるようなケースが多かったので。

例えば「○○もやっといてやったぞ」って言われるのと「○○も済ませておきましたよ」は違う印象。

コーヒーいれてやったぜ」と「コーヒーが入りましたよ」も違う。という訳で私から開始。

気分は「姫と爺や」。 王子様ってガラじゃないですし。

姫には「なんか世の中の喧嘩って大抵ことば遣いで始まるような気がするんだよね」「僕は丁寧語で怒られると素直になる。喧嘩にならないと思う」と説明して開始した。

全部の会話が丁寧語ではないですが、面白いですよ。ふとした嫁との会話で萌える

あと丁寧語で怒られても萌える時がある( 嫁の方はもちろん自分萌えキャラという認識はない。私も言わない)

そういえば嫁に萌える日が来るとは独身の時には思ってなかった。 萌えって2D限定な印象がありました。

id:SndOp

そこで傍観者にならずに一緒になって回ればもっと楽しいのに。

あいう時、さりげなく回転に加われるのがイケメンなんでしょうね... 非モテから来ました。

とっさにできるのは見るばかりで。

id:tiisanaoppai

おねティにこんなシーンあったかな、 ここ重要結婚すると女性が身近にいるのでなんか見たシーンに結構出会う。

そそそ、そうなんですよね。頭の中で、シーンが数点はしったり、コンテキストの中のココ?!みたいに思い出されたりする。うろ覚えなんですが。

で、現実彼女過去見たアニメ漫画のシーンで少しデコレーションされる感じ。

という事もあるので、惚れっぽいのかも。

id:hestigo

この動画を見たのでその気持ち、よくわかります(話を矮小化すんじゃねえよ!

ぐは、いい動画。 あと矮小化ってことはないんじゃないかな。 2Dであれ3Dであれ受け取ったインパクトが大きければ、それは素敵なことだと思いますよ。

シリーズ化しないか動画

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん