一次フィルターを突破できてしまうってだけで十分それができない人間からしたら
ああやっぱり裕福ってだけで有利なんやなあって見えるって話だよ
だから企業からしたら大量の求職者を一人一人精査なんてやってる時間も金もないんだって。だから間違いが起こるリスクを許容してザックリ選別するの。それが正しいとか正しくないとかの話ではなく純粋にコストの問題。
で、言わなくても通じると思ってたけど分からないようだから明示すると、そういう大雑把なフィルターを通過できない人間は、どうにかして最初から「精査」の段階に入れてもらうことを考えればいいんだよ(というかそれしかない)。就活サイトでポチポチするんじゃなくて採用窓口に直接メールなりするとか、なんかしらポートフォリオ作って売り込むとか、いくらでも手段はある。「大卒なんて大したことないのに十把一絡げで評価されやがってよ」なんてことを言えるくらいなんだったら実務能力には自信があるんだろうから何かしらできるだろ。
なるほど。余裕ってたまたま金持ちの家に生まれただけNOバカをなんとか誤魔化すちょうどいい言葉なんやね…?
何をどう読むとそういう解釈になるんだ? 求めてるのは裕福で余裕のある家庭に育ちそのリソースを存分に活かして経験と能力を積み上げ人格を形成した人間であって、ただボンボンに...
どうしてそういう解釈になったん…… そりゃ十分に活用した人が特別高く評価されるのは当然だろうけど こういう問題はそれは置いておいて、十分に活用したとかがなくても「余裕」故...
だから1次フィルターであってその後は別の基準で精査するって言ってるでしょ。
一次フィルターを突破できてしまうってだけで十分それができない人間からしたら ああやっぱり裕福ってだけで有利なんやなあって見えるって話だよ もうお気持ちの問題だから実際企業...
一次フィルターを突破できてしまうってだけで十分それができない人間からしたら ああやっぱり裕福ってだけで有利なんやなあって見えるって話だよ だから企業からしたら大量の求...
うーんまあもう感覚がぜんぜん違うってことなんだろうから仕方ないんだろうけど 結果的に職を得られるかどうかってのはもう問題じゃなくなってるんよ「お気持ち」なんだから。 大雑...
大卒しか採用してないメーカーの不買運動しようかな…。
大企業に入るやつに夢見すぎ。 飛び抜けて優れた人間は大企業にはいない。 端にも棒にもかからないからそうなってる。
「裕福で余裕のある家庭に育ちそのリソースを存分に活かして経験と能力を積み上げ人格を形成した人間」を採用してやっとあの程度ってことなんだぞ。それすら無い奴を採用したらも...
多分「お育ちが良い」なる基準がぜんぜん違うってだけの話でしょ
俺が言ってる「お育ちがよい」は親の知性や人格や子供への向き合い方も当然含んでる意味で言ってて、単に金のある家で育ったという意味では言ってないんだよ。