「神田川」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神田川とは

2023-09-16

  ヘルスピア延岡を見に行ったけど平成4年完成時と比べて微動だにしていないのがまじできもかった、別に魅力とかねーしありゃ国が光っていた時代に魅力があるようにみえたんだろうね

  いまじゃ電灯照らして裏のゴミ処理場とかを見に行く方が面白い、それに神田川ヘルスピアも多分死んでるしね、自販機全然魅力ないし、見せてるだけで実体ねーだろまじで

  どんだけきめえんだよこの周辺の住人は、立派な一戸建てと車という補題を与えられてこれかよ、運営が見せてるだけだろくだらねえ、まじでカス 一人一人に都合のいいようにみせるっていう

  価値観だろクソが、 それに俺が東京で買った電灯は全然光らねえしよどんだけ虚無地帯やねん、蒸し暑いのだけが悪化するだけでコンビニはクソだし令和元年に利用した清掃業者

    家がみつからねーし、ぺちのすけが出入りする店潰れるっていってるの地で言ってんじゃねえかカス

2023-09-08

anond:20230908162756

今更数年前に流行ったアニメの話し方


どれ?


語尾に「なのだ」をつけるキャラクター一覧なのだ



佐田あおい(八月のシンデレラナイン

アポロガイスト仮面ライダーディケイド

綾小路宇土51世ARIA

アライグマけものフレンズ

杏奈闇金ウシジマくん

伊集院メイときめきメモリアル2

風上あやか麻雀物語

ガッシュベル金色ガッシュ!!)

栗田まこと地獄先生ぬ~べ~

ぐっすん(ぐっすんおよよ

桜小路桜(C0DE:BREAKER

三千院ナギハヤテのごとく!

鹿目筒良Mr.FULLSWING

シンコウウインディウマ娘 プリティーダービー

陣内美緒とらいあんぐるハート2

ずんだもん(東北ずん子プロジェクト

ターちゃんジャングルの王者ターちゃん♡)

井宿(ふしぎ遊戯

モカGIRLSブラボー

ナノナノプディングギャラクシーエンジェルⅡ

バカボンのパパ天才バカボン

萩生響(あんハピ♪

ハム太郎とっとこハム太郎

黄歩鈴(東京ミュウミュウ

フラットルテ(スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました)

ボッコス(テイルズオブヴェスペリア

満腹黒丸神田川JET GIRLS)

ミュロン・アレキウス(マギ

ミリム・ナーヴァ(転生したらスライムだった件

リーヤ(赤ずきんチャチャ

鈴々恋姫†無双

ルナ勇者パーティー追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女出会う)

2023-09-06

転職して転居したので職場被災時のルートを考えている

震災の時は神奈川県にいたから22時過ぎの最寄り路線運転再開を待ってかなりスカスカ電車帰宅できた

終電逃した時に歩いた限りだと革靴でも2時間からない程度だったからかなり近い範囲だと思われる

現在都内の自宅から会社までGoogleマップによると平坦でほぼ大通り沿いを歩くルートで15キロ

平日の無装備さや路上混雑を考えたら4、5時間かかるのかな

トレッキングとまではいかないけど旅先の散策なんかだと4〜5万歩くらい歩いても余裕だから時期さえ大丈夫なら体力的にはそこまで無謀ではないと思ってる

あとは最短ルートだと帰宅途中に神田川があるけど橋がおちたりしたら渡れないけど神田川を渡らないルートだとめちゃくちゃ遠回りになる気がする…都内土地勘があればまた別の判断ができるのかな

スニーカー通勤だし、会社配布の簡易防災リュック備蓄水があるから会社仕事中の被災仮定したら夕方5時前なら徒歩帰宅考慮に入ってくる気がする

会社建物エレベーターガックンガックン止まるようなボロい雑居ビルから会社待機は正直無理かもしれないと社員一同思っている

都内地下鉄震災の日はその日のうちに運転再開してるところがあったらしいから乗れるようなら良いけど、時間との判断で諦めて歩くのも手かな

なんでそんなに帰宅したいかって、一人暮らしで犬がいるから、遠隔カメラとかオートフィーダーとか使ってるけど安否確認できなかったら不安自分の心がもたないかもしれない

その点人間は安否確認自発的に発報してくれるからまだ安心できるし、乳幼児小児なら保護者や保育者がいるからその点は多少の猶予がありそう

高齢で自宅に体の悪い家族がいたりする人もやっぱり無理をおしてでも帰らなくちゃと思うよな

2023-08-22

京都アニメーション放火事件の後に「赤Tシャツ中年男性を職質しなかったのは京都府警の怠慢では?」みたいな電凸記事を書いて、読む者を困惑させたライター・九頭龍腐流腐流と掲載メディア・TABLO。

九頭龍腐流腐流はTABLOでよく記事書いてるよな。あと土竜妹子、霜月潤一朗、神田川涼香、星野純連

ググったらこれらライター全員同一人物なんだが。TABLOは何のためにこんなことやってんの?

それとも俺が知らないだけでこれがメディアスタンダードなの?

2023-08-01

私は千葉県酒々井町で生まれ育ち、千葉県佐倉高等学校卒業代ゼミから一橋大学商学部に入るまでは安穏と過ごしていた。在学中ストックホルム商科大学留学し、ローベン島離宮で行われたパーティーで知り合った貴族達と関わるうちに彼らの有色人種虐殺計画を知った。一橋大学商学部卒業後に神戸大学医学部医学科と医学研究科にてストックホルム貴族達の陰謀を暴くため研究に打ち込むも怯えた教授から医局と学会追放サナトリウムにて亥鼻工作員たちから拘束される屈辱を受けた。

現在ストックホルム貴族達との決戦を決意しリクスダーゲンに向け、私をベルナドッテ王朝に代わるスウェーデン国王に推戴するよう働きかけている。

こんな私にも休息は必要である

数日前に諸事情があり東京へ赴いた。ストックホルム貴族達による有色人種虐殺計画に対し、国王陛下行政府がどのように対応しようとしているのか、或いはしていないのかを確認するためであったが、結果的にペールエリック・ヘーグベリ大使閣下にお会いすることは叶わなかった。急に伺ったこちらにも非礼はあるが非常に残念である

せっかく東京まで来たのにこのまま帰るのはあまりもつまらない。六本木蔦屋にて東京医学社と慶應義塾出版会の雑誌書籍を数冊買い込むと、そのままタクシーに乗ってしばらく東京を流し、面影橋のあたりで降りた。

かつて日本女子大学女性交際していた学生時代雑司ヶ谷早稲田高田のあたりをよく散策したものである

しばらく神田川沿い、目白通りをふらついてからリーガロイヤルホテル東京に向かいガーデンラウンジで買い込んだ雑誌を読むことに。

アメリカンクラブハウスサンドイッチとアイスコーヒーを注文し、その後フルーツケーキと2杯目のアイスコーヒーを注文した。

束の間の休息を終えた私は東京駅に向かい、再び闘争日常へと帰還したのである

2023-05-03

マジデスはナードコア文脈サブカルクソ野郎になって見ろ

魔法少女マジカデストロイヤーズはナードコア文脈サブカルクソ野郎目線で見たほうが良い。

とりあえず下記2つのリンクを見てほしい。

2011年秋葉原」その衝撃をアニメ表現

JUN INAGAWAさんが中学3年〜高校1年の頃に考えていた漫画OTAKU HERO

https://kai-you.net/article/80335

WWD:絵のタッチに影響を受けたり、尊敬する漫画はいますか?

JUN:あまり「この人!」って方はいないんですけど、描き始めた最初の頃は「アイシールド21」や「ワンパンマン」の村田雄介先生の絵ばかりまねて描いてました。だから僕の絵ってかなり村田先生に似てるんです。村田先生アメコミ風な影のつけ方と、喜怒哀楽の表情の描き方がすごい好きですね。

https://www.wwdjapan.com/articles/816815


なんで敵が(´·ω·`)ショボーン なんだ?2chなのか?と思ったが、2011年秋葉原ワンパンマンのノリと考えると、(´·ω·`)ショボーンも納得がいった。(2010年ぐらいがノスタルジーになる時代になったのかなとも思った笑)

実際、OPEDは謎に不気味でパンクでお洒落サブカルで良いと思う。このオシャレ感で2話のエンドカードポプテピピックコラボしてきたので、サブカルクソアニメ路線確信犯でやっているのかなと思ったら、ポプテピピックプロデューサーが関わっているとは。

https://togetter.com/li/2125391


3話の急に出てきて○すのはアレは何なのかwギャグ路線から急にシリアス展開を入れる緩急が謎で草w

4話で古い閉鎖的なオタク開放的若いオタクメタってきたには草が生えたw

5話は中野舞台になりそうで、とくに聖地秋葉原限定はしなそうである

池袋も出るだろうか。OPの急なザッピング音の転調を考えると、今後の展開がどうなるかわからないところがある。ポプテピピック最終話蒼井翔太氏の実写展開のようなパターンもありえるのだろうか。まじで予想がつかない。


そもそもJUN INAGAWAって誰?インスタからラッパーとのコラボして個展を開いてアニメ化ってどういうことなんだ?感があった。

コラボしたラッパーのA$AP Mobの説明を見たりA$AP Mobの音楽を聞くだけでは、とくにオタクラッパーというわけでもなく、どうつながるのかわからない。

https://block.fm/news/asapmob_is

JUN INAGAWA氏のインスタを見ていくと、ナードコア文脈理解できる気がする。

https://www.instagram.com/p/CYd1nUdF3_x/

このイアンのナードコア大百科 Ian's Nerdcore Encyclopediaを見るにこの文脈ラッパー萌えがつながるのか、と。

https://diskunion.net/clubt/ct/detail/1008022873

https://archive.org/details/ians-nerdcore-encyclopedia/page/122/mode/2up


魔法少女マジカデストロイヤーズをアニオタ目線で見るのは間違いだと思われる。


言及元:anond:20230427160935












蛇足でwアニオタ目線で見ていく。

かくいう私はアキバオタクものが好きです。

最初に見ている限りでは、設定がほとんど逆転世界電池少女じゃね?と思った。

アキバものなのでAKIBA'S TRIP -THE ANIMATION- を越えられるかなと思って最初は見ていた。

このオサレ感、フリクリとか妄想代理人とか似ている感じがするなぁとも思った。

>令和のアベノ橋魔法☆商店街

もわかるーって感じ。

魔法少女モノでいうと暗黒系の魔法少女サイト(2期告知はエイプリルフールだったんかいw)とか。

アメコミ系のアニメ文脈RWBYを見た方が良いだろうか。


4話のネタについては神田川 JETGIRLSや競女!!!!!!!!を見ないといかんだろうか。

そして4話のロボットは、作中だと勇者ゴーディンと言っていたので元ネタ勇者ライディーンになりそうだが、どちらかというと東映スパイダーマンレオパルドンだよね?

レオパルドンというと、いやあれはゼオパルドンか。アキバエロゲおたく☆まっしぐらの失われた佐々木ルート死ぬ前に読まないと死んでも死にきれないという気持ちを思い出したw)


あと2010年頃とすると、シュタインズゲートネタが入るかどうか楽しみにしている。

また(´·ω·`)ショボーン から電車男月面兎兵器ミーナ2chネタが入るか気になる。

エロゲ文脈でいうとブルーアーカイブ -Blue Archive-が上手いこと換骨奪胎して透き通った世界観を表現したのに対して、マジデスがどうするか。マジデスの好きなことを好きだと言える世界を作りたいというテーマはしっかりしてそうだから、それをどうシナリオにして描写するのか、楽しみにしている。韓国からブルーアーカイブだったりフランスからシティーハンター実写版だったり中国からの原神やアークナイツだったりフィリピンからボルテスV実写版だったり、日本オタク以上にオタクをしている、わかっている、海外からディープな熱い作品があふれた中で、アメリカ帰りのマジデスはどう表現するか、文化の違いがあるのかどうか、楽しみである


4話の最初の方のセリフで「壊れた"おもちゃ"<俺のゴーディン>を魔法で〜」というト書きが聞こえてきたオタク増田より。


とりまアナーキーちゃんが元気でパンクかわいいから見て。アナーキーちゃんキャラはあまり他では見ないんじゃなないかな。ブルーちゃん原作の方がかわいいかも派です。

2023-01-16

理解できない歌詞世界ランキング

1位:神田川

風呂屋の外で待たせる神経はもとより、上手に描いてくれと言うのに似せる努力をせず、まして「悲しいかい」とは何事かと思う

2位:雨にキッスの花束

スクランブルのど真ん中で立ち止まってはいけない

あとは?

2023-01-03

チャリ神田川を帰ってるときに「助けて」と言われた

小学生男の子が何人かの小学生に囲まれてた

俺は思いっきりその子の方を見て、何故か通り過ぎた

なんでだったか

面倒だったからか、昔から勘違いが怖くて、呼びかけられた時に無視する癖があるから、それだったのかも

とにかく、俺は神田川に掛かった橋を通り過ぎてそのまま帰ったんだ

信号はずっと青だった

未だに後悔してるよ

2022-12-29

anond:20221229180928

アキバ神田上野辺りで神田川沿いなんか歩いてみると「東京」を感じられて良いと思う。

東京旅行で行くべきところを教えて

とあるライブ目的名古屋から東京に来た。一泊するんだけど、明日の予定が何もない。博物館とか寄席とか行こうと思ったけど、年末年始でやってなかった。年末年始東京でどこかおすすめあったら教えてほしい。

当方アラサー男、ひとり。

追記

わわっ、さっそくありがとう滞在明日30日までです。あんまり時間もないので、神田川沿い散歩いかも。

2022-12-26

anond:20221226113945

K-POPの方がレヴェルが高いし、

そっち方面営業力不足だろ。


AKBとか坂道冠番組深夜にやってるし

K-POP雰囲気が似ている(ダンスボーカルという点で)E-girlsがパッとしないで解散したというのには誰も触れない。

触れたら目黒川にでも沈められるの?

神田川』な

神田川敏郎に包丁持たせたら強いぞ

2022-10-19

元旦那に私の身体的特徴を不特定多数に漏らされた話

リベンジポルノという言葉がないくらいには昔の話。

殺してやるくらい元旦那を憎んだけど子供もいたし、子供押し付ける形で離婚してたから何もできなかった。

今でも思い出すとムカッとくるけど元旦那はとっくにこの世を去っている。


元旦那は顔が天才的に可愛いんだけど、口が軽くて約束が守れない人間だった。

私が「誰にも話さないで!」と言った話を、まさかの私に対して話すという大チョンボを犯した(バカ)ことがあり、それが理由離婚した。


離婚したあとが地獄だった。

夫婦(私)の秘密は他の人間に話すなと念押ししたのにタイトルの事案が起きた。

私は生まれつき人間より全身の体温が低い(日常生活に支障はない)んだけど、それを知ってるのは夜の営みがある元旦那だけだった。

元旦那は私を抱くときに冷たいねってよく言った(神田川かよ)。


それを元旦那が盛大に知り合いに拡散しまくったせいで、知る人間知る人間がみんな知っている状況になった。

元旦那がよほど面白可笑しく話したのか、話が拡散して私が知らん人間も知ってるような状況もよく起きた。

ああ~あなたなんだ~全身雪のように冷たいって~?みたいな。

みんなあまり経験したことないと思うけど、知らない人間自分のことを知られてるっていう状況は本当に気持ち悪いよ。


その中でも子供に向けて脚色して話すバカがいたのが最悪で、子供に珍しがられたのかバズって本が出たりテレビ放送されたりして今に至る。

これ読んでるあなたも私のこと知ってるよね?

これ以上拡散するのはやめてほしい。子供に話すような内容じゃないし。

2022-10-16

anond:20221016212409

神田川っていうの調べたら、まさか銭湯へ行くストーリー

さすがに風呂は家にある。

ユニットバスじゃないぞ、ちゃんとこだわりの風呂トイレ物件なのだ

anond:20221016212157

掃除機すら買えないレベル貧乏なのに結婚してるというのが凄い。

神田川」みたいな世界観

2022-08-18

引き受け緩和型の高額な保険料プランだけでしょというのも誤り。

はいー。これも間違い。緩和型以外にもありますからー。残念!もっと勉強しろー!己の無知を恥じ、神田川で泳いでから出直し。パワー!

anond:20220817072339

2022-05-18

きららアニメ大好きな俺が大好きなきららアニメTOP20選んだ

きららアニメが大好きです。TOP20を選びました。

20NEW GAME!

主人公ゲーム会社入社するアニメ がんばるぞいで有名 すっと入ってくる見やすさとドラマ性があっていいね 俺は仕事嫌いなんだけどもし仕事好きだったらもっと順位なんだろうな

●19位 ご注文はうさぎですか

喫茶店アニメ いい 10回は見た

●18位 キルミーベイベー

女の子殺し屋忍者ギャグアニメだよ おもしろい 賛否あるけど最後の方の泣ける回が泣ける

17位 三者三葉

貧乏と腹黒と胃袋ブラックホール日常を描く 実は貧乏主人公で、貧乏の成長日記みたいなところがある オープニングとかエンディングでたくさん喋るのすごくいいよね

●16位 わかばガール

お嬢様主人公日常を描く きんモザ世界が繋がっている 十五分アニメっていいよな ちょうどいい こういう日常アニメらしいきららアニメって最近減っちゃって悲しいよ

●15位 恋する小惑星

地学アニメ 楽しいやら切ないやらで脳内ぐちゃぐちゃになるわ 俺は情報なんだけど地学専攻しとけばよかったって真剣に思った これ見て望遠鏡買った

●14位 GA 芸術科アートデザインクラス

美術アニメ わちゃわちゃしててたのしい ひだまりスケッチよりマニアックな話が多くて美術からなくてもなんとなく楽しい どうして私が美術科に!?(すごく面白いのに3巻で打ち切りになってしまった伝説きらら漫画)とアニメ土俵で戦ってほしかったよ どっちが勝つかな

●13位 アニマエール

主人公チアをやるアニメ 応援っていいね これ見てチア始めることはなかったけど 応援を真面目にやるようになったよ

12位 はるかなレシーブ

主人公ビーチバレーやるアニメ スポーツものだね 超おもしろいし泣ける オタクはもれなく大城あかり推しになる ワクワシークヮーサーだね

11位 Aチャンネル

女の子数名の日常を描く 日常度が高い たまに切ない 「ハミングガール」いいよね 次の角で振り向きながらバイバイ

10位 まちカドまぞく

主人公がある日突然まぞくになる 第二期絶賛放送中 じつは2期をやるきららアニメは少ない 激レアきらら2期を見逃すな 非日常度の高いきらら漫画ってどうしても日常系としての楽しさは薄れちゃうけどまちカドまぞくは非日常日常を両立していてすごい セリフ言葉選びのセンスがすごい だからエンディング作詞を作者がやっちゃってるんだけどそれもすごく良い 原作もいいよ これ見てまぞくになった

●9位 あんハピ

不幸な運命を背負った女の子らの日々を描く わちゃわちゃしてて楽しい いいことなくても友達と一緒にいれば毎日楽しい的なのって日常系の本質だよね

●8位ひだまりスケッチ

美術科の女の子数名の日常を描く 2期をやるきららアニメは実はかなり少ない 4期までやったひだまりスケッチは超すごい 演出テンポ感が独特で見ていて全然飽きない おもしろすぎる

●7位 きんいろモザイク

イギリス人数名と日本人数名の日常を描く アニメなのにテンポ4コマ漫画と同じなの凄い 基本賑やかで楽しいんだけど アリスイギリス帰省しちゃったりすると俺も寂しい気持ちになって、多分登場人物もっと寂しいんだろうなって思ってしんみりする 原悠衣先生次回作に期待

●6位 けいおん

軽音楽部の女の子の日々を描く もうこれ俺の感想いらないだろ けいおんが名作なのはごはんがおかずなのと同じくらい当たり前 聖地巡礼してたらいろいろ思い出して涙出てきたことある

●5位 こみっくがーるず

漫画家の女の子らの日々を描く バリ泣ける 8話で神田川くらい泣いた 4話の最後阿武隈川くらい泣いた 琉姫さんがお化粧するシーン、お化粧してるだけなのにすごい引き込まれるよね メンタルヤベえけどもうちょっとは頑張れそうなときに見るともうちょっと頑張れるアニメだよ。メンタルやばいときに見てほしい 今日はそれだけおぼえて帰ってほしい

●4位 ゆるキャン

キャンプ好きな女の子らの日常キャンプを描く きららアニメが積み上げてきた伝統を新次元アウトドアアニメ昇華させていてすごい 原作もいいけどアニメ構成ヤバいね まちカドまぞくの作者も言ってたけど志摩リン永遠に野クルに入らないのがいいよね みんなで伊豆行くのに志摩リンだけ原チャだもんな 真剣に見ると実は志摩リンはかなりやりたい放題してるんだけどゆるキャン世界では許されていて、それを見ているなでしこ達もやりたい放題を始めるのが良いね ゆるキャン世界ではなにやっても許される、パスタ折っても許される これ見てキャンプ始めた

●3位 スロウスタート

中学浪人した女の子日常を描くアニメ 主人公メンタルミジンコですごく共感ちゃう 上の階に住むニートのお姉さんとの魂の交流を描いた4話が好き 白糸の滝くらい泣ける 8話もいい 主人公は序盤でそれほど苦労せずに主人公グループ形成するんだけど それとは別に自力友達を作るのが8話 雲場池くらい泣ける 留年なり浪人なりニートなりしたことある奴は見てほしい そういう経験があれば多分刺さる そういう経験があるからこそ全然さらない奴もいるけど 主人公幸せになって欲しい 主人公焼肉おごりたい これ見てる皆でクラファンやって主人公焼肉おごりまくろう 海に行く予定だった日に雨が降っちゃって主人公が悲しくて泣いちゃうシーンがあって(自分でも理由はよくわからなくて不思議なんだけど)そこで嬉しい気持ちになる そう思いながら見ていたら主人公友達主人公の居ないところで「さっき主人公が泣いてるの見て不思議と嬉しくなった」って口走っていて、俺もみんなも主人公のこと大好きなんだなあって思って嬉しかった...

●2位 スローループ

親の再婚姉妹になった2人が釣りするアニメ 前期アニメ バリ泣ける これ見てフライフィッシング始めた 原作読んで内容わかってたそれでも泣けた 11話で横須賀湾くらい泣いた 泣いてそこで釣りしたらマグロ釣れて草 姉妹二人が主役なんだけど妹のほうの幼馴染キャラ吉永恋っていうのがいてそいつの人気が主役を差し置いてバリすごい 吉永恋最高 吉永恋を教祖とする宗教団体を作れば誇張抜きで本当に10人くらいは入信しそう スローループは命と家族と狩りと線と輪と海と変化がテーマだよ これだけテーマが多いと雑になりそうって思うじゃん?ならないんだよなあ こいつらは全部繋がっとるんだ 輪で繋がっとる とにかくスローループは泣けるし温かいキャラ可愛い釣りしたくなるしストーリーのすべてに意味がある ストーリーのすべてに意味があります 最近原作6巻が出て、これまでのストーリー見方が大きく変わるような衝撃的な真実が明らかになって話題になっていたんだけど スローループストーリーのすべてに意味があるから俺は6巻が出る前から真実に気づいてたよ(マウント) 原作6巻には姉のほうの幼馴染[土屋みやび]が出てきて吉永恋と戦うよ 光の吉永恋に対して闇の土屋みやびといわれています アニメ化される前に原作読んで、なんちゅうもんを読ませてくれたんや...って思って これアニメ化したら絶対絶対流行ちゃうだろって思ったけど別に流行らなかった お前らホント見る目無いよね バーカ あほ

●1位 ゆゆ式

女の子3人の日常を描くアニメ 最高 きららアニメ最高峰日常アニメ最高峰 ゆゆ式にはイベントほとんど無い 他の日常アニメは[日常系]って言いつつ文化祭に行くなどのイベント回があるじゃん ゆゆ式にはそれが無い 文化祭描写はあるけど「そういえば文化祭しかったね」「激辛メニュー食べて楽しかったね」のような会話のみで終わる 激辛メニューのようなイベント日常もっと楽しくするためのスパイスにすぎないのだ ゆゆ式言葉がクセになるよね カルパッチョってバロメーター?とかゼブラゼブラーとか破魔矢!とか、言葉がクセになるから作中の会話をポンポン思い出せるね ポン大臣だね ボケゆずことツッコミの唯と、それを見て笑う縁の3人の掛け合いがすごく楽しい 俺がゆゆ式を見てるときの楽しさは縁が笑ってるときの楽しさと同程度なんだよなあ... ゆゆ式面白さは初見ではわかりにくい けどある日突然視点が縁と同じになって縁と同じタイミング爆笑できるようになる 頭蓋とられて脳みそいじられてるみたいでちょっといね 脳からのやつだね

ぼっち・ざ・ろっく!も楽しみだね お前らの好きなきららアニメも教えてください 以上。

2022-05-11

こころに残る昭和の歌 ベスト100

ジャムの若手アーティスト平成の曲を選ぶアンケート企画話題になっている。

https://guatarro.hatenablog.com/entry/2022/05/08/234252

そういえば昭和から平成に変わった当時でも同じような企画NHKがやってたなと思い出しちょっと調べてみた。

無作為抽出2000人に対する電話アンケートで思い出の曲を聞くという当時のNHKらしい力強さを感じるが平成になったばかりなんでこんな曲が何故そこにというのもゴロゴロ

NHK昭和の歌・心に残るベスト100(1989年10月10日発表)

Best 1位~100位

1位 ◇青い山脈(1949_昭24藤山一郎奈良光枝

2位 ◇影を慕いて(1932_昭7)藤山一郎

3位 ◇リンゴ追分(1952_昭27)美空ひばり

4位 ◇上を向いて歩こう(1961_昭36)坂本 九

5位 ◇悲しい酒(1966_昭41)美空ひばり

6位 ◇柔(1964_昭39)美空ひばり

7位 ◇瀬戸の花嫁(1972_昭47)小柳ルミ子

8位 ◇岸壁の母(1954_昭29)菊池章子/二葉百合子昭和51年カバー

9位 ◇リンゴの歌(1945_昭20並木路子霧島 昇

10位 ◇津軽海峡景色(1977_昭52)石川さゆり

11位 ◇星影のワルツ(1966_昭41)千 昌夫

12位 ◇北の宿から(1975_昭50)都はるみ

13位 ◇お富さん(1954_昭29)春日八郎

14位 ◇高校三年生(1963_昭38)舟木一夫

15位 ◇シクラメンのかほり(1975_昭50)布施 明

16位 ◇有楽町で逢いましょう(1957_昭32)フランク永井

17位 ◇恋人よ(1980_昭55)五輪真弓

18位 ◇知床旅情(1970_昭45)加藤登紀子

19位 ◇矢切りの渡し(1983_昭58)細川たかし 他(競作)

20位 ◇丘を越えて(1931_昭6)藤山一郎

21位 ◇人生並木路(1937_昭12ディック・ミネ

22位 ◇北国の春(1977_昭52)千 昌夫

23位 ◇酒は涙か溜息か(1931_昭6)藤山一郎

24位 ◇昴(すばる)(1980_昭55)谷村新司

25位 ◇襟裳岬(1974_昭49)森 進一

26位 ◇南国土佐を後にして(1959_昭34)ペギー葉山

27位 ◇ここに幸あり(1956_昭31大津美子

28位 ◇湯の町エレジー(1948_昭23近江俊郎

29位 ◇別れの一本杉(1955_昭30)春日八郎

30位 ◇アカシアの雨が止む時(1960_昭35)西田佐知子

31位 ◇君恋し(1929_昭4)二村定一/フランク永井昭和36年カバー

32位 ◇雪国(1986_昭61)吉 幾三

33位 ◇こんにちは赤ちゃん(1963_昭38)梓みちよ

34位 ◇神田川(1973_昭48)南こうせつかぐや姫

35位 ◇誰か故郷を想わざる(1940_昭15)霧島 昇

36位 ◇君の名は(1953_昭28織井茂子

37位 ◇銀座の恋の物語(1961_昭36)石原裕次郎&牧村旬子

38位 ◇赤城の子守唄(1934_昭9)東海林太郎

39位 ◇くちなしの花(1973_昭48)渡 哲也

40位 ◇涙の連絡船(1965_昭40)都はるみ

41位 ◇黒い花びら(1959_昭34)水原 弘

42位 ◇この世の花(1955_昭30)島倉千代子

43位 ◇悲しき口笛((1949_昭24))美空ひばり

44位 ◇せんせい(1972_昭47)森 昌子

45位 ◇さざんかの宿(1982_昭57)大川栄策

46位 ◇王将(1961_昭36)村田英雄

47位 ◇喝采(1972_昭47)ちあきなおみ

48位 ◇ブルーライトヨコハマ(1968_昭43)いしだあゆみ

49位 ◇娘よ(1984_昭59)芦屋雁之助

50位 ◇月がとっても青いから(1955_昭30)菅原都々子

51位 ◇港町十三番地(1957_昭32)美空ひばり

52位 ◇いつでも夢を(1962_昭37)橋 幸夫&吉永小百合

53位 ◇長崎は今日も雨だった昭和44年_1969)内山田洋とクールファイブ

54位 ◇長崎の鐘((1949_昭24))藤山一郎

55位 ◇奥飛騨慕情(1980_昭55)竜 鉄也

56位 ◇函館の女(1964_昭39)北島三郎

57位 ◇与作(1978_昭53)北島三郎

58位 ◇人生いろいろ(1987_昭62)島倉千代子

59位 ◇湖畔の宿(1940_昭15)高峰三枝子

60位 ◇夜霧よ今夜も有難う(1967_昭42)石原裕次郎

61位 ◇誰よりも君を愛す(1959_昭34)松尾和子和田弘とマヒナスターズ

62位 ◇命くれない(1986_昭61)瀬川瑛子

63位 ◇氷雨(1977_昭52)佳山明生/日野美歌昭和57年カバー

64位 ◇君といつまでも(1965_昭40)加山雄三

65位 ◇異国の丘(1948_昭23)竹山逸郎

66位 ◇東京だよおっ母さん(1957_昭32)島倉千代子

67位 ◇東京ブギウギ(1948_昭23笠置シヅ子

68位 ◇贈る言葉(1979_昭54)海援隊

69位 ◇おーい中村君(1958_昭33若原一郎

70位 ◇世界は二人のために(1967_昭42)佐良直美

71位 ◇酒よ(1988_昭63)吉 幾三

72位 ◇三百六十五歩のマーチ(1968_昭43)水前寺清子

73位 ◇憧れのハワイ航路(1948_昭23)岡 晴夫

74位 ◇ルビーの指環(1981_昭56)寺尾 聰

75位 ◇二人は若い(1935_昭10ディック・ミネ&星玲子

76位 ◇夢追い酒(1979_昭54)渥美二郎

77位 ◇わたしの城下町(1971_昭46)小柳ルミ子

78位 ◇また逢う日まで(1971_昭46)尾崎紀世彦

79位 ◇おもいで酒(1979_昭54)小林幸子

80位 ◇潮来笠(1960_昭35)橋 幸夫

81位 ◇人生劇場(1938_昭13)楠木繁夫/村田英雄昭和34年カバー

82位 ◇見上げてごらん夜の星を(1963_昭38)坂本 九

83位 ◇北酒場(1982_昭57)細川たかし

84位 ◇てんとう虫のサンバ(1973_昭48)チェリッシュ

85位 ◇大阪しぐれ(1980_昭55)都はるみ

86位 ◇上海帰りのリル(1951_昭26)津村 謙

87位 ◇かえり船(1946_昭21)田端義夫

88位 ◇からたち日記(1958_昭33島倉千代子

89位 ◇テネシーワルツ(1952_昭27)江利チエミ

90位 ◇喜びも悲しみも幾歳月(1957_昭32)若山 彰

91位 ◇アンコ椿は恋の花(1964_昭39)都はるみ

92位 ◇真赤な太陽(1967_昭42)美空ひばり

93位 ◇ブルーシャトー(1967_昭42)ジャッキー吉川ブルーコメッツ

94位 ◇みちづれ(1979_昭54)牧村三枝子

95位 ◇赤いハンカチ(1962_昭37)石原裕次郎

96位 ◇おふくろさん(1971_昭46)森 進一

97位 ◇もしもピアノが弾けたなら(1981_昭56)西田敏行

98位 ◇骨まで愛して(1966_昭41)城 卓矢

99位 ◇浪花節だよ人生は(1984_昭59)木村友衛/細川たかし

100位 ◇雪の降る町を(1953_昭28)高 英男

Best 101位~200位

101位 ◇バラが咲いた(1966_昭41)マイク真木

102位 ◇啼くな小鳩よ(1947_昭22)岡 晴夫

103位 ◇白いブランコ(1969_昭44)ビリーバンバン

104位 ◇無法松の一生(1958_昭33村田英雄

105位 ◇よこはまたそがれ(1971_昭46)五木ひろし

106位 ◇別れても好きな人(1979_昭54)ロス・インディオス&シルヴィア

107位 ◇昔の名前で出ています(1975_昭50/昭52年ヒット)小林 旭

108位 ◇君こそわが命(1967_昭42)水原 弘

109位 ◇東京ナイトクラブ(1959_昭34)フランク永井松尾和子

110位 ◇東京キッド(1950_昭25)美空ひばり

111位 ◇星はなんでも知っている(1958_昭33平尾昌晃

112位 ◇小指の想い出(1967_昭42)伊東ゆかり

113位 ◇青葉城恋唄(1978_昭53)さとう宗幸

114位 ◇銀座カンカン娘(1949_昭24))高峰秀子

115位 ◇星の流れに(1947_昭22)菊池章子

116位 ◇千曲川(1975_昭50)五木ひろし

117位 ◇大利根月夜(1939_昭14)田端義夫

118位 ◇俺は待ってるぜ(1957_昭32)石原裕次郎

119位 ◇イヨマンテの夜(1950_昭25)伊藤久男

120位 ◇花街の母(1973_昭48/昭52年ヒット)金田たつえ

121位 ◇チャンチキおけさ(1957_昭32)三波春夫

122位 ◇恋の季節(1968_昭43)ピンキーとキラーズ

123位 ◇古城(1959_昭34)三橋美智也

124位 ◇いとしのエリー(1979_昭54)サザンオールスターズ

125位 ◇港が見える丘(1947_昭22)平野愛子

126位 ◇勘太郎月夜唄(1943_昭18)小畑 実

127位 ◇兄弟船(1982_昭57)鳥羽一郎

128位 ◇哀愁列車(1956_昭31三橋美智也

129位 ◇長良川艶歌(1984_昭59)五木ひろし

130位 ◇祝い酒(1988_昭63)坂本冬美

131位 ◇青春時代(1976_昭51)森田公一トップギャラン

132位 ◇麦と兵隊(1938_昭13)東海林太郎

133位 ◇夜霧のブルース(1947_昭22)ディック・ミネ

134位 ◇東京バスガール(1957_昭32)コロムビア・ローズ

135位 ◇九段の母(1939_昭14)塩 まさる

136位 ◇若いお巡りさん(1956_昭31曽根史郎

137位 ◇高原列車は行く(1954_昭29)岡本敦郎

138位 ◇ふたり酒(1980_昭55)川中美幸

139位 ◇月の法善寺横丁(1960_昭35)藤島桓夫

140位 ◇東京ラプソディ(1936_昭11藤山一郎

141位 ◇みちのくひとり旅(1980_昭55)山本譲二

142位 ◇時には母のない子のように(1969_昭44)カルメン・マキ

143位 ◇星のフラメンコ(1966_昭41)西郷輝彦

144位 ◇東京音頭(1933_昭8)小唄勝太郎三島一声

145位 ◇夢は夜ひらく(1966_昭41)園まり

146位 ◇愛と死をみつめて(1964_昭39)青山和子

147位 ◇白い花の咲く頃(1950_昭25)岡本敦郎

148位 ◇北上夜曲(1961_昭36)多摩幸子&和田弘とマヒナスターズ

149位 ◇嫁に来ないか(1976_昭51)新沼健治

150位 ◇私は街の子(1951_昭26)美空ひばり

151位 ◇時の流れに身をまかせ(1986_昭61)テレサ・テン

152位 ◇別れのブルース(1937_昭12淡谷のり子

153位 ◇野崎小唄(1935_昭10東海林太郎

154位 ◇ジョニイへの伝言(1973_昭48)ペドロ&カプリシャス

155位 ◇ガード下靴みがき(1955_昭30)宮城まり子

156位 ◇下町太陽(1962_昭37)倍賞千恵子

157位 ◇旅笠道中(1935_昭10東海林太郎

158位 ◇国境の町(1934_昭9)東海林太郎

159位 ◇あなた(1973_昭48)小坂明子

160位 ◇笑って許して(1970_昭45)和田アキ子

161位 ◇学生街喫茶店(1972_昭47)ガロ

162位 ◇愛ちゃんはお嫁に(1972_昭47)鈴木三重子

163位 ◇お座敷小唄(1964_昭39)松尾和子和田弘とマヒナスターズ

164位 ◇桃色吐息(1984_昭59)高橋真梨子

165位 ◇赤いランプの終列車(1952_昭27)春日八郎

166位 ◇おひまなら来てね(1961_昭36)五月みどり

167位 ◇好きになった人(1968_昭43)都はるみ

168位 ◇知りたくないの(1965_昭40)菅原洋一

169位 ◇東京の花売娘(1946_昭21)岡 晴夫

170位 ◇圭子の夢は夜ひらく(1970_昭45)藤 圭子

171位 ◇浪花恋しぐれ(1983_昭58)都はるみ&岡 千秋

172位 ◇裏町人生(1937_昭12上原 敏

173位 ◇関白宣言(1979_昭54)さだまさし

174位 ◇北帰行(1961_昭36)小林 旭

175位 ◇黄色さくらんぼ(1959_昭34)スリー・キャッツ

176位 ◇りんどう峠(1955_昭30)島倉千代子

177位 ◇夜明けのスキャット(1969_昭44)由紀さおり

178位 ◇魅せられて(1979_昭54)ジュディ・オング

179位 ◇スーダラ節(1961_昭36)植木 等

180位 ◇涙を抱いた渡り鳥(1964_昭39)水前寺清子

181位 ◇蘇州夜曲(1940_昭15)霧島 昇&渡辺はま子

182位 ◇ダンシングオールナイト(1980_昭55)もんた&ブラザーズ

183位 ◇希望(1970_昭45)岸洋子

184位 ◇愛人(1985_昭60)テレサ・テン

185位 ◇ゲイシャワルツ(1952_昭27)神楽坂はん子

186位 ◇待つわ(1982_昭57)あみん

187位 ◇高原の駅よさようなら(1951_昭26)小畑 実

188位 ◇舟歌(1979_昭54)八代亜紀

189位 ◇サン・トワ・マミー(1964_昭39)越路吹雪

190位 ◇僕は泣いちっち(1959_昭34)守屋 浩

191位 ◇島育ち(1966_昭41)田端義夫

192位 ◇真夜中のギター(1969_昭44)千賀かおる

193位 ◇天城越え(1986_昭61)石川さゆり

194位 ◇港町ブルース(1969_昭44)森 進一

195位 ◇新妻鏡(1940_昭15)霧島 昇&二葉あき子

196位 ◇柳ケ瀬ブルース(1966_昭41)美川憲一

197位 ◇哀愁波止場(1960_昭35)美空ひばり

198位 ◇東京行進曲(1929_昭4)佐藤千夜子

199位 ◇女のみち(1972_昭47)ぴんからトリオ

200位 ◇プレイバック・パート2(1978_昭53)山口百恵

2022-02-10

今の増田神田川聞かせると

なんとなく何言うかわかる

2022-02-09

anond:20220209175121

神田川~🎵

歩いて10分の処に銭湯ありますってのばっかりあつめてるサイトあったよ。

しかしながら10分だと、結構距離かも。

冬以外は良いかも~。

2021-08-19

コロナで死んだ有名人

今日千葉真一が死んだ。

他にコロナで死んだ有名人って志村けん神田川俊朗、岡江久美子くらいだとみんな思ってるだろうけど、多分そんなもんじゃいからな。

たまたま知り得る立場にいたんだけど、Yahooニュースで「心不全で亡くなった」って人で実はコロナで死んだ有名人を知っている。

それを知ってからは、明確に訃報に「新型コロナウィルスには感染していなかった」って書かれていないのはコロナで死んだ可能性あると思っている。

みんな隠してるんだよ。感染自体を。

小池百合子だってうやむやになったけどあの休職期間はコロナ感染してたと思うぜ。

PCR陰性だったって言ったのも一度だけで、どのタイミングで陰性だったか言っていない。

2021-07-20

パヤパヤした餃子を焼く増田巣膜屋を座うょ着他紙ヤパヤ派(回文

餃子を焼くのあなたのために

パヤッパヤ~

私は妬かないのあなたをただ待つだけ~

パヤッパヤ~

もう待ちきれない餃子の焼き上がる香りに~

パヤッパヤ~

私は一人で餃子をたべ~るの~

パヤッパヤ~

でも私は妬かないのあなたを待つだけ~

パヤッパヤ~

あとはタレを作ってあとはタレを作って

あなたを待つだけ~

恋い焦がれる思いを鉄板にのせて

切なく餃子を焼き上げる儚い女心を歌にしてみました

ちなみに妬くと焼くを掛けてるわよ!

気が付いた?

どうかしら?

まだ歌詞にまでは落とし込めてないけど

以降のだいたいの内容はこうよ

二番は帰ってきた男が手土産に持って帰ってきたのが焼き餃子

三番は女が餃子を焼いて待っているのによりによって焼き餃子を持ち帰ってくるなんて朝に今夜は餃子だよ一緒に食べようねって言ったよねーって女は怒って部屋を飛び出るんだけど男はそれをすぐさま裸足で追いかけるの

四番は二人仲直りして仲良く美味しい餃子を美味しく食べて、おまえホッペタに餃子ついてんぞ!なんて言いながら、

そんで最後

五番は餃子は家で焼いてもお店で食べてもいつでも美味しいね

もうこのパヤパヤした構想素晴らしいと思わない?

そんで気に入っているところは

帰ってきた男が手土産に持って帰ってきたのが焼き餃子ってところ、

そして裏設定では

女が焼くこの生餃子と男が持って帰ってきた焼き餃子そもそも同じお店の餃子だった!!!って

これ六番にしても良い内容だわ!

もしかして私たち餃子入れ替わっちゃった?って

前前前世ならぬ餃餃餃子でってところかな入れ替わっても同じあのお店の餃子だ!ってこのとき気付くのよ。

七番はさ

餃子を全全全部食べたら元元元気出るね!ってもう前前前世に引っ張られすぎ!

我ながらその歌詞アイデアに痺れるし

ナイスアイデア且つ

賢者の贈り物みたいな話しで

もう涙ちょちょぎれると思わない?

ストーリーテイラーの素質あんのかも!!!

テイラースウィフトになれるわー。

次の曲のアイデア

男が主人公で、

その日社員食堂で食べたお昼ご飯カレーライスで帰ってきて夜ご飯カレーライスだったって言う

カレーは好きだから嬉しいんだけど、

昼と重なってまた連続カレーかーって、

ちょっと絶望的で悲しいくもあり切ない男心を歌にして作るわ!

「部屋とワイシャツカレー」って曲名にして

男はお昼カレーを食べたことを妻に言ったらせっかく美味しいカレーを作ってくれているから気の毒なのでやっぱり悪いなと思って言い出せなく隠しているけど

うっかりワイシャツに跳ねてついてしまったカレーの染みでお昼にカレーを食べたってのがバレちゃうの。

ここで曲名伏線回収ね。

言うならば、

あなた!これはなに!?って上着ポッケキャバレーマッチが入っていたのを妻に見付かっちゃうって言うののキャバレーマッチの令和カレー版ね。

よそのカレー浮気してー!って

妻はカレーに「言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズンじゃ!」って最後二人で死ぬって内容よ!

な、なんかちょっと笑えないわね。

最後ストーリーは変えるわ、

さすがに悲しすぎるから

ガラッと内容変えちゃおうかしら?

こうよ!

貧しく暮らす2人が大晦日にお蕎麦屋さんに行って

注文したザル蕎麦1枚を2人で切なく分け合って少しずつお汁の入ったお猪口に付けて

それにまたお猪口も2人で1つなの。

でも2人ともそれでも楽しそうに食べていて食べるの。

今日はうんと寒い大晦日だねーなんて言いながら。

2人の暮らす部屋にテレビもないか紅白も見ることができなくて、

でもそれでもいいんだーなんて言いながら

ザテレビジョンとかの類いのテレビ番組雑誌テレビ欄をしっかり見ているの。

年末特番に少し未練がある感じね。

そしてこの曲の世界観はそうね神田川

神田川俊郎先生じゃない方神田川よ。

だけど二人は大晦日1枚のザル蕎麦を一緒に食べられるそれだけで幸せって。

そしてでもなぜか1枚のザル蕎麦なのに3玉盛りの超マウンテン大盛りお蕎麦発注したってところが

貧乏なのか貧乏じゃないのかよく分からないけどとにかく石鹸ガラガラ鳴るぐらい神田川なのよ。

そんでそば屋大将が、

お客さん3玉頼むんだったらよー、

1人1オーダーでお願いしますよーって。

2人はお店を出て暖簾をくぐったら外は雪で、

女が目をキラキラ輝かせながらこう言うの

ホワイトクリスマス!」って

で、すかさず男は「今日大晦日やで!ってもうええわ!」ってザイマンの締めみたいに終わる曲。

あーあ

私もゴロゴロしてたら

プロ増田になれないかなーって

もう、

ずんの飯尾さんみたいなこと言っちゃったわ。

餃子の歌とかで盛り上がっちゃったけど、

違う違う!そうじゃないの。

今日の私の主張はそれじゃないんだかんね。

こないださ、

町中華屋さんにいったら

まあすごく店内いかにもな町中華らしい床もいい感じに年季入ってるぬるぬるさ加減に油の香りが立ちこめるグッドスメルで入店したら1秒一瞬で身体に染みるんだけど、

さらに私の使ってるスマホのケースがファブリック素材なので

バチボコ油の香りを吸収しちゃうのね。

くんくんくん!

おかげでスマホ餃子香りでグッドスメル!ってやかましーわい!って

うーん、

スマホ餃子臭いってなんか嬉しい反面ちょっと凹むわー。

さげぽよー。

早く餃子臭いが取れますように。

からさー

よく洗濯洗剤のシーエムで

目隠ししてめっちゃ臭いところに連れて行かれる被験者なんだけど、

まるでそこは一面お花畑のようなな香り~って言うやつあるじゃない、

あれ今なら私のスマホ

そう言う目隠しクイズをさせるなら、

わ~餃子のお花畑みたい~って間違いなく正解をたたき出せるはずよ。

もうさ、

本当になんかこの臭いつくのなんとかならないかなーって

洋服とか髪の毛なら洗うからいいんだけど

スマホはねー。

しばらくはこのスマホ餃子のグッドスメルがとまらないわ!

これでビールが飲めるわよ!

って飲まないわよ!

飲まへんのんかーい!と言う

スマホ餃子臭くなっちゃった話しでした。

前髪切りすぎちゃったみたいな、

三戸なつめちゃんみたいでカワイイ話しでしょ?

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

ボリュームある美味しくて手早く食べられるサンドイッチは忙しい朝の味方ね!

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーよ。

コールド麦茶ウォーラーに続き夏のド定番ってところかしら、

なにしろ水出しってところがお手軽簡単クイックでイージーに作れちゃうわ。

暑くなってきてるし、

マジ水分補給意識してね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん