「試行錯誤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 試行錯誤とは

2021-03-02

Twitterの怖さをネットストーカーが教えるよ(追加があるよ)

自分がやってることはネットストーカーだというのがわかりつつも、ムカつく相手にやっては知り得た情報を出したり引っ込めたりしてムフフとしているんだから世話ない。

たとえば○県住みとかで、××(店)に行くとかをよくつぶやいついたら、それがチェーン店コンビニでも案外少ないとか、複数の店が重ね合う場所が少ないとかで生活圏が特定できる。

生活時間何となく職種特定できる。夜勤終わりとかだと24時間体制仕事しなきゃいけない業種だなとか、土日祝日の方がつぶやいてないとかだと、サービス業だなとか、そんな感じ。エンジニアや在宅系は自分からそう言ってるから別に自分から探らなくていいんだけれど、何故あの人たちは自分職業ペラペラ喋りたがるのかがわからない。

あと、これはゲームしてる人とかにありがちだけど、相互さんと同じゲーム趣味を共有して、それについて語りたいとか必要に迫られてDiscordその他チャットツールIDを教えすぎのような気がしてならない。同じIDがあるとかで試行錯誤した結果、生まれ年まで入れてみたり、つぶやきとの相関性から本名の一部とかあったりする。ガチオタとかゲーム専用垢とかの概念のある人はここをパスできるんだが、ライトな人は結構わかりやすかったりする。

……多分鬼女板Twitter炎上の基本のキだろうし、みんなもう少し詳しく自分のこと話してるし。

その人が別の場所で、親しいとそうでもないの中間くらいの相手に話してることがあるなら、ますますその人に対する情報精度は上がっていく。

で、それで得たものを本人に喋ったり、時にはあなたのあれは嘘とかフカシだったんだね、と言うと、訴えるぞ!!とか言うから自分がどれだけTwitter、またはPCしか知り得ない情報あなた知ったか、を説明すると「気持ち悪い」で終わる。でも自分敵対視していたりネット上だからって過度に悪口言ったりなんだりしてる人に言われると、愉悦を覚えるよ。

追記

最初は、MMOギルド自分を虫ケラ扱いして踏みつけていた人が、自分学歴職業を自慢していたから、本当かなと思ってTwitter他、そこから出てくるあらゆるSNSIDと、書いてある内容を照合してみると、出身校と職業をかなり盛ってるのが面白かったから。

・それを見て庇う目的で、自分の住所を晒すからどこまで探れるかやってみろ!と挑発されてTwitterを5日分掘ってみたら、こちらに晒す前に住所の字と、ショッピングモールと自宅しか行き来してなくて少し笑った。

ゼンリン住宅地図があればもっと色々できそう。

・実際やられると、切り捨てられる気持ち悪さでもないらしい。

その昔、ウォーエンブレムという種牡馬アメリカから日本へ輸入された

アメリカ三冠(ケンタッキーダービープリークネスSベルモントS)のうち二冠を制覇した名馬で、サンデーサイレンス大成功を納めた社台ファームが後継馬として輸入した馬

競走成績は文句のつけどころがないうえ、自身血統ノーザンダンサーヘイルトゥリーズンも含まれていないので配合のし易さも魅力であった

しか20億円超の高額で輸入されてきたウォーエンブレムには大変な問題があった

生殖能力には問題ないのだが、牝馬に一切興味を示さないのである

生産者が何度も試してみるうち、小柄な牝馬にだけは興味を示すことが分かったので、小柄の牝馬をあてがっておき発情したところで牝馬を取り換えるという手法がとられた

しかしながらその事実に気付いたウォーエンブレム激怒し、交配自体を拒むようになってしまった

種牡馬としてのシンジケートは初年度で解散に追い込まれ保険会社からは購入額の8割程度の保険金が支払われた

その後も試行錯誤が行われ、毎年数は少ないが産駒が産まれ、それら産駒がG1レースを計4勝するなど種牡馬としての能力は非常に優秀であった

何がいいたいかっつーと性癖はどうにもならないっつー話

anond:20210215161950 生活保護申請のその後

言及元の増田です。

一応、生活保護申請して受諾され、その後正式受給が決定し、受給されました。


やったね!働かなくてもVtuber推せるよ!!


…とはならないよね…。

「働かずに食う飯はうまいか?」みたいな話で、いくら推し活が精神の安定に役立っているているとはいえ、いい気分はしないのは事実だし、スパチャしにくいしね(というかそんな余裕はない)


そんなことはどうでも良くて、生活保護受けてみて初めて分かったことをいくつか書き残しておく。


・自宅訪問

最初ケースワーカーさんが住居確認のためにということでやってきた。

我が家デスクトップPCに3枚ディスプレイつながってるごく一般的一人暮らしの部屋なのですが、

なにか言われるかと思ったけど、何も言われなかった。

そもそもそういうもの処分してくださいとか言うことはまずないらしい。

それこそ宝石とか証券とかそういう物があれば話は別だけど。

なのでスマホが何台転がっていようが、ノートPC複数台あろうが、一眼レフカメラを持っていようが問題はないらしい。

まぁ、うちに残ってる上記のそれらは型落ちとか故障したやつとかそんなのばっかりなので、どのみち処分するほうが大変だけど。

メインのPCも5年前~ここ数年のパーツを寄せ集めで作った自作PCなので大したものではない。


医療費

全額補助になるのでたしかお金を払わず病院に行けるのはありがたい。

しかし、「なんか調子悪いしタダだから病院行くか~」みたいになるかと言われると絶対にならない。

まず、役所にどこどこの病院薬局いくから、という申告をして「医療券」なるものを発行してもらわないといけない。

しかもその医療券はどこの病院でも使えるか、と言われればそうではなく、一応指定病院がある。

ちなみに今まで通っていた心療内科対応外だったので病院しからする羽目に。

親切な病院なら紹介状とか書いてくれるんだろうけど、それはしてくれなかった…。


あと、急に病院行かないといけなくなったら、病院に「医療券の原本後日届けるからナマポで診察してくれるか?」って聞かなあかんらしい。

急に病院行く事態なんてそんな元気あるとは到底思えない…。


ゴミ

地域によっては有料のゴミ袋で出さないと収集してくれない自治体最近は多いと思う。

うちの地域でも有料ゴミ袋があるんだけど、生活保護受けると、一年分としてそこそこの枚数もらえた。

地味に重かったので持って帰るのが面倒くさかったけど、たしかゴミ袋切らすとゴミ出せなくなってゴミ屋敷になるもんな…。


給付額と食費

当然だけど最低限なので決して多くはない。そこに文句を言う気は一切ない。

しかし、一応数ヶ月家計簿つけてみて一番なんとかしないといけないのは「食費」となる。

私の場合、完全に引きこもり状態なのでできるだけ外に出たくない、という理由で出前やコンビニ飯が多くなっていたが、

これではエンゲル係数ぶち上がってとてもじゃないけど生活できない。

近所に業務スーパーがあるので、冷凍食品とか買い込んで…とか思ったけど、普通一人暮らし1kの冷蔵庫サイズなんてたかが知れてるので、

冷凍はおろか冷蔵品すらそんなに入らないし、キッチン狭くて自炊する気にもなれない。

もともと料理自体はできる方だし、嫌いではないけど、そもそも調理スペースのなさからやらなくなってしまった人間なので、

なんとか調理スペース確保して自炊していきたい所存。

最悪、激安カップ麺大量購入だけど、それは自分健康が危ないことを過去自分証明しているのでやりたくない…よね。

血液検査したら、酒もたばこもしないしのにこの数値はやべえ、と医者に怒られた)


あとどうでもいいけど我が家洗濯機はない。コインランドリー通いです。



だいたいそんな感じ。

なんとか自立できるように頑張るよ、と言いながら昼夜逆転生活してしまっている自堕落自分がいるのだが、それはそれで。

--------

追記

--------

多くの反応、ありがとうございます

前回もそうだが、割と参考になると言っていただけるのは助かる。

同時にこちらが参考になると感じるコメントも頂けるので本当にありがたい。


スパチャに関して

スパチャしにくい」という文面だけだと、それでもしてるのかよ、と思われそうだが、現状は全くしていない。当たり前だよなぁ。

働いてた頃は、多くはないけどたまにしていたので、それもできなくなるなぁというくらいの意味合いです。

普通血税投げ銭するくらいなら自分生活投げ銭します…。


自炊

電子レンジレシピとかワンコンロレシピかいろいろ紹介してくれてありがとうございます。色々試行錯誤していきます

でもとりあえず、私から言えるのは「これから一人暮らし始める予定の人は、できるだけ大きい冷蔵庫買っておけ。」ということ。

自身も越してきたときに散々悩んだんだけど、安いほうがええやろ!と思って小さいのを買ってしまった…。

当時の自分を殴りたい。

あと、毎日のように買い出しに行くのは、精神病むと大変になるのである


洗濯機

言い訳がましいことは重々承知だが、今から洗濯機を買うor譲ってもらって設置するというのが大変なんだ。

洗濯機置場がベランダなことに加えて、窓際にベッド置いてるせいでベランダへのアクセスが悪い。

長期的に見たらそりゃ洗濯機があったほうがいいに決まってるし、家事をするというのは精神衛生上も良さそうなのでするべきなんだが…。

コインランドリー洗濯乾燥までまとめて大量にできちゃうからいけるやろ、と昔は思ってました。



ここまで書いてて思ったけど、そういうことが問題なくできる人って普通にすごいんだな、って思った。

働いて、家事して、趣味もして…。

すべてがバランス良くできるのってすごい!みんなすごい!

増田の住人のみんなはこうならないように気をつけような!!


【速報】

かかりつけの歯医者指定対象一覧に出てこないので面倒なことがまた増えそうな予感。

その歯医者に紹介されて親知らず抜歯手術した病院が都外だからケースワーカーにめんどくさがられることうけあい

こういう自体も想定して、一応「医療券出せるのって都内だけですか?」って聞いてあったんだけど「出せなくはないけどそれなりの理由が要りますね…」って言われた。

まぁ、そりゃそうだよな、とは思う。

ちなみに担当ケースワーカーの人は普通にいい人です。なんか世に聞く「ケースワーカーに邪険にされる」とかそういう印象は現状一切受けていない。むしろかなり親切。これも人によるとは思う。

2021-03-01

anond:20210301005517

どんなに学生が優秀でもこんなもんだよ。元増田旧帝大っていってるけど、東大京大である事を伏せるためにそう言ってる可能性も十分ある。

自分は基礎物理実験系だけど、学部生が半年かけてやることは助教ボタンひとつでできちゃったりするし、修士論文の内容なら一週間でできる。博士論文の内容だと、さすがにひと月ふた月はかかるか。なんでそういうことになるかというと、それらの学生というのは、そう実験や測定のバックグラウンドとなる概念手法を一つ一つ学ばないといけないから。測定にしてもうまくやるポイントというのがあって、それを試行錯誤して体得し学んでいくプロセスにいる学生と、全て分かった上で実行するだけの助教(そこには学びはない)では全然効率が違う。

それでも、全ての実験助教がやるわけにはいかないし、レバレッジを効かせるためには、時間をかけて学ぶ機会を与える事は、研究継続性のために非常に重要ファクターなんだ。断じて効率けが重要な要因にはならない。その上で、それらのノウハウを体得した学生が、助教先生達の持つ知見を越えていって、新しい知の地平を拓けるかどうか、ということが重要なんだ。

ウマ娘コンシューマーギャルゲー復活ぽくて楽しい

楽しい

システムパワプロシャニマスだという評価を見かけるが、そのへんやってない人間が思うのは、

プレステ1や2の頃のギャルゲーだ!」である

行動選んで能力値を上げてくのはいわずもがな卒業ときメモからありとあらゆる育成系ギャルゲー伝統だし、

期間が3年なのが特に説明なく当たり前に流されてるのは

高校3年間」という形式がなくなってもシステム的に3年間を流用してた「みつめてナイト」を思い出す

まあそのへんは90年代からずっと受け継がれてきた「秘伝のタレ」みたいなものウマ娘じゃなくてもどれも同じではあるのだろう

あるいは育成モードの1回のプレイ時間が当時のギャルゲーに近いというのもある

 

けどそうじゃないのだ

ウマ娘の育成モードはすごく「あの頃のギャルゲー」っぽいのである

なんでだろう、と考えたのだが、

ちゃんゲームシナリオを連動させようとしている」からじゃないか

 

説明しづらいのだが、ときメモ卒業ギャルゲージャンル開拓されてから数年の間は、

わりとまじめに「ゲームシステム物語表現しよう」「ゲームシステムキャラクター表現しよう」と試行錯誤してた

ジャンル開拓余地があると考えられてたからだろう

けど、だんだん形式が定まっていってパラメーターゲーでやる範囲が限られ、

一方でエロゲー移植で長いシナリオ文章を読ませる流れも入ってきて、

別々の作業キャラが出てるというだけで無理やりまとめてる感が強くなってった

 

FGOなんか典型的だ。シナリオゲーム戦闘内容が一致しない(シナリオにいないサーヴァントを使って戦う)

シナリオの側で無理やり感の強い説明を忘れた頃に言い訳のように付け足しして、

それを信者が「無理のある説明だけどしょうがない付き合ってやるか」って感じで「深い解釈」をしてあげて、

みんなで空気を読みながら「型月はゲームシナリオの連動を常に考えている」って建前に黙って従っている

それ以外のソシャゲも大なり小なり似たようなもので、

グラブルやプリコネゲームシナリオを悠長に読んでいたらイベント初日ノルマボーナスが達成できなくなるほうが辛い

シナリオスキップして読まないのが当たり前だ

リズムゲーとゲームシナリオはどこかに連動するポイントがあるんだろうか? あまりやってないので知らない

 

ウマ娘は久々に、ほんと久々に、パラメーター育成と物語が繋がっている

能力育成はレースに連動している。レース結果はウマ娘シナリオに連動している

ここまで出来たのは、技術面の成果も大きいだろう

ウマ娘レース中の映像能力値に連動している

スタミナが足りなければ途中で失速するし、スピードが足りなければ追い上げられない、それがレースグラフィックで一目でわかる

操作を通して得られる手触りが、メタ解釈に頼らなくてもウマ娘シナリオに連動してると実感できる

あの頃のギャルゲーの正当な進化形が、遠回りをしてようやく帰ってきた、心底そう思う

2021-02-28

[]2月28日

ご飯

朝:なし。昼:ミートスパゲッティコンソメスープ。夜:イカアサリエビ鶏肉パプリカを炒めたあとお米とパエリアの素を入れて煮込んだやーつ。(パエリアの素使ったんだからパエリアでは?)茹でたアスパラ豆腐を混ぜて胡椒をまぶしたやーつ。(これは…… なんだ?)

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

木曜日早退して金曜日サボってなので月曜日は久々に出勤ですから、少し緊張しています

心の安定が崩れてるので、無理せず程々にお仕事しようと思う。

○プリコネ

プリキャルは190連で引けました。

そんなわけで早速鍛えてボスバトルで使おうとしたのですが、今回のボスめたくそに強くて大苦戦。ノルマの5凸以内すら無理で6凸かかった。

そのあと色々模索して、なんとか4凸できた。

モード2でハロウィンムギ活躍できたのがクソ嬉しかった。一番好きな子なのでこうやって活躍させれると嬉しいねq。

○ワーフリ

ソロで遊ぶTAイベント、競い合う要素が無いので久々に自分だけで編成組んで試行錯誤して全部クリアレベル4のゴーレムでは早速次に書くガチャで取得したキャラ活躍してくれてよかった。

それとガチャ更新。妙に強い水のスキルアタッカーと、僕の好きなアルムと相性のいい闇のマルチボールサポートで興奮したのと、プリコネでいっぱいガチャ回した影響で、メッチャ深追いしてしまった。(200連ぐらい?)

すっからかんなので、1.5までは貯石だろうなあ。

「魔族を集める」って大目標を見失いがちになるの良くないな。

プリコネは割とツムギレイ様、フェス限以外は引かないように自制できるんだけど、

このゲーム無料石じゃ天井できないから、貯石の考え方が難しい。

あとキャラ揃えてなんぼのゲームだしね。

まあこんだけ追って引けないのよりは随分マシなので引いたキャラ育てて、石が貯まるまでは魔族が実装されないことを願ってよう。

グラブル

闇ドラポン5凸して、ドラポンコンプリート

次はまあ普通に考えるとアスポンなんだけど、マジでプシュケー連戦が苦行でしょうがない。

ウマ娘

ハルウララでURA優勝、やったぜ。

ただこっから先は難しそうだ、ほどほどにガチャを引く必要がありそうなんだけど、大好きなアグネスデジタルのために貯石もしたいし。

うーん、スタレとデイリーパック買って、おはガチャかなあ。

ウマ娘遊んでみたよ

ウマ娘遊んでみたよ

ちなみにアニメは1期を途中まで見た程度で

競馬は何回か馬券を買って負けた程度

●良いと思った所

ライブシーンを含む3Dモデルを使った演出

 文句のつけようがない程のクオリティ

 勢いのあるガチャ演出楽しい

・軽快な操作

 触っててストレスを感じない。最初ダンロード中にゲームが止まらないのも素晴らしい

継承システム

 よくわからん面白そう

理事長の喋り方

 最初結論を端的に言うスタイルでわかりやす

●悪いと思った所

・ごちゃついた画面

 何年もかけて増築を重ねたソシャゲみたいな風格(褒めてない)。プレイ進捗に応じて段階的にアンロックする方式の方が良かったのでは

レース中は介入出来ず見てるだけ

 これはちょっと意外だった。本物の競馬観戦に近づけたかったのかもしれないけど

 だったら馬券購入機能必要ではないだろうか

個人的

ゲームシステムが難しい

 こういう時はこうすればいいという攻略法が分かってないので、試行錯誤するだけ時間ゲームアイテムも失って損になるような気がする。攻略サイト待ち

ストーリーを読む気になれない

 アニメにはハマってなかったせいか読む気になれない

 読んで確かな満足が得られると信じられるなら頑張ってみようかと思うけど

 愚にもつかないわちゃわちゃで誤魔化されるのではないかという警戒感がある。評判待ち

アニメ観てるか競馬好きの人にはお勧め出来そう

今後ゲーム内のアイテムを賭けれるみたいな要素が増えるといいね

2021-02-27

anond:20210227105408

「このゲーム結局はレース始まってから運ゲーから育成もクソもねえよ」

「元々競馬なんてジョッキーの腕次第な所もあるから育成が全てじゃねえよ」

だな。

どっちにしろ「育成の成果が明確に出るから試行錯誤やりがいがある」と競馬ゲーにレビューしてる輩が色々ピンぼけ気味であることは間違いないという結論なっちゃうな

2021-02-21

プリコネをやり損ねた

艦これ改みたいにオフラインが出たらやればいいや」

そう思っていたのだが、ふと気づいたのだ。

オフライン版でやってもゲームバランスの変遷は追えないんだ。

特にアリーナだ。

その時その時の最強キャラを中心にメタが変わるのなら、それをオフラインCPU相手にやっても当時の試行錯誤再現されないではないか

使える手札が変わるからメタ存在するのに、最初から全ての手札が使えたらそのメタを追うだけになってしまう。

ストーリー攻略だってその時その時の実装キャラによって方針が変わっていくのを追うことはもう無理だ。

私は数年間かけて作られたプリコネを遊ぶ機会を失ったのだ。

もしも完璧オフライン版が出てもそれはオフラインである以外の要素すらも別物なんだ……

って絶望してたんやがよー考えたらキャラしか興味ないんでストーリー終えれば十分諏すわ。

オフ版頼む〜

ないなら初代みたいに公式ストーリーまとめた動画な〜

2021-02-17

anond:20210217075027

規制が悪い論に持っていこうとしているようだが、規制緩和だの構造改革だの言っててのこの30年の日本の衰退だ。

不景気こそが悪い。さらに、新自由主義は一度大規模経済危機を迎えたら、できることがなく不景気を続けるしかない。それをごまかすために起業イノベーションだ言って、規制緩和と構造改革をすれば生まれるなんてまがい物を言ってるだけ。

必要なのは、実際商売になる前に試行錯誤する余裕。新しい技術開発なら科学的成果を挙げられるはずだし、新しい科学模索模索のために金と時間を与えること。

anond:20210217012400

そんな夢みたいなものねーよ。

馬鹿かお前。

テスラだって裏では様々な試行錯誤してるわ。

そんな馬鹿ものがどこかにあるはずだと思ってハイエナみたいにウロウロして、バカが歩みだしたらそいつをはめ込んで「試行錯誤なぞ許さない」とやって案の定地獄に叩き込むのが新自由主義イノベーションだろ。

そりゃ衰退国家になるわ。

anond:20210217012038

テスラ上場から10年でトヨタ時価総額の3倍を優に超える時代試行錯誤なんて呑気なこと言ってる企業が伸びるわけねーだろ。

その試行錯誤がうまく行く頃には目指したものはすでに化石になってるよ。

anond:20210217001254

ないない。

革新的だって言われるやつのものはどんなもの最初はこんな物うまくいくんか?というところから始まってる。

試行錯誤必要なんだけど、許さないのは法体系じゃなく、絶対的権力勾配の差。金だすやつが絶対で、失敗なぞ許さないってこと。

一方で作ってる方も科学の枠組みじゃなければ、何やってるのかわからん投資家から思えるし、それに漬け込んで詐欺師跋扈すると。

科学の段階を厚くしないとならんわ。現実はあたり馬券じゃないと許さない。あたり馬券があるはずだ!と這い回るばかりのゾンビばかり。

anond:20210217005242

いいえ、技術と、技術を売り込む努力です。

プロダクトマーケットフィットだとかいうじゃない。それに至るのは試行錯誤。あれに法体系がどんな関係があるの。

あと、根本的に試行錯誤なんて新自由主義の元じゃ許されんからな。だって投資は売り上げるまでの期間と費用が読めてる必要があるけどそんな物読めない。それでも強引に鉛筆なめなめで書かせる。

なにか思いついたと思ったら担ぎ上げられ、最初の思いつきのまま一切の修正を許さない。そして、そいつが失敗したら「詐欺師」として指弾する。それが恐ろしいからとますます方向修正をせず「うまく言ってる」という作文をする。

こんな馬鹿な道絶対歩んではならないわ。

2021-02-13

石岡瑛子展圧倒された

石岡瑛子展に行ってきたよ日記素人丸出し視点、長いよ)

  

Twitter校正紙の指示がすごいってのを読んで興味を惹かれて行ってみた。

久々の遠出、久々の美術館

まず着いたら遠目から黒い人だかり。

まさか…と思ったらまさかの当日券チケット買うのに

120分待ち。

  

120ぷん!?!?

  

チケット買うだけ、入るのはまた別途時間かかるらしい。

ちょっとは並ぶと思ったけど、

夢の国の待ち時間かよ…美術館ってこんなに並ぶモンなの??

こんな状況になる前もでかい箱モノの美術館ってそんな行ったことないかわからん

びびったけど、結構来るのに時間かかったし

交通費払って来てるし、並ぶことを決意。

   

幸いにも2月にしては暖かい晴れた日だし

強い味方のKindleで昨日小説を買ったばかりだし

鍛えてない足は並んでいるだけで疲れたけど、

よい日光浴になった。

    

さて、2時間少し経ってやっとチケット買えた。

120分とかビビらせといて人減らして

実際はもっと早く買えるものだと思ったら

ちゃんと2時間超かかったよ……。

   

入り口で手の消毒と体温検査してた。

テレビ画面に映る自分は安定の35度台だ。健康健康

ちゃんと外出前も健康確認してから出てるよ)

  

買うとき常設展コロナで閉まってるから

再開したらこチケットで入れることを説明される。へー。

対策で閉まってるっていってもこの人混みで今更…と思わなくもないけれど)

  

チケット買えたと思ったら、入場までにさらに30分近く並んだ。

時間指定とかでまた待たされるのもヤだし、まあ良いよここまで来たら。

   

はい、やっと入れた〜。

中混んでそうだな〜と思ったら実際めっちゃ混んでた。

なんか最初の所でパンフレットQRコード置いてあって

展示の説明文がQRコードで読めるらしい。工夫してるね。

撮影禁止って書いてあるのに、展示室スマホ持った不届きもの多いな〜って最初感じちゃったけど

説明文読んでる人がほとんどだったんだろうね。

  

※今更だけどここから展示のネタバレめっちゃ入るよ注意

  

入ってからずっと年配の女性インタビューっぽい音声がずっと流れてる。

カタカナ語が多いからなんだろうって思ってたら、石岡さんの声っぽい。

なんとなく情熱感じる。

これもQRコード文字で読めるらしいから、ちゃんと聞き取ろうと頑張らず

とりあえずBGMにして展示を見ることにする。

   

最初の部屋はなんか石岡さんの広告とかの展示らしかった。

校正紙のに惹かれたのと、見たことないけど聞いたことある映画落下の王国』の人、というのと

好きな映画白雪姫と鏡の女王』の衣装の人、ということくらいしか知らないで来てるよ)

    

元々資生堂の人なのかっていうのも知らなかったけど、

きっと時代的に女性ガンガン仕事するの難しかっただろうに

大きい仕事して成功してるっぽくてすごいな〜

商品切る図とかめちゃくちゃ斬新だったのでは?

反対とかされたのねじ伏せたのかな? 海外ロケの先駆けか〜はあ〜へ〜

色合いすご〜と素人丸出しの想像しながら展示を見ていった。

  

なんと! 大阪万博ポスターやってたんだね。

実際のポスター、なんか赤い丸に細かい効果線?が効果的なのかな。

よくわからんけど、力強くて印象的だ。

ポスターの手前の方に構想のスケッチみたいのが置いてあって

日の丸とか桜とかいろんな図柄やら伝えたい意図、考えを落とし込んでいって

ポスターの形にしてたことが、たくさんのメモから伝わってきた。

最終形のポスターしか見てなかったら、わかんなかったな。

おもろーこういうの見たかったんだよ! ってなった。

   

そんでPARCO広告ゾーンに来た。

まずここで圧倒されたよ。

「鶯は誰にも媚びずホーホケキョ」

って一歩間違えれば意味わからんダサくなりそうな、でも力のある言葉

ビジュアルで納得させられて格好良く感じる。

キャッチコピーの力も大きいけど、

肌の色が濃い人の美しさ? を全面に出してるの

当時鮮烈だったのでは? 今でも新しく感じるくらい。

しろ今でも通じるというか、今こそ見たい感じもする。

黒人女性広告、目を奪われる。

なんか全体的に女性がすごいかっこいい。

所々出てくる男性ポスターもすごく色気があって素敵。

人種性別に捉われない強さみたいのを感じさせられた。

    

文庫雑誌パッケージ面白いデザインが続いて、

次に目を奪われたのが三陽商会広告

裸の女性ボディービルダーニットの組み合わせ!

ここの校正紙の赤字も興味深かった。

見比べると仕上がりやっぱ良い。

指示怖いとかTwitterで書かれたの見てたけど、怖さは感じず

的確さ、仕上がりを追求する姿勢に圧倒された。

    

そんでまたまた圧倒されたのが

ヒロシマアピールズのポスター

夢の国ネズミ自分の手で目隠ししてるという

これでもかという風刺が詰め込まれた図…

否が応でも刺さってくる、図のみでこれでもかと訴えかけてくる…

やば…と思ったらやっぱり説明文にD社と著作権協議したって書いてあった。

でもわかってただろうにそういうの込みで発表した気概がすごいし、

その完成度もすごいんだこれがまた。

これの校正紙の赤字も的確で

あきらかに校正紙と完成品のポスターで手をはじめ全体の立体感とかが違って

説得力、完成度が素晴らしかったよ。

   

とまあ色んな日本仕事を見たあと、NYでの仕事の展示に。

(途中エスカレーターとか乗って階変わってまだまだ見れるのか! と量の多さにびっくり嬉しくなった。

東京都現代美術館初めて来たからこんな広いのか〜ってなった)

風姿花伝」っていうのを出版して売り込んでくってのが格好良いなあ。

本も表紙だけでデザインセンスがあふれてることが伝わってくるよ。

企画とか舞台とか演出とか衣装とか色々な分野で活躍してたらしい。

デザイナーって、仕事幅広いな…というより

石岡さんという方が自ら仕事を創り出せる、切り拓いていく方だったんだろうなあ。

   

途中着物がいっぱい映像で映されてるとこあって

着物の柄、生地、光沢、色合い惚れ惚れした。写真の見せ方も素敵。

舞台衣装、その舞台を輝かせるための舞台がある間だけのものだけど

こうやってじっくり見られるの嬉しいな。

   

グラミー賞とかトニー賞とか、詳しくない素人でも聞いたことのある賞を受賞されてることをここで知る。

自分が詳しくないだけかもだけど、知らないものだなあ。

   

いろいろ映像とかみてなんか暗幕くぐって次の部屋入ったら

床と壁全面金ピカで金閣寺があった。びっくり!

回り込むとなんか金閣寺割れてる。触れないように金閣寺中入れたよ。楽しい

三島由紀夫映画のセット再現らしいけど

準備した人、企画した人大変だっただろうなー

展示の期間の終盤に来たけど、床きれいだった。

カンヌのなんか賞獲得したけど日本では遺族とか色々で公開中止で

石岡さんが日本離れる決意の一因になったとか。

日本っぽいエピソードだ。

流れてた映像ダイジェストだけど、ラブホとか神社鳥居が沈んでるのとか

色々なんかひっかかったのかもねと思わされた。(実際はどこのせいかわからんけど)

   

ドラキュラ』の衣装

きれーって思って見てから説明文見ると蛇って書いてあって

もう一回みたら蛇のドレスおもしろってなった。

気づかないタイプから説明あるとちゃん理解が深まった気がして嬉しくなる。

   

ザ・セル』とか『落下の王国』とかのゾーン

映像とかザ・衣装! って感じで見応えあった。

独特の世界観衣装があるからこそ成り立つ不思議世界

なんか石岡ワールドな感じなのかな。

熱出した時に見る夢の不思議の国のアリスと孫悟空混ぜたおとぎ話大人版みたいな?

よくわからんけど、現代美術芸術家だなーってなった。

それを再現できる技術とか衣装の人とかもすごい。

   

シルク・ドゥ・ソレイユ衣装も手がけてたなんて

部屋入るまで知らなかった。

子どもときテレビで初めてシルク・ドゥ・ソレイユ見たとき

奇抜で変、でもサーカスって楽しいなあ!

って服を見てたのがつながった感じがして不思議楽しい

ここでそろそろ疲れてきて、映像は流し見になってしまった。

あとシルク・ドゥ・ソレイユの現状ニュースで見たか

ちょっと切なくなった…いま厳しい時代だ。

   

ソルトレイクシティオリンピックスポーツウェアデザイン

芸術家っぽかったのにできるんだ! って驚いたけど

よく考えたら最初から大衆向け広告からスタートした人だった。

映画とか舞台とかの芸術的衣装バーンって頭に残ってた。

変な形なのになんかスタイリッシュで、ポケット開いたらハートとか遊び心あるなあ。

色合いも今見てもなんかお洒落だ。

   

北京オリンピック衣装も関わってたなんてびっくり!

数々の賞を受賞してるとはいえ日本の、女性が、北京五輪

こんな活躍をされていたなんて!

たくさんの壁があったろうに、尊敬

開会式映像にも圧倒された。

技術の粋を集めた、数の多さの力、全体の力、人間の力…。

衣装中国伝統的な形を尊重しつつ、たくさんの人数が揃って舞うとき

色合いの美しさに思わず声が出そうになるくらい感動を覚えた。

(こういった光景は、もうしばらく、きっとこの先かなり長い間見られないんだろうと

思ってなんかまた切なくなってしまった。疲れてきたのか? 急に悲観的になってしまう)

   

ニーベルングの指環』の衣装とか、

全然知らないけど、キャラクターとか伝わってきて興味深い。

白と黒グラデーションドレスとか、裾の色変わるのとか、素敵だった。

他でも共通して言えるけど、衣装のドレーピングが見事!

職人技見られると、無条件で嬉しくなるよね。

   

最後、『白雪姫と鏡の女王

この映画大好きなんだよね。石岡さんの仕事で唯一ちゃんと知ってる作品

女王ドレスが本当見事の一言。素晴らしい。

かい造形が、妥協を許さず作り込んであるのが、圧巻。

布でこれでもか! と作り込まれていて、

この衣装を見れただけでも来た甲斐あった〜! ってなった。

白雪姫衣装も、色あせて古びているところはあったけれど

見れて嬉しかった〜! 胸元の布の造形が細かくてすごいんだよ。

けっこうスケッチ衣装と違うところもあって、

実際の衣装のほうがより良くなってるから

きっとここも意見取り入れたり試行錯誤した過程があるんだろうなあって見てた。

映画面白衣装がたくさんあるけど、なんか納得させられるというか、

世界にあっているというか、むしろ素敵というか、説得力あるのが本当良いよね。

ダイジェスト映像も、衣装素敵〜! ってなったし

説明文でへーって思うところも多々あった。

   

そして最後最後えこの一代記』

高校生でこの色合いの絵! すでに実力とセンス光ってる! ってところも驚いたし、

世界に羽ばたくために当時にすでに英語で書いてたってのもびっくりだし、

夢や希望がこめられていてぐっときた。

叶うよ! というか、この方は、自分で掴み取って叶えたんだな。

はーほんと、格好いい人だな。

この人は人生をかけて時代世界に向かってデザインし続けてたんだなあ。

   

展覧会の「血が、汗が、涙がデザインできるか」

めっちゃかっこいいキャッチコピー! て痺れつつ

ポスターの絵はあんまり好みじゃないなって感じてたけど、

筋肉とか赤とかいろんな作品を越えて所々で見られるモチーフを見ると

全体総括ではないけれど、この図がぴったりだったのかもしれない。

   

と、途中所々ベンチで座りつつ4時間近く展示を見て回ったよ。

もっとじっくり見れるくらいだけど、集中力と体力を加味して

ギリギリ楽しめるぐらい粘れた。

予想の4倍くらい展示量と濃い内容で大満足だった。

図録買おうかなって売店行ったら売り切れてた。かなり先の入荷だって。さすが。

   

こんな時間かけて見ることになると思わなかったかお腹減って

美術館カフェ軽食を食べた。夕方過ぎの昼ごはん

石岡さんイメージパフェカフェレストラン提供されていて、

見た目かわいかった。苦手だから食べられないの残念。

久々に良い物、仕事見れたなあ、と大満足。

一日を美術館に費やせて、楽しい時間だった。

  

2021-02-12

DynamoPress

まずはWordpressサーバをもう1個つくって

Dynamoとつなげるテスト

ものすごい実験的な初作業試行錯誤しながらやっているとき

しかけるとかいみがわからないほど邪魔

でもそれがいいんだろうな

苦しみぬくから

のしんだろう

 

いずれ、苦しみぬいて 話しかけただけで自分の目を自分で潰す男ができあがるだろう

ありがとう

嫌がっても嫌がっても話しかけてくれて 我慢限界

 

私とプログラムどっちが大事なの? → プログラム でていけ

2021-02-10

anond:20210209184009

ほんと、要領悪そうなお人だな。でも、まあ、そんなもんだよ。ほとんどの人は恋愛に関して要領が悪い。

そのへんはイロイ経験して試行錯誤しないことにはどうにもならないし。

2021-02-09

anond:20210209171306

ちょっとズレてるんだけど天冥の標がそれだろうな

とくにブリーディングに試行錯誤する巻は大真面目でおもしろいぞ

2021-02-08

天鳳7段になるまでやったこ

# 麻雀歴について

小学生の時に父親に教わって始めた。

月々のお小遣いが300円なのに、1日に100円負けて(点0.1でやっていた)毎回大泣きしていた記憶がある。

中学生から同級生麻雀仲間ができて日々楽しく打っていた。放課後に、ほぼ毎日のように打っていた。部室で牌やカードを使って打つこともあったが、当時はゲームボーイアドバンス通信ケーブルを繋いで打つことが多く、そのために中古アドバンスSPを購入した覚えがある。一応同級生の中では打っている期間が長いこともあってそれなりに打てるつもりでいたが、ある時から、いつものセット仲間がフリー雀荘に通い始め(今はどうか知らないが、当時は高校生でもフリー雀荘普通に打てた)気づいたら全然勝てなくなっていた。こいつだけには一生勝てそうに無いなあと思うほどの差を感じた。

大学はいかなかった。就職してからはたまに学生時代の仲間と卓を囲んだり、職場の同僚と打ったりしていた。たまにふらっとフリー雀荘に行くこともあったが、大体勝てないし、緊張して普段通り打てなかったり、点数計算間違えたり、大体負けまくっていて全然良い思い出がない。

# 天鳳との出会い

2年ほど前に始めた。一人で地方で住むことになり、仲間がいなくて寂しかったのかもしれない。特段勉強はしなかったが、特に壁に当たることもなく380戦程で5段になった。その後1000戦ほど費やし苦労して6段になったが酔っ払って打ったりコンディションが悪いとすぐにレーティングを溶かしたので、少し真面目に打つことを心がけた。同時に放銃率などの数字も気にして、たまに牌譜を見直し反省してみたりして、天鳳で勝つための方法を探り始めたのはこの頃だったように思う。

# 伸び悩み そして降段

少し専門的な話になる。

当時の記録を遡ると、5段昇段時の数字

放銃率13.5%

副露率38.4%

リーチ率19.8%

和了24.9%

平均順位2.36

対戦数379

1位29.6%

2位27.2%

3位率21.1%

4位率22.2%

端的に言えば、めちゃくちゃ仕掛けて上がりまくる麻雀だった。放銃率はギリギリ及第点だが、特上卓(4段以上になると打てる)に移ってからレベルが上がったので、なかなか上がらせてもらえず、和了率が下がった分放銃率が上がった。フリーやセットのような、1着の価値が高い麻雀では正しい戦略だが、圧倒的にラスを引いた時のマイナスがでかい天鳳ルールには適さない。このあたりまでは、学生時代にそれなりに打っていた蓄積だけで戦っていた(日常的に麻雀趣味とする人で、それなりに自分が打てると自負する多くの人が、おおよそこの辺りのレベルだと思う)が、その後伸び悩み(結局7段昇段までに2000戦程度を要した)自分の打ち方を変化させることを迫られた。

6段になると、ラスを引いたときマイナスがシャレにならなくなる。例えば特上卓東南戦だと、1位+75、2位+30、3位±0、4位-120。1位から4位まで一回ずつ引くと、15点もマイナスする(セットだとトントン)。一度は運で6段に昇段したものの、その後負けまくって一瞬でレートを溶かし、一気に4段まで降段した。放銃率も14%を超えた。一度は心が折れそうになって、天鳳から離れていた時期もあったが、時折思い出したように打ち始めた。牌譜を検討して改善点を洗い出したり、いくつか戦術本を読んで、いろいろ打ち方を変えてみたりした。

振り返ってみると、実戦と反省試行錯誤の成果が大きかったように思うが、中でも参考になった戦術本をいくつか挙げてみたいと思う。

リーチ判断、押し引き、ベタ降り手順(対リーチ危険比較)の参考にした。ひと昔前にネット麻雀で強いとされている戦術について、統計的裏付けをした本という認識。最新の戦術とは少し違いはあるかもしれないが、今でも十分な教材として通用しうる。特上卓を抜けられない中級者にとって、自分判断を改めて見直すためには良い教材だと思う。

副露率が35%を超える人にとっては有用な教材になりうる。副露率が高いと、中終盤での押し引きを単純化やすいが、その分いつの間にか損な選択を強いられているケースが多発する。親リーに対して2者が降りている状態で1000点愚形を無限押しせざるを得ない状況は泣ける。そんな人にとって、面前で柔らかく構えて先制リーチには14枚からベタ降りする、副露手には危険牌を吸収しつつ、面前で押し返す戦略を取れるようになると、戦略の幅が広がる。そんなきっかけをくれる本。

参考にしたというほどでもないが、初中級者が読むには良い本だと思ったので推薦。ネット無料で読める。最近実写化もされた。多少戦術が古い感も否めないが、麻雀覚えたての人にとっては、今でも十分な教材になるかと思う。

お知らせさんの鬼打ち天鳳位の麻雀メカニズムも読んだが、少し内容が難しすぎた。難読の上に、書籍に書いてあることを実戦で活かせるようになるまでに、数百から数千戦の実戦が必要になると思う。超上級者の思考垣間見えるという点では良書。

# 確かな手応え そして7段へ

4段に降段してから、400戦ほど試行錯誤を重ね、ようやく再び6段に復帰することができた。相変わらず放銃率は14%を超えている(四人打ち7段の平均放銃率が12.5%なので、せめて13%台、可能なら13%台前半まで下げたいところ)し、褒められる成績ではないが、はじめて6段に昇段した時よりも微かに手応えを感じていた。その間に主に以下のポイントを中心に修正を心がけた。

まとめると、鳴きすぎ、副露手と対リーチ時の他家に対するケアが甘い、ケイテン取りすぎ(某氏の「ケイテンは勝負手」という独り歩きした言葉鵜呑みにするとひどいことになる)といったこと(結果として放銃率が高い)を自分の弱点と認識していた。無論いまだに上記の弱点はあるが、多少改善していると信じたい。あと、それまでは特東赤速で打っていたが、多少東南戦の方が勝ちやすい気がしたのでボリュームを増やした。6段になってからほとんど東南戦しか打っていない。東南戦のほうが時間はかかるが、局数が長い分強者が勝ちやすく、上振れを引いたときの上昇幅も大きくなる。それまで特東で2000戦近く打ちまくった経験が、南場での条件戦で相対的に有利に働いた感もある。

6段に昇段して100戦くらいした頃、某Microsoft製のAIマッチングした。たまたまトップを取れたが、牌譜をみてびっくり。今までみた牌譜で圧倒的に衝撃を受けた。色々と特徴はあるが(勢いでお知らせさんのsuphx本を買ってしまった)中でも最も凄いと思ったのは押し引き。特に副露手に対する速度計算ケア自分よりも数段階前倒しでケアしていることに驚いた。次に中盤の手組み。スリムに構え、終盤で手詰まって損な選択を迫られるケースがほとんど無い。そして手役とドラに対する意識特にホンイツ。その他細かいところではション牌字牌の先切りと、一枚切れ自風への価値。2,3巡目でもsuphxはション牌字牌より1枚切れ字牌価値を高く見積もる傾向(この判断勝率に直結しているとは思わないが。suphxの最も優れた点は押し引きだと思う。)がある。

以後、副露手に対するケアと中盤の手組みを意識して改善した結果、ラス率が2%程度減少した。たったの200戦程度なので数字自体は参考にならないが、これまでに無い手応えを自覚した。結果として、おそらく多少の上振れをひいてはいる気はするものの、再度6段になってからは300戦程度で7段に昇段することができた。直近200戦のラス率は21±2%前後で推移していたはず。この位の数字キープできれば、おそらく数百戦で7段に昇段できるはずだ。

# 7段昇段時の成績

放銃率14.1%

副露率37.3%

リーチ率18.9%

和了23.3%

平均順位2.48

対戦数2425

1位25.9%

2位24.8%

3位率25.1%

4位率24.2%

R2060

昇段まで残り20ptで3ラス引き、残り20pt再挑戦でsuphxに連対を阻まれ、その後2ラス引いたときは泣きそうになったが、最後はあっさり3トップで昇段することができた。長かった。本当に長かった。

技術向上のためにやったことと言えば、とにかく実戦。そして自分の打った牌譜を見直して再検討。とにかくこれの繰り返しに尽きる。戦術はいくつか読んだが、中でも上にあげたものが役にたった(ように思う)。強者の牌譜をみて検討するなど、他にもっと良い手段があったかもしれないが、自分にとっては、今一つ自分でない人の牌譜をみて検討するという気力が起きなかったでやっていない。他にプロリーグを観戦したり、youtube麻雀関連の動画を漁ってみたりはした。どれも楽しくてタメになるコンテンツだったが、果たして自分技術向上に活かされているかという微妙なところ。辛うじて、うに丸さんの押し引きと、鳴き読みに関する動画渋川難波プロ天鳳名人戦牌譜検討動画の切り出しコンテンツで、ケイテンの方針などは参考になったような覚えがある。

ちなみに天鳳7段は、ゲームの中では上位3000番付近、競技人口全体では上位0.3%に入るかどうかというところ。プロ雀士と言われる人の平均的な実力はこの付近だと思われる。麻雀知らない人(がここまで読んでいるとは思えないが)向けに説明するとこんな感じだと思う。もし大きく違っていたら訂正してほしい。

# 昇段で得たもの 失ったもの

昇段して数日たった今になってじわじわ嬉しさを噛み締めている。たかゲームとは言え、最後の数百戦は寝食を忘れ死に物狂いでコミットしたこと結果的に運良く実を結んだことへの実感と自信。代償に、ただでさえギリギリだった体重が6kg減ったこと。費やした概算1000時間。今となっては、本気で取り組んで心底良かったと思っている。

一方で、麻雀というゲームの果てしなさ、というかある種の不毛さを感じないでもない。例えば特上卓で平均順位2.50と2.45の人では、スポーツ競技に例えると地方トーナメントで1回か2回勝ち上がれるかどうかという選手と、シード選手ほどの明確な差がある。ところが、両者が仮に100戦戦ったとして、前者は1着から4着を25回ずつ取るものとする。後者は、前者が4着を取ったゲーム2回分を、それぞれ1着と2着で終える計算になる。着順の合計の差はたったの5。

ところがこのくらいの着順は、麻雀の運要素で軽く吹き飛んでしまう。仮に東南戦を打つとして、1戦あたり平均40分程度。100戦程度でも、4000分=66.6時間かかる。大体月一でセット麻雀打つ人が一年で費やすくらいの時間だ。仮に毎週打つにしても年間400戦程度。その程度では両者の差は運で吹き飛んでしまう。実力差がある程度数字に反映されるためには最低1000戦、できれば2000戦ほどは必要になってくると感じる。この認識は間違っているかもしれないので、統計に詳しい諸兄がいれば教えてほしい。

そんな競技、言ってみれば運ゲー世界で数千、1万数千と打数を重ね、天鳳位まで上り詰める人は一体どれほどの鍛錬を積み重ね、神経をすり減らしているかと思うと途方もない。反省して改善を施そうと努力したところで、その微差を改善した結果が数字に現れるのは少なくとも1000戦以降。単純計算666時間もの時間がかかる。果たしてその間ブレずに方針を貫くのは非現実的で、仮に結果が数字に現れたところで、本人は何が数字を良い方向にもたらしたのか検証する術がない。ものによっては時の運に吹き飛ばされ、永遠に結果が出ないものもあるかもしれない。こんなブラックボックスの中で、競技プロ含めガチ勢は日々細かい努力を重ねているかと思うと本当に凄いと思うし、不憫でもある。

# 鳳凰卓 そしてこれから

いったん満足したし、仕事も忙しくなるのでしばらく麻雀から離れようかと思っていたが、1日休んだだけで鳳凰卓への興味がむくむくと湧いてしまい、結局課金して遊んでしまった。たった鳳南を6戦打っただけだが、ひとまず現時点では戦えている感触はあって一安心している。散々不毛だと書き散らしたが、麻雀自体楽しいし、友人とセットもしたいし、今後も適度にゆるゆると楽しんでいきたいと思う。

たか新人7段が偉そうにと思われる方が大半だと思うが、麻雀好きの誰かの参考になれば幸甚である。もう少し初心者にも寄り添った内容にしたかったが、申し訳ない。

最後になるが、改めて。麻雀は素晴らしい。いつか増田諸兄と同卓した際には、お手柔らかにお願いしたい。

追記

1000戦打っても平均順位0.058ブレるのか。やはり競技としては麻雀クソゲーと言わざるを得ない🀄️

参照: https://m.youtube.com/watch?v=Cbk9VHjuRxk

2021-02-05

anond:20210205203041

自分で調べてやる業界 理由簡単なうちに、自分でやるやり方を学ばせるため

教えないのではない

調べ方 独力で解決不能とき

試行錯誤をして、クリア方法自分で編みだす訓練

から

わずか数行のコードに3ヶ月とか1年の時間がもらえる。理由はノーヒントで解決するために

2021-02-02

サマータイムレンダ

ジャンプ+で連載してたサマータイムレンダが完結した。話の完成度がとても高く、面白かったんだけど、どうも自分の中で盛り上がりに欠けていて、その理由がわからない。

アプリリニューアルに伴い、全連載の初回無料リセットされた。そのため改めて1話から読み返した。夏の離島舞台にしたループ物で、主人公は死んだはずの幼馴染み(の影)と、3日後に訪れる島民皆殺しの未来回避するため異形の物に立ち向かう。

巨乳で変わり者で人間離れした強さを持つ小説家とか、主人公を慕う妹キャラとか、ヘタレで優しい友人とか、ゲーム脳ラスボスとか、キャラクターも悪くない。

ループ主人公の死をトリガーとして、ループごとに戻れる時間は短くなっていく。そのため無限回死んで試行錯誤できず、取り返しのつかない死もある。

絶望的展開を様々なアイディアで打開していき、物語の謎は段階を経て解かれ、大団円を迎える。

めっちゃ面白かった。面白かったんだけど、なんか煮え切らない。

ループ物醍醐味であるカタルシスが今ひとつ感じられない、気がする。劇中のある人物死ぬときとか、なんやかんやあって別れてたキャラと再開できたシーンとか、最終決戦時とか、なんかいまいち盛り上がらん。

いや、ちゃんと描くべきシーンを余すことなく描いてるし全部腑に落ちるんだけど、あって然るべき鳥肌が立つような感動がない。

それがなぜなのかわからない。

こちらの感性死滅してるわけではないと思う。圕の大魔術師とか新刊の度に吐きそうなほど泣いてるし。宝石の国だって新刊の度にしんどくて吐きそうだし。

それらと比べて何が足りてないのかがわからない。話として面白いのに、なんであまり心に響かないのか。

とはいえアニメ化は楽しみにしている。あのめちゃくちゃ凝った世界観をしっかり描ききってほしい。

[]2月1日

ご飯

朝:なし。昼:海鮮丼サラダフライドポテト 。夜:人参白菜エノキトマト、落とし卵、ソーセージコンソメスープ納豆チーズ

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

グラブル

シナリオイベントの箱開け。8箱ぐらい。

Newスーパーマリオブラザーズ(3DSDS互換)

ワールド5のスターコイン隠しゴールコンプ

5-Bの隠しゴール、今までプレイした中でダントツに難しくかつ苦痛だった。

難しさでいえば上があったような気がするけど、コウラマリオのコウラを3-大砲ルーレットで引き当て、かつそのコウラを維持したままゴールまで頑張るってのがマジで苦痛で辛かった。

ルーレット目押しが妙に早くて全く安定しない上に、コウラマリオのまったくしっくりこない操作感に、氷床のツルツルが合わさり、かつ道中で死ぬルーレットからやり直しという試行錯誤の遠さ、まあじで辛かった。

サンシャインの毒川渡りスイカ運びよりも、この試行錯誤の遠さと、ルーレット目押しというマリオほとんど関係ない箇所の難易度に、コウラマリオのコウラ滑りで操作がうまく出来なくなる不快感が合わさって超辛かった。

まだ後ワールド6、7、8と三つもあるけど、辛いっすわ。

2021-01-31

anond:20210131221832

君の言うのはたかスパイ事件一つで潰れたってのでしょ?

バカバカしい。

盗んだところで到達できるのは同じレベルまで、越えようと思うと金時間をかけての試行錯誤必要中国台湾韓国は多くの分野でとっくのの昔に日本を追い越している。

2021-01-30

anond:20210130204823

どういう失敗をするかとりあえず、失敗してみようと

失敗例を集めるために挑戦した試行錯誤

anond:20210130132448

法で基準を決め、その基準に沿うものを救う。だ。

一度生活保護に陥った人間をどうやって復帰させるかの手法研究試行錯誤は別途していくべきではあるが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん