「市場調査」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 市場調査とは

2023-08-05

やってるゲームで、ヒール気取りで視聴者挑発するような発言を繰り返してたVtuberがいた。

案の定配信毎に視聴者ボコボコにされてそれでも必死抵抗してたんだけど結局は消えていった。

まぁそうなるわな、と思ってたら、最近全く別の奴が同じようなスタイル配信初めて、やっぱり案の定配信毎にボコボコにされてる。

最近は界隈の市場調査とかせずに乗り込んでくるのが流行なのだろうか…。

2023-06-22

anond:20230621135916

市場調査ツールとしては優秀だと思うよ

調査側の意向がまったくない無バイアス状態から話題にあわせて無関係から誘導されてくる情報が得られるのかなりお得

調査を開始する時点で対象と層がきまってて顧客か隣接する関係者未満かという範囲にとどまるけど

無関係無作為相手から自発的特定話題情報を引き出す方法はほかにあんまりいからね

調査員が調査として声をかけた時点でバイアスがかかる

特定地域や層やタイミングなんかを指定した時点でも、定点観測だとしてもバイアスがかかってる

「じゃあ砂場をつくってそこで生活する様を観察してみよう」っていうのはとても頭がいいとおもうよ

2023-05-30

anond:20230530042729

昨今話題対話AIは世に存在するテキストから学習しているため、言及数の多い情報こそが正しい出力情報と判定する傾向にあります

このことから昨今話題対話AI学習構造に詳しい方々はテキスト依存しているのであればテキスト化されている自然言語には偏りがあり、特定自然言語特定文化圏依存しているのは明らかで、例えば対話AI一夫多妻について英語質問した場合インドネシア語質問した場合英語では否定的な回答を対話AIは示したのに対し、インドネシア語では肯定的な回答を対話AIは示すことがわかっています

すなわち昨今話題対話AI使用する自然言語文化圏の最大意見が出力される傾向が高く、市場調査などには利用できる可能性はあるもの人類共通普遍的な正答を導き出すレベルには至っていないということです

昨今話題対話AIについては以上です

2023-05-24

本当に市場調査したのか分かんねえこだわりが多い気はする

俺は製造業だったことがないので完全に妄想だけど、製品開発とマーケの仲が悪そう

2023-05-20

anond:20230520103514

市場調査会社「Onepoll」が男女3000人を対象に性行為のことを考える回数について調査を行ったところ、男性は1日平均13回・年間平均4745回ほど性行為のことを頭に思い描いていることがわかったそうです。また、朝起きたとき性的なことを考えてしま男性3分の1ほどいたそうで、Onepollの広報担当者は「目覚めたとき性的なことを考えるのは避けられないことだ」としています

一方、女性が性行為について考える回数は1日の平均が5回で年間平均1825回ほどで、男性の約3分の1程度だったとのこと。

https://gigazine.net/news/20100112_about_sex_5000_times_a_year/

2023-04-15

anond:20230415080002

AI人間に指示するとしたらどんな仕事をさせます

AI人間に指示する仕事は、以下のようなものが考えられます

データ入力情報処理AIは大量のデータを高速かつ正確に処理できるため、人間に対してデータ入力情報処理の指示を出すことができます。例えば、ビジネス分野での市場調査や、医療分野での患者情報の整理などが挙げられます

作業自動化AIは、繰り返しの作業自動化することができます人間に代わって作業自動化する指示を出すことで、より高度な業務に集中することができます。例えば、製造業における機械自動運転や、自動車運転支援システムなどが挙げられます

判断サポートAIは、膨大な情報から傾向を分析することができます。そのため、人間に対して判断サポートをすることができます。例えば、医療分野での診断支援や、ビジネス分野での意思決定支援などが挙げられます

予測分析AIは、膨大なデータから予測分析を行うことができます人間に対して、将来の傾向や予測提示することができます。例えば、ビジネス分野での市場予測や、気象予報などが挙げられます

コミュニケーションAIは、音声認識自然言語処理技術を用いて、人間コミュニケーションを行うことができます人間に対して、会話やメッセージ送信などの指示を出すことができます

以上のように、AI人間に指示する仕事は、データ処理や作業自動化判断支援予測分析コミュニケーションなど、AIの得意とする分野が中心になると考えられますしかし、AI限界課題もありますので、人間重要役割を果たすことは依然として必要です。

2023-02-08

[]日銀YCC修正なら世界金融市場に思わぬ影響も、ベーシス取引にとどまら

日本銀行イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の修正として長期金利の変動幅を昨年12月に拡大し、市場関係者を驚かせた。もう一つの誘導対象である短期金利の部分に手が加わると、内外金利差に着目したベーシス取引だけでなく、世界金融市場に予期せぬ大きな影響が出る可能性がある。

  日銀マイナス金利政策2016年に導入して以降、短期金利は0%を下回って推移している。海外中央銀行が利上げ方向へ転換する中、日本マイナス金利政策為替スワップ市場で円を担保外国通貨調達する際にプレミアム(上乗せ金利)を発生させ、円資金に対するある種の税金のようになっている。

  円と外貨を使ったベーシス取引海外投資家にとって実利を得る格好の場だ。ベーシス取引における円の置き場としての需要もあって、日本短期国債の64%は海外勢が保有している。

  日銀マイナス金利政策を解除すると、ベーシス取引での運用妙味は落ち、海外勢が短期国債保有する理由ほとんどなくなることになる。短期国債市場から資金流出すれば、日本政府は別の投資家を引き付けるためにより高い利回りを提供しなければならなくなろう。

  マイナス金利政策の導入で出来上がった現行のイールドカーブには上昇圧力が一気に高まり日本発の金利市場の混乱が米国から豪州フランス市場を越え世界に広がる可能性がある。

  理論的に言えば、日本金利上昇は同国の投資家が大量に保有する外債から資金を引き戻すきっかけになり得る。

  三菱UFJ銀行関戸孝洋チーフジャパンストラテジストは、マイナス金利を止めた場合「ベーシス短期がかなりタイトになってきやすくなって、海外勢が日本短期国債を買うインセンティブがかなりそがれる。海外勢が日本短期国債を買ってきてくれたのは、ベーシスフォワードプレミアムのおかげだ」と言う。

  為替スワップ取引を通じて元手のドル資金を円に替えて利回りが約マイナス0.1%の1年物短期国債を購入した場合、5.24%程度の運用利回りが見込める。ドル資金類似の満期の米国債を購入した時に得られる運用利回りを約50ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上回る水準だ。

  オーストラリア準備銀行中央銀行)はこうした利回り格差の違いか利益を得ている投資家の一つだ。同行の報告書によると、他国通貨とのスワップ取引による追加的な円建て資産保有額は昨年6月時点で238億豪ドル(約2兆1678億円)相当に上る。

  ブルームバーグ市場調査によると、大半のエコノミスト日銀マイナス金利をすぐに廃止するとはみていないが、当局長期金利操作を終了すれば、次は短期金利政策変更の対象になるという観測が浮上しやすくなるだろう。昨年12月長期金利の変動許容幅が修正された際は、日本金利が大きく上昇し、米国債は下落した。米国株の先物から豪ドルや金にまで幅広く影響が出た。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-08/RPPHWQT0G1KW01

2023-01-04

ウォシュレット故障、そして買い替え、そしてDIYでの交換作業

2022年末に自宅のトイレウォシュレット暖房便座に座った際、火傷はしなかったが「熱い!」と叫んでしまうぐらいに便座が異常発熱していて(体感で50度以上の発熱具合で、手で触って触り続けられるが熱いと感じるレベルの熱)、その故障に連動してなのか温水洗浄機能も動かなくなったのようなのでウォシュレットの購入を決断

TOTO2013年製造ウォシュレット(便座)が壊れたのだが、ウォシュレット操作するリモコンの「流す」ボタンと連動している、タンクの水を流す「便器洗浄ユニット」は正常に稼働しているので、交換するのは本当に便座ユニットウォシュレットのみを実行。

タンク内部にある「便器洗浄ユニット」はタンク内の水を流すレバー電気的に動作させるのだが、この操作を受け付けるリモコン連動は同じメーカーでないと駄目なので、他のメーカーのものではなくTOTOから選ぶことに。

ちなみにウォシュレットのみを購入と書いたのでお分かりかと思うが、自宅のトイレは一体型のものではなく、便器・便座・タンク別々の分離型と呼ばれるもので、各部故障した場合はその部分だけを交換すれば良いメリットがある。

ただし一体型と比べてスタイリッシュシンプルデザイン面では劣るが、まあ新築の家というわけでもないし、自宅のトイレにそこまでこだわりもないし、便器部分はまだまだしっかりしているので修理・交換が容易で長期的にはメンテナンスが楽な分離型の方が充分だと考えている(タンクレストイレにしたい、または手洗い部分をトイレとは独立させたいなどの要望がある場合は、分離型は候補から外れるでしょう)。

ウォシュレットの購入を決めたのだが、年末価格調査情報収集に集中し、新年明けに新年特価数量限定品などが出る可能性があると思い、新年明けまで少し我慢してから購入しようという計画に。

暖房便座の機能リモコンの設定ボタンから完全OFFが出来たので、とりあえずトイレが使える状態には出来たのだが、なにしろ年末ということは真冬最中の便座が冷たい(笑)

とりあえず100円ショップで買った便座クッションを貼り付けて数日はこれでなんとかやり過ごしました。

色々とネットで調べて知ったのですが、TOTOの便座、つまりウォシュレット」((日本でならウォシュレットという名前意味が通じるかもしれませんが、あくまでもTOTOシャワートイレ機能が付いた便座のブランド名なので、一般名称的には「シャワートイレ」になるでしょう))の場合は高級志向的な便座・便器タンク周りがセットとなっている「施工向けのカタログ商品」と、ホームセンター家電量販店などの一般店舗でも売っている便座機能であるウォシュレット単体を比較安価で売っている「リテール向け」の二つに大別できるとのこと。

便器洗浄ユニット」とセットになっているのは基本的カタログ商品なのだが、「便器洗浄ユニット」と「リテール向け」のウォシュレットをそれぞれバラバラに買って備え付けても(TOTOとしては正式サポートはしていないかもしれないが)「便器洗浄ユニット」がキチンと連動する機能を持った商品なら問題なく使えるらしい。

なので「リテール向け」商品の中から必要機能を絞って、狙った商品安く買うことができました。

年末に自宅から近い実店舗のお店で調べた価格よりも、年明けに直接行ってみて確認したところ、新春セール年末時の価格よりも安くなっていた上に、広告付属お年玉クーポンがお正月期間だけ使えたので(広告は店内にも置かれている)、クーポンを使うと価格.comでの2023/01/03現在最安値よりも2000円以上安くなった上に、最後サービスなのか1000円未満の数字も切り捨ててくれたのでお得に購入することが出来ました。

あと価格.comのクチコミから情報で知ったのだが、TOTOの「リテール向け」ウォシュレット商品TOTO公式サポートによる5年保証が3000円の追加料金の申請可能なので、各販売店などにある独自サービスの追加料金を支払っての5年長期保証などよりも良いかもしれない(※ ただしお店独自保証は物損対応などもあるので、子供が荒く使うなどの可能性がある場合は物損対応の方が保証の方が良い可能性もあるかもしれません)。

まあ動作不全の初期不良なら商品購入時のメーカー1年保証でも充分かもしれないが、数年後に壊れるような場合もあるので入った方が無難だろう。

想定よりも安く買えたし、どちらにしてもTOTO保証には入るつもりで買ったので。

ちなみに5年保証が切れる前、その数ヶ月前に自宅に送付される申込書を使い1万3000円ほどの追加料金を払うと、更に5年(合計10年)保証可能とのこと(最初から2万円弱の金額を払って10保証に入ることも可能)。

長保制度のご案内 【対象一般家庭 | 延長保証 | お客様サポート | TOTO株式会社
https://jp.toto.com/support/hosyou/annai/

とりあえず在庫があったので、そのままお持ち帰りして安く購入することが出来ました。

交換設置工事をやってもらうと、今使っているウォシュレット処分費用なども含めると1万円前後ぐらいするようなので、安く済ませる為にDIY作業することにしました。

ウォシュレット処分は、年末大掃除で色々と大きいもの処分するものが沢山出たので、年明けに直接クリーンセンター持ち込んで処分することにしました。

直接クリーンセンターに持ち込めばウォシュレット単独ならば、自分が住んでいる自治体クリーンセンターなら重量換算になるので、100円ぐらいで済むと思います

交換設置はDIYですが、この辺りは同封されている説明書にキチンとマニュアル化されているので、必要な道具を揃えて準備しておけば、そこまで難しい作業ではないはずです。

止水栓を止める為に回すマイナスドライバーと、ウォシュレットの取り付けベースプレートを着脱する際に使うプラスドライバー、そしてフレキシブル管の取り外し取り付けに必要モンキーレンチウォータープライヤーがあれば、道具としてこれで充分らしい(今回は同じTOTOウォシュレットの交換作業なので追加の設置器具不要でしたが、場合によってはフレキシブル管の追加購入などの可能性もあります)。

あとは止水栓を止めてフレキシブル管を外した際に少し水が漏れてくるので、小さい洗面器などの水を受け止める容器や多少水漏れしても良いようにタオルなどの用意も。

あと変に触ったりして途中に誤動作してしまうと嫌なので、今使っているリモコンを壁から外しておき、ウォシュレット動作しないように離れた場所に置いておくか、リモコン電池を抜いておきましょう。

実際に買ってきたウォシュレットを箱から開けて実物を確認してみると、ウォシュレット本体のもの分岐金具付きのフレキホースが付いていた為に、止水栓に今付いている古い分岐金具を取り外す必要性がありました。

止水栓をマイナスドライバーで締めて、水が止まったを確認する為に、レバー操作で流してみて、水が止まったか確認します。

止水栓にはトイレタンクに水を供給すること管と、ウォシュレットに水を供給する菅の二つが分岐して接続されていて、二つに分ける為の分岐金具はもう何年も外すことなく使っていたからか固着していてナットが固い状態だったので、ウォータープライヤーなどで分岐金具を固定しつつ、もう一つのナットを回す為にモンキーレンチ必要になってきたのだが、今付いている分岐金具は取り外して捨ててしまうので特にガリガリと傷が付いても問題がないので、分岐金具そのものは簡易的にペンチに似た道具のプライヤーでナットを固定し、モンキーレンチで回すことで取り外すことができました。

なので自分のところと同じようにナットが固く繋がっていた際には、モンキーレンチ(またはウォータープライヤーなど)が二つ必要になる場合があります

今はモンキーレンチ100円ショップなのでも購入は可能かもしれませんが、安いモンキーレンチでは稼働できる幅が狭くフレキホースナットにはサイズが合わないので注意が必要です。

多分、トイレの水周りのナットサイズは25mm幅なので、これ以上に広がる25mm幅以上に対応したモンキーレンチ必要になると思います

ちなみに新しく接続させるナット側に入れるパッキン(2個)もウォシュレット付属していたので、もしかするとパッキンを購入する必要あるかなと思っていたのですが、別途購入せずに済んだのでこれは助かりました。

古いパッキンの残りがこびり着いた所を歯ブラシなどで綺麗にして、新しいパッキンを入れて、ナットを締めてとりあえずは仮止めぐらいのところで繋がっている状態確認します。

作業としてはさきほどの水周りのナットの取り外しが一番苦労しました。

そこを越えたらあとはウォシュレットのものの取り外しはワンタッチで楽でしたし、便器ウォシュレットを繋ぐ為の取り付け用に使っていた古いベースプレートはそこまで苦労せずに取り外すことも出来ました。

付属品がほぼ外され、便器だけの状態になったので普段はなかなか掃除ができない部分も露わになったし、手の届きにくい部分も無くなったので、一旦便器周りを綺麗に掃除をしてから便器に新しく付ける取り付けるベースプレートを仮止めし、新しいウォシュレットを仮設置してみて便器のフチとウォシュレットの便座の先端が同じ感じの位置に揃っているか前後の設置位置問題がないか確認したら、ウォシュレットを一旦取り外してからベースプレートのネジを本締めします

そして「便器洗浄ユニット」が動く為の電源コードプラグけが新しいウォシュレットにもあるので(古い機種は便器を正面から見た場合右側にプラグけがあったが、新しい機種は左側になっていた)、それを差し込んでウォシュレット本体のものの入れ替え作業完了になります

繋がっているホース電気コードなどが絡まっていないなどを確認し、問題がなければ仮止めぐらいにしていた水周りのナットを本締めし、閉じていた止水栓を開けて(全開まで開けたら少し反対側に戻すぐらいの栓の遊びの余裕を持たせる)水の流れ始めや、締めたナット周辺で水漏れがないかを見るだけでなく、手で触ったして問題いかを直接確認します。

あとはウォシュレットの電源コードコンセントに挿し、少し待ってから便座の暖かさや、温水洗浄などの動作などを確認して動作問題なれれば、実質的な設置作業完了です。

残りは古いリモコンを取り除き、そして新しいリモコンを設置するのですが、以前付いていたリモコン差し込んで置くベースプレートの形が今使っているものと全く同じタイプだったし、取り換える作業が面倒だったので、新しいリモコンをそのまま差し込しこんで固定できたので、特に問題はないと判断して今回はリモコンを固定するベースプレートの交換まではしませんでした。

これで作業完了……と思いきや、その前にちょっと一手間が。

実は新しく入れ替えたウォシュレット付属するリモコンには、タンクの水を流す「便器洗浄ユニット」用の「流す」用ののボタンが付いていないのです。

しかしこれは古いリモコンからそのボタンの部分だけを取り外して、入れ替えることが可能なので入れ替えました。

ボタンが無い場合は別途新品のボタンを、楽天モノタロウなどから購入することも可能です。


これで「流す(大)」などのボタンを押して水が流れることを確認できましたし、便座の暖かさ、温水洗浄なども問題なし。

止水栓周りも今のところ特に漏れなどもしていないので、これで交換作業完了しました。

あとは時間のある時に、自治体クリーンセンターに廃棄品として古いウォシュレットを持ち込んで捨てれば完全完了になります

苦労した点は、一番目はウォシュレットの交換作業ですが、実質的に交換作業での苦労の八割は水回りのナットの取り外しでしたので、それを抜きにして考えればウォシュレットの交換作業のものは意外と難しいものではなく、DIYとしては(工事費を無くすことができるので)適度にやりがいのある作業だったと言えるでしょう。

二番目はネットを使った情報収集と機種・購入店の選別で、TOTO販売ルートごとに商品の型番が細かく違う点や、機能の細かい違い、TOTOによる公式の長期保証などは価格.comのクチコミ情報を見るまでは知らなかったので、お店独自の長期保証を付けているところでの購入を考えていたので、それを考慮せずに済むことになったので購入店の幅が広がったのが良かったです。

三番目はホームセンター家電量販店などに行って、実際にサンプルやカタログなどを見たり、(実際に買うことはなかったのですが必要ならフレキホースやパッキンなどの追加購入の検討価格市場調査などで、年明けに再度価格確認しに行って安くなったのを確認できた上に、広告に付いていたお年玉クーポンでの値引きも合わせ、価格.comでの最安値よりも安く買えたのは非常に良かったです。

2022-12-21

日銀サプライズ修正ドル/円反応:識者はこうみる

東京 21日 ロイター] - 20日に日銀長期金利の許容変動幅拡大を決めたことにドル円相場が反応。ニューヨーク外為市場では円が対ドルで4カ月ぶり高値を付けた。今後の相場について、市場関係者見方は以下の通り。

日銀決定の背景に政府意向か、ドル再上昇140円へ

ゴールドマン・サックス証券 チーフエコノミスト 馬場直彦氏>

日銀説明通り、今回の決定は市場機能改善を目指したものであろうが、同時に長短金利操作(YCC)を機械的運用しすぎ、円安効果が増幅されたことも一因ではないかとみている。さらに、政府与党から日銀金融政策の柔軟性を求める発言が多くなってきたことも関係しているのではないか

米国来年2月と3月、5月に0.25%の利上げを実施すると予想している。ターミナルレートは5%強で、米10年債利回りのピークは年後半に4.25%となる想定だ。現在の水準からやや距離はあるが、日銀長期金利の変動幅を拡大しても、ドル高/円安は再び進行し、140円を超えるような水準へ到達する可能性がある。

日銀政策修正を巡る思惑強まれば、125円まで下落も

クレディ・アグリコル銀行資本市場本部シニアアドバイザー斎藤裕司氏>

前日の日銀決定会合での長期金利の許容変動幅拡大はサプライズ。米連邦準備理事会FRB)は利上げペースを鈍化させ、市場米国リセッション懸念から、23年末に利下げに転じるとの見方が強まる中、日銀金融政策を転換させるのは難しいと思っていた。ただ、改めて考えると、イールドカーブコントロール(YCC)のさらなる変更やその先のゼロ金利撤廃を見こして新執行部に対する一番重たい舵を切ったのではないか。また、リセッションさらなる織り込みが進めばタイミングを逃す可能性があり、時期は12月しかなかったのだろう。

次の日銀総裁に交代するまでにさらに調整が必要可能性がある。日銀によるさらなる政策変更やいずれマイナス金利を解除する可能性がでてくるとみられ、海外勢や投機筋など市場参加者は一段の円金利の上昇はありうるとみている。一方で、米金利は上昇が一服していることことからドル/円は下方向に向きやすい。

足元のドルは8月初旬に付けた130.40円がサポートとなり、下げ止まっている。ただ、2022年の高値安値の半値である132.70円を割り込んだことから、次は61.8%戻しの128.10円が視野に入ってきた。また、弊社調査部FXモデルを基にした試算によると、125円程度まで下落する可能性があるとみている。

レンジを切り下げながら緩やかな円高方向に

あおぞら銀行 チーフマーケット・ストラテジスト 諸我晃氏>

ドル/円はレンジを切り下げながら緩やかな円高方向に向かうとみている。前日の日銀決定会合での長期金利の許容変動幅拡大は市場の織り込みがなかったため、サプライズとなった。日銀来年の早い段階で修正に踏み切るとみていたため、行動が前倒しとなった格好だ。

日銀の決定を受けて米金利が上昇したことから短期ゾーンを中心に日米の金利差は変わっていない。日本貿易赤字はいずれ縮小する可能性があるものの、目先は実需によるドル買いが続き、ドル/円の下値を支える。

一方、投機筋の円売りポジションの構築は見込めず、短期的な円ショートのアンワイドが入りやすいほか、オプション市場でも円高方向のヘッジをいれてくるだろう。投機筋のポジションがなくなるため、ドル/円の上値は重くなる。

心理的な節目で、一目均衡表(週足)の雲の上限になっている130円を維持できるかがポイントだ。同水準を割ると127円-128円が下値として意識されやすい。

日本インフレ賃金上げを確認できる形で2%を超えていくのかが今後の注目。米国の景気が悪化していく中で、明確な数字がでてきづらいのではないか。現時点では日銀イールドカーブコントロール(YCC)のレンジを引き上げるという思惑があるものの、当面現行のプラスマイナス0.5%程度を継続していくとみている。その場合日銀に関する材料は剥落し、その後は米景気動向テーマとなっていく。

ドル130円前後でいったん底入れか

<JPモルガンチェース銀行 市場調査本部長 佐々木融氏>

日銀が決定した長期金利の変動幅拡大と国債買い入れの大幅増額は、利上げでも金融引き締めでもなければ、金融緩和政策からの出口でもない。安定的な2%の物価上昇目標の達成はまだ見通せず、金融政策の枠組みや出口戦略について論じるのは時期尚早だと考える。

11月以降の日米10年国債金利差とドル/円の相関関係から試算すると、現在金利差と整合的な水準は136円半ば。日銀の決定を受けて5円程度、円高方向へシフトしたことになるが、この程度の振れは今までにもあった。

これが元の相関に戻るかが注目点になるが、ファンダメンタルズ考慮すれば、短期的に130円前後でいったん底入れし、来年にかけて140円台へ切り返す可能性があると予想している。

中長期の通貨の強弱に影響しやす短期金利でみると、日本世界政策金利の加重平均値との差は、既に390bpまで拡大し、円キャリートレードが活発化した2005─07年のピークに近づきつつある。

日銀金利を引き上げるめどはたっていない。今後マーケットボラティリティが低下した場合、円キャリートレードが活発化するとみている。

https://jp.reuters.com/article/japan-economy-boj-idJPKBN2T5054

2022-02-13

anond:20220213092159

行かないという選択肢は無いの?

どうして何がなんでも味や安全性に疑問がある店でお金を払ってまで食事をするん?

市場調査かなんか?

2022-01-15

奈良自動車整備工場デジタルプラットフォーマーへと舵を切る─ファーストグループの挑戦


2022年1月14日(金)奥平 等(ITジャーナリスト/コンセプト・プランナー

リスト

地方発中小企業からグローバルなデジタルプラットフォーマーへ──決して荒唐無稽な話ではない。すでにシリーズAによる資金調達を果たし、上場へ向けて確かな歩みを続ける企業がある。1960年奈良県天理市自動車整備工場として創業したファーストグループである現在天理市東京都渋谷区本社を置き、自らの事業を「グローバルカーライフテックサービス」と位置づけ、全国の自動車整備工場SaaSマーケティングサービス提供している。本稿では、地方自動車整備工場デジタルトランスフォーメーション(DX)に挑む同社のビジョンと打ち手に迫ってみたい。

オートアフターマーケット市場ポテンシャルを信じた

 自動車販売の「オートアフターマーケット」と聞くと、脇役的なイメージがあるかもしれない。だが実のところ、各種の市場調査データからファーストグループが算出した市場規模は下記のとおりで、自動車整備市場だけで実に5兆5000億円に達している(図1)。また、国内外300社以上が出展する国際展示会が開催されるなど、グローバルでも確固たる市場が築かれている。

図1:オートアフターマーケット市場規模(出典:ファーストグループ自動車年鑑2019、自販連、自軽協統計資料平成30年整備振興会整備白書を基に調査

 一方、矢野経済研究所2021年3月に発表した調査によると、2020年国内自動車アフターマーケット市場規模は19兆14億円。ここには「中古車(小売、輸出、買い取り、オークション)」「自動車賃貸リースレンタカーカーシェアリング)」「部品・用品(カー用品、補修部品リサイクル部品)」「整備(整備、整備機器)」「その他関連サービス自動車保険ロードサービス)」の5事業が含まれている。

 前年比1.8%減と2年連続で微減しているものの、2019年10月消費税増税2020年2月顕在化した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大をもろに受けて新車販売台数が前年比11.5%減(日本自動車販売協会連合会の発表)と大幅に落ち込んだことと比較すると、マイナス幅は小さいと言える。

 ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(写真1)は、「実はオートアフターマーケット、とりわけ自動車整備市場リーマンショックギリシャショック、そして今回のコロナ禍においても大きな影響を受けなかった不況に強い産業なのです」として、その理由を次のように話す。

写真2:ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(出典:ファーストグループ

 「理由は大きく3つあります。最も大きいのが、道路運送車両法に定められた車検自動車継続検査)があること。自動車の所有者は半ば強制的に整備工場に足を運ぶこととなります。次に、定期点検オイル交換などに代表される定期接触必須ビジネスであること。そして、サービス供給側と利用側の情報格差が大きく、供給側主導のビジネスとなっていることです」

 こうして、オートアフターマーケット不況に強いビジネスではあるが、年々飛躍的な成長を遂げているかというと、残念ながらそうではない。その背景に、従業員が少ない小規模な工場地方分散しているというこの市場形態がある。ディーラー系を除いた小規模な自動車整備工場は全国に約5万7000も事業所があるが、メカニックエンジニア経営後継者の不足などに悩まされ、ここ数年は減少傾向に転じているという。

 また、ガソリンスタンド付加価値提供を目指したサービスステーションにシフトしていること、整備入庫を包含したビジネスモデルへの再編を狙うメーカーディーラーをはじめとする異業種の囲い込みなど、厳しい外的環境にもさらされている。

 それでも、藤堂氏はこの市場ポテンシャルに注目する。「全国に約5万7000事業所。この数って、実はコンビニエンスストアの出店数に匹敵します。さらに、ディーラー系を含めると9万事業所を超えるわけですからコンビニが出店のために費やしてきたコストや労力を考えれば、こんな魅力的な業界は他にないのではないでしょうか」(藤堂氏)

 「同時に、これは私の試算にすぎませんが、日本8000万台あると言われている自動車登録台数からの換算で、その資産価値総額は約200兆円に上ります。商圏を2~5kmに絞り、1事業所あたり1000人の顧客がいたとして、1台あたり100万円としても10億円規模の資産を預かるビジネスとなるわけです。自社の課題を克服して、ラストワンマイルの発想で、いわゆる自動車整備工場から脱却して、1人ひとりのカーライフを支えるビジネスパートナーとしての地位を担えれば、大きな飛躍があると確信しています」(同氏)

バリューチェーンの創出に注力し、年商を30倍に

 ファーストグループが掲げるミッションは「カーライフ革命で人々に喜びと感動を」、企業ビジョンは「GLOBAL No.1 CAR LIFE TECH COMPANY─世界の人々から最も必要とされるカーライフカンパニーへ─」である

 この壮大なミッションビジョンに辿り着くまでに、ファーストグループは実際にどのような手法プロセスで自社の変革を進めてきたのであろうか。藤堂氏は、同社が決して特別存在ではなかったことを物語エピソードとして、「父から引き継いだ段階で毎年7000万円の赤字を垂れ流していた企業だった」と振り返る。その歴史と変遷をたどってみよう。

 2007年、先代社長他界きっかけにMBO(Management Buyout)により事業を取得、2代目を継承した藤堂氏は先頭に立ってマーケティング指向経営管理手法企業再生に着手、翌年には黒字転換を達成する。成長への第1ステップは、自らが培ったその再生モデル武器に、「同様の課題に直面している全国の自動車整備工場を元気にする」(同氏)ことにあった。

 それは、いわゆる買収・再生モデルの横展開だが、実際にはそこにも紆余曲折があり、2つの段階を踏まえて、進化と深化を図っていった。①資産負債のすべてを原則譲り受けるM&Aモデル、②事業のみ譲渡を受け、土地建物賃貸借して継続させる賃貸モデル。この2段階のプロセス実践した14年間で、ファーストグループ年商1.5億円を約30倍の50億円に拡大したという。

 具体的な打ち手はバリューチェーンの創出だ。ファーストグループが特化しようとするカーライフにまつわるマーケットは、①車検をはじめとするメンテナンス領域、②更新が見込まれ保険領域、③カーライフのサイクルを最適化する車両販売領域、④万が一の事故に備えた各種サービス領域に大別される(図2)。

図2:カーライフマーケットにおけるバリューチェーン(出典:ファーストグループ

拡大画像表示

 しかしながら、これまでの自動車整備工場はその一端となるメンテナンス領域のみで、事業の維持に努めてきた。つまり顧客とのライフタイムバリューを最大化するチャンスを逃してきたのである。そこで、藤堂氏は、同社が買収・再生を手がけてきた自動車整備工場に対し、徹底的にバリューチェーンの創出に注力した。

 藤堂氏は、カーライフにまつわるサービスが多岐にわたることを、同氏のシミュレーションを示して力説する。「18歳で初めて免許を取得した若者が生涯にわたってクルマにかける費用は最低でも1600万円。高級車に乗られる方はその何倍ものコストを費やすことになるはずです」(同氏)

 藤堂氏によると、これまでの自動車整備工場車検や修理に依存した事業形態から抜け出すことができず、カーライフの起点とも言えるクルマ販売にはあまり積極的ではなく、むしろ苦手としていました。

 「ところが、その壁をクリアさえすれば、バリューチェーン簡単に創出できるのです。車両販売を手がけて成果を上げれば、自らのメンテナンス領域仕事も増えて安定します。さら販売時に必要となる保険やさまざまなサービス包含して提供する窓口にもなれば、さまざまな異業種の人たちとの接点が生まれエコシステム形成されます。つまりバリューチェーンによって、LTVの最大化と事業ポートフォリオ変革を同時に成し遂げられるというわけです」(藤堂氏)

 ファーストグループ自身が先陣を切って、このバリューチェーン創造エコシステム構築に取り組んだ。すると、瞬く間に車検の年間受注件数が急増し、奈良県内では断トツの年間1万件を超えるまでになったという。メーカーディーラーが何十年もかかって達成した件数を、ごく短期間で凌駕するまでになったのだ。年商は1.5億円から現在では実に30倍の50億円に達している。

2022-01-05

 

可愛らしいビール腹のおじさんはどのような女性が好きですか?(市場調査

2021-12-03

女性プロポーズ支援ビジネスにする

一般的プロポーズ男性がやるものと考えられていて、実際に下記の記事によると女性からプロポーズはたったの3.6%らしい

 

プロポーズ割合は? みんな上手くいった? 体験談まとめ!

https://www.niwaka.com/ksm/radio/propose/reverse/base/02/#anc01

 

おそらく「プロポーズ男性からするべきだ」「女性からプロポーズされたい」のような価値観が影響しているのだと思われるが、この価値観自体合理的理由はない。

ならば「男性プロポーズされてよい」「女性プロポーズしてよい、というかするべき」という価値観を作ることも可能ではないだろうか?

そして、そこにビジネスのチャンスが存在するかもしれない。

いきなり女性プロポーズさせようと思っても、その辺りの有用な知見や体験談書籍にもネットにも殆ど存在しない。

どのタイミングで、どんなシチュエーションで、どんな言葉で、何をあげればよいか全く研究されていない。

その上既存価値観邪魔をしたり、女性特有のヘタレさや傷つきたくないが為の保身がプロポーズを遠ざける可能性がある。

 

そこで、女性からプロポーズ支援する事業に思い至った。

女性からプロポーズ総合的なコンサルタント」を主な業務とし、以下の活動を展開する。

プロポーズ指導及び補助

男性へのプロポーズ市場調査

・「女性からプロポーズ」の普及活動

 

僕の先輩で自らプロポーズしたと武勇伝を語っていた女性がいた。

ところが実際のプロポーズの内容は「私は〇〇歳までには出産したいから、今結婚するかどうか決めて」だったそうだ。

正直ロマンスのかけらもないというか、そんなプロポーズ男性がしていたらやり直しを命じられていたはずだ。

しか彼女性の武勇伝は他の女性社員からのウケがよく、「自分から決めていくなんてかっこいい!」と大絶賛されていた。

ここもビジネスポイントだ。女性に比べると男性相対的プロポーズが得意だ。

女性ができる最高のプロポーズ男性がする最低のプロポーズと同じレベルなのだから

 

もちろん最初軌道に乗らない時期が続くと思う。そもそも市場が小さすぎるからだ。

しか最近メンズ化粧品市場が広がっていると聞く。最初はごくごく小さい市場だったと思うが、「男性も身だしなみ整えるの大事だよね」という価値観が徐々に広まり、今の規模の市場形成しているのだ。

また、先程の記事でもおよそ87%女性からプロポーズ好意的だった。つまり潜在的ニーズはあるということだ。

 

僕と一緒にこの事業をやっていきたいと思う人がいればコメントで教えて下さい。

2021-11-23

卵焼き・焼き器をバルミューダさんは作るべきだ

カタチーは素朴でいい。プラスチックでも金型でもいいしビニールでもいい。

ただ卵焼きを焼くのであれば金属のほうがいいだろう。

底面にはローマ字バルミューダ筆記体で丁寧に書いて欲しい。

そして平面であってほしくはない。全てを丸く、アダプターを噛ませればたこ焼きも焼けるくらいに。

市場調査なんてしなくていい。ただ心の赴くままに……。

2021-09-05

anond:20210905150237

一日1万円以上あるって素人からしたら超すげー気がするぞ。

市場調査とか流行とか気にしてる? 感性のままに描いてるの?

2021-09-02

研究の「選択と集中」の話

選択と集中」は間違えていたのだから研究費をばら撒かないといけない、

将来、どれが当たるかなんてわかる目利きなんて出来ないのだからお金をばら撒かないといけない、

投資インデックス投資のように分散させてるのだからお金をばら撒かないと、

財務省国家を衰退させる売国奴

という声がある。


賛成意見が多い中、あえて、そうか?という意見を出してみたい。


リサーチした上で、あえて、お金にならない研究を選んで税金をつぎ込んでも自分研究価値があると言っているのか

過去研究事例を調べると同時に、応用先の市場調査実施するのではないだろうか。

個人の単なる好奇心からくる探求に税金を投入するのか。

税金を投入するのなら、それなりに納得感のある理由けが必要だろう。

もちろん将来化けて莫大な利益につながるかどうかなんて誰にもわからない。

誰にもわからないが、リサーチした研究者がまだ他の人よりも利益につながるかどうかという結論に近いはずである

研究者は経営プロでもないので、分析が足りないなどあるだろうが。


お金に結びつきそうにない研究は捨てるのか

エンタメ観光などとも結び付けられず、パトロンも見つけられず、お金にはなりそうもないが、研究は続けたい。

研究内容を漫画にして面白おかしく伝える能力はないし、漫画を書いてもらうお金もないし、パートナーも見つけられない。

クラウドファンディングなんて研究冒涜するようなお金の集め方は出来ない。自分研究は高尚なものだ。

YouTubeなどで、自分研究を広く知ってもらうのはこっ恥ずかしい。

自分の興味の赴くまま自由研究がしたい。

というのは、難しいのではないだろうか。


そもそも海外の先端に追いつく、理解できる人材がいればいいのではないか

全く新しいもの海外にまかせておき、上手くいきそうな研究をいち早くキャッチアップする。

それでいいのではないか

そもそも日本人既存のものを改良する方に能力がある。


OISTは何をもたらしてるのか

研究環境を充実させれば論文は出る。

出るが何を社会還元しているのか。沖縄になにか貢献してるのか。

論文あくま指標の1つにしか過ぎないのではないか

2021-08-26

anond:20210826185954

多少なりともマス向けに売るということはどういうことかという話ではあるな

社内プレゼン市場調査プロなら乗り越えることもできるが、そんなプロ小説書いたり脚本演出書いたりしねえんだ

2021-07-22

カリカリ食べたい

インド柿の種カリカリ」は、2020年1月販売が始まった。亀田製菓が現地企業合弁会社設立し、工場も現地に新設。デリーのほか、ムンバイベンガルールなど主要都市の1000以上の店舗販売されている。

135グラム入りで99ルピー(約140円)と、インドでは少し高級なお菓子という価格だ。思いがけずコロナ禍の影響を受けているものの、販売当初から約1年で売り上げは4~5倍増となり、オンライン自販機での販売も始めるなど、インドじわじわ柿ピーファンを増やしている。

日本で売られている「亀田柿の種」と比べると、粒が大きく、そして硬いのが大きな違いだ。ピーナツとの比率も65対35(日本は7対3)と細かく刻む。事前に行った現地市場調査の結果からカリッとした歯ごたえを好むインド人に合わせて硬めにし、味もスパイスマニアチリガーリックワサビソルトペッパーの4種類に。特に人気があるのはワサビソルトペッパーだという。

でも、日本人だと カリカリというと🐈の餌だよね?

2021-06-08

で、結局のところ「酒」って何が旨いの?

たとえば、他の料理飲み物で、そこまで味に対する意見が違うことってないんだよね。

世間で美味しいと言われてるものを食べたら美味しいと感じるし、

世間で不味いと言われてるものを食べたら不味いと感じる。

舌が肥えてるとまでは言わないけど、味音痴と言われたこともない。

ごく普通の味覚をしていると思う。

それなのに酒に関してだけ評価が食い違うとかそんなことある

無いと思うんだよね。

「おまえは子供舌だからからないんだ」みたいなのも単なるマウントでしょ?

ちなみに酒好きの友人にちゃんと話を聞いたら

思考力が低下して嫌なことを忘れられる」って言ってた。

やっぱり味じゃないんだな。

お酒に対する意識と購買状況に関する調査|市場調査メディア ホノテ

アンケートでも「お酒を飲む理由」はこうなっている。

1. 気分転換・疲れが取れる

2. 楽しい気分になれる

3. リラックスできる

4. 人付き合い

5. ストレス発散

まり精神面に作用するドラッグとしての効能が求められていて、

飲み物として美味しいから」ではないようだ。

ただし別のアンケートではちょっと違った答えが出ている。

https://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/200409/00051.html

1. ストレス疲労を解消するため

2. 気分をリラックスするため

3. 気分を高揚する・楽しくするため

4. 料理をおいしくするため

5. 人との会話や関係を円滑にするため

ここでは「料理をおいしくするため」という選択肢が浮上している。

「酒そのものが旨い」というより「酒を飲んでいると料理が旨い」というブーストアイテム的なものなのか。

そう考えると、この増田とも符合するか。

https://anond.hatelabo.jp/20210608120217

でも、じゃあ実際に酒飲みながら食べると旨くなるかっていうと、それを実感したことはないなあ。

どういう作用で美味しく感じるんだろう。

苦いものの後だと旨味が引き立つ的な?

うそう、「おつまみ」もよくわからんよな。

あれは「おつまみを食べると酒が美味しい」のか「酒を飲むとおつまみが美味しい」のか。

「胃が空っぽだと酔いが早くまわるから」とも聞くけど…

というわけで最初の疑問に戻る。

で、結局のところ「酒」って何が旨いの?


追記

好き嫌い」に個人差はあっても、「味」や「香り」の評価にそんなにブレは無いと思うんだよ。

たとえば納豆ってそれが好きな人にとっても「クセのある食べ物」だよね。

どんなに好きでも納豆を「良い香り」とはあんまり言わないじゃん。

少なくとも「焼けた肉」や「炊きたてのゴハン」のような一般的な「良い香り」ではないことの了解は得られてるはず。

同様に、「酒」の味が「コンソメスープ」や「ぶどうジュース」の美味しさと根本的に異なることは了解が得られると思う。

まり一般的に「美味しい」とされる味ではない。

もちろん、これは「薄めた酒の調味料的な効果」とは異なる話だ。

料理に少量の醤油を加える」のと「醤油ひと瓶を一気飲みする」のとでは「食体験」として別物だよね。

あるいは「薄めたコーヒー調味料的な効果」が多くの人に受け入れられていても、

ブラックコーヒーのものの美味しさ」が受け入れられているわけではないのと同じこと。

酒が「一般的に美味しいと思われる味ではない」ということを前提として、

じゃあ酒飲みはどういうところに対して「酒が旨い」と言っているのか?

というのがこの記事の主旨ね。よろしく

2021-05-23

セブンイレブンの「マカダミア&カシューナッツ」がおかし

ナッツが好きだ。コンビニカシューナッツをポリポリやりながらビール飲んで漫才見るのが至福の時間だ。リモートワークでひと仕事終えてテキトーネット見ながらつまむカシューもまた良い。しかし、カシューナッツは80gで300円くらいするコスパの悪さも気にはなっていた。

そんなおれのナッツ生活にこの5月、激震が走った。

セブンイレブンつまみコーナーにて、マカダミアカシューけがぎっしり詰まった袋がまさかの192円(税込)で売っていたのだ。隣に並ぶミックスナッツアーモンドピーナッツ入り)が300円オーバーなのに、高級ナッツのツートップたるマカダミアカシューオンリー100g以上入ってこの安さ。一体なんなんだ。

初めて店頭で見かけた時は、安さに驚いてひと袋を手にして一瞬考えたのち、置いてあるすべて計4袋をつかんでレジへ運んだ。

ジェイコム株の誤発注を見て瞬時に買い占めを決断した天才投資家BNF氏の気持ちが少しわかった気がした。

一日ひと袋ペースですぐに食べ尽くし、補充のため再度セブンに向かったら、棚のそこだけ空っぽになってた。ちくしょう俺の他にも気づいた者がいたようだ。点線で明滅するパッケージ

しかしまあ、市場調査マーケティング商品開発において最前線を走るセブンイレブンにして、明らかに値付けがおかしいこの商品。他のナッツ類と値段のバランスが取れてない。ていうか、どこのスーパードンキでもこの価格では売ってない。こんな状態が長く続くはずがない。他のつまみの売り上げに悪い影響があるはずだ。これは現実ではない。

その後近所の店2軒を回っていずれも品切れだったが、今日夕方普段行かない店に行ったら置いてたよ!また4袋買っておつまみボックスしまっておいたわ。

2021-04-14

唐揚げ専門店タピオカ跡地に乱立 出店急増、3つの理由

昨年来、唐揚げ専門店の出店が加速している。市場調査会社富士経済東京中央)によると、唐揚げをメインに提供するイートイン、テークアウト店の市場規模は、19年の853億円から20年は23.1%増の1050億円に拡大する見通し。21年3月9~12日に東京ビッグサイトで開催された「フランチャイズ・ショー2021」でも、唐揚げ専門店FC加盟店を募集する各社ブースがひときわ目立っていた。21年3月21日には、ソフトバンクグループ会長社長孫正義氏がTwitterで、「からやまって何だ!? 食べに行ってみたい!!」とツイートして話題になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90ddeda2c6b16e044e4ba73d8a7293c4205f0941

韓国って、すごーくフライドチキン店が多いんだってね。あっ。

世界から韓国にはなぜ、フライドチキン店が多いのか

https://www.47news.jp/2198304.html

2021-03-30

anond:20210330201714

povoトッピングアプリの「お客様情報の取り扱い及び広告配信とご利用規約」の8条2項と4項読んでみ

2.auIDに紐付く氏名、住所、電話番号、生年月日、性別メールアドレス契約中のプランデータ利用量、端末の機種名、当社からの通知の閲覧履歴お客様の端末に記録された電話帳もしくはアドレス帳情報ならびに通信先もしくはその通信により利用するサービス等の通信内容を以下の目的で取得・利用することが出来ます

(1)本アプリの利用状況、利用環境に関する調査実施、その他市場調査データ分析マーケティング活動などに利用するため

4.当社は、第2項第1号及び第2号の目的のため、本アプリにおいてコンテンツ提供している事業者(以下「コンテンツ事業者」といいます。)に対し、利用履歴等を、個人特定できない形に加工したうえで、性別比、年代分布、利用時間分布等として提供する場合があります

広告用途接続URLを年齢、性別とかそこら辺でマスクしたデータコンテンツ提供者(誰だよ)に売り飛ばすぜ、宣言してやがる

いや、povoのトッピングって考え方からするとゆくゆくは接続先に応じて無料とかやりたいんだろうなー、とは思うんだけど、等が多すぎて信用ならないんだよな、この書き方

2021-01-27

日本ってアメリカが勝てると思った産業に乗っかり過ぎたのでは

アメリカ発の流行技術キャッチアップをずっと日本はしてきているが、

当たり前だが、アメリカが勝てると思っているからこそ、メディア宣伝している。

ニュースに出てくる前に、ハードウェアソフトウェア企業が共同で作業していたりする。

企業間というが、アメリカ企業同士なのだ


市場調査アメリカ任せで、これから流行ると騒ぐが、既に勝てる見込みがない。

メディア流れる時点で仕込みが既に行われている)

調査能力国内にない。


日本メディアは、日本企業製品には悪いことしか書かないし、海外に発信するだけの力もない。

なので、例えば中国人コミュニティで、海外に受けそうな日本の物を海外で展開される。

2021-01-13

もしかして通信事業者からしても「ショップに来る客のコスト>>騙して得られる利益」なのか?

馬鹿の面倒を見る人間を雇って8000円得る権利より、馬鹿相手をせずにネット設備だけで2500円の方が採算が取れる。

そう判断したってことなのか?

主要3社が10年ぐらいじっくり市場調査をして、マーケティングオペレーションマネージメントした結果出した結論が「馬鹿相手他所押し付けるやり方が出来るなら単価が1/3になってもその方が儲かる」という結論を出した、と。

これから大手通事業者本社チームは、自分インターネットを使える客だけを相手にして、市場にあぶれたスマホを持ってるくせにネット契約もできないクズ共は生き残りに血眼になったショップの連中に介護させる戦略に出た。

そういうことなんだろうか。

かに現在市場だと中間層底辺層と一緒にショップ契約することになるからショップは殿様商売を続け、面倒な客が来たら「本部におなしゃーす」とぶん投げてくる。

だが、中間層本部が吸い上げた上で「お前ら、もう要らねえから」と圧をかければ、投資を回収しようと必死ショップオーナーとかは今までなら本部丸投げで諦めていたような客から必死に信頼を勝ち得ようと努力する。

残った数少ない金蔓の取り合いのために必死サポートをするようになるのは明白なわけだ。

それによって本社チームは今まで丸投げされていた馬鹿相手から開放され、対応チームの削減によって余計なコストは減り、売上は減ってもショップに取り分を分ける必要がなくなるから差し引きで少し得になる。

そういうシステムか。

あくどいぜ。

乱立したショップが餌不足で飢餓状態になることが前提となってるようなシステムじゃねえか。

とんでもねえことを考えやがる。

そしてコイツの最も恐ろしいのは乗り遅れたらババだけを押し付けられるって所にある。

KDDI追従するほかなくなるわけだ。

マーケティング戦略って怖いな。

市場ゲーム盤だと割り切ってるようなアコギな手を平気で選びおるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん