「与党」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 与党とは

2024-04-27

anond:20240427115934

リベラルフェミニストだろそれ

与党自民党「俺達の食い扶持を稼ぐ奴隷ども働け!!しばく!!!

リベラルフェミニスト絶滅しろクソジャッポス!!!日本死ね!!」

こんな感じで与党自民党の方がリベラルフェミニストより圧倒的にマシ

anond:20240427115618

与党朝鮮カルトとズブズブで売国三昧なのに、国守るってそんな気になるのか?

戦争が仮にあったとしても、与党日本人死ねくらいの気持ちだぞ

2024-04-26

anond:20240426170954

日本アジア内ですら貧乏な国になりつつあるからなあ

反日カルト与党やらせておいて夢見るなって話よ

2024-04-25

anond:20240425211627

キャラ面白さで言えば、ゆ与党全員まとめても立憲(民主)の足元にも及ばないと思う。

ポッポ鳩山をはじめ、口蹄疫赤松ブーメランマスター蓮舫Googleアース陰謀論原口とか、人材豊富過ぎる。

政治家としての手腕を完全に無視してキャラ面白さだけを見れば、

立憲のベテラン議員に勝てる自民党議員ちょっと思いつかない。

2024-04-24

anond:20240424142853

ワイは自民公明国民の連立与党はあり得るんじゃねーかなって思ってんだけどどうだろうね。

立民と自民が連立して与党可能性無いと思う。

それって日本社会党の二の舞だってのはわかってるだろうし、流石に連合やらせないでしょ。強行したら連合の支持が抜けてかつての希望の党騒動みたいになると思う。

国民民主与党入りすると連合としての支持はなくなるだろうが、特定労組(電力労連とか、自動車総連とか、電機連合とか)の組織候補独立して支持すると言う形で継続して、玉虫色な感じになると思う。。

そこら辺の労働組合は、大手ばっかりで、支配階層御用組合色が強いから、思想的にも自民党に近い。

そして選挙を繰り返していくうちに、自民党と区別がつかなくなって党勢が悪化、いつの間にか会派解散して自民党に合流というのが今までのパターン


維新与党に入ると自民党と区別がつかなくなって支持を落とすってのはわかりきってるから是々非々っていいながら野党第一党を目指すんじゃないか

立民は極右極左がいない中道左派の第二自民党を目指すことになり、それが完遂したら台風の目になって行けると思う。ただその政策流行るころには自民党の極右系が分裂して極右民族主義政党を立ち上げてくる感じはする。

大統領制の国と、議院内閣制の日本

大統領制の国は、大統領を輩出した党が与党と言われるので、議院内閣制日本とはちょっと違うやね。

大統領制の国では、出身政党が少数政党議会を掌握できない場合がある。この場合大統領選の勝利を御旗にして連立を組んで与党形成する。

あっさり組閣ができりゃいいんだが、それができないと思想的に極端な人々と組まなきゃ行けなくなって、ノイジーマイノリティ政策の鍵を握ってしまうとかありがち。

別に韓国のことを論っているわけでは無い。一般論である

また、大統領議会とは別の直接選挙で選ばれるため、議会はそう簡単罷免できない仕組みになっていることが多い。

代表的大統領による国である米国も、増田が言う韓国兄貴議会の2/3以上の賛成と、事実上司法判断必要になっていて、与党選挙で負けて議席を失ったくらいでは失職しない。

そのため、権力を失った大統領グダグダ椅子にしがみ付くことで最低限必要法案も通らず国内不安定化、対応が上手くいかない間に経済危機にぶち当たったりすると、国が上手く行動できずにヤバイ事になる。

別に韓国のことを論っているわけでは無い。一般論である


日本場合は、議院内閣制なので先に議会過半数を超えてこないとそもそも総理大臣が選出されないし、不信任案は衆院過半数で済む。

不信任案が可決されると、総理大臣総辞職自分が辞める)か衆議院解散議会を辞めさせる)のどちらかを選ぶ仕組みになっている。

そのため、少数与党というのは、選挙管理内閣などと揶揄されるごくわずかな時間しか成立しない。

さらに、総理大臣解散権というものを持っている。これも与党の安定化に寄与している。

与党政権を握っている間に、極端に支持率悪化した総理大臣が発生した場合、そこで解散すると与党は負ける確率が高くなる。

それは良くないと言う事で、解散はせずに内閣総辞職し、新しい総理大臣を選出するということが行われる。こうして政権交代が行われないままに内閣が替わっていく。


振り返って韓国兄貴だが、韓国兄貴は人気が無いとき大統領自在にクビにして仕切り直すということができない。ケチがついた大統領を旗に掲げて戦うしか無くなる。

そのため、極端な政策を出すことによって人気取りをやらないと安定して政策を通せないと言う特殊事情があると思われる。

ただ、政権交代がよく行われるため、機動力が高いとも言える。

例えば、いわゆる国レベルリストラであるバブル後の不良債権処理や、実質増税を伴う社会保険改革少子高齢化対策などやらなければならないけれど切羽詰まってない問題がずるずると実施されないまま進んでしまってしまうとか

明らかにくそったれのEU離脱政策煽りまくったクソみたいな男に選挙を乗っ取られ、明らかに不合理な政策が通ってしまものの、一度議会ができてしまうとそう簡単に覆せないためずるずる行ってしまうと言う様な事が起こる。

2024-04-23

政権交代どうやったらできる?何が起こる?

政権交代がどうやったらできる?  制度的な話

衆議院過半数をとると政権交代ができる。これは一つの単独では無くても、いくつかの党が協力することでも可能

参議院過半数をとっても衆議院過半数を取らなければ政権交代にはならない。これは衆議院優越性が憲法保障されていて、衆参両院対立した場合衆議院の決定が優越する。

日本場合議院内閣制なので、議員を選び、その議員総理大臣を選ぶ。

政権交代がどうやったらできる? 制度じゃ無くて、政治的政権交代する条件は?

そのままズバリ示すことはできないが、日本の歴史的に見て、戦後政権交代が行われたのは2回あるので、それぞれ見ておこう。

いずれも「経済の失速と何らかの象徴的な事件」によって発生している。

1回目 1993年 55年体制終結

簡単に言うと、自民党中道保守層自民党離れを起こし新党ができて、それが旧来の野党合併して政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


自由貿易協定ウルグアイランドリクルート事件佐川急便事件、そしてプラザ合意バブル崩壊などにより、政治不信となり自由民主党大敗自民党と当時野党第一党だった日本社会党が同時に凋落

それを受けて、政治改革が叫ばれる。主に小選挙区制への移行、政治資金規正などを含む政治改革法案が出るものの、宮沢喜一内閣で廃案。廃案に反発した自民党議員造反して、新党がいくつもできる。

この時点で自民党過半数を失っており、不信任可決→解散に追い込まれ選挙

その結果、野党が結束して政権交代が行われ、細川内閣ができた。

なお、細川内閣政治資金疑惑で失脚。その果てに日本社会党政権与党から離脱。その後羽田孜予算管理内閣で急場を凌いだ後、総辞職

その後村山富市首相とする自由民主党日本社会党新党さきがけの自社さ政権が発足し、自民党与党に復帰している。復帰時点では日本社会党委員長である村山首相だったが、その後の選挙日本社会党勢力を落とす。そして社会民主党改名などをきっかけに社会党が変節したとして分裂(分裂した先が現在民主党である)。結果、その次の橋本龍太郎内閣自民党党首総理大臣に復帰、さらに次の小渕恵三内閣では自民党単独与党政権になっている。

2回目 2009年 リーマンショック後の民主党大勝

簡単に言うと、小泉純一郎の人気を背景に強引に新自由主義政策を強めたため各所に反発が燻る中景気が上向かず。ITバブル崩壊するなどの経済情勢が見通せない中で軽度な政治的不祥事が続発。さらリーマンショックによる急激な景気の冷え込みがトドメになって、選挙民主党が大勝。それによって政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


元々、森喜朗政権では当時最悪の支持率を記録するなど、旧来の自民党政治への不信感があった。

そこで劇場型政治と言われた小泉政権ができてなんとか自民党を立て直したものの、小泉政権は敵も多く作る状態。一部の右派政治家が離反するなど、自民党政治基盤が揺らいでいた。その中で支持率が高い首相であった小泉純一郎政権から降りた。それを引き継ぐ形で当時若手のホープと見做されていた若き官房長官安倍晋三へと政権を交代したが、ちょうど安倍政権の後の菅政権のように噴出する問題の後始末に追われて失脚、さら劇場型政治をやり替えされるような形で様々な問題政争祭り上げられ、支持率が低迷。福田麻生政権交代が繰り返される。

さらに、この間、衆議院解散するタイミングを逸していた。タイムリミットが近付く中、リーマンショック後の不人気麻生政権という、本来ならば解散権があるはずの自民党にとっては痛恨のタイミング解散選挙となった。

自民党が100議席以上失い、民主党が大勝するという結果となった。

その後、リーマンショック比較的上手く処理できた日本だったが、2011年東日本大震災が発生し、超円高による国内製造業の失速などから野党政権も維持できず、鳩山→菅→野田と続いた民主党政権崩壊。再び安倍晋三首相登板することになる。

政権交代で何が起こる?

簡単に言うと革命期にあたるため、いろんなことがダイナミックに動きやすくなる。

そのほかにも、外交政策特に政権交代に影響を受けやすいと言われる。日本鳩山由紀夫による普天間基地移設合意撤回を求める事件は、その一つだ。

外国の例では、トランプ大統領によるMAGA政策により世界の警察から降りて諸外国軍事負担を求めると言ったものは分かりやすいし、韓国政権交代の度に日本への政策リセットしてきたことも分かりやすい。

また、教育政策政権交代で変わりやす政策の一つであると言われる。1回目の政権交代では狭義の「ゆとり教育」が導入され、2回目の政権交代ではそれが廃止されている。

また、政治の表に立つ人たちの顔ぶれも大きく変わるため、政治家にとってはまさにチャンスであると言える。

地方首長選では常に政権交代しているようなもの。あからさまに変わるので、選挙には行こう

日本場合国会議院内閣制議員を選んで首相を選ぶが、地方首長市長特別区区長など)を直接選ぶと言う方式になっている。

そのため、実は政権交代みたいなどんでん返しが常に起きている場所でもあり、自分たち暮らしに直結する。

例えば学校が統廃合されたり、水道料金が乱高下したり、若い人が出て行ってしまうようなクソ政策が繰り広げられたりする確率地方の方が多い。

国会の方はほっといても、地方議会と基礎自治体首長選には関心を持った方がいい。

anond:20240423171804

そういう話を聞くと野党にノーを突き付けるのが先じゃないだろうかとしか思えない

与党にも野党にもノーを突き付けるって選択肢はないの?

anond:20240423171804

二大政党でやってるアメリカイギリスを見ると、現実的政策にはほとんど差が無いわけで。(差があっても議論しているうちにだいたい似たような政策に落ち着いていくわけで)

そう言う点では「よ党」と「ゆ党」があるのは悪くないと思うよ。

ただ緊張感が無くなるので、よとゆが定期的に変わるってのが、かつて描いた二大政党制の夢なんだろうと思う。

日本場合は、真に「ゆ党」といえる与党無いの主流派からちょっとはずれた人々も自民党の内部にいる。

流派が失脚すると与党内部で「ゆよ党」が入れ替わって擬似的に刷新してきたって事情があるよな。

anond:20240423163344

国会前で岸田の顔写真が貼ってある太鼓を打ち鳴らしたり、

ブルドーザーで岸田のマスクを轢き潰したり、

与党議員街頭演説しているところに乗り込んでいってクソデカメガホンで、

裏金議員は辞めろー!戦争反対ー!改憲反対ー!」って罵声浴びせたりして、

それを動画に撮ってXに投稿すれば人気者になれるよ

 

政権交代は諦めろん

 

大野であるはずの立憲が提案野党の気楽さに安住して、

自民党と戦う気概をすっかりなくしてしまってゆ党化している

 

共産共産支持層の超高齢化による自然消滅を避ける為に、

立憲からぞんざいにあしらわれても、政策議論で足並みが揃わなくても、

野党共闘路線に縋り付くしかない

 

立憲は共産ぞんざいに扱う割りに切り捨てられもせず、

半端な共闘姿勢を見せた結果、

最大の支持母体であるはずの連合から見放される始末

 

統一カルト裏金自民の一強が続くのが健全政治とは思わんし、

ここまで国民蔑ろにしている政権に対してNoを突きつける必要はあるとは思うけど、

野党があまりに迷走し過ぎていて問題外どころの話じゃない

 

れいわ主導?社民主導?

寝言は寝て言え

anond:20240423084821

金銭的な問題行政なり親族なりが支援すればどうとでもなるけど、監護はある程度属人的ものからなぁ。

バランスの取り方に匙加減はあると思うけど、子どものことを考えたら、どっちを優先すべきかは明らかではないかな。

(で、与党財務省は「行政支援」を拡大したくないか共同親権が通ると都合がいい、と思ってるんだろう)

2024-04-21

これって理不尽過ぎんか?

野党支持者が、自分は良い野党に育てる為に野党投票してるって言うから

試しに、ワイは良い与党に育てる為に与党投票してるって言ったら

与党ダメなんだと

それって単なる好き嫌いやん

自分の一票は良い野党を育てるけど、ワイの一票は良い与党を育てないんだとさ

これって理不尽過ぎるよな

2024-04-20

anond:20240420140109

かに与党があまりに論外のクソ過ぎて対案を出す以前に

政権与党としての政策議論する資格がない」ことから理解させないといけない日本民主主義はないな。

野党って何やってるの?

与党には与党野党には野党には役割があると思うんだよ

与党が嫌だってのは分かるとして、野党ちゃん野党として役割果たして仕事してるのかって疑問が出てきた

お前らは野党にどんな役割を求めてて、その役割仕事をしっかり果たしてると思う?

日本投票率が低い理由

日本投票率がクソみたいに低いのは

候補者が変わり者ばかりで常識人代弁者がいないから。

与党野党も変わり者だらけの選挙区での選挙普通の人は棄権するよね?

2024-04-17

anond:20240417181555

馬鹿にされてるのは有権者じゃなくて与党投票しない連中だけ

ちゃん与党投票している人たちは馬鹿にされていないだろ

anond:20240417184827

野党が少数派の権益代表?さすがにそれは嫌だなあ

たとえ理想論でも、野党の役目は、与党のやることにケチをつけることだよ

それに対して、与党のやることが妥当なら、ちゃん説得力のある返答を出せるはずだし

まともに答えが出せないなら、与党が間違っているってことだ

それを国民確認して、判断する、そして次の選挙行動につなげる

anond:20240417184827

野党ブレーキというよりは別方向へのアクセルであって、与党野党の方向が一致することだって普通にある……。

理想論としてはそうであることは認めるけど、

ここまで与党のやることが全方位的に国民権利を損ねる以上、

与党のやること全部にブレーキをかけるのは仕方ないと思うよ

よく与党支持者は「対案なき批判」を批判するけど、

議論余地なく悪いことに対して対案もクソもないしね

anond:20240417182530

No.

議員国民権益代表する。 野党は少数派側の権益代表している。

少数派だからといって権利が損なわれてよいわけではなく、野党というのは少数派側も議会に対して影響力を維持するシステム

与党野党が衝突するのは国民の中の多数派と少数派の権益が衝突するときであって、衝突しない部分ではべつに野党ブレーキをかける必要はない。

野党ブレーキというよりは別方向へのアクセルであって、与党野党の方向が一致することだって普通にある……。

べきなんだが、現在日本野党ブレーキとしての役割にの固執する逆張りマンと化していて野党相手にするのは時間無駄なだけという状況。

anond:20240417182313

与党アクセルを踏めば、野党ブレーキをかける。そうやって暴走に歯止めをかけていくものなんだよ。

anond:20240417182001

ゆ党なるものを初めて知った

そして野党なる語への期待が意味不明なことも知った

与党に常に反対しなけりゃ野党じゃないってどういう認知なんだよ

anond:20240417152828

はい野党には与党監視する役割が非常に重要です。これは、民主主義国家における健全政治体制を維持するために不可欠な要素だからです。

野党監視活動には、以下のような役割があります

政策のチェック: 与党政策に対して、客観的視点から問題点矛盾を指摘し、より良い政策へと改善するよう促します。

権力乱用の防止: 与党権力を乱用していないか、腐敗に手を染めていないか監視し、不正があれば告発します。

国民の代弁: 与党国民全体の利益代表するわけではありません。野党は、与党国民の声を無視していないか特定利益集団に偏った政策を進めていないか監視し、国民利益代表します。

多様な意見提示: 与党とは異なる立場や考えを持つ野党は、多様な意見提示することで、社会全体の活性化に貢献します。

野党がこれらの役割を適切に果たすためには、以下のような条件が重要です。

十分な議席数: 国会において、一定数以上の議席を獲得しないと、与党に対して有効監視を行うことができません。

政策立案能力: 与党政策に対抗できるだけの、独自政策立案能力必要です。

情報収集能力: 与党の動向や政策に関する情報収集能力必要です。

国民との連携: 国民連携し、世論喚起することが重要です。

近年、多くの国において野党の弱体化が問題となっています。これは、与党による独裁体制への移行や、政治の停滞を招く可能性があります

健全民主主義国家を実現するためには、与党野党が互いに健全競争関係を築き、国民のために最善の政策を追求していくことが重要です。

anond:20240417152900

はい野党には与党監視する役割が非常に重要です。これは、民主主義国家における健全政治体制を維持するために不可欠な要素だからです。

野党監視活動には、以下のような役割があります

政策のチェック: 与党政策に対して、客観的視点から問題点矛盾を指摘し、より良い政策へと改善するよう促します。

権力乱用の防止: 与党権力を乱用していないか、腐敗に手を染めていないか監視し、不正があれば告発します。

国民の代弁: 与党国民全体の利益代表するわけではありません。野党は、与党国民の声を無視していないか特定利益集団に偏った政策を進めていないか監視し、国民利益代表します。

多様な意見提示: 与党とは異なる立場や考えを持つ野党は、多様な意見提示することで、社会全体の活性化に貢献します。

野党がこれらの役割を適切に果たすためには、以下のような条件が重要です。

十分な議席数: 国会において、一定数以上の議席を獲得しないと、与党に対して有効監視を行うことができません。

政策立案能力: 与党政策に対抗できるだけの、独自政策立案能力必要です。

情報収集能力: 与党の動向や政策に関する情報収集能力必要です。

国民との連携: 国民連携し、世論喚起することが重要です。

近年、多くの国において野党の弱体化が問題となっています。これは、与党による独裁体制への移行や、政治の停滞を招く可能性があります

健全民主主義国家を実現するためには、与党野党が互いに健全競争関係を築き、国民のために最善の政策を追求していくことが重要です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん