「結果的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結果的とは

2022-10-25

anond:20221025144338

OKでしょ

産みさえすれば母子共々健康文化的生活とやらを保障すべき、という社会を望んでいるのだから

結果的にそう言っているのと同じこと

anond:20221025130302

ですです。

その気がないのに結果的強者を選び、弱者排除しているだけの人は、優生思想の持ち主とは言えないと思います

犯罪しそうな傾向が感じられるとか、結婚したら子育てに苦労しそうな雰囲気とか、元気な赤ちゃんを産んでくれそうとか、発語がありコミュニケーションが取れるとか、色んな基準人間関係を築くうちに、自然強者が人気を集めて弱者が嫌われることも多いんです。

そこに大層な思想があるとは限りません。

anond:20221025091647

IT系

メガキャスティングが優れてるってのは盲信でしょ。

Teslaのドイツの歩留見ればクソみたいな作り方であるし、いくら歩留改善してもダメものダメ

厚みで強度コントロールするしかないアルミキャスティングと違って、部品ごとの要求強度をコントロールできるハイテン溶接の方が薄く軽く作れるし、結果的に安い。

海外キャスティングに走ったのは、鉄鋼メーカーにも自動車メーカにも冷間プレス技術が無くて、熱間プレス既にやってたから、似たようなキャスティングに走っただけ。

日本も熱間プレス使いだしてはいるけど、適材適所で両方使った方がコスト的にもSDGs的にも良い。

日本電産のeアクスルが価格競争力進んでるとか、どんだけなんだよ。

そもそも対応する車格が違いすぎるし、日本車のeアクスルはハイブリッド車で鍛えたものの発展系だし、ハイブリッド車電気AWD用のeアクスルとかそのままBEVに使ってるんだから、開発コストも安い良い製品なのに。

2022-10-24

二拠点生活しているがやっぱ賃貸最高

anond:20221023111129

この増田と同じく二拠点生活をしている。自分場合房総半島の海沿いだ

もし興味持った増田が居たらと思って役に立つか分からないアドバイスをいくつか

賃貸一択

田舎って家安いの。逆に賃貸物件工場でもないと少ない。そうなるといっそ家買うか?とか思う。でも飽きた時の処分や定期的な手入れや防犯とか考えると賃貸一択になる。

面倒でも賃貸にしよう

一軒家は止めよう

一軒家の賃貸もたくさんあるけど止めよう。マンションアパートにしよう。理由は上と同じ。草刈りとか各種面倒。あと場合によっては町内会かに入る必要である

とにかく安いアパートも考え物

信じられない価格アパートとかあるけど鍵が南京錠だったり防犯レベルが1なのが多い。ある程度拠点化して次来たら何もないとか辛いぞ

畳は止めよう

安い物件はだいたい畳。基本雨戸めっぱなしだとフローリングより湿気が大変なことに。利用用途にもよるがエアコン常時稼働でもなければ止めよう

1階は止めよう

湿気や虫の被害は圧倒的に少ない。蜂と鳥の被害は残るがまだマシ

重要トイレ

特に理由がなければ風呂場は排水溝に蓋をして少しでも虫とかの侵入は防ぐ。風呂自体スーパー銭湯とかで済ませる。でもトイレはどうやったって利用する。コンビニに毎回行くとかでも良いが田舎コンビニは見えるところにはまず無い。

風呂洗剤は置かなくてもトイレ洗剤は置いておいて来るたびに掃除しよう。タオルトイレットペーパーも毎回補充。間違っても汲み取りや和式物件にはしないように。

電気は一番安い奴

間違ってもランタン生活とか止めよう。一番安くてブレーカー落とせば電気代とか雀の涙

上下水はちゃん確認しよう

凍結するような場所でなければ上下水は最低料金のはずだがそうじゃなければ他の住人か水漏れなので即対処しよう

プロパンはごねても無理

プロパンとか要らん!と言っても田舎プロパン傍若無人は凄い。頑張っても意味ないので契約するけど使わないくらいの気持ちで居よう。なのでプロパン基本料金もちゃんと調べよう

雨戸を閉めよう

防犯大事

カーテンもかけよう

から見えるところにカーテン的なものを付けると人住んでいる感が出る

家賃しかけても良い所を借りよう

結局増田予算より少し高めの家賃のところを借りた。築30年くらいの辺鄙ワンルームアパートの2階でフローリングだ。キッチンはIHという名の使いにくい電熱器の友達みたいなの1口だ。結果的に何の問題も起きていない。これより安くて広い物件もたくさんあったけど上記問題考慮して止めた。

お母ちゃんと妹と旅行に行ってきた。

先日、お母ちゃんと妹との女3人で2泊3日の北海道旅行に行ってきた。

 

実は日本コロナ感染者が出るすこし前の実家帰省時に(2019年の秋冬)、

来年6月北海道にいこう」という話をしていたのだけど、コロナでまあいろいろ流れていったので、数年来の実現だ。

ちょうど母が仕事をもう辞めてもいいかなという時期になって、たまたた妹もそれまで働いていた職場退職をしたので、

「今行かなきゃ全員の休みは合わせづらいだろう」と提案したのがきっかけだった。

 

妹と話し合って、基本的には母親へのプレゼントとして姉妹2人で払おうと内密に話していたのだけれど、

父が小遣いを一人1万円ずつ、計3万円を母に渡してくれたので食費がそこでまかなえ、

結果的には私たちの大きな負担飛行機代と宿泊費だけで済んだ。お父ちゃんありがとう

旅行支援の直前のことだったのでとても助かった。

※父だけ置いていったのではなく、父は家族や親戚が集うイベントには私が生まれときから基本いない。

 

当初、母は7泊ぐらいして道内の行きたいところ全部まわりたいと話していたのだけれど、

それは私の仕事の都合とか諸々含めてなかなか難しいので

「いやもう1回で全部行ききるのは諦めて、2、3回にわけていくぐらいにしなきゃ!」という説得からスタートした。

札幌美瑛網走十勝小樽と後なんか他にもいきたそうだったけど、そもそも旬の季節は美瑛特に限られてるし、大体私以外誰も運転できないから無謀だろよと。

結果的に、千歳空港からスタートして、札幌小樽をめぐる2泊3日の旅に。

 

2日目の小樽が雨風で見たい物がイイ感じに全て見られたわけではなかったけれど、母が行きたがっていたところは概ね全部行けた。

北海道大学、サッポロビール夜景小樽の街並、ニッカウヰスキー。妹が食べたがっていたジンギスカン、乳のなにか、新鮮な魚貝……。

あと何故かどこに行っても1日1回は道行く地元の人から旅行ですか?」と話しかけられたのも面白かった。関西弁がうるさかったのかしら……。

札幌展望にのぼる方法がてんでわからなくて行き方を尋ねた場所で、なぜかそこを利用していないのにご親切に割引券をいただけたことも有り難かった。

 

旅が終わったあとも母親から「楽しかった」「また行きたい」「私たちがいったあの店が旅行雑誌にもでている」と連日感想が送られてくる。

楽しんでくれたようで何よりだし、私も楽しかった。下手くそでまったく映えない、でも思い出深い写真がたくさん撮れた。

ポニーと一緒のところを撮ってもらったのに撮影である妹の影がポニーの顔ぜんぶ隠してるとか、食べかけのホッケとか。(笑)

 

同時に、実家で過ごしているときとはまた違ったかたちで母の年齢を感じる(逆に年齢の割に元気なところもあったけど笑)時間にもなった。

北海道は、母が死ぬまでに行きたいと話していた土地ひとつだ。

でっかい地平線が見たいらしいけど、それは今回の旅では見せてあげられなかったので次回はぜひ良い時期の美瑛に連れて行ってあげたい。

あとは主に海外に行きたいらしいけど、

海外は……円安がこのまま加速するならもう来世にお願いして、私たちは死んだあとの母がその土地で生まれ直すことを祈るしかない。

 

子どもを産んで孫を見せることも親孝行ひとつだと思うけど、

そういうことに恵まれてこなかった分、こうやって仕事はしつつだけど気軽に旅行へ行くことはできる。

コロナになってから基本的実家の近場でしか過ごしてこなかったので、久しぶりにとても良い時間になった。

 

2022-10-23

自分の毒を取り除く難しさ

ここ数年の課題として、自分の毒が蓄積されている感覚があります

おそらくその原因は「自分が他の人と比較して欲望犠牲にして実績をつけてきた」という自負だと思っています

これは半分事実で半分は嘘、というか運が良いだけだと思ってます

私は大学院卒業後、大手メーカーを1年で退職

ふとしたきっかけでITベンチャー入社しました。

そこで私はエンジニア管理・調整などを行いつつプロジェクトを進めていく役割になりました。

なんだかんだで実績を出せて利益に繋がり徐々にメンバーも増えていったのですが

控え目に言っても3年は私がいなかったら存続しなかったのではないかと思っています

これは驕りと思われるかもしれませんし、一方で会社なんて誰が辞めても存続はするように仕組みを整えるものだと思います

そうは言っても当時は私がコアメンバーだったとは思いますし、私が抜けなかったことで成立した側面は結構大きかったのではと思っています

幸いなことにきちんと上司には評価され、平均年収を軽く超える収入を得ました。

労働時間ベンチャー企業と言いつつもある程度は管理され、規格外残業時間になるようなケースはなかったです。

こう聞くと恵まれているように見えます。それは事実である一方で失われつつある感覚もあります。それは感性です。

仕事のせい、と言い切る訳ではないのですが、大きな要因ではあるのかなと思ってます

アメンバーになってしまったのである必然的ではありますが、案件難易度は高く、かつ会社的に重要ものが多かったのです。

お金を出してくれるとか、重要ステークホルダーとか。

そういう状況を繰り返す中で「難しくてもなんとか解決して乗り越える」実績はそれなりにつきました。

もちろん人間関係にも恵まれていた方だと思いますし、メンタル結構強い方だったみたいです。

ただやっぱり、サービス残業休日出勤はしないにせよ、勤務時間後や休日仕事のことをモヤモヤ考えたり、仕事の分野を少し勉強したりはありました。

コロナ禍でリモートワーク主体になることもあって、余計に仕事プライベートの分割の難しさを感じました。

とは言うものの、仕事アイデンティティの中に入らないようにはコントロールしました。

というか、私の感覚としてどんな案件であれアイデンティティそもそも入らないみたいでした。

「お客さんを助けたい」とか「社会問題解決したい」とかそういう強い意思はなくて、ただ目の前の案件クリアする。

ゲーム感覚しかないのです。ただ性格能力的にあった仕事で楽にお金を稼いで、それなりに快適に暮らせたらそれでいい。

ついでに周りの人から重宝されたり感謝されたら少し嬉しい。その程度でしかないのです。

もともと上昇志向なんてそんなにありません。プロジェクトうまいことコントロールしつつ

トラブルなくスムーズに進められたらそれでいいという感覚しかないのです。

適度に妥協しつつ、それでも要件は満たすように良い感じの着地点を設定して進める。

そうやって難問を処理していくような感覚しかないのです。

そういう感覚ベースとしてあるにもかかわらず仕事難易度はそれなりに高かったので

ちゃんとしないといけない」という感覚自分の中で強まりプライベートが徐々に侵食されていきました。

シンプルに頭が疲れるので、休日結構寝ないと回復した気がしません。

残業は少ないにせよ、新しい娯楽を楽しむ気力がなかなか持てず、睡眠を優先してしまう。

仕事の方で頭をフル回転させないといけない。そういう感覚に徐々になっていくのです。

じゃあ休んでリフレッシュすればいいじゃんってなります。それはそうです。

もちろんストレスに負けたら有給は取得しますが、普段はなかなか押せないんですよね。

これは環境ではなく私が原因の側面が大きいのですが、替えが効きにくいポジションになってしまうことが多い以上

有給を取ったとしても自分仕事を他の誰かがやってくれるわけではないからです。

なので、ある程度プロジェクトがうまくいってる時か、プロジェクトの切れ目とかではないと

なかなか有給心理的に取りにくいと感じてしまます。うっかり仕事中心の生活にしてしまうし、うっかりクリアしてしまう。

から評価されるし、次の案件難易度必然的に高くなる。そうして見えない神輿に乗せられて、徐々に降りられなくなっていく構造を感じます

このサイクルを繰り返すことで、私は徐々に感性を失っていくような気がしてきました。

とは言いつつ完全に無趣味になってしまうかというとそういうことはなく

友人とゲームをやったり、たまにライブに行ったり、映画漫画などの娯楽は適宜摂取しています

でも、昔と比べて全部上滑りしている感覚を拭えないのです。

学生時代に何かに夢中になって徹夜したとか、ストーリー登場人物に没入してめちゃくちゃ泣くとか

授業中にもそのことを考えて空想してしまうとか考察サイトを全部追って自分解釈比較するとか、そういう感覚になるほど夢中になれたりしないのです。

ストーリーものなら疲れたとか眠いとか思いつつ、時には仮眠をとりつつ完走するとか

競走系なら友人とDiscordで繋いでゲームするとかそんな感じでしかないのです。

感想も「なんとなく良い感じ」とか「中だるみもあったけどなんだかんだで割と面白かったな」で終了。

常に40-70点の感覚です。上振れも下振れもありません。ただ通過するだけ。

単純に年齢によるものかもしれません。あるいは体力もおそらく関係するのかもしれません。

そもそもインドア趣味に飽きつつあるフェイズなのかもしれません。

あるいは、夢中になれるほど時間を費やしていないのかもしれません。

これまでの経験上、感性を培うにはそれ相応の時間必要だと考えています

現状では、その時間が不足している気がしてならないのです。

趣味自分感性を培うのではなく、ライトコミュニケーションツールしかない。

多くの人はそもそもそのくらいの温度感しか趣味をしていないのかもしれませんが

どれもフワッとした楽しみ方しかできない自分空虚感をすごく持ってしまます

今後仕事で更に求められる水準が高くなり続けるであろう状況を鑑みて

一人で心身をコントロールしながら乗り越えていくのは厳しいし

そもそも一人で生きるならそんなに収入を求めなくてもいい。

でも、現段階で一人で生きると決断できるくらい肝が座っているわけでもない。

そこでお互い現代社会を乗り越えて、色んな楽しみを共有できるようなパートナーが欲しいと思い、婚活を始めてみました。

1, 2年マッチングアプリをやってみて10前後に会いました。

曲がりなりにもスペックだけ見ればそれなりに高いので、そこそこの人数と会えてしまいました。

でも、私の中での感性が減っており「ピンときた!」感覚になかなかなりません。そうして無意識コミュニケーションの中で相手地雷を踏んだり

アプローチの決め手に欠けて及び腰になったり、なんとなくで交際を申し出て

とりあえずOKをもらっても上手くいかなくて数ヶ月で破局したりというケースになりました。

こうした中で、私の致命的な欠点を感じました。それは「他の人を見下してしまう」というものです。

例えば仕事愚痴相手から聞くことがあったとして、うんうんと聞いてる裏で「どうしてこの程度で愚痴を言うんだろう?」

と思ってしま自分が少なからずいるのです。そもそも自分環境がある程度恵まれていることや、マネージャ的な視点が強いからという点もあるのですが

多くの人にとって仕事は「降って湧いたもので、理不尽を強いられるもの」という感覚だとか

自動的仕事アイデンティティを結びつけてしまうから仕事否定自己否定と直結させてしまうとか、そんな傾向を感じてしまます

そして、こういう類の愚痴を聞くと「それはあなた認識問題じゃない?」ってすぐに考えてしまうのです。

ある程度信頼関係があるなら直接言っても問題ないのかもしれませんが、そうでない関係だと言うのはさすがに良くないでしょう。

「それは本当つらいよね」とか「あなたはよく頑張ってる」とかで共感を示せたらいいのはわかっています

というか言います。でも、心の中でそんなことを思ってない自分がいる。相手に好きになってもらうことを考えたら

それが最適解になるのはわかっています。でも、本心全然共感していないのです。

私たちはそれぞれ地獄があるとは良く言われますが、オアシス地獄だと思う癖があるのではないかとか

悲劇のヒロインぶる癖があるのではないかとか、メリットデメリット客観的に見ることができず

デメリット過大評価してしまっているのではないかとか、そういう見方をしてしまうのです。

そういう考えが根底にあるのでコミュニケーションのどこかで「この人は危険だ」というセンサーをどこかで作動させてしまっている気がしてならないのです。

というか事実そうなのでしょう。自分の中で「真っ当ではない」心があるのを感じます。寛容になれない心があるのを感じます

そう考えると、私の中でモラハラ気質はめちゃくちゃあると実感してしまます

幸い職場ではまだ発露していないですが、家庭を持つとなると何がきっかけで発露してしまうかわかりません。

ただこれは仕事ができてしまった、たまたま評価されてしまった報酬と引き換えに持ってしまった性質しか言いようがないのかなと思っています

こうして見ると、分不相応難易度案件仕事に過剰にリソースを割くことでクリアしてしまい、結果性格を拗らせてしまったという状態なのでしょう。

自分の中に蓄積された毒を認識し、それを発露させないように取り除くのは極めて難しいと思っています

私の場合仕事報酬や実績と引き換えに持ってしまったので尚更です。

おそらく男性自分価値観性格が変わりつつあることを意識しない人が多いと思います

また内面を話して受け入れてもらったり、フィードバックをもらう機会はそう多くないと感じます

ただ、そうやって定期的に毒や棘を取り除いていくことで表面的には穏やかな性格に見られるのかと思います

しかし、そうした機会が少ないと棘の上から武装することになる。するとふとした瞬間に相手に毒や棘を見せて危険だと思われてしまい、結果的拒否される。

そういうケースは非常に起こっているのではないかと感じます現代社会を生き抜くためには精神武装を強いられます

鎧の耐久値を上げることに躍起になって解毒や棘を除くことを怠るのも、それはそれで歪みを生じてしまます

必要なのはパートナーという形でないにせよ、信頼できる人に内面を話して理解してもらうだとか、楽しいことにフォーカスするとか

仕事役割を変えてもらうよう交渉するとか、そもそも転職引っ越しをして環境をガラッと変えるとか、そういったことなのかなと思います

とはいえ、私も体力がある方ではないですし、すぐに解決することは難しいので、できる範囲で少しずつ試していくしかない。

そうやって世の中とチューニングしていくしかいかなと思っています

今回は解毒の手段の一つとして自分の状況を言語化し、可視化できる状態にしてみました。

そしてあわよくば全世界の人からフィードバックを得ようという算段で増田投稿してみます

みなさんの毒はどういう種類のものですか?

そしてそれをどのように取り除いていますか?

anond:20221022235346

暴動というのは「まさに集団不利益を食らったその瞬間」に「後先考えず」暴れるものだ。

>たとえ不利益を食らったとしても、長期的に考えたら、忘れて自分利益のため努力したほうが平均リターンが大きいのは当たり前。

そう?

ずっと抑圧されている集団があって、それが何かのはずみに暴動という形で一気に噴き出すものだと思ってたけど。

ロサンゼルス暴動ロサンゼルス市警改革につながったように結果的にそれが集団にとって良い方向に社会を変えることも多い。

anond:20221023131035

それが普通じゃね?

もっと上の世代なんて「あそこんちの嫁妊娠しないから親戚の嫁借りて子供産ませた」みたいな話も普通にあったわけだしな

まさしく産む機械

葬式に来た知らん遠い親戚の婆さんが昔話として語っててびびったわ

水木しげるだって結果的成功して奥さん成功後は良い暮らし出来ただろうから美談扱いだけど

同じようにろくに働きもしねえ男に宛がわれて最後まで旦那は稼がないままで子供産み育てながら必死で働いて離婚も許されず夫を支えた女性ってこの世代にはごろごろいるしな

私は30代前半で結婚した。平均から見ればやや遅い方なのだろうが、20代結婚しなくて良かったと思っている。

20代でも結婚を前提に同棲したことがあったが、当時の彼氏モラハラ性格に嫌気がさして数ヶ月で同棲を解消して別れた。

その前もその後も、似たようなモラハラ気質な男を選んでは別れてが複数回あった。

付き合う前はモラハラ気質は分からないのだが、かつての私の好みのタイプが、自分に自信がありその場の流れを作り、私にもぐいぐいアプローチしてくる男だったので、結果的彼女に対しても自分を押し通す奴を引き当てる確率が高かったのだろう。

私は好きなタイプの人とは長くうまくやっていけないのだ、と気づいたのは20代が終わる頃だった。

収入に関しても、20代就職した時には、自分が稼ぎ続けていく自信も覚悟もなかったので、夫になる人は高収入ではなくても大企業で安定していてほしいと思っていた。時代もあったが、子供が産まれたら専業主婦になるのもいいなという考えもあった。

何より、私の母親専業主婦パートもせず、家事を全て引き受け、私に時間をかけて勉強を教え、料理手芸も手を抜かない人だったので、そこまでではなくても家庭8:仕事2くらいの将来を予想していたのだ。

しかし働いてみたら意外と仕事が楽しく、営業成績も良くてそれなりに稼げたので、30代になるころには夫になる人には私が働き稼ぎ続けることを前提に一緒に頑張ってくれる人がいいという考えに変わっていた。

就職して7〜8年たってみないと仕事に対する取り組み方は確立しない。異動も転職もあるし。

65歳まで働くとしたら、そしてある程度働くのに向いていると思うのなら、20代自分キャリア方向性を固定しないほうがよい。女が働き続けるにあたって結婚相手がどのようなタイプはかなり重要だ。

結論として20代で一生を左右する相手を決定するのは、私には無理だった。

もちろん20代の早い段階で自己分析キャリアプランも固まっており、その先変わらない人もいるのだろうし、変わったとしても結婚相手が合わせてくれるタイプであれば良いのだろうが、

結婚当時はこんなはずじゃなかった、を自分相手も味わわないためにもトライエラーを繰り返した末によく考えてから結論を出すのが正解な人も多いだろう。

相手を選ぶ視点大事だし、それ以上に自分理解することは重要だし、そこに時間がかかる人もいるのだ。

晩婚化はなるべくしてなった流れだろうし、きっと派生して不妊治療技術美容医療ますます発展していくのだろう。

[]

どっかのフードコート

ガラケーでやけくそになって競馬にかけた

ぜんぜんくわしくないけど2頭で競うやつ

んで数字がでかいほうが勝率高いと思いこんでかけてしまった

しかも300マンくらいどーんと

そのあと結果みるまでの間で、安パイはむしろ数字ひくいほうだったとしってハラハラ気が気じゃない

でも結果的におれがかけたほうがかったってしってやったーってなった

ガラケーで結果みたら利益20マンくらいで、かけた金額に対しておもったよりすくないなとおもったけど

1かげつぶんの給料とおもえばぜんぜんいいわーとおもったけど

おきたらゆめでショックだった

anond:20221023090231

そうかなー?

少なくとも自分身の回りはだいたいなんとかなってる

ポスドクが量産された世代一時的キャリアパス行き詰まったりした人も結果的にはなんとかなってる

なんともなってない人もいるけど、そういう人はどういう世代にもいると思う

2022-10-22

ファミマフランクフルトの袋を買った

値段確認セルフレジ通したときは1本分の値段だったが、

レジ通したら5本分の値段に変更されて泣いた…まあ結果的に面倒を避けられたからいいのか。

弁当の棚にあってワクワクしたので、ドンキホーテが目指していたのはこういう系かと思った。

anond:20221022190602

うーんまあもう感覚がぜんぜん違うってことなんだろうから仕方ないんだろうけど

結果的に職を得られるかどうかってのはもう問題じゃなくなってるんよ「お気持ち」なんだから

大雑把なフィルターというポイント評価されなかった人間は、大雑把なフィルターというポイント評価された人間嫉妬する、ただそれだけのシンプルな話で。

実務能力評価されて就職はできました、って結果を得られれば自動的にそのフィルター突破したことに気分になれる人はそれでいいんだろうけど

そうじゃない人も居るってことでしょう。それがけしからんと言われかねんとかダメなことだとかそんなのはわかってるけどお気持ちなんだからどうしようもない。

艦これ舞鶴市知財市長選挙のまあまあヤバい話(前編)

2022年9月中旬に注目を集めた、艦これ舞鶴市来年2023年に予定されている市長選挙に関わるお話をまとめました。

艦これユーザー視点なので、その点承知おき下さい。

事情をよく知らない人にも分かるように書いているため長いのと、当時深掘りした人にはあまり新しい情報はないと思うのでその点もよろしくお願いします。

舞鶴市長選にわりととんでもない人が出馬予定ですよ

京都府舞鶴市2023年2月現市長任期が終わり、市長選があります

それに関わり、既に立候補を表明している松本隆さんという人がいます

こういう話に個人名を出すのはあれかなとは思ったのですが、公人になろうという人ですし公開情報なのでいいかなと思い直しました。

選挙ドットコムにも掲載されていますしね。

さて、この松本さん、「やばい舞鶴 森本たかしならこう変える!」というYouTubeチャンネルを開設していまして、日々動画投稿されています

このチャンネル9月中頃に投稿した動画が軽く炎上したことで、にわかに一部界隈で注目されました。

いわく、舞鶴市には古くから海軍文化があり、KADOKAWAは「艦隊これくしょん -艦これ-」というコンテンツ文化盗用をしていると。

にも関わらず、森本さんの尊敬する「Aさん」に対し、知財侵害をやめるよう警告書を送りつけたと。

私は森本さんの動画に「それはKADOKAWAの方が正しいのではないか」という趣旨コメントをしていたのですが、この度ブロックされ、コメントができなくなりました(正確に言うとできることはできるのですが、YouTube仕様自分以外は森本さん含め誰も読めないのです)。

そこで、備忘録がてら今回のことをまとめておこうと思いました。

なにぶん市長候補とその周辺の不祥事なので、公共性があるものと考えています

特定個人や団体を批判的に扱っていますが、憎悪を煽る目的は一切ありませんのでよろしくお願いします。

*固有名詞がたくさん出てきますが、見やすさを優先し、初出の場合やおおむね5文字以上の長いものにだけかぎかっこを付けています

とても長いので1行でまとめると、舞鶴には艦これIP勝手に使って地域振興を目論む人たちがいて、そのお仲間の森本さんが市長選出馬しますよ、というお話です。

背景について

まず基本的な事項から

Aさんに警告書を送ったKADOKAWA(厳密にはグループ会社の角川アーキテクチャ)ですが、2013年から艦隊これくしょん -艦これ-」(以下、艦これ)というゲームをEXNOA(旧DMM GAMES)のプラットフォームで展開しています

ゲームアニメファンであれば、触れたことはなくても名前くらいは知っているでしょう。

そして「砲雷撃戦!よーい!」という、艦これオンリー同人イベントがありました。

さまざまな地域で開催されたイベントで、舞鶴も会場の1つだったのですが、2021年3月イベント最後現在廃止となっています

廃止理由は公開されていませんが、舞鶴市内で別の同人イベントは開催されており、別の地域艦これ同人イベントは開催されており、「砲雷撃戦!よーい!」運営の別のイベントも開催されていることから、「砲雷撃戦!よーい!」だけの事情があったと推測されています

要するに、KADOKAWAから怒られたのではないかと。

ただ、当時は誰も事情を知らなかったのではないかと思います

同人イベントって何?という人のために

同人イベントとは、主に個人制作した作品一般流通では販売しない(できない)ものを会場限定販売するというイベントです。

扱う作品が本だけの場合同人誌即売会とも呼ばれます

原作なしのオリジナル作品だけを扱う同人イベントもありますが、現在どちらかと言うと主流なのは二次創作、つまり既存作品モチーフにした作品を扱ったものでしょう。

オンリーイベントは、参加者が全員同じモチーフを使うというルールを設けたイベントです。

イベントではコスプレのように本やグッズ制作以外で参加できる場合もあります

既存作品モチーフにする以上当然なのですが、二次創作原則として著作権侵害します。

しかし、同人イベント販売される二次創作作品は見逃される傾向にあります

こうしたイベントクリエイティブ人材養成する場になっている面があり、多くの版元がそれを尊重しているからです。

権利者側がガイドラインを示し、その範囲二次創作を認めると宣言している場合もあります

ガイドラインがない場合は目安すらありませんが、版元が問題視すれば著作権侵害等を問われることになります

そのためOKNG境界あいまいで、二次創作活動は「版元に怒られないようにしよう」が大原則になります

常に議論のある部分ではあるものの、建前として「ファン活動であって営利目的ではない」というものがあり、二次創作では作品の「販売」ではなく「頒布」という言葉を使うことが多いようです。

大変盛り上がったけれども

往時の「砲雷撃戦!よーい!」は大変大きな盛り上がりを見せ、開催期間2日でのべ1万人以上を集めたこともあるようです。

最盛期には周辺のホテルが満室になり、地域を走る電車イベントのために増発するという事態にまでなりました。

ここまで盛り上がった要因の1つとして、地元商店街の協力がありました。

会場のすぐ近くで屋台村を形成し、地元の美味しいもの提供したのです。

好きな作品同人誌を買い、美味しいものを食べる。

最高じゃないですか。

ところが、ここで1つ問題が発生するのです。

普通同人イベント公式の許諾は出ません。

するとこの屋台村、艦これに便乗して商売している、法律用語で言うと「冒用」しているのではないか?という点です。

ごく初期は、これを誤魔化すために「同人イベントをやっていたら、たまたま近くに屋台村が出ていた」という体裁でいたと記憶しています

ところが、いつからか2つは一体化し、「砲雷撃戦!よーい!」は屋台村をイベントの売りの1つとして扱い始め、同じポスターで案内までするようになりました。

すると、次に気になるのは責任所在です。

屋台村は誰が主催しているのでしょうか?

MCAというNPO法人

ここで出てくるのが「舞鶴クリエイティブアソシエーションMCA)」というNPO法人です(マカと読むそうです)。

MCA2014年2月に開催された「砲雷撃戦!よーい!」のにぎわいを見たTさんMさんが発足した団体です(私人なので一応イニシャルにしておきますMCAを調べればすぐ出てきますが)。京都府への登録2015年7月になっています。一応、地域振興や文化振興を目的としたNPO法人ですが、ネット上に残っているインタビュー記事などを読む限り、発足のきっかけは「砲雷撃戦!よーい!」です。

このMCA地元事業者を誘い、「砲雷撃戦!よーい!」に併設する屋台村を作ったというのが実情のようです。

なかなか凄いな、と思ったのが、府に提出した活動報告書に堂々と「艦隊コレクションイベント」と記載していることです。

あれ、同人イベントなのでKADOKAWA許可は取ってないですよね?なんでNPO法人活動報告にゲームタイトルが出てくるんですか?しか表記が間違ってる?

というのが最初感想でした。

さらによく見ると「従事者の人数」という項目に「10人」とあり、MCAから人が派遣されていたことが分かります

ちなみに「砲雷撃戦!よーい!」の名前も出てくるので、「艦隊コレクション」であって「艦隊これくしょん」ではないという言い訳はできないですね。

また、「砲雷撃戦!よーい!」の前夜祭を委託事業として請け負って20万~30万円前後報酬を受け取っているので、完全に艦これ名前を使って商売をしてます

この時点でMCAによる知財侵害ほぼほぼ確定したと言ってよいかと思います

ゲームキャラクター第三者が描いていれば著作権のうち翻案権侵害になるでしょうし、艦これ名前を使って人を集めてイベントを行うのであれば不正競争防止法抵触するでしょう。

森本さんはTwitterで「私達の知識レベルでは一線を超える事は無いとは思います」と仰っていましたが、まあ嘘ですよね。

他社のIP勝手に使って商売していいなんて法理はありません。

スタート地点からアウトです。

余談ですが、IP知財知的財産)は著作権法や商標法不正競争防止法などいくつかの法律で守られるものをまとめた広い概念です。

今回の件は著作権だけでは語れないため、このワードがたくさん出てきます

もう1つ余談として、艦これ公式は「砲雷撃戦!よーい!」について発信したことほとんどありません。

会場でのトラブル逮捕者が出たという報道があった際に「これは…無許諾の非公式な催しですね。企業関係しているでしょうか。であれば、問題ですね。少し調べてみましょう。」とツイートしていただけです。

「砲雷撃戦!よーい!」廃止情報が流れたのはその約9ヶ月後なので、公式もそれまで全く知らなかったということはないだろうと思いますが、この事件が介入の呼び水になった可能性はあるかと思います

当初メディアに「艦隊これくしょんのイベントで…」と報じられたので、いい迷惑だったのは間違いありません。

同人法人

MCAがアウトなら「砲雷撃戦!よーい!」もアウトなのでは?という素朴な疑問が生まれると思います

結論としてはそうなると思いますが、実はもう少し面倒な背景があります

個人法人の扱いの違いです。

艦これ運営2013年の頃から二次創作IP利用に関するガイドラインを出しています

正式文書にはなっていませんが、DMMプラットフォーム内や公式Twitterアカウントで発信したものなので、正式ものとして扱うのが正道でしょう。

このガイドラインでは、個人が楽しむ範囲同人活動)で、他人や他社、運営関係者に迷惑をかけなければ黙認するということになっています

一方、法人自治体団体が利用する際は必ず運営相談するように、としています

MCAと「砲雷撃戦!よーい!」は、片方は法人、もう片方は個人と両方の要素を持っています

まりMCA屋台村と「砲雷撃戦!よーい!」が一体になった場合、同じイベントでありながらガイドライン上は屋台村はアウト、「砲雷撃戦!よーい!」はセーフということになります

まあ、実際は半分だけアウトとはならず、アウトの要素を持っている時点で個人側のガイドラインの「迷惑をかけない」に抵触するわけで、結果的に「砲雷撃戦!よーい!」そのもの廃止となったのは当然と言えば当然のことでした。

冷静に考えればNPO法人が他社のIP勝手に使って活動をしていいはずがなく、どうしてKADOKAWAにお伺いを立てなかったのかという疑問は残るのですが、残念ながらそうなってしまったのです。

MCA知財関連の知識運用はあまりにお粗末で擁護のしようがないのですが、1つだけ気の毒に思うのは、最初に触れたのが「砲雷撃戦!よーい!」という同人イベントだったことです。

実際のところ、MCAが利用したかったのは艦これIPではなく、舞鶴市内に市外の人が集まっているという状況だったわけです。

実際に人を集めていたのは「砲雷撃戦!よーい!」だったので、手を組むならこちらだという発想を持ってしまったのは仕方がないことだと思います

艦これ公式と組んでも、人が来なければ意味がないのですから

問題は、艦これKADOKAWAIPであるということは当然分かっていたのに、冷静になってIP侵害であるということに向き合えなかったことです。

同人イベント隠れ蓑にしているか安全だと思ったのでしょうか。

一緒に盛り上げた以上「砲雷撃戦!よーい!」は仲間であり、仲間を裏切ることはできなかったということでしょうか。

それとも、ここまで大きく育てたのだから、版元と言えども奪うことはできないという奢りがあったのでしょうか。

結果、(おそらくKADOKAWAの介入により)全てを失ってしまったわけです。

ただ、MCAは「砲雷撃戦!よーい!がなくなっても同人イベントとの協業を諦めなかったようで、その後は2019年から始まった「舞鎮駆逐隊」というイベントに傾倒していたようです。

この「舞鎮駆逐隊」は後でまた出てきますが、今年9月に6回目の開催を目前にしてKADOKAWAから盛大に怒られて中止になり、主催者は今後艦これイベントを行わないと誓約させられました。

そしてこの中止になったイベントサークルスペースに、MCA内部組織である舞鶴鎮守府実行委員会」が割り当てられていました。

KADOKAWAと「舞鎮駆逐隊」の間でどんな交渉が行われたのかは分かりませんが、MCAが絡んでいたことを責められた可能性もないとは言えないのではないかと思います

もっとも、それ以前に「舞鎮駆逐隊」は主催によるイベント内外におけるグッズ販売問題視された可能性も高く、確かなことは分かりませんが。

イベント主催個人でやるには負担が大きいので、組織を作る、法人主催になるというパターンが多く、主催二次創作グッズを販売する=同人活動の枠を超えたと判定されるリスクが高くなります。)

中編に続く

https://anond.hatelabo.jp/20221022145225

anond:20221022144454

私が下方婚増田賛同できないのは、「女が下方婚しないのは女に主要な責任があって、悪い事である」というような発想です

結果的に女が下方婚してるかしてないかに関してはよく知りません

anond:20221022013934

そもそもタイバニNHKでの投票なんかは1位になるとか思ってなくてただ毎日投票出来る(ルール的に全然OK)しか感想付きで!ってのが良くて、それぞれ楽しくてやってたら結果的にぶっちぎってただけなのに組織票とかさ

しかったらテメーらも毎日愛を叫べとしかhttps://twitter.com/b_916_d/status/1473531656552448000

2022-10-21

anond:20221021083558

元増田と全くの別人だけど同じく恋愛ではさほど苦労せず、

ポイント

相手もクセ強な人(自分場合は好きになった人が結果的個性的だった)

フリーターとか分かってることで簡単に別れない(恩を売ることにもなる)

だと思ってる

でもまあ男なら難しかったと思う

2022-10-20

anond:20221020190236

結果的に良い影響をもたらす可能性はあるかもね。しかし、良くも悪くも民主主義っていうのはそういう風な「結果オーライ」的な考えを嫌い、最低限のルールは守られるべきだという発想なんだけどね。(まあ故人も公文書改竄やらかしたからアレだが)

安倍さんが死んで良かったと思ってしま

暗殺ダメだけど、結果的統一教会のこととか明るみになって、良い事ばかり起こってない?

不謹慎だが、安倍さんが死んでよかったと言いたくなってしまう。

少なくとも心の中でそういう気持ちが起きてしまう。

みんな言わないだけで、心のどこがで少しはそう思ってるんじゃないの?それとも俺だけ?

コロッケ重要性に気付く増田巣膜月に伊勢紆余ウュ時の決ロコ(回文

おはようございます

夜食べたいご飯の味って濃いのよ。

それを持ち越して朝ご飯にするってーなるってーと、

朝の味では無いのよ。

と言うのもね、

お粥研究久しくコロッケ半額のものをこれぶち込んじゃったら美味しいのかしら?って

案の定結果的には

なんか美味しい洋風お粥のような気がするものができたわ。

でもこれ朝食べたい味か!ってなると

そうでもないのよね。

はいまそんな濃い味いらない!って

から一発目カラムーチョ食べないでしょ?

あれはどちらかというと夜に食べるものじゃない。

からオールマイティー的な味付けになると

朝でも起きたときに食べられる味付けを志しているボーイズビーアンビシャスなのよね。

あんまり味が濃いと朝受け付けないことを発見したわ。

でもこれコロッケお粥って結構画期的発明だと思うのよね。

なんか見てくれはあまりよろしくないけど、

それは投入直後で、

だんだんと崩して煮ていくと形がなくなっていって、

お粥と一体化していくのよ。

味付けもコロッケにしっかり味付いているので、

なにもとくに調味料とか塩とか出汁とかしなくても、

一発で味がそこそこに決まるのよ。

ただし結構コロッケの味付けに左右される上下で味が決まっちゃうから

濃かったら濃いい仕上がりになるわ。

今回のこのコロッケは朝向きではないのも発見よ。

張り切って4つ半額おつとめ品閉店間際に飛び込み前転して買ったはいものの、

2つでいいやゲプ~ってなっちゃった残りをお粥に投入してみたって経緯よ。

魚みたいに大惨事にならない分、

コロッケって汎用性高いわね。

だいたい、

お総菜売り場で残っているものってほぼコロッケ以外は食べられたものじゃないレヴェルの時もあるので、

私もやっとそういうのを学習できるようになったから、

ついつい半額だからって張り切ると

美味しくないものを買っちゃう可能性が大ってことに気付いたの。

だけど、

コロッケだけは信じてもいいみたい。

その閉店間際の半額セール延長戦に持ち込んでもそこそこの美味しさをキープして得点を決められるんだから

重要要の最前線選手よね!

コロッケ使えるわー!って

汎用性の高さもさることながら、

時間が経っても美味しいって最強の半額セール食材って事だと思うわ。

もうだから

あの半額セールシールの貼ってあるお総菜の半額の品は

いくら半額であろうともその半額の色香にダマされないように!ってこれが最大の教訓であるのよ。

まあマーケットのお総菜売り場のやる気次第で

半額セールタイムの後半戦のお総菜メンバーは違ってくるだろうけど、

ここのマーケットでは

鶏ムネ肉のから揚げとコロッケは信じて強い仲間だと思うし美事な得点を決めて良い仕事してくれること間違いないわよ。

コロッケやるわね!

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドしました。

レタスサンドタマサンドハーフアンドハーフならなおいいんだけど、

そう言う都合の良い組み合わせのサンドイッチは無いので

欲しいなら2つ買わなくちゃいけないのよね。

朝ご飯の手札に迷ったときはどっちも食べたいわ。

まあそんなレタスサンドよ。

デトックスウォーター

ホッツソルティープラムウォーラー今シーズン初のお目見えよ!

レシィピは簡単

ホッツ白湯ウォーラーソルティープラム梅干しを投入すればオーケー

朝の寒さの温活にもどうぞ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-19

賞与から

中間管理職やってるアラフォー

上期が終わって評価賞与に反映されるんだけど、今日上司との面談で上期の結果が伝えられた。

大企業の1部門なんだけど前期は市況鈍化やリソース不足もあり結構悲惨な状況だった。

とはいえ純利益は出した(数億単位)が計画には追いつかなかった。

結果、賞与基準から30%マイナス。30%削られることってあるのかよ。

部下を道連れにすることはできないので、なんとか救ってくれと調整したら、

結果的に救ってもらったんだけど、部下全員が私よりも賞与貰ってることになった。

自分よりも賞与が多いのに、一方的に「この評価はなんだ!」やら「納得いかない」とか

詰められたんだけど、もう会社辞めてよいかな。

2022-10-18

安楽死推奨派の人って自分死にたいから声上げてる人が多いのかな

仮に近いうちに実装されたとして死ねると思ってるのかな

自分制度のものには賛成だけど同調圧力の塊みたいな日本実装するのは難しいんじゃないかなーと思ったりする(どうなるのか見てみたくはあるけど)

年寄り認知症とかで自他の区別もつかない上に薬で元気に動き回れなくなるくらい弱らせて老人ホーム入って生かされてるのとか見てるとキツいものがあるしそういう人のためにあったりするのは全然ありだと思うんだけど(本人の意思決定ができないので結果的に無理だと思うけど)

自殺理由欲しいだけやろみたいな感じで言ってる人とか見かけるのであなた絶対対象にならないと思うから自分で死んだ方が早いよ〜って思っちゃう

2022-10-17

anond:20221017114757

結果的表現が似てるだけでコンセプトがぜんぜん違うだろ。トレパク厨かよ。

2022-10-16

anond:20221016180711

anond:20221016104530

↑の増田

追記

文章中で結構疑問文あるけど、それらはお互い面倒くさいだろうから全く答える必要なし。なんなら返信自体くれなくていい。それよりゆっくり考えて。善人を騙るのであれば全部読んで端的に反論して俺を納得させろ。

個人的に、善人って名乗る奴は荒らしとか誹謗中傷する奴より苛つくんで、つい噛みついた。悪かった

俺以外の誰かが漫画とかで正義感養うこと自体否定しない。ただ「完全に理解した」で思考停止するのはバカのやることなんで、気をつけて。

追記




まともなトラバが返ってくると安心するなあ。

ちゃんと律儀に返すのは誰にでもできることじゃない。

さんざん小馬鹿にしてくる俺のことを本心でどう思ってるかはともかく、そこは元増田美徳だと思うわ。

ただし、それすなわち善行ではないか勘違いすんなよ。




結論から言う。

あえて断言するけど、元増田は善人ではない。

これから結構キツいこと言うけど、善人でありたいと願うなら、俺がこれから偉そうに言うことを肝に銘じとけ。

ちなみにかなり長いから、あんま傷つきたくないなら最後のまとめだけ読んで。

過去善行

  • 道に迷っている人を見かけて道案内をした
  • 電車で席を譲った
  • 店員に対してありがとうなどの謝辞を都度行う

1つ目に関してはまあ善行でいい。

3つ目は正直、俺からすると「いただきます」「ごちそうさま」並に当たり前で日常行為だ。自ら善行宣言するにはいちいち覚えてられないほど小さい。

というかこれは元増田自身言ってるが、ただの感謝しかない。

追記

感謝って何か分かるか?

感謝ってのは、相手が先に何かしてくれた結果、それを得難いものだと思ったから出てくる気持ちなんだよ。

まり、「相手が先に何かしてくれた」の時点で相手にとってはマイナスで、感謝言葉を伝えたところでマイナスが精々プラマイゼロにはなっても、善行と呼べるほどプラスになることはない。

この場合善行と呼べるのは元増田行為じゃない。先に施してくれた相手行為だ。

いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」全部そうだ。

そこに気づいてない時点で考えが浅い。

追記

一番の問題は2つ目だ。一見善行に見えるだけにタチが悪い。

重要情報が2つ抜けてる。「誰に譲ったか」と「席を譲るまで元増田がどのように席を確保していたか」だ。

情報を補足して、たとえば「電車で席に座っていた元増田は、目の前にいた高齢者を見て席を譲った」だとする。

このような場合だと、やっぱり自ら善行宣言するには弱過ぎる。

別に高齢者じゃなくて妊婦でも子連れでも障がいのある人でもそうだけど、大抵の人は一、二回遠慮するもんだ。そういうやり取りによるストレスが、座れたことによる安心感を上回る場合もある。

さらに、目の前に席を譲る対象がいなかった場合元増田は「誰に席を譲ろうか」と考えて車内を見回すだろう。その選択はどのようにしている?自分の中で優先順位があるんじゃねえの?見た目じゃ分からない辛さを抱えてる人だっているだろう。ホントにそれは善行なのか?

からしたら、席を譲るというのは独善的行為だ。譲らないよりはよっぽどマシだけど、「不良が子猫を拾う」みたいなもんで自ら宣言するほどのものじゃない。

それに比べたら、「電車ん中?譲ったりすんの面倒だからずっと立ってる」って奴の方がよっぽどまともだ。

元増田自身普段は座ってないと辛いタイプ人間だったらすまんけど。

てか、それくらいのことしか挙げられないの?本当に小さすぎる。それくらいならいくらなんでも俺だってするぞ。

駅構内で明らかに困ってる男性外国人声かけて乗るべき電車教えたらめっちゃ感謝されて無理矢理駅構内の回らない寿司奢られたとか普通にある。いやこれは俺的にすげえ対価貰ってるし、善行じゃねえけど。

追記

ちなみに上記以外にも道案内したことが何度かあるけど、俺は八方美人しがちで「人助けしてる俺カコイイ」って欲がある。だから俺の道案内は善意じゃないし善行でもない。自慰行為たまたま近くにいた他人を巻き込んだだけ。

追記

人名乗るレベルが低過ぎるだろ。

善意

基本的には「他人に対して良い結果になるよう想える意思」が善意かなと思います

結果的にその「良い結果」が人を殺したり、他人迷惑をかけることになるとしても「想い」自体善意かなと思います

他人」て誰?心理的に身近な人?その選定基準は?

他人迷惑をかける」の他人とは同じ人なの?別の人なの?

「良い結果」ってのはその他人にとっての良い結果なの?それとも元増田にとっての良い結果なの?

元増田善意による「良い結果」が人を殺したら、元増田は事後的にその善意についてどう考えるの?反省するの、しないの?

「良い結果」と、「良い結果が人を殺した」って事実とをどう(追記:「どう」っていうのは、「人を殺したり、他人迷惑をかけた」以外にもどこかに影響が出てる可能性があるだろ、その影響範囲の内外を線引きする覚悟は出来てんの?みたいな意味)天秤にかけて、誰が(追記:どちらがより悪いかを)判断するの?

考えが浅すぎる。善人を名乗る決意が安っぽすぎる。むしろ一周回って悪人に見える。鱗滝左近だって色々言ってるだろうが。漫画からなんも学んでないじゃん。鬼滅読んでないなら知らんけど。

善人

最初記事で、元増田

俺は自分を善人だと思ってます

学の無さや配慮の無さ、怠惰性がたたって良い結果にならない事があるのは自分でも認めるところですが、基本的他人には善意を持って接したいと思っていますし、自分に関わった人間には良い気持ちでいてほしいと心から思っています

と言ったな。

これを俺は、元増田が「俺は基本的に善人である」と個人的に思っているのだなと捉えていた。

から元増田に噛みついたわけだ。こいつ信用できねえと。

で、俺の質問元増田の思う『善人』の定義は?」に対する回答はこうだ。

上記のような想い(善意)を持っている人間は「善人」かなと思います

逆に同じ人でも「悪意」を持っているタイミングでは「悪人」と捉えることができるかと思います

善人悪人は二分されるものでなくその時の状態を表す言葉と捉えるのが個人的にしっくりきますね。

おいおい。

それ最初追記:元記事の時点)に言わないといけないやつだろ。

元増田は以下のどっちなんだよ。

  1. その時々で善人だったり悪人だったりするが、たまたま記事を書いた瞬間は善人の状態であると思っていた
  2. 基本的に善人の状態であると思っている

どちらにしろそれ以外にしろ、善人でありたいなら「善人」って言葉に対するそのクソ甘い認識は改めろ。

自分は善人である」、そう思うのは自由だ。自己暗示かもしれないし。

だけどそれを人前で言った瞬間に、その言葉元増田自身定義「二分されるものでなくその時の状態を表す」をもって矛盾か、嘘か、傲慢になる。

その矛盾や嘘や傲慢は、自覚のありなしに関わらず、少なくとも俺にとっては悪意以外の何物でもない。

かろうじて元増田にとって悪意ではなくても、その矛盾や嘘や傲慢は、善人であろうとすればするだけ元増田自身を苦しめるだろうが。

その定義に沿うなら、せめて「俺は常日頃からできるだけ善人の状態を維持したいと思ってます」と言え。

倫理観

文化するのは難しいですが「社会で生きていく中で他人とのトラブルを避けることができるような考え方、マインドセット」という感じですね。

辞書定義と合ってるかは置いとく。そういう話じゃないし。

でもそれ(追記元増田定義)、元記事の「善意を良しとする考え方(正しい正義感)」と何か関係あるんか?

要は事なかれ主義ってことだろ?そうとしか読めねえよ。(追記元増田の言う)善意だとか正義感とかと全く関係ない。

ハッピーエンド

誰かの視点で納得のいく、モヤモヤとしたものが残らない結末。ですかね。

それは個々に変わると思います善意はその主観的ハッピーエンド押し付けかなと。

長い追記

善意はその主観的ハッピーエンド押し付け」について。

いやも〜、この言葉がまじで意味分かんなすぎて、俺、あんま考えずに強い言葉で断じちゃったよ。

ちょっと反省してる、ごめん。

お互いの認識齟齬があるかもしれないから、修正するために補足する。修正できるか分からんけど。ややこしいし。

まず、「善意はその主観的な〜」の「その」ってのがどれを指してるのかすっげえ分かりにくい。

指示語(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/指示語)の多用は読者に要らぬ誤解を招きやすいから気をつけた方がいいよ。俺も気をつけるわ。

で、今んなってよ〜く読むと、なんとな〜く「その」は「誰か」のことで、「その主観的ハッピーエンド」は「誰かの視点で納得のいく、モヤモヤとしたものが残らない結末」のことなんかな〜ということがかろうじて分かる。

すなわち「善意はその主観的ハッピーエンド押し付け」を読み替えると、「善意とは、『対象自身が納得でき、かつモヤモヤとしたものが残らない結末』を、同対象に対して押し付けることである」ってことになる。

元増田が言いたいのは、そういうことなんだよな?

いやいやいや、分かりづれえって。

俺はさあ、この記事を書いた当時、「え、意味分かんね」ってなった後ちょっと考えて、「その」は直前の「善意」のことなんかなと思ったんだよ。

そうすると、「善意はその主観的ハッピーエンド押し付け」って言葉は、「善意とは『元増田主観的に考えたハッピーエンド』を『誰か』に対して押し付けることである」って読める。

から当時はまじでイラッとした。

違うんだな。やっと分かった。あ〜疲れた

以上の追記と、元増田が思うハッピーエンド定義総合し読み直して、ついでにちょっと言葉遣いもアップデートして俺の主張をあらためると、以下のようになる。

ハッピーエンド押し付けとき対象が善人の状態悪人状態かは気にしねえの?「善人悪人は二分されるものでなくその時の状態」なんだろ?

押し付けときに善人か悪人かで結末が違ってくるかもしれないし、同じ結末でも善人か悪人かで納得したりしなかったりするんじゃねえの?

押し付けるって言葉曖昧だし情報不足だよ。

元増田対象に、ハッピーエンド押し付けることの合意を事前に取るの?取らないの?

合意を取るのであれば、ハッピーエンド押し付けるのは元増田であるって情報対象に知らせるの?知られないようにするの?

合意を取らないのであれば、どうやって対象が求めるハッピーエンドを導き出すの?

ていうかそもそも「結末」ってなに?どの時期・どの場所・どの目標ゴールポストを置くの?置くところは誰がどういう基準で決めるの?

たとえば、一旦元増田善意でなんらかの形で結末の位置が決まってハッピーエンドを迎えた善人が、後の人生でバッドエンドを迎えたらどうすんの?心を痛めるの?反省するの?あるいはバッドエンドを迎えないようにその善人の一生をずっと見守るの?それともハッピーエンドの後については関知しないの?

もうね、いくらでも出てくる。正直ツッコミどころが多すぎてキリがない。

「あっ、元増田ハッピーエンドが好きなんだね〜良かったね〜」ってことしかからない。

なんで俺がわざわざネチネチこんなにツッコんでるか。

ツッコミの回答がどうあれ、元増田の善人を標榜した上での態度は無責任なんだよ。

もっとクリティカルツッコミしてやるよ。

対象が考えるハッピーエンドが「人類滅亡」とか「不老不死」とか「異世界転生」とか「世界平和」とかだったらどうすんの?

そういう、ゴールポストが遠すぎて現状実現可能性の著しく低いハッピーエンドを、元増田は見て見ぬふりするんじゃねえの?

見て見ぬふりしねえなら、善行もっと出てくるだろ。

なんにしろ元増田がやってんのは善人じゃない。

元増田が俺に見せてるのは最初から最後まで、善人のフリを見抜かれてもなお無邪気に見せかけの善意を振りまく悪意だよ。

やべえ、もっと言葉強くなっちゃったかも。

一応元の主張も残しておく。

追記

誰かって誰?特定第三者ランダムに選んだ第三者元増田?その人自身?それとも不特定多数の人?

モヤモヤとしたものが残らなければ良いんだったら、バッドエンドだってそうなり得るだろうが。その「誰か」が具体的に誰を指すかは知らんけど、いずれにせよ元増田定義により、「善人の状態」とは限らないんだから

主観的ハッピーエンド押し付けは、それはもう全くもって善意じゃねえ。

偽善で、独善で、余計なお世話だ。

まとめ

全体的に考えが浅い。徹頭徹尾自己中心的曖昧模糊で矛盾が多すぎる。

あえて元増田定義をガン無視して言うけどなあ。

善人ってのは、自分自身でそうと判断するんじゃねえ。

ただただ黙々と善人で「あろうとして」、何かに尽くした元増田言動を、元増田意志とは関係なしに「たまたま」見た「誰か」が判断するんだよ。

から「誰かにとっての善人が、他の誰かにとっての悪人」ってことが起こる。

善人ってのは、自分で名乗るもんじゃねえんだよ。んなもん、言った瞬間に、元増田の想定しない「誰か」にとっての嘘になる。想定してる「誰か」だって幻滅するかもしれない。「森羅万象にとっての善人」なんてあり得ねえんだから。どっかにいるんなら具体例を挙げてみろ。

かにとって嘘と判断されることを受容できてなお善人を自ら名乗るってんなら、元増田はもはや善人じゃない。いつでもどこにでもいくらでもゴキブリみてえに湧いてきやがる、クソったれな偽善者だ。

そう言われるのが嫌なら、発言する前にもっとよく考えろ。

んでもって善意とは何かと考え続けろ。

これは漫画百万冊読んだくらいじゃ到底解決できない。ひたすら長くて、複雑で困難で苦しくて、だけど唯一真っ当で、一生つきまとう課題だ。

anond:20221016150200

元増田です。

基本的スタイルとして俺はこの記事の内容を広めたいというか、説得したいわけではなく「こう思うんだけど皆どうかな?」というスタイルなので特に反論はないです。

俺の考え方が適用しないパターンもあるから完全な理論じゃなかったんだなと思うだけで特に改心とかは必要いかなと思います。非常に参考になりました。

こういうスタイルだと伝えられなかったのは俺の文章能力の至らぬ点であり、深く反省します。

かに指摘を受けてようやく気づきましたが曖昧表現が多い部分は非常に多かったですね。そちらも反省します。

最後の3点の質問だけお返ししますね。

元増田過去に行い、今も「善意から行ったと信じている善行を3つ以上挙げろ。規模の大小にバリエーションがあれば尚良し

申し訳ないですが大きな善行を行った覚えはないので小さいものばかりですが

  • 道に迷っている人を見かけて道案内をした
  • 電車で席を譲った
  • 店員に対してありがとうなどの謝辞を都度行う
お前の信じる「善意」と「善人」と「倫理観」とやらの定義を教えろ
善意

基本的には「他人に対して良い結果になるよう想える意思」が善意かなと思います

結果的にその「良い結果」が人を殺したり、他人迷惑をかけることになるとしても「想い」自体善意かなと思います

善人

上記のような想いを持っている人間は「善人」かなと思います

逆に同じ人でも「悪意」を持っているタイミングでは「悪人」と捉えることができるかと思います

善人悪人は二分されるものでなくその時の状態を表す言葉と捉えるのが個人的にしっくりきますね。

倫理観

文化するのは難しいですが「社会で生きていく中で他人とのトラブルを避けることができるような考え方、マインドセット」という感じですね。

どうなったら「ハッピーエンド」?

誰かの視点で納得のいく、モヤモヤとしたものが残らない結末。ですかね。

それは個々に変わると思います善意はその主観的ハッピーエンド押し付けかなと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん