「トップページ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トップページとは

2024-06-15

コロンブスの件で一番最悪なのはコカ・コーラ社でしょ

こいつらトップページサスティナビリティーなんて大層なこと書いてるくせに、この件についてガン無視とかありえんやろ。

https://www.coca-cola.com/jp/ja

https://imgur.com/a/g4yywWw

自分たちは依頼しただけの客ぶってるが、実際は企画出したりしてるわけでいわば共同制作や上請に近い位置やろ?

おそらく曲の依頼はしたというのが実際のところで(現に歌詞炭酸みたいな表現がある)、MVについてはそこまで深く関わってない(商品は直接出てこない)んだろうが、タイアップ曲のMVyoutube投稿される前の確認コカ・コーラ社が一切関わらないのもおかしすぎる。

しかコカ・コーラ社はガラパゴス企業でもなんでもなく、世界企業であるサスティナビリティーを本当に推してるなら経緯を説明する責任がある。

2024-06-13

例のミセスコロンブス制作プロダクション"SHOW TiME INC."(小文字i)を検索しようとして、適当検索窓に入力してグーグルが一番に出してくるのが"SHOWTIME.Inc"(大文字Iピリオド位置も違う)で全然関係ない会社が出てくるんだけど、その会社トップページに「世の中を、茶化そう。」と静岡発の会社としてぴったりな文言をつけていて、悪気はないのにめちゃくちゃな事故起きててかわいそう

http://www.showtime-j.com/

2024-06-09

増田セルクマはするなよって話

みんながすると甚大な迷惑を被るけど現状、幸いなことに良識ある人が多数で重大すぎる問題にはまだ至っていないってことがあるじゃない。

システムで出来ないようにしろとも言われるがその前段階として「人としてどうかと思う」で非難される行動。

 

長距離バス旅館宴会などの直前キャンセルテクニックがそれ。やると得になるならやる。真面目に確実な予約だけしてこちらの快適さがあがるわけでもなし。やれる範囲で得してなにが悪い精神

虹裏スクリプト荒らし別に機械的にPOSTが通るならいいでしょ。人力で人が考えた文章タイプしないといけない?規約違反中傷侮辱エロ画像がはびこってる場所ですよ。あんなの本文中に挟まる広告と一緒。レス上限はあるけどスレ立て制限はないから次スレ立てればいいじゃん。ひっぱってくる過去ログだって、人も雑談でたいした創造性発揮してないんだから過去ログからタグ付けられた同系統ログからGPTでもはさんで改変したらOKなんか?スクリプトレスしたヤツが楽しかったらレスして楽しいは通常の楽しみ方の範囲内だろ。

みたいなアクロバット屁理屈擁護もできそうになっちゃうわけで。delも一人ならまだなんとか隔離できて複数(別回線)から喰らうとさらヤバいよなって数の問題も多分ある。頻度だって去年からあったが増えてきてヤバいって書いてある。

そんな場所が十何年も続いていたのは当時は管理人のやる気があったかしろ良識的・常識的振る舞いができる人が多数だったからでしょ。

 

インプレゾンビだって日本人迷惑途上国のそれなりな収入とを比べれば迷惑でもやるって当事者の話じゃん。できるからやる。やるやつが多すぎて迷惑円安が超進めば日本人迷惑する側からかける側がもっと増えるでしょうね。

 

 

 

んで、増田セルクマになるとだ。

増田投稿できる人ははてなIDを持ってるから全員がはてブも利用できる。全員が書いた増田セルクマするとしよう。

少なくともはてブの中の増田エントリーの「すべて」が死ぬ

https://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp/?sort=eid

1ブクマがついた増田が上がるからこの一覧はイコール増田記事一覧、トップページから25件25件みたりRSS取得するのと変わらなくなる。

いやまだ差異はある。「すべて」と「新着」の間の2ブクマ目。実質ファーストブクマになった2ブクマ目を確認できる。

でもそれって今できてるファーストブクマによる増田全件からフィルターからはかなり後退して、自前でフィルターできない人は目視で2ブクマ記事を探すことになる。大変だわな。

ちなみに新着の3ブクマは「特定サイトに対し、メインアカウントサブアカウント複数ブックマークをする行為」がスパム認定からなんとか守られるはず。

 

ほかのサイトでも見境無くブクマするやつが実際居る問題だけど、増田特に書ける=ブクマできるとはてなIDで繋がってるからより顕著という話。

 

セルクマするのは「すべて」に乗せて目立ちたいし「新着」やホッテントリに近づきたいって理由だろうけどそれはファーストブクマカが少ないし価値を発掘してるから成り立ってるだけだし、公開セルクマ自分はてなブログでコツコツ知名度高めるより増田の1ブクマのほうが人が集まるのはわかりきってるからだし。

増田全員の見られたい欲が最大化してみんなセルクマしたら(口では見られる必要無いって言うだろうけど、真に1ミリ他人に見られる必要なくweb上で自分だけ振り返りたいなら増田以外に良いのがなんぼでもあるっしょ)自分の行動で埋もれていくわけだ。

 

現状大きな問題になってない?セルクマは控えよう、あまり気にしないって考えが一定数あるからだし、キャンセル問題も多数の人が良心的に控えているので少数が問題起こしても立ち行かなくなるまで行かない程度ですんでますね。キャンセルも許しましょう。

https://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp/?sort=eid

に守るべき価値別にない?機能不全の一端を担い(容認し)ながらそれを言うのは…。よそさまのモノを大事にするかしないか一方的価値を決めつける振る舞いは感心できませんね。

と雑に人形作ってみてもしかたないけど。

 

 

てことで、増田の非公開即セルクマも公開セルクマも等しくキュレーションをハックしてる破壊活動なので、「セルクマはやめときましょう」に乗っかるのをやめときましょう。

そんなキャンセルシステムの隙を突いた事件と、「セルクマブクマ増えるかtest」とか「自分史上まれにみる頑張りを見せたので宣伝させてください。誰かに届くと嬉しいです。」なんてコメントを見かけたニコニコを見れない休日日記でした。

この記事セルクマしないよ。

2024-06-03

ユニクロ公式サイトデザインって意味不明だよな

別にかっこよくもない上に使いにくい。

どういう思考回路してたらあのデザインGOサインが出るのか全く分からない。

もしかしてわざと公式サイトを不親切にして実店舗に客を誘導したいのか?って勘ぐってしまうぐらい使いにくい。

例えば、トップスを選べばその中のサブカテゴリ間は楽に移動できるけど、Tシャツの後にボトムス見ようとするとトップページに一度戻らないとたどり着けなくない?

その割には「WOMEN」、「MEN」、「KIDS」とかの最上位のカテゴリはいろんなページに配置されて切り替え可能なんだよな

そんなのよりその一段下の「トップス」、「パンツ」、「アウター」みたいなカテゴリをベージ内に配置してくれよ。

PCでもスマホでもそういう構造になってんだけど、意味不明だよな。

どんな高尚な会議を経たらあのデザインリリースされるのか、議事録でも良いから見てみたい。

2024-05-22

anond:20240522105553

100kbのページを1万回見たら1gb

増田は70kb、yahooトップページが160kbぐらい

画像付きのブログ画像無駄デカくてメガを超えることが多い

anond:20240522084259

説明ありがと。そういう事情もあるんだね。

ただそれをトップページに「全部盛り」するのは別の概念やね。別ページにまとめろよと。

多分ポンチ絵とかの紙文化のせいだとおもうんだけどね。

IT使えないおじさんが年功序列役職になってるから組織土人から抜け出せない。

2024-05-15

anond:20240515005842

あなたは18歳以上ですか?って質問の他に

女性は無理やりでも性交した相手好意を抱きますか?」とか「覚醒剤を投与された性行為により女性あなた行為を抱きますか?」とか「女性男性器そのもの性的興奮を覚えますか?」とかの質問を設けてみるのもいいかもしれんね

もちろんカギカッコ内の答えは全部いいえだ

はいって答えたやつはYahooトップページ送りな

2024-05-04

https://www.amagoi.net/

オフィスあまごいトップページ開くと、画質の悪い顔面ドアップ画像が出てきてビビるんだけど、これって俺の環境が悪いのか?

他の環境から開くとちゃんとしたサイズで出てくるのか?

ちなPC

2024-04-19

エロ販売クレカの話

最近だとdlsiteとかpixiv話題に上がってたやつ。

https://gyutto.com/トップページ見てたら MastercardJCBカード決済再開のお知らせが出てて、ほー停止したまんまじゃなくて再開もあり得るんだ、と思った次第。

てか君らJCB持ち上げてたけど普通に停止してるやん。エロ原因じゃない可能性もあるけども。

ページ右に表示されてる「ご利用可能なお支払方法」見る感じ、VISAAMEXNGになったままみたいね

↓多分更新されてないと思われる昔の支払い方法説明ページ

https://gyutto.com/utility/term.php?id=62#card

今見たらJCBのお知らせ消えてた。これね

https://twitter.com/kururusky/status/1778713389084320136

http://dldojin.blog28.fc2.com/blog-entry-17229.html

2024-04-14

ユニクロウェブサイト使いにくい

メンズパンツを物色したいとする

1. メンズトップに移動 https://www.uniqlo.com/jp/ja/men

2. 画面下部の虫眼鏡アイコンクリック

3. 商品カテゴリ一覧が表示されるので「パンツ」をクリック

4. パンツの一覧が表示されるので「感動パンツ」をクリック

5. 感動パンツ商品トップページに遷移 https://www.uniqlo.com/jp/ja/men/bottoms/kando-pants

6. コレジャナイと思ってブラウザの戻るボタンを押すと1に戻る…!!!直感的には3操作後の状態に戻ってほしい)

こんな仕様なので何度も1〜4の操作をさせられてメンドイっす

前はこうじゃなかったんだけどなあ

なんかわたしの使い方が間違ってんのかな

2024-04-08

ユニクロサイトトップページカテゴリ別に見れない仕様だけど

一体どういうつもりで作ってるんだ?

推しの服をカテゴリ別にバーンと「画像」で表示してスクロールさせて見せる仕様

前みたいに左上ハンバーガーメニューかなんかから文字」でカテゴリ表示しろ

(どっかのカテゴリ画像クリックすれば右上にハンバーガーと下部にリンクがあるけど、最初からトップページメニュー行けるとこ作っとけ

なんで一個画像選んでからの「カテゴリから探す」なんだよ)

ざけんな

部屋着や仕事で汚れても良い服とかを買おうと思って久しぶりに見てみたらこれだ

ZARAPCサイトとか酷いもんだけど、ユニクロも大概だ

からってこんなもん買うのにいちいち店舗行きたくない

視認性が悪いのは一番良くないと思います

2024-04-05

はてな匿名ダイアリートップページにある「人気エントリー」ってどういう基準なんだろう

過去の見てるとトラックバック数、ブックマーク数だけではないのは確実

◾️三大トリオのキャラクター(少ないけど)

17 123users

◾️米を研ぐもの

12 61users

2024-04-03

増田に聞きたいんだけど

ちょっと前書いた記事トップページ注目の記事とかから外れてから割と経ってるのにポツポツまだブクマされてるんだけど、どっかにそういう過去記事を見る導線があるの?

2024-03-30

anond:20240330015941

しかしこんな長文怪文書よく読む気になれたなと思うわ

あんなの特にスマホだと延々と書いてあるように見えてるはずだからざっとスクロールして「この文いつまで続くんだ…」って第一印象で即他の投稿探すスイッチが入ると思うんだが

読みやすトラバやす投稿いくらでも投稿されてるなかでこれを読んで投稿しようと思う人がいるって不可解ですらある

ざっとトップページ見て「もっとも読んでみたいトラバしてみたいと思う投稿」を選んで読むのがだいたいの人だと思うので、この投稿が「もっとも読んでみたいと思える投稿」だと思うようなパーソナリティの持ち主なら、矛盾はないが、そんな稀有性格の人いるのか?ってなる。

2024-03-28

anond:20240327213935

アメリカ20年、シリコンバレー10年の俺が現地の雰囲気を知らせてやる。

まず初めに、アメリカは住んでる場所所属してるクラスタによって見ているもの、興味のあるものが全く違うから、これは俺の私見ということになる。元増田元増田所属してるクラスタでの雰囲気はそうなんだろうなとしか言えない。ただ、あえてアメリカ人の平均的な雰囲気を知りたかったらespn米国トップページとかredditのr/sportsとか見ればなんとなくわかると思う。

元増田アメリカ大谷報道されまくってるとか言ってたが、シリコンバレーローカルニュースじゃ1日2日、スポーツニューストップで出ただけで、あとは毎日アップデートがあるわけでもないし、それだけで終わり。今ホットスポーツニュースはWorriorsやLakersがポストシーズンに行けるかとか、大学バスケとか、49ersオフシーズン事情とかそんくらい。野球だったらGiantsがどうとか。まあこれは南カリフォルニアにいけばちょっと違うのかなとも思う。

私見だがアメリカプロスポーツだとNFL>>>NBA>>MLBNHLMLSくらいの位置から俺のまわりじゃ大谷のことより八村のこと知ってる奴の方がよっぽど多い。今回のことをニュースで知ったとしてもなんかMLBトップ選手が金関係問題に巻き込まれてるな、くらい。そこまで興味がないやつが大半だから積極的大谷ギャンブルしたのか通訳が盗んだのかとか考えるやつなんてほとんどいないよ。

まあ永久追放かになったら別だけど、何か進展があたり結論が出たりしたら、1日2日間くらい、スポーツニュースではトップの扱いとして消費されてそれで終わりだと思う。

電子書籍媒体難民

ピッコマ

UI結構好きだったのと「ナビレラ」って漫画が好きだったので利用してたんだけど、最近唐突無料話の場合SMS認証を求められるようになって面倒だからもういいかな…と思ってやめた

その前はhontoを使ってたけど、そのとき買った本はもう読まなくなってしまった アクセス面倒くさくて…

同じようにピッコマで買ったいくつかの作品も読まなくなってしまうかな

ヨコハマ買い出し紀行推し武道は紙で買い直そうかな

迷ったけど今日紀伊國屋電子書籍サイトに移行してとりあえず人生マストという漫画だけ揃えて買ったけど、結構いい感じ

このサイトアプリなら読み返せそうな気がする

アマゾン嫌いだからkindleは考えたことなかったけどみんな使ってるよね そこでだけ作品売ってる人もいるしな…犬のかがやきとか(知らないだけで他でも出してる?)

白泉社漫画に好きなものが多くてアプリマンガParkは結構よかったんだけど

時々クソ重なのとトップページにBLTLのエロシーンの抜粋あられもなくバーンと出てくる構成とか感覚が合わなくて嫌でここで買いたくないと思ってしまってやめた

結局なんだかんだ読み返すのは紙の本ばかりになってしま

みんなどこで電子書籍買ったり読んだりしてるんだろう

追記

過去書いた増田史上2番目に伸びててびっくりした

さすがブクマカ増田多読の人が多そうで実際の使用状況から参考になりそうなコメントたくさん見られて助かりました、ありがとうございます

知らなかったプラットフォームデバイスもあって勉強になった

使い方や選択の仕方も本当に人それぞれなんだなと

昨日今日と使ってみてかなり使いやすいし相性がいいと感じるのでしばらくkinoppyでいってみて、あとサブでbookwalkerなり足してく感じにしようかな…と思いました

もういつ死ぬかもわからいから壁を埋め尽くしてる紙の本も徐々に処分していってコンパクトな方に移行していかないとねというところなので…

2024-03-23

anond:20240323002358

Jeff Bezos悪名高きマイクロマネージャーだ。彼は Amazon の小売りサイトの1ピクセルまで管理する。彼は以前 Larry Tesler を雇った。 Apple主任科学者で、たぶん世界で最も有名で尊敬される HCI エキスパートさ。そんでもって、 Jeff は Larry が言ったことを、 Larry が辞めるまで3年間無視し続けた。 Larry は大規模なユーザビリティ研究もやっただろうし、少しの疑いの余地も無く誰もそのひどいサイト理解できないってことをデモしたに違いない。けれど、 Jeff は1ピクセルたりとも動かさせはしなかった。トップページにぎっちりつまった内容の1ピクセルたりともね。それらはまるで何百万という彼の貴重な子供達なのさ。けれど Larry はそうじゃなかった。

https://anond.hatelabo.jp/20111018190933

2024-03-16

anond:20240315151332

敏感肌向けなら間違いないかなと思ってブコメにカウブランド無添加メイク落としミルクを薦めた女だけど、トラバ見たら意外と油田男子の皮膚が厚いっぽいから更におすすめを書き連ねていくぜ!

ウーマンプレイニングだぜ!

あとクレンジング洗顔の前にしてくれよな!



具体的に言うと優しく洗っても洗顔後に頬や鼻の周りが赤くなる人。

ブコメに書いた通り『カウブランド無添加メイク落としミルク』がおすすめ

使い心地が優しい分、毛穴汚れには(後に書く他のアイテムより)弱いものの、花粉の季節でもピリピリしにくい。あと安い。今はヨドバシだと685円。


えっ?クレンジングオイルが使いたい?しかも優しいのが良いの?安いやつで?

『カウブランド無添加メイク落としオイル』がおすすめだよ!今はヨドバシで687円。



  • 皮膚が厚くて油田の人

選び放題だぞ!

特におすすめを書くけど、スキンケアにこだわりがないならスーパーの安いクレンジングオイルとかでも良いと思う。

スキンケアにこだわりがあるなら増田なんか見てないでシュウウエムラカウンタークレンジングオイル買おうよ。


クレンジングオイル

毛穴汚れさっぱりで香りも良いのを使いたい→アテニアスキンクリアレンズオイルロマタイプ』(無香料も売ってる)

アテニアは初回購入割引とかあるから製品ページではなくアテニアトップページから「初めてのお客様〜」みたいなリンク踏むと安く買えたりおまけがつく事が多い。

汚れ落ちめちゃくちゃ良い。定価だと1980円(60回分)。

https://www.attenir.co.jp/item/1662-21


毛穴汚れさっぱりでボトルがカッコいい→ファンケルマイルドクレンジングオイル(ブラックアンドスムース)』

こちらも定価だと60回分1980円。汚れ落ち良いです。今だと初回限定お試しサイズ(30回分)600円のが売ってる。

ファンケルは防腐剤無添加で、風呂場にずっと置くとか使用期限以上使うのは特にNG(腐った油を肌に使う事になるから)。

https://www.fancl.co.jp/beauty/micleblack/index.html


クレンジングバー

オイルだと肌がパサつくけどミルクじゃ汚れ落ち物足りないょ……という年齢肌の人にはDUOクレンジングバームがおすすめ

お値段はお高い(通常価格は1ヶ月分3960円)けど使った後の肌のパサつきの少なさがかなり良い。

ドラッグストアにお試しサイズ売ってる時もあるから最初はお試しサイズを探してね。

いっぱい種類があるけど商品一覧から悩みに合ったものを選べばおk

(男性おすすめなのはブラックペア)

https://www.duo.jp/item/?data-type=32#lineup



拭き取りクレンジング

意外とブコメおすすめに出てないけど拭くだけだから楽で、家帰ってすぐ汚れが落とせるのが拭き取りクレンジング

シートタイプ(ウェットティッシュみたいなやつ)は防腐剤が多いから肌に優しくないよ。

液体タイプを買ってコットン(安いので良い)にヒタヒタに取って優しく拭き取るのが刺激を減らすコツです。


油田おすすめなのはフェスタ『ミセラークレンジングウォーター』のブライトアップ。汚れ落ち良いよ。

フェスタの良い所は洗顔しなくて良い所です。

楽な割に安いのも良いねヨドバシで400ml入りが931円。

https://www.bifesta.jp/lp/micellar.html


自分敏感肌からビオデルマやラロッシュポゼ(おフランスブランドます)とかも使ったけど海外の拭き取りクレンジングは汚れ落ちが物足りなかった……。

ぶっちゃけ油田にはすすめない……。



おまけ

おすすめ洗顔料は『スキンライフ薬用洗顔フォーム』ですご査収下さい。

ニキビ肌向け洗顔だけどつっぱりにくくて良かった。ヨドバシで401円。

2024-03-13

noteの全盛期は2年前

検索してnote記事出てきて、おっこの作者おもろいな他の記事も読むかって

作者トップページに行ったときに最終更新日が2年前になってる率めちゃ高い。

問題は当時noteでおもろい記事を書いてた人達は今は別の場所で書いてるのか

それとももう書かなくなっちゃったのか。

後者だったらなんだかすごくもったいないなって思っちゃうわね。

2024-03-07

はてブジェンダーオタク多すぎてキモいトップページにそれ系の記事があるとゲンナリする。できれば別サービス作ってそっちでやってほしい。キモいから

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん