「フリーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーズとは

2023-02-08

アメリカの友人にジャップは襲われたとき命乞いしながら金差し出すんだろって言われた

さすがの俺もキレてその友人に文句言ったんだけどさ

あい拳銃取り出してこっちに向けてきたんだよ

んで大声でフリーズ!!っていうから俺もうビビっちゃって命乞いしながら1万ドル払った

2023-01-26

希死念慮の話でちょっと思い出したこと

大学受験でどの大学選ぶか悩んでいる時期の話なんだけど、ちょっとトラウマっぽいけど微妙な所だから書いて整理する。

既に世界氷河期を食らったあとで、まあ世の中ってのは「もう東大に行こうが無駄だ」「とりまIT業界オワコン」「文系は無価値詐欺師理系専門家気取りの素人」「とりまこんな世界にした竹◯をぶっ殺す」みたいな言説が溢れていた。

今思い出すとあれは今Twitter流行ってる不幸自慢が半分ぐらいで、大袈裟表現を繰り返してとにかく反応を待つという側面も強かったんだろうな「友達3人が持ってる」を「クラスのみんなが持ってる」に言い換えるようなレベルの幼稚な過剰表現だったんだろう。

それでも自分はそれに思いっきり踊らされた。

うちの家系はなんか公務員一家みたいなところがあって、公務員の父と専業主婦という組み合わせの親戚ばかりだったから「実際世の中どうなの?」と聞ける相手もいなくて、頭の中はネット情報ばかりに偏っていった。

漠然と将来はプログラマーになりたいという気持ちがあって、それは結局子供の頃にゲームクリエイターになりたかった夢を現実的レベルに調整しようとした結果だった。

でもIT業界は終わってしまったっぽいので、そこに近い辺りの電子工学系に進もうと思っていた。

それでオープンキャンパスとかで情報収集してそれぞれの学科の将来像を聞いていくと、なんだかどこに行っても自分社会で生き残れない気がしてきた。

日本じゃ自動車業界が強かったらしいけどリストラ沢山したと聞いているし、韓国とかが伸びてるっぽいか日本の大抵の業界はもうかなり厳しいとかそんな話もネットでよく見た。

厳しいノルマを課されて生き残れるのかって考えだすと、全部もう無理だと思えてきた。

それがどっかで負の無限ループを頭の中で組んでいって、少しずつ増えていくうちに、段々とメンヘラ系の話題ネット収集する傾向も増えていった。

ある日親に

最近希死念慮がある。もしかしたら、子供の頃からずっとあったのかも(自分、背が小さくて臆病だからいじめられっ子だったし……)」

相談した。

うちの親はなんか大学心理学ちょっと齧っていたっぽくて、そんで今でもたまに図書館から借りてきた心理学の本が机の上にもたまにあったからナニカ分かると思った。

そしたら親は思いっきり鼻で笑ったんだよな。

「いやいやそんなん希死念慮のうちじゃないって。大丈夫だって受験勉強が辛いか現実逃避で変なこと考えてるだけだ。寝るか勉強しろ

って。

まあ確かにそうなんだと思う。

漠然と死にてえ居なくなりてえ疲れたもう辞めてえ未来見えねえ理想通りじゃねえ自信が持てねえ皆に嫌われてる気がする迷惑かけてる気がするからからも鬱陶しがられてるとしか思えねえみたいな気持ちが溢れていただけで、実際に行動に移したかと言えばせいぜい首吊ロープの強度はどれぐらいがいいかまで調べたぐらいだった。

高いビルの上にいると手すりの先に吸い込まれしまうような恐怖心があって、若干高所恐怖症ぎみみたいな時期だったけど、通学のときホーム電車に吸い込まれそうになる感覚とかは全然なかったし、希死念慮と言うには遠かったのは事実だ。

でもうっすらそれに近いものが始まってたと思うんだよな。

希死念慮って医者も認めるラインが10ででそれが100まで溜まったら本当に死ぬとして、自分はまあまだ1ぐらいとかだったんだろうけど、それまでは0.05ぐらいだったのが気づいたら20倍になってたわけで。

たとえば小学校の頃に、サッカーの授業が終わったあとにサッカー部にやたらガミガミ言われたのが嫌で次の体育の日に休もうとしたときも、とりあえずその日だけ休もうぐらいまでしか考えてなかったけど、高校時代はそういう人間関係のゴタゴタや学校での失敗があるたびに退学がよぎったし、その退学したあとの世界想像する自分はそのまま引き籠もって一ヶ月後~20年後とかのどっかで首吊ってた。

なんかこう勢いよくネガティブな方向に吹っ飛んで行きたがるような衝動というか、結局逃げ癖みたいなもんなんだろうけど、その範囲人生全体に及んでいる状態だった。

とにかく人生のものが失敗作にしか思えないし、世界のもの毎日ちょっとずつ嫌な気分を積み上げてまで生きるに値するようなものだとも思えなかった。

まあ全体的に気分の沈み方が人生でも上位一桁代に入ってた時期だった。

その頃に親に相談してみて帰ってきたのが、「その程度で」っていう鼻笑いだったんだよな。

はぁ……やっぱ駄目だなまだ引きずってるな。

こっちの聞き方が悪かったり、実際受験勉強とか将来を考えるのが辛くて逃げたい時期だったのはまあそうなんだろうな。

そこで親としては「ここで変に甘ったれることに成功体験を積ませられない」とか「変に希死念慮があると言ったら思い込みもっと悪化するかも」とか考えたんだろうな。

本当に言葉に詰まったなかで、もうどうしようもないからで笑うしか無かったのかも知れない。

でもあの笑い方はやっぱ鼻で笑ってんだよな。

「オマエごとき人生で悲観的になるとか人生経験しょぼすぎんだろざっこwwww」っていう気持ちがその時は見えたんだよな。

少なくともその時は。

それが本当にそうだったのかは分からないのは知識としては分かるんだけどな。

人間記憶が無加工で情景を絶対記憶するビデオカメラじゃなくて印象を中心にそれっぽい情景を当てはめるフィーリング手動の再現映像しかないって。

でも自分記憶にあるのはやっぱ、鼻で笑われたことなんだよな。

いやまあ自分で読み返して思うよ、なんか私可愛そう感出して承認欲求満たせないか狙ってる面倒なやつでしかねえなって。

でもそれを精神ヤバい時期に親に笑われたのはやっぱ根に持って良い気がするわ。

やっぱトラウマっぽいなー。

コレ思い出すたびに、「親の葬式で手を合わせないで遺灰ぶちまけてやりてーな」みたいな気持ちが湧いてくる。

大事に育ててくれてありがとうございますクソムシに育ちましたよくそったれってかましてやりてーなって。

人間関係ってどうして絶対にやっちゃいけないミス一回で壊れそうになるんだろうな。

人間脳みそなんてバグばっかなんだから、とっさにリアクションミスるぐらいいちいち気にしてられんじゃん。

昔のPCしょっちゅうフリーズしてたり、今でもブラウザゲームが突然クラッシュするのと同じ程度の頻度で人間なんてバグんじゃん。

その一種にすぎないものを根に持ちすぎてんだよな。

分かるんだけどな。

分かるんだけど疑いが消えないんだよな。

2023-01-19

anond:20230118234842

しろ逆で女性の後ろに誰かいパターンが多いんだよな

男側から見ると道全体に展開されて逃げ場がなくなる 後ろに続いてる人がおっちゃんなら察して(移動した)女性側によけてくれたりするが、おばちゃんだと前にいる女性と同様に展開したまま特攻してきてなんやこいつら5秒後の未来も予想できないんか??みたいな気持ちになる

あと最悪のケースだと、男vs男ですれ違いで少し減速すると、男の後ろから知らんおばちゃんが出現して無理に追い抜こうとするから、おばちゃんだけすり抜けてもともといた男2人ともフリーズみたいなことも何度かある 1度や2度ではない

5秒後を考えながら歩いてほしい

2023-01-14

バイト面接に行ってきた。 

  

最後に、何か質問ありますか? 

 

って聞かれるけどさ、

 

十分な説明受けてるのもあるし、

採用されてから分かっていけばいい。

と思うし、

 

思考フリーズ

想像力の欠如から

自分質問が全く思い浮かばない。

 

から いつも「大丈夫です」と答えてしまう。

 

たとえば

仕事でも「何か気になった点はあるか?」

と聞かれても、疑問点が出てこない。

 

 

果たしてそういうやついるのか?

自分くらいじゃないのか。

 

2023-01-13

ちびまる子ちゃん炎上問題について考えてる

クリーンではない事を売りにしたキャラクターがヒットした場合

その影響力はかなり大きいと考えられる。だからクリーンに変わっていくのが望ましい。

しかしおそらく、キャラ変は魅力を損なうだけだろう。

キャラクター時代に合わせてアップデートするのは間違いだ。

視聴されなくなって衰退していく未来が待っている。

からコンテンツアップデートシンプルに人気作品の交代を意味するんだ。

ここまで考えて、

でも、そもそも表現の自由があるよね? ってなってフリーズしてる。

英語の会話できなさすぎて仕事挫折しそう

英会話学習歴1年ちょっと

中学英語記憶なんて失ってるお年頃

部署移動により海外の同僚と仕事をすることになったので英会話を習い始めた

今、何度目かの短期出張で現地に来てるんだけど

イタリアにいる設定かつ、名もない町の職場じいるとして

コーヒー飲んでたら現地の同僚が

Are you going to Roma?

って聞いてくる訳よ

聞き取れたんだけど意味がわからず、いや直訳って意味ではわかんだけど、

なんでローマ

打ち合わせとかでそんな話しあったっけ?

僕が彼らにローマに興味あるようなこと話したっけ?

もしかしてローマで有名なイベントがあるとか?

いやもしかして聞き間違いか

(この間2秒くらい)

と思って聞き返しても同じこと言うし、

どんどんパニックになって同僚困らせちゃうしで。

恐らく、What do you mean?とかDo I have to go to Roma?とか聞き返して会話成立させるんだろうけど、フリーズしてしまった

結果的には「週末にローマ観光に行くのか?」ってことらしいんだけど脈絡なさすぎて、英会話教室だとwhereとかweekendとかsightseeingとか先生は使ってくれるじゃない!

Are you going to ~の会話が成立させれないないなんて、初めから自信ないけどこれから伸びてく自信もなくなるわって思った、

なにより同僚に申し訳ないし。

まぁでも明日も元気に間違ってる英語で話しかけにいきまくるしかないんだけどね。

2023-01-09

アベプラ藤田孝典税金泥棒スキーム擁護失敗

そもそももらっていないところが多すぎ

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

私が今回実名で声上げたのは今後の公金や諸々助成金メディア出演等を全て捨てる覚悟大袈裟でなく本当に人生かけて発言を決めたので、その位の覚悟ないと本質に切り込む発言はできないんだと思った。

未だ他のNPOが声上げない現状もだし普通は色々なしがらみや大人の事情があるのかもな #アベプラ

引用ツイート

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

32分

んー🤔本質に切り込めてない感じで言いたい事沢山なんだが結局テレビ仕様なのかな?

相談件数が違っても同じ助成額」って話もあったけどウチみたいに何万通対応しててもそもそも税金補助が貰えない団体もある。

税金貰ってる団体同士の議論ではNPO不信や課題本質に切り込めないと思うの #アベプラ

こういう声もある。

そもそももらっていない団体多すぎ

もらっているのは内輪だけ。

藤田孝典は事前に大空を恫喝していた

大空幸星

@ozorakoki

ここまで話してこんな感じとは残念!行政NPOSNS相談はほぼLINE相談携帯を買い与えられている子どもだけでなく全ての子が1人1台端末やパソコン室等、どこからでもチャット相談できる仕組みが必要なので進めてきた。ネット上でずっとやっている話は不毛で終わせてくださるそうなの期待してます

藤田孝典

@fujitatakanori

1月8日

返信先: @immr96さん

出るよ。今村ネキも観てね。MCの大空幸星さんのNPOの1億5000万円の開発費を叩いてやっから

これは全額公金で税金なんですよね。

もう一つを叩き出したら、こういう話にしかならない不毛なことをずっとネット上ではやり続けています

クソくだらない話は終わりにしてやるから、見ろください。

午後9:55 · 2023年1月8日

これはColaboの違法不正会計バラせば怪文書を流して補助金カットするって言う脅し。脅迫ですね。

敗因

紹介でつまずく

しかし「監査を受けた藤田孝典」という紹介でフリーズ

態度

コラボに不利な監査結果が読み上げられるとあごに手をやってますね。動揺が隠せない。どう嘘をつこうか焦りまくりバレバレ

デマだというのも失敗自白

「私達はデマだと考えています

私達…?仁藤夢乃藤田孝典ということですね。

既に日本財団の回し者で税金横領していることはわかっているので、今度書類を開示請求しよう。語るに落ちすぎ。

公認会計士無能バカ

そもそもこの税金泥棒を主導したのは公認会計士

カパラボ Kappa_Lub 【公式】🖖🖖✌👆

@kappa_koubou

今回の経費計上問題において、Colaboの貸借対照表作成したのは #矢崎芽生

NPO会計基準会計NPO法人会計基準専門委員 基準策定有識者。一連の不当計上では、公認会計士協会懲戒処分対象?#暇空茜 #仁藤夢乃 #colabo

 https://npoatpro.org/about.html

税金泥棒公認会計士集団で主導している。

BAR HOPPER

@syge3

1時間

今、#アベプラ に出てる #若原芳治 (税理士公認会計士)、若原会計事務所(愛知県)って、 #矢崎芽生 さんが理事を務める #NPO会計税務専門家ネットワーク に所属してる人物だね。

#Colabo問題

NPO会計税務専門家ネットワーク

⬇️

https://npoatpro.org/index.html

公開名簿

⬇️

https://publish.d2courmges1yt4.amplifyapp.com

このスレッドを表示

はっきり言って馬鹿だろ。完全に利害関係者じゃないか。白って言い切れない以上コラボはクロ。不正どころか税金横領しているでしょう。歯切れ悪すぎだしよく出てきたわ。

最大の敗因

藤田孝典はColaboの活動内容を知らない。特殊必要だというだけで中身を知らない。大空も知らない。だから擁護できない。

簡単に言うとコラボ税金横領しているだけでなにもしていない犯罪者から

誰も知らないんだから活動しているわけがない。そら擁護も難しい。藤田孝典は消されるのはちょっとかわいそう。

藤田孝典

@fujitatakanori

アベプラありがとうございました。

仁藤さん、colabo、他NPOも総じて出演にいたらず、断定的なことは何も言えない状況下でしたが、現状を知る人が増えればよいと思います

まずはニュートラルにcolaboの活動報告書をお読みください。

よくやっている先駆的な支援団体ですから

午後10:24 · 2023年1月9日

ね、知らないでしょ。

安部敏樹は正直アタマおかしい。逆効果

やん

@skd7

これからアベプラでColabo問題を扱うのですがリディラバ安部敏樹と藤田孝典はColabo側の人間というのをまずは抑える必要があります秋葉原オタク文化叩きという点ではひろゆきもColabo仁藤夢乃と対して変わらなかったりします。ただひろゆき意識一般人と同じなので安部藤田よ…

このバカ社会常識が全くないし、不正経理やってるだろ。

宮脇睦@みやわきチャンネルLv.GoTo

@miyawakiatsushi

安部敏樹「領収証が盗まれたら」

#アベプラ #モーニングショー

無茶苦茶擁護論を展開しているな。関係者か、ってぐらい。

午前8:47 · 2023年1月10日

宮脇睦@みやわきチャンネルLv.GoTo

@miyawakiatsushi

安部敏樹「規模感によって求められる会計が変わる」

#アベプラ #モーニングショー

論外だよ、こいつ。

午前8:43 · 2023年1月10日

からかさ

@2TVTAqwjHqF7G9K

Abemaのアベプラcolabo問題について。領収書まれたら、のくだり本当意味不明だった。

午後10:01 · 2023年1月9日

でなきゃこんなことは言えないよ。領収証が盗まれたら個人情報漏れから領収証がない?じゃあ自腹でやれよ。甘えたガキかよNPO法人って泥棒の集まりなんですか?

それかってに違法違法言い出して擁護になっていない。

CM間際の活用

大空「NPO左翼活動家の巣窟になっているのは事実

https://twitter.com/Aoba_calm/status/1612431066010374145

これも事実

Jordu (城堂 慎之介)

@Jordu04776828

「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」賛同

#大谷恭子 弁護士

#若草プロジェクト 代表理事であり

早大ブント(共産同)であり

#重信房子弁護士

#Colabo

#Colabo問題

#ブント

http://toshoshimbun.com/books_newspaper/week_description.php?shinbunno=2933&syosekino=2002

一瞬の隙をついて告発キター

結論

 そもそも監査結果が出る「までに」出せないのは不正であり違法健康診斷じゃないからね。完全に終わってるよ。コラボ税金横領している極悪非道反社です。やっているのは恫喝ばかり。これが違法じゃなくてなんだよ。さっさと特捜家宅捜索するレベル弁護士事務所もそう。厚生労働省法務省有識者会議をやり直し。法律見直し

抱樸も潰す。当然でしょう。詐欺師どもから日本を取り返す。

 あとこんな不正経理をやってだまくらかして大空を黙らせてたらNPO法人なんてやらないよ。大空の言うとおりだよ。藤田孝典は大空ではなく正論に破れた。

2023-01-07

anond:20230107144115

すごく良いアプリだけど、システム演出あくま子供向けだから

そこは踏まえておいてもらったほうが良さそう

フリーズ多すぎがアプデで直るといいね

もうやることななっちゃった

2023-01-06

要するにフィルター機能不具合なんだと思う

コラボなどの女性支援団体公的機関バックアップを多大に受けたり行政立法に関与したりしてる件

自民党カルト宗教である統一教会との関係をいまだに精算してない件

・先日朝日新聞イケダハヤトをなんか好意的に取り上げてた件

他にもいろいろあるんだろうけど卑近な例として三つほど挙げてみた

これら全部に共通してるのは、持ち上げる側(東京都自民党朝日新聞)の選定眼というか、こいつはちょっとヤバいから撥ねとけ、みたいなフィルタリング機能してない点なんだと思う

俺の親類に自民党地方議員やってる人がいるんだけど、数年前にその人が統一教会系の団体の催しに出席したことがあったのね

俺はその人に「あれは統一教会系だから距離を取った方がいい」と伝えたことがあったんだけど、まあ案の定全く理解して貰えなかった

その人曰わく「あの団体慈善活動特別熱心にやってるし多額の寄付も欠かさない、素晴らしい団体だ」と

で、昨年安倍総理が銃撃された事件後しばらくしてその人と話す機会があった

その人は「統一教会ってそんなに嫌われていたのか」とショックを受けてた

なんかね、判断基準が古いというか、その古さを脆弱性として相手から付け込まれてるというか「良いことをしてるかどうか」だけでフィルター機能の判定が終わっちゃってるっぽいんだよね

その人に、統一教会過去所業をまとめたサイトをいくつか見せたんだけど、その人マジでプログラムバグのように固まってしまってたよ

好意的につきあうべき」と「批判的に接するべき」が同時に発生して、脳がフリーズしたんだと思う

コラボの件にしても、代表者の常日頃から攻撃的な言動ヘイト発言の数々が東京都担当部署の判定のパラメーターに取り込まれてないんだと思う

たぶん「良いことをしてるから」だけでもろもろのフィルター機能全部通過しちゃってるんじゃないか

からこれから求められるのは、東京都自民党といった大きくて公的機関フィルター機能をどのように改善していくか、なんだと思う

たとえば反社会的組織交際したらコンプラ違反ペナルティ食らうとか、そういう仕組みにどのように落とし込んでいくか、なんじゃないか

2023-01-05

BTOゲーミングPCが外れ個体だった

買った時から調子悪くて半年で起動できなくなった。

修理に出してもなかなか直らなくて、CPUマザーメモリグラフィックボードを交換しましたと。

それから7カ月でまた画面が映らなくなった。グラボを外したら一瞬回復したけど、フリーズしてそれっきり映らなくなった。

もう買ってから1年以上経ってる。

やっぱり3年保証ぐらいつけとかないとダメだな。

せめて3070のグラボだけでも生きててくれないかな。

2022-12-11

anond:20221211135637

趣味相談ではあるけど、統計データ分析スキルは持ってたほうがいいと思ったりはしてる。

弊社、バカばっかりで、1,2,3、いっぱい、くらいしか数の概念がない。

大好きな規制要件に「統計的に証明しろみたい」な文言があったりすると、フリーズしてる。

偉い人がガイドライン説明会を聞いてきて、俺なんかより馬鹿から理解できず、そのくせ、「ガイドラインは順守しろ」という感じで工場にぶん投げる。

そんなわけで、現場から上がってくる書類はクソ。

pdfになってるレポート数字から手打ちExcelデタラメな数式にデタラメ解釈

数字わからんのに、ガイドラインばかり読んでる言葉定義にうるさいジジイ達ばかりなんで、どうでもいいところで会議は紛糾。

本来、俺なんかがやるべきじゃない、データ分析が俺のところにきてたりする。

本当は、専門家に投げるべきなんだろうけど、弊社社員はなにをどう分析したいかというのが言語化できない(言語化できたら分析は終わったようなものだし)。

Colabo騒動は「共感至上主義」の限界である

Colaboは活動の中身の妥当性や合法性、整合性といったロジカルな点よりも「共感」を大事にしていた。

「私達が良いと思ったんだから良いの!」で突き進んでいた。

共感が何よりも大事で後は四の次以下と言う、最近フェミ界隈でありがちな考え方である

これは問題を起こすまでは強いバイタリティを持つ。だからColaboは億を超えるお金を動かせた。

しか問題を起こしたら途端にフリーズする。

それまでの活動の裏返しである非難応酬を受けて自分達の活動の源泉である共感」を否定されたことになるが、じゃあどう考えなおせばよいのかという解を持たないからだ。

動き出すことはあっても「リーガルハラスメント」などの意味不明ロジックを探し当てることが精いっぱいだ。

ロジカルに生きよう。

2022-11-21

フリーズしてる老人

今朝ウォーキングしてたら、ウォーキングコースにあるマンションの出入り口で部屋着みたいな服の老人が微動だにせず突っ立っていた。

俺の視界の入ってる数十秒間は全く動いてなかった。

お隣の爺さんも、家の前の道で近所の家を方を全く動かないで見つめてたり、庭の植物を見ながら固まってるのを見ることがある。

(奥さんの方は庭の手入れとかしていても、全く動かないで突っ立ってることはない)

俺も、考え事をしたり集中したりはあるけど、数十秒単位銅像みたいに固まってるってことはないと思う。

道端とかでは絶対ないな。

あいフリーズしてる老人ってやっぱ意識も飛んじゃってるのかな。

2022-11-20

なんだっけ。忘れないうちにメモ


最近ゴッホ絵画など芸術作品トマトスープをかけたり、ウォーホルアートカーに小麦粉をかけたりする気候変動対策を訴えながら過激抗議活動が耳目を集めている。

ブクマもよくされているが、ほとんどが環境テロ、という認識で眉をひそめたコメントにあふれている。

もちろん許されない犯罪として国内外報道されているわけだが、しかし、海外メディアでは、テロという表現ラベリング)は少なく、抗議団体自称するCivil resistance市民抵抗)という表現を紹介していることが多い。正直、この種の活動で昔から有名なグリーンピースもそうだが、テロ呼ばわりされてもおかしくない運動ではあることは確かだが、報道ニュートラルに構えているのだろう。

そんなおり、斎藤幸平が、「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解しないのは、日本人想像力の欠如だ、と述べてブコメから総すかんを食らっていたのをみかけた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/631285

しかそもそもテロという認識日本では強いのはわかるけれど、実は欧米での反応というのはそれほど強くなく、むしろ彼らが自称するCivil resistanceへの一定の理解の上に立った報道も多く見受けられるように思える。

https://time.com/6234840/art-climate-protests-margaret-klein-salamon/

そして、よく考えると、そもそもテロまがいのデモというのは、現代人権歴史を振り返ると、一定程度、社会変革の不可避な副産物として、憲法などのシステムビルトインしてきた経緯がある。典型的かつ最初の事例は、20世紀初頭の資本主義社会における労働環境を前提とした社会権。

この問題は二つの視点から興味深く、注視している。

ひとつは、抗議のコンセプトの抽象性。

もうひとつは、抗議運動市民社会的な価値

抗議運動抽象性について。

https://artnewsjapan.com/news_criticism/article/508によると、世界的な環境活動グループ「Extinction Rebellion」の共同創設者であり、ジャストストップ・オイル活動に加わっているサイモン・ブラムウェルは、アートニュースインタビューで、若い活動家がこの抗議行動のスタイル選択した理由を次のように説明する。

「これはアートの美しさを否定するのではなく、今の私たち優先順位絶対的おかしいということを言いたいのです。アートに美を見出しギャラリーを訪れる人たちがいる。にもかかわらず、消えつつある太古の森の美しさや、日々絶滅していく何百もの生物たちには目を向けないのです」

アートの美しさを否定しないといいつつ、美の概念の相対化というか、再構築といった意味では、形而上学的な禅問答である

この説明を聞いて、素直に納得できる人の割合が多いか少ないか、という視点でみると、ヨーロッパに比べると恐らく日本人は少ないだろう。

アリストテレス時代から愛だの美だの徳だのといったことをテーマに発展した形而上学から学問が枝分かれしてきた欧米と、近代以降のすでにたこつぼ化した個々のジャンルとして完成形をみた成果を受け取ってそれを解読して発展してきた日本では、こういう抽象的なテーマの抗議の趣旨理解できるのは圧倒的に少ないだろうと想像できる。

これは、作品の美の価値が分かればわかるほど、スープをかける行動の意図もわかる、という構図でもあり、実際、被害を受けた美術館環境問題の意義に言及するなどしている。作品に接したこともなく、それこそ「ウォーホル」だ、「ゴッホ」だと資産的な記号程度にしか理解していない人ほど抗議行動の意図自体を測りかね、なんじゃこの奇行は?という反応になっているようにみえる。

そういう意味では、当然、環境急進派の行動は、そもそも抗議の意図が分からない地域では成功しない(日本ではテロ以外の認識は生まれないだろうし、絶望的に無理だろう)。

しかし、欧米では、意外と功を奏しているのかもしれないと思える。感心はしないが、ああ、なるほどね、くらいの素養のある人は日本よりは多いだろう。

おおざっぱにいうと、日本人経験から教訓を得て社会設計をしていくのが得意。いわば帰納法的な解決が染みついている。一方、欧米、ひろくラテン系言語圏含めて、日本人とは比べ物にならないほど、なにかにつけ演繹的な入り方をする。言葉定義からまり指導原理を引き、タスクを明示する、という物事の進め方へのこだわりが強い(日本人自分からみると)。

組織でも、経験常識が共有できていないと不安なのが日本人

一方、構造化された概念ルール化された行動原理(法)にのっとって行動する、という相互の信頼がないと不安なのが欧米社会。そこに、デモ過激運動の機会に、自分たちが共有していない別の概念オルタナティブとして提示されたときにみせる反応というのは、おのずと異なる。


そのもうひとつ理由が、市民不服従という考え方や人々の認識の違い。

日本人社会迷惑をかけるのがとにかく大嫌いなのだ

欧米では、恐らく日本人想像している以上に、Civil resistanceというアプローチ自体価値社会変革のダイナミズムとして認めている。

それが今回の場合、限度を超えたものであり、法的に違法である、というときに、運動趣旨理解はするが違法である、という具合に飲み込みながら。

この違法性というのは、実は重要視点。それを理解するには、市民社会根本から支える憲法など、法について考えないとわからない。

近代から現代20世紀に法の考え方が近代法が大きくバージョンアップした際に、社会権が組み込まれたのは、中学生で習う話。

日本学校では昔から社会権を生活保護など、上から目線な形で教えてきた傾向があった。

しかし、社会権のうち、争議権を思い出してみればわかるように、実際はボトムアップな契機をはらんでいる。

他者危害禁止近代法の原則をはみ出した形で、ストやピケなど市民的な抵抗暴力性を認める市民権が存在する。

考えてみれば、他者に損害を与え暴力的な行動をとっていい、というのが「労働」に関してのみ例外的憲法に組み込まれている、というのは、よくよくなぜなのか歴史を知っておく必要がある。一歩間違えれば、革命トリガーになりかねないボトムアップ暴力。これをあえて憲法に明記するのは、明記することでコントロールしたいという、上と下のせめぎ合いのようなものも感じる。しかし、なんだったらいつでも政府おかしければ転覆して革命をおこせるんだぜ、と市民に思わせておく、オーナーシップ感覚絶妙バランスで持たせる機能果たしているともいえる。

マルクス時代、そしてワイマール憲法時代社会権を育んできた思想運動社会歴史のなかで、当時「労働」が最重要課題で、社会権の大きな柱として考えられたのは自然な流れだっただろう。抵抗暴力は、労働問題を争うツールであるというのが20世紀だった。しかし、抵抗暴力資本主義社会のなかで、たまたま労働キーワードになっただけであって市民社会としては、労働である必然性はない。20世紀には「環境」といったテーマシステムビルトインされなかったわけだけど、80年代後半にブルントラント委員会が「我ら共有の未来」といって今日SDGの原型となるコンセプトを立ち上げたときに、労使間に代わる、世代間の闘争といったことがテーマになりうることはうすうす予測がついていたように思う。

なので、抵抗暴力労働問題ではなく、環境をめぐる世代問題だとしても、その新たなムーブメント市民社会における意義が注目されるのも自然な流れだ。

ここで、はい違法です、はいテロです、といってしまうのは簡単だが、思考は停止する。


一方日本では。

労働」というキーワード戦後日本ははじめて市民不服従権利を手にした。市民社会における抵抗という考え方に「労働」というコンセプトが、時代要請でむすびついていた、というのは押さえておくべき文脈

GHQの五大改革から。勤労者から労働者への主体認識の転換。

しかし、その権利過激行使は、1950年代から60年代大衆の心を猛烈にイラつかせた。

日本高度経済成長を支えた大手企業は、大規模な争議に悩まされた。

民間では、1960年三井三池炭鉱紛争など半年を超える争議も珍しくなかった。しかし、ほぼ100%ユニオンショップで、従業員全員が労働組合員という会社組織風土のなかでは、会社家族みたいなものであり、労使一体みたいなのが当たり前であり、60年をピークに民間の争議はピークアウトする。そのなかにあって、国鉄だけは年中行事のように、順法闘争ストライキを繰り返して市民生活に甚大な影響を及ぼし、会社のみならず社会的に損害を与えた。さらベトナム戦争反対や成田闘争など、新左翼政治闘争が加わっていくなかで、日本人のいら立ちは頂点に達していく。

国鉄やら共産党やら新左翼にひどい目にあわされた、という日本社会のこの経験というのは、争議だなんだといっても社会迷惑をかけてはいけない、という教訓を強く残し、憲法に組み込まれ暴力的な契機をできるだけ抑制的にするべきだ、という認識支配的になるきっかけだったんだろう。1973年最高裁は、それまでリベラル保守裁判官の間で揺れ動いていた官公労組の争議権の是非について、完全に保守化の方向に舵をきり、封殺する結論に至る。公労協のスト権奪還スト(1975年)を時代の潮目に、公社民営化路線が進められていく。争議権だかなんだが知らないが、憲法に書いてあったとしても、市民としては正直、うんざりしてしまったというところだろう。戦後、長い間、政治闘争旗手として大きな存在だった総評、そしてその大半を国労が占めていた時代は終わる。

ということで「労働」をキーワードにせっかく手に入れた不服従暴力は、迷惑をかけんじゃねーという市民社会常識を繰り返し強化する経験を重ねることにより、空洞化した。

その後の日本社会では、エスタブリッシュメントと化して長い間、社会運動の先頭に走っていた労組が今度は勢いを失うと、どういうことになるか。

例えば、正規雇用非正規雇用ギャップみたいに新たな問題が浮上してきたとしても、ユニオンショップ非正規も入れてあげたほうがいいんじゃない?、という手続き的な、上から目線的な議論の仕方に収れんしてしまう。日本社会があまりにも保守化してしまって、そもそも争議という暴力的な手法は何のために憲法というシステムに組み込まれたのか、根本的な思想がわからなくなってしまっているようにも思える。言い換えると、憲法さらメタ視点からとらえる思想的な背景がさらに弱くなっている。

歴史を振り返ると、20世紀初頭、メタ視点があったからこそ、資本主義社会の現状と課題に即して、社会権という新しい権利が組み込まれたのだが、現行憲法を頂点とし、人権普遍性憲法の最高規範性を強調してしまうと、憲法思想根拠はと問われたときフリーズしてしまう。日本では制憲者の意思議論は起こらず、代わりに基本書読め、といってなぜか憲法学者に振られるのが定番。(制憲者があいまいなのも諸悪の根源かもしれないし、ステートに対するネイションオーナーシップの違いとも思える。)

欧米環境運動というのは、あるいはLGBTも同様だけど、恐らくそうじゃないんだと思う。

既存規範に書いてないものであっても、新たなムーブメント意味真剣に見極めようとする思想文化があるんじゃないと思える。

そのムーブメント暴力性を違法認識しつつも、時代ダイナミズムとしてとらえようとする、というか。

繰り返すと、

・美の概念など、概念の構想力、概念について深く考えたがる文化の違い。

憲法など国の根本的なシステムアップデートするのに必要社会ダイナミズムへの関心の低さ。

この二つをひとまとめにして、斎藤平氏のように想像力の欠如といってしまえるのかもしれないが、因数分解すると、社会設計をするのに基本的重要な2つの能力、この二つには欧米社会と大きく差があるように思える。

2022-11-07

東浩紀ブチ切れ動画書き起こし

嫌儲書き起こしの転載

884 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ ad0d-o+MF)[sage] 2022/11/07(月) 14:23:32.38 ID:G609kZvd0

>>3

東「できないんだったらいうなよ!(女をチラ見)」

女「うん、だったらゲンロン辞めます

イキリチー牛の辻田どうしていいのかわからず、フリーズする

東「じゃあ!おれは!突発を二度とやらんよ!ドンドンドンドン!クルン!(机を4回たたきながら)期末で!それだったらいいんだな?」

イキリチー牛の辻田どうしていいのかわからず、ドンドンに合わせて無言で指揮をとる

女「(不貞腐れて目を合わせない女が東をチラ見)そんなこと思ってません」

東「じゃあなんだよ?じゃあ俺は二度と突発しないぞシラスで」

女「そんなこと…」

東「お前ふざけんな!(かぶせ気味に)」

女「てか東さ…」

東「ふざけんな!ふざけんな!ふざけんな!フザケンナ!(上ずった声で)」

イキリチー牛の辻田どうしていいのかわからず、フザケンナに合わせてリズムをとろうとするがずれる

東「お前さ、突発をやるってことがどんだけ大変なことがわかってんのか」

女「わかってますよ」

東「おっけぇ、じゃあもういいや、もうやめよう(立ち上がって両手を広げアメリカ人のように観客にアピール)じゃあもうやめよう」

イキリチー牛の辻田どうしていいのかわからず、チョッチョッチョとラップを始める

東「じゃああなたが突発やればいい。あなたが突発やればいい。あなたが×〇△▼◎いいよ。(呂律が回らなくなる)俺は突発をやって支えてんだよ(経済面で俺が養ってやってるとアピール)」

女「もちろんそれはわかってますよ」

東「それを!それを自分でもできるんならあなたがやってくれ!うぇぁ俺はもう帰る!フザケルナ!フザケルナ!フザケルナ!」

東、何かを忘れたのが戻ってきて机のものをとってまた去っていく

冗談じゃないよ!冗談じゃないよ!ホント冗談じゃない!そしてホント冗談じゃないよ!これは!これはジョウダンジャナイ!ジョウダンジャナイ!あなたが突発やればいい!あなたが突発やって支えればいい!」

イキリチー牛の辻田、びびってシュシュシュなどと発し言動挙動不審になる

女「そんなこと一言も言ってない」

東「(突然優しい口調になり)おれはぁ!今日イベントはでる!でもぇ、そして12月16日も出る。でもぉもう二度と突発はシラスやらないからな(バタンッ!)」

イキリチー牛の辻田のチョチョチョあぅあぁあぅという音声が入って終わる

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588826809591771136/pu/vid/576x1280/djAUEdQiyOyip1s0.mp4

2022-11-02

ハッタショワイが詳しく解説するやで

ハッタショワイは何かをやろうと思ったのに他のことに上書きされて行動待ちのまま止まってる状態がよく生じるんや

そこに"台所に行く人"という刺激が生じると行動待ちフリーズが解除されて行動が始まるんや

ポイントはその時「コーヒー淹れようとしてたんだ、思い出した」という思考が挟まるのではなく

外部から刺激を受けたことも含めて、フリーズしてた間のことはザ・ワールドを食らってたかの如く意識から飛んでるねん

主観的にはただ「コーヒーを淹れようと思ったか台所に向かった」だけで「自分自分タイミングで動いてるだけ」というのは本人的には嘘やないね

何なら「やたらこいつとタイミング被るなあ」くらいに思っとる

ワイは最近ようやくそういう自分の行動の癖を自覚できたから気を付けてはいるんやが

なんせ無意識のことやからこれがなかなか難しいんや、すまんな

anond:20221102162647

2022-10-31

KP41病がLP041に空目してびっくりした

水星たぬきの学籍番号とPCフリーズブルースクリーンやら頻発しちゃう奇病

クローン説とかエアリアルに何かおだやかじゃないものが組み込まれてる説とか、匂ってきたタイミングだったからびっくりしたわ。全然関係ないだろうな

2022-10-24

性交同意年齢を16歳に引き上げ、

「5歳差」が要件に。性犯罪刑法改正で試案示す 法務省


禁止行為

暴行又は脅迫を用いる(受けた)

▽心身に障害を生じさせる(障害がある)

アルコール又は薬物を摂取させる(影響がある)

睡眠その他の意識が明瞭でない状態にする(状態にある)

▽拒絶するいとまを与えない(いとまがない)

▽予想と異なる事態に直面させて恐怖させ、又は驚愕させる(している)※いわゆる「フリーズ状態

虐待に起因する心理的反応を生じさせる(心理的反応がある)

経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させる(憂慮している)

さらに、行為わいせつものではないと誤信させたり、相手に人違いをさせたりして性交等をした場合も同様に処罰するとした。

2022-10-19

講義中に盗難に遭った話

大学生の頃、講義中に鞄に入れていた財布からお札が抜かれていたことがあった。

少し特殊講義で、荷物は同じ空き部屋に置いて、作業服を着て作業場(屋外)過ごしていた。

誰でも出入り自由な空き部屋に、貴重品を置いていたのが悪いんだが。(という自覚はあるからその手のコメントは間に合ってます。)

で、とりあえず盗られたことに気づいてすぐ担当助教授に報告したら、最初に言われたのが「なんで置いておいたんだ?盗まれても良かったのか」だったのでびっくりしてしまった。は????と思ったし、実際しばらくフリーズしてしまった。心臓バクバクした。良くないですみたいなことは言った気がする。その後のやり取りはあんまりよく覚えてない。

まれたという話を同じ講義を受けてた人たちにしたら、他にも同じような被害に遭った人がいたことが判明した。そしてそれを誰も学校側・講師側に言っていなかったらしいことも分かった。ちょっと意味が分からなかった。それを被害に遭って発覚してすぐ報告してくれていれば、二次被害は防げていたのでは?と思ってイラッとしてしまった。自衛できていなかったくせにね。

でもあの場でスマホ以外に財布をちゃんと持ち歩いてた人なんてごく僅かだと思う。偉いね

あと外部犯の可能性は薄いので、おそらく同じ講義を受けていた同じ学年の誰かがまぁ犯人だろうと思うと、もう気持ち悪くて最悪だった。

でその後、教務課かな、事務系の方にも報告した。

講義とか時間とか日付とか場所を聞かれたりして。そこでも同じ講義取ってる人からそういう報告はないと言われびっくりした。なんでやねん

結局その後日、講義開始前に盗難が遭ったことの報告、貴重品は持ち歩くよう言われたこと、あとなんか誰かがツイッターに○○の講義で財布盗まれたみたいな書き込みしたらしくて苦言を呈された気がする(俺じゃないぞ)。

ってことがあったのを自衛とか防犯のこと考えてると、時々思い出す。

なんかそういえば前日にコンビニに買い物に行って買い物して、そこでお札を使い切った気がするからしかしたら、あの日元々財布にお札は入ってなかった気がしなくもないなと思いつつ。もう記憶は定かではなくて。入ってたとしても2000円とかだった気がするし。そこから持ち運ぶお金は最低限にしたり、今では基本キャッシュレスからそもそも財布持ち運ばないとか。気をつけてる。

あとは中には言い出しづらい被害があったりするのも承知の上だけど、それでもやっぱり犯人逮捕だったり、二次被害抑制のためにも自分被害者になってしまったら、然るべきところに報告をするってのは大事だと思うからそもそも被害者にも関係者にもなりたくないんだけど、なってしまった時はちゃんと報告しようと改めて思ったし、実際してる。

それにしてもせっかく?報告したのに、なんで自衛が足りないにしても被害者の落ち度を最初に責めるかなぁ、言い方どストレートすぎやろ、悲しいなの気持ち

お金は返ってきてないし、犯人は捕まってない(と思う)。

特定されないようフェイク入れてるから伝わりづらくて申し訳ない。

終わり。

2022-10-10

せっかくグルメでよく聞く「どういう関係ですか?」

アスペだと「関係」の解釈にてこづって頭フリーズしてぽかんとするんだろうな

LenovoのChromeOSのタブレット

買って一年たってないと思うけどもう動作不安定になってきた。

先週くらいから一日に何回もフリーズする。

工場出荷時にもどす」をやっても治らない。

設定画面にデバイスの診断があったからやったらやったけど、メモリの診断はOKだけど、CPUの診断は走らせた瞬間にフリーズする。

CPUがぶっ壊れてるってこと?

CPUがぶっ壊れるなんてあるんだ。

壊れるにしても、ぜんぜん動かないじゃなくて、動作不安定になるような壊れ方があるのか。

Youtube見るときに、ブラウザをやめてアプリで見るようにしたらだいぶ安定したけど、まだたまにフリーズする。

ブラウザが悪さしてるかと思ったけど、同じように使っていて先週くらいまではなんも問題なかったしな。

2022-09-07

anond:20220906210959

子供ほしくないの?」→

兄弟知的障害者なんですよね」と言うと瞬時に黙るよ。

それはフリーズしてしまうよ…。

知的障害者の子どもを生む可能性が仮に高かったとしても、それを躊躇するのは教科書定義通りに言うと障害者差別だ。知的障害者からと言って幸せになれない訳じゃないし、彼・彼女人生には俺たちと同じちゃんとした意味がある。

だけど、現実には、養育や子ども本人の苦しみが確かにある。社会環境が未熟なために苦しみが発生するんだけど、困難に手をこまねいてる社会側の怠慢・差別は、文句を言ったとて直ぐに消えてくれたりはしない。だから、親が障害者の子を避ける差別は、必ずしも親に責任があるって事にはならない。親としての選択の重みを知らない部外者に口を挟める道理はない。選択尊重するしかできない。

でもシンプルに親が差別主義者だから飛び出した発言って可能性もありうる。そういう場合には注意しなくちゃいけない。

どっちだ…? 見極めるにはどんなコミュニケーションを計ればいい?

コミュニケーションは事前に計画できない。相手に合わせた対応必要になるからだ。そしてその結果、関係性が壊れてしまう怖れと、差別解消の機会を活かさねばならねばという使命感の天秤は揺れて、迷った挙句保身に走ってしまうことになる。俺も実際言われたら、黙ってしまうと思う…。

2022-08-29

iiyama STYLE-15HP012 N250PUにChromeOS Flex入れた結果

パソコン外観画像

https://i.imgur.com/CsJedLV.png

スペック

Celeron N3450 RAM 8GB SSD 240GB

インストール時の問題点:なし

インストール後の問題点:なし

使用期間:10日くらい

Linux環境:起動可

BluetoothOK

Wi-FiOK

イヤホンOK

スピーカーOK

タッチパッドOK

■その他

・Octane2.0ベンチマーク:30000点くらい

・ClipChampで動画編集、書き出し可能(書き出し時間は2〜3倍程度)

Linux環境での日本語IME設定はできる

Linux環境VSCODE,Filezilla,mousepad,Brave,discover使用できた

Flex側でChromeLinux側でBrave上げても問題なく動く

■?なところ

Flex側とLinux側でクリップボード共有できず

Linux側でIME最初に1回オフオンしないと一部キーが反応しない

Linux側でVSCODEを2つ起動したらフリーズした

感想

・ほぼ問題なく、サクサク動いている印象

2022-08-20

今日もまたひとつ英語が苦手な理由をみつけた。言い訳がまたひとつふえた。

「言いたいことが英語で言えない」の原因は「英語力が低い」だと思ってる人が多いけど、実は「日本語力が低い」が本当の原因であることがマジで多い。 - Togetter

仕事英語を使うんだが、英語をまじめに勉強しだしたのは、まさに仕事必要からだった。

そうすると何が起きるかというと、

時間が経てば、自分仕事に関することやプレゼン英語でなんとかできるようになるんだけれど

英語での日常雑談グダグダなままだ、という。。

日本語でも普段から、そんなノリのいい会話をしているわけではなかったから、ノリについていけないし、雑談力を磨こうとも思っていないし、

どうしたら英語で楽し気に雑談できるか、まじめに考えたことがなければ、結果としてそうなる。

そして雑談の輪からおいてけぼりになってゆく。

しかし、ひとたび話題仕事の話に戻り、専門的な事項について話が及ぶと、急に身を乗り出して

熱弁をふるい始めてしまう。

傍目からみると、それまでフリーズしていた奴がいきなり演説を始める、みたいな。

そこに若干の自己嫌悪がなくもないけれど、日本語でも同じだと思えば気が楽になる。

2022-08-16

質問に対して回答を答えられるようになりたい

いつも最初に余計な事を答えてしまう。

最近は余計な事を言おうとすると上司から被せてもう一度ゆっくり質問されてフリーズする。

いい方法教えて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん