「インプレッション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インプレッションとは

2019-10-20

anond:20191005004805

S担当Pです

同じようなことを思っている人に出会えて少し心が救われています

VtuberのCさんに関しては存在を知っている程度です


文章読んでて「わかるわ」連発した

CさんがS担当というのは後日知ったんだけど、それでもモヤモヤが消えない


Sというアイドルは強烈にぶっ飛んだ個性とかアイテムを持っていないから、正直言うと彼女について描かれたキャラソンでも何も知らない人にとっては無難なありふれたものに聞こえると思う

Sの性格や背景を知ったら「そうだよねSはそういう子だよね」と楽しめて、でも知らない人も「良い曲だね」と思えちゃうような曲

Sのキャラソン歌詞はP(やファン)に向けた感謝言葉が散りばめられているんだけど、それをそのまま歌ったCさんにファンが「こちらこそありがとう!」みたいな感想返してるのもしんどかった

Vとデレマスだったらデレマスの方が規模は大きいのは分かるけど、それでもSのキャラソンを初めて聞いた人に「Cさんの曲だ」とか思われたらどうしようとか、どうしようもないことを考えてる

ホワイトベリー夏休みを聞いたジッタリンジンファンもこんな気持ちだったのかな


あとこれはすごくゲスな話なんですけど、少なからずS担当拡散力を利用しようと思ったのかなと見ている

S担当の一部ツイッタラーはすごくS布教活動に熱心

Sの名前愛称所属グループが書かれたツイート発見次第即いいねリツイートするから、例えフォロワー数1桁のツイッタラーであってもS関係ツイートは高インプレッション稼ぐことになる

(「S可愛いかも」みたいな独り言すら補足されるから暇な人は呟いてみるといい)

で、彼らはもちろんS担当以外のツイッタラーとも繋がってるから拡散力が必要VtuberなんかはS関連を狙い撃ちするだけで割とお得


個人的にはこのS担当たちの反応もしんどかった

皆さんすごく大らかだから、Cさんを知らない人も今回の歌ってみた好意的な反応

総選挙ランクインすらしてなかった頃に比べたらキャラソンカバーされるなんていうのはSが有名になった証拠なんだからって喜ぶべきなのかな


あーーーでもやっぱそんな大きな心持てないや

言及先の>>「エモーション」のための餌にされるのが、死ぬほど嫌だったのだ<<というのが本当それ

Sを、Sの曲やそれに関わった人たちをもっと大事にしてほしかった


私もまとまらないけど同じこと感じた人がいるってそれだけで少しだけ救われた(2回目)

これからもSのことは大好きです

2019-10-09

35万円の自転車を買った

今までは20万円のロードバイクに乗ってた。

パーツを一つ一つ選んで"なぜこのハンドルなのか"を話せるくらいこだわって35万円の自転車が完成したのだけど凄い。

まず思ったとおりに自転車が動く。

今までは「自転車を操縦してる」感があったのが、自分の手足のように動く。

そしてそれが楽しい

よくバイクや車のインプレッションで「運転する楽しみ」という表現があって、あれがよくわからなかったがこういうことか

と驚いた。

長い距離ゆっくり走りたいのでそういうフレーム・パーツ構成したこともあって

100km走っても疲労度が少ないのがいい。

今回わかったのは、この「走って楽しい」を実現するのに最低限必要金額が35万円になると思う。

コレ以下だとパーツ選定に妥協せざるを得なくなって今の乗り心地は多分無理。

まだ納得していない部分もあるのでさらに改造するとトータル50万いきそうなきがする。

追記:知らん間にブックマーク増えてる。

簡単ですけど以下にパーツ構成です。

(構成パーツ:ブランド「パーツ名」)

フレーム: オールティ 「ZIGZAG」

コンポ:105(ディスクブレーキ)

ヘッドパーツ:クリスキング

BBクリスキング

シートポスト:トムソンエリート

サドル:WTBボルト プロ

ハンドル:ディズナ「ニーザーハンドル

ホイール:ショップ手組み

一部既存マシンから流用パーツあり

2019-09-15

anond:20190911220609

自分インプレッションを上げる方向じゃなくて

自分をないがしろにした(と自分が思い込んでる)人間を殺そうと考える人間はすでに頭おかしいだろ

2019-09-09

Web業界に居る俺でも戸惑うカタカナ用語

これ読んだ

 

IT業界ルー大柴渡り合うためのカタカナ用語一覧

https://qiita.com/57shota/items/a3a6a181e4936ae03134

 

CPIコストパーインストール

英字3語は鬼門

CPIっつったら消費者物価指数だろ

「シーピーアイ」と言われるとわからん

 

CVコンバージョン)、CVR(コンバージョンレート)

CVっつったらキャラクターボイスだろ

まず「コンバージョン」を理解するのに時間がかかった

CVRはCxRが多すぎて混乱する

 

VC

ベンチャーキャピタルの略、まずベンチャーキャピタルって何だよ

投資家のこと

 

エンゲージメント

未だに分からん

 

インプレッション

表示

 

LP

ランディングページ

最初混乱した

LPも作ってほしくて」って言われてLPって何だよってなった

 

UUID

唐突に知ってる前提でUUIDとか言われるからビビる

今では当たり前だけど

 

GA

遺伝的アルゴリズムのことだろ? いやGA 芸術科アートデザインクラスか

GoogleAnalytics? 何か納得行かない

 

バジェット

予算って言えよ

 

コンペ

コンパ

 

ASAP

は?

ピコ太郎の新ネタ

 

ボットする

要は方針転換

 

バイラルメディア

わからん

 

オウンドメディア

わかる気がする

 

キュレーションキュレーター

恋愛サーキュレーションしかわからん

扇風機だろ?

 

インフルエンサー

インフルエンザー?

 

カバレッジ

カレッジ

 

RPA

RTA

 

TL;DR

イラ

 

もっと有る気がする

2019-08-31

[]ガスト ハンバーグチキン南蛮

クーポンで半額税抜き399だったので食べに行ってみた

普段ファミレスどころか牛丼すら食べないケチ外食しない派閥

するとしたらマクドナルドの100円マック

でもちょっと肉を食べてなさすぎてちょっと食べたくなった

公式アプリチーズinハンバーグクーポンの599→399だとちょっとお得感足りないけど、

799→399の半額ならちょっと食べてみたくなる俺心理

閑話休題

単品で頼んだ

安くすませるのにライス頼んだら意味ないし

ライスいらないんですか?って確認されたけど

体感結構待った

夕方で客もふえてきてる感じだったしまあしゃーない

んでようやくきた

ファーストインプレッションは、なんかメニューイメージ写真に比べてしょぼい

全体的にボリュームがないように見える

えっこれが定価税込860円以上すんの?って感じ

半額の400円でもちょっとうーんってなりそうだった

とりあえずレモンチキンにかけた

んでまずチキン南蛮から食べる

そんでまあカルチャーショック受けたね

俺の中でチキン南蛮といえばスーパー惣菜売り場にあるトンカツもどきみたいな形だったんだけど、

全然そんな感じじゃなくて、なんつーかもも肉まるごとにタルタルソースかけたって感じ

行儀の良いスーパーの整形されたチキン南蛮を蹴っ飛ばすような大雑把さ

食べてるこっちもおもわずワイルドかぶりついてた

でっけえ肉の塊だった

タルタルソースちょっと足りなかったかなあ

そんでハンバーグ

すんげー油っぽさが目立っててしつこさが鼻につく感じ

ソースかけたらおいしかったけど

付け合せのポテトミックスベジタブル的なやつも油ギトギト

こんなに油とったの超久しぶりだわって感じだった

ライスなくてもお腹いっぱいになった

いやこれは胃もたれか?

ガストくじで20%の確率無料になるらしい

でも運ない俺は小あたりで10%オフ

消費税プラスアルファがチャラになった

結論、うーん800円は高いか

せいぜい600円くらいが妥当な気がする

400円で食ったらまあいいか

牛丼1杯よりかは確実に食べごたえあった

ただやっぱ年取ったおっさんには油がしつこすぎるのがどうも・・・

クーポンをながめてたらキッズメニューが200円でこれいーじゃんと思ったら小学生以下限定だった

まあそうだろうけども

正直キッズメニューでちょうどいいくらいなんだよなあ

ドリンクバーの割引チケットももらったけどまたなんか半額レベルでうまそうなのあったらいってみるかな

たまにはいいわ外食

2019-08-21

anond:20190821101134

「入ったとき」だから瞬間的なファーストインプレッションの話だろ。

だったら「汚い知らないおじさん」と「汚い知らないおじさんの幽霊」は見分けがつかないのでどっちも同じくらい怖い。

2019-08-06

BEMを3話まで観た感想

ファーストインプレッションは、あらお洒落OP

・そしたら本編が地味にダサくてがっかりした。

・水男(CV.檜山修之)のキレ芸は好きなんだけれども。さすが、『幽☆遊☆白書』で「第1話で幽助を車で轢き殺した男」役を演じた人だね!

しかし今時こういうコンセプトの怪人ってどうなんだよ。どうしてそこでふざけちゃうんだよ。ダサいよ、怪人のキャラデザが。

そもそも舞台アッパーとどスラムに分かれてて、主人公的な刑事女の子正義感故にアッパーからスラム左遷されて来て、暑苦しく腐敗に立ち向かっていくという設定も、今更これやる?って感じだしなぁ。

・昔の刑事ドラマ的なノリ目指してるなら徹底してくれって思った。半端に小綺麗。

・ベムはいいけどベラとベロのキャラデザが、これまた今更これ?っていう超地味なダサさがあるのである。15年前だったらオサレだったかもしれない。

・なお、ベラとベロが旧アニメキャラ違い過ぎ問題自体には特に不満はない。

ビジュアルが旧アニメとかけ離れているベラとベロだが、中身は案外そのままなんじゃないかなという気がする。ただ、私は旧アニメ子供の頃に観たっきりなので、あくまで気がするだけである

妖怪化した妖怪人間達が一周回ってお洒落に見える。かっこいいなぁ。ただし、思ったよりもアクションが良くないので残念。

・それは私が直近で観たのが『どろろ』と『鬼滅の刃』だったのが良くないと思う。あれらは比較に出してはいけないヤツだ。良すぎて。高望みはよくないな。

・ベムが戦闘後人型に戻ったら素っ裸になったのを見て、『超者ライディーン』を思い出した。作品全体の、独り善がりなオサレと極め付きのダサさの悪魔合体ぶりも似ている。

いくらベムが素っ裸だからってビビって発砲するんじゃないよそこの女子

ビジュアルがもうこういうのはいい加減古いのでは?という感じなのはともかくとして、ベラは可愛い。ベラ回のストーリーがダサかったにもかかわらず。

スラム描写中途半端だって思う。ただ殺風景なだけで危険臭いがしない。

・去年『BANANAFISH』を観た時も思ったけど、スラム一角若いチンピラがたむろっている描写っていうのは、もはやリアリティが無い?いや、アニメ製作をするような人間がそういう所には出入りしないってだけかな。とにかく悪い意味浮世離れしている感があるのだ。

いくらスラムからって、明らかに小学生キッズが小汚ないゲーセンにぷらぷら溜まっていられる訳ないだろ。そんな事してたら命がいくらあっても足りないわ。

もしかして、実は物凄く治安が良いのだろうか。そもそもそこがどスラム一角だという私の認識が間違っていた?もしかして、25年前のオリオン通り栃木県宇都宮市最近事は知らない)くらいの治安感なの?

ダリル君のキャラデザにもうお腹一杯。

ダリル君の裕福な鼻持ちならなさと真っ直ぐな性格の同居っぷり、嫌いじゃない。

・あっ……。

・何絆されてんだよ!?

・ベロかわいい!!!


・次回も観よ。

2019-07-07

Steamサマーセールそろそろ終わるけど

ぽまいら何か買った?

漏れはいくつか買って、そのうちいくつかはプレイしたのでファーストインプレッションを書くお。

Night in the Woods / ¥1,980→¥1,188 (-40%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/app/481510/Night_in_the_Woods/

2DADVであるということ以外どういうゲームなのかまだよく分かっていないが、「大学中退して地元に戻ってきた主人公」というイントロダクションだけでかなりぐっときしまった。

自分も似たようなことで苦しんだ経験があるので…。

ざっくり調べた感じモラトリアム期のヒューマンドラマフォーカスしたADVなのかな。

こういうテーマADVでここまで高い評価を得るタイトルはあまり見かけない気がする。まあLife is Strangeとかあるけども。

日本語版ローカライズ定評のあるPLAYISMが担当というのもあって期待が大きい。

Hollow Knight / ¥1,480→¥888 (-40%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/app/367520/Hollow_Knight/

インディーゲーム史に残る名作として名高いやつ、ついに買っちった。

アートスタイルがかなり好きでアニメーションの質も高そうなのでずっとチェックしてたんだけど、いわゆるメトロイドヴァニアがあまり得意ではないので若干尻込みしてた感は否めない。

でも頑張ってみたいと思う。絵とアニメーションしか知らないこの主人公最後まで導いてみたくなったから。

あ、今度Silksongっていう続編も出るらしいっすよ。タイトルがいちいちカッコいいな。

Flower / ¥720→¥576 (-20%)

やったことある

https://store.steampowered.com/app/966330/Flower/

PS3で好評を博した名作が発売10年目にしてSteamに登場してたので購入。

邦題Flowery」と言えば思い当たる人もいると思う。(日本だと商標か何かの関係タイトルわっちゃったらしい)

この作品と同開発元の「Journey邦題風ノ旅ビト)」は、この手の「インタラクティブメディアとしてのビデオゲーム」というジャンル確立したなと個人的に思っている。

「一枚の花びらになってフィールドを舞いながらたくさんの花を咲かせて進むゲーム」という説明で伝わるだろうか。

プレイヤーが花を咲かせる度に花びらも増え、花びらが増える度に音楽も重なりを増し、そして花びらは最終的に一列の連なりとなり、世界に彩りを加えていく。

いわゆるゲーム的な難しさは殆どないので、生活疲れた人におすすめ

そういえばPS3ではモーションコントロール対応してたけどSteam版はどうなんだろう。

Islanders / ¥620→¥465 (-25%)

ちょっとやった

https://store.steampowered.com/app/1046030/ISLANDERS/

これは前から気になってたやつ。

一見SimCityやCities: Skylinesみたいな街作りシムを想起させるけど、中身は全くの別物なので注意。

限られた土地建物を配置してスコアを稼ぐ、というのが基本的な進行。

例えば、畑を置くとポイントが貰える。でも畑を風車小屋の近くに置くとシナジー効果が発生してより多くのポイントが貰える。

そういう法則に従ってポイント一定値稼ぐと新たな建物がアンロックされるのでまた同じことを繰り返し、置ける建物がなくなるか次の島(ステージ)がアンロックされたら終わり。

まだ始めたばかりだからからない部分も多いけど、常に工夫の余地があってなかなか面白いシミュレーションじゃなくてパズルゲームだね。

時間制限もないのでゆったりできるし、資源管理とか住民からクレームとかも一切ないので安心してポイント稼ぎに特化した街を作って眺めよう!

Muse Dash / ¥360 (セール対象外)

ちょっとやった

https://store.steampowered.com/app/774171/Muse_Dash/

セール対象外だけど買っちった。

中国発の音ゲーで、iOS/Androidアプリとして昨年リリースして好評を博していたらしい。スマホアプリ界隈はあまりチェックしてないので知らなかった…。

Twitter動画を見かけて何だこのkawaiiアニメシヨン!?驚愕したのでSteam版を購入。

アニメシヨンが本当によくできていて、キャラ選択画面をくるくる切り替えるだけで無限時間が過ぎていく。

音ゲーとしてはわりとシンプルガチ勢にはやや薄味かもしれないが、キャラデザもアニメシヨンコミカルkawaiiのでとても楽しい

音ゲーには明るくないからよく分からないけど、曲はボカロの流れを汲んだものからナードコアっぽいものまで、歌詞中国日本英語インストと国際色豊か。本体収録曲は40曲で、DLCで曲追加という感じらしい。

正直定価ワンコイン以下でこの内容はかなりいいんじゃないか…?音ゲー界隈の相場観が分からんから疑問形だけど。

Gunpoint / ¥980→¥333 (-66%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/app/206190/Gunpoint/

スニーク要素のある2Dパズルアクション?っぽい。レビューがかなり良かったので購入。

主人公スパイなので当然施設に潜入して機密情報を盗みだすし、

スパイなので当然壁や天井に貼りつけるし、

スパイなので当然電気配線をいじって照明やドアを操ったりできる。

どうやらそういうゲームらしい。

攻略ルート自由度が高くリプレイ性がありそう。ステージエディットもあって次作ステージを共有できるらしい。

Strike Vector EX / ¥1,180→¥141 (-88%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/app/476360/Strike_Vector_EX/

コンビニちょっといいおにぎりより安い!

なんかキューおすすめされたのでPV見たらなんかギューンブォーンバキューンってやっててカッコよかったしちょうど身体闘争を求めていたので購入。

マルチは人が少なそうだけど、レビューではシングルキャンペーンも好評っぽいのでこういう系が好きな人はいいかも。

Radiant One / ¥410→¥123(-70%)

1周クリア

https://store.steampowered.com/app/864550/Radiant_One/

コンビニ普通おにぎりより安い!

全体的にスマホアプリっぽいのでたぶん移植かな、と思ったらやっぱり元がiOSアプリだった。

うまく説明できないけどこういうグラフィック好きなんだよね。有名どころだとINSIDEとかRiMEみたいなの好き。こういうの何て言うの。

開発元CEOが「インセプション」や「パプリカからの影響を公言していて、確かに主人公が夢と現実を行き来するというストーリーはそれっぽい。

夢の中での出来事現実に影響を与えたり、明らかにオマージュっぽいホテル廊下とか出てきたりするし。

あとStardew Valley要素もちょっとあるとも言ってたけどこれはやれば分かる。畑は耕さない。

インタビューを読むと前作の失敗でスタジオが存続の危機に陥る中リリースした勝負の一作らしい。そう思うとなんか気合い入っちゃうな。

ゲームとしてはいわゆるポイントアンドクリックADVで、ボリュームは控えめで普通にじっくりやって1周1時間弱くらい。実績コンプも面倒なのは会話集めくらいでさほど難しくなさそう。

丁寧な日本語訳と小綺麗なグラフィックが好印象。難しいアクション要求されないので、プレイアブルな短編小説を読むくらいの気持ちプレイするといいと思う。読後感は爽やか。

Borderlands: The Handsome Collection / ¥23,700→¥595 (-97%)

まだやってない

https://store.steampowered.com/bundle/8133/Borderlands_The_Handsome_Collection/

どう見ても元値と割引率がバグってる。この間Portalシリーズ60円話題になってたけどそんなん目じゃないな。

これは「Borderlands 2」と、無印と2の間を補完する「Borderlands: The Pre-Sequel」の本編2作+それぞれのDLC全部入りバンドル自分場合2を元々持ってたのでその分更に安くなってた。まあ2は積んでるんですけどね。

いや、違うんです、言い訳をさせてください。

Borderlands無印Borderlands 2は以前セールで買ったんすよ。で、せっかくのシリーズものなんだから無印からやろう!って思うじゃないすか。でもPC無印日本語非対応なんすよ。

日本語化しようにも若干グレーっぽいし不具合出たらとか思うとめんどくさくて、かといって2から崩す気にもなれず…って感じで仕方なくここまで来ちゃったんすよ。

積みゲーは2つで十分ですよ。分かってくださいよ。

とか何とか言ってたら今年の4月Borderlands Game of the Year Enhancedが発売されたんすよ。

これは無印GOTY版のリマスターで、驚くべきことに新規日本吹替も収録された全日本話者PCゲーマー待望のバンドルなんすよ。

で、SteamPC無印オリジナル版を所有しているユーザー、つまり俺に対しては無料ライブラリに追加してくれるという神対応付き。

あれ?言い訳しようとしたのに言い訳できなくなってんな?

はいBorderlands 3がEpicで時限独占やってる間に頑張って崩します。

いや、むしろ「3の時限独占終わるまでこれやって待っててね」という開発からメッセージでは…?

おわり

今年のサマーセールはこんな感じかな。

ぽまいらも頑張ってゲーム自分で積んで自分で崩す自己完結活動に精を出していこうな。

Steamサマーセール2019は日本時間(たぶん)7月10日(水) 02:00までです。計算間違ってたらごめん。

そんじゃまたハロウィンセールの時期に。

2019-06-08

蒼井優ロスが激しい

ロスっていうのもおこがましいよな。

僕があの人の何にでもないのにな

でも良くネットで言われる○○ロスってこういう気持ちなのかと思うのでロスって言うことにする

熱心なファンというわけでもない。

花とアリスのころから、いいなーって思ってる。

CMで顔を見れたら嬉しくなるくらいのファン

結婚されてから喪失感?に似た感情を持つようになって自分でも驚いてる

IT社長とかイケメン俳優とかだったら、きっとそこまで何も思わなかったかもしれない。

そのシーンを思い浮かべても全然ノーダメだった。

やっぱり山ちゃんなんだな。

でもね、実際嬉しいんだよ。

ビッグニュースファーストインプレッションは「山ちゃんなのか?マジか!やったじゃん!自分のように嬉しい!」みたいな感じだった。

でも24時間くらい経つとちょっと変わってきた。

別に僕が蒼井優と知り合うこともないし

山ちゃんのような才能も能力も無い。

でもどこか山ちゃんは僕ら側って思ってるところがあるんだろうな

嫉妬

僕らの方に蒼井優は来てくれたという期待とともに結婚なされたので、そうしつかんがぞうふくされているのか?

全く何もない僕だが、場をわきまえない本能気持ちを代弁するとすれば「僕らの方に向いたけど隣の人とくっついた!」という、「付き合えそうだったのに」という感情道理なく感じてるんだ。

僕はひどい奴だ。

2019-05-08

Facebook風俗店広告を出した話

いろいろと工夫をこらし、なんとか審査を通した。

ターゲットを絞り結果をまっていたが、コンバージョンゼロ

そりゃそうだ、実名でやってるSNS風俗店いいねが押せるわけないw

したがってFacebook風俗広告はだせるが、効果はない。

普通にTwitterやったほうがインプレッション自体は多い。

2019-05-06

[]【3】2019 春、韓国釜山・光州

<< この旅行記の先頭へ


anond:20190506091403




3일



3日目

5月、1980 - 2019


日本でいうところの令和2日目。

光州の朝は晴天だ。

香港で見た夢は習近平麻生太郎が出てくるというぶっ飛んだものだったが、光州で見たのは同僚に「韓国旅行どうでした?」と聞かれて「良かったよ」と答えるという現実的ものだった。

今の所、インプレッションは上々だ。

今日はまず光州で起き、映画タクシー運転手」のテーマにもなった民主化運動記念碑が立つ、5.18記念公園に向かう。


オシャレだが簡素hotel stay 53では朝食もない。

行きすがら何か食べようと、街を歩くが、朝9:30の光州では空いている店もまばら。歩いている人も多くない。

やっぱりノンビリした街だなぁ。


見かけたカフェ今日最初の客として入る。

10代-20代前半の女の子レジにいた。

コーヒーチョコレートケーキを注文。

札を渡すと、彼女ちょっとレジ前でモタついた。

韓国ではキャッシュカードやT-money、普及中のバーコード決済でキャッシュレスが進んでいるという。

若い子は現金の扱いに慣れてないのかもしれなかった。


カフェを出て、5.18記念公園に向かう。

光州の街は人口で言えばちょうど京都市と同じくらいなのだが、緑が多さと人口密度の薄さを考えると、札幌市の印象に近い。

釜山で少し感じた大気汚染も、ここではあまり感じない。


しばらく歩くと公園に到着した。

民主化運動聖地というが、緑豊かな市民の憩いの場という感じで、丘状の公園の中腹にある人場では、設置された宙に浮いて足踏みをするタイプ運動器具でオバちゃん健康づくりに励んでいた。

予想外に日常的で平和光景に少し驚いたが、公園グルリと一周すると、3人の男性が宙に手を伸ばす民主化運動モニュメント出会った。

筋骨隆々としていて、さすがにちょっと理想化されてるんじゃないかと思ったが、その自由を求めて闘う表情には迫力があった。

モニュメントの裏に地下に進む階段があったので、降りてみる。

中に入って一瞬目を見張った。

地下の空間には一面にハングル名前が書かれていた。

この闘争で亡くなった人か。

平和光景の地下に、この日常を目指して亡くなった人たちの記憶が眠っている。


さすがに空腹になったので、近くの店に入ってソルロンタンで昼食をとる。

食べようとするとオバちゃんが丁寧に塩と胡椒を取ってくれる。

そうか、自分で味を調整するタイプか。

オバちゃんの指摘は優しく控えめな感じだった。

ネルギッシュな印象のある韓国人だが、光州の人はどこか柔和な感じがする。

8000ウォンを支払い、歩いて行けそうなカラフル集落、「青春発散村」に向かった。


20分ほど歩くと、川沿いの坂道カラフル集落が出現した。「青春発散村」だ。

坂道に張り付くような民家がカラフルペンアートで彩られている。

光州は民主化運動聖地であると同時に芸術の街でもある。

らしいと言えばらしいのだが、パステルカラーの家々ではどう見ても普通に生活が営まれており、どでかい少年コンクリ像のすぐそばの家から小学生程の少年が飛び出してくる。

学習塾か何かだろうか?

生活の場をカラフルに塗ってしまう行動力はスゲーなと思う。

メルヘン大盛りの集落少年時代を過ごしたあの子達は、どういう記憶でこの日々を振り返るのだろう。


路線番号518


当初の予定には無かったが、時間的に間に合いそうだったので、光州事件犠牲者眠る5.18民主墓地に向かう。

郊外、というか山の上なので、バスで行くしかない。

外国の市内バスは何が何だかからないのだが、このバスに限っては間違いようがない。多数の路線の中でただ1つの3桁ナンバーズバリ518なのだ


しばらく待ってやってきたバスに乗って市街を離れ山道を行く。

45分ほどの乗車で、バスは5.18民主墓地に到着した。

緑豊かな山の上に、モニュメントが建っている。

天を衝く槍のようなその下に、民主化に立ち上がって倒れた人々が眠る墓があった。

墓に近づくと、それぞれに小さな遺影が添えられている。

実際に顔がわかると、心に迫るものがあった。


しばらく墓地を見た後、構内の写真館に向かう。

民主化運動歴史写真があるのかと思ったが、全く違った。

仄暗い空間を見渡す限りの壁一面に、額に入った遺影が並べられていた。


下山バスに乗りながら、夕食について考える。

歩いたし、衝撃も受けたので腹も減っている。

コーヒーでも飲みながら友達SNSで話そうかと思ったが、夜に早い光州のこと、急がないとまた行きたい店が閉まってしまう。

バスを降りてすぐに光州松汀駅に向かった。

光州最後の夕食は、全羅南道名物トッカルビだ。


途中、T-moneyカードチャージしよう思ったが上手くいかない。

呼び出しボタンを押すとオバちゃんが現れた。

携帯翻訳でなんとか状況を伝えると、韓国語で説明してくる。

身振りぶりで行き先を示すと、切符の買い方や乗るべきホームまで教えてくれた。

相手が何語だろうと自国言葉で臆せず押し切るのは、万国共通のオバちゃんフォームなのかもしれなかった。

俺は一体この旅行記で何回「オバちゃん」というワードを書いたのだろう。


オーダーストップ前にたどり着いた「ビッゴウル トッカルビ」

トッカルビとはハンバーグ風の焼肉料理だ。

店に入っても日本メニューなどは無かったので、壁のハングルを指差して注文、相手はもちろんオバちゃんだ。

やがて、10皿ほどの小皿おかずと、牛モツ煮込みスープ、山盛りの青菜がやって来た。

すごい光景だが、まだメインのトッカルビは来てない。

やがて焼きたてのトッカルビがやって来た。

小皿キムチなどをつまみながら、トッカルビを青菜に包んで食う。

トッカルビは肉の味なのか、一緒に練りこんだ調味料の味なのか、少し甘い。

いい意味で見た目通りの味がする。

そしてキムチは辛い。

全羅南道キムチは辛いと聞いていたが、辛さのアタック力が日本で売られているキムチとは違うし、もっとシンプルな味がする。

韓国からしたら、日本キムチは辛くない上にしつこく感じるだろう。

テーブルに乗せられた料理は一瞬圧倒されそうな量だったが、空腹のためか、ついでに頼んだビール作用かどんどん食い進めることができた。

食の都といわれる光州、これだけ食えば上出来だ。

夜が明ければ再び高速バスに乗り、釜山に戻る。


【4】2019 春、韓国、釜山・光州  4日目|「強者の韓国」と「弱者の韓国」 へ >>

2019-04-11

anond:20190411170358

駅舎をきちんと作っているかどうかって結構都市によって違うよね。

自分はよく旅行するけど、初めて行く土地で大きな駅に到着したときにやっぱきちんと作ってあるとテンション上がる。

逆にそこそこの人口がある都市のはずなのに、駅舎がオンボロだとなんか旅行テンションが下がる。仮に駅から一歩出たらそれなりにきちんとしたビルとかあったとしても。

そういう意味でせめてその都道府県最大の駅の駅舎くらいはきちんと作った方がいいと思うよね。

ファーストインプレッション大事

2019-03-28

ありがとうけものフレンズ2

一期は1話しか見てない状態けもフレ2の1話10話、11話を見た。色々と考えた結果、感謝したくなって忘備録も兼ねてこれを書くことにした。

ゴマちゃんイエイヌなどネットでは脚本被害者を救おうとする風潮がある。二期主人公すらリデザインののち、ともえちゃんという新しいキャラクター誕生している始末だ。個人的には二期主人公よりともえちゃんキャラデザの方が好きだ。

アニメ版と比べると、漫画版の二期主人公はあまり嫌われていない印象がある。二期が無くともアプリ版で存在していたカラカルを始めとする二期新キャラクターとは違って、アニメが初出でファーストインプレッションに失敗した二期主人公もある種脚本被害者と言えるのだろう。

10話、11話通して見た感想として、脚本構成12話終了アニメにしてはひどいと思った。二期主人公自分のおうちを探して、サーバルカラカルに手伝ってもらうと1話を見て解釈した。けれど11話になっておうちは本当にあるのかという話を持ち出され、スケッチブックの中に本当に二期主人公のおうちの絵があるのかもわからない状態じゃないのかと思ってしまう。内容としては悪くないと思うが、残り1話でやる内容だろうか。11話ではスケッチブックは取り戻しても、二期主人公の描いた全フレンズの絵という敵たるセルリアンに渡ってはならないものの回収はできずに談笑するところで終わる。その間二期主人公所在のわからないフレンズを探し続ける。おそらくライブ最終回にやる以上、もう少しやるべき内容はあったのではないだろうか。

また、フレンズとして登場したキャラクターがそのキャラクターである必要性がわからないところが一つあった。10話、11話冒頭のフウチョウコンビだ。11話では二期主人公に、「人間によって迷惑したもの(動物)もいるかもしれない」などと夢の中で揺さぶりをかけて退場する。10話でも暗い森の中で登場するなど物語として割と重要ポジションにいることは明確であるしかし、それがカタカケフウチョウとカンザシフウチョウでなければならない必要はないのではないかと思ってしまう。極楽鳥の由来は視聴後調べて、運搬のために足を取られた標本を見た人間によって天国いるから足が必要ないと解釈されたこから天国の鳥と名付けられたと出てきた。精度の甘いネット検索ということもあり、フウチョウ全般極楽鳥と指すと理解したが、フウチョウの中でカタカケ・カンザシが選ばれた理由としては11話の黒さ自慢を入れても甘い気がしてしまう。10話、11話にリョコウバトが出てきていることで、人類の犯した罪としてはリョコウバトの方に重さを感じてしまったのだ。コンテンツ看板たるサーバルはともかく、フウチョウコンビは入れたいからと我を通すべきポジションだろうか。元ネタのあるキャラクターが多くいる中でフウチョウコンビにするだけの理由説明付けられるのか。

さてけもフレ2になぜ感謝したいのかとしては、シナリオ重要性を改めて考えることができたかである出会った作品に対し自分だったらどんな表現をするかを考えたりする中でけもフレ2を視聴した。キャラデザ声優が悪くない中でなぜここまで酷評されるのか。様々な解説動画を見ていくうちに、シナリオに対する表現や引き算の重要性に辿りついた。例えば11話では急な方向転換で車からフレンズが落ち、走って追いかけるそのフレンズを別のフレンズが手を差し伸べて助けるというシーンがある。ワンシーンとして入れてもいいかもしれないが、重要度は全く高くない。色んな書きたいものを詰め込んで構成不足等で終わるより、こうした必要性重要性の低いシーンは創作上削るべきなのだと思い知らされた。一期の構成のどこがすごかったのかや二期はなぜ受けないのかの解説動画など創作をしようと考える上で非常に役に立っている。ありがとうけものフレンズ2。おかげで面白いものに少しでも近づける気がする。

無駄に長くなってしまったが、創作をする上で教材として良質なアニメでした。けものフレンズ2ありがとう。それだけです。

あと最終回の内容次第ではけものフレンズ2だけの謎を全て明かされる可能性があるから世間評価が変わるかもしれない。二期主人公の正体や1話で眠っていたポッドの謎、フレンズセルリアンの強さなど2が終了し、二期主人公が主役でいるうちに解決しなければならないものはできれば知りたいし、単純にサーバルカラカルは他のフレンズに比べてどのくらいの強さだとかそういうのを約23からopedライブシーンを除いた時間でやってくれたら素直にすごいと思う。評価駄作から現場無茶振りをされた超低年齢向けアニメになれるかもしれない。そうなってもやっぱりけもフレ2は良い教材にできるから、やっぱり感謝することになるだろうな。キャラ萌え以外に面白いところを見つけられない自分反省するかもしれないと思うから、全ての評定が下される最終回が待ち遠しいです。

2019-03-26

ケムリクサ

キーワード検索しても一つも出てこなかった。

萌え何となくイヤ…」みたいな人にすすめるようなもんじゃないとは思う。

一方の「けものフレンズ2」が意図せざるとしても、徹底的にヒールとして振舞ったので、逆に判官贔屓的なブーストを掛けてしまったのが皮肉

SF作家小川一水さんのケムリクサファーストインプレッションが参考になるよ

https://twitter.com/ogawaissui/status/1110173256445640704

普通に面白いけど、あんまり絶対見ろ!」みたいに言い過ぎると、肩透かしに感じると思う。

2018-11-13

広告主を搾取するパズルゲームの闇

スマホパズルゲームをやったことはあるだろうか。

筆者は最近暇つぶしのために始めたのだが、10分程度の時間を潰すのにちょうどよいのでちょっとハマってしまった。

しかしやっていくに従って、中々闇深いなと感じてしまった。

広告のことである

やったことがない人のために説明すると、パズルゲーム頭脳を使う、とかIQを云々という割にクソのように簡単ものが多い。

最初チュートリアルとか、爽快感を味わってもらうためとか思っていたが、やっていくうちにそもそもクオリティを重視していないのだと気がついた。

チョコチョコっと手を動かしてもらい、次のパズルをやってもらう前に広告を見てもらう、このフローが大切なのであって、パズル自体重要でない。

で、掲載される広告なのだが、同じ会社広告が何回も掲載される。

わざと誤タップされるための遅延で表示されるようなあの広告である

パズルを解くヒントを出す代わりに、アンケートを答えさせるパズルもあるのだけれども、

このアンケート広告10ページばかり見せるための全く無意味アンケートなのだ

やる方は、まあ面倒な広告を見させられるだけなのでうざいうざい言いながらタップすれば良い。

しか広告出稿する側を考えると全く可愛そうになってくる。

広告提案する代理店からは、このくらいインプレッションがあって、そのうちこんだけタップされてます!みたいに報告されているんだろうけど

その殆どがこういう全く無意味タップ搾取されているわけだ。

かわいそう!!!

2018-11-02

ネタバレに対する”俺の”価値観

1.ネタバレを受けずに読みたい作品がある場合インターネットを断つ

ツイッターはてなブックマークなどを見ていると、どうしてもネタバレな内容を含む文章と触れてしまう。

もちろん「ネタバレをする人が悪い」というのも一つの価値観だろうけど、僕はこれに関しては自己防衛の方が楽だと判断している。

理由は、ネタバレ禁止法律で制定されているわけでもないのだから、話すやつは話すし、その時に嫌な思いをするのは結局自分から

自分が嫌な思いをした後から、どうあがいてもその嫌な気持ちは消せない以上、自己防衛を徹底した方が楽。

なお、インターネット以外では喋る相手などいないので、問題ない。


2.そうでない作品は気にしない

自分人生の中で全ての本を読むことができない以上、自分ファーストインプレッションネタバレなしで読みたい! と思った作品以外は気にしないことにしている。

なんていうか「それはそれじゃん」と思ってしまうんですよね。

例えば、ここでいきなり近年の高く評価されてるミステリ小説「屍人荘の殺人」のネタを割りますけど、

ゾンビが出てくる」「そのゾンビがいるという設定を利用したトリックがある」「序盤で名探偵が死んで、ワトスン役と別の女性名探偵が新しくコンビを結成する」

このみっつを割られた状態で僕はこの小説を読んだけど、すごい面白かったし、割られずに読んだときとその面白さを比較することに意味が全くないと思ってるんですよ。

じゃあどこをネタバレされたら僕は嫌だっただろうか? を逆算すると

P302「——あげない」強い口調。「彼は、私のワトソンだ」

これを引用されてたら、さすがに「ネタバレ踏まずに早く読んでおけばよかったー!」と後悔していたかもしれない。

まあ…… よくわかんないや。結局、自分直感で嫌だと思ったらネットを絶ってさっさと読むし、そうじゃなかったら気にしないです。


3.自分が書く文章ではネタバレをあまり気にしない

ネタバレネタバレじゃないか、の範疇なんて人それぞれだから、全員に配慮してたら何も書けないと思っている。

なので、その時々、その相手と逐一意見をすり合わせるしかなく

かつ、ネタバレを気にする人は、作品の公開から時を経てば経つほど減って行くので、

「海は割れる!」「ユダは裏切る!」「かぐや姫最後月に帰る!」レベルまでいかなくても、その文章を読む人のタイミング次第では問題にならないケースもあって。

なので、それらには基本的に気を使わず、書きたいように書くしかないんじゃないのかなあと。

もちろん、自分の中で「これはネタバレせずに読んで欲しいなあ」と感じた時は、その配慮をしていきたいとは思ってます


4.俺のネタバレせずに読んで欲しい、という気持ちはあまり世間の人と折り合いが合わない

以前、ある人にゲームの紹介を書いてくれと頼まれて紹介した際に「XXXとは最後お別れするんだよ」と書いたら、ネタバレやめろや、と怒られたことがある。

正直、僕にはこれがネタバレになるとはあまりピンときてなくて。

かに言われてみると、スタッフロールの間際に起きる出来事を書くのは軽率だったかもだけど、それ以上にこのお別れがいかにこのゲームシリーズ的に重たい意味があるのかを知って欲しいし、その感情の整理をしたかったんだよね。

ただ、これに限らずネタバレラインでは割と折り合いが合わない。

これは「1.ネタバレを受けずに読みたい作品がある場合インターネットを断つ」という自分ルールがあるせいで、

どうしても「もし自分なら、ネタバレが嫌な作品の紹介はそもそもして欲しくない」と思ってしまうからかなあ。

まあ気をつけてはいくけど、今後も失敗していくんだろうなあ。

2018-10-29

anond:20181029174407

そこは使い分けにすぎない。

かに商品ファーストインプレッションなんかはTwitterのほうが断然早い。

しかデータベースとしてはGoogleのほうが巨大なんだから

広く当たるならやはりGoogleだよ。

2018-10-14

Twitterってどうやってフォローされてたっけ

新しいアカウントを作った。フォロー0のアカウント。いくつかアカウントを持っているが、友達に誘われたアカウントばかりで、フォローフォロワー0のアカウントで好き勝手やりたくて作ったんだけど、誰にも見られないというのは張り合いがなさすぎるので、フォローされたい。でも誰をフォローすべきか分からない。インプレッションみたら誰かが見てるんだけど、これは逆になんでなのか。

2018-10-04

同じ属性の違う人が悪さすることで自分ファーストインプレッションマイナスから始まってしまうのだ。話さえすれば挽回のチャンスがあるかもしれないが、それもないままの場合が多い。

2018-09-15

広告メニューを知ってQiita記事を書くことへの違和感

Qiitaというサービスがある。

言わずと知れた技術系の情報共有サービスである

技術情報の集約としては非常に優れているし、質問型のサービスに比べて非常に精度が高い記事も多い。

何よりもSEOに優れていて情報検索として非常に辿りつきやすい点である


これは記事を書く側にもメリットがあり、自身サイトを作って記事を公開してWebという海の孤島に記事を置くよりも比較にならないほど、記事がみられる可能性が上がる。

技術者の承認欲求を容易に満たすという点では、現状では最高のサービスとなっている。

ただ、この運営会社の「Increments株式会社」という企業はあまり稼ぎ方がうまいようには見えない。

主な収益構造は以下の5つであるようである


ただ、どこまで稼いでいるのか「2017年12月25日」に株式会社エイチームによって全株式取得となり経営権はうつされてしまっている。

利用勝手もよく、SEO効果も優れており、ユーザーとしては承認欲求も満たされる。

うまくいけば就職転職にも有利な材料になるし、書籍などの話しもくるかもしれない。


Qiitaサイトの純広告の料金

価格自体公表はしていないようだが、Qiitaサイトの純広告などは募集している。

https://zine.qiita.com/products/about-qiita-ad/

記事の料金などは聞いたところによると以下のようである


いかいか判断はあるが、そこまで法外な値段でも無いし、ターゲットが明確なので適正といえば適正であろう。

この記事タグの出し分けで出せる出校。

広告主として見れば細分化していて出しやすい。

しかし、これを聞いた時に感じたのは投稿者としての違和感ではあった。

Qiitaの強みは言わずとしれた記事の多さと内容ではある。

他の記事サイトのように所属ライター記事を書いているわけではなく、一般ユーザー投稿によって成り立っている。

とはいえサイトを成り立たせるのにエンジニアインフラ必要なのも当然なので広告が悪いと言っている分けでは無い。

違和感の原因としては投稿者との信頼関係で成り立っているサイトとして残念に思う原因をあげてみる。

無論、これらはある種のいちゃもんである

これは、Qiitaというサイトを知って、投稿していて、ある種サイト愛着を抱いているユーザー勝手運営側に対して思っていることと、広告メニュー微妙違和感である

別に広告料をとっていると言ってQiita投稿することのデメリットには全くならない。

それ自体上記にもあるように公開されているし、当然のことである

ただ、折角ここまで技術情報が集まっているのにもう少し賢い稼ぎ方はできなものなのだろうか。

2018-07-20

anond:20180719143905

ファーストインプレッション重視の安易キャラ付けを量産してる」は同意せざるを得ない。でも最初にしっかり設定しちゃうとそこで止まることもある。そこからどこまで深めていけるかが個々のシンデレラガールとPには試されている。

例えば前川みくなんかは最初は猫衣装のお色気とやられ役っぽい台詞だけだったけど、特にアニメ以降はアイドルに対する真面目さ一途さと猫キャラに対する思い込みみたいな元の人格があって、それがアイドルとしての姿、事務所での振る舞い、学校での様子、あるいは決して触れられないけどプライベート家族といるときはこんな感じなのかなという想像までできる一人の人間として描かれていると思う。裏表だけじゃなくて、こういう場による振る舞いの違いや、人としての多面性を表現できたキャラって二次元ではそんなに多くないと思うんだよね。ラブライブバンドリ、ミリオンのほうが一人ひとりが丁寧に描かれているとは思うけど一貫してわかりやすキャラが多いかなと思ってる。

ほかのいろんなアイドルについてちゃんと語るには増田は語彙力が低くて駄目だけど、こういうの↓とかどう?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31128302(まゆ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33124872裕子

相馬夏美は元CAの子だと認識はしてるが二次創作ですら見た記憶がない。コミュ1話がひどいみたいな話もあったっけ。興味薄くて申し訳ない。

と思ったけどpixiv百科事典記事バンドリとかのキャラに比べても長いほうだしまずまず愛されてるんじゃないの。

人気出るためにはCAというなるのも大変な花形仕事をなぜ辞めたか納得させるような話とか必要だと思うけどどうなのかな。

2018-07-19

anond:20180718214249

逆にシンデレラガールズが深層まで考察できると言うなら是非聞かせて欲しい。

散々ファーストインプレッション重視の安易キャラ付けを量産してると言われている中でどこに深層を見出だせてるのか聞きたい。同人発祥根付いたものでもいいよ。

あと、人気キャラ名前しか見えないけど、見た目が好みというだけで6年目になる俺の担当相馬夏美はどう?

ラブライブ門外漢なのでわからないけど、少なくともバンドミリオンより立ってるかもしれないけど、深いかと言われると疑問符

2018-07-04

anond:20180703230354

俺は浅いです。それは間違いないと思う。

少し揚げ足取りのようになるんだけど、誤解の上に話を重ねるのは嫌なので引用しつつ返信させてもらう。

まず、指摘をもらった通り、ここでは全部インプレッションです。

というより検証できないと考えてる。

一応、会話で「確認したことあるんだけど、それも言葉で返される訳で、最後はその返答のインプレッションで信頼できるか判断しないといけない。だから確定的に書く事が出来なかった。曖昧であるとは思うんだけど、曖昧なことをについて話をしてみようと思って書いたんだな。

次に、

表に出さず水面下で努力している人とか、

あるいは増田さんがその人への心が離れているために勝手に嫌うための方便なのではありませんか。

水面下/上に関わらず、努力している人は認める。

しかし、"表に出さずに水面下"で努力していて、あとあと結果として来るはずの"正義"や"まともさ"を先取りする奴は、尊敬や信頼することはできない。という感じ。

"勝手に嫌うための方便"ってのは、そうだと思う。

次に、

増田さん自体が誰かを好きになったり、尊敬したりできない性質なのでは?

これは間違っている。

あんまり好きになったり、尊敬したりできないが、あることはある。

そしてそれは、とても珍しい出来事のように感じている。

コメ主は結構たくさん人を尊敬したり、信頼できたりするのか?

次に

正直、「もう嫌になった」でいいのではないでしょうか。

コメ主は辿ってないかもだけど、

元は自殺配信者のことで、その延長で書いたから、これはあまり同意できないかもしれん。

逆に「もう嫌になった」後、もう行く場所がない時どうしたら良いのかを聞きたい。

"サイトを作って自殺配信する"でも構わない。

表現が幼いのはすまん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん