「日経新聞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日経新聞とは

2022-04-06

anond:20220406152221

リアル女性被害に遭ってる件についてはダンマリで、日経新聞に載った女性の胸が大きい件については大騒ぎ。

いったい奴らは何を守りたいんだ・・・

たわわが燃えたのは、「私を無視しないで」、という怒り

 日経新聞4月4日号に、ヤングジャンプ連載中の漫画月曜日のたわわ」の全面広告掲載された。その1日後の4月5日に、その広告が「女性性的消費している」「新聞広告にはふさわしくない」と燃えている。

 この問題で気になるのは、掲載の翌日の4月5日炎上したこと掲載された広告イラスト制服姿の少女のものだが、漫画の最大の売りである彼女の大きな胸がほとんど隠れていることである

 もし4月4日掲載日にこの問題炎上したとすると、新聞を読んでいた人が電車内や会社で大きな胸も露わなイラストを見て「これはよろしくない」と騒いでいることになるが、炎上までに1日の誤差がある上、イラストは振り向きショット、腕で胸がほとんど隠れておりパッと見ただけでは彼女の胸が大きいことはわからない。となると別の理由炎上している可能性が高い。

 4月4日の昼に、webメディアの「コミックナタリー」が広告掲載意図について編集部コメントを載せている。

4月4日今年の新入社員最初に迎える月曜日です。不安を吹き飛ばし、元気になってもらうために全面広告を出しました。」

 なるほど、掲載意図としては、4月1日入社新入社員を元気づけたい、と言うものだったと言う。そう言う意味では、可愛らしい少女のさわやかなイラストや「今週も、素敵な一週間になりますように」は、一定程度意味があるように思える(若干アイキャッチ的に女性を使ってるともいえるが、まあ漫画ヒロインなので、そこは置いておく)。ただ、なぜこの漫画が、「月曜日の憂鬱」を吹き飛ばし、元気になるに値するのか。ナタリー編集部がご丁寧にも説明している。

「「月曜日のたわわ」は、月曜日憂鬱社会人に向け、豊満な体型をした女子を中心に描かれるショート作品。」

 月曜日憂鬱なのは社会人に限らず、学生主婦、みんなそうである休み明けは力が入らない。なんとなく憂鬱だ。そんな人を元気付けるために用意されるのは、さわやかな青空でも綺麗な花でもおいしい朝食でもなく、「豊満な体型をした女子であるという。

 一般論的に、豊満な体型の女性を見て「元気が出る」のは異性愛者の男性かと思われる。ただ、月曜日憂鬱社会人には、異性愛者の女性もいれば、セクシャルマイノリティ男女もいる。そうなると、この理論は極めて限定的な人へのエールであるともいえる。そんな思い切り異性愛者の男性だけに向けた広告を、「新社会人へのエールとして」日経新聞掲載されると、日経新聞読者のうちの何割(異性愛者の女性同性愛者の男性など)かはムッとするのではないか。おまけに、女性に至っては、自分が「月曜が憂鬱男性を元気付けるための属性」というレッテルを貼られてしまうため、よりイラッとする可能性がある。男性には月曜日を元気に迎えてもらうために手当が用意されてるのに、同じ思いをしている女性特に豊満な体型の女性)は、自分の感じる月曜日不安憂鬱無視される上、己が属する性が逆に男性を元気づけるために「利用」されるを目の当たりにしなくてはならない。これでは女性が怒るのも当たり前である

 今回の広告は例えば「宇崎ちゃんは遊びたい!」の献血ポスターに比べると、胸元がほぼ見えず、絵だけを持って性的表象としていると訴えるのは無理筋だと思う(まあアイキャッチ的ではあるが、漫画新刊宣伝なのでヒロインが描かれるのは当然である。)。また、この広告漫画新刊宣伝でもあるので、広告掲載していけない理由はない。ただ、この漫画の成り立ちや訴えたいもの広告掲載意図インタビューで語られた途端、この広告、この漫画は極めて限定的な人に向けた情報であり、女性を含めたいくつかの属性の人は無視され、また女性に関してはある種「自分属性レッテル貼り」されるのを目撃している状況になってしまった。

 個人的には漫画は好きなので、月曜日のたわわが悪いとは思わない。新刊宣伝もしていいと思う。ただ、講談社は本当に新入社員へのエールとこの漫画宣伝を掛け合わせる必要があったのか、コミックナタリーは、「「月曜日のたわわ」は、月曜日憂鬱社会人に向け、豊満な体型をした女子を中心に描かれるショート作品。」という文を書く必要があったのか。誰かのことを無視して、広告掲載擁護する人は「日経新聞なんて男しか読まないんだからマーケティング的には合っていた」などと言うのが正しいのか。もう一度考えた方がいいと思う。

 

日経新聞って確かに経済新聞って名前で、経済に確かに強くはあるんだろうけど

ももほとんど普通全国紙の1つってイメージで、特別経済に特化したのを読みたい人のためだけにある専門紙とまではいかないってイメージだったんだよな

例の件で、いわゆるビジネスパーソンとやらに「特化した」特別新聞みたいに語られてるのはよくわからない。

anond:20220406095730

炎上が不当か適切かは、日経新聞男性向けコンテンツかどうかによるな。

 

日経新聞自身は、読者はほぼオッサンだと思っていたらしい。

まあ、事実そうなんだろう。

CMとかもずっと若い女起用でやってるし。

2022-03-29

anond:20220329232920

たとえば日経新聞でも読んでる層とかならマシなんじゃないか

結構発行部数あるだろあれ?知らんけど

ここで経済界御用新聞とか言われてるのみたことあるけど、ほんとにそんな感じのひとしかいないのかね

2022-03-21

流動性確保しないかゴミみたいな上層部が生まれ

最近になってようやく気付いたけど、うちの会社上層部とか幹部とかって100%内部昇進

いわゆる生え抜き人員で当然ながら他の会社に行ったことがない

グループ企業からグループ内の別会社へ行くことはあるけれどもせいぜい3回ぐらい

しかも大抵行く先が決まってるから文化的に変わらないし部署替えとほぼ同じイメージ

まり社会に出たことが無い人ばかりが偉そうに経営とか戦略とか語ってる

異業種交流会」みたいなのがあって参加してるらしいんだけど

そういう意味不明イベントで逆に「世間も同じ程度だな」と感じてしまっている

から意味も分から日経新聞に出てくるワードだけ拾ってタイトルだけは立派な戦略を立てておいて

実際には中身は何も無いし、話をしに行っても頭悪いコメントしか返されない

役員の半分は転職者が占めるような状況にしないと好転しないだろうな

2022-02-27

ヨーロッパSWIFT規制に踏み切り、マクロン大統領は長期化を予測

戦争の長期化を展望した、ということの意味は、要するに、支援する西側の国々が、

戦争に直接介入するのではなく、ベトナム戦争ときのようなゲリラ戦を見据えて、物資輸送網の支援をするということになる。

そして、それはそのような覚悟をもって、ロシア対峙するウクライナ国民存在する、ということが前提となる。

ウクライナ問題全く初心者なんだけど、長期化を見据えたという話を聞いて、プーチンウクライナ大統領ネオナチ呼ばわりしていることにちょっとピンときた。

要するに、ロシア10数年かけて、内部に傀儡スパイ親ロシア派をじっくりと育ててきていて、他方、ウクライナ側はそうしたロシア側の動きに対して殺虫剤を巻くような塩対応をしてきた、ということなのかね?

そして、プーチンが侵攻した場合西側からの反発、経済被害想定もしたうえで、そろそろウクライナ側の内部クーデタもいけるんじゃね?と踏んで、侵攻に踏み切ったと。

しかし、思った以上にウクライナ側の内部からの動きが鈍い。むしろ、長期戦への気運が高まってすらいる状況になってしまった。

これはプーチンにとっては誤算なのではないか

最近、いつもは経済分析を冷静に行う日経新聞がいつになく、戦時報道さながらの口調でウクライナ側の士気の高さなメンタリティの部分を報道しているのが印象的だ。

しかし、長期戦を覚悟できているのかどうか、その意味で、そのような戦時報道にも大きな意義があるように思えてきた。

かつてベトナム仕事したことがある。

そのときに、いろいろな村々を回って驚かされたのは、恐らく戦争で培われたのであろう彼らの強靭組織力だった。

戦争が終わって30年にもなるのに、いまだに祖国解放戦線(Fatherland front)という名の組織コミューンから村の末端まで行きわたって機能し続けていただけでなく、青年組合女性組合等さまざなまな組織地域レベルで横の連携をしつつ、国レベルから末端の村レベルに垂直の体系を強固に築いていた。特に災害など有事になると一致団結する彼らをみると、アメリカを敗北させたベトナム人民の総力戦がどのようなものであったかの名残を見る思いがした。

アメリカとの戦いは超大国の圧倒的な軍事力けがベトナム人が立ち向かった壁ではなかっただろう。

祖国が分断するなかで、傀儡政権側の南、そして北にあちらこちらに潜むスパイとの戦いがあった。そして戦争終結後はそうした人たちと粘り強く統合的な社会を作る営みがあったはずだ。

かつての大学の同期でも、戦後ハノイ出世街道を突き抜けたひとと、ホーチミンでくすぶってしまった人と人生も別れた。

仕事のなかで、ハノイ要人へのコンタクトを求めて、南の人を頼ったことがあった。

紹介状を書いてもらう際に、そういった戦後物語の一端に接すると、社会統合への努力というのは

戊辰戦争以来、社会の分断を経験していない日本人には想像ができないものだということも感じた。彼らの社会もつ、いわばソーシャルキャピタルの強さがなければ、あれほど長く超大国と戦うことはできなかっただろうし、戦後和解プロセスもなかっただろう。

ところでアメリカ側に加担し、ホーチミンルート攻略に動員されたモン族の、その後のスピンオフストーリーとして、クリンイーストウッドの「グラントリノ」、これは名作だった。


そんなことを思い出しながら、ウクライナニュースを見聞きしている。ウクライナが抱えている事情もそうそう単純なものではないだろうから

そういう意味で、下記のツイッター発言が目に留まったとき、何かとてもステレオタイプものを見た思いがした。

実在しない何かを語っているような、そんな感じ。

https://twitter.com/BlauerSeelowe/status/1497776281412243459

真面目な話をしましょうか。いま、ウクライナ紙一重で持ちこたえているのは、反戦平和祈りでもなければ、ジョン・レノンインターナショナル歌声でもなくて、ウクライナという祖国を守るために銃をとった男たちの愛国心ですよ。わが身可愛さではなく、祖国を守るために戦う人々の力ですよ。

そう。「有害な男らしさ」って攻撃してきたもの男性を戦いや自己犠牲に駆り立て、「男らしく」あるよう動員してきた社会慣行。あるいは、ナショナリズム愛国心といった共同体への忠誠。私たちが古臭いとみなして切り捨ててきた伝統的な精神性が、まさに人々を紙一重で支えている。

皮肉でも何でもなく、これってまさにフェミニスト批判してきた「有害な男らしさ」の心性ですよね。リベラル批判してきた「ナショナリズム」ですよね。薄甘い戦後民主主義で不可視化されてきた、あるいは悪者にしてきた精神性が、まさに、ウクライナ人の最後の砦になっている。違いますか。

2022-02-23

anond:20220223225457

いまでも「だいきぎょー」の新人研修では、「日経新聞から気になる記事ピックアップして、3分間で紹介しましょう」なんて朝会スピーチがあるよ。

2021-12-21

anond:20211219210209

建設工事受注動態統計の件が民主党政権時代に原因があったことが報道でも出始めてきた。手続きを踏まない統計操作なんて難しく、手続きを踏んだなら安倍政権直後から行うにはその前から議論を始めなければならない、ということを考えれば予想できたこと。

10年時点で検討開始 国交省統計書き換え

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122000351&g=pol

GDP計算難しく」

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78573410Y1A211C2EA3000/

国土交通省建設工事受注動態統計問題を紐解く(アップデート)

https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3882

朝日新聞は「遅くとも2010年代前半から」とし、日経新聞は「同省が不適切な集計をはじめたのは125月に遡る」としている

2021-12-20

中国の「50万円EV」を分解 機能割り切り格安を実現

エレクトロニクス

2021年12月20日 2:00 [有料会員限定]

think!多様な観点からニュースを考える

柯 隆さん他1名の投稿柯 隆岩間陽子

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。名古屋大学山本真義教授らが分解調査したところ、ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ツイッターコメント(39)

インバーター基板の写真見て噴き出した技術者多いんじゃないかなと思うよ。

Casper-01(@MOTRA_3x2) - 44分前

「壊れやすいが直しやすい」

こと命を預ける乗り物において、この思想は致命的だと思う

本人だけじゃなく周囲も危険晒すわけだし

もし高速で前を走っていたら離れないと…

NFK(@NFKgamer) - 13:00

やはり、人の命が安い国は違うなあ

平日狭いんです 💉💉7ヶ月経過(@xjfb314) - 12:36

ガソリンスタンドすら未整備な地域が多い。住民は自宅で充電できるゴルフ場カートのような低速EVを足代わりに使っている。宏光MINI EVはその役割代替成功

シュレディンガーの箱(@penguin__b) - 12:21

アプローチは全く違うけど、既存技術を組み替えて新製品に仕立てる手法iPhoneに通じるものがある

amerio(@amerio28515428) - 11:53

あーあ、ついにテレビがたどった道を自動車もたどるか?

KJ_OKMR(@OKMRKJ) - 11:31

仕様の徹底的な割り切り」は信頼性を確保できるのかな。そう簡単には問題顕在化しないのが困りものかもね。

5年後に路上で大量立ち往生しても「安いから仕方がないだろ」で終わるんだろうけど。

-------

jaway(@jawayjaway) - 11:13

専用品ではなく、汎用電子部品選択故障個所はモジュールごと交換と割り切ってるのか/

.陳(@naichin) - 11:04

日本製部品が全く使われていないというのが衝撃。全く完全に商機に携われていないのか。

日本には安全性認証などのコスト問題で入ってこないようだが、この低価格は魅力的で世界中ニーズがありそう。

ぽろ(@champoro1) - 10:46

低価格機能を削ぎ落としたEV市場は、日本で普及する可能性が高いが、この車の部品日本製採用されてない。

これを日本販売する為に、安全上の法規制クリアする必要がある。

普及させないために、法規制を強化してさらなるガラパゴス化邁進する日本が透ける

質屋の七つ屋 鎌倉大船店(@7tsuyaofuna) - 10:11

中国の50万円EV「宏光MINI」を分解

世界四季報(@4ki4) - 10:06

専用設計せず既製品を使う、半導体家電のものを使う、回生ブレーキを載せない、、、ある意味潔い作りやね。

しやちく(@leemanoid) - 09:56

電気自動車の普及には電力スタンドインフラ問題に挙がるが、電気は各家庭に配備されているのでターゲット顧客を絞ればスタンド不要となる。

ShonanITcare🐬ITC × TAKKEN × ENTREPRENEUR(@shonanitcare) - 09:47

「電装品は欧米有力メーカー製、耐久性が高い車載仕様ではなく家電半導体転用。交換しやす設計で修理の手間は少ない。壊れやすいが直しやす設計価格破壊EV」・・短距離、家庭充電でインフラ必要無し

HIROSHIGE_COLOR(@simo_yan) - 09:41

"仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。"

鉄馬(@tetsumah) - 09:36

回生ブレーキなし

水冷機構なし

部品家電用を流用で寿命は短いが交換しやすい。壊れたら直せば良いの精神

回生ブレーキまで削ってるのか…

好き勝手に車を語るアカウント(@talking_car) - 09:20

日経新聞に関連記事掲載されました。

山本 真義@名古屋パワエレ武道会(@YamamotoPENU) - 09:03

日本では非常識機能省略でも、これが低価格EVデファクトスタンダードになりえるんじゃないかと。

「壊れやすいが直しやすい」はよい思想です。

Ken Kimura(@ken_glyph) - 08:58

名古屋大学が分解調査

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ベルジャパン中国アジア圏のリサーチ(@pabeljapan) - 08:53

壊れやすいが直しやすいという発想

自動車としてはやや怖い感じがするが、割り切りが凄い

井上雅史@ものづくり企業 経営コンサル 上席コンサルタント(@masashi_i) - 08:52

自動車産業。欧州が脱炭素を謳い新技術日本車のシェアを奪うなか、中国簡素化と転用でローコスト化でアップサイクルを実現する戦略に。

MINI EVは「壊れやすいが直しやすい」割り切りの設計思想価格破壊を実現したEVといえそうだ」

ラテママ ♡フンモモFC No.69(@miwa_mz) - 08:43

悔しいが圧倒的じゃないか

Mt.富士(@urrjb7PYbKJnUxO) - 08:29

大したものだ。ちなみに日本製部品採用無し。

.ver(@varjon_jp) - 08:27

中国の50万円EV「宏光MINI EV」を分解し、コスト構造を解析したリポートです。中国製の割安な部品をフル活用しているのはさることながら、EV常識とされる再生ブレーキ水冷システムを省いたことのコスト効果が大きいようです。

日経ASIA-TECH(@Nikkei_ASIATEC) - 08:24

車は耐久消費財から売り出されただけでは評価できない。メンテナンスや性能の持続がなければ駄目。継続してウォッチする必要がありそうだ。安かろう悪かろう…では困るよ。

CIM / コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社(@CIM_coltd) - 08:14

50万円でもEVができるのですが、安全代は別ですかね。

から🌟クラブ(@sekara_kurabu) - 08:13

命は軽視?

車検は通るの?

渡辺綱(@4604ydbc1) - 08:13

電気自動車スマホみたいに分解してしまうのが面白いですね。

コストがかからない工夫と、壊れやすいが直しやすいというのが妙でした。

日本での販売は難しいようですが一度現物を見てみたい!

takechiri_00(@Takechiri0) - 08:01

最上位版は運転席にエアバッグがあり、エアコンもついている。

kacchi25(@kacchi25) - 07:54

コストダウンという観点からすると、彼らは世界一の技術を持っているのかもしれない。『壊れやすいが直しやすい』という発想は日本企業では考えつかない。(というか、法的に許されない。)この発想を逆手に取ることで競争力強化に繋がる可能性も。

中国の「50万円EV

安全に‼︎⛑ 💪Lime-rofushi Fan Club No.819(@nomoto1985) - 07:43

まさに「イノベータージレンマ」通りの展開.

Kiyo Chinzei(@kchinzei) - 07:09

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

みるきぃ@投資資産価値アップ(@musiclover0517) - 07:07

学ぶべきところは学んでおきたいですね。

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現している

稲川 雅彦(@doyoda86) - 07:05

"耐久性が高い車載仕様ではなく、家電用の半導体転用している。電装品は当然、故障やすくなるが、モジュールごと交換しやす設計なので修理の手間は少ない"

壊れたら交換すればええやん、さすがです

Kaz(@kazu_photon) - 07:05

利用者の本当のニーズを考えると、こういう車もある。そこを攻めるならそれはアリ。家電100均などでもそういうのを得意としてきたのだから日本もやるところが出てきてもいいと思うのだが。

のとみい(@noto_mii) - 06:57

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

龍ノ髭🄬🌟🌸🌈☀(@HotheartTake) - 06:48

なんとなしにスズキチョイノリを思い出す

一寿-(小吉)(@Rockazu) - 06:03

家電同様、”無駄に高性能”な日本製EVでは到底太刀打ちできないなぁ(嘆)

アシスト🍜(@byassist) - 05:18

以上

2021-12-07

電子帳簿保存法改正1ヶ月前でまさかの2年の猶予

なにがヤバイって国税庁公式サイトで一切触れずに、メディア(日経新聞等)が先行して報じていること

これってなに?国税庁って日経新聞とかのメディア公式発表前にリークとか相当癒着してるの?

日経良く読まないと、税務関係の1ヶ月後の動向も追えないの?

老害共には「2年猶予=2年取り組まなくていい」ってことで、結局2年後に「2年経っても改正の内容をよくわかんなかった」って猶予期間の再延長もあるのかな

なんなら「2年猶予」+「4-5年ならブッチしていてたいして大事にならんだろ」=10年後くらいにはもう歳だし事業畳むわってところ続出しそう

詫び石ならぬインボイス制度の導入も2-3年猶予してくれたらありがたいわ

 

電帳法改正絡みのテレアポやWebinarのコンバージョンレートの変化が気になる

2021-10-13

会議」が好きな人

父親が「家族会議」が好きな人だった。

なにかコトが起こると、しょっちゅう「これは家族会議必要だな」とドヤ顔で言い出す人だった。

昭和の親父だったので、あんまり家にいなかったし、家族集めて偉い顔してあーだこーだ言えるのが気持ちよかったのだろう。

 

職場昭和生まれのおっさんからも同じ臭いがする。

メールzoomもできないから、「幹部会議だ!」って言って人集めてドヤ顔ストレス発散できるんだろうなぁ。

 

会議するなら事前にデータ回してゴールもある程度決めておいてほしいんだよなぁ。

半分ぐらい世間話とかこんなニュース日経新聞に出てましたみたいな、知ってる知ってるな話になるからあーやだやだ。

2021-07-30

今、報道機関を信頼しているか

一つ問いたい。

あなた特定報道機関を信頼しているか

率直に、今でも朝日新聞読売新聞日経新聞など新聞紙1紙のみ、1テレビ局のみから情報を得ていると言う人はいるだろうか?

例えば私であれば、テレビは持ってないから見ないし、同一ニュースは参照できるなら海外ニュースソースも参考にする事が普通になった。

多くの人も朝日新聞だけ、読売新聞だけって情報の受け取り方をしてないだろうと推測する。自分の周りには、自覚的複数ソースを見る人が多い。

私も自覚してそうしているけれど、その理由メディアは嘘をつくし真実を書かない事もあるし、客観性と言う点では信頼に値しない」と感じているから。

時事通信共同通信などは、速報性は認めても、事実は後で複数ソースから確認すべき存在しか思えないほどだ。

とは言え、ニュースを伝えるメディアが全く必要ない訳でもないし、多くの情報を集めることは1個人で出来る事ではない以上は、その存在には価値はある。

ただ、自社あるいは記者が都合がいいように曲げた情報を乗せるという前提でしか受け取ってないので海外ソースとも比較は避けられないというだけだ。

特定報道機関のみを信じてますって人は、もう希少種なのでは?と思うがどうだろう。


報道機関に感じる問題

自分よりは年配の方はもっとからそうかもしれないが、自分にとってはこの10年ほどでその傾向は強くなった。

何故か?近いところで例を挙げてみると、コロナウイルス感染者数に関する報道がある。

感染者数の増減が一つの重要指標であるには違いないが、それ以上に重要なのは重症者の数、死者の数だ。

しかも、感染者数と重症者数は必ずしも一定法則で比例する訳でもない。

現に、4000人の感染者がいても現在は死者数名だが、1月ごろは2000人の感染者でも20から死者がいた。

この間の差はワクチンの接種が、高齢者に対して進んだことで生まれたのは明白だ。コロナ対策は確実に決定的な効果を生んでいる。

例として感染状況の報道スタイルで生まれる差を考えてみたい。



このように、何を伝えるかで国民の多くの感じ方を操作できるのは明白だ。コロナ対策関連では、報道恣意的姿勢の例は枚挙にいとまがないく、もう全く信頼できない。

今、警戒感と自粛意識を薄くすることは危険なので、特に感染者数にフィーチャーして報道を行うことは理解できる。恐怖で自粛を選ばせる事は全体の利益に繋がる。

だが、一部の報道機関は、この感染者数の増加を一方では死者数が減っているし致命的な結果を招く割合は下がり続けているという状況を伝えることなく、人々の恐怖感を政治的に利用している。

情報制限し耳目を塞いで起きながら、恐怖をあおり、その恐怖の矛先を自らが望む方向へとむける論調でいる事が、私が報道機関を信じがたくなる理由だ。

コロナに関しては興味も、情報取得に割く労力も高いから、矛盾や嘘に気付けるが、他の興味が薄い案件であれば、私も騙されてしまう事があるかもしれない。

そう考えた時、複数報道機関の、必要であれば海外ソースをも見て、それぞれに深度に差がある角度付の報道を見る必要を感じることになる。そうでなければ、矛盾に気付くことができない。

結局、変わるべきは我々国民

良い報道とは

  1. どのようなニュースも取捨選択する事なく報じる。 (だが、新聞テレビなどは、紙面時間などリソースが有限であり難しい)
  2. 報道は、事実のみをまず述べる。 (記事解説なくして時事への受け手理解が深まらない側面も確かにある。全ての人間思慮深い訳ではない)
  3. 起こった事実や結果に対して複数の相反する専門家意見を付記する。 (都合のいい専門家のみを登場させすぎているが、複数専門家を常に登用するコストも安くはない)
  4. 自らは主張を持たない。 (現状は、角度をつけるなどと言って憚らない位で、大きな問題だ)

こういう事だと考えるが、限りなくこれに近い事が出来ているのは、現状ではNHKだけだろう。

世の中の事ってのは、何か一つだけを見ていればいい程簡単ではないし、様々な情報意図的に我々が取得するべきだ。

恣意的に角度をつけて誘導しようとする報道NGを突き付けて、必要情報多角的に取得して、論理的帰結を考え、合理的判断を下す事を多くの国民が出来れば

報道機関の側で変わらざるを得なくなるだろう。いいように操れて多額の利益を得られてしまっている間は、報道機関に変わることを期待するのは難しい。

アフターコロナ世界で、メディアを改めて査定すべきだろうと強く思う。だが、同時に我々は自分たちについて考えるべきだ。

報道機関を信頼出来ないという事実は、翻ってみれば、我々自身のお互いの知的能力を信頼出来ないという事でもあると思う。

国民が変わっていくためには、やはり大事なのは教育だ。もっと家庭での教育学校での教育改善していくべきだなと感じる。結局は、そこに帰ってくる。

2021-07-21

最近クーリエ・ジャポン記事がよくブクマに挙がってるけど

フランスメディアってこんな感じの切り口がエスプリなんかと思っていたら、フランス関係なかった。てっきりロシアのVOR改めスプートニクフランス版みたいなものかと思ってたんだけど。

というか、名前から運営元が判らんメディア多くない?

フランスっぽいけど講談社

本家アメリカ週刊誌日本版TBSグループ会社阪急グループ会社を経て2014年以降CCCグループ会社

てっきり朝日新聞系かと思ってた。

元々はイギリス経済紙2015年以降は日経新聞の傘下。

ある種の「また日経か」と思うような記事でも「フィナンシャルタイムズによると~」だと信憑性が増すような気がするのは気のせいか

Softbankグループ会社

SBグループ企業インシデントを隠匿するようなことはしてない印象だけど、比較的穏便に事実関係をそのまま載せるだけのことも多いような気も?

通信系の製品サービスに対する記事はそのまま鵜呑みにしないで、impressとか他メディアの内容とダブルチェックしたほうがいいと思ってる。

Harbor bussinessって名乗るんだから港湾船舶関係に強いのかと思ったら全くそんなことは無く、ハーバードとの混同を狙っただけ?

フジサンケイグループ傘下の扶桑社運営してたけど今年5月に終了。

他にもこういうのある?

2021-07-16

コメントが求められてる。

ニコ生のような動画鑑賞スタイル

あり

のはずなのだ

日経新聞のようなものでも

記事に対する識者のコメントブコメ)みたいなの

つけてる時代

コンテンツは生のコンテンツとしてただけでは

成立せず、どのように評価するかイジるかも

合わせて提供することを求められている。

お笑い番組でも、芸を見ながらコメントをつける時代

常にコメントは求められる。

マンガなんかも作品ごと一話ごとではなく

ページごとの読者のコメントが読めて

あっ、このコマ好きだわ、とか

ここはおかしいよね、と書き込めても面白い

2021-06-24

令和の朝敵企業一覧

令和の打ちこわしだ!


Coca Colaノンアルコール飲料

Airbnb民泊サービス

ALIBABA(オンラインモール、決済サービスクラウド・コンピューティング中国

Atos情報技術

Bridgestone(タイヤ免震ゴム自転車

Dow(化学製品

GEエネルギーインフラ、照明、輸送他)

Intel半導体VR、5G)

OMEGA(時計、計時、採点システム

PanasonicAV機器白物家電、電動自転車

P&G(家庭用品)

SAMSUNG無線通信機器

TOYOTA(モビリティー

VISAクレジットカード他決済システム

Asahi(ビールワイン

Asicsスポーツ用品

Canon(スチルカメラおよびデスクトッププリンター

ENEOS石油、ガス、電気供給

東京海上日動損害保険

日本生命生命保険

NECパブリックセーフティ先進製品ネットワーク製品

NTT通信サービス

野村証券証券

富士通データセンターパートナー

みずほ銀行銀行

三井住友銀行(SMBC)(銀行

三井不動産不動産開発

Meiji乳製品菓子

LIXIL住宅設備部材&水回り備品

味の素調味料乾燥スープアミノ酸ベース顆粒、冷凍食品

アース製薬(家庭用殺虫剤、虫よけ、肥料培養土及び除草剤

Education First Japan語学トレーニング

airweave(寝具)

キッコーマンソース(しょうゆ含む)、酢、みりん料理酒

KNT-CTホールディングス旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

JTB旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

CISCOシステム合同会社ネットワーク製品

SECOMセキュリティサービスプランニング

ANA旅客航空輸送サービス

ALSOKセキュリティサービスプランニング

大日本印刷印刷サービス

大和ハウス施設建設&住宅開発)

東京ガス (ガス・ガス公共サービス

東京メトロ旅客鉄道輸送サービス

TOTO(水回り備品

東武トップツアーズ旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

TOPPAN(印刷サービス

成田国際空港空港運営

日清食品カップ麺、袋麺、チルド麺、冷凍麺)

日本郵便郵便

日本空港ビルデング (羽田空港運営

JAL旅客航空輸送サービス

JR東日本旅客鉄道輸送サービス

久光製薬(外用鎮痛消炎剤)

三菱電機エレベーターエスカレータームービングウォーク

ヤマトホールディングス荷物輸送サービス

リクルート人材サービス&オンライン学習及び教育サービス

読売新聞新聞

朝日新聞新聞

日経新聞新聞

毎日新聞新聞

AOKIファッションブライダルエンターテイメント

Aggreko(仮設電源サービス

ECC教育

EY Japanプロフェッショナルサービス監査財務、税務、プロジェクトマネジメント企画運営管理コンサルティング))

KADOKAWA出版社

GOOGLEIT企業

コクヨ(文具・家具メーカー

清水建設総合建設業)

TANAKAホールディングス田中貴金属持ち株会社

テクノジムフィットネス機器

乃村工藝社空間創造事業

パーク24駐車場事業

パソナグループ人材サービス人材派遣、人材紹介・斡旋、人事採用管理・配置支援サービス企業向け研修オンライン及びオフラインテストサービスなどの語学研修は除く))

ボストンコンサルティンググループプロフェッショナルサービス戦略コンサルティングプロジェクトマネジメント企画運営管理コンサルティング))

丸大食品ハムソーセージウインナーベーコン魚肉ソーセージかまぼこローストポークスペアリブ

モリサワ文字フォントソフトウェア

ヤフーIT

産業経済新聞新聞

北海道新聞社新聞

2021-06-17

どうすんだよ日本

まじで試されてんぞ。

変わらないといけないんじゃないかまじで。

結局民主党にいれた国民のせいかもしれないけど、安倍が仮病かなんかで抜けて誰も選んだ覚えのない頼りないひょろひょろのおっさんが来てめちゃくちゃにしてんのよ。

殺しとかやっても、テロに屈したら敗北になるから五輪はやる方向に傾くだけだろうし、

クーデター自衛隊出てくるだけ。

デモリアルで30人

https://jp.reuters.com/article/idJP2021061401001042

バーチャルで4000人

https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20210515/k00/00m/050/002000c.amp

著名人の参加で日本の主要メディア報道がぬいと大きなムーブメントもありえない。

大坂さんみたいな勇敢でノンポリの人いないかな。

反発してもどうせ強行できるんでしょ。

むなしいよね。行動しても。

暴動しかこっちの声届かないんかな。でもみんなシラケてて、怒りのまえに呆れ、諦めが先にきてるならほとんどが傍観するのが関の山だよね。

いままじで結構試されてると思う。日本国民

このままブツブツ良いながらなぶられて気持ちの悪いスポーツを見せられるんだろ。最悪だよ。まじで。納税すらしたくないわ。

スポンサー一覧しといた。

個人の力では本当にどうしようも出来ることはないと思う。誤差程度だろうけど、

みんなできることあったら気が済むまでやってたらいいよ。

俺はここに書かれてある企業を出来るだけ忘れないようにネガキャンしつづけるわ。

五輪スポンサーだったとこだよね!って言ったら、みんな「あぁ…そうなんだ」っていっきヘイト高められるでしょ。

もし仕組んでる黒幕がいるとしたら

どこの誰が望んだか知らんけど、

国内で殴り合い始めてくれて潰し合ってくれるんだから黒幕からしたら仲間割れさせるのが得策だよな。

仮にそうならそいつらの思う壺になってるんだろうな。この流れ。くやしいわあ。








ワールドワイドスポンサー

Coca Colaノンアルコール飲料

Airbnb民泊サービス

ALIBABA(オンラインモール、決済サービスクラウド・コンピューティング中国

Atos情報技術

Bridgestone(タイヤ免震ゴム自転車

Dow(化学製品

GEエネルギーインフラ、照明、輸送他)

Intel半導体VR、5G)

OMEGA(時計、計時、採点システム

PanasonicAV機器白物家電、電動自転車

P&G(家庭用品)

SAMSUNG無線通信機器

TOYOTA(モビリティー

VISAクレジットカード他決済システム

東京2020オリンピックゴールドパートナー

Asahi(ビールワイン

Asicsスポーツ用品)

Canon(スチルカメラおよびデスクトッププリンター

ENEOS石油、ガス、電気供給

東京海上日動損害保険

日本生命(生命保険

NECパブリックセーフティ先進製品ネットワーク製品

NTT通信サービス

野村証券証券

富士通データセンターパートナー

みずほ銀行銀行

三井住友銀行(SMBC)(銀行

三井不動産不動産開発

Meiji乳製品菓子

LIXIL住宅設備部材&水回り備品

東京2020オリンピックオフィシャルパートナー

味の素調味料乾燥スープアミノ酸ベース顆粒、冷凍食品

アース製薬(家庭用殺虫剤、虫よけ、肥料培養土及び除草剤

Education First Japan語学トレーニング

airweave(寝具)

キッコーマンソース(しょうゆ含む)、酢、みりん料理酒

KNT-CTホールディングス旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

JTB旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

CISCOシステム合同会社ネットワーク製品

SECOMセキュリティサービスプランニング

ANA旅客航空輸送サービス

ALSOKセキュリティサービスプランニング

大日本印刷印刷サービス

大和ハウス施設建設&住宅開発)

東京ガス (ガス・ガス公共サービス

東京メトロ旅客鉄道輸送サービス

TOTO(水回り備品

東武トップツアーズ旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

TOPPAN(印刷サービス

成田国際空港空港運営

日清食品カップ麺、袋麺、チルド麺、冷凍麺)

日本郵便郵便

日本空港ビルデング (羽田空港運営

JAL旅客航空輸送サービス

JR東日本旅客鉄道輸送サービス

久光製薬(外用鎮痛消炎剤)

三菱電機エレベーターエスカレータームービングウォーク

ヤマトホールディングス荷物輸送サービス

リクルート人材サービス&オンライン学習及び教育サービス

読売新聞新聞

朝日新聞新聞

日経新聞新聞

毎日新聞新聞

東京2020オリンピックオフィシャルサポーター

AOKIファッションブライダルエンターテイメント

Aggreko(仮設電源サービス

ECC教育

EY Japanプロフェッショナルサービス監査財務、税務、プロジェクトマネジメント企画運営管理コンサルティング))

KADOKAWA出版社

GOOGLEIT企業

コクヨ(文具・家具メーカー

清水建設総合建設業)

TANAKAホールディングス田中貴金属持ち株会社

テクノジムフィットネス機器

乃村工藝社空間創造事業

パーク24駐車場事業

パソナグループ人材サービス人材派遣、人材紹介・斡旋、人事採用管理・配置支援サービス企業向け研修オンライン及びオフラインテストサービスなどの語学研修は除く))

ボストンコンサルティンググループプロフェッショナルサービス戦略コンサルティングプロジェクトマネジメント企画運営管理コンサルティング))

丸大食品ハムソーセージウインナーベーコン魚肉ソーセージかまぼこローストポークスペアリブ

モリサワ文字フォントソフトウェア

ヤフーIT

産業経済新聞新聞

北海道新聞社新聞

*参考:https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/marketing/sponsors/

2021-06-09

新聞の読み方」と「経済金融への理解」←これアカデミックアプローチ一切無視する人ばっかだけどさあ

そういう我流でぶつかって身に着ける方法では絶対に正しい知識理解が身に付かないジャンルという。

そして世のビジネスマンの大半が我流習得できたつもりでいるという。

日経新聞毎日読むだけであるときから勝手理解できるようになる」と新人に説いてた先輩が売りオペ意味買いオペ意味も知らなかったときの衝撃が忘れられない。公民というお勉強の科目でいうなら基礎の基礎で出てくるところだぞ。

2021-06-06

女子高生が鉄オタをやるアニメが出てきたらどうなるのか

女子高生に何かをやらせアニメって一定需要があるジャンルだけど、そのテーマが「鉄道」だったらどうなるのか。


鉄オタというのは、世間白眼視されている印象がある。

去年までは、鉄オタの迷惑行為Togetterなどで年に数回まとめられている程度だったが、今年に入ってからは、その傾向が顕著になっていて、マスコミが毎週のようにニュースで取り上げていた。ゴールデンウィークを過ぎてからはおとなしくなったけどね。

そんな中、女子高生鉄道ファンをやるアニメが出てきたら、無条件で炎上するんじゃないのかね

まず、アフィサイトは嬉々として煽り記事を書くだろう。こんな感じのタイトルで。


悲報女子高生が鉄オタやる漫画アニメ


その記事を見たネットイナゴアニメを薪にして、キャンプファイヤーをする。

ネットでは鉄オタに対するバッシングは非常に激しい。特になんJニコニコ大百科だと顕著で、「〜とか好きそう」という記事だとひどい言い様である


あと、鉄道趣味聖地礼拝と密接につながる傾向があると思う。

実際、仙台舞台にした「初恋*れ~るとりっぷ」が叡山電鉄コラボし、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁紙を変えるレベル宣伝されている。こんなにデカデカとやっておいてよく炎上しなかったね。

ヨドバシカメラとらのあなメロンブックスのようなオタク専門店ではない。一般人も来る家電量販店だぞ

ツイフェミたちが「性的萌え絵に怒りで震えて涙が止まらない」と喚き散らして、シンパ社会学者政治家たちがタコ殴りリンチに加わる光景脳裏に浮かぶ

まあ、家電量販店へ行く人が減っているらしく、日経新聞によれば大抵の人が半年に1回程度だと聞く。女性だったら尚更行かないだろう。利用客の7割が男性らしいし。

叡電萌えアニメとのコラボ10年近くやってきたにも関わらず炎上したことがなかったけど、家族連れや女性の客が少ないのかね。

いずれにせよ、聖地礼拝するオタク忌避する傾向が強まっているようだ。実際、「ラブライブ聖地にするぞ」という脅し文句でできるぐらいだし。


鉄道趣味テーマにしたアニメは「大邸地下鉄」と揶揄されると思う。どういう意味かって?調べらすぐに分かるよ。

2021-05-31

NTT西日本はなぜ誰からも「怒られ」が発生しないのか

https://www.ntt-west.co.jp/info/support/maintenance.html

これ見てひどいなと思う。

経緯を説明すると、当初、NTT光回線工事を、5月8日~21日まで止めるね!と言っていたもの

「すいません、やっぱ25日まで」

と言い、さらに25日になってから

「すいません、やっぱ6月8日で」

と言っている。

え?と。

Twitterを見ていてもかなり困っている人が多いわりに、報道日経新聞くらいのもので、

他の報道はさっぱりない。一般企業で困る人は相当数多いはずだが…。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000075920.html

しかもこれ絡みかわからないが、鹿児島では3月時点で「もうこのメンテナンス期間まで工事できません」と言っていたそう。

理由は分からないが、そもそもこれは一般企業で許されることだろうか。

本来は通常の市場であれば自浄作用が働く(あー、そんなことするならNTT西日本さんからはもう買いませんわ、

○○社にいきます、とか)ものだが、そもそも固定回線がすべてNTT経由でしか提供できないことが多いので、

どこの企業も最終的にNTTに頼らざるを得ない構造になっている。

最近流行りのNURO光なんかも、NTT回線を借りてやっているので、

今回のことで「もういい!NUROにいく!」と言っても、NTT工事の後にNURO側の工事もかかるため、

結局はNTTで直接申し込んだ方が早いという事態になる)

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/s-jyoho.html

もう総務省などに直接申し入れをするしかないのだろうか?

あるいは意見を飛ばすか。

完全に「もうどうせNTTに頼るでしょ?だから遅れてもいいよね」と言わんばかりの

雰囲気を感じるのは気のせいだろうか…。

そうなると、総務省などが怒ったり、もうむしろ一部国の機関に戻すとか、

そういう方向にしないと、その雰囲気改善されないように思う。

いったい誰が、正しくNTTを怒り、それをNTTが聞いてくれる状況に持っていってくれるのだろうか。

2021-05-27

オリンピックをしよう!

オリンピックを開催しよう!

オリンピックを開催すれば この世は天国

みんながハッピー

コロナで親が死んだとしても、笑顔になれる!

オリンピックを開催しよう!

コロナリスクなんてないよ!

選手たちはワクチンを打つからね!

コロナの重病患者でも オリンピックを見れば元気になれる!

選手たちは4年も練習を積んできたんだ

そんな長く努力する人たちっている?

人類の中で彼らだけだよね!

コロナで老舗が廃業しても オリンピックを見れば元気になれる!

スポーツは最高!

スポーツが嫌いな人はいない!

人生スポーツと共にある!

そこには感動があって人々に勇気を与える!

オリンピックをすれば お金が集まって 儲かってハッピー

オリンピックを開催すれば みんなは幸せ

オリンピックを開催しよう!

オリンピックは他のイベントとは格が違う!

世界中から人が集まる!

コロナウィルスも集まるかもしれないけれど

コロナになるのは都民だけだから

みんな元気になれる!

オリンピックを開催しよう!

オリンピックを開催すれば 日本世界一

日本中がハッピー

政権維持にも役立つよ)

オリンピックをすれば 日本世界も すべてが天国! 

さあ オリンピックを開催しよう!


オリンピックスポンサー

Coca ColaAirbnb、ALIBABA、AtosBridgestone、Dow、GEIntel、OMEGA、Panasonic、P&G、SAMSUNGTOYOTAVISA、、Asahi、AsicsCanonENEOS東京海上日動日本生命、NECNTT野村証券富士通みずほ銀行三井住友銀行(SMBC)、三井不動産MeijiLIXIL、、味の素アース製薬Education First Japanairweaveキッコーマン、KNT-CTホールディングスJTBCISCOシステム合同会社SECOMANAALSOK大日本印刷大和ハウス東京ガス東京メトロTOTO東武トップツアーズ、TOPPAN、成田国際空港日清食品日本郵便、日本空港ビルデング、JALJR東日本久光製薬三菱電機ヤマトホールディングスリクルート読売新聞朝日新聞日経新聞毎日新聞、、AOKI、Aggreko、ECC、EY JapanKADOKAWAGOOGLEコクヨ清水建設、TANAKAホールディングステクノジム乃村工藝社パーク24パソナグループボストンコンサルティンググループ丸大食品モリサワヤフー産業経済新聞北海道新聞社

anond:20210527112342

今日日経新聞で、こんな事が書いてあって・・・ ← どうして日経宣伝アフィリエイトだとおもわない・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん