はてなキーワード: ホットキーとは
誰かわからないけれど
毎月売上10000円位しか無い私のブログ経由して昨日1日でこれだけ買ってくれた人ありがとう。めっちゃびっくりしました。
幸せになってほしい。
40Premium 桜木凛
45まるごと!桜木凛 Special
46妄想OL 羽月希※直筆サインコメント付き 解禁お宝写真集
50妄想女子校生 羽月希※直筆サインコメント付き 解禁お宝写真集
51妄想体育倉庫 羽月希※直筆サインコメント付き 解禁お宝写真集
55XP-Pen 液タブ 液晶ペンタブレット 22インチ フルHD 2048レベル筆圧 角度調整可能 Windows/Mac対応 Artist22
58内田理央 OTHER SIDE がんばりお
59XP-Pen キーボード カスタマイズ 液タブ用 ワイヤレス ホイール 便利なホットキー 左手デバイス AC19 Shortcut Remote
62神山あかね-008: Tokyo Kawaii Girls
63高岡未來-001: Tokyo Kawaii Girls Untouched Tokyo Kawaii Girls Untouched:Miku Takaoka (Tokyo Kawaii Girls Collection HarajukuP)
64高岡未來-002: Tokyo Kawaii Girls Untouched
65末永みゆ-001: Tokyo Kawaii Girls Untouched
66高岡未來-005: Tokyo Kawaii Girls Untouched
67末永みゆ-002: Tokyo Kawaii Girls Untouched
68末永みゆ-003: Tokyo Kawaii Girls Untouched
69桜木ひな-001: Tokyo Kawaii Girls Untouched
70高岡未來-007: Tokyo Kawaii Girls Untouched
72桜木ひな-011: Tokyo Kawaii Girls Untouched:e003
73しほの涼-003: Tokyo Kawaii Girls Pure:e003
74しほの涼-005: Tokyo Kawaii Girls Pure:e003
78BEST SHIHONO ON MY MIND しほの涼COVER DX [sabra net e-Book]
79BEST SHIHONO ON MY MIND 2 しほの涼DX [sabra net e-Book]
81曲線美
『ゾーン』とは、極度に集中した精神の状態のことです。『フロー状態』とも言います。
極度に集中した状態では、時間の流れが遅くなり、作業は、なめらかに転がるように、よどみなく進んでいきます。
私はプログラマーですが、『ゾーン』に入ってバリバリ書きまくれるときもあれば、躓いてばかりでちっともコーディングが進まない時もあります。
今日は私が実践している『ゾーン』に入るための方法を説明します。
あらかじめ断っておきますが、私がこの方法で『ゾーン』に入れるのは、10回に3回です。
気温の変化、体調の変化、途中で割り込みがないか、前日よく眠れたか、合コンで意中の相手に無視されたか、などなど、
それでも知りたい、という方は続きをお読みください。
人の脳のうち、自覚して使われていない部分を「無意識」の領域と呼びます。
「無意識」には、「意識」下にあるリソースとは比べ物にならないほどの莫大なリソースがあります。
ふだん「無意識」下には、”生活するためのプログラム”、”危機を回避するためのプログラム”などが常駐プログラムとして走っています。
「無意識」の空きリソースを確保するために、それらを一旦終了する必要があります。
まず、作業の前に食事をとってください。食事は胃もたれする脂っこいものや、体内で性質を変えるもの――カフェイン・アルコール、などを避けてください。
そして、作業の途中でお腹が空いた時のために、おやつを用意しておきます。
食べかすが溢れるクッキーなどは避けてください。手が汚れる羊羹などもいけません。できれば手づかみで食べれる、まんじゅうなどがよいでしょう。
包装されているものは、あらかじめ皮をむいておきましょう。
”生活するためのプログラム”に、”必要なタイミングでトイレに立つ”というものがあります。
作業開始の前に用を足しておきましょう。
また食生活を習慣化すると、発動のif条件が時間のチェックだけで十分になるので、ある程度このプログラムの要求するリソースを減らすことができます。
とちゅうで誰かから電話がかかってきたり、メールが来たり、アラームが鳴ったり、上司から呼び出されたりすると、『ゾーン』から強制的に離脱させられます。
携帯の電池を抜いたり、割り込まないように上司を説得しておく、などの対策を取りましょう。
誰かが訪ねて来ないようにするために、できれば作業はブースや自室で行うのが好ましいです。
あなたの脳の実行ループには、"予定されていた行動のために準備する"というタイマーがセットアップされています。
たとえば夜に意中の女の子と初デートの約束があるようなとき、その日の日中に『ゾーン』に入ることはできません。
女の子とのデートを諦める、などすれば確実なのですが、そうもいかない方々も多いでしょう。
私は彼女と話をつけて、デートは彼女の方から誘ってもらうようにしています。
(脱線しますが、一番危険なのは、”予定された致命的な割り込み”です。上司から「ちょっと話があるから、明日の午前、俺のところに来てくれる?」などと言われた時、プログラマーたるあなたの今日は、人生から消え去ります。作業は上の空で、全く手につかないでしょう。)
プログラミングの途中で、APIの仕様を調べたり、バグレポートを分析したり、他部門に問い合わせたりすると、そこで『ゾーン』からはじき出されてしまいます。
APIに習熟するために十分に練習をしておきましょう。
問い合わせが必要なら、それも済ませておきましょう。
分析はあらかじめ済ませておき、プログラミングを残すのみ、としておきましょう。
なお、これは人とプロジェクトによるかと思いますが、クラス設計まで事前にしておく必要はありません。
深い『ゾーン』に入った時は、正しいUMLが頭のなかに勝手に浮かんできます。
以上が事前準備です。すべての項目を念入りにチェックしてください。
一つでもおろそかにしていると、そこがあなたの集中の限界になります。
準備は出来ましたか?それでははじめましょう。
私は音楽に詳しくありませんが、知り合いのすすめでトランス系の音楽を聴くようにしています。
これをヘッドホンで聴きます。iTunesにホットキーを設定して、簡単に音量を落とせるようにしてください。
『ゾーン』使いの中には、作業前に深い瞑想を行って、一気に突入する、という人もいますが、
一気に入ると、うまく入れるときには良いのですが、入れなかった場合、次回に『ゾーン』に入るとき、”すごく面倒くさく”なってしまうのです。
(これはおそらく、精神へのダメージを防ぐための防御プログラムの働き、のようなものだと思いますが、詳しくはわかりません。)
作業に集中できてきたら、次の文句を頭のなかで唱えましょう。
「集中するのを面倒臭がっている自分がいる。一方で、深い集中に入っていく自分がいる」
人は普段、自分がやろうとしていることを”言葉”にして、明示的に考えます。
「無意識」の領域で思考を行うために、”言葉”にするのをやめます。
鉄 ___________ | | 鉄| (磁石) |鉄 | | ---------- 鉄
鉄に囲まれた部屋に、丸い磁石のたまが浮かんでいる、という状態です。
これは登大遊氏が考案したテクニックです。(彼はこのイメージを伴った方法を「論理的思考の放棄」とよんでいました)
磁石は集中がブレると、鉄に引き寄せられてぶれてしまいますが、
このようなイメージを頭のなかに維持し、磁石を真ん中に維持するようにしながら、プログラミングの作業を続けてください。
この方法に慣れるまでには時間がかかりますが、うまくできるようになると、『ゾーン』への突入確率が劇的に上がります。
作業に躓いたり、なんとなく飽きてきた、やる気がなくなってきたら、即座に作業をやめましょう。
「無意識」下でなんらかの常駐プログラムが働いて、思考をだんだん”濁らせて”いるのです。
『ゾーン』に入っているあなたは、このプロセスの進行が手に取るように分かります。
ここで無理に戻そうとすると、「無意識」下の思考のコントロールを失い、次回に『ゾーン』に入りにくくなってしまいます。
潔く諦め、集中をほどいて、作業を終わりにしましょう。
以上です。。
大衆とゆーのは魚だ 群れの流れに沿って泳ぐ
はてブの流れに沿い つぶやきのホットキーワードを何も考えずにRTして受け入れる
同調する数が多いほど何も考えず受け入れる人達への影響力は増えていく
この流れに善悪は無い ただそれを悪用しようとしてばれた時は流れは逆さになる
ヘイトについても語るけど、意見の反する人の立場に冤罪を被せる事を考える書き込みや思い通りに動いてくれない人の家族に危害を
加えたいと考えているような書き込み。それから生死不明の被害者やその家族への誹謗中傷をネットで長年書き込み続けているようなクラスタが
いうネットでの誹謗中傷が酷いって何言ってんのみたいな? Win98以前からネット泳いでるけどそういう誹謗中傷続けていた
人達の業が、叩くのが大好きなイナゴに叩かれる材料をを更に与えてしまって 一部の人達だけの問題では済まされなくなってしまった
こういう人たちがネットでの誹謗中傷が酷いとか人権とかヘイトスピーチとか匿名disとか叫んでいてもあなた方のネットでの長年の振る舞いの自業としか思えない そのことについて言い訳は受け入れられない
声の大きい人ほどそんな傾向がちらほら目立ってやなんだよね
「普通」の人が過去にモラル的に責められるべきネット上の事柄も無いのにヘイトかまされて嘆くのと
上記みたいな事をしている人達がヘイトかまされるのは違う
後者はちっとも可哀想だと思えないし、人権振りかざして匿名disるのも気に入らない