「陸上競技」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 陸上競技とは

2015-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20150901232303

根っからデザイナー仕事や可能性を信用してないのはあなたの方ではないでしょうか?

 

固定観念しか思えない。

「他の国と同じような当たり障りのない無難デザインにしておけよ」と言いたいんでしょ。

 

今回は、オリンピックの"ロゴ"で"公"募をかけた以上、公の"ロゴ"の定義に従って、図案を作成するのがデザイナー仕事でしょう。

よって、まず"ロゴ"の誰もが納得できる定義は最重要です。

そこで、今回は、外来語ロゴ定義を、皆が納得できうる英英辞典から引用して順に説明しました。そして、

ロゴ本質は"標識"なんだから、そのロゴを見たら、その意味するところが大多数の人々に理解できるのが大事

に至る理路を示し。この点はあなたも異存はないという点で一致は見ていますね。

そうすると、今回私の発言

まり、あのロゴは「東京オリンピック」即ち、「日本東京で行う陸上競技」の構成要素を素材にしてない時点でロゴ失格だと言いたいんだよ。

を、固定観念とラベル付したけれども、

 

その固定観念の枠組では、どんなデザイナーでも、「当たりさわりの無い無難デザインになってしまう」とでも言いたいのでしょうか?

あの佐野さんも亀倉雄策さんのわかりやすロゴ評価をされていたようですがね。

 

それとも、「当たり障りのある、無難ではない"ロゴ"デザイン」という公募条件で公募をかけたいのでしょうか?

 

そういう言葉遊びは、「当たり障りのある"ロゴ"」の定義と「無難ではない"ロゴ"」の定義をはっきりと"ロゴ"の定義を逸脱しない範囲において

矛盾なく示していただきたい。

そうしないと、「個人的なの好き嫌い」という主観に基づく誹謗中傷犠牲になるデザイナーがまたひとり増えるだけだと考えます。、

 

揚げ足取りではなく、きちんとした根拠もって説得していただける反論をお待ちしております

 

最後に、これは付録ですが、

論理理屈の通らないデザイン作業は、子供の絵の自由課題と何ら変わりないと考えています

それは、デザインでなくてただのお絵かきです。

2015-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20150901230050

まり、あのロゴは「東京オリンピック」即ち、「日本東京で行う陸上競技」の構成要素を素材にしてない時点でロゴ失格だと言いたいんだよ。

固定観念しか思えない。

「他の国と同じような当たり障りのない無難デザインにしておけよ」と言いたいんでしょ。

根っからデザイナー仕事を信じてねえんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20150901185718

>>他の五輪では?って返されたら

おれは、文字だけにクレームをつけているわけではない、よく俺の主張は2行だけど自分の頭で考えるんだ↓

>一体誰が、あのロゴから"近未来2020"の"日本東京"の"オリンピック"を想起できるのか?

>2年前の昔のタイポグラフィと類似で、素材も"ローマ"字。"2013 fashion Show in Tokyo"のロゴでも作りたかったのかな?

まり、あのロゴは「東京オリンピック」即ち、「日本東京で行う陸上競技」の構成要素を素材にしてない時点で

ロゴ失格だと言いたいんだよ。

 

ロゴ英語logoだけど、その意味英英辞典で調べると

"a small design that is the official sign of a company or organization"

そして、signは禁煙マークとか駐車禁止とかの標識という意味があるんだよ。

 

"標識"なんだから、そのロゴを見たら、その意味するところが大多数の人々に理解できる

というわかりやすさが重要なんだよ。

そういう図案でなければロゴとして意味が無いんだよ。

 

その上でこのブログに載せられた歴代ロゴを見て欲しい。

http://utsunomiyasoh.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

 

1964年東京オリンピック以降のロゴでは、

27個中少なくとも21個は、オリンピックやその競技、ご当地観光名所、季節の象徴(雪)などを素材にしてる

のであって、まさにsignの役目を果たす図案が採用されているんだ。

しかし、一方で、アルファベットたった1文字を素材にした何を象徴してるのかわからない、説明出来ない

ロゴが歴代ロゴの中にいくつあっただろうか?

1個もないだろう。(かろうじて国のスペル自体ロゴにしたメキシコの例が1例有るだけ)

 

以上から、今までののオリンピックロゴデザインの素材選びは、やっぱり

多数の人が理解できるというロゴ理屈に基いて行われてたんだよ。

それが、今回はどうだい、日本オリンピックなのに、使用した素材がラテン文字の"T"だよ。

いったい、日本東京文化歴史どこに、ラテン要素があるのか逆に説明して欲しいぐらいだよ。

それともTsukubaとかTottoriの"T"なのか?

 

佐野さんのデザイン審査員もがダメな点はまさにココなんだ。

素材の選び方がそもそも間違ってるから、今回のデザインロゴですら無い

よって上記理屈理解してない審査員デザイナー教養のなさが

これが、佐野デザイン問題の一番の本質だよ。

2015-08-22

足が速くなる食べ物

かなり前にテレビで「これを食べれば足が速くなる!」というような情報番組をやっていたので、子どもたちと一緒に観たんだ。

運動会が近かったから、小学校低学年の子どもたちは楽しみにしていた。

その食べ物ヨーグルトで、紹介された ある家庭では なんとご飯にかけて食べていた。

それには ちょっと引いたんだけど、その子陸上競技大会でも優秀な成績を収めて、将来有望スプリンターなんだって

子どもたちは、「ご飯にかけるのはイヤだけど、ヨーグルトは食べようかな」ってすっかりノリ気だ。

俺もヨーグルトは好きなので、一緒に食べることにしたんだ。

ただね、その足の速い子って日本帰化した黒人女の子なんだよ。お父さんも陸上選手だったかコーチだったかなんだよ。

もちろんもう日本人なわけだから日本大会活躍するのには何の問題もないし、熱心に毎日練習していて、とてもいい子だと思う。

から差別とか「ずるい」っていう気持ちはないんだよ。

でもさ、彼女が速く走れる要因って

1位タイ 遺伝 人種 努力

圏外 ヨーグルト

じゃない?

2014-09-24

チェックイン時にクレカ提示必須なのを知らずに海外でブチ切れそうになった話

以前、学会出席のため米国ホテルを利用したことがある。初めての海外だった。

かの国におけるホテル事情はよく知らないが、

・安い(朝飯付きで1泊1020ドルくらい)

・ベッドが大きい。体操陸上競技で使う巨大マットレスみたい。

・部屋が綺麗(映画に出てくるような小汚いモーテルではない。ちっこいがプールもある)

・ドレッサーに置かれた聖書も綺麗("葬式仏教"に相当する英語はあるのだろうか)

という感じのホテルだった。日本ビジネスホテルデカく、安くしたイメージ

受付の呼び鈴を鳴らすと、「人はここまで太れるのか」と反射的に思ってしまうほど太った女が出てきた。

まりにも無愛想なので掃除のオバちゃんかと思ったが、どうやら"接客兼受付嬢"らしい。

巨大女は帳簿で私の名前確認すると、

   巨大女「ビザ

とのたまった。

ビ、ビザ? 査証?

日本人ビザ免除のはずだし、ESTAかいうクソ面倒な手続きもしたし、どうして安宿ごときに査証を見せなきゃならんのだ。

この女、レイシストなのか? 私を怪しいアジア人だと思っているのか?

私が「ビザなんて持ってないし、パスポートは荷物の奥で出すの大変だよ」と文句を言おうとしたら、連れが「クレカのことだよ」と教えてくれた。

イマイチ状況が飲み込めなかったが、言われるがまま私はクレジットカード(VISA)を女に渡した。

レジカードスキャンすると、女はひょいとカードを私に返した。

 私(米国ホテルは先払いなの?)

一抹の不安はあったが、上述の通り部屋は綺麗だし、ベッドがデカイことにメリットは何もなかったが、まぁVISAのことはすぐ忘れた。

再び疑問に襲われたのはチェックアウトの時だ。またハート様然とした女がピザ、もといビザを出せという。

 私(またクレカかいな。支払い済んだちゃうの?)

謎が溶けたのは帰国してからだ。Google先生がすべての事情を教えてくれた。

取りはぐれがないよう、海外ではチェックイン時にクレカ提示するのが常識だという。そうか、なるほどなるほど、じゃねぇよ。

分からん

食い逃げならぬ、泊まり逃げなんてあるの? 海外ってそんなに修羅なの?

この謎はググっても分からんはてなー、教えてくれ。お前らだけが頼りや。

2014-07-22

”他称進学校”のリアル

0.まえがき

ネットを見ていると、『進学校になろうとしている』学校の涙ぐましい努力と、それに振り回された元生徒の体験談を多く見ます

ですが、そういう学校が目指している”進学校”の本当の実態はなかなか目にしません。母数が違うから当たり前といえば当たり前なのですが。

ですが何かそのせいであらぬ誤解が蔓延している感もあるので(勉強合宿とかしてないし、他の学校見下したりしてないからね!)、増田がそのような”進学校”の実態について、少し語ってみようと思います。ちなみに

男子校です

東大合格人数トップ10常連です。というかむしろ名前がなかったら驚く前に『公表しなくなったんだな』と疑う余地もなく思います

1.生徒の実像

 そういう”トップクラスの『進学校』の生徒”と聞いて、読者の皆様はどんなのを想像しますか?

ガリ勉勉強しかしてこなかったようなヒョロ or デブ”?

 ――そういうのも居るにはいますが、世間イメージされるほど多くはありません。というか、後述しますが”ガリ勉”では学校内での競争に生き残れません。

エリート気取りで、人を見下してばかりいるヤツ”?

 ――学校の外ではどうか知りませんが、同じ学校にいる以上は同級生そいつと同等程度には勉強ができるヤツです。学校でそういう態度のヤツはいません。

”逆に、周囲は皆ライバルと思ってあくせくしてるヤツ”?

 ――そういうヤツは少ないです。少なくとも、(皆が勉強での成功体験一定程度持っているから?)努力している人を尊重するという校風はあり、

(小学校時代自分がされて嫌だったからか?)努力が嘲われるようなことは少ないです。となると、周囲とはそこまで仲が悪くなることもありません。

「それでも、コミュ障なら嫌われるんじゃないか」って? コミュ障は多いので、ターゲット分散しまくります(笑)。これについても後述します。

変人系の天才”?

 ――うん、まあ確かにそれは多いです。真面目な話、”他では会わないような変人に会える”というのはそういう学校に行く意味の1つです。

 生徒の体格は意外と悪くないです。「教育熱心な親はたいてい食生活にも気を使っている」という理由でちゃんとした物を食べているし、

生活習慣も(受験前は若干睡眠を削ったこともあるかも知れませんが、それ以外は)しっかりしているので、学校の平均身長は同年代と比べると若干高いという結果が毎年出ます

から(勿論スポーツ推薦でスポーツエリートを集めている学校には負けると思いますが)陸上競技や、通常小学生以前に始めることの少ないラグビーのような競技はそこそこ強かったりします。

野球サッカーバスケは聞かないでください。

 音楽ピンキリです。良い家のお坊ちゃんで、何らかの楽器を習った経験のある生徒は多いですが、全員がそうだということもありません。音楽楽器やるときは出来る子と出来ない子がはっきり分かれます

2.”他称”進学校

 こういう学校は実のところ、生徒を鞭で叩いて勉強させるような学校ではありません。放っておいても生徒は勉強するし、勉強したいヤツには手助けするけどサボって落ちこぼれるのは本人の責任、という学校です。

 そして、中学高校生というのは誰でも閉鎖空間の狭い社会で生きていて、生徒達は、『自分たち学校進学校と言われている』『自由学校である』という認識はあっても、『他の学校は実際どうなのか』ということは断片的にしか知りません。

生徒A「友達が行った○○って学校夏休みに4日ほど勉強合宿があるらしいな」

生徒B「俺の友達が行った△△って学校はそこまでは行かないけど、成績悪いと部活禁止されるらしい」

生徒C「弟が通ってる◇◇って学校部活禁止までは行かないけど、期末試験の成績悪いと赤点じゃなくても強制的に補習になるらしい」

一同「「「そこまでしなきゃいけないものなのか?」」」

という会話を増田リアルにやったことがありますが、『学校の授業についていければ日本のたいていの大学には受かる』という前提があっての会話だと今となっては思います

そして、上で書いたようなことは本当にやっていません。成績悪くても部活止められないし、夏休み高校1年生くらいまでは40日以上フルに自由です。

 だからまり学校が進学のために必死になっている』というイメージが無く、世間で言う”進学校”のイメージからはかけ離れています表題の”他称”進学校はそういう理由です。増田は今でも母校が進学校と言われると若干違和感があります

3.数学が出来ない

 こういう学校出身者はたいてい、自分のことを『数学が出来ない』人だと言います。実際はそう言っていながら数学ⅡBレベル微積分が当たり前のように出来て、

会話するときに”必要条件十分条件、逆、裏、対偶”といった単語が通じるのは当然ではないと気がつくのは大学生になって以降だったりするのですが、それでも彼らにとっての自分自身は『数学ができない人』です。

「いや、出来るでしょ」と言われたら「まあ世の中の普通よりは出来る」とか微妙表現します。彼らにとって『数学が出来る人』は理系に進んだ人や、母校で平均以上だった人ではありません。

それどころか、東京大学理系数学を6問全部解いた人でも『数学が出来ない』を言っていたりします。

 彼らが『数学が出来ない』という本当の意味は……『(数学オリンピックメダル取った同級生の○○君と比べて)俺は数学が出来ない』という意味です。

というのは、人よりも勉強が出来る生徒が集まっているとき、一番能力の差が思い知らされる教科は数学になりやすからです。

理科社会能力は『知識として知っているか』の差は彼らにとっては『じゃあ覚えれば良い』であり、『理解しているか』の差は表に出にくいです。

国語大学入試二次試験に至るまで基本的には『出来そうな気がする』(けれども本当に出来るかどうかの差が点数には出る)もので、

英語は『どんなに出来たとしても、ネイティブほどではない』物です。(それでも、数学ほどではないですが英語が出来るとある程度は尊敬されますが)。

その点、数学問題が解けるか解けないか、あるいは同じように解いたとしても解き方が美しいかどうかの差(解き方の美しさが競われるのは本当です)は如実に出ます。なので、こういう学校では数学が出来る人が一番尊敬されます

昨日か今日元神童挫折したエピソード数学使ってましたよね。

 冒頭で『ガリ勉じゃ無理』と書いたのもその辺の理由です。

勉強するの本当は嫌だけど、アイツに勝つために」などという動機でやっていては勝負にすらならない世界人間がいます

「色々苦しいこともあるけど、それでもやっぱり俺は数学が好きなんだ」と言うのを態度にも結果にも出しているヤツが学年で一番数学の出来るヤツです。

増田同級生で一番数学が出来たヤツは在校中に「数学問題が解けたとき快感オナニーでイった時に匹敵する」と変態じみたことを語っていました。現在旧帝大数学研究室にいるはずです。

アイツは増田みたいな数学が出来ない(母校基準で)人間とはレベルが違います

4.ホモソーシャル

 中学に入ったばかりの入学アンケート定番質問に『女子がいないことについてどう思うか』という質問があり、最大多数の回答は『気楽で良い』です。

いくら勉強が出来たって、小学校卒業したばかりの男子なんてそんなものです。増田自身も、中学入学した時点では、『人よりテストで点を取るのは得意だけど、普通にジャンプを読み、ドラクエFFが好きで、好きな女の子の話は出来ない』男子でした。

 これが高校入学組になると『寂しい』という回答の方が多くを占め、中学入学組も高校に上がる頃には寂しいとか言っているのですが、今になって思います。『ホモソーシャルで、楽だったなあ』

 上で書いた数学天才オナニー比喩に使っているあたりも含めて、女子がいないことで気を使わない部分はあります。ですがメリットもあります

 男女を問わず中学高校くらいの思春期では『モテ』が過剰に評価され、『アイツは○○は出来るのかも知れないけど見た目がキモいから無理』といった否定を食らうことがあり、

ネットを見ているとその手の『見た目がブスだからから否定されまくった』『見た目がキモイ女子から言われまくり自分が通ると女子勝手に避けていくモーセ現象が発生していた』ような体験談を見ます

そして、そういうことをされると(もちろん必ずそうなると言いたいわけではありませんが)人格形成にはマイナスの影響が出ることが多いでしょう。

その点、男だけ・女だけの環境ではそういう否定を直接食らうことが圧倒的に少なくなります進学校に限らず、男子校女子校現在でも求められる理由は実のところその辺だと増田は思っています

コミュニケーションがいつまで経っても出来ないヤツもたまにいますが(心当たり複数)、『コミュニケーション下手だけど、訓練すれば人並みに出来るヤツ』も実は結構いて、そういう人にとってはホモソーシャルで気を使うことの少ない環境コミュニケーションの訓練に向いてます

 ちなみに自由学校なので(違)校内恋愛禁止という校則もありません。

先生によると、『校内恋愛失恋した』という理由学校休んで旅に出たヤツも昔いたそうです。増田同級生にもゲイとバイのどちらかはいたらしいです。伝聞ですが。

5.あとがき

 この前母校に行ったら、恩師が『数学先生探してるんだけどなあ』と言っていました。

「どんな人が良いんですか」と聞いたら『幾何を専攻したか、そうでなくても幾何センスがあって生徒に舐められない先生』と言われました。OBを当たるのが一番手っ取り早いと思います

2014-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20140628123638

逆に球技得意でも陸上競技水泳が苦手な奴は珍しくもなんともないだろう

水泳に関しては多少の訓練の問題があるから速い遅いはあるにしろ

球技得意なやつでまともに泳げないやつなんて珍しい。

陸上競技なんて言えば、野球部の連中がその道専門の陸上部のやつより足速い、なんて事もいくらでもある。

そこまでいかなくても苦手なんて奴は居ない。

足遅い、とか言ってるやつでも平均よりは上に行くのが普通



お前は一体どういうレベルの話をしてるんだ?

もう一方で言ってるような、体育で4を取った、ってレベルを「得意」って言ってるのか?

2014-04-11

少年の夢を壊そうとした陸上競技関係者

去年の全国中学陸上大会の100mと200mで2冠を達成した少年

高校から高校野球の強豪校で野球に専念するそうだ。

彼はU-15の野球日本代表にも選ばれているのだが通っていた中学校では陸上部だった。

彼の夢は「甲子園に出て将来はプロ野球選手になること」で

中学校陸上部に入部したのも野球に活かすためだそうだ。

短距離2冠を達成した彼に対して、多くの陸上関係者が手を替え品を替え陸上競技への転向を勧めてきたという。

足は速いけど野球の実力は微妙だったとしたら

あなたの持っている能力を活かすには陸上競技の方がいい」

転向を勧めるのはその子のためになるのかもしれない。

しかし彼はU-15の日本代表に選ばれるくらいの、既にプロ野球界も注目している選手だ。

(俊足だけでなく強肩でもあるらしい)

プロ野球選手になるという、多くの野球少年にとっての叶わぬ夢を、現実にする可能性のある選手だ。

それは陸上関係者だって知っていただろう。

それでも陸上関係者は次々に野球よりも陸上を勧めたわけだ。

野球の才能だけでなく、陸上の才能もあるのはたしかなのだから

中学No.1の実力があるんだし、陸上やってみる気はない?」

と一度意思確認してみるのは陸上界としては当然だと思うが

そこで本人からプロ野球選手になりたいから高校では野球に専念する」

と言われてもなお転向を勧めた陸上関係者ってどうなんだろうと思う。

プロ野球選手になりたいという夢を方向転換させてまで陸上選手になるメリットって何?

2014-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20140220180940

冬のオリンピックからフィギアスケートは既に無くなっているよ

---

http://en.wikipedia.org/wiki/Ottavio_Cinquanta

---

オッタヴィオチンクアンタ(ローマ1938年8月15日生まれ)は、国際スケート連盟会長国際オリンピック委員会メンバーです。

彼は1996年から1994年ISU位置とIOC位置を開催しています

2000年、彼は、IOC執行委員会は、彼が2008年まで開催されているという立場メンバーに選出された。

前に、ISU会長になることに、彼はISU副社長だったショートトラックスピードスケートのための技術委員会委員長の前に。

チンクアンタ氏は、陸上競技でのアイスホッケー選手として、アイススピードスケートとして実施ミラノイタリアで育った。チンクアンタは大学に出席し、彼は経営学を中心に活躍した。 ISU議長に彼の選挙の時に、 56歳の時、彼は国際的な化学会社経営者としての立場から引退した。

チンクアンタが最初にISU議長に選出されたとき、彼は最初に、ABCスポーツとの重要テレビ契約を含むいくつかの商業契約を交渉した後、ISUのイベントで賞金を導入した人プログレッシブとした。これは、ISUがそうで、トップスケーターに大規模な出演料を提供していた承認されていない作のためテレビプロスケート競技会に参加するオリンピック適格スケートを残している可能性がアスリートを保持することができました。テレビお金もISUを含む、両方のフィギュアスケートスピードスケートの分岐で開発プログラムのさまざまなを維持することができ、例えば、フィギュアスケートISUグランプリ

しかし、彼のスピードスケート背景、チンクアンタは、特にカナダ米国では、フィギュアスケートからの批判にかなりの量の対象となっている。 2002冬季オリンピックスキャンダルフィギュアスケートの間に、彼は彼の曖昧と、彼は「図がうまくスケート知っている」しなかったことを彼の入学を批判された。 [ 1 ]スポーツについての知識の彼公言不足にもかかわらず、彼は提案した[ 2 ]主な特徴、これまで個々の裁判官競争マークしたのかを知ることから誰かを妨げる秘密であるフィギュアスケートのための新しいスコアリングシステムワシントンD.C.2003年世界フィギュアスケート選手権秘密審査実施は、彼が紹介されたときはいつでも、 [ 3 ]チンクアンタと個人的に視聴者jeeredされ、そのイベントでファンの抗議をもたらすのに十分な論議をした。 [ 4 ] [ 5 ]

彼はそのイベント開会式では、滑走のローカルスケート好きなカート·ブラウニングを防止するための専門性を呼び出した後にチンクアンタは、以前大声[ 6 ] [ 7 ]と再びで、エドモントンアルバータ州にある1996年世界フィギュアスケート選手権でファンからブーイングされていたミネアポリスミネソタ州にある1998年大会は、 [ 8 ]

チンクアンタは連続してすべてのISU選挙学会でISU議長に再選されており、それは[誰によって?]と推定され、1994年に彼の最初選挙以来、約30の技術革新は、図の投与2枝に関する国際スケート連盟に導入されていることをスケートスピードスケート

---

Ottavio Cinquanta

From Wikipedia, the free encyclopedia

Jump to: navigation, search

2011 Rostelecom Cup - Ottavio Cinquanta.jpg

Ottavio Cinquanta (born 15 August 1938, in Rome), is President of the International Skating Union and a member of the International Olympic Committee.

He has held the ISU position since 1994 and the IOC position since 1996.

In 2000 he was elected member of the IOC Executive Committee, position that he has held until 2008.

Prior to becoming ISU President he was ISU Vice President and before the Chair of its Technical Committee for Short Track Speed Skating.

Cinquanta grew up in Milan, Italy, where he practiced as an ice hockey player, in athletics and as an ice speed skater. Cinquanta attended university and he was mainly active in business administration. At the time of his election to the ISU Presidency, at the age of 56, he retired from his position as a manager of an international chemical company.

When Cinquanta was first elected to the ISU Presidency, he was initially regarded as a progressive who introduced prize money at ISU Events after negotiating several commercial contracts, including an important television contract with ABC Sports. This allowed the ISU to retain athletes who might have otherwise left Olympic-eligible skating to participate in unsanctioned made-for-television professional skating competitions, which were then offering large appearance fees to top skaters. The television money also allowed the ISU to sustain a variety of development programs in both Figure Skating and Speed Skating branches, including, for example, the ISU Grand Prix of Figure Skating.

However, because of his speed skating background, Cinquanta has been the subject of a considerable amount of criticism from the figure skating community, particularly in Canada and the United States. During the 2002 Olympic Winter Games figure skating scandal, he was criticized for his evasiveness and his admission that he didn't "know figure skating so well".[1] In spite of his professed lack of knowledge about the sport, he proposed a new scoring system for figure skating[2] whose major feature is secrecy which would prevent anyone from ever knowing how an individual judge had marked the competition. The implementation of secret judging at the 2003 World Figure Skating Championships in Washington, D.C., was controversial enough to result in a fan protest at that event,[3] with Cinquanta personally being jeered by the audience whenever he was introduced.[4][5]

Cinquanta had previously been loudly booed by fans at the 1996 World Figure Skating Championships in Edmonton, Alberta, after he invoked a technicality to prevent local skating favorite Kurt Browning from skating in the opening ceremony of that event[6][7] and again at the 1998 Championships in Minneapolis, Minnesota.[8]

Cinquanta has been consecutively reelected to the ISU Presidency at all the ISU elective Congresses and it is estimated[by whom?] that since his first election in 1994, approximately thirty innovations have been introduced in the International Skating Union regarding the two branches administered of Figure Skating and Speed Skating.

---

2014-01-13

ファンを騙るな。嘘をばら撒くなゴミ。

嘘をばら撒くなよゴミが。なんでも反対のゴミ左翼サッカーファンを騙ってるのか?

味の素スタジアム現在陸上トラックがない

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京スタジアム (多目的スタジアム)

より

現在陸上競技場としても利用されている。

陸上トラックは既に設置され、去年の国体でも使われた。作る時から国体をやる目的があったので、陸上トラック用にスペースが用意されれていた。それくらい調べりゃわかる。調べてから書けやゴミが。

芝生の養成に向いていない。

つの時代の話だ。馬鹿かお前は。

天然芝LEDで通年育成へ 鹿島FCスタジアム用途拡大:茨城新聞ニュース」より引用

ところが、海外では芝をカーペットのように自在に張り替えるのが主流となりつつある。ほ場で育った芝を巻き取って運び、スタジアムに再び敷き詰める「ピックアンドロール」工法により、芝が傷んでも常に張り替えて質を維持している。 特に欧州先進的で、オランダリーグの名門アヤックスホームスタジアムは最短14時間で芝を張り替える技術を持つ。スタジアムコンサートバーベキューなど、あらゆるイベントに使うことで稼働率を上げ、収益性を高めている。

研究コンテナ内で行われ、一定条件の下で光の波長、量などを調節しながら実験。すでに成果を得ており、鈴木部長は「通年で発芽する条件が見つかったほか、半年だった養苗期間を3カ月に短縮できた」と説明する。 養苗後の期間も縮めて、自然界のほ場でも研究成果通りに芝を育てられるかなど課題はまだ残る。照明装置実用化し、芝を出荷するまでには数年かかる見込み。 成功すれば新たな鹿島ビジネスモデル確立されることになり、鈴木部長は「運動会などにも使える、開かれたスタジアム像が見えてくる」と公共性も大幅に向上しそうだ。

最新情報は兎も角も、芝生が育成できない?東京よりも寒いところでサッカーやってるのを知らないの?人工芝Jリーグ試合は出来ないって知らないの?本当にサッカーファンかお前は????

どのクラブホームスタジアムにするか、しないか

どのクラブホームスタジアムでもなくて、代表戦カップ戦の決勝と高校サッカー等だけ行うスタジアムにすれ

今の国立は、首都圏の複数のJチームがホーム試合として、使ってるんだけど?新国立も同じ使い方をすると考える発想が出てこないですか?ひょっとしてこの事実を知らないんですか?Jリーグについて知ってれば常識的な知識なんだけど?本当にサッカーファンなんですか?国立特定チームのホームとして固定化しないというのは、Jリーグ方針として東京都23区内にJチームが作られてこなかったこと(初期のJリーグ参入チームが東京をホームにすることは許されなかった)の延長線上としてあるんだけれども。知らないんですか?

 新国立普通に陸上競技場としつつ収容人数だけ減らしたら

陸上トラックがあると見づらい」と分かってて、サッカーの見づらい環境がそのまま残ることを願うサッカーファン正気かお前は?それとも、サッカーTV番組ファンか?スタジアムに行かないタイプ人間か?そういうファンも居てもいいが、生観戦をしたことがないなら、そう素直に書けよ。

陸上競技のことだけ考えるなら」8万人とか大きすぎる。

から減らそう?何故そうなるんだ?「陸上トラック邪魔」と分かっていて、「陸上には8万は多すぎる」と分かっている。ならば、要らないのは「陸上」だ。なぜ、

オリンピックの期間は陸上トラックを設置して、オリンピック終わったら陸上トラック撤去してフットボール専用スタジアムにする』

これが正解ではなく、中間解なの?アホなの?

お前の結論にすると、「見づらい陸上トラックが残る」んだけれども?アホなの?サッカーファンって嘘だよね?お前の結論はなんでも反対の左翼新聞社が良く書く結論なんだけれども、自分脳みそで物事を考えられない阿呆なの?

そもそも「金掛かりすぎ」「運営で黒字にできるのか」と批判しといて「陸上のサブトラックを付けろ」とかいう明らかな論理矛盾(陸連という詐欺師に騙されたか、陸連の嘘をそのまま垂れ流す馬鹿が居るが、サブトラックが本当にない訳ではない。)を抱えた無責任ゴミ新聞社の批判者達の論理にそのままのっかる前に、その論理整合性をチェックしようとしないのは何故?

陸上中心で運営したら黒字なんて出るわけないんだけれども?ダイヤモンドリーグ(知らない馬鹿自分で調べろ)で何人入ってるか知らないの?等々力で十分なレベルだ。だから日産スタは負担になる。同じものもう一個を作らせたい人間のクズなのお前は?

運営で黒にする為にコンサートをやる。イベントの方が球技(サッカーラグビー)より多様な用途が見込めて、運営上収入が見込める。嵐のコンサート陸上、どっちが客が入るか位は脳みそ使えよ馬鹿が。

2014-01-07

サッカーファンとしては、別に新国立競技場いらない

1.現国立競技場を改修する必要があるのは認める

 前の東京オリンピックの時に建てた50年前の建物からそろそろ限界が来ているというのは確かだし、それ以降に起こったスタジアム安全への配慮とかバリアフリー化とかその辺の理由で、現在国立競技場ではサッカーW杯が開けない。決勝が、ではなくてどんな試合でも。そんな理由で建て直すわけだが……

2.帯に短くたすきに長い新国立競技場

 陸上競技で8万人入ることなんてオリンピック以外ありえないから「陸上競技のことだけ考えるなら」8万人とか大きすぎる。

8万人入るイベントの候補として第1にはサッカー代表戦、第2にアイドルコンサートが考えられているんだけど、『新国立競技場を、サッカースタジアムとして見たら』陸上トラック邪魔サッカーファンとしては、できるだけ近くまで寄って試合を見ることのできるフットボール専用スタジアムが良い(ちなみにサッカーだけでなくラグビーアメフトにも使えます)。なお、首都圏で大きなフットボール専用スタジアムとしてはさいたまスタジアム(収容6.4万人)がある。味の素スタジアム現在陸上トラックがないが、当初の計画では陸上競技を含む多目的スタジアムになる予定だったのでピッチスタンドに距離があるのが微妙。良いスタジアムではあると思うけどね。

 アイドルコンサート用途としては否定しないけど、サッカー視点からすると、芝が荒れるので困る。サッカー場ではないがほっともっとスタジアムをAKBの握手会に使ったら芝が荒れまくったこともあったし、そこまで荒れたわけではないがももいろクローバーのライブに使った後の日産スタジアムの芝も痛んでいたAKBももクロを批判するつもりはない。ただ、『どの用途を優先するのか』をはっきりさせてほしいし、日本気候を考えると冬が寒く(註:緯度の割には)夏に蒸し暑いので芝生の養成に向いていない。その辺を考えるとサッカー試合アイドルコンサート会場は両立出来ないと思う。

3.どのクラブホームスタジアムにするか、しないか

 中間解としては、『オリンピックの期間は陸上トラックを設置して、オリンピック終わったら陸上トラック撤去してフットボール専用スタジアムにする』という考えもあるが、これはこれで問題がある。東京の中心地にフットボール専用スタジアムを作ったら交通アクセスという面では申し分なく集客増が見込まれるためFC東京東京ヴェルディ移転したがると思うが、そうなると味の素スタジアムとの兼ね合いが問題になってくる。一方だけ移転するのではしこりが残るのが目に見えている。新国立味スタの双方を、FC東京ヴェルディが共有すると、公式のグッズショップとか作れなくてこれもまた微妙

 ならば、フットボール専用スタジアムで、どのクラブホームスタジアムでもなくて、代表戦カップ戦の決勝と高校サッカー等だけ行うスタジアムにすれば……というのは絵に描いた餅だ。大型スタジアムでそういう立場スタジアムイギリスウェンブリー・スタジアムフランススタッド・ドゥ・フランスくらいで、ドイツにもスペインにもイタリアにも無い。(ベルギーオーストリアに一応あるが、後者はウイーンのクラブUEFA大会に出場したときホームスタジアムには使用される)。今の日本フットボール(ラグビーアメフトを含めて)事情からすると大きすぎる。将来、そういうスタジアム必要にするようになって欲しいところではあるが。

4.というわけで結論

 新国立普通に陸上競技場としつつ収容人数だけ減らしたらどうですか?

2013-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20130717202336

だれも陸上競技だなんていってないんだよ。

勝手バトンを持って勝手に潰れて勝手に救護班呼んでかってに心が折れてるだけ。

走れ!

一億人が競技を行う巨大な陸上競技トラックがある。そこではよーいドンはないし、めいめいが好きなタイミングで異なった競技をおこなう。途中で競技を変えることや、途中休憩も自由だ。

走る時にはバトンを持っていく。バトンは次の走者に引き継がれ、延々とレースは続いていく。

走者の中には、何トンもの重さのバトンを持つ人がいる。彼らは自分の持つバトンの重さを認識することも、バトンが重いと叫ぶこともできない。彼らの多くはそのままスタートラインから動けず、ついには動く気さえなくしてへたりこんでしまう。

追い抜いていく人は最初は同情的だが、次第に険しい表情になり、何してんだよさっさと走れよと叱咤する。しかしいくら言われようがバトンの重さは変わらず、ついにはその場所で次の走者にバトンを渡すことになる。スタート直後に座り込む光景を見て、周りで走る人は嘲笑い、ますますバトンは重くなっていく。

ついには重さに耐えかねて押しつぶされる人が出てくる。その光景を見て、救護班は何をしているんだとか、このトラックおかしいと口ぐちに文句をいう人も出てくるが、自分が走っているうちに忘れ、また同じようなことがおきる。この競技には圧倒的に救護班が足りていない。しかしそもそも必要なのは救護班ではない。あまりに重すぎるバトンは回収して新しいバトンに代えるべきなのだ

だがそんなことを言う人はいない。

この競技は欠陥だらけだ。

2013-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20130610180217

まーさーぁ 釣りでも、森ガールでも、将棋でも、あとはなんだろう、陸上競技でも、なんでもかんでもさ。

それが好きじゃない人には、わからんだろ。

いいんじゃね?住み分けようぜ。

 

ちょっと違うけど 美術品を見るときのコツは わからないものは放っておく。ってのがある。

わかる必要がある物は、自然とわかる。 波長があわない芸術品を見つめていてもお互いつらいだけだよ。

明確な理由があって批判したいなら聞くけど、よくわからいからよくわからないという批判は聞き用がないよ。

2013-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20130524140915

そもそもスポーツが好きじゃないみたいだからしょうがないけど

スポーツ」ってくくり広すぎ。十把一絡げに語り過ぎ。

プロアマ全然違うし、君も書いてるとおり格闘技系と陸上競技でも全然違う。

テレビで見るものスポーツしかない」と言った人が何を指して「スポーツ」と言ったのかも不明。

全部「スポーツ」でごっちゃにして語ると意味のない雑な話にしかならない。

2012-09-10

喪女ってどうしてあんな恋愛志向なんだろう

あの人達自分見積もりがしっかり出来てて恋愛が困難であるとよくよくわかってる

決して頭が悪いとか自信過剰とか言うことは無い

なのになんで恋愛志向っぽい話が多いんだろう

別の世界に興味向ければいいのに


生まれつきアキレス腱切れてる人達が居て、

本人たちがその状況を正しく認識してるのに、

なんでいつまでも陸上競技の話をしたり陸上競技にあこがれたりしてるの?

発想転換して勉強でもすれば?

っていう

2012-08-04

オリンピックと景気と総理大臣

日本が一番、金メダルを取ったのが2004年アテネオリンピックだけど、アテネオリンピックの年は日本の景気も良かった。(国民レベルの実感はないまでも、いざなみ景気で株価も上がっていた)そしてその時の総理大臣小泉純一郎である

小泉総理について論客によって評価は異なるものの、2004年北朝鮮拉致被害者を帰国させるという歴史的な快挙をしたわけだが、バブル崩壊後の「日本の追い上げ」を演出した時の総理と言っても過言ではないだろう。

小泉総理のように強いリーターシップを持った人が居るなら、国内の閉塞感も薄れるだろうし、余裕も生まれる。選手ミスをしても叩くと言う事も少ないのではないだろうか。(2004年当時を鮮明に覚えていないので、相変わらずメダルを取れない選手を叩きまくっていたかもしれないが・・・)

一方、今年のロンドンオリンピック日本はまだ金を2個しか取っていない。レスリングで増加が期待できるものの、陸上競技では可能性は低いだろう。

近年で今年のオリンピックと似た年が1992年バルセロナオリンピックだった。金が3個と少なく、銀と銅が多い。やはりバブルがはじけた後で景気の悪いオリンピックだった。次のアトランタオリンピックも金が3つだけど、やはり景気が悪くて、次の年の1997年消費税を5%に増税した。

こう考えると、オリンピックと景気って連動してるんだな。日本が景気悪くて閉塞感に満ち、総理大臣コロコロ変わるような時代は、金メダルの数も少なく、結果も悪い。他国を調べてないからよく分からないけど、他国もそうなんだろうか。

やはり、国内がギスギスしていると、選手達の士気にも影響するのかもしれない。

2012-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20120604214839

子供は不細工になる!」

こう主張する人は、自分の子供がもし不細工だったら愛せないのでしょうか。

こりゃあんた、子供人質に取った悪質な詭弁だよ。

生まれてきた子が結果として不細工だろうが障害児だろうが愛情を注ぐ親は多い。

が、結果以前に、最初から配偶者を欺いて子供を作る奴の嘘や罪は1ミリも擁護されないだろうが。

子供が不細工になるから、整形による美形と結婚しても無意味」と考えるということは、

子供をより美形にするために美形と結婚したがっていると捉えることができます

そうですよ?

ほとんどの恋愛結婚も子作りも

無意識にも意識的にも相手を品定めして、

自分とこの相手との間によい子供が生まれそうだ」って判断してやってるんだよ。

人間としても動物としてもな。

それだけ重大な場面で相手を騙すことにアンフェアさの自覚や罪の意識は無いんですかね。

ないならそいつは気持ち悪いわ男でも女でも。


では、子供がもし不細工に生まれてしまったら、愛することができないのでしょうか?

普通同士や美形同士のカップルからも、不細工な子供が生まれた例はありますよ。

から結果として失敗する場合があるって話と

やる前に既に嘘や裏切りがあることとは関係無いだろうが。

アホかお前は。

実際の整形がどうこうっていうより

こういう馬鹿丸出しの出来損ない論理で何かを擁護しようと思う馬鹿が腹立つわ。



こう主張する人は、不細工に生まれるということをリカバー不可能な不幸と捉えているのでしょうか。

子供を不細工な姿で生み出したくない」と強く思うということは、

不細工に生まれることによるデメリットを非常に大きなものと捉えているといえます

子供収入、人望、勤勉さなどの後天的な部分で頑張っても、不細工であれば無駄と考えてしまうからこそ、

子供を不細工にする可能性がある遺伝子」を徹底的に回避するのだと思われます

リカバーできるかどうかは関係無いですよね?

リカバーできるものであろうとも、子供にはなるべく不利や苦痛は除いて良い物を与えたいと思うのが親ですよね?

もっと言えば、「あえて子供にハンデを与えてたくましく育てたい」って親がいるかもしれないしいても良いが、

そういう奇特な親の存在を仮定してもなお、配偶者を欺く奴の正当化にはなりませんよね?


病気でもないのにメスを入れるのは悪だ!」

これは儒教かね?まあどうでもいいや、興味ない。


整形を受けた人が堂々としていても、それはそれで不愉快なのではないですか?

まず、同性から見たらチート競争力アップしてるようなもんだからだよ。

「お前も整形すれば良いだろ」とか言っちゃう?

ドーピングに手を出すようなものでどんどん負担が増していく地獄レースになるよ。

異性から見たらやっぱり紛らわしいミミックとして視界の邪魔にはなるのかも。

化粧・髪型ファッションで"盛る"人がそこそこ容認されて、整形が別枠で叩かれるのは何故なのでしょうか。

から男って実はけばけばしい髪型や化粧嫌いでしょ。

女の好みに比べて圧倒的に質素で地味な化粧やファッションが好き。

なんでかって、遺伝子が鑑定しやすいからだよ。

化粧を全くしないとかおしゃれを全くしないっていうのは社会性欠如のサインとして嫌われる。

性的魅力とは別のファクターで嫌われるわけ。


確かに、遺伝子的に問題が無い人間ほど美形(平均的な顔)に生まれ、遺伝子的に問題がある人間ほど不細工(平均から逸脱した顔)に生まれる傾向はあると聞きます

そう考えると、美容整形は「差別を免れるため、持病を隠蔽する行為」に近しいと捉えられます

これは罪なのでしょうか。「差別を受けないために、うつの病歴を隠して就職すること」も、似たようなことなのではないでしょうか。

個人的にはそれは勝手にやったらいいと思います

それすら憎む人の感情の出所は前段で説明しました。

ただ恋愛の相手に打ち明けないのは重大な詐欺だと思いますし、

生殖の相手に打ち明けないのはもう犯罪行為だと思います


アンチ整形の人々の感情的物言いを見ていると、不細工に生まれるという生まれつきの不運を、お金を貯めてリカバーすることへの強い憎しみを感じます

これはあるでしょうね。

だって底辺が繰り上がれば自分が一段落ちるので。人間は卑しい動物です。

ただ対抗努力は同じく「手術」しかなくなりがちだと言う意味

手術による敗者復活は全体をデス競争に陥れる危険性はあります

全員ステロイドうちまくり陸上競技みたいな。

2011-10-16

日経関係もフォローしてみたが、やっぱり朝日が多いなw ツイッタおすすめ http://anond.hatelabo.jp/20111016184604

フォロー情報などに基づいたあなたへのおすすめTwitterユーザー

フォロー

× 隠す

info_owari 名古屋幕府

政治、経済から芸能界の「暴露・噂」をつぶやいています。特にWeb(ブログ)ではお得な情報や商品を綴ってます!! 気軽に遊びにきてね。Twitter版「ウィッキリークス」かな(笑)よろしくお願いします。

フォロー

× 隠す

yoichiomar 渡部陽一

war photographer 渡部陽一です。

フォロー

× 隠す

asahi_judiciary 法と経済のジャーナル AJ

「法と経済のジャーナル Asahi Judiciary」(AJ)のアカウントです。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_fukushima 朝日新聞福島総局

朝日新聞福島総局の公式アカウントです。福島県内のニュースや話題、取材の裏話や新聞記者の仕事についてつぶやきます。アイコンは紙面でもときどき登場する会津の赤べこモチーフにした「べこたん」です。よろしくお願いします!  マイタウン福島はこちら→ http://mytown.asahi.com/fukushima/

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_geppo ウェブ「広告月報」編集部

朝日新聞社広告局のマーケティング情報ウェブサイトウェブ「広告月報」の公式アカウントです。広告業界の最新トピックス、マーケティングの潮流、新聞広告を中心としたキャンペーンの反響・効果など、ウェブサイトおすすめコンテンツつぶやきます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

mariko_dayo 篠田麻里子

篠田麻里子です♡

フォロー

× 隠す

asahi_pol_r 朝日新聞政治ニュース

朝日新聞社の政治に関するニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

isshikikiyoshi 一色清

朝日新聞社が運営している有料ウエブサイトWEBRONZA」の編集長をやっています。スポーツが好きで、中でも高校野球アイスホッケーは特に愛しています。文化系では、囲碁、読書、映画鑑賞も好きです。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_culture_r 朝日新聞文化・芸能ニュース

朝日新聞の文化とエンタメ関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

itao_itsuji 板尾創路

映画『月光ノ仮面』2012年1月14日全国ロードショー http://gekkonokamen.com/

フォロー

× 隠す

Becky_bekiko ベッキー♪♯

全日本ポジティ部の部長、べき山べき子です。大すきなものは、テレビと、たこと、猿です♪♯

フォロー

× 隠す

asahi_nation_r 朝日新聞社ニュース

朝日新聞社の、国内で起きているニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

renho_sha 蓮舫

民主党参議院議員です。これからも無駄の削減、行政を刷新するために奮闘していきます。14才の男女の双子の母でもあります。ツイッターではプライベートな想いをつぶやきます。

フォロー

× 隠す

asahi_pr 朝日新聞社広告局

朝日新聞社の広告に関連する情報を配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

Kantei_Saigai 首相官邸(災害情報)

アカウント首相官邸の公式アカウントです。 首相官邸から災害関連の政府活動情報をお届けいたします。

フォロー

× 隠す

nakajimaproduce 中嶋P

フジテレビめちゃイケ」のプロデューサーをしています。是非土曜日の夜は「めちゃイケ」を見ていただきたいです!

フォロー

× 隠す

LollipopsBlog ロリポップス【Lollipops】

大好きなキャンディーズの歌でデビューしたロリポップスのアンです。応援よろしくね。 I'm An, a member of Lollipops, a vocal group of three pink bears.

@GachapinBlogからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_kozoku 朝日新聞「孤族の国」取材班

朝日新聞「孤族の国」企画の公式アカウントです。取材班の記者やデスクがつぶやいています。ご意見やご感想、体験談をお寄せ下さい。メール(kozoku@asahi.com)でもお待ちしています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_book asahi_book

朝日新聞の書評や出版関係のニュース、webの更新情報などをつぶやきます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_hug asahi_hug

朝日新聞の夕刊社会面で、子ども企画「はぐ」を書いています。東京名古屋本社版でほぼ連日掲載中です。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_apital 朝日新聞医療サイトアピタル」

朝日新聞の医療サイトアピタル」編集部の公式アカウントです。 東日本大震災で被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。現在、震災関連の医療情報を中心にお届けしています。どうぞよろしくお願いいたします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_nmb48 朝日新聞NMB48取材班

関西発のアイドルグループ「NMB48」のメンバーが様々な「お仕事」の現場を訪ねる朝日新聞夕刊(大阪本社版)の連載企画「NMB48の課外授業」(毎週月曜掲載)の取材班がつぶやきます。ABCテレビおはよう朝日です」(6:45~8:00)とも連動しています(「おは朝」での放送は毎週火曜です)。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_runner 朝日新聞スポーツG陸上担当

朝日新聞スポーツグループ陸上競技についての公式アカウントです。主催する「横浜国際女子マラソン」「全日本大学駅伝」「福岡国際マラソン」を中心に陸上競技、そして「走る」にまつわる様々なことをつぶやきます!よろしくおねがいします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

tomoeshinohara 篠原ともえTomoe Shinohara

Eテレみいつけた!」レグ&ナレーション中☆ ライヴ→11/12(土)渋谷BOXX『TOKYO GIRLS BOX.1』出演:篠原ともえ/ きゃりーぱみゅぱみゅ / Yun*chi / DOMINO 音楽→篠原ともえ作詞作曲編曲デザイン「桜の咲くまで」配信中 http://bit.ly/gcG47O

フォロー

× 隠す

seikoito いとうせいこう

フォロー

× 隠す

asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ

朝日新聞官邸クラブの取材班によるツイッター「チーム官邸のつぶやき」です。日々の政治取材の裏話や苦労話、心温まる話などなど・・・生き生きした現場の息づかいを、皆さんにお届けしたいです。つぶやくのは、キャップ以下総勢10数人の取材陣。それぞれが担当分野を持ち、取材対象の政治家を日々ウオッチしています。ヨロシクお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

hataeiji 秦映児

市井の名もない一市民です。運送業を細々と営んでおります。こんな自分でもさまざまな理不尽に対する怒りを発信できる媒体が存在する今という時代がつくづく有難いと思っています。拙ブログ「世に噛む日日」もよろしくお願いいたします。

フォロー

× 隠す

asahi_gunma 朝日新聞前橋総局

朝日新聞前橋総局のツイッター公式アカウントです。県政・県警のニュースをはじめ、県内で起きたニュースや、新聞記者の仕事についてつぶやきます。フォロワーの皆様のご意見をお待ちしています。アイコンは群馬のソウルフード焼きまんじゅう」。みなさんのおかげで名前は「ぐんまー」に決まりました!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_kokusai 朝日新聞 国際報道

朝日新聞国際報道グループアカウントです。世界約30カ所に散らばる特派員も随時参加し、国際報道の現場からつぶやきます。9月から、つぶやき担当デスクが交代。新担当は、元モスクワ特派員。日本では外務省などで、外交取材を経験しました。よろしくお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

webronza webronza

ネット上の様々な言説をテーマごとに集め、分かりやすく紹介していきたいと考えています。2011年3月まで報道ステーションコメンテーターを務めていた一色清編集長のもとで働いています。窓のない小部屋に生息しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

dave_spector デーブ・スペクター

自称外人。埼玉県上尾市生まれ説があるが本当はシカゴ出身である芸能界ウィキリークスとも言われてる。

フォロー

× 隠す

Kitsch_Matsuo 松尾貴史

最新刊「ネタになる 統計データ」(講談社+α文庫)「なぜ宇宙人は地球に来ない? 笑う超常現象入門」(PHP新書サイト www.matsuo.tv/ 下北沢カレー店 www.pannya.jp/index.php です。上馬交差点付近「bar-closed」というバーを昇太師、志の輔師、パルト小石師らと運営中。朝4時迄

フォロー

× 隠す

americanjokebot アメリカンジョークbot

数時間置きにアメリカンジョークつぶやくbot。面白いネタがあれば http://bit.ly/pj785J に頂けるとすごく助かります。

フォロー

× 隠す

asahi_yomu_ouen 朝日新聞 読書推進事務局

本を読まない子は新聞も読まない!? 朝日新聞CSR推進部に読書推進事務局があります。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

ariyoshihiroiki 有吉弘行

穏やかに。。。

フォロー

× 隠す

chara317megane 藤森慎吾

オリエンタルラジオ藤森でぇーす。少しちゃらくて、ほっこりする呟きしちゃいまぁーーす。まぢ。 この中の名前は、しんちゃら。 相方はちゃんあつ!ギロッポン、ブヤシー、長野がすきでぇーす!

フォロー

× 隠す

tarinaifutari たりないふたり-山里亮太若林正恭

2009年の初ライブから2年。11月12日、久々にライブやります、たりないふたりです。期間限定つぶやきます。よろしくお願いします。

フォロー

× 隠す

asahi_shinsen 朝日新聞 新鮮日本

朝日新聞初の中国語電子マガジン「新鮮日本」のアカウントです。朝日新聞や朝日系列の雑誌から集めた経済や文化、観光の情報を中心に、中国語で中華圏や日本の読者に向けて発信します。昨年12月に創刊したばかり。つぶやき担当は野嶋剛・編集長。中国に留学し、台湾シンガポール特派員経験があります。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_seibu asahi seibu

朝日新聞西部報道センターアカウントです。九州・沖縄・山口のニュースを中心に、日々の新聞づくりの現場から発信します。よろしくお願いします!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_iga 朝日新聞伊賀支局

朝日新聞伊賀支局のアカウントです。おすすめの記事や、伊賀地域の日々のトピックスを支局長(K)、支局員(Y)、アシスタント(O)が投稿してます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

OfficialTEPCO 東京電力 株式会社

このたびの福島第一原子力発電所の事故や計画停電の影響により、広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。東京電力株式会社の公式アカウントです。節電情報や計画停電のご案内、その他東京電力からの情報を幅広くお伝えいたします。

フォロー

× 隠す

bukky_tsuma Satoshi Tsumabuki

妻夫木聡です。俳優です。好きな言葉は一期一会です。いつまでもその心を大事に生きていけたらと思っています。

フォロー

× 隠す

mitanikoki 三谷幸喜

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり

フォロー

× 隠す

kenichiromogi 茂木健一郎

脳科学者。クオリアを研究。アンチからオルターナティヴへ。社会の前に自分を革命せよ。英語人格 kenmogiもよろしく。ken mogi @ qualia-manifesto. com (スペースを消して下さい)

フォロー

× 隠す

asahi_globe Asahi Shimbun GLOBE

朝日新聞グローブ編集部アカウントです。月2回、日曜日朝刊にはさんでお届けするカラー・横書きの8ページ紙面。毎号違う特集のほか、国内外で活躍する人や世界のベストセラーなどを紹介しています。ウェブでも公開中。ぜひ読んでみてください。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

TDR_PR 東京ディズニーリゾートPR【公式】

東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。イベントチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。

フォロー

× 隠す

kano9x 狩野英孝

皆さんの心のオアシス的存在、狩野です(^_^)v

フォロー

× 隠す

asahi_digital asahi_digital

朝日新聞デジタルの公式アカウントです。まだ始まったばかりのサービスですが、おすすめコンテンツや日々開発している新しい機能などをお伝えしながら、みなさんにより楽しんでいただけるきっかけをお届けしていけたらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

wwwwww_bot 笑ってはいけない

30分に一回ぐらいネタを投下する全自動bot 笑ったら負けを認めRTしてあげてください 引用元:笑ったら~スレ/その他2ちゃんねるより 作者:@shiho_666

フォロー

× 隠す

together_meigen ツイッター名言bot

twitter上で名言と思ったツイートや本で読んだ名フレーズなどを管理者が『独断と偏見で』集めたbotです。おおむね出典は記載していますがツイッターの性質上、必ずしも正しいとは限りません。WEB上に出回りすぎているものは作者特定が困難なため作者不明にしてあります。

フォロー

× 隠す

moegacha 萌えガチャ

株式会社サイバーエージェントから出た iPhoneアプリ『萌えガチャ』の公式アカウントです。 こちらのツイッターから『萌えガチャ』の 最新情報を書き込んで行きます。 皆様、是非フォローをして見てください! 萌えガチャ男子プロジェクト、熱烈制作進行中です!

フォロー

× 隠す

asahi_joblabo 朝日新聞社 働く女性応援プロジェクト

働く女性を応援する朝日新聞社の「キャリア×ライフスタイルサイトです。日々の更新内容からオススメ記事をご紹介したり、各界で活躍する方々をお招きしたセミナーをご案内したり、ぽつぽつと、つぶやいていきます。よろしくお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

masason 孫正義

孫正義です。 Twitterで多くの皆さんと時空を超えて、心の繋がりが広がっていく事に感動しています。初めてInternetに出会った時以来の感動です。世界が平和でより多くの人々が、幸福になれる事を心から願っています。

フォロー

× 隠す

SteveJobs_BOT スティーブジョブズBOT

書籍やインタビューなどから拾った名言をつぶやきます。

フォロー

× 隠す

ota324 太田光代

楽しいので始めてみました。

フォロー

× 隠す

asahi_biz_r 朝日新聞ビジネスニュース

朝日新聞社ビジネス・経済関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

tsuineta tsui-neta

NECビッグローブが運営するツイッタークライアントついっぷる」とアジャイルメディアネットワークが運営するファンでつながるファンサイトFans:Fans」が提供する、日替わりTwitter投稿企画です。時々プレゼントが当たるキャンペーンも実施します!

フォロー

× 隠す

asahi_tubuyaki 「つぶやき高校野球なう」

朝日新聞名古屋本社の企画用公式アカウントです。高校野球の愛知大会が開幕しましたので、しばらくは「つぶやき高校野球なう」として、情報を発信していきます。担当は、黒田悠水。アイコンが黒田記者バージョンに変わりました。 高校野球に関する情報、意見もどんどんお寄せください!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahicom アサヒ・コム編集部

アサヒ・コム編集部から、気まぐれにつぶやいています。 facebookページもやってます(http://www.facebook.com/asahicom

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

ystk_yrk 吉高由里子

吉高由里子なわけです が 突然Twitterはじめます が ぽつらぽつら 小言 こぼしていくと思います が 深い意味はありません

最近フォローしたユーザー · 全てを見る

電子版広報部 PRスタッフに似ているユーザー

JGSDF_pr 陸上自衛隊 · フォロー

陸上自衛隊は、この大地と国民の生命・財産を守るため、日頃から国民とともにある存在として全国各地でいろいろな活動を行っています。この場を通じて、陸上自衛隊に対する理解を深める一助となれば幸いです。

MHLWitter 厚生労働省 · フォロー

厚生労働省では、ツイッターを使って国民の皆さま向けの情報を発信していきます。ご意見につきましては、プロフィール欄のURL「国民の声」からお寄せ下さいますようよろしくお願いします。

最近閲覧したユーザー · クリア

ringohatukoi ringohatukoi · フォロー

as from 1/6 2010~ ☆島崎藤村の国語の美しさに魅せられた家族のためにつけたHNです。労災問題と精神医療問題を考える各会の活動をしています。 新主権者の会HP(2010年3月開始)http://yoshiok26.p1.bindsite.jp/syukensya/

yonezawaizumi よねざわいずみ · フォロー

ヘンタイです。って職場で新入社員さんに自己紹介したらドン引きされました。笑 アイコンは8年前の恥ずかしい過去です。5/29(日)の鉄道旅行トークライブご来場ありがとうございました!

urikkokun · フォロー

行政書士を開業してます。産業廃棄物収集運搬関連を主業務にしています。何かお困りごとがありましたらお気軽にご相談下さい。困ったらまず行政書士へ。お隣り愛知県弥富市建設業にも勤めてます。お家の修繕・解体なども手がけてます。こちらもよろしく。あと猫好きです。家に1匹 事務所に5匹+α(内、野良が1匹+α)

renho_sha 蓮舫 · フォロー

民主党参議院議員です。これからも無駄の削減、行政を刷新するために奮闘していきます。14才の男女の双子の母でもあります。ツイッターではプライベートな想いをつぶやきます。

ichita_y 山本一太 · フォロー

2010年8月から参院自民党の政策審議会長(参院3役のひとつ)を務めています。ねじれ国会においては、参議院こそ与野党論戦の主戦場。参院の重要性が大きく高まります。参院自民党の政策責任者として、積極的に参院の動きを発信していきたいと思います!衆院より面白い(?)参院での審議に、ぜひとも、ご注目ください!!

kumachan0207 九万ちゃん · フォロー

お笑いと音楽が好きです!暇なときはネットサーフィンに夢中になってます! 最新情報とかお役立ち情報をつぶやいています♪

友だちを招待する

検索で見つけられない場合は、メールTwitterに招待しましょう。 送信内容を確認する

招待する

一度にたくさん招待したい場合、メールアドレスコンマ (,) で区切ってください。

Twitter社について ヘルプ ブログ モバイル ステータス 求人 規約 プライバシー ショートカット 広告主 ビジネス メディア 開発者

今の自分おすすめ自動で表示されたもの ツイッタ

朝日新聞関係が多いのに、ちょっとわろたw 一応ニュースとして正確かなと一つ朝日新聞をフォローしてたけど

これ、開けるたび変わるんだが、最初蓮ぽうが2番目で、次には下の方で、西川貴教なんかが入ってたのに、今度はまた2番目に蓮ぽうで、西川は下まで探したけどなかった。。。

まだまだ、ずっとおすすめユーザー湧き出してくるんだが、一挙にフォローしすぎてもアカウント凍結なんだよね? じゃあ、なんでこんなに多く表示して勧めるんだろう?!

おすすめを見る

カテゴリを確認する

友だちを探す

フォロー情報などに基づいたあなたへのおすすめTwitterユーザー

フォロー

× 隠す

asahi_world_r 朝日新聞国際ニュース

朝日新聞社の国際関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

renho_sha 蓮舫

民主党の参議院議員です。これからも無駄の削減、行政を刷新するために奮闘していきます。14才の男女の双子の母でもあります。ツイッターではプライベートな想いをつぶやきます。

フォロー

× 隠す

Fans Fanatics

The Official Page for Sports Fanatics! Giveaways, contests, trivia & more – WIN FREE GEAR to rep your favorite team! Are you a fan?

Promoted

フォロー

× 隠す

tomoeshinohara 篠原ともえTomoe Shinohara

Eテレ「みいつけた!」レグ&ナレーション中☆ ライヴ→11/12(土)渋谷BOXX『TOKYO GIRLS BOX.1』出演:篠原ともえ/ きゃりーぱみゅぱみゅ / Yun*chi / DOMINO 音楽→篠原ともえ作詞作曲編曲デザイン「桜の咲くまで」配信中 http://bit.ly/gcG47O

フォロー

× 隠す

asahi_biz_r 朝日新聞ビジネスニュース

朝日新聞社ビジネス・経済関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

moegacha 萌えガチャ

株式会社サイバーエージェントから出た iPhoneアプリ『萌えガチャ』の公式アカウントです。 こちらのツイッターから『萌えガチャ』の 最新情報を書き込んで行きます。 皆様、是非フォローをして見てください! 萌えガチャ男子プロジェクト、熱烈制作進行中です!

フォロー

× 隠す

HootSuite HootSuite

Updates about the award-winning social media dashboard for teams to broadcast across networks + monitor and analyze. See also: @HootSuite_Help & @HootWatch.

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

info_owari 名古屋幕府

政治、経済から芸能界の「暴露・噂」をつぶやいています。特にWeb(ブログ)ではお得な情報や商品を綴ってます!! 気軽に遊びにきてね。Twitter版「ウィッキリークス」かな(笑)よろしくお願いします。

フォロー

× 隠す

asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ

朝日新聞官邸クラブの取材班によるツイッター「チーム官邸のつぶやき」です。日々の政治取材の裏話や苦労話、心温まる話などなど・・・生き生きした現場の息づかいを、皆さんにお届けしたいです。つぶやくのは、キャップ以下総勢10数人の取材陣。それぞれが担当分野を持ち、取材対象の政治家を日々ウオッチしています。ヨロシクお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

hataeiji 秦映児

市井の名もない一市民です。運送業を細々と営んでおります。こんな自分でもさまざまな理不尽に対する怒りを発信できる媒体が存在する今という時代がつくづく有難いと思っています。拙ブログ「世に噛む日日」もよろしくお願いいたします。

フォロー

× 隠す

together_meigen ツイッター名言bot

twitter上で名言と思ったツイートや本で読んだ名フレーズなどを管理者が『独断と偏見で』集めたbotです。おおむね出典は記載していますがツイッターの性質上、必ずしも正しいとは限りません。WEB上に出回りすぎているものは作者特定が困難なため作者不明にしてあります。

フォロー

× 隠す

OfficialTEPCO 東京電力 株式会社

このたびの福島第一原子力発電所の事故や計画停電の影響により、広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。東京電力株式会社の公式アカウントです。節電情報や計画停電のご案内、その他東京電力からの情報を幅広くお伝えいたします。

フォロー

× 隠す

asahi_tubuyaki 「つぶやき高校野球なう」

朝日新聞名古屋本社の企画用公式アカウントです。高校野球の愛知大会が開幕しましたので、しばらくは「つぶやき高校野球なう」として、情報を発信していきます。担当は、黒田悠水。アイコンが黒田記者バージョンに変わりました。 高校野球に関する情報、意見もどんどんお寄せください!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

chara317megane 藤森慎吾

オリエンタルラジオ藤森でぇーす。少しちゃらくて、ほっこりする呟きしちゃいまぁーーす。まぢ。 この中の名前は、しんちゃら。 相方はちゃんあつ!ギロッポン、ブヤシー、長野がすきでぇーす!

フォロー

× 隠す

asahi_mie 朝日新聞津総局

朝日新聞津総局の公式アカウントです。三重県内のニュースや話題、取材の裏話、本音など記者がつぶやきます。アイコンの名前は「三重丸えび蔵」。みなさんからのつぶやき大歓迎です。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

dave_spector デーブ・スペクター

自称外人。埼玉県上尾市生まれ説があるが本当はシカゴ出身である。芸能界ウィキリークスとも言われてる。

フォロー

× 隠す

asahi_dragons 朝日新聞ドラゴンズ担当

朝日新聞名古屋本社のプロ野球中日ドラゴンズ番記者たちによるアカウントです。球団史上初のリーグ連覇と日本一へ向けて、「オレ流」の落合監督はもとより、選手、球団、ドアラのしぐさ……と、様々なことについてつぶやきます!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

kano9x 狩野英孝

皆さんの心のオアシス的存在、狩野です(^_^)v

フォロー

× 隠す

asahi_sball 朝日新聞西部本社 高校野球担当

全国の高校野球ファンにとって目が離せない、九州・沖縄・山口の高校球界の最新情報はここから! 朝日新聞西部本社の取材網から、各県の担当記者が取材のこぼれ話や高校球児の隠れた一面などを発信します。愛称「きゅーぼー(九坊)」をフォローしてくださいね。

@asahiと@yoichi_tateからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_kochi 朝日新聞高知総局

朝日新聞高知総局の公式アカウント。名前は「はちきんちゃん」です。高知のニュースや情報をつぶやきます。女の子ですが、お酒はたしなめるお年頃。カツオのたたきが大好物で、憧れの人は坂本龍馬。高知の人も、そうでない人もフォロー大歓迎です!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

Kitsch_Matsuo 松尾貴史

最新刊「ネタになる 統計データ」(講談社+α文庫)「なぜ宇宙人は地球に来ない? 笑う超常現象入門」(PHP新書)サイト www.matsuo.tv/ 下北沢カレー店 www.pannya.jp/index.php です。上馬交差点付近「bar-closed」というバーを昇太師、志の輔師、パルト小石師らと運営中。朝4時迄

フォロー

× 隠す

kenichiromogi 茂木健一郎

脳科学者。クオリアを研究。アンチからオルターナティヴへ。社会の前に自分を革命せよ。英語人格 kenmogiもよろしく。ken mogi @ qualia-manifesto. com (スペースを消して下さい)

フォロー

× 隠す

SteveJobs_BOT スティーブジョブズBOT

書籍やインタビューなどから拾った名言をつぶやきます。

フォロー

× 隠す

Becky_bekiko ベッキー♪♯

全日本ポジティ部の部長、べき山べき子です。大すきなものは、テレビと、たこと、猿です♪♯

フォロー

× 隠す

tarinaifutari たりないふたり-山里亮太若林正恭

2009年の初ライブから2年。11月12日、久々にライブやります、たりないふたりです。期間限定つぶやきます。よろしくお願いします。

フォロー

× 隠す

yoichiomar 渡部陽一

war photographer 渡部陽一です。

フォロー

× 隠す

mitanikoki 三谷幸喜

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり

フォロー

× 隠す

asahi_weekly 朝日ウイークリー

朝日新聞が発行する週刊英和新聞「朝日ウイークリー」編集部の公式アカウントです。10代から80代まで幅広い読者の共通点は、英語を通じて世界を広げようという知的好奇心です。連載や特集記事、英語のtipsをご紹介していきます。英語の質問コーナーではありませんので、文法などの質問はご容赦ください。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

Kantei_Saigai 首相官邸(災害情報)

アカウント首相官邸の公式アカウントです。 首相官邸から災害関連の政府活動情報をお届けいたします。

フォロー

× 隠す

itao_itsuji 板尾創路

映画『月光ノ仮面』2012年1月14日全国ロードショー http://gekkonokamen.com/

フォロー

× 隠す

asahicom アサヒ・コム編集部

アサヒ・コム編集部から、気まぐれにつぶやいています。 facebookページもやってます(http://www.facebook.com/asahicom

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

ariyoshihiroiki 有吉弘行

穏やかに。。。

フォロー

× 隠す

bukky_tsuma Satoshi Tsumabuki

妻夫木聡です。俳優です。好きな言葉は一期一会です。いつまでもその心を大事に生きていけたらと思っています。

フォロー

× 隠す

ystk_yrk 吉高由里子

吉高由里子なわけです が 突然Twitterはじめます が ぽつらぽつら 小言 こぼしていくと思います が 深い意味はありません

フォロー

× 隠す

asahi_shukatsu 朝日新聞 就職フェア

朝日新聞就職フェアのアカウントです。就活に役立つ記事や情報、就活生や内定者からの“心に響いた言葉”などを少しずつご紹介しています。朝日新聞社の就職フェア担当者がつぶやいています。※お問合せは朝日新聞セミナー事務局までお願い致します(03-3502-5255受付時間:平日10時~18時)

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_tokyo 朝日新聞・コブク郎=節電中

朝日新聞東京本社の報道・編成局長室のアカウントです。2009年11月4日にスタートしました。朝刊2面の「ニュースわからん!」のキャラクター・コブク郎(10歳。ときどき、おじさん)が、取材の最前線の様子やおすすめ記事をご紹介します。たまに、ゆる~いモードになりますけど。ダイレクトメッセージ(DM)は読んでいません。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_culture_r 朝日新聞文化・芸能ニュース

朝日新聞の文化とエンタメ関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

wwwwww_bot 笑ってはいけない

30分に一回ぐらいネタを投下する全自動bot 笑ったら負けを認めRTしてあげてください 引用元:笑ったら~スレ/その他2ちゃんねるより 作者:@shiho_666

フォロー

× 隠す

americanjokebot アメリカンジョークbot

数時間置きにアメリカンジョークつぶやくbot。面白いネタがあれば http://bit.ly/pj785J に頂けるとすごく助かります。

フォロー

× 隠す

tsuineta tsui-neta

NECビッグローブが運営するツイッタークライアントついっぷる」とアジャイルメディアネットワークが運営するファンでつながるファンサイトFans:Fans」が提供する、日替わりTwitter投稿企画です。時々プレゼントが当たるキャンペーンも実施します!

フォロー

× 隠す

asahi_event 朝日新聞イベント

朝日新聞イベント担当者が、担当イベントについてつぶやきます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_book asahi_book

朝日新聞の書評や出版関係のニュース、webの更新情報などをつぶやきます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_shinsen 朝日新聞 新鮮日本

朝日新聞初の中国語電子マガジン「新鮮日本」のアカウントです。朝日新聞や朝日系列の雑誌から集めた経済や文化、観光の情報を中心に、中国語で中華圏や日本の読者に向けて発信します。昨年12月に創刊したばかり。つぶやき担当は野嶋剛・編集長。中国に留学し、台湾やシンガポールで特派員経験があります。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

seikoito いとうせいこう

フォロー

× 隠す

asahi_pol_r 朝日新聞政治ニュース

朝日新聞社の政治に関するニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

nakajimaproduce 中嶋P

フジテレビめちゃイケ」のプロデューサーをしています。是非土曜日の夜は「めちゃイケ」を見ていただきたいです!

フォロー

× 隠す

s_hakase 水道橋博士

芸能界で一番早くBlogを始めた人と認定されたが、実は全然、デジタル対応できていない人のお試し版。

フォロー

× 隠す

webronza webronza

ネット上の様々な言説をテーマごとに集め、分かりやすく紹介していきたいと考えています。2011年3月まで報道ステーションコメンテーターを務めていた一色清編集長のもとで働いています。窓のない小部屋に生息しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

jessasao 大久保朝生

阿倍野生れ新宿育ち町田市 丑山羊B UYSKOB 特別会計特殊法人公益法人、天下り、ファミリー企業の廃止!官民格差是正!●取り調べの全面可視化!証拠品の全面開示!弁護人の立会!判検交流禁止!●嘘とリークを垂れ流し、冤罪を作るマスゴミ記者クラブ解体!クロスオーナーシップの禁止!電波オークション制度の導入!

フォロー

× 隠す

TDR_PR 東京ディズニーリゾートPR【公式】

東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。イベントチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。

フォロー

× 隠す

asahi_grampus 朝日新聞グランパス担当

昨季Jリーグ王者で、アジア制覇を狙う名古屋グランパスを中心に、FC岐阜、FC刈谷など東海地方サッカー情報をつぶやく朝日新聞の公式アカウントです。マイペースでやらせていただきますので温かく見守ってくださいね!よろしくお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

masason 孫正義

孫正義です。 Twitterで多くの皆さんと時空を超えて、心の繋がりが広がっていく事に感動しています。初めてInternetに出会った時以来の感動です。世界が平和でより多くの人々が、幸福になれる事を心から願っています。

フォロー

× 隠す

mariko_dayo 篠田麻里子

篠田麻里子です♡

フォロー

× 隠す

asahi_pr 朝日新聞社広告局

朝日新聞社の広告に関連する情報を配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

isshikikiyoshi 一色清

朝日新聞社が運営している有料ウエブサイト「WEBRONZA」の編集長をやっています。スポーツが好きで、中でも高校野球アイスホッケーは特に愛しています。文化系では、囲碁、読書、映画鑑賞も好きです。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_miyazaki 朝日新聞宮崎総局

朝日新聞宮崎総局の公式アカウントです。4月14日からはじめます。宮崎県内のニュースを、県内勤務の記者たちがつぶやきます。みなさんからのご意見も募集中です。★アイコンの名前は、募集の結果、「はにぃ」になりました。女の子なので、呼称は「はにぃちゃん」でお願いします★

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_judiciary 法と経済のジャーナル AJ

「法と経済のジャーナル Asahi Judiciary」(AJ)のアカウントです。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_wktk 朝日新聞wktk編集部

関西にある11大学16新聞社の学生記者たちによる企画記事「wktkワクテカ)@キャンパス」。ワクワクテカテカ、顔の色つやが増すぐらい希望や期待に満ちあふれたいとジタバタする若者たちが、身の回りディープニュースを掘り起こします。近畿2府4県の朝日新聞の地域面で随時掲載中。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_niigata 朝日新聞新潟総局

朝日新聞新潟総局の公式アカウントです。まずは女性記者3人が10/9の新潟シティマラソンフルマラソンに挑戦する企画「Asahi Run Girls」の担当記者たちが取材のこぼれ話、練習経過などをつぶやくほか、新潟版の読んでほしい記事や情報も紹介。同企画にはハッシュタグ「#AsahiRG」を。意見や感想も募集しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

ZyngaJapan ZyngaJapan

Zynga Japan K.K.

@photozouからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_globe Asahi Shimbun GLOBE

朝日新聞グローブ編集部のアカウントです。月2回、日曜日朝刊にはさんでお届けするカラー・横書きの8ページ紙面。毎号違う特集のほか、国内外で活躍する人や世界のベストセラーなどを紹介しています。ウェブでも公開中。ぜひ読んでみてください。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_iga 朝日新聞伊賀支局

朝日新聞伊賀支局のアカウントです。おすすめの記事や、伊賀地域の日々のトピックスを支局長(K)、支局員(Y)、アシスタント(O)が投稿してます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_aspara 朝日新聞の会員サービスアスパラクラブ

アスパラクラブの公式アカウント。生活や趣味に役立ち、トクする情報が満載です。展覧会へのご招待、記者ブログ、オリジナル読み物・・・など、使わなきゃ損!な内容がいっぱい。主に更新情報をつぶやきます。なお、一部リンクに、会員限定、新聞購読会員限定のものもあります。ご了承ください。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_sports_r 朝日新聞スポーツニュース

朝日新聞スポーツ関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

LollipopsBlog ロリポップス【Lollipops】

大好きなキャンディーズの歌でデビューしたロリポップスのアンです。応援よろしくね。 I'm An, a member of Lollipops, a vocal group of three pink bears.

@GachapinBlogからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_seibu asahi seibu

朝日新聞西部報道センターアカウントです。九州・沖縄・山口のニュースを中心に、日々の新聞づくりの現場から発信します。よろしくお願いします!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_kokusai 朝日新聞 国際報道

朝日新聞国際報道グループアカウントです。世界約30カ所に散らばる特派員も随時参加し、国際報道の現場からつぶやきます。9月から、つぶやき担当デスクが交代。新担当は、元モスクワ特派員。日本では外務省などで、外交取材を経験しました。よろしくお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

ota324 太田光代

楽しいので始めてみました。

フォロー

× 隠す

asahi_nmb48 朝日新聞NMB48取材班

関西発のアイドルグループ「NMB48」のメンバーが様々な「お仕事」の現場を訪ねる朝日新聞夕刊(大阪本社版)の連載企画「NMB48の課外授業」(毎週月曜掲載)の取材班がつぶやきます。ABCテレビおはよう朝日です」(6:45~8:00)とも連動しています(「おは朝」での放送は毎週火曜です)。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_media 朝日新聞

朝日新聞が10年3月29日から夕刊で始めた連載「メディア激変」の編集チームが運営しています。1年経って新聞の連載は終わりましたが、まだ生きてます!アサヒ・コム(Web)では240回分全文をお読み頂けます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_nagoya 朝日新聞名古屋編集局

朝日新聞名古屋編集局の公式アカウントです。名古屋や愛知はもちろん、三重、岐阜のニュースもカバーしてます。新聞づくりしながら、つぶやきます。みなさんのご意見をお待ちしてます。アイコンは「しゃち丸」です。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

Tetsuya_Komuro Tetsuya Komuro

フォロー

× 隠す

BOOK_asahi_com BOOK asahi.com

朝日新聞社の書籍情報サイト「BOOK asahi.com」の更新情報の通知を目的としたサブアカウントです(試験運用中)。メインアカウントは@asahi_bookです。BOOK asahi.comFacebookページはこちら→ http://www.facebook.com/bookasahi

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_hug asahi_hug

朝日新聞の夕刊社会面で、子ども企画「はぐ」を書いています。東京・名古屋本社版でほぼ連日掲載中です。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_jschool 朝日新聞社ジャーナリスト学校

朝日新聞社の記者教育・研修を担当する「ジャーナリスト学校」のスタッフチームです。ジャーナリズムメディア研究誌「Journalism」(月刊)も発行するほか、学生ジャーナリスト研修や大学との提携講座なども担当しています。朝日新聞記者だけでなく、随時、他の新聞社や放送局の記者も参加できる公開型テーマ研修も開きます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_jscore アサヒ・コムスポーツ Jリーグスコア

アサヒ・コムで掲載しているJ1スコア速報の情報をツイートしています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_nation_r 朝日新聞社ニュース

朝日新聞社の、国内で起きているニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_gunma 朝日新聞前橋総局

朝日新聞前橋総局のツイッター公式アカウントです。県政・県警のニュースをはじめ、県内で起きたニュースや、新聞記者の仕事についてつぶやきます。フォロワーの皆様のご意見をお待ちしています。アイコンは群馬のソウルフード焼きまんじゅう」。みなさんのおかげで名前は「ぐんまー」に決まりました!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

moji_tomo もじとも☆

ランダムに配布される手持ちの「もじ」を使って、ボード上に単語を作るゲームです。 作れる単語は約30万語以上! いろんな友達と対戦しながら、ことばづくりを楽しもう!!

@photozouからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_yomu_ouen 朝日新聞 読書推進事務局

本を読まない子は新聞も読まない!? 朝日新聞のCSR推進部に読書推進事務局があります。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_joblabo 朝日新聞社 働く女性応援プロジェクト

働く女性を応援する

2011-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20110128170210

人生遺伝子スペック容姿・才能・体力等)で決まる

これが遺伝子で決まると思っているのがまず間違いじゃないか

容姿も遺伝による形質が占めるウェイトは30%もないだろ。

殆どが幼少期の行動で決まるよ。

大体は、そこから波及してく。

そしてそれは、周りの人間との関わりで決まるし。

(先天的病気を持っている方には申し訳ないが、こういった主張が出来る人々を対象に書かせていただきます)

遺伝子で将来が決まるんなら、ヒトゲノム計画とかものすごい成果上げとるわ。

コード読むだけで予想されるスペック出るんだからな。

今、陸上競技者の遺伝子コード解析してトレーニングに生かそうとかしてるけど、

持久走向きの特徴の方が多いとか、短距離走向きの特徴の方が多いとか、長距離の場合のペース配分とか短距離種目の種目変更ぐらいの参考にしかならんのよ。

遺伝子的には長距離向きだからマラソンやれと100m走選手に言っても、俄然無理なわけ。

数年かけてマラソントレーニングをしないといけない。

かといって、

人生は家庭スペック(両親の人格経済状態)で決まる

とも断言できんよ。

どちらが影響強いかといわれたら、家庭スペックだろうがな。

といった雑感を得たので、俺は育ちが悪いと。

2010-02-16

スノボ・代表・世界銀メダルフィギュア

中三の海外研修が、9・11テロからの流れでご破算になって、

積立金で長野スキー旅行となったおかげでスキーは滑れる。

 

でも、スノボはできない。

 

そういうとき、スノボ選手って僕を代表してはいないよなあとさっき思った。

陸上競技とはちょっと違う。

国民の代表ってよりは、スノボやってる人の代表なんじゃなかろうか。

だったら、スノボやってる人がいいっていえばそれでいいような気がする。

それとも、スノボをやってトップ選手になっていたかもしれない僕の「可能性」の「代理」なんだろうか。

そう考えた方が少し面白い

でも、なんで僕の可能性は自国の人にしか託せないんことになってるんだろう。

「祭典」としてのオリンピック選手たちに、国は関係なしにありえた「可能性」を見るのも、多くのスポーツ好きが自然と取っている態度だと思う。

国のくくりに関係なく。

そういう、日本の世間の目じゃない世界の目を彼は裏切ったのかしら?

 

そういうことを考えるとき、同じ競技の他の選手国母選手とどんな会話をするのか気になる。

雑音の消える雪上でどんな会話があるのかしら。

会話はそもそもないかもしれないし、

災難だったな、ドンマイ、と言われてるかもしんないし、

あれはちょっとひどかったね、とアドバイスされてるかもしれない。

雪上で、日本、なんてことを考えるのかしら。

 

夏季オリンピックの「国威をかけた闘い」って以上に、

なんか冬季オリンピックは、その国の「余裕」を見せる場な気がする。

日本がそこで正しく、自分の余裕のなさを見せたのだな。

たぶん。

 

 

もちろん、

近くに彼がいたら、

謝るときはもっとうまいやり方があるだろ、

とかそういう適応を促す「助言」を僕もするだろうけど。

 

 

ついでに、真央ちゃんというヒーローヒロインは、

金メダル級だけど、参加者が全員実力を出しきれば銀メダルに終わることを国民が納得しているヒロインで、

それだけシビアな実力認識が共有されなおかつヒロインであることは、

やる前に期待を煽りすぎる国で稀有なことだと思う。

これまた、フィギュアという種目の特性が関わるだろうけど。

2010-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20100118205126

だから違うって。

ダメではないが世界新記録を目指さないというスタンスは「無い」。

たとえば陸上競技において「早いほうが良い」という価値基準があった場合、何の制約もなければ最速を目指すのが順当だろう。

逆に言えば最速を目指さないとすれば、それは「早いほうが良い」という価値基準以外の何かが働いているからだ。

それは選手レベルの話。

こちらがいってるのは、競技が行われた後の表彰などの段階での話。

存在している。が、要素が複数重なっているために単純にひとつの要素だけを最大化することができなくなっているだけだ。

なら、永住外国人地方参政権も、重国籍容認も同様じゃないのか。

人権が絡んでるし、国際協調という要素もある。

何故、国益だけその最大化が求められることになるんよ。

コンセンサスがとれていないのだから「足りている」と言うことが「不可能である」というニュアンスが必要となる。

コンセンサスがとれてないと、なんで不可能であるというニュアンスが必要となるの?

飛躍じゃないのか?

会社からあなたの年収を1万から1000万の間で自由に決めていいですよ、と言われて1000万を選ぶことが順当であることが理解できなかったら、俺には説明のしようがないかもしれない。

その例は不適切だろう。

それだと、「参政権がまったくないのと、地方までの選挙権、さらにその被選挙権、国政…との間で自由に決めていいですよ」ってなるんじゃないの。

権利の付与に対する要件がそもそもの論点のはず。

そうすると、経営者が従業員に対し、「賞与など基本給以外は最優秀者のみに支給する」といってるようなもんじゃないの。

成果を国益に置き換えたら。

2009-08-15

陸上競技を見ていつも思うのだが、陸上でも空気抵抗を減らすウェアの開発をしているはずであるのに、あの背番号がぱたぱたしているせいでせっかくのウェア開発の努力台無しにしているんじゃないのかと思う。逆にあれを揚力として利用できるようなウェア開発があってもいいだろうに。

2008-12-28

スポーツ楽しみ方が分からない。

とは言っても、大抵のスポーツなら自分がやるのは楽しい。下手でも下手なりに楽しめる。

楽しみ方が分からないのは観戦のほうだ。

スポーツニュースとかでJリーグ入れ替え戦とかのサポーターの様子を見ると、うわー…、ってなる。

何なの?あれは何であんなに盛り上がってるの?

陸上競技なんかはまだ球技よりは理解出来る。

なんて言うの?究極の機能美?ただ速く走るだけで美しいとかそういうの?

頭で考えると陸上競技とかはそれで納得出来る。

でもこういうのは頭で考えることでもないと思うので、スポーツ観戦が好きな人、誰か僕にスポーツ観戦の楽しさを教えてくだパイ

あーでもデカスロン漫画)は好きなんだよなあ。

となるとやはり僕は物語を求めているのだろうか。

Jリーグ入れ替え戦の件は、チームや選手バックグラウンドが分からないからとかか。

いやでも、それまで見たことの無い篤姫の、何でも無い回をちらっと見ただけで

泣きそうになってしまったぐらい感情移入しやすいんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん