「どうでしょう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: どうでしょうとは

2023-10-08

大泉洋リサイタルって何やるんだろ?

ずっと喋ってるの?どうでしょうみたいな感じのことを?

2023-10-06

anond:20231006023756

チート無し、身一つ、ほぼ地球同等……みたいな条件つけるんだったら「異世界」なんて前提で考える必要は一切ない。

 

いきなり外国の知らない街に放置されるだけでいい。

 

電波少年とかどうでしょうとかのノリだよ。

体当たり他人に話してみる。だめなら死。他に何ができる?

2023-10-03

ヒロシ単車放浪記を見ているのだが、この人は本当に「一人旅」が似合うと思う

旅というか「一人」が似合うのな

焚火会の面子とわちゃわちゃしてるのも良いけど、やっぱり一人で何かをしているのが良い。いきあたりばったりで

駅前食堂降りてしまったのは本当に哀しかったけれども、これからもこうやってどっか行って好きなことしてて欲しい

そして行く先々で古物屋を覗いて何か妙なものを買ったり貰ったりして欲しい

(キャンプ番組なのに買い物風景の方が長いという謎現象が起きてたりするけど。いっそ「ヒロシの古物探訪」とかやればいいと思う)

さすがに一人で延々とラジコンを走らせてるだけとかだと番組として成立しないかもしれないけど

まあ、どっか山とか河原とか海とか行ってコース作ってラジコン走らせるとかでもいけるっちゃいけるか(少なくともYou Tubeなら可能だろう)

それにしても単車放浪記オフロードバイクとかじゃなくてカブってのが凄い

どうでしょうだと「辛い」というイメージしか無かったけど、国内ちょっとした距離走るのならカブ大丈夫だな。自転車漕ぐより楽だし

anond:20231003072330

わかんないけどこれ高望みなの?

感覚だとそれぐらいの男性結婚したいって女性全然いそう

別の相談所とかサービス検討してみたらどうでしょう

2023-09-28

anond:20230928103349

「良い警官・悪い警官」じゃないけど、「妥協絶対しないぞ!」と戦い続けてくれる政治家と、横から「この程度なら妥協できるんですが、どうでしょう?」と提案してくれる政治家共闘してくれると、一番頼もしいんだけどね。

2023-09-27

https://anond.hatelabo.jp/20230925112807

この度は残念な結果におなりになりましたが、未来はまだまだ続きますので前向きにお進み下さい

その上で感想をば

増田嬢はお相手との性行為拒否感を抱いておられましたが、会話はお楽しみ頂いていたように見受けられます

本当に、性行為、嫌でした??

失礼ながらも確認させて頂いたのは、もしかして先入観から忌避していたのではないかと考えた次第です。

実のところ、性行為の前にはいくつも段階がございます

まず、お相手の方と握手はできますか?

そもそも接触も嫌なお相手であれば、やはり未来はございません。

頭を撫でられるのはどうでしょう? または、お相手二の腕とかさわれますか?

この辺りはひとつハードルになります。頭を撫でられるのは恋人またはその候補以外からやられると、強い拒否感を抱きます。逆に言えば、全然平気ならまだ未来はわかりません。

ハグは如何です?

もう、とても親密な関係でない限り異性とハグなどとてもとても出来ません。例えば、一緒に結婚生活をするなかで、行ってきます・お帰りなさいのハグとか、お相手の方とはできませんか??

個人見解ですがハグできるお相手なら、多分、その先の性行為もその相手と出来てしまます

この先の行為キスやぺッティングオーラルなどはそれぞれのハードルがございますしかしながら、行為それだけで見れば、「ハグができるか?」というのがひとつ分岐点になるかと思います

その上でひとつインターネット上の知らない他人からできるひどい提案ですが、もしも「ハグはできるかも」とお思いでしたら……

セックスしてみてはどうでしょう??

もちろん、その前に一回はハグをしてみて、嫌な気持ちがした、寒気がした、気色悪い、思わず投げたくなったなど思わなければ、ではありますが。

増田嬢の書き込みを読んでおりますと、自己肯定感の低さとそれに伴うお相手過小評価を感じられます

しかしたら。できるかもしれませんし、案外、良いものかもしれません。

お試し頂いてみても良いのではないでしょうか??

なお、もしもお試しいただく際は、「途中で辞めたくなった際に絶対に中断してもらう事」を強く念を押しておく事を推奨いたしま

私はコレを怠ったために、「もしかして同性とも性行為できるのでは?」と試した結果、とても嫌な思いをしました。(なお、自分異性愛者だと再確認できました)

2023-09-26

ペダルナイトの本誌ネタバレNGについておもうこと

一読者のコメントきっかけで、ペダルナイト単行本になる前の話題NGになってしまったらしいという件、自分の周りではこのことがたまに話にでる。

〜らしいなのはNGきっかけになったコメントがあったとされる当時、自分はまだ弱虫ペダルという作品を読んでいなくて。その事自体を実際には知らないから。

ただ、ネタバレの是非などがネットで話題になると、そういえばみたいな感じで大体誰かしらの口から出てくる。なので自分の思ったこと書いてみたくなりました。

ネタバレに関してはいろんな意見はあると思う。それでもペダルナイトで本誌の話をできないのはいろんな方面ですごくしんどいんじゃないかと思ってしまう。

まず作者の先生。すでに発表して販売もされているご自分作品について言及できない不自由さ。ただただ気の毒でしかない。

そして出版社純粋に本誌の売上のこと考えたら、話題にしたいんじゃないかと。参加もしたいしネタバレも嫌なら本誌読んで参加しようとなって、ごく自然な形で売上に繋がる。

告知の時点で「本誌のネタバレ含みます」と記載があれば、参加するかどうかを自分判断して選べばいい(本誌読んで参加するのか、参加しないのか、はたまたネタバレ楽しむ気持ちで参加するのか)。単行本勢への配慮はこの形で十分なのでは。

先生が優しいから、現状こういう結果になっているのはなんとなくわかる。でも出版社からしたら、本誌を買ってないお客様と、本誌買ってくれてる(そして多分単行本も買ってる)お客様とどっちを大事にしたいかなんて明白なんじゃないかって。いわないだろうけど、正直勘弁してほしいというのが本音なんじゃないか主催出版社ではないみたいだけど協力のところには記載されていたし。

最後読書者。より売上に貢献してる側の本誌勢が我慢しないといけない、というのが不公平すぎる。

もしそれでも単行本勢への配慮というのをやるとしたら、基本は本誌読んでる前提のイベントとして開催し、極々たまに単行本ナイトをやるとか。単行本ナイト、一晩中読書する会みたいな名前だけど。 

自分はそう思ってしまう。本来一番意見をいう権利がすくない売上貢献少なめの人の意見のために、それ以外の各方面不利益を被る構図。なんて理不尽なんだと。

もしこの気持ちが届くなら試しに本誌ネタバレありの本誌ナイトから初めて見るのどうでしょうか(そして、なんとなくそ割合が増えていき、本誌の話題に触れる自由を取り戻す的な)。

ただ、これも単なる一読者の勝手コメントです。だから自分はただ思うだけ。決めるのは先生や、イベント主催の方とか、出版社とかで。私にはその決定権はないから。思うだけです。だからその思いをどこか吐き出したくて書きました。最後まで読んでくださってありがとうございました。

追記 ちなみに自分は本誌買ってないです。単行本勢です。一番発言権小さい。だから聞き流してください。でもだからこそこの文章を書きたかった。単行本勢の全員が全員、ペダルナイトでの本誌ネタバレやめてほしいみたいな主張を持っているわけではないです。

ペダルナイトに限らず、ネタバレに遭遇してもそれは自分もしくは、運が悪かったと自分の中でおさめます。あと早バレはもちろんまた別のお話

2023-09-25

[]まとめ9

胸ばっかり見るな

って女がよく言うし

気づいてるとも言うけど

それは男も同じなんよね

まり能力者バトルなんよ

男(ウヒョヒョぺぇぺぇでかいンゴ)

女(貴様胸を見ているな)

男(チィィ!気づかれたか!)

女(お前の行動は手に取るようにわかる)

男(ならば敢えてさらに見る!!!)

女(なんだと!?)

見られていることと

気づかれていることを

把握した上でのやりとりなんよね

まあ男も気づいてるんよね

金玉をガン見されてるの

はてサからって

金玉見放題なわけないんよ

気をつけて欲しい

anond:20230925075334

ちんちん物語

あるところにちんちんがいました。ちんちんは大きくなりたいと願っていました。ちんちんは大きくなれないと価値がない、と幼い頃から教えられていたからです。だからちんちん毎日毎日大きくなりたいと願いましたが、願いも虚しく大きくなることはできませんでした。周りはどんどん大きくなるのに、ちんちんは大きくなれなかったのです。ちんちんは焦りますが、ちんちんが大きくなることはありませんでした。

やがて、ちんちんは大きくなるために旅に出ました。長老が西にある都にちんちんが大きくなるための秘術があるのだと言いました。

西へ旅をする途中、悪人に襲われてピンチの人がいました。ちんちんは大きくなるために武術修行もしていましたから、ちんちん滅殺拳で悪人たちを瞬殺して人助けをしました。

助けた人は、おまんこでした。

その人を見た瞬間、ちんちんに電撃が走りました。衝撃でした。体が一気に巨大化したのです。誰よりも大きく逞しくなり、おまんこは惚れてしまいその場で挿入するように促しました。

ちんちん大人になり、西の都へ行くのをやめて、おまん子と暮らすことにしました。

西の都にははてサ金玉があったのにね!

anond:20230924080052

キリンの触覚から出てる電磁波って気持ちいいよね

サファリパークから時々受信してるけど、気持ちいい

首の疲れが取れるし、足もリラックスする

私は代わりにはてサ金玉から電磁波送ってる

左翼にな〜れ!」ってね

anond:20230923234246

おっさん魔法少女になるためには

おっさん魔法も使えないし、少女でもない。魔法少女とは対極の存在であるプリキュア美少年は救えてもおっさんは救えない。やつらは美形しか救わない。

(こんなこと書くと原西って鬼の首取ったように書き込むんだろ?)

しかおっさんだって魔法少女になりたいという欲求はある。当然ある。だが少女にもなれないし魔法も使えない。救いはないのか。ないのか。

そもそもとして、魔法少女からといって少女に独占させてなるものか。魔法おっさんではダメだ。魔法少女おっさんがやらなければならない。

まず、考えなければいけないのは害獣である魔法少女に付き纏い、魔法を与えるなんか可愛らしい存在。それが害獣害獣から魔法を与えてもらわないと話にならない。

慣習的に害獣おっさんアクセスしてこない。少女ばかりを狙うロリコンである。であれば、魔法少女になりそうな少女マークして付け狙うことで、害獣発見することができる。

害獣発見したら、魔法少女にするように交渉する。無論、相手ロリコンであるから簡単はいかないだろう。そこで出てくるのがはてサ金玉であるはてサ金玉を見た害獣は有無を言わさず魔法少女にしてくれるだろう。害獣にとってもはてサ金玉神秘的な魅力があふれているのである

魔法の力を得たらあとは変身するだけであるが、このままでは魔法おっさんになってしまう。魔法少女になるためには何が必要か。

はてサ金玉であるはてサ金玉を身につけることで、魔法おっさんであることに気づかれない。みんなはてサ金玉を見ているので、魔法少女の格好をした誰かとしてしか認識されない。つまり魔法おっさんではなく魔法少女として認識される。魔法少女になれるのだ。

魔法少女になるために必要なのははてサ金玉。頑張って集めて欲しい。

anond:20230923082753

はてサ金玉で発電できるらしい」

「そうなの?」

「ああ、左右の金玉をくっ付けると磁場が生まれ電気が生まれる」

「すごい」

しかも中から原油が流れ出す」

「素敵」

「そして栄養たっぷり金玉ミルクも出てくる」

「美味しいの?」

「最高だ。全ての栄養素を含む完全栄養食だ」

「飲みたい」

「そして、はてサ金玉を手に持つだけで、空を飛べる」

ワンダフル!」

しかも若返る」

「欲しい!はてサ金玉!」

「ほら、これだよ」

「わあ、ありがとう!」

「ただ最近はてサが減ってきてさ」

「そうなの?」

左派イマイチなのではてサになる人間が少ないんだ」

「残念ね」

「だから俺はもっとはてサを増やしたい」

「どうやって?」

朝日赤旗ブックマークしまくる」

「そんなので増えるかな?」

「あとは、はてサ金玉培養する」

「えっそんなことできるの?」

培養肉の原理を使うのさ。これではてサがいなくても金玉が手に入る」

「よかった…これで世界平和になるね」

「そうだ。はてサ金玉世界救世主だ」

「大好き!はてサ金玉!」

こうして世界は救われた

しかはてサ金玉世界で溢れ返ったため、世界金玉だらけになった

そしてとうとう地球金玉になった

地球はてサ金玉なのだ

はてサ金玉地球

君は今、金玉に住んでいるのだ

さあ、地面に耳をつけてごらん

はてサの声が聴こえるよ

かわいい

ああ、かわいい

はてサ

金玉

どうか〜

これ以上〜

増えないで〜

愛しい〜

はてサの〜

金玉

き〜ん〜た〜ま〜

はてサ金玉歴史 学習ビデオ 終わり)

anond:20230923075931

新宿駅の地下で前を歩くぶつかりおじさんを見かけた

ぶつかりおじさんは女子高生とかOLに当たって

振り向きもせず歩いている

迷惑なやつだなと思っていたが

ふと横の方からもう一人ぶつかりおじさんが現れた

ぶつかりおじさん達は引かれ合うようにだんだんと近づいていき

ついにぶつかりおじさん同士でぶつかってしまった

その瞬間、青白い光を発し

ぶつかりおじさん達は対消滅してしまった

誰も気づいていないが

その場所へ行くと

わずかなゆらぎ」を見つけた

しかしそれは

よくよく見ると

はてサ金玉だった!

わぁ!

はてサ金玉だ!

はてサ金玉宇宙の始まりだったんだ!

すごい!

かっこいい!

はてサ金玉

anond:20230922183152

コナンがペロッと舐めた時、ザーメンだったら

「これは……ザーメン!」

なんて言おうものなら、隣にいた蘭が、

コナンくん、何でザーメンなんて言葉知ってるの?」

って圧をかけてくるに違いなく、それに焦ったコナンが、

「こ、これは阿笠博士が」

と口を滑らせたら最後阿笠博士コナンと哀の淫猥な日々が明らかになり、阿笠博士児童虐待逮捕されてしまう。バッドエンド。

では、こんなバッドエンドにならないように、ザーメン発見するにはどうすれば良いか

「これは……ザーメン

コナンくん、何でザーメンなんて言葉知ってるの?」

こうなったところで、小五郎が現れてなんで蘭がザーメンなんて知ってるんだと怒ればいい。そうすると、最終的に蘭は新一のザーメンティッシュを漁っていたことが発覚し、バーローな展開になってバッドエンドは回避されるが、ヒロインとしてどうなの? という問題は残るため、このルート回避したい。

ではどうすれば良いか

「これは……ザーメン

コナンくん、何でザーメンなんて言葉知ってるの?」

「これははてサのお兄ちゃんが」

言い訳することで、はてサ金玉お触り会が開かれていたことが判明する。そこではてサザーメンを知ったとなれば、そんな変質者逮捕しなきゃダメと蘭は主張するが、実際に目の当たりにしたはてサ金玉の魅力にやられてしまい、事態有耶無耶に。

結果、はてサ金玉ナンバーワン☝️

anond:20230922074622

おじさんから見るZ世代の特徴

古代エジプト時代から言われている、最近若いもんはだが

おじさんとしても一つだけ言いたいことがある

最近素直じゃない人が増えたと思う

仕事を任せた時に、何かをやってもらう→チェックする→何かしらのフィードバックをする

っていう流れがあると思うんだけど

この時にネガティブフィードバックされることを嫌がる人が増えた

仕事のことだから「こういう理由で次からこうしてね」→「次からそうしますね」で済む話なんだけど

「次からこうしてね」→「・・・わかりました」みたいなちょっと不服そうなニュアンスの人が増えた

趣味サークルで仲良くしてくれてるZ世代にそれとなく聞いたところ

自分はそうではないが、

「例え友達同士であろうと他人に何か注意めいたことを言われること自体が嫌という人は多い」と言っていた

なんか途上国っぽいなと思った

俺の伝え方に問題があるのかもしれないので

偉そうだったり押し付けがましいところはないか

一応、妻や子供に聞いた

特に問題は感じないが耳毛を剃れと言われた

どうして耳毛なんてものがこの世になくてはいけないのだろう

この世にそんな存在していいのは

そう

はてサ金玉

古代エジプト時代壁画にも描かれていたと言われる

金玉

はてサ金玉

素直な気持ち

はてサ金玉

フィードバックしよう

はてサ金玉

Z世代も美味しくいただいております

anond:20230921131055

ジャニーズはてな社と業務提携した方がいい

ジャニーズが新会社設立して名前が変わるって報道が出ております。新しい会社ジャニーズタレントアイドル俳優業を続けるのでしょう。ジャニーズという名前が今後も重くのしかかるのかもしれませんが、そのことはまあいいです。

新しい会社になるのだから、新しいことを始めた方がいいわけですよ。そのために、株式会社はてな社と業務提携を行うのが良いと私は考えるわけです。

なぜかわかりますか?

ポンコツのみなさんにはわからないでしょう。

はてなと新ジャニーズが手を組んでいったいなにができるのか。それは、はてなブログです。新ジャニーズタレントがみんなはてなブログをやるのです。

鼻で笑いましたね?

笑いごとじゃないですよ。これは本気と書いてマジです。

ジャニーズの面々がはてなブログを書くことで、急激にはてなブックマーク知名度が向上することでしょう。ジャニーズファンが大挙としてやってきてアカウントを作り、毎日ジャニーズ日記ブックマークを独占します。はてな社の売り上げも大幅アップ間違いなしです。関連の仕事も入ってきてはてなとしてはガッポガッポでしょう。

ここで賢明なみなさまの疑問点を当てましょう。

ジャニーズメリットが一切ないじゃないか

まさにそこです。そもそもブログなど今更新しく始めてどうするんだ。そう言いたい気持ちもわかります

から、まず、ブログの内容は、政治のことしか書かないようにします。それも左翼側の大きく偏らせた記事を書いてもらうようにします。世間からジャニーズ左翼になったと言ってもらえるほど偏らせます

タレント政治色をつけてどうする気でも狂ったか。と言いたくなる気持ちもわかりますしかどうでしょうか。1年も続ければ、もう立派なはてサの出来上がりです。みんな新ジャニーズはてサとして認識します。

もうお分かりでしょう。

ジャニーズタレントはてサになる。

ジャニーズタレントは全員男。

まり

そこには

金玉

金玉があります

そう!ジャニーズタレントはてサ金玉が大量に誕生するのです!!!

これは革命的な出来事です。今までのはてサ金玉は、金玉はよくても持っている男が冴えない男ばかりでした。そこが問題欠点でした。

しか!!!ジャニーズタレントによって金玉欠点が解消されれば、はてサ金玉完璧になり、完璧はてサ金玉を手に入れたジャニーズタレント世界に求められる人気を獲得します。winwin、八方よし、誰も損をしないのです。

どうです?

見たくなったでしょう。はてなジャニーズ業務提携

anond:20230921074031

はてな株がおすすめ理由

みなさん株やってますか?

投資信託の積立だけ?

ダメですダメです。そんなの投資に入りません。だってリスク感じてないでしょ?

投資っていうのはリスクを受け入れてリターンを狙いに行くんです。

積立NISAが損する可能性があるというのは頭にあるけど、自分が損するなんて微塵も思っていないでしょう?

からダメ。まるでダメ投資というもの理解していない。

痛みを伴うからこそ、果実は美味しい。何十年後に収穫できる果物をせっせと育ててどうするんですか。果物食べたいでしょ?

だったら積極的リスクをとるしかないんです。投資しましょう。

でも、どの株に投資すればいいかからない。タイミングもわからない。

そうですね。それは難しい。難しすぎる。プロでも確かなことは言えません。プロからこそ信用できないとも言えますが。

じゃあ、何に投資をすればいいか簡単です。みなさんが使っているサービス運営会社株式会社はてなです。

現在はてなは業績が最悪で、株価上場安値を日々更新し続けるような劣悪のコンディションです。しかし、はてなにはあるんです。金の鉱脈が。それさえ活かせれば10100倍は狙えます

それは

それを知りたい方は

私のNoteを購読してください。

・・・

・・・

・・

なんつって

嘘です

教えます

はてなの金の鉱脈、それは、はてサ金玉です。

はてサ金玉は万能です。言うなれば現代賢者の石です。誰もが欲しがります。これを活かせば業績はうなぎのぼり間違いなし。

これはまだ世界にはしられていません。みなさんだけが知る情報です。この情報を活かすも殺すもみなさん次第。では。

anond:20230920084935

弱者男性って何だよクソが!!!無邪気に人をバカにするんじゃねえよ!!

はてなのクソども!!!弱男って流行らせたのお前らだろ!!!!!!

ていうか弱男って何なんだよ!クソが!!!弱いのがそんなに悪いのかよ!!弱えよ!!!

サービス残業のどブラックで悪いか!!!そこ雇ってくれるところがねえんだよ!!!弱くなるだろうが!!!!どうやって強くなれんだよ!!!!!!

のり弁食って生きてんだよ!!!!安物弁当で生きてて悪いか!!!おしゃれな店なんて知らねえよ!!!!!!

金がなくて悪いか!!!女知らなくて悪いか!!!

玉子なんてもう買えねえよ!!決まってんだろ!!!高すぎるだろうがよ!!!!!

美食倶楽部じゃねえんだよ!!!普通玉子ぐらい好きに食わせろよ!ご飯にかけさせろよ!納豆にかけさせろよ!!!!!!

味なんてしらねえよ!!!腹いっぱい食わせろ!くそがよ!!どんどん苦しくなる!!貧しくなる!誰のせいだよ!!!俺のせいじゃねえよ!!!!!

しんどくて泣ける!!!!!!ゴミみたいなカネで死ぬほどこき使われて贅沢できず女にも無視されて弱男だってバカにされていいかげんにしろ!!!!!お前らクソが!!!!!!

いいことなんてなかったのにこんなに馬鹿にされて生きていかなきゃいけないんだよ!!!!!!!!!!!

よぼよぼのジジイになってくたばるまでこの地獄かよ!!!ふざけるな!!!!!!!!!!クソがよ!!!

anond:20230919073605

2023-09-23

加害者加害者名前を冠した事務所に関して、答えがわかりきっていること。

こんにちは

最近ずっと騒がれている性加害者加害者名前を冠した事務所の件について

答えがわかりきっているのに、気づいていない人。

何となく気づいているのにスルーしている人に向けて書きます

一部の人が色々騒いで、謎の争いをやりあったり

謎の擁護をしたりしていますが、答えは明白な気がします。

今回の件について、加害者の名を冠したままの事務所擁護したりできるのは結局

他人事」だと思っているからその答えになっているんだろうなと。

事務所擁護してない!タレント応援しているんだ!という方も

タレントさんが、「加害者の名を冠したままの事務所」に所属している時点で

その論は通用しない。ということを冷静に考えてみてください。)

角度を変えて今回の件を見てみましょう。

あなた自身が、性加害の被害者です。』

あるいは

あなたの大切な家族、友人、お子さんが被害者です。』

いかがでしょうか?

あなたはこれでも、加害者の名を冠した事務所応援し続けられますか?

今の状況のように、

事務所応援し続けたり、擁護する人

愛着があるから加害者の名を冠した事務所名を変えなくていいじゃないか、と言っている人

加害者名前を冠した事務所取引を続ける企業

これらに対して、うんうん、そうだよね!そのとおり!それでオッケー!

肯定できますか?

あなたや、あなた大事な人はは性暴力、性加害を受けた側なのに?

国際社会がどうとか、人権がどうとか

使われている言葉のせいで自分とは関係のない事柄のように見えて

遠いどこかの他人事だと思っている人が多いように感じます

これは私やあなたあなた身の回りの親しい人に今日明日起こるかもしれない

すでに起こってるかもしれない『性暴力』『性加害』についての話です。

人種性別や年齢や国なんて関係ない、どこの誰にでも起きうる

とんでもなく身近な話です。

相手立場になって物事を考えてみる。

というのは、冷静になって俯瞰的物事を考えるということです。

自分の好きなもの、守りたいもの大事にしたいのはわかります

それによって、冷静な視点を見失い

あなた無意識セカンドレイプをしている可能性を

考えてみるといいかもしれません。

今回は性加害でしたが、この話は加害行為全てに通ずるものです。

性加害にピンと来なかった人は、

自分抵抗できない弱い立場で、強い立場の人から一方的に殴る、蹴る、暴力的な言葉を吐かれているところを想像してみてください。

もちろんあなた抵抗することは許されません。反撃もできません。

ふつうに嫌ですよね?

あなたにそんな暴力を振るった加害者名前を冠した企業

今も周りから肯定され、応援され、存続を願われ続けていたらどうでしょう

(現状、その事務所所属しているタレントさんを応援することも

結果的にはそれに繋がってしまます。悲しいことですが。)

とてつもなくシンプルな話だと思います

私達は私達を侵害する犯罪行為を行った人物やその行為を一切肯定するべきではありません。

今回の件で、最初から最後までずっと答えは出続けていると思います

1回目の会見ですべきだったことが

今度ようやく行われるようで、安堵しています

(社名を変えれば全てが解決するわけではありませんが。)

加害者が起こした件に関与していないタレントさんやスタッフさんが

今後より一層活躍されることを心から祈っております

2023-09-21

ジャニーズはてな社と業務提携した方がいい

ジャニーズが新会社設立して名前が変わるって報道が出ております。新しい会社ジャニーズタレントアイドル俳優業を続けるのでしょう。ジャニーズという名前が今後も重くのしかかるのかもしれませんが、そのことはまあいいです。

新しい会社になるのだから、新しいことを始めた方がいいわけですよ。そのために、株式会社はてな社と業務提携を行うのが良いと私は考えるわけです。

なぜかわかりますか?

ポンコツのみなさんにはわからないでしょう。

はてなと新ジャニーズが手を組んでいったいなにができるのか。それは、はてなブログです。新ジャニーズタレントがみんなはてなブログをやるのです。

鼻で笑いましたね?

笑いごとじゃないですよ。これは本気と書いてマジです。

ジャニーズの面々がはてなブログを書くことで、急激にはてなブックマーク知名度が向上することでしょう。ジャニーズファンが大挙としてやってきてアカウントを作り、毎日ジャニーズ日記ブックマークを独占します。はてな社の売り上げも大幅アップ間違いなしです。関連の仕事も入ってきてはてなとしてはガッポガッポでしょう。

ここで賢明なみなさまの疑問点を当てましょう。

ジャニーズメリットが一切ないじゃないか

まさにそこです。そもそもブログなど今更新しく始めてどうするんだ。そう言いたい気持ちもわかります

から、まず、ブログの内容は、政治のことしか書かないようにします。それも左翼側の大きく偏らせた記事を書いてもらうようにします。世間からジャニーズ左翼になったと言ってもらえるほど偏らせます

タレント政治色をつけてどうする気でも狂ったか。と言いたくなる気持ちもわかりますしかどうでしょうか。1年も続ければ、もう立派なはてサの出来上がりです。みんな新ジャニーズはてサとして認識します。

もうお分かりでしょう。

ジャニーズタレントはてサになる。

ジャニーズタレントは全員男。

まり

そこには

金玉

金玉があります

そう!ジャニーズタレントはてサ金玉が大量に誕生するのです!!!

これは革命的な出来事です。今までのはてサ金玉は、金玉はよくても持っている男が冴えない男ばかりでした。そこが問題欠点でした。

しか!!!ジャニーズタレントによって金玉欠点が解消されれば、はてサ金玉完璧になり、完璧はてサ金玉を手に入れたジャニーズタレント世界に求められる人気を獲得します。winwin、八方よし、誰も損をしないのです。

どうです?

見たくなったでしょう。はてなジャニーズ業務提携

2023-09-18

anond:20230918211623

そこらの女子アイドルゲーより男比高そう

 まず、スマートフォンタイトル買い切りアプリドラゴンクエストV 天空の花嫁』のユーザーを見てみます

 ユーザーは男女比が91:9で圧倒的に男性が多い結果になりました。特に多かったのが30代男性で46.7%、次いで40代男性の25.5%と、男性30~40代で全体の7割以上になっています。【グラフ1】

 次に、基本プレイ無料ソーシャルゲーム星のドラゴンクエスト』のユーザーを見てみます

 男女比が84:16で『ドラゴンクエストV』よりも女性比率が高くなります。また、こちらは『ドラゴンクエストV』と比べ男性30代よりも男性40代比率が35.6%と高くなり、さら高齢化しているものの、男性30~40代で全体の6割以上になっています。【グラフ3】

 それでは昨年の大ヒットタイトルドラゴンクエストウォーク』のユーザーどうでしょうか?

 男女比を見てみると男女比が79:21で、『ドラゴンクエストV』や『星のドラゴンクエスト』と比較するとさら女性比率が高くなっています男性30~40代で6割ですが、女性30~40代比率が『ドラゴンクエストV』や『星のドラゴンクエスト』と比較し高くなっています。【グラフ5】

https://www.4gamer.net/games/461/G046174/20200326064/

2023-09-17

ちょっとした性暴力被害を受けるような子どもに育ってほしい

まあ多少は容姿に恵まれているっていうことで、どうでしょう

2023-09-15

ガメラ リバース 続き

anond:20230915135827

映像ちょっと気になる点もある

肝心の怪獣戦闘がいいか基本的には満足なんだけど、二点だけそれでもなーという点が。

ガメラ形態変化

飛行形態時とかはウミガメシルエットになったりスピンしたりするんだけど、変形時はあからさまに煙で隠したりしてる。シームレスに変形したり部分アップでごまかしつつ変化を見せたりしないから、この点は手抜きというか…実写特撮的だな・モデル差し替えてるだけだなと感じてしまった。多大な労力を使う3Dから逆に実写的な限界が生じているのか?と気になった。そういえば怪獣の成長(巨大化)とかも目を離したら、という風だった。損傷で頑張ってたのは手の切断ぐらい?

一張羅の服!

主人公たちの服がエピローグ含めずっと一緒。これもモデル問題か。汚れとかは頑張ってて1話見たときは期待が高かったんだけどなぁ。大人制服組はこういった問題回避できるんだから主人公たちも学校服にすればよかったのに。それでもママの服が同じになるけど。

そも人間モデル怪獣に比べて簡略というのは怪獣に力入れてるってことなので目をつぶるけどそれとは許容できるラインが別。

 

どちらも他の作品でもおきる問題なんだけど、全体的に高クオリティ映像をお出ししているからこういった部分が手抜きに見えてひっかかった。

シナリオはちょくちょくうーん…

ジュブナイルものとして良くできてるし人間ドラマも悪くなかったけど、優れてるとはいえないひっかかりかたがまあまあ。

黒幕たちの目的が謎

怪獣人口減らしてぇ~!ってのが昔でも今でもかなりの支配階級人間思考になるのが謎。

せめて現代人口問題が起こってるシーンがあればよかったけど、ただの選民思想でとりあえず減らそって考えっぽくてわけがからない。古代計画の再演だけどどっちの理由も謎でなぁ。

さらどんでん返したかと思ったらそいつの野望も同じでやんの。現トップを切って自分派閥既存組織支配したい感じかな?私怨込みでトップ切る理由はわかるが人類減らしてぇ~は共通ビジョンなもんで。コイツなにがしたいん?主人公ガメラ処遇・行動目的には影響しねぇな?とモヤモヤした。演技も露骨に悪役でなぁ。

そもそも想定残人口が低すぎて文明維持できそうにないんよ。怪獣に荒らされた後だし。

目的といえば裏切られたトップたちが余裕だったのも見ながらだとわからない。食料がすぐに無くなり転覆成功されたら餓死なのにグラス片手に怪獣談義してんの。世界組織幹部家系とはいえ科学者一人で作った反乱組みでひとつの発射場を占拠したところでリカバリーが効くと考えたのか。(それでもイカ怪獣+主人公コード支配されたらやばくね?)よくわからない。

彼らは人口を減らした後の地球目的なはずだから帰還に寄与しないギャオス応援する理由にもならない気がするんだけどなぁ。

 

主人公たちの扱いも怪獣の増殖(体積?個体数?)の餌だったわけだけど、じゃあさっさと善人面したり事情を知らない人間を高めの地位につけて騙したりせずに拉致っちゃえばいいよね。世界の子供が候補怪獣に狙われ(生き延び)たら優先度アップ。どうせ滅ぼす文明社会にのんびり監視端末渡して解放してるのがなんだか謎。

ガメラが生き物じゃない

ガメラ主人公に絆がない。と言い換えてもいい。おそらくメイン主人公ゴジラ信者なのはコード保持者でガメラやオレリウム?だっけ?エネルギー石とシンクロできるから。だけど別に彼らが心を通わせてるわけでもなくて人(自分たち)を守ってくれてるガメラを慕ってるだけの一方通行

そもそもガメラは多分他の怪獣と同じ存在で、古代で反乱がおきて反乱側の人間コードを使って人間を守るように命令した。のかな。そういう風に解釈した。主人公を守るのもコード持ちを食べたら増殖して人類やばいから

まりガメラは守り神に見えても人間洗脳された人類怪獣から守るマシーンなわけですよ。脳だけ弄られた逆仮面ライダー?ジャイガー戦を見るにコード保有者を優先するけど一般市民の退避も待ってるようですし。

怪獣が現れたら都合よく何の縁もないただ敵に食われたらやばいコード保有者を守って身を犠牲にしても人を逃がし、敵を倒したら見返りも何も求めずただ去っていく。究極に人類に都合がいい、都合よくされた悲しきモンスター…。自立行動以上の自我を感じない。古代でおそらくワンオペ怪獣しばき倒して勝利して、だけど命令解除されず放置され現代でうん万年前の命令に縛られたまままたワンオペ怪獣しばき隊無償奉仕してる。

序盤で主人公カメを助けるじゃん?その心の優しさがガメラに見止められると思うじゃん?ないんだなそれが。

自我のなさは最後オマケ月破壊まで及びこんなもんシナリオに操られるだけじゃねーか。それが出来るなら襲われ待ちしないで怪獣痕跡がある各所を先制攻撃しとるよ。

主人公ガメラシンパだけどさぁ。君、過去を見た上でガメラ気持ち考えたことある?ってね。

そういうガメラ自身への掘り下げが行われなかったから、(考察しないのもどうかと思うが)当事者たちはともかく俯瞰する視聴者自分からガメラは哀れな存在に思えたし主人公たちと共感する妨げになっていた。

 

ヒーロー怪獣はなぜ人類を守るのか。まあ平成のまま生物兵器一言で片付けてもいいけどせっかく尺があったのにもったいない。それこそ精神的な意味でのガメラの「Rebirth」を描いてもよかったのではないだろうか。

ラストジョブズ

うーん…月を目指すわけでもなく当時財団が作ってたオーバーテクノロジーの超PHSをパクったかのような雰囲気になってるわで良いインパクトはないよね。なぜジョブズにしたかったのかさっぱりわからない。

雑なタイトル引用

wikiから

話数 サブタイトル

1話 東京上空

第2話 地下水道

第3話 深く静かに潜航せよ

第4話 斬る

第5話 月は無慈悲な夜の女王

第6話 幼年期の終わり

シンプルタイトル古典作品タイトルが混じっている。しかも斬るが小説の間に挟まるから日常からSFへの転換を表してるとも受け取れない(斬るって名前の有名作品が実はある?)(斬る自体ギロンのシンプルタイトルで好き)。

そして古典作品引用も非常に雑。月や潜水艦ネクストステージなど要素はかかっているかな?とは思うがリスペクトは多分ないよね。増田はどれも読んだことないけどサブカルじゃ頻繁に引用されるからそれと比較してもね。ナデシコブラッドボーンとかと比較しても雑だなぁと。内容に見合わない引用タイトルをつけるセンスの方が鼻についてしまう。

その他

なぜか前線に出てくる指揮官や待機の天丼を繰り返す自衛隊に思ったほど意味がなかったり東京への援軍に沖縄ハワイから要請するって距離的にどーなんだろと気になったり。

6話のギャオス基地跡地で誰にも観察されず育ってたり(政府との連携時で調査隊とか行かないか?)。

ガメラは全身から放電?がクソ強いか火球使わなくてよくない?とか。切り離しに犠牲必要設計とか。腹部負傷したやつに重労働はそりゃ裏切られるよ…よく人望集めたなね。とかね。キャラがよくても脚本の部分部分が悪くもありで全体評価で良いストーリーとは言えなくなる。

全部怪獣で帳消しになるんだけどね。

 


 

というわけで、気になる点はあるものの一周目は確実に楽しめると思う。二周目以降に怪獣部分以外が楽しめるかは人それぞれかもだけど、これだけ書いた増田でもまあ見れるんじゃないかな?程度には面白い

ラストは二期を匂わせとも取れるけど、どうでしょうね。今はわりとおなか一杯で満足しちゃってる。なのであれで綺麗に完結と受け取るよ。(時差が気になるけど)

ガメラたいして知らない人がみてもマジで一気見する力はあるから、見て。ストレス要素も少なく怪獣かっこいいだけで完走できるからダメージ負いまくってそれでもボコガメラかっこいいから。

みてね。

みて。

みろ。

2023-09-13

山道を日々走る俺が山道走行のコツについて述べる

https://anond.hatelabo.jp/20230912211531

こんな増田話題になっていますね!この増田に向けてと言う訳ではありあせんが、日常的に山道生活道路として走っているので、アドバイスしておきます

結論から言わせていただくと

以下解説しましょう。

車間距離短すぎだろ下手糞が

増田はこのように書いていますね。

こういうドライバーは後ろから追いつかれても絶対に譲らない。チンタラ走り続ける。制限速度で走る場合その速度をキープしてくれればまだマシなのだが、上り坂でアクセルを踏まず大減速して渋滞を作るし、下りではローギアに落とさずブレーキパカパカ踏んで減速するため傍から見ていても危なっかしい。カーブライン取りも甘く、インから入って外に膨らみ、曲がりきれずカーブ後半で急旋回する。同乗者はたまったもんじゃないだろう。車内はきっとゲロまみれだ。

こういった運転の細かい所まで観察でき、その影響をダイレクトに受けるようなレベルでは車間距離が短すぎます一般の平地に比べて、2倍から3倍くらい、車種がわかるかな?ぐらいの長い車間距離とりましょう。

そうする事によって、上り坂に入った直後の急減速や、下り坂でのカーブごとの減速などに追従出来るため、ストレスなく走る事ができます

山道カーブアップダウンが激しいことがありますし、カーブの先が全く見通しがないこともよくあります。そしてそれぞれの車や荷物をの状況などによっても挙動が変わってきます。その差を吸収するのが車間距離です。先に進んでいる車が自分の車と同じ挙動をすることはありません。とにかく車間距離とりましょう。仮に増田妄想が正しいとしても、事故に巻き込まれ可能性を減らす事ができます

もっと言うと、ライン取りの評論が出来るくらい近い車間距離は、山道でなくとも近すぎます場合によってはあおり運転解釈される場合もありますから、いつも車間距離を長くとりましょう。

すぐに追いついてしまう? それは単にスピードの出し過ぎです。流れに乗ってください(笑)

他人に譲れという前に貴様がまず時間を譲れ。周りはお前のママじゃねえんだよ

とにかく時間に余裕を持って行動することが大切です。そして増田相手自分に会わせて譲らないことが大切だとおっしゃっていますが、なかなか分かってもらうことは難しいです。

ドライバー感の譲り合いの精神大事ですね。身振り手振りやアイコンタクトなどによる非言語コミュニケーションかなり大事だと言うことが言われており、自動運転で難しいのがこの辺りだという研究結果も存在しています。ですから、その総論には賛成できます

ですが、それを相手に求めたからといって、貴方自身になにかよいことがあるのでしょうか?私は無いと思います

また、相手は、山道に不慣れだけれど、何か特別用事があってやむを得ず運転している場合があるかもしれません。と言いますか、山道を深夜走るのは、日常的にその時間通勤などで使う人でなけえば、大抵はそう言う人々です。コミュニケーションとは、相手の事を察することも含まれるわけですから、まずはそこから心がけてみてはいかがでしょうか。

それでもどうしてもイライラしてしまう、そんな増田お勧めなのが「自分時間を譲る」という方法です。路肩の安全なところに車を止めて、10分ほど時間をおいてから出発する「時間を譲る」考え方です。なあに、10分なんて、Youtubeで大好きなDQN動画でもみればあっという間です。

貴方スピードを出しているつもりかもしれませんが、実際には到着時間にしてみると、5分も差が無いことが殆どです。ですから、それだけズレていれば、貴方一方的に恨みを募らせている被害者に追いついてしまうことは無いと思います

まずは隗より始めよ!ですね。

これは運転に限らずです。どうしてもリズムがあわないと感じたら、相手に向かって呪詛を吐くよりも、自分がうまく譲る事を覚えましょう。

次の低速車が来てしまうかも? それは…そんなに低速車に当たるようなら、お祓いなどを検討された方がいいですね!
もちろん冗談です。まずは、低速車認定する閾値が低すぎるのではないか?と言う所を考えてみた方がいいかもしれません。常に心と時間と車間距離には余裕を持ちましょう。

山道生活道路。ここはテメエの遊び場じゃねえんだよ。大人しくスマホでポチポチゲーでもやってろや

趣味ドライブ!いいですねえ。昼間のドライブで、道の駅などを巡って美味しいものを食べて、温泉入って、地元お金をとしていただくことは大変うれしいです。助かります。でも、深夜の山道、ですか……?

都会の人が地方に来て「こんな立派な道が何故山奥に?」と驚かれることがあるのですが、こういった道は、昔から街道筋にあることがほとんどです。そして、かつての産業を支えた道でもあるんですね。そして現在は、都市間をつなぐ役割高速道路に譲ったものの、その街道を支えた集落集落の間をつなぐ道として存在しているわけですね。

そして、地方部の場合は、その道一本しか無い場合もあります。この道が潰れたらもう出勤もできないし、救急車も通れないわけです。ですから、人々の生活を守るための道として存在しています

趣味が車、ドライブであるというのは否定しません。否定しませんが、深夜の山道珍走する行為は、そういったライフラインを無闇に危険さらしている用に思います。またただでさえ過疎化で維持コストが高まっているところで、生産性もなく走るだけと行ったフリーライダー行為は控えてほしいと考えています

少なくとも、そう言った存在に、地元の人たちは迷惑している、と言う事は表明しておきたいです。

スピード超過で事故るならテメエひとりで事故れ、他人強要すんなよカス

皆さんは、道路制限速度はどういった形で決まっているかご存じですか?

近年作られた道ですと、設備歩道が別けられて中央分離帯があるか、など)やカーブの有無などによって、設計速度というものがあり、そこから一定の係数をかけて最高速度が決まっています

例えば、新東名高速道Rは140km/h と言う設計速度で作らていますが、ついこの間まで100km/h でした。そう考えると、速度を超過しても安全である、それよりも流れが大事だ、と言う考え方は一理あるように思います。もしかしたら一部の状況ではそれが正しいと言える事があるかもしれません。

しかし、山道など昔からある道はどうでしょうか? 実は、こういった道は「過去の経緯」で、現在規制基準に比べると、高い制限速度になっているケースが多いのです。現在基準で当てはめると40km/h や30km/h になるべき所が、50とか60とかになったままになっていることがあります。例えば、トラックなどはその速度でカーブ突入すると、横転まであり得ると言うような急カーブ存在していることがありますが、制限速度はそのままです。これは、高速道路が整備されるまでは、そこを基幹輸送を担うトラックなどが走っていたことのなごりかもしれません。

そして、そんな山道でも、突然制限速度が厳しくなっている箇所がありますよね。あれは、そこで以前、重大な事故があった証拠です。山道はあまりお金をかけられません。道路を改良するより、速度規制を厳しくすることで対応しているのです。

そういった状況で、15km/h の超過ならつかまらない、といった「捕まらなければその速度で走って良い」と解釈するような動きをするとどうなるでしょうか?

しかしたら、増田はスーパーカーを持っていて、走れるかもしれません。しかトラックや、軽のハイトワゴンなどはどうでしょうか?

制限速度は守りましょう。どうしても自分は超過して良いと考えるようでも、他人にそれを強要するのはやめてください。それぞれ事情があるのです。少なくとも言える事は、早い速度で走って問題ない車を遅く走らせる事はできますが、逆はできないと言う事です。

まとめ:お前運転向いてねえわ

あおり運転で捕まった人間のうち、ほとんど「煽ったつもりはなかった」というそうです。もちろんしらばっくれている人もいるでしょうが、実際には本当に本人は煽っているつもりはないと思っているかもしれません。

また、そういう方ほど、ご自身運転に自信があり、車間距離などを短くとる傾向があるそうですから、それが端から見るとあおりに見えている、ということがあるでしょう。

山道では、特にそう言う事が起きやすい傾向がありますので、皆さんも注意してみてください。

さあ本日もご安全に!

2023-09-09

anond:20230908202506

バカでも読めば頭が良くなる本なんてないですし、運動オンチでもやれば運動オンチが治るスポーツもないのです。

やるだけでアクションゲーム下手が治る魔法のようなゲームはありません。

必要なのは本人の意識の持ちよう。

 

・めんどくさい回避をめんどくさがらない

ハイリスクハイリターンを恐れない

・ヒントや警告を見逃さな

パターンを覚える。パターンを見つけ出す。パターンを利用する

視覚情報自分の脳の判断→実際の操作 …にタイムラグがあるのを意識して、タイミングを合わせられるようにする

 

といった基本を地道に身につけていくしかないし、それが楽しくないなら無理してやらなくてもいいと思う。

いや、上達したいんだ!というのなら、難易度選択の幅がひろいゲームを選んで、簡単な方からクリアして、クリアできたら難易度を上げて……てやったらどうでしょうか。

マリオカートかいいんじゃないですかね?

あれはたくさんの人が遊べるように初心者救済措置がたくさん用意されているゲームから

(追記)子供AV女優風俗嬢にしないにはどうしたらいいか

今晩は休みだったので、X(Twitter)を巡回していたら「子供AV女優にしないにはどうしたらいいか」みたいな内容のスペースがあったのでおー…ってなり聴いてみた。

そのスペースの主催者の方はキャリアのあるワーママで、AV女優が謎に表に出てきていて憧れの対象になることもある現状に違和感や恐怖を覚えている…みたいな感じだった。

現役AV女優が怒り狂って凸ってたりけっこうまともな意見が出たり色々とカオスだった…

ちなみに私は、今の世の中はおかしいと思っている派。小学生女の子AV女優見てかわいい~!って言ってるのとかかなり怖いなというか不気味だと思う。

私もAV風俗だけど、差別されるべき存在だと思っている。まあ汚ねえからスーパー来るんじゃねえよとか言われたらさすがに困るけど…子供の前で職業公言するなと言われたら当然そうする。というか絶対しないしそもそも

私が考える子供AV女優風俗嬢にしない方法は「しっかり怒りつつ愛情たっぷり大切に育てて自己肯定感をはぐくむ」だと思う。逆にこうしててなるならもう宿命なので仕方がない。

主催者の方がさっき投稿してたんだけど、AV女優って家庭環境やばい人けっこういる。様々なジャンルのやばさがあるけど、共通するのは子供らしくいられなかった、自己肯定感がはぐくまれなかったなど。

かくいう私も兄弟姉妹よりも出来が悪かったため親が兄弟姉妹のほうを極端にかわいがって私には無関心だった。それが子供ながらにずっと悲しかった。自分がどうであれ愛してほしかった。

なので(?)、ナンパとかされたら普通きっしょ死ねと思うんだろうけど私は喜んでた。私も人に愛される(?)要素ちょっとあるんだ~って。その流れでAVスカウトについてって~という感じ。

たぶん親にかわいがられてたら、というか大切にされるってどういうことなのか知ってたらAVはやらなかっただろうなーと思う。

バカだったし、スカウトに君なら絶対に人気になるだとか本当にかわいいとか言われて嬉しかったし撮影の時に色んな大人がちやほやしてくれて、この人たちは私を大切にしてくれてるんだと思ったよ…

そんなこと思うバカいないでしょ…と思われるだろうけどいるんだよ…

変な言い方になるけど、生まれて一番最初に入る家族というコミュニティで大切にされることを学べないとほかでも無理というか難しいんじゃないかと…

でも、怒らずひたすら甘やかすというのもよくないと思う。だめなことをしたらしっかり怒る。自分のためを思って怒ってくれる存在を知っていたら、にこにこ近づいて甘い言葉を言ってくるけど全然自分のこと考えてくれてない人の意図にも気付けるんじゃないかなー。私は親に怒られたことがなかった。私に無関心だったから。わざと怒らせて気を引くことも考えたけど、もっと嫌われることが怖くてできなかったな~

AVに出たのはそんな親への当てつけだったのかもしれないと最近になって思った。意味ないけど。

もうちょっと書こうと思ったけど眠いからます…( 'ω')

とりあえず、子供AV女優にさせたくないなら、子供がもういいよーってなるくらい愛してるを伝えて怒るときは怒って、その怒るときも大切だから怒るんだということを伝える…みたいなのでどうでしょうか…

それが性教育とかガチガチ監視するとかお小遣いちゃんと与えるより断然効果あるんじゃないでしょうか…お小遣いは大切かもしれないけど…

なんか昔の愚痴大会みたいになってしまってモウシワケナイ

AV女優風俗嬢を差別するな!と子供AV女優風俗嬢にさせたくない、はじゅうぶん両立すると思いますよー 子供には説明むずかしいだろうけど…

あと、自己肯定感って本当に本当に大切だと思う。まともな人生歩めなくなる。

数年前に、吉野弘さんの「奈々子に」という詩を知って読んでみたら誇張抜きで3時間くらい泣いてそのまま気絶するように寝たww

よかったら読んでみてください…( 'ω')

(追記)

AV女優は立派な職業です!差別しないでください!子供AV女優にさせたくない、させないようにするにはどうしたらいいかとか差別です!」って主張するのは自由だけど、職業に貴賎はあるんだから仕方ないというか…差別じゃなく区別なような気が…

しろ「あたしAV女優になりたい!」って子供に言われて「おう!応援するぞ!」って親が言う世の中になったらやばくない?

AV女優への偏見を無くしたいなら、自分が気に食わない意見に口汚い言葉で猛反論するよりも

寄付するなりボランティア活動するなり誰かの役に立つようなポジティブ言葉を発信するなりしたほうがいい気がする

2023-09-05

オモコロ校正する』の校正ルール校閲する

オモコロを校正する|しゅかるか

[B! 校正] オモコロを校正する|しゅかるか

はてブのみなさんのなかに複数、「記事の指摘内容」自体は正しいもの鵜呑みにされている人がいることにやや危機感を覚えたので、逐一検証していきます

準拠する用字用語ルールブックは、記事内では残念ながら指定されていないので、現物を所持しているという点で増田に都合の良い、2016年3月24日発行の『記者ハンドブック 第13版第1刷』を使用します。

なお、2022年3月に「記者ハンドブック」は第14版が出ているのですが、スタイルガイド別に新しいもの日本語として正しいといった性質のものではなく、またたかが6年で様変わりするようなものでもないので、気にしないことにします。

厳密な話をするなら、増刷のたびに微妙改訂があったりしますしね。

なお敬語文法等の指摘は、表記である記者ハンドブックの範囲外だと思われるので無視します。

また、面倒なので「【誤字】_カテゴリ別」のシートのみを対象します。

追記】この増田が書かれた動機結論の要約

  1. 日本語スタイルガイドといえば定番は「記者ハンドブック」だが、校正ルールに「オモコロ校正する」とかなり相違があることを以下に示す。
  2. この相違点の数は、細かな正誤判ルールとは特定スタイルガイド世界の下でしか成立しえないことを表している。
  3. 現状「オモコロ校正する」では準拠したスタイルガイドが明示されていないので、採用されたルール集は著者のオレオレスタイルしか解釈できない。まるで日本語の正誤判ルールであるかのように理解するのは二重に不適当である

1. 偽ルール: 比喩表現として用いるときは『喩え/譬え』 仮定意味で用いるときは『仮令/縦令』 『例』を使うのは『例えば』のみ

誤用第1位として挙げられていますが、1位になるのも当然で偽ルールです。記者ハンドブックでは「比喩表現には「例え」、仮定表現には「たとえ」、「喩え/譬え/仮令/縦令」は常用漢字表外のため使用禁止」です。

2. 書き分け困難ルール: まぜても個々の判別がつく場合は『交じる』 溶けてほぼ1つになる場合は『混じる』

これは正しいルールですが一方で記者ハンドブックには「「まぜご飯」など書き分けが難しい場合には平仮名書き」とあります。必ずしも正誤判定を行えるルールではありません。

例えば

などは、「調べて区別を付ける」ことは可能だが、調べるまでは「混ざっていて区別のつかない」状態描写しています

判定は難しいですが、記者ハンドブックは「混じる」の用例に「異物が混じる」を挙げていることも踏まえると、誤りとは言えません。

3. 常用漢字ルール: 時間範囲が及ぶときに使うのは『亘る』 『渡る』は移動するときに使う

書き分け基準は正しいですが、『亘る』は常用漢字表外なので『わたる』と平仮名で書きます

4. 常用漢字ルール: 靴をはくときは『履く』 ズボンパンツをはくときは『穿く

同上。『穿く』は常用漢字表外なので『はく』と平仮名で書きます

5. 常用漢字ルール: 目上の人に意見を聞いたり訪問するときは『伺う』 感じ取ったり、様子を確認するときは『窺う』

同上。『窺う』は常用漢字表外なので『うかがう』と平仮名で書きます

6. 書き分け困難ルール: 自発的にの場合は『乗る』 積載、掲載する場合は『載せる』

記者ハンドブックには「「料理を皿にのせる」など使い分けに迷う場合平仮名書き」とあります。用例を見ても「猫を膝に乗せる」/ 「家畜列車に載せる」などは違いがわかりにくいです。

記者ハンドブックを超えて増田独自解釈を述べると、

  • 「のせるもの人格がある:猫には人格があるが、料理家畜にはない」
  • 「のせられるものに接する面がある:膝・皿には接する面があるが、列車にはない(接するのは床)」

の2点が揃えば「乗る」、2点に反すれば「載る」、片方だけ満たせば書き分け困難として「のる」とするのが妥当に思えます

そうすると、

は「載る」ではなく「のる」に校正するのが正しいでしょう。

7. 不正ルール: 物理的に圧迫する場合は『押さえる』 抑制などの物理的ではない場合は『抑える』

「押さえる」は「物理的圧迫」だけでなく、「確保する」「つかむ」も含みます。そうしないと「要点を押さえる」などが説明できません。

また「物理的圧迫」でも例外として柔道用語では「抑え込み」です。

要約すれば、「抑圧・弾圧柔道」が「抑える」、それ以外が「押さえる」とするのが正確でしょう。

また、

は「抑制」なので間違っていません。

8. 書き分け困難ルール機能する意味ときは『利く』 効果ある意味ときは『効く』

これも記者ハンドブックに「使い分けに迷う場合平仮名書き」とあるようにはっきりとは分けられません。

ただし、少なくとも誤用指摘をされている

等に関しては記者ハンドブック中に「冷・暖房が効いている」があることから誤用指摘のほうが間違っていると言えるでしょう。

9.ルール: 液体が浸透する場合は『染みる』 体や心に影響を与える場合は『沁みる』

「沁」は常用漢字表外であり使用禁止。すべて「染みる」で問題ないのが記者ハンドブックルールです。

10. 偽ルール:『お眼鏡に適う』の誤字で『敵う』と書かれている

記者ハンドブックルールでは「敵う」/「適う」を区別しませんが、そもそもどちらも常用漢字表内の読み方に「かなう」がありません。平仮名書きが正しいです。

11. 偽ルール『散りばめる』は誤字 正しくは『鏤める』

記者ハンドブックルールでは「散りばめる」/「鏤める」はどちらも誤用ではありませんが、「鏤」は常用漢字外なので使用禁止です。

表記統一ルールとしてひらがなで「ちりばめる」と書くのが正しいルールになっています

後書き

牡蠣」/「柿」は同音異義語です。牡蠣を柿と書いたら誤りです。しかし「かく」ならば、絵に対しても書に対しても両方に使える、ただの多義語です。「書く」「描く」という2単語があるわけではありません。

多義語も書き分けを行うことで、意味確定が楽になり読みやす文章にはなりますしかし、「絵を書く」と書いたところで日本語として間違いにはなりません。あくまプラスワンの基準と考えるのが妥当でしょう。

また、「書く / 描く」の書き分けルールくらい、多くの現代日本人の共通認識になっていれば、強い理由がない限り逸脱しないほうが良いといえるでしょうが

でも「湧く / 沸く」の違いならどうでしょうか。そんなもの日本人ほとんどは意識していませんし、言語感覚は人それぞれで多様です。何かしらの書き分けを行うことによる読みやすさの向上は、仮にあっても微々たるものしかありません。

共同通信配信文などはその性質個性を抑えた画一の文体が好まれますからルールを極めて細かいところまで定めることに意味が出てきます

一方でオモコロのような個性が売りの媒体では、時にはルールから逸脱することもあるライター言語感覚を反映させて、自由に書き分けることの方がよっぽど重要です。

記事の冒頭、

オモコロ記事もっとこうだと読みやすくなるんだけどな……」と

マジレスすると「メディアの違いを理解せよ」ってやつですね。

そして、フォーマルな画一文の校正として見ても、『オモコロ校正する』は、準拠するスタイルガイド用字用語集・辞書文法書が指定されていないこと、および常用漢字表外の漢字使用について明らかに無頓着であることがかなり気にかかります

記事の著者は「普段仕事小説を読んでいます」と主張していますが、この人に仕事校正してほしくないな……というのが本音です。

2023-09-02

anond:20230902141144

物価的に500円ではランチ無理じゃない?

1200円くらい掛けないとまともなモノ食べれないでしょ。

まずは、物価高に伴う食費計上の値上げからどうでしょう

アニサマなどのイベントSARS-CoV-2(新型コロナウィルス)について

今年(2023年)のアニサマ参加後にいわゆる新型コロナウィルス感染したという声がX(旧Twitter)で多くでており話題になってます。新型コロナが5類になったり、行動制限がかからなくなったりしてアニメ関連のイベントライブレギュレーションが変化している中、こういう事態が起こってることを含め私見を述べたくここを利用します。「なげえよ!」という人はよければ最後のまとめだけでも拾っていってください。

アニサマリスクについて

新型コロナウィルスは唾などの飛沫から感染します。新型コロナ空気感染から云々などという人もいますが、別に人間身体から直接ウィルスが出てくるわけではなく、結局は飛沫由来なので、「大声を出す」などの飛沫が飛び交う状況が高リスクです。

また感染するかどうかはどれだけウィルス暴露されるかによります。従ってウィルスをばらまいてる人の「近くに」「長時間」いるほど暴露量が増えるので高リスクになります

アニサマどうでしょうか?新型コロナウィルス排出してる人が近くでノーマスクコールしていた場合上記高リスクをすべて満たします。特にアニサマは公演時間も長く、また野外のフェスと違って移動もできないので逃れるすべがありません。従っていろいろあるフェスイベントの中でも高リスクということになります

まとめ:アニサマは新型コロナウィルスをばらまいている人が近くにいた場合、新型コロナ感染リスクがかなり高いと考えられる

マスクについて

ツイートポスト?を見ていると、「マスクしてたけど新型コロナなったわ」「マスクしてたかアニサマいったけど大丈夫だった」のどちらも見かけます。どちらが正しいのでしょうか?

マスクをしていてもウィルスは通しちゃうから意味がないという話を見ることもあると思いますが、これは少し不正確でマスクをしていればある程度フィルタリングはできます。ただし、一つ一つのウィルス確率的に防御できても、先に述べたとおり暴露量が多ければ結局は太刀打ちできません。そういう意味ではアニサマ場合マスクをしていても感染を防ぐのは難しかったと思います。なのでマスクの有無にかかわらず今回アニサマ感染しなかったとしたら基本的にまわりに感染源がいなかったということだと思います

たこれも良く言われるようにマスクをしていれば自分が飛沫を出すのを防ぐことができます。新型コロナウィルスの厄介なところは症状が出る前からウィルス排出が始まることにあります。従って今元気でもウィルスをばらまいていて、家に帰ったら症状が出るということは十分にあります。声出しするならマスクをする方が結局は良いという結論になります

まとめ:みんながマスクをしているのが一番安全。声出しするならマスクをした方が自分感染源になるのを防ぐことができる

イベントリスク評価について

ながなが書いてきましたが、それでもどうしても参加したいイベントもあると思います

まずはリスク評価をするといいと思います

・参加前にできるリスク評価

レギュレーションの時点でマスク無しの声出しありの場合リスクが高くなります

時間が長くなると予想されるほどリスクが高くなります

参加人数が多いイベントほどリスクが高くなります

この時点でどうしても参加したいかどうかを考えてみてください。

・参加中のリスク評価

周囲の人がどれだけマスクをしているかリスクが変動します。また声出しするタイプの人かどうかでリスクも変動します。

周りを見渡してマスクをしている人が多かったり、してなくてもそんなにコールとかしなければ少し安心できます

逆にノーマスクが多かったり、コール勢だった場合はお察しください。

気休めかもしれませんがこのような場合N95マスクを使う手はあります。正直相当息苦しいですが、ものによると市販のもの医療のものよりは苦しくないように思ったので(その分大丈夫か?という気もしますが…)何もしないよりはいいかもしれません。特にコールが激しい歌の時だけでもつけるとまあ若干いいかもしれません…

屋外のフェス場合は状況に応じてヤバそうな人(咳しまくってる人とか、明らかに具合悪そうな人)から離れるといいと思います。密集してる所から少し離れたとことから見るのも手です。

・参加後について

もしリスクが高かろうがなんだろうがどうしても行きたくていったは良いけど、周囲の人にうつすのは避けたい場合上記高リスク環境下だった場合は、自主的隔離するのも手だと思います。なるべく話さない、食事を一緒にしない、これだけでもずいぶん違います

以上よろしければ参考にしてみてください。またライブイベント主催の方はどうかレギュレーションについて声出しするならマスク着用を今一度ご考慮頂けると幸いです。

2023-09-01

anond:20230829161200

その状態でそれが異常だと気が付かない程度の常識範囲だったり対人・交友関係だという事なんでしょうね

普通に治療必要な程度なので一度これをプリントアウトして心療内科に行ってみたらどうでしょう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん