「離職率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 離職率とは

2017-01-06

ドカタは雇用守られてて給料高いって嘘だろ

零細行ったら請負一人親方ばっかり

足場屋に入ったはずなのに除染行かされたみたいな話もごろごろ

離職率もやたら高いし

建築コンサルはてなーから見える範囲しか見てない感

2016-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20161231003136

高卒より大卒生涯賃金のほうが1億円高いって少し前まで学校で教えられてたけど、

最近賃金差が縮まってきたので、高卒は3年以内の離職率が高い職に押し込まれると教えている。

そのうち高卒は今の中卒の地位大卒以上でないと不利になる。

2016-12-30

体験記・TABI LABOブラック企業だと思う。

スタート1年弱で、モバイルに強いメディアとして認知度を上げたTABI LABO

おしゃれなビジュアル記事海外ネタ翻訳

イケてる会社だと思って入ってみたら、ブラックしか思えないトコだった。

ブラックポイント

1.パワハラの温床

失敗した人はみんなの前で公開処刑が基本。詳しく後で。

2.休日は月2日

もともと代々木上原にあった時はの雇用形態は、契約書もなく「残業代こみで○万円」みたいなやり方。

休日適当法務担当者が入り、一応会社っぽくなったものの、アクセス数がかなり下がった時「とりあえず記事を連発しろ」と〇〇ちゃんから号令がかかり、ライター休日は「月2日」に。週2日ではなく、月2日。

3.離職率の高さ

一年以上いる人はちょっとおかしい。まあ役員抜かせば数人だけ。たいてい転職活動うまくいっていない。

優秀な人が入ってくると、体制おかしさに半年以内でやめていく。

三ヶ月で三人辞めるのなんてふつう。だからみんな名前を覚えられない

パワハラについて

1. 「〇〇ちゃん」

DELLセールス出身で、自分の記録がまだ破られていないことが誇り。

そのため、セールス会社を動かす、と信じている。

口癖は「なんでできないの?」「一度言ったら分かってると思う」

セールスの成績が悪いと、ミーティングなど人のいる前で怒鳴る。なじる。責める。

部下をマネジメントするというよりは、怒って動かす系

2.社員間でも

他にもなぜか人がいる前で「体でかいのに全然セールス案件取れてない」「見かけ倒し」「あんなにできないヤツなんでいるんだよ」など、パワハラ発言日常。やめた人のことはかなりひどく言っているね

3.Slack

社内チャットツールとして、用いられているここも、パワハラパラダイス

例えば誰かが失敗すると、全員が見られるスレッド

「××の○さんから連絡がありました。A(失敗した人)さんの対応が悪かったため、怒っています明日謝罪してください」

とか

「B(失敗した人)はちゃんとやってんの?いつもこういう失敗してるじゃん」

と前の失敗指摘Slackを貼り付けるのは日常茶飯事。

「○大学出てるくせに全然仕事できない」

なんて言葉も送っちゃう人がいる。

失敗した個人ダイレクトメッセージで教える、とかではなく「みんなが読めるスレッド」に上げるところがキモ

これはもはや企業風土。報告の意味で「Aさん、××の○さんから連絡があってちょっと質問があるから個人に投げるよ」という手法ではなく「オープンにするため」(!)と「全員が見られるスレッド公開処刑」するのが好き

・他の驚きポイント

1.話を聞かない(聞けない)〇〇ちゃん

オールドメディア出身者が、ほぼいないTABI LABOメディアのありかたを教える的役割として、としなおさんが定期的にミーティングへ参加している。あくま数字を取りに行きたい〇〇ちゃんと、メディアの質を上げたいと考えるとしなおさんが衝突した時「〇〇ちゃん、うんうん言ってるだけで全然話を聞いてない」。これにも「そんなことないですよ」と流す対応ちゃう。としなおさんがいる意味って、あんの?

2.経営方針がよく変わる

例えばアクセス数が下がった時。「会社存続も危険状態」という説明だけで「なぜアクセス数が下がったのか」という説明がなく、ライターノルマ記事の本数を増やされ帰れない状態に。今でも「なぜ」の説明はない

3.無駄時間が多い

名物扱いになっている、ランチ作り。チームがあって当番制、押してる仕事があってもここは強制参加。ミーティングも多くて、ランチ当番とミーティングたくさんな日ががっちゃんすると、自分仕事なんてほとんどできない

4.やけにミーティングが多い

〇〇ちゃんが出席し、普段生活で楽しかったこと、みんなに伝えたいことなどを当番制でプレゼンしていく「びんダイレクトミーティング」や、としなおさんを交えて月一回、二時間タビラボの今後について話すっていうやつなど、やったらミーティングだらけ。ファシリとかいるけど、時間内には大抵終わらない。このおかげで仕事が進まない

5.情報管理適当

セールス部屋にはクライアント名刺が散らばっていて、誰でも見れる状態。お客の名刺をなくすヤツも多い。それによく物がなくなる(クライアントから借りてるものさえも!)

6.言い訳は「スタートアップから

面接で「タフな人じゃないとつとまらない」「臨機応変対応できる人じゃないとムリ」って言われてる人が多いけど、逆に考えると、、、って話。残業多いのも、休日ほとんどないのも、給料安いのも「スタートアップから」。9時5時のスタートアップもたくさんあるんだけどね

7.洗脳

失敗した時、なぜそれが起こったのかを教える人がほぼいない。怒鳴ってなじるので、多くの人が「自分仕事ができない」と思ってへこんでいく。そして「自分の居場所はここしかない」って思い始めると、ここでは長く働くことができるというスタイル自尊心が下がっているので転職活動もせず、うつ寸前になりながら歯車になっていく

スタッフ個人はいい人たちなのに、あの組織内だと平気でパワハラしてきたり。とても不思議企業

問題点が多いのに、働いているのはメディアに憧れを持つ人、タビラボかっこいいって思ってる人、洗脳完了した人たち。MAUの低下も、ブラックスタッフの心が病んでてそれが仕事に表れてるからなんじゃないか自分は思う

2016-12-21

履歴書にキズが付いたら経歴詐称しないと一生買い叩かれる

留年1年、大学中退派遣2年、空白3年、30過ぎで正社員になりたくてジョブカフェに行った。

希望離職率が低い製造ITだったが、経験がなく30過ぎてたので却下

介護、運輸、建設なら可能性があるが、定年までに平均年収に届くかは微妙

休みを削るとか退職金をあきらめるなど工夫が必要らしい。次の転職はやんわりあきらめろと言われた。

まり生涯賃金をできるだけ人並みに回復するなら今、経歴詐称するしかないのである

人並みの賃金を諦め、みじめに暮らせとか言われそうだが、ごめんである

経歴詐称がんばるしかない。

2016-12-18

高卒離職率生涯賃金を見ようとしないバカ死ね

なーにが「高卒でも就職できるすればいいだけ(だから俺は知らない。今のお前でなんとかしろ)」だ。

いつそのまともな就職先とやらができるんだ?100年後の未来か?

http://b.hatena.ne.jp/entry/news.yahoo.co.jp/feature/372

2016-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20161207224230

以前働いていた大学研究費の不正使用があってどうしようかとかなり悩んだ。その大学は毎年のようにいずれかの研究室不正使用があって、教授逮捕されている。トップダウンで筋の通らないことでも無理でもなんでも通ってしまうという体質の大学。こちら一人が頑張っても変わらないだろうし、告発するには労力もかかる、リスクもあるので結局告発はせず。でも巻き込まれたくないのでそこをやめた。関係する外部機関からの評判はすこぶる悪く(偉そうだ、一方的だ)、離職率もかなり高かったからよくあることだった。別に大学経営が傾いているわけではないけど、斜陽な感じはあった。違和感があるまま続けてもストレスたまるし、責任押し付けられる可能性もあるから転職できるなら転職するという方法もあると思う(ただ、大学職員は多くはOBなので簡単転職できるかは知らないけど。)

2016-12-01

週間文春「ユニクロ潜入一年」を読んで

今週の文春。

連載なので、具体的に某ファストファッション企業の売り場から見える実態と闇の深さの考察は次号を読まねばならず、

今週は導入部分といったところか。

しかし、今回触れられていたバーゲンと呼ばれる催事間中販売員店舗業務従事する労働者過酷労働環境プレッシャーは、

いくら初めから納得の上で課せられた「仕事」とはいえ、読んでいて本当に胸が痛くなる。

自分にも身に覚えがあるからだ。

自分10年間、某大手アパレル店長をしていた。

アパレル流通においてSPAの中で店舗対面販売部門は、その売り上げを通信販売・無店舗型のインターネット取引に取って代わられつつある。

販売員を長時間拘束し、人件費家賃含め諸経費がかかりすぎる店舗経営というのは、これから縮小の一途をたどるのは明白だ。

売り場は、今、時代に即したやり方でもっとスピーディー情報伝達体系を模索して変化しなければ生き残れない。

しかし、記事を読む限り、そして同業他社の様々な人たちから聞く限り、

いまだに売り場というのは原始的かつ高圧的なトップダウン形態支配されている。

ブランド名商品力だけでは響かぬ、移り気で流動的なお客様が購入に至る過程において、

接客販売」というのは、

商品の力だけでは補えぬ「知識」「信頼」「安心」を生み、ブランドファンを増やすという点において、非常に重要仕事だ。

広告ネームバリュー商品力だけでは補えない、人と商品との「出会い」と「絆」は、

しろ今こそ実店舗経営は他社との明確な差別化を訴求するための、強力な武器になりうると思う。

売り場は、そこに行った者にしか味わえぬ強烈な「体験」がある。

販売員お客様個性に合わせて演出し、魔法をかけ、喜びと優越感を体感してもらう。

だが、その売り場に今となっては「数字」「雑用」「クレーム処理」ばかりが、しわ寄せのように押し寄せる。

働いている人々のポジション賃金も、本社に属する者より低く安い。

過去には現場重視の会社も多々あったが、この不況でグッと数が減った。

年齢が上がり売り場に立てなくなった古参販売員の他業種への流出も、具体的な受け皿がないままダダ漏れ状態

数字キッチリ取れるほどの販売力、心地よいサービス提供する接客力というのは、数ヶ月〜1年ではなかなか身につかない。

しか販売離職率は上がり、キャリアの浅いバイト派遣ばかりで、接客スキルの質の著しい低下も、最近はとても目に付く。

「売り場重視」「働きやす環境」を謳う何社かも、比較すれば他の業界に比べ圧倒的に賃金福利厚生共に水準には全く届かない。

今回のこの連載が、業界においての接客に携わる人たちの労働待遇改善地位向上の動きにつながりますように…と、

応援意味も込めて文春を購入した次第。

2016-11-17

結婚をする人の気持ちがわからない。」を書いた者だけども。

※追記 11/18

この記事に対するお返事を書きました。

「「結婚をする人の…」を書いた者だけども。」を書いた者だけども。





昨日書いた結婚をする人の気持ちがわからない。に、たくさんのはてブコメントが付きました。

ありがとうございます


コメントには全て目を通しています


なぜ結婚をするのか?、結婚メリット、についてのコメントをまとめると概ね以下の4つに集約されると思います


要は金や見栄のために結婚するということだよね。

結婚した方がお得だ・カ・ラ。。。

結婚した方が世間体がい・い・カ・ラ。。。

結婚したら相手を縛れるカ・ラ。。。

みんなしてるカ・ラ。。。


ああ~悲しいなあ~。

金のために結婚するなんて、相手を縛るために結婚するなんて。


これはもう法律がいけないんだね。

みんなが悪いんじゃない。

日本法律がいけないんだ。

日本法律日本国民結婚に追いやってるんだ。


大人になったら結婚社会保障受けるなら結婚子ども作るなら結婚!みんなしてるから結婚結婚結婚!けっこーーっん!




たくさんのコメントを頂いたので、ここからはそれに対するお返事を書きたいと思います


結婚してもしなくても良いからまず彼女ください…

まず風俗に行ってセックスのイ・ロ・ハを教えてもらってください。

彼女はその次です。


そんなこと思ってても、この人と一緒に居たい、とか思う相手が居たりするものよ。

「この人と一緒に居たい」と思えば一緒にいればいいだけで別に結婚をする必要はない。親友と同じです。


本音はめちゃくちゃ結婚したそう

僕は結婚願望はないですし、今までしたいと思ったことも一度もないです。


お互い愛を誓うのはいいが、それをお上書類出す必要はないよね。でも、愛と婚姻届がなぜか直接リンクしてる人にそういうこと言うとたいてい怒り出す。特に女。宗教と同じで、盲信してるんだと思う。

まったくその通りでございます


配偶者食事ではないし

例え話だよ!バカたれ!


女がずっと独り身で仕事してるとそれだけでつけ入ろうとする人がいたし結婚もできないババアかと壮年の既婚男性愛人候補にされたり、何かとしんどかった。結婚して本当に救われた。旦那にとても感謝している。

自分の都合で結婚したんですね。旦那さんがかわいそうです。


>動物じゃあるまいし。 が文脈的によくわかりません。

毎日同じものを食べ続ける=動物


"人の気持ちなんて...それが普通" 故に生計を共にする集団を固定する方がおかしいとすれば、結婚だけでなく家族制度そのもの否定されるがその辺は?一部の機能不全な例をもって制度自体否定するのは無理があるな

家族制度も正直意味わかんねーな。なくていいよ。人類みんな一つの家族です!


でも「インドカレーしか食べない」と誓わないと、インドカレーを失ってしまうんですよ?すごくインドカレー好きな人にはそのほうがつらいですよ。

それこそ幻想です。失うか失わないかインドカレー次第です。


>結婚しても3組に1組は離婚 これよく勘違いされるけどその1年で結婚した人数とその年で離婚した人数比べてるから全く意味ないよ。

トラバでも誰か言ってたけど、じゃあ誰か正式割合出してよ。

まあそこは本質じゃないからどうでもいいんだけど。


食べ物好き嫌いとかも同じだけど、多くの人が賛成している感覚(物)を受け入れられない時は、自分に何かが不足しているか、見逃している可能性を疑うといいよ。

多くの人が賛成している感覚=正しいみたいな考えほど怖いものはないね


人生には、心の底から信頼できて、一緒に変化の荒波を乗り越えていけるパートナー必要。1人でも乗り越えられる穏やかな人生を生きる人には、もしかしたら不要かもしれない。

なぜパートナー婚姻関係でなければいけないのか?パートナー結婚とは関係ない。

それとなぜ結婚しない孤独・一人ということになるのか理解できない。


結婚子作りをして遺伝子を残すのが生物義務なのにそれをしないお前は異常、考えを改めた方がいい」って繁殖至上主義者に言われたい? 屁理屈結構余計なお世話と思うだろ。他人だってお前に対してそう思ってるよ

オレは自分の考えに信念を持ってるからから何を言われようとどうも思わない。


離職率も3割でブラックで辞めたくても辞めれない人もいるから5割は離職したいと思ってる。離職するために就職してるみたいなもん。就職する人の気持ちが分からない。 と聞いてどう思うかな。

くその通りだと思う。

したくもない仕事をなぜイヤイヤやるのか?なぜフリーランス起業しないのか?と思う。


一応、結婚契約書を交わして結婚記念日更新をするようにしているよ。契約書はともかく、更新作業はすれ違いを修正したり家事の分担とか見直す機会になるので、わりと実用的。

契約書で縛られた関係なんてイヤだなあ。仕事じゃあるまいし。


そんなこと言ったってガッキー結婚をせがんできたら即答でオッケーするだろ。そういうことだよ。

オレはガッキー結婚をせがんできても芦田愛菜ちゃんが結婚をせがんできても絶対にしない。

なぜなら1ヶ月も一緒に居続けたらどんな美人・可愛くても飽きるから


いやだからインドカレー死ぬほど好きだから結婚するんだって毎日毎日インドカレー作って食べて、それでも飽きないからするの。逆にそんなに好きな相手が見つからない場合全然しなくてOK

意味がわからない。インドカレー死ぬほど好きだから結婚するの意味がわからない。

なぜ好きだからって結婚するのか?

僕はコーヒーが大好きで毎朝欠かさず自分で淹れてるけど、コーヒーとは結婚する気はないし、する必要もないと思ってる。

この先コーヒーに飽きるかもしれないし、飽きたら他の飲み物を飲むかもしれない。

そしてまたコーヒーに戻るかもしれない。


1回くらい結婚してもいいんじゃね。人生経験として。

したくもないことを経験してるほど人生は長くないです。


逃げ恥ときなよ

ドラマは全く興味ないので見ません。


北米ヨーロッパでは結婚しない家族もたくさんいるから、日本もそうなっていくんじゃないかな。あっちでは「なんで結婚したの?」って聞かれるらしいですよ。

日本は遅れてる。


昔、付き合ってた女性増田と同じこと言ったら「結婚する前から離婚を考えるバカいるかよ」ってアントニオ猪木風に怒られた。

ギャンブルをする人と同じ発想ですね。


家に帰っても独りじゃ淋しいやんか

同棲するか、ルームシェアすれば?


ここだけの話だが、実は永遠の愛を誓わなくても結婚できるんだぜ

それは知らなかった・・・


企業間でもそうなんだけど、関係の安定性は非常に有益なんです。

有益無益で考えるなんて寂しい人ですね。。。


一緒にいるのが当たり前になったから一緒になるんであって、永遠の愛云々は個人差あるんじゃない?

"一緒にいるのが当たり前になったから一緒になる"の意味がわからない。

一緒にいるのが当たり前になった→結婚するってなることが意味がわからない。


何をそんなに荒れているのだ?ふられたか?ちなみにうちは籍は入れてるが、結婚式はしてないか神様には永遠の愛は誓っておらぬ。一緒にいて面白いからいるわけで。

一緒にいて面白いからってなぜ結婚しようとなるのか意味がわからない。



もうすぐ仕事終わるのでこの辺で終わります



※追記 11/18

仕事がヒマなので昨日の続きを返信したいと思います

家族でい続けることは、子供、親戚付きあい、住居、金銭などのルールを守ることだ。ルールに縛られるからこそ、その先にある世界で1番大切なものを得ることができる。ルールもなく生きたいなら結婚すべきでない。

結婚しないルールを守れないようないい加減な人間なのか?自分は?


結婚しない子供作ったら未婚の母になっちまうじゃない。責任はやはり必要だよねぇ。

責任とは結婚のことを言っているのですか?

責任とは一緒に子どもを育て上げることですよね?

何か意味を履き違えてる気が・・・


婚姻制度財産制度子供や愛は直接関係ない。労働契約と同じで、自力で条件交渉出来る人もいれば、労働法/公的保障必要な人もいる。既婚者が正社員だとしたら、損でも自由でいたい自営業型やニート等、色々いる

子どもを育てるためだろ」というコメントいくらか見たが、直接関係ないとするなら、その人達は何をもって「子どもを育てるためだろ」と言っているのだろうか?謎である


完全な自由恋愛(出産)&子供社会全体で育てるという制度だと、ごく一部の恋愛強者男性が種を蒔きまくって、他の男性子供を持てずに税金だけ延々支払ってモテ男の子供を育成する社会になりますね。

別にいいんじゃないか?種を蒔けるかは自分努力次第である

なぜ他人の子ものためには一銭も払いたくないという自分本位の考えになるのか理解できない。


付き合っている間は別れようと思えば一方的にいつでも別れられるから不安だ。たとえ何十年付き合ったとしても、相手がその気になれば明日から連絡を絶つことだって出来るんだよ

本来人間関係というのはそういうものである出会いがあれば別れもある。

不安ということは、あなた自分に自信がないのですね。

それなら自分を磨いて圧倒的な自信を付けたらどうでしょう

それでも別れることになったのなら相性が悪かったのかもしれないし、タイミングが悪かったのかもしれないし、違う理由があるかもしれない。

でもまた相手を探せばいいだけの話である


結婚してると、社会的にもう恋愛しなくていい、というのが良いと思ってる

から社会からどう思われてるのか気にして生きていく人生なんて虚しいですね。


なんでそんなに結婚しないことにこだわるのか分からん。 したい人がなんとなくしてるだけだよ。飽きたら離婚してるだけの話さ。

なんとなくしてる。。。みんな何も考えてないアホばっかということか。


新婚だけど収入増えるからそこそこの物件住めるし魔法指輪で変なの寄ってこないし頑張って作ったごはん一人で消費しなくて済むし朝自分が起きれなくても起きる人いるから部屋暖まるし良いことだらけ

意味がわからない。それ全部結婚しなくてもできますが。


人類みな家族」という発想が良い。47歳独身バツイチより。

おっさんにはわかってもらえたのかな。


結婚を気分とか感情だけでするものという思いが強い人なんだろうね。愛情けが結婚の意義と意味ではない。家族経営するとか、子供を育てる協力形態とか、生計協同とかの面も見るべき。

それはオレ以外の大多数の人が思っていることではないか

家族経営子育て生計を共にすることは結婚をしなくてもできるが。

まあ金銭面で結婚した方が若干のメリットがあることは理解したが。


結婚という制度を使って結婚ごっこしようぜ!のノリで15年以上経ちました。子どもいない!生活も別!古い結婚観に囚われてる増田がんばれ!

それいいじゃん。ただそれなら結婚する必要ないよねと思ったが金銭面で得するのかな。

制度を利用するためだけに結婚したってことだよね。まあいいんじゃない?それはそれで。

古い結婚観に囚われてるのはブコメしてる人らだと思うが。

国立大学法人ブラック企業化しはじめている件

ちょっと前に、河野太郎さんが大学運営交付金研究費云々のポスト投稿していた。

それと少し関連する内容をつらつらと書きます

書きなぐっているので、読みにくいと思うけれど、許してね。

あと、具体的な数字を調べてない(まあ、知ってても増田には出せないけど)ので、体感と伝聞の話になってしまう。これまたごめん。

進む国立大学ブラック

僕はとある国立大学研究助手をやってるんだけど、まあ一言で言えばタイトル通りです。

研究助手という立場なのに、雑務に追われて今年度は殆ど研究ができていない。任期までに何もできず娑婆に放り出されてしま未来が、かなり現実味を持って見える。

なぜか。単純だけど、現場人員は減らされ、逆にやるべき仕事は増え続けている。

それに尽きる。

助教助手職員はこの10年で減り続けている

10年ほど前、僕がホヤホヤ学部生だったころには、所属学科10人の助手がいた。

それが今自分助手立場になってみると、8人まで減っていて、来年度にはさらに一人減って7人になるという。

助教は2人いたのが、今は1人。(教授の数は変わらず。)

事務方職員も減ることはあっても、増員している雰囲気はない。

でも、仕事は増え続けている

上述の通り、教員職員の数は減り続けているのだが、仕事比較にならないほど増えている。

国際的なアレ。

オリンピック意識しているのか、スーパーグローバル大学云々の流れのせいなのか、わからない。

しか雰囲気として、2020年ひとつの節目に、どこの大学も国際化を目指している。

海外大学から教員招聘海外提携大学との共同プロジェクト、視察、講演等々…以前と比較して、海外と関わる仕事ビックリする程増えている。

しかし…笑い話にもならないが、英語が流暢といえるレベル教員殆どいないので、英語が堪能な若手の助手通訳仕事が降り掛かってくる。

また、そういったプロジェクトが増えれば増えるほど企画書報告書運営、準備等々の雑務が、プロジェクトごとに発生する。

そういったプロジェクトには予算も発生するが、人員が増えるわけではないし、使い道も限定されているので、正直に言うとただ単に大変なだけだ。

大学運営する為の金を稼いでね的なアレ。

文字通りです。教員研究するためのお金を、瑣末な仕事で稼ぐ必要があるが、そのお陰で研究する時間ガンガン削られる。

タイム・イズ・マネーとは、なんという皮肉の利いた金言か。

産学協同プロジェクト地域とのプロジェクト行政とのプロジェクト。こういうのも昔と比較して増え続けている。

「今年は去年よりも更に忙しくなった。ヤバい、なんとかしないと」

これはウチの科の教授セリフだが、去年も同じことを言っていた。

ボジョレー・ヌーヴォーかよ」と思うところだが、体感的には年を追うごとにマジで忙しくなっている。

ていうかボジョレー・ヌーヴォー日本国立大学を見習って欲しい。

結果として、ブラック化しはじめている

兎に角、どんどん忙しくなっているのに、人員は減らされ続けていて現場疲弊している。

ただ非常勤だろうが常勤だろうが、教員給与は固定されているので、残業すればそれすなわちサービス

週によっては毎日終電近くまで仕事していることがある。常態化してないだけマシだが、殆ど雑務だ。研究ではない。

また事務職員の離職率は異常に高く、年度初めにいた人が次の年度末を待たずに消えていることは少なくない。っていうか枚挙にいとまがない。

で、一人あたりの仕事量が増える。結果、鬱で休職する人も珍しくなくて、それでまた一人あたりの仕事量が増える。

事務に行く度に、死んだ目をした人びとと「忙しいっすね〜」と挨拶するのが最近の日課だ。

河野太郎さんのデータだと、別にガッツリ予算が減っているわけでは無いらしい。

あのポストを読んで以降「だとするとこの現状はなんだ?」と思うようになった。

まだまだブラック企業惨状には及ばないと自覚はしているが、年々近づきつづあることも明確だ。

はー…なぜ日本に生まれたんだろうか。

2016-11-08

ブラック企業定義

http://anond.hatelabo.jp/20161107104928

どの範囲を潰すのか?

何をブラックと呼ぶのか?

ラインはどこ?

参考:

http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/qa/roudousya/zenpan/q4.html

労働時間

----------------------------------------------------------

長時間労働(1日)

  6h

  8h

  10h

  12h

  14h

  16h

  18h

  20h

  22h

  24h

休日

  週3日

  週2日

  週1日

  週0日

その他休暇がない

有給

  ない

  とれない

  とりにくい

----------------------------------------------------------

労働時間お金

----------------------------------------------------------

長時間労働

  賃金なし

  賃金あり

  賃金関係なく全て

昇給しない

評価が実力に見合っていない

----------------------------------------------------------

■その他

----------------------------------------------------------

働きにくい

意見が通らない

嫌な人がいる

パワハラ

セクハラ

モラハラ

犯罪

やりがいがない

単調な仕事

複雑な仕事

見栄えの悪い仕事

風通しが悪い

社会に貢献していない

上司が高級車に乗っている

契約を守らない

大量採用

離職率が高い

同族経営

精神的に「私」が辛い

----------------------------------------------------------

他あれば。

2016-10-30

ホワイト企業ブラック企業の境目

風邪ひいたら普通に休めるか

・きちんと年次休暇が毎年20日間付与されるか

・年次休暇取得に理由を求められないか

・土日祝日は当然休めるか

・仮に土日祝日に出勤した場合代休と割増分の給料をもらえるか

・盆暮れ正月GWSWはきちんと休めるか

食事休憩は1時間取れるか

残業代100%出るか

サービス残業が50時間以上ないか

残業代単価は割増されるか

ボーナスは月給の2倍以上はもらえるか

ボーナスは2回以上あるか

愛社精神を植え付けようと洗脳してこないか

人間ドック補助はきちんとある

人間ドックで休ませてくれるか

通勤補助が満額支給されるか

家賃補助が3万円以上支給されるか

離職率が3%以下か

労働組合がしっかり機能しているか

保養所施設が充実しているか

プロパー社員トップまで出世することは可能か(親族経営または役員が出向組などではないか)

2016-10-06

お局「新人に話しかけるときは、私の許可をとること」

医療センターで2年間受付事務バイトをしてたときのこと。

事務組と看護師組で派閥が分かれていて、10年以上務めているお局が事務組のトップだった。

もう思い出すのも苦痛なので割愛するけれど、自分の嫌いな人と一緒にシフトが入りそうになるとバックレたり

嫌いな人の悪口を流したり、上司に嘘の報告をしたりとやりたい放題だった。

私も最初はそのお局の機嫌を取っていたけれど、その職場離職率が以上に高く

新しいバイトの人が入ってきたと思うとすぐお局に睨まれて長くて1週間、ひどいとき半日で辞めていた。

私はコミュ障だけれど2年たっても、新人扱いだったのですこし寂しくて

新人さんが入ってくるとすぐに犬みたいに尻尾を振って寄っていった。

新人さんが怒られてへこんでるとすぐに話しを聞きに行ってこっそりと愚痴大会したりしていた。

多分、それがお局の気に障ったらしくある日、上司に呼び出された。

増田さん、仕事中に寝ているところを見たっていう人がいるのよ」と突然言われた。

朝5時半の早出だろうと何だろうと絶対に断らなかったし、もちろん寝たことはない。ずっと話していた(※仕事の話)証人もいる。

普段は言い返せない私もさすがにイラッと来て「誰が言ったんですか」と聞いたけど、さすがに教えてもらえなかった。

ああ、お局が言ったんだろうなぁと気付いてそのまま「来月で辞めさせてください。そんな嘘付く人と一緒に働けません」と申し出た。

何でそんなことをお局が言ったのか、陰口に聞き耳を立ててみたところ、

「あの子、私の許可なしにどんどん新人に話しかけるのよ!新人同士コソコソ組んで何か企んでいるのよ!」とのこと。

新人に話しかける時、お局の許可必要なんてルールは働いて2年半、辞める前に初めて知った。

道理で、新人さんはみんな「全然しかけてもらえないし、つらい」と泣いてたはずだわ。私もめちゃくちゃつらかった。

そうこうして1ヶ月後辞めることに決まったけれど、

事務組の人はお昼ごはんとき仕事中も徹底的に無視してきた。

辞めることになりましたと、上司から聞いているとは思ったが一応報告と御礼をと話しかけたけれど完全無視

ああ、もう無理だなと話してくれる人にしか「お世話になりました」と頭を下げなかった。

私の最後の出勤の日、先輩たちは示し合わせて休みを取ったらしく人は少なかったがその精鋭たちに呼び出されて怒られた。

「今まで2年もお世話になっていた先輩に、お世話になりましたって報告もないってどういうこと?

そんな基本的なこともできないようなら、あなた一生就職なんてできないわよ!!

お世話になった先輩方に一人一人にお礼するのが筋ってものでしょう!!」

渡る世間は鬼ばかりで聞いたことがあるようなセリフで責められて心のなかでは

「いや、アンタ話しかけても無視してただろうが!!」と言い返していたけど、実際は何も言えず泣きながら帰った。

だけど、一応熨斗をつけて持っていった菓子折りは受け取ってもらえた。看護師組の先輩たちからは全員「ごちそうさま!」といってもらえた。

数ヶ月後、私はブラック企業就職した。

あなた一生就職できないわよ」と言われたのが本当に腹が立って、体調を崩して消耗しながら1年半務めたのはきっとその言葉があったからだと思う。

ずっと負けたくない、本当に就職できなくて逃げ帰ったなんて思われたくないと思っていたけどさすがにストレス胃炎悪化しすぎてリタイアしてしまった。

バイトしているときは本当につらかったけど、

次の職場退職時、社長死ね!!と言われたり菓子折りを持っていったら捨てて帰れと言われたり、

先輩にグーで殴られてたんこぶができたり(写真をとろうとしたけど、後頭部だったので失敗)そんなブラック企業だったので

今思うと、なんだか医療センターがマシなように思えてきて、怖い。

次はホワイトとは言わなくても普通のところに務められたら良いなと毎日寝る前にぼんやり考える。

2016-09-26

高卒離職率が異常

給料が同じでも離職してんじゃん。やはり学校というのは忍耐を養うために有る。

2016-09-14

社畜NEW GAME!は救い」

今週も私の魂の咆哮を聞いてください。

ひふみんコスプレ

 おい、全然エロくないじゃないか

 尺も短すぎだぞい!

 カメコCV藤田咲使ってる場合じゃねぇ。作画コストかけろよ。

カメコ雑誌記者まで女

 徹頭徹尾、男が排除されたまんがタイムきらら空間を作りたいのですね。

青ひふに期待

 青葉ちゃんの部屋に宗次郎のぬいぐるみがありましたね。

 原作者分身しょうが、青ひふの新展開を期待しているよ、私は。

情報流出の件がサラッと流されておる

 次回に期待させるためのサブタイ詐欺

 そんな小細工は要らないのですよ。

 俺たちは最期(NOT 最後)まで観るぜ。

ゆんとはじめって青葉の一個上だったのか

 離職率高杉ワロエナイ。

青葉の着替えシーンが控えめ

 コンテ切ったやつ出てこいよ。

 もっとおっぱい可愛い下着見たかった(切実)。

コウりん定期

 良い、続け給へ。

ヨドゥバシカメラの時と同様、緻密に描かれすぎている店内



微妙にねねっち推しでロリコンクラスタに訴求してて草



フェアリーズストーリー3(無印、2の外伝というか前日譚はよ)



今回のブラック要素

 コウの席のレッドブル

  青葉とねねっちが買うのは架空商品なのに、さりげなく描かれるのがガチっていうのは怖い。

 雷で鯖がぶっ飛んでほしかった。

 おでこ冷えピタはった葉月病院に運び込まれ肺炎って診断される展開を希望

 楽しいお泊り(ない)

 始発で帰れる(ない)

2016-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20160902174909

建築系は両極端だよ。

その日の日当全部飲んだりパチンコに使う職人が居る一方で、いい仕事して金貯めてお客さん取っていく親方みたいな感じで。

保険未加入も同じ。その日暮らしのバカは使いきって保険年金どころか税金も払ってない。

あと、ガラ出しや下手間で浮浪者レベル人間も雇うからね。そういうのは人間じゃないと思ってる。

時間辺りの単価はむしろ職人の方が高い。1人工8時間で3万~5万が普通で、突貫や特殊作業だと日当10万も普通に有る。

10年「真面目に」やれば年収1000万取るのは難しくない。

知り合いの型枠工や鉄筋工なんて、今マジで凄いよ。ピンで年収2000万近く有るってさ。儲かって仕方ないっていうから税理士司法書士紹介したわ。

高卒離職率ってバカが上げすぎだと思うね。非正規ブラック飲食なんかに入ったバカが後先考えずにやめてるだけ。

高卒が悪いのではなく、高卒バカが悪い。例えば高卒バカ大卒にしても、大卒バカになるだけだよ。

本質的には、個人資質問題

http://anond.hatelabo.jp/20160902142723

高卒の3年以内の離職率

・手に職?らしい建設作業員の時間当たりの給料

一人親方保険未加入問題

高卒全体からするときみの周りには年収1000万超えの職人とやらが随分多いようだから錯覚するのもわかるわ。

2016-09-01

Fラン潰せという人は職業訓練校の正社員率や高卒離職率を知らない

で、出てくる案が企業シバキか、x先生のような起業のススメだけ。

高卒でも就職できるような社会にと言いつつ、責任をとるつもりがない人たち。吊るしたほうがいいのでは。

2016-08-19

経団連の皆様へ

私、元就活生の大学4年生です。

今年の就活経団連の皆様からどうでしたか

私は前期の授業に全く出ることが出来ず学業との両立が出来ませんでした。

友達も、皆両立は不可能でした。

4月からゼミが始まりました。今年の日程だと、ゼミに入っていない人が説明会に出る機会が多く就活に有利だと思いました。

事実、休むことが出来ないゼミの子は苦労していますよ。

榊原会長、貴社の採用スケジュールをご存知でしょうか?

5月から面接行っていましたよね。

自分で決めたルール自分で破る、これが社会人ですか?

企業の皆さん、説明会では本当のことを喋って下さい。

残業まりない!ノルマも緩い!有給とれる!って嘘を企業は平気でつきます

これを見破るためにOB訪問をしなければならず、二度手間です。

私の入社する企業は、説明会では残業代全額出ると言ってたのですが、現状は毎月120時間残業で40時間しか残業代が出ないとのことです。財閥系のメーカーでもこの有り様です。

17時は建前の定時、22時が本当の定時。これが社会人なんですね 笑

来年就活生の状況をご存知でしょうか?

企業インターンを増やし、後輩は皆行っています

企業インターンから採用枠を増やすと言っています

就活短期化、出来ていますか?

会社四季報編集部の皆さん、離職率残業時間は正確に載せて下さい。

企業から情報が少ない今、頼れるのは貴方達だけです。

今の嘘だらけ、NAだらけの四季報から改善をしてください。

経団連の皆様、貴方たちは経営プロではあるかも知れませんが、人事や就活プロではありませんよね。

そういった方に私達の人生が狂わされていると思うと、怒りでいっぱいです。

でも私達の声は届きませんよね。

就活現場に出てこないからですね。

現場大事経営で仰られているように、現場に出てきてください。

就職活動の混乱を招いて謝罪の1つも言えないのですか?

就職活動は今や一大ビジネスですね。

はっきり言って、異常です。

私達の一生をかけた舞台ビジネス化して面白がっている全ての人々、特にリクルート、そしてスケジュールを毎年のように狂わせた経団連

ふ ざ け る な

2016-08-09

職場離職率の高さについて何か意見言えと言われたので

「今さら何か言ったところで何も改善ないのは分かりきってるので答えるだけ時間無駄」という本音オブラート2億枚くらいに包んで提出したら査問会に呼び出されたでござる

2016-07-30

正社員からドロップアウトしたら介護業界運送業派遣コールセンターしかないぞ!

あなたの両親や祖父母を面倒見ている人。

あなた通販で注文した品物を届けてくれる人、

あなたが困って電話したカスタマサポートセンター

 

だいたいがあなた方より低賃金年収200万前後で働く労働者だ。

特にコールセンター距離無視できる都合もあり、

物価の安い地方補助金だして誘致してるので、

東京相場の三分の二の時給で働いている。

 

地方求人誌なんて離職率が高いのと仕事が多い都合で

飲食コールセンターで六割埋まるくらいだ。

 

 

あなたたちの豊かな生活年収200万円前後底辺労働者に支えられていることを忘れないで欲しい。

2016-07-01

中小IT企業デザイン会社財務状況 雑感

IT企業デザイン会社を一括りにするのは乱暴だけれど、ほとんどのデザイン会社

ITというかホームページとかを利用したブランディングなどを多くやっていたので、

あくまわたしレベルでは)事業性質的にほとんど一緒であった印象。

しか年商1000万から2億ほどの企業が多かった記憶

これまで◯年間で◯0社ほどの中小企業規模のIT企業デザイン会社会計顧問をしてきたけれど、

健全財務状況であったのは1社か2社程度だった。財務状況のよい会社は当然うまくいっているので

社員雇用条件もよかった。事業自体がうまくいっていれば社員にも還元できるのであろうし当然。

逆に財務状況が悪い会社はいわゆるブラック企業労働環境が劣悪だった。

これも当然といえば当然。払いたくても払えないのだから

でも不思議な事に、融資や増資などで資金調達成功し、財務状況(資金繰りレベル)が

良くなり、それなりに事業軌道に乗ったとしても労働環境雇用条件はよくなっていく様子はなかった。

IT企業デザイン会社は売上に対する仕入れや原価のほとんどが人件費制作であるにも関わらず、

販管費上でも原価上でもその比率が低かった。

何度か、子会社設立時や人員整理時に各社員給与労働条件確認したことがあったけれど、

この条件でよく働いてきたなと感心するものがあった。

中小IT企業デザイン会社経営者は、安く人を雇用することに関しては得意なのかもしれないというと

失礼だけれど、それだけ人を惹きつけているのかな?とも感じた。

しかし、結果、待遇が悪いと離職率もあがる。これはITというより、ホームページ広告を作る

デザイン会社に顕著であった。ある会社訪問する度に社員が変わっていてびっくりした。

人件費を抑えていても財務状況はひどかった。

財務悪化しているか労働条件悪化しているのか、元々労働条件が悪い状況であり且つ財務

悪化したのか。

また、役員社員年収にひらきがあった。社員年収経営者年収は最大で10倍ほど差があり、

そういう会社ほど年商1億ほどで、特にデザイン会社若い社員を多く採用し、離職率が高かった。

社長は増資するための貯蓄をしている様子もなく、会社資産を増やそうともしなかった。

とにかくお金の話がしづらい経営者が多かった。にも関わらず、資金繰りに詰まりショート寸前になると、

相談電話が毎晩のようにかかってくる。わたし仕事なので当然だけれど、これは大変だったが、

何ヶ月も前から警告していたのにも関わらずだったから、サポートする気力も萎えしまう。

---

比較対象として、工業製品下請け会社自動車修理などの会社は、経営者社員年収

開きが少なかった。ただ、経営者はほんとうに大変そうだった。いつも大変そうで、崖っぷち

なのだけれど、なんとか倒産せず、社員ほとんど変わっていない。

----

顧問しているあいだに実質倒産したIT企業デザイン会社は8社だった。残りは事業縮小あるいは

ペーパー会社として機能していたり、相変わらずひどい財務状況を続けてはいるがしぶとく経営している

ところもあった。決算時に役員への貸付金◯◯◯◯万円とか。

----

なにかとブラック企業が取り沙汰されているが、求職者面接時に経営者が同席していれば

財務状況はどうですか」と聞いてみるのも良いかもしれない。これを聞いて落とすようであれば

それまでだろうし、これが堂々と説明できないようであれば、ブラック企業である確率も高い。

一応、中小企業にも決算公告義務があるので公表できないというのは言い訳だろうし。

まあ、ブラックだろうがなんだろうが、やりたい仕事がそこにあるからやる、という感じで

本当に人を惹きつけられるような経営者は、なかなか会うことができないなぁと。

何を言いたいかからない日記になってしまったが、今後の参考のためにメモ

辞めたのだけれどね。わたしも。事務所を。

2016-06-18

中小企業採用

今年から中小企業採用を努めているのだが、なかなか応募が少なくて売手市場というのもあるのだろうけど、思った以上にうまくいっていないのが現状。。。

弊社は年商100億円以上の会社で、自己資本比率40%以上(純資産額50億円位)と財務盤石且つ毎期黒字経営昇給賞与も平均以上(昇給率4%、賞与実績5か月)をしっかり出せている会社ではあるのだがなかなかその良さが伝わらない・・・。因みに離職率は5%くらい。残業時間は多くて50、60時間位。サビ残はないです。

ま、それを学生に伝わると思っているのがそもそも間違いなのかもしれないが・・・

違う見方でいうと、とある地方とある業界専門商社且つ同族企業。その地方では名門に入る企業ではあるのだけど、いかんせんニッチな分野ゆえ学生には知られておらず、選考に進む人は数少ない次第・・・

まあ、仕事ルート営業できついというのはあるのだけどさ。。

大量採用するわけではないのだけど、ここまでうまくいかないとは思っていなかったので正直戸惑うこと多し。

ただ、一点悔しいのは、上場企業やら都内企業並みにしっかり昇給やら賞与支給できている弊社がここまで応募が少ないということが腹立たしいというか悔しいというか。

よくわからない巷のベンチャー企業なんたらに応募が集まって、なんでうちがこの人数しか応募がこないのかと。


あー悔しい。。。

2016-06-07

ユニクロ障がい者雇用についてブラックからって意見は働いたことない人の意見

知恵袋ブラック企業から障がい者に対しても酷い扱いだと聞くが、

実際に彼らの勤続年数を調べると7~8年と結構長い。

定着率も高いのはユニクロに聞いた事なので多分間違いないと思う(というか事業所一覧に載ってる)。

はいえ、ハローワークにも頻繁に求人を出しているので離職率の実際は分からない。

ただ、店舗拡大により人員拡大と共に障がい者しかいない店舗もちらほらあるらしく

少なくとも知恵袋で言われてるような、障がい者にも厳しい雇用枠とは必ずしも言えない。

給料の時給で1000円前後とかなり高時給だし、週休二日を確実にくれるので

働き方次第のライフワークバランスも充実していると言えるし、時間帯も長期から時間まで選べる。

ユニクロは確かにブラック企業に挙がるけど、多分それは店長職などの名ばかり管理職問題なだけで

障がい者雇用についてはむしろ評価されるべき所にあると感じる。

実はこれ、マクドナルドでも言える。

マクドナルド一般枠と異なり障がい者には優しいと言われている。

結局のところ努力に対してしっかりとした評価が出来る所が大手で働くメリットなのではないかと思う。

そしてそれが障がい者に対してもしっかり行われているのであれば、障がい者にとってはブラックとは言い切れない。

寧ろ障がい者枠でヤバいのは中小企業とか仲介エージェントの方だろと思うが、それはもう違う話なので割愛する。

2016-06-03

地方年収200万前後労働者年収250万以上になる2つの方法

おっす! みんな地方年収200万で元気に磨耗してるかい

日本年金機構ハローワーク職員とかみたく公務員系のアルバイトだって

最低賃金+100円程度の低賃金で元気に磨耗していく。

そんな楽しい時給労働生活からさらばしたいそこのあなた

 

 

年収200万だったオイラ年収250万以上というゴージャスな生活になるいくつかの秘訣を教えるぜ!

 

 

1.東京に出る(貯金50-100万要)

 東京地方に比べて仕事がある。

 その業種が未経験であっても若ければ採用してくれる。

 地方だと専門知識が必要仕事経験しか募集してないのでハードルが高い。

 

 東京に行く方法カンタン

 50万を貯めるだけ。そして貯めた50万を元手に上京しよう。

 引越しと一ヶ月分の生活費用だ。必要ものをいろいろ買ってたら50万でもこころもとないかもしれない。

 仕事を探す時間の確保のために余裕を持たせて100万あるとなおいい。

 

 

2.地方の高給の星コールセンター(時給900円以上)

 クレームやその業務しか使えない業務知識しかなく、キャリアの足しにまったくならないが、

 コールセンター地方だと比較的稼げるバイトだ。

 コールセンターの誘致に補助金を出している地方都市も多いので

 コールセンター仕事で溢れている、しかも常時大量募集しているので入りやすい。

 地方都市求人誌を見ると飲食店バイトコールセンターバイトしかいくらコールセンター仕事は多いのだ。

 地方都市で未経験者で稼げて、簡単就職できるバイトとするとコールセンターくらいしかない。

 

 ただし、顧客情報入力するのにパソコンを使う仕事なので

 タイピングがそれなりに速くないと厳しい。

 あと業務によってはExcelの知識が必要だったりするので、多少はパソコンの知識は必要になる。

 

 離職率がクソ高く一年以上いられる人はそれほど多くないので、人を選ぶ側面はあるけれど、

 逆を言えばコールセンターは辞めやすいので、合わなかったらさっさとやめられるのも利点だ。

 

 

君たちもコレで脱貧乏生活

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん