2016-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20161207224230

以前働いていた大学研究費の不正使用があってどうしようかとかなり悩んだ。その大学は毎年のようにいずれかの研究室不正使用があって、教授逮捕されている。トップダウンで筋の通らないことでも無理でもなんでも通ってしまうという体質の大学。こちら一人が頑張っても変わらないだろうし、告発するには労力もかかる、リスクもあるので結局告発はせず。でも巻き込まれたくないのでそこをやめた。関係する外部機関からの評判はすこぶる悪く(偉そうだ、一方的だ)、離職率もかなり高かったからよくあることだった。別に大学経営が傾いているわけではないけど、斜陽な感じはあった。違和感があるまま続けてもストレスたまるし、責任押し付けられる可能性もあるから転職できるなら転職するという方法もあると思う(ただ、大学職員は多くはOBなので簡単転職できるかは知らないけど。)

記事への反応 -
  • 国公立大学の職員。 たまに学生に間違われるくらいの未熟者だけど、それなりの経験は積んできた。   先日臨席した教授会で、ある学科の入試(非一般入試)の合否判定が行われた。 ...

    • 以前働いていた大学で研究費の不正使用があってどうしようかとかなり悩んだ。その大学は毎年のようにいずれかの研究室で不正使用があって、教授が逮捕されている。トップダウンで...

    • そういう不正があっても良いんじゃないか。 告発しても誰も幸せになりはしないよ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20161207224230 したほうがよいのだろうかではなくて、するべきだと思うよ。純然たる不正なのだから。 公益通報窓口 http://www.mext.go.jp/kouekitsuuhou/1288845.htm

    • 特定分野で強みを持つ、 目覚しい研究結果を出していかなければ その大学の存在意義はなくなるのだから 特定分野を大量に入学させることは やむを得ない事だと思うよ。 ※問題は国...

    • 証拠も本当に告発する気もないくせに大騒ぎするなよ。町山智浩かお前は。 虚言で目立とうとするやつと大差なくてイライラするんだよな。

    • 国立大学の入試事情がくわしく書いてあるのでご覧あれ。 合格者決定の流れ http://next49.hatenadiary.jp/entry/20161208/1481166882 「大学としては入試実施時期が早い入試で多めに入学者を確保した...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん