はてなキーワード: ストライクとは
大きめ缶バッジをつけまくってああなってるのか色とりどりの円を敷き詰めてある一つ一つの円にキャラの半影が描かれることであのような見た目なのか。今日見かけた人のああバッグの話ね。
向かいの歩道で見かけて信号が青になり次第わざわざ後ろから追い越す形になるように迂回したのに結局わざとらしい挙動をしないではなんのキャラかよく見えなかった。検索の手がかりになる特徴がわかるほどはっきりと見えなかった。自転車で相対速度縮まってたはずなのに俺の動体視力はそれ以下のポンコツか。
別に女性向けコンテンツ自体は興味ないんだがそこで描かれるヒロインやその担当してる絵師が描いた女の子がストライクなことはあり得るのでやっぱそういうにつながる情報としてこういう街中での一期一会ならなおさら逃したくないわけよ。
また一生の後悔が一つ増えたわ。
自分より帰ってくるのが遅く残業や責任で疲弊しまくってる同居人に
・飯を作らせ
・不機嫌な様子を隠す様子もなく
・「思っていた生活と違う」と不満を口に出す
スリーストライクで選手交代並みの無能・無神経・無価値な奴のことを、なんでそんな前段で褒め称えているのか疑問。
キレろよ。設備が良くなったからってなんで疲れてる奴をキッチンに立たせるんだってキレろよ。「女なんだから」って感情論丸出しのお気持ちにそんなに謙ってんだよ。
前段の彼氏へのヨイショも「暴力しない」「避妊をしてくれる」とかでバカ笑った。
どれもこれも犯罪ばっかですげ〜。
ギリギリで大手に就職できた。次の年の採用数は自分の年の1/3だし、次はさらに半分。
ラッキーだったなって思った
今考えるとセクハラまがいというかど真ん中ストライクのセクハラもやってたと思う
今なら獄中で解雇通告を受けてたかと思うとヒャヒヤする。ホントラッキーだった。
そこそこ稼ぎもあったしいい相手も見つかって結婚できたし子供もいる
生まれた年のおかげでだいぶ楽させてもらってるのは実感してるから今の若者に「もっと頑張れよ」とか「俺が若い頃は~」とかは言えないけど
昔に比べて緩かったり守られたりしてる世の中で甘えてるのを見ると「そんなんじゃ生きていけねえぞ」とは思う
これはダイエットの神が降臨する王道のパターンなんだけど… 今のとこ降臨してない。
自分の気になった人が中身より外見を重要視する人だったか…。と自分の見る目のなさにあきれる方が勝ってしまった。
166cm 97kg だからなぁ〜
ピークでは112kgあったし
その経験に甘んじていると言うところはある。
デブは甘えの塊
容姿がタイプじゃなくて恋愛対象としてみれないって言ってたと報告があった。
友達が容姿というのを濁して言っているのを感じて、顔のことなら諦めがつくが体型ならダイエットの神を降臨させれるかもしれないと思い、容姿っていうのは顔か体型かと聞いたら、体型がっていう話だったらしい。
不思議というか、これはデブの甘えによる自分擁護だけなのかもしれないけど…
気になっている人との今までの付き合いや会話から、体型でNGは取ってつけたような理由に聞こえるというか…
腑に落ちてない。
(とりあえず痩せろ)
その人はバツ1で、元嫁は周りから可愛いと言われていたけど、自分としては顔は特にタイプではなかった。って話をしていたり
相手が私からの好意に気がつく前だったと思うから情報としては参考程度になるが
1度サシで飲んだり、サシで宅飲みに凸する流れを良しとしたりするやりとりがあったり
(移動手段的に結果できなかったけど )
飲む時は相手の全奢りだし、男女4人で相手の家で宅飲みも何度かあるし…
4人で遊んでるのは楽しいが恋愛になるとそれは別。ってことは、まぁ、あることだけど。
相手とは街コンで知り合って男2人女2人で仲良くなって、最近遊んでって感じで
私じゃない方の女子については理由とかなく「ない!」って断言してたらしい。
いままでの経験から、体型NGだとまず友達としても見られないことが常だったから困惑している。
Twitterのシャドバン解除3ヶ月ぐらいかかるの聞いて真顔になってます。
どーも。良い女です。(最新のブコメに書いてあって調子にのってる。)
デブってやつぁ、堪え性がないのでTwitterの更新という大義名分がなくなったらせっかく降臨したダイエットの神とはお別れになるんじゃなかろうかと思ってたんですけど…
続いてますよ!!!毎日20㎞ぐらいエアロバイクこいでますっ。
TwitterのフォローでゆるしてやるからTwitterフォローしてたまえ。(まだ検索BANかかってるから見つからない。)
さて。2/14ですね!!!!!
バレンタインですよ。
この記事を書いたころは、直接フラれたわけじゃないしバレンタインに動いて相手の様子をはかろう。なんてことを思っていたんですけども
今はどちらかというと悔しさが全面に出てる感じですね。ハハハ。
相手のスペックをふまえて、相手の希望条件を改めて思い出すと現実見えてなさ過ぎて、なんで自分が選ぶ側にいれると思ってるの!?っていう。
次男 家族とは疎遠ぎみ 36歳 バツ1 子持ち(養育費50万/年払い) 年収500万 パチ屋勤務 170㎝ 65㎏ 普通顔(歯並びが悪い/無理) 喫煙者 趣味:ゴルフ パチンコ 飲み
(再婚したいっていうよりは、子供の成長が見れなかったことに未練がつよい)再婚、再婚後子供希望。嫁は働いても働かなくてもいい。嫁には自分が帰ってきたら笑顔で玄関まで出向いてほしくて、料理洗濯などの家事を自分が求めるレベルでしてほしい、育児参加はしたい。(休みの日に“家族”で公園などに行くことを育児参加って言ってました。失笑。) 趣味のゴルフ、パチンコや飲みはやめたくないし煙草もできればやめたくない。(私がクソデブだってことは一旦置いておいて)容姿も選びたい。
(話はそれるけど非モテ女の投稿にパチ屋店員とか絶対無理。って書いてあって、趣味パチは無理は理解できるけど、パチ屋で働いてるのもダメって人いるんだー。ってなったからあえて書いといた。)
どうですか?この条件。
それこそ顔がめちゃくちゃタイプとかではない限り選ばなくない?
元嫁に「もう男としてみれない」って言われたのが刺さりまくって80㎏から65㎏まで落としたらしいんだけど。(それはシンプルにすごい。)
元嫁の離婚する決定打になったのはそこじゃないと思うぜ。
転勤、転勤からの実家を遠く離れての妊娠子育て(しかも双子)、なのに旦那は仕事、仕事、趣味、仕事だったのがキレた原因だぞ。本人は自分が8割家事してたっていうのを「自分も頑張ってたんすけどね~」って感じで言ってたけど、うーん。残念。それは今の時代全然ポイントにんらねーんだわ。パートにでて双子を抱えて見ず知らずの土地で育児をして家庭を守って夫も支えて欲しい。ってのはおごりです。
そして、家事や俺の相手に手がまわらないならパートはしなくてもよかったのにとか言い出してしまうあたりが昭和男のそれ。令和アップデート通知見逃してますよ~。
1日中、ひとりで双子の面倒をみて家に引きこもってろと???頭おかしくなるわそんなん。嫁24ですよね?いやー厳しいって。
ていうか、自分で言ってましたよ?
「休みの日は“家族”で出かけたい」ってなんで家族?って聞いたら「双子って、ひとりみてるときにもうひとりがどっかいっちゃったりして面倒みきれなくて~」って。
嫁は朝から晩までそれを実行してるんですよ。さらにあなたにも笑顔をふりまいて生活しろと?おっ?お?????
(結婚前に相手のこの思考をつかみきれなかった嫁も嫁だけども。)
と、周りの女友達から非難ごうごうだったので、令和女の一般的な価値観はこうらしい。
まぁ、例にもれず私も思うとこはあるが、じゃあなんで気になり始めたのかっていうと、嫁にもとめる条件がわかりやすくていいな。ってとこ。
結婚後“働かず”家事と育児をして相手を御神輿する昭和女でいればそれでいい。っていうのがとてもわかりやすい。
自分の化粧品だの交際費だの、自分にしかかからない分は稼ぐとして、生活基盤にかかる金を自分もあくせくして捻出しなくてよくて、次男で家族と疎遠ぎみっていうのがかなりアド。
まぁ、でもこういうタイプは、子供が育ってきて自分のおもったように育ってなかったら「お前の育て方がわるい」とかいってくるんだろうな。っていう予想もできるから、うーん、いま一つ決め手に欠ける。って感じだった。
まぁ、そもそも、真剣交際を望んでたわけではなく、家が近いから「今日暇なんですけど(あなたのおごりで)飲み行きませんか?(気がのったらワンチャンどうですか?)」って気楽にいえるぐらいの相手って気持ちだったのに…
私からのアプローチ感じるとか、恋愛対象どうのって話は思てたんとちがーう。っていう。
いやー。ほんとな。不誠実に下心しかなくてすみません。の気持ち。
(2023.02.14)
ダイエットの神降臨して記録用に作ったTwitterのアカウントがシャドバンされた…
やる気だしすぎたかなぁ?笑
シャドバンされたアカウントって縁起悪いから作り直す?結局一緒か? うーん
とりあえず、シャドバン解除のためにTwitter更新しばらくなし〜
何度でもいうが…
今回の記事は、近況を自分への戒めに淡々と書いたにすぎなかったから、まるで私は「人は中身よ!ぴゅあはーとでいかなくっちゃ!私の中身はとっても素敵なの!いままで付き合ってきた人もそう言ってるわ!」と森林の中で蝶や動物をしたがえて歌い踊り狂うディ〇ニープリンセスばりな勘違いデブに誤解された本文の伝えきれていない行間を解説しておこうと思う。
(本文)
→(解説)
自分の気になった人が中身より外見を重要視する人だったか…。と自分の見る目のなさにあきれる方が勝ってしまった。
→相手とのこれまでの付き合いや会話から、相手の条件に外見が入ってくるタイプだと気がつけなかった。これは自分のリサーチ不足ゆえの敗北だったなという気持ちが勝った。
166cm 97kg だからなぁ〜
ピークでは112kgあったし
→自分は166㎝ 97kg、相手は-20kgのダイエットに成功してる人だから自分は対象にならない方が当然なのになんで気になっちゃったかなぁ~。112kgの時から、恋愛の条件に体型が入ってくるタイプの恋愛対象にならないことはわかってるはずだったのに。
その経験に甘んじていると言うところはある。
デブは甘えの塊
→でも、彼氏に困ったことないしハマる人にはハマるしいいか。あぁ、またこうして過去の経験を美談にしてダイエットの神は降臨しないんだな。ホントこれだから「デブは甘え」っていわれるんだよな。
というわけで、決して<人を容姿で判断することはよくない>だの<人は中身>だのということが言いたかったわけではなかった。
むしろ、恋愛対象になにを求めるか、大きく言えば自分とかかわる人間になにを求めるかはむしろ必要だと思う。
おん。それはそう。
私は自他ともに認めるストライクゾーンの広い女ではあるがそれでも好みはある。
”無意識に精神評価を変えてる”に関していえば、重度の声フェチだから声がハマらなければ声以外がドンピシャでも恋愛対象にならないまである。
自分がフラれたって話をしてからすると後出しの強がりに聞こえるかもしれないが…
私は件の相手の歯並びが悪いとこが無理。
一緒に飲んでるときに話が盛り上がって『気になるかも…(トゥンク)』のメーターがあがってきても、笑ったりして歯が見えると「あ。そうだ。歯並び悪いんだった。」って思ってトゥンクがさがっていくレベル。
兄弟喧嘩して殴られて前歯が吹っ飛んでガチャ歯になったらしいけど
大人の矯正だってそんなに珍しいもんでもなくなったし、収入的にも無理なくできそうなのになんで治さないのか理解できない。
なんなら、子供のころ?になってるのにそれを治そうとしない相手の親にもすら疑問を感じる。
叶うなら私はあなたの好みまで痩せるんで、あなたはその間に歯を治してみませんか?って提案したいぐらい。笑
今回の相手への気持ちは、出会い方と私のこじれ方がいい具合に反応してしまって芽生えたものだろう。
「街コン」で出会った人と友達になるってことを経験したことがなかったのと
下世話だが奢る=見返り(ヤり目or恋愛) 無条件の奢りは存在しないと思っている節があって
ヤり目ならそれはそれでお互い相性が良ければセフレになるパターンだなって思ってたけど
どうもヤり目ではなさそうだなってなって、え?じゃぁ恋愛発展あるかもしれないってことか?ってなって
回を重ねて身の上話をしてるうちに気になりだしてきたって感じ。
その身の上話や相手との物理的な距離感とか、はぁ?っていうゲームした時に表情を変えるっていうゲームのお題だったとはいえじっとこっち見る感じとか、人力アーキネータした時の私の出したお題が盲点だった!っていってその後職場の後輩にそのお題を出したとかって話されたらさ。
体型のことはクリアしてなんならちょっと好意持ってくれてるかも!って思うじゃん?
そんなやり取りが私はとしては楽しくて、相手の歯に対して将来的に治してくれればいいなぁ。ぐらいの気持ちになったけど
相手は私の体型に関して将来的な展望が見れるほど、内面に惹かれるものがない。ってことなんだよな。っていうのを思うそれなりの切なさがあったりもする。
そうだな。ちなみに私は女もイケる。
同性婚は認めたらいいよ。
最近2019年版のどろろにハマった。Amazonプライムにて面白そうだと思い視聴した結果、見事深みにハマってしまった。
特に百鬼丸の性格や見た目などが好みどストライクだったので、それだけでアニメを一気見してしまうほどだった。
その後、原作も電子で購入し全て読み、流石は手塚作品だと大いに感銘を受けた。
百鬼丸のキャラはアニメの方では大幅に変えられていたけど、原作の気の良いお兄ちゃんと言った感じのキャラも捨てがたい。
当時の事情ゆえ、打ち切り的な中途半端な終わり方をしてしまったのは名残惜しいけれども、体を奪われてしまうので、取り返す為の冒険と戦いの物語や初めは少年だと思ったけど、実は少女だと発覚するヒロインなどの要素は噂通り時代の先を行っており、今でも十分に楽しめる。
そして、それらを見終わった後、タイトルにある「どろろ Re:Verse」の存在を知り、そちらも課金して最新話である15話まで一気読みした感想をここに書き記す。
脚本家はなんでも手塚作品のファンとの事だが、今の所、大本である原作どろろに対するリスペクトがまるで感じられない。
そもそもこの漫画は新アニメ版の続編という位置付けで作られている事が早い段階で分かるのだが、まだその新アニメのどろろファンとして描いてるなら分かるが、マジで原作の方のリスペクトは皆無である。
しかし、どろろというタイトルを冠していなければ、ヒロインであるロロの出生の秘密や百鬼丸の体に隠された幾つもの謎に迫るストーリー、作画の綺麗さ及びクオリティの高さなどで個人的にはそこそこ面白いと感じた。
ただし、あくまで別物として完全に割り切る事が出来ればの話なので、無理な人とっては徹底的に受け付けない漫画である事は断言出来る。
さて、ここからは具体的にこの作品が続編物としてどのような問題があるのか挙げようと思う。
ただ、筆者はどろろシリーズに関してはにわかもにわかなので、作品知識に関して間違っている箇所や誤解している箇所があるかもしれない。
なので、今回はそこら辺のツッコミはやや浅めにするもののどろろファンというよりも他の手塚作品ファンとしておかしい部分の指摘にのみ留めておこうと思う。
ちなみに筆者はブラックジャックや火の鳥を8割程読了済み、ブラックジャックのみアニメをチラホラ見てて海のトリトンやILなどを齧った事がある程度の知識である。
感想は「どろろRV」(長いのでこう略称する)読了前提だが、今の所全部読むには課金しなきゃいけないので出来る限り話の説明を入れつつ、書いていく。
というわけで早速書いていくのだが、問題は大まかに三つ+αに分けられる。
・百鬼丸、おまえどうしちまったんだよ
・何故世界観変えたし
・その他
・百鬼丸、おまえどうしちまったんだよ
まず、この漫画を読んで真っ先に鼻につくのがこの点。
前述した通り、どろろRVは新アニメ版の続編であり、百鬼丸本人は続投という形でW主人公の片割れとしてメインを張っている。
必然的に出番は多いし、活躍もするのだが今作では生い立ちの設定から性格まで違和感の塊になってしまっている。
今作の百鬼丸は何故か不死身になっており、前作の最終回から400年以上経っている。そして、400年後の現代でも生きている精神年齢おじいちゃんキャラになっている。
これは作中でもはっきり明言されており、作者も意図してそういうキャラにしているようだ。
しかし、実際の百鬼丸というのは到底400年以上生きた老戦士特有の渋さや落ち着き、思慮の深さといった物が見えてこない。
所謂彼は、粗悪ななろう小説やラノベ小説に出てくるやれやれ系主人公に成り果てており、どう甘く見ても外見通りの20代半ばの若造のようなメンタリティである。
そのうえ若い女性かつほぼ初対面であるメインヒロインのロロをラブホに連れ込んだのは、ある程度の理由付け(自分やロロが真っ当な人間では無い為ちゃんとした宿泊施設には受け入れて貰えないなど)があったので、目を瞑るとしてもなんでシャワー後、裸でホイホイ出てくるんだ。
体目当てじゃないのは分かってるけどいい年した女を匿う為にラブホは百歩譲って仕方なかったにしても、もう少し場所を考えて行動しろよ、気持ち悪い。デリカシーが無くて、何ともムカつく。
前作の百鬼丸にもデリカシーは無かったが、それは特殊な生い立ち故に仕方が無かった。
しかし、今作はその生い立ちの言い訳は効かず、作中の描写で400年以上生きていて社会生活の中に身を投じているにもかかわらず、この体たらく。
あんたより何百年も年下のブラックジャックの方がよっぽど大人びててかっこよかったよ。
正直、コールドカプセルの中で400年以上眠ってて10年だけ現代で生きてましたとか記憶を引き継いで転生しましたとか言われた方がずっとしっくり来る。
ツッコミはまだ続く。百鬼丸の目的というのは実はまたしても体を喪失してしまったので、取り戻す為だと言う。
なにやってんの?本当に、なんでまた体無くしてんの?
正直、ここは別の理由付けにした方が良かった。
一度奪われたものを取り返したはずなのに、また無くすってなんやねん。
あの腕の仕込み刀をやりたいが為にそうするしか無かったのだろうけども、ぶっちゃけ400年以上生きる不死身体にしたんならサイボーグとかミュータントにして腕が変形するとかにしても良かったのでは。
それで別目的にすりゃいいのでは。
どうしても体無くした設定にしたいなら相当理由付けをしっかりしてなきゃ到底納得出来ず、また身体を無くした400年以上生きてる癖に大間抜けのうつけ者という印象は拭えない。
でもこの作品の脚本レベル的にあんまり期待出来る理由付けにならなさそうだな…
百鬼丸とロロを狙う敵キャラは目鬼というセクシー系の女キャラなのだが、謎にレズビアン設定でロロの事を何かしらの陰謀で狙うのはともかくとして、性的な意味でも狙ってきてるのが何ともきもい。
ここで誤解しないで欲しいのだが、そういう同性愛的な設定がキモいと言っているわけではなく、別件で萌えという形で好意的な感情は持てる事は明記しておく。
そうではなく、目鬼の場合はロロだけでなくほかの女の子にも手を出し、会って早々ロロの髪の毛を舐める等、単純にセクハラ的な行動が気持ち悪い。
これで目鬼が男であっても同様の感想を抱くだろう。セクハラは同性間でも成立するのだから。
そのうえ平気で犬は蹴り上げるなど、とにかく言動が不愉快極まりない。
そして、これは目鬼に限らず、どの敵キャラや脇キャラにも言える事だが、敵キャラを愛嬌があるように描きたいが為に挿入されるギャグやコミカル描写が尽く滑ってて超寒い。
やっぱ手塚先生のギャグセンスって偉大なんだとしみじみと感じた。
悪役だからムカつくのは当然なのだが、前作のどろろは敵キャラであっても同情の余地があったり、共感することの出来る深みのあるキャラとして丁寧に描かれていたので尚更、違和感が強い。
敵キャラはどいつもこいつもイキリ散らしてて、癪に障る言動しかしない。
・何故世界観変えたし
これに関しては当初は肯定派だった。
現代に受け入れて貰う為に世界観の設定や見た目のデザインの刷新などは必要だと思っている。
新どろろもキャラデザや設定を大幅に変更したもののそれなりに受け入れて貰えたので、必要な処置だったと思う。
どろろRVもそのように擁護する予定だったが、上記のような惨憺たる内容を見て考えを変えた。
はっきりいって脚本家は、室町末期の日本初め現代以外の日本を描写できないから、世界観変更という形で逃げたのだろうなと感じる。
なぜなら、400歳以上にも関わらず、お子ちゃまメンタリティのイキリ百鬼丸やウザイだけの脇キャラと言ったダークマターが誕生している時点で室町末期の舞台設定を調べて、丁寧に描くなんて高等な事が出来るように思えないからだ。
前作の主な敵キャラは侍もしくは鬼神や妖怪だったが、今作は妖怪は続投なもののヤクザやゴロツキ、ホームレスといったものに代用されているが、まあ陳腐。
時代物で戦の惨さをメインテーマに扱っていた作品がそこらへん全部ぶん投げて、手垢まみれでベタベタなヤクザがどうのゴロツキがどうのだのやり始めたら個性の喪失という他無い。
・その他
細かいものだと、前作で言うどろろ枠のロロの女バレが早すぎるのだ。
どろろは原作だと終盤、新アニメだと中盤に実は少女だと発覚するがこの漫画は一話の時点で女バレする。
いやいや、少年かと思ったら少女だったはどろろのアイデンティティなのにそりゃねーだろ。
男(という体裁の女)の相棒書けないからこういう雑な処理したのかな…
ここまで散々作品をdisり倒したけど前述の通り、褒められるべき点も多数存在する。
まずは作画。ベテランの人を呼んであり、戦闘シーンは中々に迫力がある。
絵柄が女性向けとか00年代のエロゲとか言われているが、慣れてしまえば問題無い。
作画の崩れも殆どなく、私も一応絵を描く身なので構図やデッサンなどは参考になる。
またシナリオも新どろろの続編であることと百鬼丸が新どろろの人物と同一である点を無視すればそこそこ面白い。
主人公兼ヒロインのロロはベタな設定ながらも今のところ応援できる良いキャラだし、見た目に関しても作画含めて可愛い。
どういう出生になったのか謎も多いキャラなので、テンポの早い展開も含めて、少しづつ解き明かされていく流れは中々に爽快感がある。
百鬼丸も気になる点はあるものの割とかっこいい面もあり、これはこれで魅力的だとは感じられるので、嫌いになりきれない節がある。
ただ、これが新どろろの百鬼丸だとは到底思えないので、勝手に別人だと言うことにして読むのが必須。
何故、体をなくしたのか?何故不死身なのか?などの謎の要素は作者としても、シナリオの引きとして使うぐらいには何かしら考えがあるようなので、そこら辺が解き明かされるのは楽しみに出来る。
でもやっぱあんま期待しない方がいいな…
以上である。
総評を述べるならば「どろろの続編としては擁護不可能だが、オリジナルとして見ればそこそこ面白い」である。
正直ここから先は読もうか読まないか迷っているのだが、取り敢えず購入したコインの話数分だけでも読んでみようと思う。
出来ることなら他の人にも読んで色々と感想を聞かせて欲しいからこのような記事を書いたのだが、これを書く前に他の人の感想を探したらどこにも見当たらないのだ。
あったとしてもTwitterなどで数行程度のものか未見の人が見た目だけの感想を述べてるのみ。
まだ無料分が7話しかないのを加味してもYahooニュースや5chなどでも取り上げられたにも関わらず、絶望的な感想の少なさでどうしようも無かったのだ。
結果、私はこうして自分の思いの丈を長文でぶちまけるしか道は無かったのだ。
そもそもこの作品が連載されているピッコマはなろう系作品が人気の漫画アプリであり、脚本家の別作品も所謂なろう特有の異世界転生チーレム系が主である。
そんな人なので、どろろをなろう風味にして続編書けば、人気出るだろうという甘い考えでこれを書いたんだろうなというのが透けて見える。
正直、どろろが好きな人ってなろう系好きな人とあんま被らないと思うんだよな…
少なくとも自分はなろう系全く興味無いし…
余談
ピッコマでは一話終わる毎にいいね数が書いてあるのだが、どろろRVは話数を重ねる毎に凄い勢いでいいね数が減っており、大丈夫だろうか。
有料の部分だけで見ても最初は1147いいねだったが最新話は31いいねと2桁も違う結果になっている。
私は普段ピッコマは読まないのでいいね数の平均や基準は分からないし、流石に徐々に増えていくとは思うが、かなり心配になってくる。
まあ、でもそりゃそうだよな…
1/24
誤字とか修正
https://b.hatena.ne.jp/entry/4678645456219833858/comment/be_it_sore
「be_it_sore このレベルの平等を人に求めるくせに結局誰かを特別扱いする結婚をしている意味が分からない」
……って言うけれど
増田が求めているのって、単に仕事の上では内心どうあれ公平に接してほしいってだけの事でしょ
それに対して、結婚を『不平等』とするならばそれの対義語として求められる平等の内容って
誰とでも拒まずセックスする事なので
仕事上のやり取りで相手によって態度を変えない事よりも遥かにハードルが高いと思うんだけど…
https://b.hatena.ne.jp/entry/4678645456219833858/comment/saizo_s
「saizo_s でも、その子が彼にとってどストライクだっただけかも知れない。増田は、とんでもなく自分好みの相手との初対面で平静にできる?申し訳ないけど僕は自信ないよ。」
という米もあるけれど、私だったら表面上は平静に出来る自信がある
その場はあくまで平静を装って、後から影でアプローチすると思う
ていうかそれこそ『社会人』だったらそれが当たり前なんじゃないの?
解説する。
警備員に男を雇うのは、実は、現代でも問題ないとされているんだ。
女性の警備員は全体の7%弱しかいないのさ。それでも男女雇用機会均等法には反してないんだ。
なぜならば、守衛・警備員などのうち防犯上の要請から男性に従事させることが必要である職務は、男性に限定して募集・採用しても差別的扱いにはならないと定められているから。危険な不審者に対処する業務は男性である必要がある。
https://anond.hatelabo.jp/20230114170134
あのさあ
そういうの何の意味があるの?
元増田も笑える
だって風俗嬢の一番若いのと5歳、下手したら2歳しか変わらないわけじゃん。
そこで素人をわざわざ選ぶの?
そんなわけねーだろw
俺は若い女に性的興味が全然もてないのでJK買春なんかまったく興味ないけどな、
肌とか肉付きとか体型とかそういう肉体的な話をするなら15歳と20歳は全然違うわ
そういうのが好きだって奴にしたら成人では満たせないものがあるのは当たり前じゃん
肌なんかそれはもう単純な優劣があるし
「そう思いたい女」が書いてるように見えちゃうね
そんなことにそこまでこだわらない男というのはごまんといるけど
真面目に比べるならそりゃ15歳が勝つわいな
「書いてる奴がそれなりに歳いった女」以外俺には思いつけねえ
そんな妄想してるぐらいならIPS細胞の山中教授にお布施した方がなんぼか前向きだろう
それで風俗の話に戻るけど
NSソープなんか今は2万円を切る店がザラにある
さすがにそんな格安でNS店と言うのはまえは平均年齢がそれなりだったが
年上の女がいる店に行ってるんだけど
人格的にも肉体的にもそれなりの歳の女の方が性欲を催すんだよな
全然若いのに「熟女」キャラを演じてるだけとか、逆に行き過ぎて還暦過ぎだろとか
俺にとってちょうどいい所と言うのがなかなかない
俺みたいなのですら自分のちょうどいいストライクボールを得るに四苦八苦してるんだから
世間的には若い女が好きって男の方が多くてその中で十代じゃなきゃダメってのも不思議でも何でもないわ
俺が俺にとってのストライクな範囲の女の体や精神が好きなように
そういうこだわりは強い奴はかなり強いしそんなのざらにいる
その程度の男の性欲のことすら分かってねえから
やっぱ元のやつも女だろこれ
この手の問題なあ、ボールかストライクのゾーン範囲の問題に終止するから解決の糸口さえ見えなくなるんだと思う。
「公共」はいったんさておき、JR新宿駅、大阪駅、山手線ラッピング、日経全面など、いわば広告の「超一等地」が、ターゲットが狭かったはずの萌え絵広告で「全面(一面)ジャック」されてしまうという現象が起こるようになった。これ話題になるのは萌え絵に限らない。人材派遣とかでもあった。
この手の「全面ジャック」系広告は、普段無視している風景にあたり一面に突然違和感をぶち込んで一変させるという手法にポイントがある。
https://shufuren.net/requests/20201113-2/
まず全面ジャックの是非、効果的に攻めるならそちらの方向ではないだろうか?
変化球の是非を問い続けるより、多数ボールを投げるような魔球は禁止という方向だろう。
そちらの方向で攻めれば、オタクかどうかとか性的とかは関係なくなる。山手線のネットフリックスも、条例のスキマをついた手法だった。
「オペラハウスの怪盗」
・5段階評価:1
・あらすじ
・印象に残ったセリフ
(ユーディルを演じる)ラピス「自分の立場に苦しめられたら、誰だって逃げたくなるさ」
メインがユーディルの立場が揺らいでいるエピソード中なので、普通に一理あるなあと思って読んでた。
・印象に残ったキャラ
ローズ。
表向きは歌姫、裏は怪盗。もう少し詳細が知りたいなあ。
・感想
ローズとラピスが同一人物、というサプライズ的な展開をするには、流石に文量が足りてなさすぎる。
「どうやって誘拐を実現したのか?」が謎として提示されながら検証や議論をするパートがないのもイマイチ。
面白くなかった。
・5段階評価:1
・あらすじ
伝令兵のノエルの活躍で一矢報いるも根本的に腐敗した上層部のいるスヴェニトラではどうしようもない。
ヨアキムは革命を起こし支配体形を変えるため、シェスから銃を仕入れる。
・印象に残ったセリフ
とくになし。
・印象に残ったキャラ
・感想
キャラクタストーリーで展開していたスヴェニトラ国のストーリーで、ヨアキムが革命を決意する重要なエピソード。
なのかもしれないけど、流石にどの子も持ってないのでストーリーがわからなかった。
流石にスヴェニトラ国の紹介ぐらいはあってもよかったんじゃないかなあ。
上層部が腐ってるから国家転覆させて革命するって言う話も、その腐った上層部の具体例がないとよくわからないし。
そのために銃を個人的に輸入するのもヤバいし、なんか怖い話だった。
・5段階評価:3
・あらすじ
プリコネの世界からやってきたペコリーヌと一緒に敵を倒したぞ。
・印象に残ったセリフ
ペコ「……そうですね。きっと、これで永遠にお別れってわけじゃないと思います。」
自社コラボなだけにこの後神バハでも一緒の世界に行くし、もしかしたらまだ続くプリコネ側で実装されるかもしれないし。
リトルノアが復活できたんだし、プリコネも二作目だし、ウマ娘もアプリ出せたし、サイゲの諦めの悪さは知ってるから。
また会えるといいな。
・印象に残ったキャラ
ペコリーヌ。
毎回思うんだけど、プリンセスストライクってゲームのシステム的にはそういう技じゃないよね。
・感想
プリコネとコラボしてペコリーヌとイチャイチャするだけのおはなし。
こういうのは気を衒うより、真っ直ぐなのが良いと思うし、普通に楽しめた。
・5段階評価:4
・あらすじ
傭兵で無茶な任務を実行するヴィクターと、世間知らずなクリスタリアのリリィ。
ユーディルの指示で二人がコンビを組み帝国兵と戦いながら、星竜祭を楽しみにしている集落を救っていく。
・印象に残ったセリフ
モブ帝国兵「ああ、悪い…… 働きすぎかな。各種イベントの度に、聖城のやつらと戦えって命令されてさ…… シクシク。」
・印象に残ったキャラ
リリィ。
リリィはいつもかわいいの。任天堂とサイゲームスを代表するキャラなの。
りんりんりーんりりぃですーなの。
・感想
かわいいリリィの横に強面のおじさんをひとつまみ入れることで、リリィのかわいさが引き立つ良いシナリオだった。
短いながらも登場人物が少ないからしっかり纏まっててるし、妙にメタい帝国兵や、リリィに振り回されるヴィクターなど、コメディ要素も多めで良き。
「新春陰陽役」
・5段階評価:1
・あらすじ
セイメイは自身の命をかけてドウマンを倒そうとするが、クズハの献身を受け、生きることを選ぶ。
・印象に残ったセリフ
セイメイ「うるせえな。来ないとは言ってねえ。用があったら…… 来てもいい。」
・印象に残ったキャラ
ヨシツネ。
お婆さんだけど戦う時は若返る。
さらに不死の肉体を捨てるために暗躍していて、主人公たちを裏切る気も満々。
・感想
毎年恒例十二竜氏シリーズ。今回は陰陽師のセイメイと普段はお婆さんだけど戦う時には若返るヨシツネの話。
全く乗り切れなかった。
嫌味ったらしいが、根はいい子のセイメイと彼を慕うキツネのクズハという組み合わせも、敵のドウマンとのやりとりも、色々と読み応えがありそうなのに、全く引っかかりを感じず薄い味だと思ってしまった。
MTGの新エキスパンション、兄弟戦争を諸君はもう楽しんでいるだろうか。今回は総括ではなく前ドラフトについて自由に書いてく。
戦略的話はない。
パワーストーンで意外にも試作なしで出てくる茶クリや起動能力など案外手空きにならない後ろよりデッキが動ける一方、白赤や白青のマルチは十分に低マナクリーチャーで人を殺す力がある。
ちゃんと組めばそれらはやりたいことができるデッキができるはずだ。
ただ、青黒のセカンドドロー系はうまく活かせる気がしない。しいて言うならどちらも赤と組んで犬や再会でサブシナジーとして見たほうがいい気がしている。
アーティファクトに目が行きがちだが、アンコモンのマルチもちゃんと強力だ。いやとても強力だ。マルチを拾うことは普段より意識したい。
やはり単純に見て強い白青、白赤は部族やアグロをやる動機だ。早めに取れたらそちらに流れるだろう。
特に白青兵士部族はアンコかレアがないと打点は厳しいだろう。タッチ赤で白赤マルチを獲るのもいい(赤自体はあまり兵士兵士していない)
タッチと言えば単純にアドを獲って行く強さは白黒と黒緑だろう。リアニと有利交換を内臓した良クリーチャーだ。どちらも4マナ以上の黒がらみなので、黒を触るなら未開地などでタッチしやすいし、青黒が微妙なので自然、黒の相方は白赤緑でメイン色になりやすい。黒赤アンコもサクリシナジーを度外視して終盤のエンドカードになる起動能力だ。
マルチが取れないと辛いものの、白青はレアだがウルザからアーティファクト軸に逃げられるという保険もあるはあるし、順応する自動機械という部族ロードも別枠であるため、マルチから入る前提はあるものの少しだけ手を出しやすい印象だ。
白のよくある11トークンを出すコモンは4マナ31と少々重いわりに打たれ弱い。蘇生持ちで数は出るが、蘇生3点パンチはスルー圏内か。
etbで+1カウンターを乗せるコモンも534飛行とサイズは主力なものの兵士のanother限定とクセがある。(545飛行になれたら強すぎか)
どちらも同様の強いコモンがあった環境から+1マナでオマケが付き後ろ寄りになってしまっている。
ではその手前を担当する兵士はというと…白の素直なクリーチャーは314lifelinkである。
コイツを見たときは頭を抱えた。マナレシオはどう見ても青の防御的クリーチャーだ。lifelinkはこいつを育てて殴れという開発からのメッセージと考えても一回り大きく2/5ではプレイヤーには届かないだろう。
兵士用装備と合わせて34lifelink+ロードとみてようやく一人前という印象だ。
今のところは344のダブルタップに悩んだり青の果敢飛行を取ったほうが絶対にいいと確信している。
とにかくコイツを見た瞬間兵士はダメだろうと思ってしまうほどのクリーチャーだった。実戦の中で評価が覆ることを願いたい。
最後に。マナカーブの最後を6マナ4体生成ソーサリーにするか問題。アンコだけど…普通の茶ファッティの方がロードを除去られたあとを考えるとよさそう。白青レアが取れた場合は条件が達成できるのでこちらでといったところか。試作の色が合わなくても本来のコストは無色なので赤や緑試作でも最後のレースで差を付けられるだろう。
続いて各色を軽く
だいたい兵士部族で話しきった。除去が確定からレンジストライクになりコンバットトリックも心もとない。
墓地回収にパワーストーン生成、徴募と支える力が強くサポートのサブ色と見ている。
しかし、544蘇生持ちは別。個人的に兄弟戦争のトップコモン扱いしている。
蘇生をブロックしなかったら4マナで6点の差が生まれるし、小粒でブロックされても盤面とライフで差がつく。
素出しで一枚交換2点ゲイン、蘇生スルーで6点レースと見ると8点の差がつく。
環境のタフネス5以上は非アーティファクトで青・黒が弱く、アーティファクトの青・赤はややクセがありアンタップにマナがかかるためすれ違いに強く出れそうだ。仮想敵は緑のファッティ・試作群となるか。除去の狙いを定めゾンビアタックしつつ飛行を添えれは勝てるのではと踏んでいる。
やりたくない。
コモンはコイロス鳥とキャントリハサミ、カウンター、ギリで飛行付与、millサイクルボーラスの占い師はプレイアブルだと思えるが…。青を濃くする理由は見当たらない。
鳥とカウンターをつまむだけでよろしい気がする。
(マナだけみると7マナはよく到達するので323、2ドローも悪くないとは思っているが使える機会がまだこない)
確定除去あるし強いんじゃない?(ハナホジ)
1マナの超常的耐久力とリアニがあるので試作を踏み倒せる色。
211墓地回収や423millディガー君が消耗戦に強く、蘇生持ち墓地掃除アリ。
悪くない効果持ちの熊は居るし、サクリで育つギタクシアンは蘇生に加え未開地でもOKとわりと丸まっている。
憤怒鬼は弱いんじゃないかなぁ。蘇生もちでも4マナ22に仕事はないと思う。モグラでよくない?
個人的に全体ナンバー2コモンは323成長持ち。墓地クリ3枚というダムドっぽい条件で勝手に育つのは強いと思うよ。コイツとモグラに除去があれば2マナ以下の質が低くなってもなんとかなる気がしてくる。
なんとか場を泥沼にするいやらしい立ち回りができれば強そうな色だ。
いつもオマケ扱いのアーティファクト破壊が輝くセットだ!とはいえモードなし3マナソーサリーと無難な性能で白と緑の間に挟まりてぇ男になった。
1マナゴブリンは事前にサクリが必要と、蘇生とは相性が悪いが未開地や再録のガラクタ、彩色などないこともなく、再会がエンチャントになってサクれるのもうれしい。
インスタント・ソーサリーが優秀なのでそれらをチラつかせつつダメージを稼ぎ、トランプルや全体強化で押し切るかミノタウロスでいやらしく圧をかけたい。
ミノタウロスは戦えるサイズかつサクリ台なのでコントロール奪取も普段より採用しやすいだろう。
青赤ヤンパイに行くならインスタント・ソーサリー、白赤に行くならトークン生成と蘇生、黒赤に行くならサクリ台と再会。と、取るべきカードがはっきりしているのでピックに迷うことは少なそうだ。
パワー is パワー!!
置物破壊2種に格闘2種とこんなにヤル気なセットって最近あったかな?巨大化を添えて……。
ただ444みたいなワガママボディは控えめになった。
とはいえサイズで困ることはなさそうだしワガママさはガイアがモリモリなのでパワープレイは健在だろう。お前団結でも害悪ガイアしてなかったか?なんだそのキーワード群は。各色に失礼だよね。ゲームブレイカー♡
765の6点ゲインが染み入りすぎてあっちょっとアグロ泣く。4マナ333点ゲインでお漏らしもクセになってんだよね。ホスピタリティ。
mill系とマナクリが弱く感じるしフォグは計算が面倒すぎたりでダダ強色ではないけれど、パワーの裏で意外とニタリとするいやらしいプレイングができたりする色である。
ウルザ作業員はないかなぁ。アンコファッティと飛行置物だけで。飛行置物は薄い空をソーサリー回避しつつ殴りきれる性能がある。なんで素で11もってるんすかねぇ?
色の強さは個人的傾向を含め青が最弱で続いて赤。白黒が同じくらいでちょっぴり緑が抜けている印象。
無色を絡めた単色も試してみたが、どうにも各色アンプレイアブルが散りばめられていて支えきれない。
ちゃんと強い2色でまとめたほうが勝てるだろう。
青は弱いがそれ以上に空も薄く地上が止まりやすいので伝統の白青フライヤーで殴りきるのは普通にあるよ!
コンバットトリックの警戒が薄くなりがちなのは気楽でいいかなぁ。
楽しさで言えばわりと長考しちゃうパワーストーンがらみとやっぱインスタント・ソーサリーより置物はダメだと思う再録やっこらでそんなーに。かな。団結よりはシナジーがわかりやすくてピックはやりやすいかもね。
①野球で「暴投する事もある」というレアケースなのは野手間での送球の話であって、いわゆるピッチングはストライクゾーンを大きく外れる事もある。ピッチングの大きくそれる球って大抵は変化球が抜けたりする事なのね。野手間の送球は変化球を投げないから暴投になる事は少ない。サッカーのFKは壁を避ける為にカーブを掛ける事が多く、それがうまく曲がらない場合アホみたいな軌道になって大きく逸れてしまう。
また、ここ15年くらいはキーパーが取れないように無回転で野球でいうナックルのような変化をするフリーキックを蹴る場合も多く、その場合ボールの中心を思いっ切り蹴る上に蹴ったボールは無回転なのでコントロールが難しくあらぬ方向に飛んでいくこともある。野球でもナックルで安定してストライクが取れる投手なんてのは世界中探してようやく3人いるかどうかくらいだろ?
真っ直ぐ蹴るだけでいいならプロレベルなら枠外す事なんて早々無いけど、変化球を蹴らなきゃいけない都合上どうしても大きく逸れてしまう場合がある。
細かいことかもしれないけど、
三振は「ストライクを3つ取ること」では達成できず、「3つ目のストライクを捕手がノーバウンドで捕球すること」で初めて成立します。
これは正確には「ストライクを3つ取ることで三振となる。ただし第3ストライクを捕手がノーバウンドで捕球しない場合ただちにアウトとはならない。」じゃないかな。
えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015789449.shtml
はてブでも盛り上がったこの話、補足が必要そうなので書きます。
国際オリンピック委員会に加盟している、または加盟を目指すような多くのメジャースポーツには国際統括団体があって、競技規則を管理・維持・改定しています。
ちょっと特殊なのはゴルフで、セント・アンドリュースゴルフ場を保有するロイヤルアンドエンシェントゴルフクラブという組織が国際ゴルフ連盟に変わってゴルフのルールの管理をしていますが、世界中のゴルフ競技団体から人と意見を集めてルールの改定作業をしている、という点では他のスポーツと変わりません。
ところが野球は本当に変わっていて、アメリカの野球規則委員会が定めるOfficial Baseball Rulesは、世界のその他の国の意見とかは聞くこともなく、アメリカの都合だけで改正されますし、他の国がこれを採用するかどうかも一切調整とかはしません。日本の野球界は、独自に野球のルールを定めることもできるのですが、基本的にはOfficial Baseball Rulesはよくできているので、これを翻訳して1年遅れで「公認野球規則」としてそのまま採用することにしています。つまり、公認野球規則がOfficial Baseball Rulesと基本的には同一であるのは、たまたまそうなっているだけであって、本来は全く異なるルールを作っても一向にかまわないわけです。
id:sds-page 本場アメリカでも重視してない規則なんだし誤訳だったら日本側の規則も元の規則に合わせて緩くして終わりじゃねーの
id:HelfardHelfard つまり誤訳であり努力規定では?
id:napsucks recommendedを必要とすると誤訳したのが問題だけど、ローカルルールが許されるのであればそっち優先になりそうだな。
【追記】ゆえに、日米の野球規則で内容が違っていても「誤訳」ということは理論的にもあり得ないわけです(以下で「私は」誤訳してます。その点はすみません)
これが今回の件の前提にあります。なお、そうは言っても公認野球規則はOfficial Baseball Rulesと違うところも多くて、例えばアメリカにはない軟式野球の規則も公認野球規則には含まれます。また、2020年からOfficial Baseball Rulesはワンポイントリリーフ(投手を打者1人との対決で交代させる)を禁止しましたが、日本はこれを採用しませんでした。
さて、今回の件は、エスコンフィールドのホームベースとバックストップ(本塁とその後ろの壁との距離)が、公認野球規則では「60フィート(18.288メートル)以上を必要とする」と定められており、NPBの本拠地球場ではすべてこの数値が守られているところ、エスコンフィールドでは15メートルしかない、というものになります。
なぜこのようなことになったのかというと、エスコンフィールドの設計を行ったのがメジャーリーグの球場の設計を経験したアメリカの設計事務所で、アメリカでは60フィートよりも本塁とバックストップとの距離を短くすることが多いから、ということが言われています。そうだとすると、本工事の施主であるファイターズ球団の不注意責任を問われることは避け得ないでしょう。
さて、なぜアメリカではそうなのか、ということについてThe DIGESTは以下の記事を出しており、これがはてなでもよく読まれたようです。
物議を醸す日本ハム新球場「ファウルゾーンの広さ」問題。事の発端は野球規則の“解釈”にあった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f72e956ea44dbeae9df1459f3a7d40ec725646
「It is recommended that the distance from home base to the backstop, and from the base lines to the nearest fence, stand or other obstruction on foul territory shall be 60 feet or more.」
翻訳すると、「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288m)以上」までは公式野球規則と同じ。問題は「It is recommended」の部分にある。日本ではこの箇所が「必要とする」になっているが、原文では「推奨される」とあり、必要条件ではないのである。
これをもって記事内では「日本の誤訳」の可能性まで触れていますが、しかしもう一度立ち止まって、英文を読み直してみましょう。
It is recommended that the distance from home base to the backstop (中略)"shall" be 60 feet or more.
The DIGESTの訳では助動詞「shall」の訳が抜け落ちてます。このshallをどう訳すかということですが、一般的な意味の義務、つまり「〜しなければならない」という意味で訳してみると、これなかなか難しくなります。つまり
という訳になります。こうなると「It is recommended」をThe DIGESTのように「推奨される」とは訳せませんよね?「でなければならないと推奨される」って、それ日本語として通じませんよね。このrecomemendはむしろ「勧告する」とでも訳すべきではないでしょうか?そうであるなら、公認野球規則が「誤訳」ではないかというあらぬ疑いは晴れるわけです。
【20221109追記】ブコメご指摘ありがとうございます、仮定法現在、思い出しました!ならば「すべきと推奨する」で問題なさそうです。そうするとやはり、自分としてはこの節、最初から努力規定だったのか、途中で義務規定から努力規定に変わったのかを知りたいのですが、意外と「Ofiicial Baseball Rules」の変更履歴って見つからないんですよね。
ですので、ファイターズとしては、やはり義務規定である公認野球規則を遵守しなければならない立場であったのは確かです。もっともこれは、2023年からの公認野球規則を改訂してしまえば大きな問題にはならないかもしれません。
ただ、Official Baseball Rulesが、純然たる義務規定としないで、努力規定のようにも解しうる「It is recommended」を書いたことの意味は、一歩進んで考えてみる必要はありそうです。現在のメジャーリーグの球場を見て日本のファンが思うのは、「ずいぶんいびつな形をしているな」ということではないでしょうか?左右非対称なのは当たり前、外野フェンスは直線だったり曲線だったり、果ては外野に丘がある球場すらあります。
これは別にひねくれてそういうデザインをしているわけではなく、野球というゲームが誕生したころの歴史のリスペクトなんですね。最初から野球は野球場で行われたわけではなく。街の中の広場なんかで遊ばれていたわけです。当然そういう場所は左右非対称で区画もいびつだったわけです。野球の人気が大きくなって専用野球場が作られるようになっても、まだ十分な広さの土地までは確保できない頃は、例えば球場の右翼側は十分な広さになっても、左翼側は全然広さが足りない、なんてことは古い球場には普通にありました(例えばグリーンモンスターで有名なボストンのフェンウェイ・パークは、まさにそういう設計であり、それではあまりにも左翼側に本塁打が出すぎるので、あの高く巨大な壁が作られたわけです)。
野球が「ゲーム」から「スポーツ」に変化する過程で、それではあんまりだということで、左右対称の扇形の野球場が増えていきます。それはそれでスポーツに必要な公平な環境になったとはいえ、今度は「野球ってそういうものだったろうか」という伝統への回帰が20世紀末に起こって、それ以降の新設球場は19世紀から20世紀はじめの野球場の特徴を取り入れたものになっていきます。
実際、公認野球規則でもOfficial Baseball Rulesでも、内野については非常に厳密に定めている一方で、球場の形状を決定する外野の規定については驚くほどおおざっぱなのです。以下に公認野球規則を示します。
まず、本塁の位置を決め、その地点から二塁を設けたい方向に、鋼鉄製巻尺で、127フィート3と3/8インチ(38.795メートル)の距離を測って二塁の位置を定める。次に本塁と二塁を起点としてそれぞれ90フィート(27.431メートル)を測り、本塁から向かって右側の交点を一塁とし、本塁から向かって左側の交点を三塁とする。したがって、一塁から三塁までの距離は127フィート3と3/8インチとなる。(中略)90フィート平方の内野を作るには、まず各ベースライン(塁線)およびホームプレート(本塁)を同一水平面上に設け、続いて内野の中央付近に投手板をホームプレートより10インチ(25.4センチ)高い場所に設け、投手板の前方6インチ(15.2センチ)の地点から、本塁に向かって6フィート(182.9センチ)の地点まで、1フィート(30.5センチ)につき1インチ(2.5センチ)の傾斜をつけ、その傾斜は各競技場とも同一でなければならない。
本塁よりフェアグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレイの妨げになる施設までの距離は250フィート(76.199メートル)以上を必要とするが、両翼は320フィート(97.534メートル)以上、中堅は400フィート(121.918メートル)以上あることが優先して望まれる。
【付記】(a)1958年6月1日以降プロフェッショナル野球のクラブが建造する競技場は、本塁より左右両翼のフェンス、スタンドまたは左右両翼のフェアグラウンド上にあるプレイの妨げになる施設までの最短距離は325フィート(99.058メートル)、中堅のフェンスまでの最短距離は400フィート(121.918メートル)を必要とする。(b)1958年6月1日以降現在の競技場を改造するにあたっては、本塁より左右両翼およびフェンスまでの距離を、前記の最短距離以下に短縮することはできない。
多分、本塁とバックストップとの距離について多くのMLBの球場がOfiicial Baseball Rulesに記載の数値を満たさず、かつ満たさないことが即違反にならないような書きぶりであるのは、この精神の尊重のように思うのです。
id:BigHopeClasicでした。
これは完全な私見になりますが、私は義務規定であるべきだと思っています。
本塁とバックストップまでの距離が野球のプレーに与える最も大きな影響は「投手のワイルドピッチ、捕手のパスボールが発生した後の処理」にあると思っています。
最も極端な例として、本塁ダートサークルの直後にバックストップを置くと仮定しましょう。この場合、捕手が平均的な能力を備えているとすれば、ワイルドピッチとパスボールが守備側にもたらす悪影響は著しく減弱するでしょう。
ただ、それでいいのか、という問題はあります。ここで公認野球規則における「野球のアウト」の定義を見てみましょう。
5.09 アウト
(a) 打者アウト
(1) フェア飛球またはファウル飛球(ファウルチップを除く)が、野手に正規に捕らえられた場合。
(中略)
(2) 第3ストライクと宣告された投球を、捕手が正規に捕球した場合。
【原注】〝正規の捕球〟ということは、まだ地面に触れていないボールが、捕手のミットの中に入っているという意味である。
(後略)
この(2)は「三振」を定義したものになります。これを見てわかるように、三振【による打者アウト(←トラバの指摘を受けて修正、ありがとうございます)】は「ストライクを3つ取ること」では達成できず、「3つ目のストライクを捕手がノーバウンドで捕球すること」で初めて成立します。そのくらい野球のルールは「捕手がノーバウンドで投球を捕球すること」を重視して、選手にそれを要求しているわけです。だから野球では「ノーアウトまたはワンアウトで走者が一塁にいる」場合を除き3ストライク後の振り逃げがルール上認められているわけですし、このシチュエーションでワンバウンドの投球で空振り三振を取ったときは、捕手は必ず打者にボールをタッチするか一塁に送球してアウトを取っているわけです。
これほど「捕手の正規の捕球」をルール上重視しているのに、本塁とバックストップの距離を短くして、ワイルドピッチとパスボールが守備側に与える影響を減らすというのは、私はルールの立法趣旨に反するのではないかと思います。ゆえに私は義務規定であることが望ましいと思っています。