「メルマガ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メルマガとは

2012-08-23

俺が有料メルマガを買わない訳

メルマガってメールマガジンの略のくせに、一人が書いた文章だから

マガジンというか雑誌って、複数の人が書いたモノだよね普通

週刊文春とか週刊プレーボーイとか少年ジャンプとか。

一人の人しか書いてないモノって、雑誌って言うの?それ、単行本じゃないの?


漫画でさ、毎週か毎月で雑誌を買う雑誌派と、特定の作家コミックスを買う単行本派とがあるじゃない。

俺は雑誌派なんですよ。アフタヌーンは、だいたい毎月買っているけど、コミックスで買い揃えたのはラブロマ寄生獣だけ。


から俺としては、例えば津田大介氏と山本一郎氏とハックル氏と荻上チキ氏とかの一回分のメルマガを、一パッケージで一回で買いたいんですよ。

これだと雑誌っぽいでしょ?

2012-08-22

メルマガなんだけど

漫画は無理なの?誰かやってくれないかな?

2012-07-15

ネットでバカから搾り取るネタはこの2つで決まりでしょ!

私もネット転売で稼いでいる人間の一人ですが、それでもやっぱりネットでたくさん稼いでいるのはやっぱり情報を売っている人々なんですよね。

ネットで稼げるネタって昔から言われているけど、

金儲け

健康美容

金儲けに関しては、情報商材とか腐るほど出て、だいたいがFXか、アフィリエイトか、せどりとか。。

健康に関しては、ソースがよくわからん健康ネタをまとめたサイトがたくさん

金儲けしたければ、本を何冊か読んでネタ適当に流して、自分サイトに誘導して、無料メルマガにも誘導して、というように囲い込んでいくという手法です。

普通感覚なら、そんな胡散臭いものには手を出さないと思うかもしれませんけど、それでも手を出す人が少数ですけどいるんですよね。

その少数をいかにつかむか、ということがポイントですが、

金儲けや健康に関心がある奴は、本当に検索しまくっているのであっちから来てくれます

確認ですが、情報商材ネタは基本的にすでに市場として稼げなくなっているか、飽和しつつあるということです。

じゃないと、書きません。

仮に書くとしても、抽象的なこと、一般的なことしか書きません。

個別具体の話は書かないものです。

ということで、稼ごうと思ったらネタは金儲けと健康美容について書く。

コンテンツはそれでいいんです。

問題はどうやって誘導するか、

簡単ですね、バカな奴が集まりやすそうな広場にビラをまけばいいんですよ

2ちゃんねる

はてな

twitter

facebook

mixi

などなど

基本的に、トラフィックが集まりやすいところにビラをまき、そこから誘導する。

バカなので、タイトル週刊誌のようにキャッチーがいいですね。

まあ、いろいろテクニックがあるんですが、基本的に下品な手法が多いと思いました。

おわり

2012-07-06

私がオタキングexを辞めた理由 その4

http://anond.hatelabo.jp/20120706010332

の続き。

-----

私がオタキングexを辞めた理由 その4 説明責任の欠如

クラウドシティ市民比較して、オタキングexFREEex)の社員には何のメリットがあるのだろう?何が面白いのだろうか?

誕生月の社員ブレイン)は、岡田斗司夫わがままを聞ける・定例会に参加できる・仕事ができる「権利」が手に入る。具体的な仕事は イベント運営 クラウドシティ運営 文字起こしコピペ メルマガブログ その他雑務

といったところか。

安定したコミュニティという居場所がある、古くからいる社員にとってオタキングexはそれなりに居続ける意味はあるだろう。

でも、新しく入る社員は数十人と新たな人間関係を築きながら、明文化されていないどころか、猫の目のように変わる岡田斗司夫が作った細かいルールにお慣れていかなければならない。しかも、そうしたルール自分で作っておきながら、岡田斗司夫自身が忘れたり反故にする。今、オタキングexFREEex社員になる魅力は乏しいはずだ。

2011年の後半に新入社員が2人しか入らなかったのは当然だろう。というか個人的には入ってきたこと自体が不思議だ。社員になって、まずできることは「文字起こし」でしかなかったりするので。

前にも書いた通り、意味ある講演を文字起こしするならそれなりに意義があるだろうし、面白いかもしれない。でも、社員との雑談レベルTS講義とか、定例会の話を聞いても面白いわけではない。今後有効利用されるかも分からないし、やるモチベーションもわきにくい。

単純に考えると、社員になることによって得られる充足感は、クラウド市民12倍以上でなければいけない。では、その12倍以上に値するものは何なのか?自分exの初期から社内全体に対して問い続けてきたが、その答えは出ていない。

それを明確にせず、勢いだけで進めてきたツケが今になって回ってきているのでないか

業務を遂行する社員新陳代謝がうまくいくという前提が立てば、市民社員の違いについては考えようはあった。

でも、社員が純減している先細りの現状では市民にも雑務を頼まなければならないのだろうし、そうすると社員市民の違いは「バベルの塔に入れるかどうか」くらいでその線引きはさらあいまいになる。

その結果、社員にできる仕事市民が引き受けたがらない、あるいは引き受けられない仕事ばかりになってしまう。「仕事権利」?いやぁ、誰もやりたがらない仕事には買い手はつかない。実際、ブログ更新会計処理といった仕事はエーアイエルロケットといった社員が運営している会社にやってもらっているわけだし。

そして、このエーアイエルロケットオタキングexの関係、これが問題だ。

市民は1万円払って「岡田斗司夫交流できる」「何かを学べる(現状はその体制ではないはず)」「その他社員市民交流できる」権利を得る。また、それだけの対価を払っているのだから、当然ながら市民が増えるにつれ、サービスも向上しなくてはいけないし、求めるはずだ。

だけど、クラウドシティが始まってから市民から徴収したお金サービス向上に使っことはあるのか?

ないに等しい。

エーアイエルクラウドシティ市民から徴収した費用の現状の主な使用用途は、自分が知っている限りでは東京で月一回開催されるブレイン会議定例会社員を呼ぶための交通費だ。その交通費クラウドシティサービス向上について議論するために使われているなら問題ないのだが、自分がいた時期にそうしたことについて話したことは皆無だ。ブレイン会議自体、「議論する場」ではなく、「限られた社員岡田斗司夫の言うことをナマで聞く場に」なってしまっている。

会議交通費を使って呼び寄せる地方社員も当初はブレイン会議への参加資格を持つ人(当月が誕生月の社員)だけだったのだが、資金に余裕ができるようになってからは、誕生月でなくても業務に携わっている人を呼び寄せるようになった。その結果、クラウドシティの使い勝手がよくなるなどサービスが向上したか?おそらくない、あるいは逆に使いにくくなっているのではないか

ex社員交通費は支払われるが、そもそもクラウドシティの会費を徴収しているエーアイエルお金がいくら集まって、そこからどれだけ出ているのか、といった出納の実態は、おそらくエーアイエル社長である教え人のシゲルさんと岡田斗司夫しか把握していない。

クラウドシティの会費をどのように徴収して、どのように処理するかについては紆余曲折があってエーアイエルが引き受けることになった。当初はexex社員とは関係ない企業に徴収を外部委託していた。しかしその委託先の対応が悪いということで岡田斗司夫がエーアイエルに切り替えた(その過程クラウドシティの会費58万円が違約金として外部委託先に使われている)。

お金が絡む話は遺産相続などにもあるように、親しい間柄でも(だからこそ)揉め事になりやすい。だから間内で扱う場合お金の流れを明らかにしないと不信が生まれやすい。そうした事態を憂慮して、2011年半ばにクラウドシティの金のフローについて一部社員が詰め寄ったが、岡田斗司夫社長案件ということでうやむやにしてしまった。

シゲルさんは職業訓練講師をしていて、そこの生徒に入会処理の手続きをやってもらっていると聞いている。これはあくまで私の推測だが、クラウドシティの入会処理だけではその生徒に安定した収入をもたらすのは難しい。なので、おそらく入会処理のための1件あたりの料率を高くせざるを得ないといった実態があるのかもしれない。いずれにしても、人件費は賄えても、クラウドシティの入会処理はシゲルさんを潤わせるほどのビジネスにはならないはずだ。生臭いかもしれないが、そうした事情を説明しない理由はない。

ex社員関東関西に集中している。この2ブロック社員定例会イベントに限らず、普段から会ったりとリアルでのコミュニケーション比較的取りやすい。地方社員クラウドシティの会費を使って会議に呼び寄せるのは、そうした物理的な環境からの隔絶で生じるコミュニケーション格差を解消するため(それだけではないが)の措置でもある。

こうした説明を市民に公にした上で、それが市民が納得できるだけの正当性を持つものだと判断できてから導入するのが筋だろう。いずれにしても、ex社員シゲルさんを除いて、クラウドシティの会費がどれだけ何のために使われたのかは知らない。評価経済標榜するからには透明性が何よりの評価対象になるはず。なのに、それを提供しているクラウド市民に対する使用用途の説明責任をないがしろにして、「何となくそこにある便利なお金」としてしか使っていない。

さらおかしいのが、とあるex社員Aが社長を務めている会社ロケット」だ。元々はとある社員Bの会社剰余金120万円で何かできないか、ということで始めたお遊びだった。ところがBがAに出資するにとどまらず、岡田斗司夫自身もなぜか出資し、Aはロケット社長であると同時に専業社員となってしまった。

ロケット岡田斗司夫コンテンツの物販でビジネスをする会社だとex社員に対しては説明している。

オタキングex自体、岡田斗司夫コンテンツをタダで提供するためにできた組織なのに、これはどういうことなのか?しかもその会社岡田斗司夫出資している。営利企業出資している以上リターンは求めなければいけないし、利益を出したら当事者になってしまう。

となると、当初自分が言っていたことに反して、コンテンツで儲けるためのビジネスをしているということになる。これはオタキングexが始まった当初の考えからは大きく離れていないか

方針の変更はあってもいい。世の中思い描いていたことがそのままうまくいくことはあまりないので。でも、岡田斗司夫はそうした方針の変更についての詳細な説明責任ex社員クラウド市民、そして公に宣言した世間に、「面倒だから」と一切していない。

というわけで、次で最後になります

私がオタキングexを辞めた理由 その3

http://anond.hatelabo.jp/20120706010230

の続き。

-----

さよならオタキングex 私がオタキングexを辞めた理由 その3 改訂版 行き当たりばったりな方針

岡田斗司夫は言うことに一貫性がない。私がオタキングexにいる間はその行き当たりばったりに振り回されるばかりだった。

2010年末に岡田斗司夫が掲げた2011年目標は「レコダイイヤー」にすることだった。レコーディングダイエットは本人の最大のヒット作だし、本人も2010年からリバウンド気味だったこともあり、そこを糸口にクラウドシティexの活動を広げていくのはよいことだと思った。

ただ、2011年3月にはその方針はどこかへ消えてしまった。春から夏にかけては大阪NHKカルチャーでレコダイ講座を実施したが、それも客いじりに終始してしまうような内容だった。

これに加え、昨年は本人が誰から見ても疑いようがないくらいリバウンドしてしまった。本人はこれをニコ生で「わがままボディだから」の一言ごまかした。

さらに、社員SNSバベルの塔では「自分が太ったのはオタキングexを作ってストレスたまるようになったから」と言い、体重を気にした社員に対しては逆ギレするという大人げない態度を露わにした。

最大の問題は、提唱者本人がリバウンドしたことで、レコーディングダイエットのものの信頼性が損なわれてしまったことだ。そして、本人がレコダイから評価経済、そしてノート術など本人の著作が同じ世界観にあると言っているように、レコダイの信頼性が損なわれたことで本人の言説の信憑性も低下してしまった。

本人はこうした過去の失敗については全く反省しない。それどころか、「これまでの失敗はここにたどり着くまでに必要なことだったんだ」と失敗を肯定してしまう。

それが本人だけに関わることならいい。また、目標に向かううち、仕方なく寄り道して、壁に突き当たるのもいいと思う。でも、地雷が埋まっていると分かっているところを、自分だけでなく他人にもわざわざ突き進ませる。それに付き合わされるのはたまったものではんあい

個人的には、社員精神的な負担が大きい、オタキングexシステム制度変更を何度も繰り返されるのは見ていて歯痒かった。大半が、熟慮の末導入したものではなく、思いつきでやっているとしか見えないことだった。その結果多くの人のやる気を削いでしまったし、「またどうせ変わるだろうし」と、士気も低下してしまった。

自分を含め、社員の使える時間は有限だが、いたずらに時間を浪費されるのはたまったものではない。

からここ1年の岡田斗司夫、そしてexの活動は明らかに勢いがなくなっている。本人はここ1年のメディア露出は減るばかり。ニコ生レギュラー番組はできたがここ1年はテレビラジオへの出演はゼロ。「東京ドームを目指す」はずなのに、確実によりマイナー存在になっている。

社員をみると、社員数そのものは昨年と比べると純減しているし、コンテンツ出力にしても、メルマガ公式サイトへのアウトプットがしにくい、あるいは分散している状況だ。モチベーション言わずもがなで、全体を見るとかなり低下している。

こうした問題が全て凝縮されているのがクラウドシティだ。

バベルの扉」の延長で、2011年2月の3冊同時発売に合わせる形でかなりドタバタで始まった。だから見切り発車でスタートして、コンセプトや位置付けが当初から明確でなかった。その前身の「会員組織」を作るかについて2010年4月から議論していたが、社員と会員との明確な線引きや位置づけは明確な落とし所がないままだった。

これが問題だと認識していたので、、私は2011年ゴールデンウィークで開催された合宿時に「クラウドシティとは何なのか」について議論を提案した。でも、岡田斗司夫自身、実行に移すための具体的なプランを考えるのは苦手だ。

核になるのは岡田斗司夫というブランドと、何かを学べる場所であること、そしてユーザー間の交流ということだったが、すっきりした答えはでなかった。今もそれを実現できる場所になっているとは思えない。

自分自身もどこが落とし所なのか1年半近く考えてきたけど、どうすれば明確な線引きになるのか、未だに分からない。

いずれにしても、社員市民の線引き、導線、何が面白いのか、など色々考えたり議論すべきことは多かったはず。だが、その都度方針が変わり、文字起こしなどやるべきことが増えているうちに1年以上経ってしまった。気がついたら整理すべきことが増えすぎて、ぐちゃぐちゃな状態は解消されていないままだ。

から自分自身の反省も兼ねて、昨年11月に辞める前のコア会議で、クラウドシティに関してはよりシンプルに、かつ目標を絞った中期的なプランを提案した。ただ、岡田斗司夫は面倒で分かりにくく、かつ面白くもない方針を導入しようとするばかり。さじを投げざるを得なくなった。

オタキングexクラウドシティも今のままだと、長期的視野がないまま、面白くもない仕事ばかりが増えて漂流する状態が続く。そうした現状を自分を含め、社員市民が言い辛い雰囲気になってしまっているのがそもそもの問題なのだが。

クラウドシティはこれ以外にも、問題があるのだが、それについてはまた後ほど続けます

2012-06-06

studygift について問題が有ったと思う事・・・嫉妬・罵声ではなく。

特定人物や団体を攻撃する目的ではなく、一般的にはこうではないかという意見をできるだけ冷静に綴ります

(私の中では、家入氏は商売目的では無く、純粋善意好奇心で始めたのではないかな という前提です)

1.坂口さんの学籍状態について:

 初期段階において、読み手側に誤認させてしまうような表記があり、

 その事について、本人がはっきりと自覚していなかったという主張をしている点

 普通は、抹籍及びその前段階にあたり、大学側より事前・事後の通知・連絡がはっきりと学生に対して成される筈である

 学生証の返還も要求される筈である

 坂口さんが自身の退学処分につき、自覚していなかったという主張は一般的に受け入れられるには無理が有るのではないか

 また、彼女は退学処分後も「google+日本一になった女子大生」という売りでネット内外での活動等を行っている。

 studygiftにおいても、その延長線上で「早稲田大学生」であると主張する事により

 「ある種の利益を得ようとしたのではないのか」、と思われ、個人的に叩かれる大きな原因の一つになっているのではないか

 (現時点でも、google+プロフィールを「在籍中 Waseda University」のままにしている事も、

  studygiftの件で反省しているのであれば本来すぐに修正すべきで、不誠実な態度と取られる原因の一端と成り得る)

 この点に関しては、彼女当事者として、事の経緯につき再度、時系列に沿った詳細な説明をするべきではないだろうか。

2.「信頼性の担保」について:

 これは大きく分けると、支援を受ける本人に関する点と、運営母体に関する点に分かれる。

 1)支援を受ける本人に関する点

  その人の身分・履歴・賞罰・必要額等を誰が精査し保障するのか。極端に言えば、その人は実在しているのか?

  仮に身分詐称があったり、本人による金の持ち逃げ、別用途への転用等を誰が責任を持って監視

  瑕疵があった場合には誰が、どれぐらいの時間で、どのように処分するのか。

 2)運営母体に関する点

  システム手数料妥当な金額なのか、集金額は本当の物なのか、

  支援者には場を盛り上げる為のサクラが混じっていないか

  万が一返金の事態になった場合に正しく全員に返金される・された事の保障はあるのか。

 この点に関しては、残念ながら今回studygiftは非常に脆弱な担保しか持っていなかった様に思われる。

 (支援者は勿論善意存在であるが、運営者・非支援者迄全てを「善意である」という事をのみ以って担保とする事は

  この場合、支援者側にはリスクしか存在し無い。

  また、今回坂口さんの学籍の件でゴタゴタがあったケースを見れば、運営者側にもリスクが大きかった)

3.利用料・手数料の件について:

 集金額より10%がシステム利用料として支払われる、という仕組みと

 Paypal手数料表記がPaypalの決済手数料上限を2%程度越えた表記がされていた事に対して

 「苦学生を救う為の学費を集めるという名目で商売をするつもりか」「細かい所で利益ごまかしを行っているのではないのか」

 といった批判・疑念が少なからず起こっていた。

 実際の所は家入氏はお金儲けをする事が目的ではなく、

 システム構築や保守等の費用を考えれば、1件につき大した利益は生まない(下手をすれば赤字)のかもしれないが

 ・通常の奨学金制度募金行為等は非利益団体として行われるべきであるという認識

 ・ネット上での不特定多数を相手とした集金行為に対する一般的な警戒心

  (仮に悪意有る別人が同様のシステムを模倣作成した場合

   詐欺行為や集金額のごまかしを行おうと思えば、いとも簡単に行える物である点は念頭に置くべきである)

 ・studygift存在した、上記で記したような「信頼性の担保」の脆弱性を考えた上で、

  他者により第2・第3のstudygiftが現れて、その内の少なからずが詐欺行為等を行うのではないかという懸念

 といった世間一般的な考え方が、この点についての批判・疑念を生む原因になったと思われる。

 (こういった「世間一般的な考え方」を古い、硬直していると一刀両断に切り捨てる事は簡単ではあるが

  社会との共存には繋がらず、徒に先鋭化するだけではないだろうか)

 この点に関しては、上記2.「信頼性の担保」にも関わる事であるが、

 やはり「学生救済・学費援助の為のプラットフォーム」を名目とするならば、

 こういった批判・疑念を避けるためにも、運営母体は非利益団体として活動し、

 集金額と使途の透明化(外部第三者機関法人による銀行口座監査等)を徹底する必要が有るのではないだろうか。

 純粋に、「リターンと対価」のビジネスであれば話はまた違うのかも知れないが、

 今回studygiftに支援を寄せた方のその殆どは、坂口さんより提示された「リターン」に対して大きく魅力を感じたのではなく

 「善意」を以って、「学費を支援しようとした」点はまず間違いでは無いと思われる。

 支援や寄付といった行為が、人の心の「情」に訴えかける力を持ってしまうという事実が有る以上

 その「情」を仲介者が己の利益に転換する事や、

 「情」から生まれた支援(=金)の扱いを疎かにする事は人道上、許されない行為ではないだろうか。

 今後も「学生救済・学費援助の為のプラットフォーム」という方針ですすめるのであれば

 その事は決して忘れてはいけないと思う。

4.運営側の対応

 施行前に熟慮が不足していた点、批判に対する挑発的な発言については

 家入氏が既に自ら非を認めている事であるので、改めて言及するまでも無いと思われるが

 批判を受け始めてから対応にはやはり不味いと思われる点がある。

 ・そもそも企画発案者の1人で有る筈の、吉永氏の態度

  (沈黙を続け、studygiftについては有料のメルマガでのみ言及するという手段)

 ・サービス開始は迅速に、集金時点に於いては初期段階から頻繁に、不特定多数に広く告知しているにも関わらず

  批判を受け始めてからは、公式アナウンスの頻度と範囲が限定された。

  (途中経過を含めて、支援を実際に行った当事者のみを対象とし、

   それ以外を無関係な部外者として、情報の開示を行わないような方式は

   ネットというツールの性格上、

   ビジネス集客時点では不特定多数無差別に広く告知する方法から、まず始まる事を考えると

   「もしかしたら当事者(受益者・被害者)」に成り得たかもしれない大多数 に対しても情報の開示を行う事が

   誠実さの有る行動と言えるのではないだろうか。)

 上記の点が、沈黙により事態の風化を狙っているのではないか・金の問題も有耶無耶にするのではないか

 という不信感を煽ったのではないかと思われる。

最後に:

 ネット上ではよく「金を出す側は好きで出しているのだから好きにさせておけ」「騙される奴が悪いのだから放っておけ」

 という自己責任論的な発言を見受けるが、

 私自身は、そういった考え方は、防御本能や知識の無い人達焼畑の如く刈り取られ尽くし

 いずれ、全般の信頼を於けるビジネスサービス存在しなくなる社会の到来へと繋がると思っている。

2012-06-05

「月100万を超えたので、思いを吐露したい」を書いた人間ですが、調子に乗って質問に答えたりします。

http://anond.hatelabo.jp/20120603083800

元のこの文章を書いた者です。

壁にぶつかったので、気分転換も含めて30分ほど言いたいこと書いたり、質問に答えたりしようと思います(答えられる範囲で)。

てか、トラックバックで回答するのってこのやり方でいいかちょっと不安

■言いたいこと

まさか、ホッテントリ入りするとは思いませんでした(夢には思ってたけど)。

自慢エントリを書いた時点で俺の気持ちはかなり晴れてたんですが、ホッテントリ入りしたことにより、承認欲求がそれなりに満たされました。

ありがとうございます

やっぱ「ネットで月100万」ってのが効いたか(わかりやすいもんね)。

質問への回答とか

まず、多かった質問にまとめて答えます

質問:どんなサイトなのか?】

まぁ、これはあんまり答える気はありません。

エロ」ではありません。

アダルト」ではありません。

情報商材」ではありません。

2chまとめ系」ではありません。

そういう怪しい系ではないです。

なんというか、普通サービスです。

nanapi.jpってあるじゃないですか。あんな感じの、普通Webサービスです(もちろん、nanapiではありませんが)。

あと、ネタでもない。

質問:儲け方、教えてください】

Webでも、Webじゃなくても、儲け方ってのはたいして変わらないものだと思います

俺もそんなに特別なことをしたつもりはありません。また、成功の秘訣を知ってるわけでもない。

実際、俺が作ったサービス成功したサービスよりも失敗したサービスの方が多いですしね。

いくつか作ったサービスのうち、いくつかが成功したって感じです。

その上で、あえてWebサービス成功する方法を教えるとするなら、次の3つをある程度学んでください。

○一般的なビジネスのやり方

Webサービスはいえ、成功法則は「一般的なビジネス」と変わりありません。魔法方法とかは、(あんまり)ない。

ビジネス初心者には難しいと思いますが、「ドラッカー」の本が最高です。何度も読むことをオススメします。

もしドラレベルで満足してはならない。

プログラミング

今だったらドットインストール等のサイト無料で学べますね。

ある程度は知っておいた方がいいです(俺も、数冊の技術書を読んで、自分で作ってます。)

Webサービス特有の知識

SEOとか、、、メルマガとか、あとは、、、なんだろ。最近Webトレンドとかかな。

色んなサービスを見たり使ったりして、「Webを使えば、こういうことができるんだな。逆にこういうことはできないんだな」ってのを肌感覚でわかっておく必要があります

うん、これだけだね。

ちなみに上記3つの中で一番大事なのは「一般的なビジネスのやり方」です。

これを理解しないまま「プログラミング」「Web特有の知識」だけがある人間はロクなサービスを作らない。ドラッカーを読め。ドラッカー信仰しろ。

ここまで書いたものの、月100万程度でネットビジネスを教えるってのは恐れ多い気がしてきた。もっとスゴイ人山ほどいるしな。

今で15分経過か。あと、15分だな。

からは、細かい質問に答えたり、意見に対して反応したりしよう。

○guldeen

釣りかマジかは置いといて、『社会貢献度と収益』って比例しないよね(介護とか、メンタル的にも激務なのに薄給だし…)

俺もそう思う。俺のサービスは完全に社会貢献はしてるけど。

○kirifue

>ようするに「達成感」が無いのが問題なわけね。儲けじゃなくて、成果を披露したら?!

書き方悪かったかも。

自分サービスに対しては誇りも持ってるし、達成感もある。

でも、それでもやっぱり誰かに褒めてほしかった。

感謝メールユーザから届いたりして、それはそれで嬉しいんだけど、やっぱり知り合いとかに「お前スゲーな」って言われたじゃん。

○junmk2

webサービスのアフィで月100万ってそれっぽい実例を思いつかない。あ、そういや1個だけ知ってるな・・・

言わないでください。

○komamix

>友だちになりましょう。そして飲みに行こう/回らない寿司食べながら自慢話ぐらい聞いてあげるから

今度リアル友達(懐が深い奴)に、それをやろうかと思ってます

○himajin774

かわいいな、おい。あれだ、自虐風自慢してみたらどうか。「月収100万なんだけど、税金対策がややこしくてさ…どうしたらいいと思う?」みたいな。嫌われるだろうなー。

嫌われるだろうねー。

○hidetoz

>来週になると「このエントリで話題の手法アナタだけに教えます!」ってメールがみんなのトコロに届くんだね?

今回のエントリにて発送させていただきます

english-cd

>分かる、これ。誰にも言えないんだもん。

だよねー。

○yoko-hirom

ホントに自慢するだけで,そのWebサービス宣伝もしないのか。カネにがっついてる感じがしない。宣伝すると,妬みも集めて悪影響があるかも知れないけど。

うん、この程度のPVのために自分サービス属性に合わない人達に来てもらっても仕方ないしね。

○gkkj

自分の中では釣りで確定と判定したんだけど、こういう感情は理解できる。でもって、だから、やたら高い腕時計とか高級車とか他人に理解されやすい高価なものが売れるんだなと改めて思ったのでした。

ところが、物欲がたいしてないので、高級時計とか高級車を買う気にもあまりなんない。やっぱ自分価値あると思うものに使いたいし。

ただ、そろそろ自転車から卒業してもいいとは思った(笑)

○t_utsumi

自戒を込めてブクマ価値を生み出していないと意味を感じられない、というところかな。難しい。

価値は生み出してます

ただ、面と向かって「お前スゲーなー」って言われたいだけ。

そういう小者的発想です。

○hoshinasia

法人化して代表取締役名刺ばら撒けばいいんじゃないの?

法人化して代表取締役なんて、誰でもなれる。君だって手続きさえすれば、明日から社長だ。あんま意味ないけど。

○sukekyo

>あとで、「ワイルドだろ0」とか書いたことを恥ずかしがれ! あと、お金ください。

嫌です(両方とも)

○xevra

>自慢出来ないのは増田社会に貢献していないから。きっとエロとか情報商材とか他人に言えないような後ろめたい事やって稼いだ汚い金なんだろう。金は稼げば良いという物では無い。感謝されない仕事は稼げてもダメ

俺みたいな仕事場合、こういうゲスい勘ぐりをされることが多いから困る。

まぁ、アフィで稼いでる大半がクズから、こういう勘ぐりをするのもわかるが。

綺麗な金だよ。

感謝もされてるが、上の方でも書いたが、単に面と向かって「お前スゲーなー」って認められたかっただけ。諦めたけど。

○asyst

>いいな。事実なら十分すごいので、後は物差しを他人に委ねずに自分物差しでやって行けば良いのでは。後、世の中には幸いな事に凄い人が滅茶苦茶いるのでそういう人を目標にするとすごく安心する。

それはそうかもしれない。

確かに世の中には、もっとスゴイ人が滅茶苦茶いるね。

はい、ここで30分経過。

結構答えた気がするが・・。

ホッテントリに入ったのが嬉しくて、つい調子に乗って書いてしまった。

2012-05-27

岡田斗司夫2ちゃんスレテンプレマジレスする



岡田斗司夫2ちゃんスレ面白いことになってる

http://anond.hatelabo.jp/20120527012755

クラウドシティに金を払ってる岡田信者だが、必死テンプレマジレスする。

俺は社員じゃないので、FREEex内のこととかバベルのことは知らない。できるだけ中立に書く。

FREEex(旧オタキングex)関連】

・「理屈民族」、「大人ばっかり」と言いながら、中核社員が、クラウド市民を装いクラウドシティ荒らし行為市民責任転嫁岡田も「FREEexは完全でも健全でもなく内部に問題のある人物をかかえ苦しんでる組織であることを認めるが、会社の案内には明記せず。

FREEexは完全で健全で問題のない人間しかいません」と案内として明記しているならともかく、構成員個人の問題を会社の案内として明記する必要はあるのか?

「つまりFREEexには問題のある人間しかいないんだろ」とか「問題のある人間を生みだす組織なんだろ」というのは、単なるレッテル張りで客観的な説得力はないように思う。

・「オタキングexは、働き放題」と言いながら、裏では、「何もしなくてお金だけ払ってくれる社員が一番良い社員」と発言し欺く。

実際に発言があった前提としても、「働き放題」といってぜんぜん働かせないのは明らかな問題だけど、岡田が内心どう思おうが仕事をさせてくれるのであれば、欺いてることにはならない。

発言内容についても、働く社員がいなくなれば社員を増やす活動までできなくなって、結局、金だけ払ってくれる社員すら集められなくなるんだから、常に「社員は金だけ払っていればいい」とは思っていないように思う。

・「参加している社員はすべて「大人」です」と言いながら、軽くex批判と心情を吐露した者を、「ここまで言うからには、覚悟はできてるよね?」と発言し、「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と言い幽閉する。

これは事実関係がよくわからいから擁護できない。

もし、実際に発言があって、幽閉(これは比喩なのか?)まで実行したんだったら、かなり問題だと思う。知りたいから詳しく教えて欲しい。

・「岡田斗司夫マンツーマン指導します」と言いながら、「一部の社員以外は放置ノウハウが身に付かない。新人はなんらやることない。」

これは放置されるような奴が悪いと思うけど。「仕事権利」といってるくらいなんだから、黙ってれば仕事勝手に割り振られるなんてことはないと思う。

ノウハウが身に付く仕事」とか、「経験として役に立つ仕事」は、競争率が高くなって権利争いになるのは当然で、そのためにはつまらない文字起こしみたいな仕事をやるとか、他の社員との実力の差を示すとか、自分で工夫しないとダメなんじゃないのかな。

もし、「そういう実情を会社案内なりにちゃんと明記しろ」というのは、まあそうなんだけど、それくらいふつうわかるんじゃないの。

・「「社長」だけがちょっと偉いけど、他の人はみんなフラットで公平な立場です。」と言いながら、内部では「オタキングexは僕の独裁制だ」と明言。

これは内部どころかFREEex会社説明会でも発言してた。別に隠してることじゃない。

社長社員もみんな公平」とか「社長と同じ権限を持つ人間が複数いる」とかいうのならともかく、「社長けが優位にあって、他の人間フラットで公平」というのは、そもそも「独裁だ」ってことじゃん。

そもそも、社員は「岡田斗司夫のやり方に従うこと」を基本として「ノウハウ経験を得る」とか「人類苦痛を減らす」とかが目的なんだから、それが非効率だと思ったり、賛成できないという人は中にいても意味がない。だからそういう場合岡田斗司夫そいつFREEexから追い出すんだと思う(追い出された奴がいるのかは知らないけど)。「自分のいうとおりに動かない奴は要らない」ってのもあるかもしれないけど、加えて、本人にとっても、他の社員にとっても意味がないし。

「婉曲するな、ちゃんと独裁だと明記しろ」というのは、これもまあそうだね。わからない人もいるし。実際、説明を極限まで丁寧に、細かくしていったらキリがないと思うけど。

オタキングex社員が「ex入社したおかげで、1年で出世し、マンションヨットを買い、100年物ワインが1000本持った」と虚偽を並べてex宣伝社員勧誘)。

これも事実関係がよくわからない。後半については日本語が成立してないように思う。

そいつ出世もしてなくてマンションヨットも買ってないならともかく、それらが本当に起こっていて、それを「exのお陰」というのくらいは、別にいいじゃんと思う。ほんとにそうかもしれないし。これは、本人がどれだけ「exのお陰」というのを強調してるかによると思う。

・「岡田はいい事しか言わないから、これ以上、被害者が出ないようにしたい。」(元社員談)

・「けっきょく岡田さんに貢いだだけじゃん!って思ってしまうかもしれない。お金労働力提供したのに、何を得られたんだっけ?みたいな気分になるかもしれない。」(FREEexスタッフ

編集者仕事がしたい」とか「他ではできない経験を積みたい」とか「人類苦痛を減らしたい」と思っている人全員が、FREEexで思った通りのものが得られるわけではないし、

「頭のいい人の話がききたい」とか「理屈っぽく話せる相手が欲しい」とか思っている人全員が、クラウドシティで思った通りのものが得られるわけではない。

から、その辺の誤解をさせないようなアナウンスはある程度、しないとダメだと思う。

でも、頭ごなしに「被害を受けた」とか「騙された」とか、一方的に「絶対的に価値が低い」という言い方をするのは、どうなのかなと思う。現に、FREEexクラウドシティに入って、そこに価値を見つけてうまく活用している人もいるし、まだ入ってない人で、そこに価値を見つけられる人っていうのもいるはずだから

・「岡田斗司夫をFREE(無料)にする」と言いながら、有料電子出版を行っている。

これは俺も変だと思う。電子版の配信会社癒着があるんじゃないの。無料で配れよな。

・「クラウドシティバベル社内SNS)も異常に雰囲気が悪い。

 皮肉好きなオタク弱者が渾然一体となって異常な雰囲気を醸し出している。」

皮肉好きなオタク」とか「弱者」とか「渾然一体」とか、なんか表現曖昧でなにがどう異常なのかよくわからない。

クラウドシティに限っていえば、俺が見た感じ、そんな印象は受けないけど。

・「金に余裕があって面白い人ほどコミュニティレベルの低さに呆れて辞めちゃう。」

どういう実証なんだろう。「金に余裕があって面白い俺は、コミュニティレベルの低さに呆れて辞めてやったぜ」っていう証言なのかな。それとも、誰かが「金に余裕があって面白い」と評価した人が、「コミュニティレベルが低いから辞めた」と言ったのかな。

「金に余裕がある」はまだいいとしても、「面白い人」なんて人それぞれ違うんだから、まずそれを指標とすること自体がすごく主観的だし、その人が「コミュニティレベルが低い」なんて言ったところで、だからどうなんだろう。

別に、「コミュニティレベルが低い」という感想をもつのはいいと思うけど、「低いレベルコミュニティには関わらない」と思う人よりは、「低いレベルコミュニティを、自分の力で高くする」という実験場だと思える人のほうが、俺はその人を「面白い」と思えるけど。

・「exクラウドシティも、岡田精神的なパワハラという被害を受ける。」

そうなの?本当なら問題。具体的にどういうことをされたのかきかない限り、わかんないけど。

ただ、毎日「お前は使えない社員だ」ってメールが送られるくらいなのか、たまに「その考え方はおかしい」と指摘を受けるくらいなのかによって、違うよね。

・「社員は確実に減っている。ほぼ全員が岡田人間性に嫌気がさして辞めているのだが、岡田は「大半が円満退社。だからキミも入っておいで」とクラウドシティで大嘘をついて勧誘している。」

これもよくわかんないけど、「ほぼ全員が岡田人間性に嫌気がさして辞めている」と「大半が円満退社」のどっちにも客観的なデータがない以上、どちらかに対して「大嘘をついている」と断言することはできない。

お互いが「ほぼ全員が」とか「大半が」とか使ってる時点で、どっちにも説得力はない。

社員数の変化「222人 → 171人 → 150人 → 110人」(これだけ減っていることを明示せず。)

変化推移はともかくとしても、今現在社員数くらいはどこかで教えて欲しい。

またこういう論法になるけど、「社員は増えてます」と明言してない限り、減っていることを明示しないのは問題じゃないと思う。

上でもいったように、社員の退社理由の主なものが「社員岡田斗司夫に嫌気がさした」だと断定できる客観的なデータがない限り、「新入社員の勧誘に力を入れなくなった」、「入社審査を厳しくするようにした」みたいな制度上の理由とか、「岡田メソッドのお陰で本業出世してFREEexの活動が続けられなくなった」とかい信者丸出しの理由とか、いくらでも決めつけが可能になるから岡田斗司夫を叩くにしても、崇めるにしても、「ほれみろ、減っているということはFREEexが○○だということだ」っていうのは、推測の域を超えないんじゃないのかな。

客観的な数値データを公開するのは、いいと思うけど。

・「理屈民族とか言ってるけど、クラウドシティバベルにも理屈できちんと話せる人なんてほとんどいないし、大半の人間が最低限の議論(=対話でもなんでもよい)のルールすら知らない。だからバベルクラウドシティも多くの人間が辞めている。」

理屈できちんと話せる人」とか「最低限の議論のルール」が、もっと具体的に明示されていたらいいんだけど、これも曖昧主観的だからよくわからないし、それと、バベルクラウドシティの退会理由と結びつけるのは、この発言者の推測でしかないんじゃないのと、俺は思う。

「どっからどうみても、明らかにそうだろ」というんだったら、退会者が何割がそういう理由をもって退会しているのかっていう客観的なデータが欲しい。

匿名掲示板2ちゃんねるの、それもID表示のないスレッドでの被害者を名乗る人間の数」を体感として「明らかにそうだろ」というのは、俺はどうかと思う。

・「一部の有能社員は既に退社あるいは距離を置き、残りは変なのばかり。」

「有能社員」と「変なの」が曖昧でよくわからないし、「有能社員が退社あるいは距離をおいた理由」がなんなのかわからない以上、なんともいえない。

・「最近マジでオウムとかに近くなってきたんだよね。岡田斗司夫独裁イエスマンしか近くに置かない。」

独裁だというのは明言してるし、そういう場合は、きちんと客観的で説得力のあるデータとか説得方法を持っていない人を除いて、イエスマンにならないと岡田斗司夫には気に入ってもらえないだろうなとは思う。

でも、そもそも「岡田斗司夫に対してイエスマン振る舞うことで得られるもの」を欲している人こそがFREEex社員になるべきなんじゃないのかな。

自分の頭で考えられる人で、それが岡田斗司夫よりも有用効果のあるものなんだったら、FREEex岡田斗司夫に従うんじゃなくて、どこか別のところで自分の頭を効率よく使ったほうがいい。そこまでの力がない弱者が、岡田斗司夫に全面的に頼って、すがって、「岡田斗司夫とは何者なのか」を得るのが、FREEexなんじゃないの。

それが良いのか悪いのか、カッコいいのか気持ち悪いのかは、人それぞれであってどう評価しようが勝手なんだけど、そうしたほうが普通に生きるよりはマシだという人もいる。


クラウドシティ関連 その他】

社員がろくに配当実績の無いクラウドシティ投資の勧誘・宣伝

クラウドシティへの投資が「1万円と時間を費やすこと」なんだとしたら、応じて得られるものは人それぞれであって、「配当」なんて、分配されるべきものみたいな言い方をするのがそもそも間違ってないか

「人それぞれ」という文言言い訳にしている、とかいわれてしまいそうだけど、実際、得られるものの内容も程度も活用する人で変わるし、「偏差値20上げます」みたいな誰がどう見てもわかるような効果が欲しいと思っている人は、そもそも何も得られないような仕組みになっている以上、仕方がないような気がする。

岡田斗司夫編集者が本を執筆しているやりとりをみられただけで元がとれると思う人もいれば、岡田斗司夫ファン同士で馴れ合うのが楽しいって人もいれば、レベルの低い市民自分の手でレベルアップさせることで自分の力を上げる人もいれば、様々だから

から、「リターンは曖昧だし、まったく保証できません。利用するあなた次第です」っていうアナウンスは、きちんとするべきだと思う。

・見習い社員が軽くクラウドシティ批判と心情を吐露したところ、岡田は、「ぽっと出の新人が俺は見切ったぜ!見たいな事を言っても痛々しいだけ」と話題をそらし怒りを必死で押さえて「社員一同、お前の性根をたたきなおしてやる」とモラルハラスメントをはじめる。

「ぽっと出の新人が俺は見切ったぜ!見たいな事を言っても痛々しいだけ」とか「社員一同、お前の性根をたたきなおしてやる」が要約されたものでなくて、原文そのままだとしたら、すごく問題。

その「見習い社員クラウドシティ批判」の内容がどんなものかにもよる。

クラウドシティの中では、複数の人間無責任中傷を行なっています

そうなの?俺はみたことない。寧ろ、みんな無難なことしか書かないから、あんまり面白くない。

まあ、「無責任中傷をやってる奴はいない」とはいえないけど、それだったら2ちゃんねるには負けると思う。

理屈を使いこなせないので、気に入らない人が居ると屁理屈を捏ねて攻撃します。

これは市民がなのか、岡田斗司夫がなのかわからないけど、これも単なるレッテル張りな気がする。上でも言ったけど、日記を書いたりするのって、顔出ししてる人とか実名晒してる人ばっかりだから無難なことしかやり取りされてない。

これも俺の主観なので、「気に入らない人が居ると屁理屈を捏ねて攻撃する奴はいない」とはいえない。でも、それについては2ちゃんねるには負けると思うよ。

・書き込みの質がどんどん落ちて、面白いこと書くやつから消えている。

・「わざわざ1万円も払って入ったクラウドシティ廃墟だと分かってきた時にはちょっと脱力した。」

・「自分みたいなクズしかいなかった。」

・「岡田さんが私の日記コメントでワケのわからない説教をしてきて、すっかり私は腹を立ててしまった。」

・「理屈民族っていうか、オタクが集まって皮肉言い合ってるだけ。まともな人間もそれを見て去って行く。」

・「クラウドシティ内の言葉使いは慇懃皮肉バトルは最低だったよ。2ちゃんねるのほうがずっとマトモだね。」

・「理屈戦闘民族がお互い屁理屈で相手をフルボッコにして覇権を争う修羅の国岡田やその取り巻きにとっては理想郷。そうじゃない大多数の人にとっては騙された」「ついていけない」「金返せ」ってこと」

・「クラウドシティにおける1番面白いコンテンツ岡田斗司夫への批判」

・「クラウドシティというサービスは、その宣伝内容とは異なり、理不尽な振る舞い、不条理な言説、明らかな屁理屈詭弁がまかり通る空間である、と理解しました。」

この辺は、ただの感想とか、もう反論したものとだいたい同じものから別に反論するとかそういうのはしないけど、これを根拠に「絶対的に価値が低い」とするのはおかしいなと思う。

それぞれが抱いた「価値の低さ」は正しいと思うよ。

自分岡田斗司夫クラウドシティ市民FREEex社員を「まともな人間」扱いする気はないです。

・「メルマガだって最初社長の裏話日記が!と誇大広告で誘っておきながら蓋を開けたらは数分トーク動画。裏話なんか全然ない。」

これはまあそうだと思うけど、どんな裏話を期待してたのかよくわからん。「年収10倍になる方法が!」で、ただの世間話動画だったら俺も怒るけど。

・「岡田ゼミは「自分は頭がいい」と思い込んでいる人が、悩み相談相談者を罵倒する場所だった。」

ちゃんとみたことないからわかんない。岡田斗司夫自身が「徹底的に相談者の味方になるように」って言ってるけど、そうじゃないのか。

何度も言ってるけど、アクティブな人はだいたい顔と名前晒してるから、相手を攻撃する目的でとか、腹いせにみたいな動機をもって活動することはあんまりないと思う。

これも俺の主観感想しかいから、そういう人がまったくいないわけじゃないと思うけど。

・「岡田斗司夫にとってのいい人にならないと、マイ仲間にして貰えない。岡田マイ仲間じゃないと、岡田日記ほとんど読めない。だから万歳コメントでも書いてみるしかないじゃん。」

・「岡田のマイ仲間になるには、顔の写ってるプロフィール写真にするなどの条件がある。」

これは今はルール変わってる。

自分情報を第三者によってクラウドシティ外部に公開されることを許可した者、且つ、岡田斗司夫面白いと思った者」だけがマイ仲間(マイミクみたいなもの)になれる。

そんなルールより以前に、そもそも最近岡田斗司夫日記をぜんぜん書いてない。twitterとかfacebookのほうばっかり。

から岡田斗司夫のマイ仲間になることで得られるメリットが今やあんまりない。

ただ、「岡田斗司夫ゼミ」っていう、「条件をクリアした市民けが参加できるコミュニティ」みたいなのがあって、そのゼミ生とそれ以外の市民情報格差はけっこうあると思う。

その条件は「岡田斗司夫が作った性格判断テストの結果を明示しろ」「本人だと証明できるもの写真顔写真じゃなくてもいい)を貼れ」「誕生月を設定しろ」「プロフィールをきちんと書け」「毎月日記を3日以上書け」の5つ。

条件の内容がどうこうじゃなくて、1万円払ったあとに更に条件が課せられるのは、事前に教えて欲しい。

・「何でコンテンツフリーつってたのに、相談2000円みたいなイベントやって金集めんの?しかも金取って相談に答えないって、そこらの占いより詐欺行為じゃね? 」

・「すべての相談質問岡田斗司夫が答えます!」というイベントをするも、時間がなくなったら打ち切り。答えてもらえなかった者続出も未返金。

あれはマンツーマン対応じゃなくて、広い会場で事前に募集した質問ひとつひとつ読み上げながら答えていくという形式だったから、「岡田斗司夫質問攻めにしよう」っていうイベントだと思ってたんだけど、「 Permalink | 記事への反応(1) | 21:56

時系列メモ:そもそも話題になったときから大学生ではなかったのでは?

2009年入学したっぽいかGoogle+をやっていた時期も大学生じゃなかったんじゃないかと思う。

https://plus.google.com/105945403054619746508/about

次の発言からしても2010年3月時点ですでに大学生だったろう。

「本キャンなう。新入生らしき人がたくさんいる。」https://twitter.com/sakaguchiaya/status/10309139156

チャイ語教科書が変わるっぽい。後期だけ再履。どうしよ。」https://twitter.com/sakaguchiaya/status/10406466365

坂口さんは昨年、早稲田大学3年時、学費が払えず退学となっておりました。」http://studygift.net/report.php とあるので2011年4月に3年生(見込み)ということで間違いないだろう。退学なので3年には上がれていないはずだが。


1987年8月
生誕 http://about.me/sakaguchiaya
2006年3月
高校卒業
2009年4月
早稲田大学社会科学部入学https://plus.google.com/105945403054619746508/aboutつの奨学金早稲田大学校友会と日本学生支援機構)を受給。前者は返還義務無し。http://studygift.net/home.php
2010年4月
二年次進級?
2010年春ころ?
suumoの「このへん住んだらいいかMAP」に「社会科学部 2年 坂口綾優さん」として登場 http://gakusei.suumo.jp/contents/campus/waseda/waseda/10067400_004.html
2011年1月
フリーペーパーmocoに「阪口綾優 早稲田大学回生」として登場 http://i.wook.jp/000208/208248/
2011年3月31日
二年後期の学費が支払えず抹籍処分。遡って2010年9月20日付けで退学の扱い。学籍は2年前期まで。http://anond.hatelabo.jp/20120523210107 http://anond.hatelabo.jp/20120523141308 http://anond.hatelabo.jp/20120524123923
2011年6月
Google+オープン
2011年7月末ごろ
Google+を始める。http://nanapi.jp/topics/68
2011年9月下旬11月
Google+日本一 http://nanapi.jp/topics/68 2位だったりもしたみたいだが http://anond.hatelabo.jp/20111108185459
2011年11月21日
普通女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか http://nanapi.jp/topics/68
2011年11年22日
「わせだのわ」でヨシナガ氏と二人で講演を行なうhttps://sites.google.com/site/circleofwaseda/history
2011年1212
Google+日本一女子大生 http://www.enchannel.jp/entertainers/ayasakaguchi/
2011年12月
コミックマーケット81(冬コミ)で販売された『ねとぽよ』の表紙を飾る。http://blog.livedoor.jp/nasu1789/archives/51915825.html http://netpoyo.jp/sample/01/
2012年1月13日
シナガ氏のメルマガ創刊。 http://www.mag2.com/archives/0001399010/ スタッフが途中で「調整中」から坂口綾優」に変更。 http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/05/24161937.php
2012年5月17日
studygift公開しました!」 http://studygift.net/
以降
次を参照のこと http://anond.hatelabo.jp/20120526091039

奨学金が打ち切られた時期は不明だが、常識的に考えれば2年進級時だろう。

2011年3月31日ではなくて2011年7月1日2011年9月20日に退学処分が確定した可能性もあるのか。http://www34.atwiki.jp/wasedasakaguti/pages/1.html#id_da69de36

どっちにしろ奨学金はそれよりずっと前に打ち切られていたということになるから学費が払えないのと就職活動のためのGoogle+は全く関係ないし、Google+日本一になったころには大学生ではなかったことは間違いない。


何が一番腹が立ったかって、一度返還義務のない奨学金を給付されるというこれ以上ない支援を受けておきながら成績が下がったことで奨学金を打ち切られたにも関わらず、平気な顔で「世の中には経済的理由で大学生活を続けることができない人が少なくない。そういう人たちのために私が最初の事例としてがんばる!」みたいなことを言えてしまうことだ。一度は支援をふいにしたことに対して何か言葉はないのか?よく「わせだのわ」に出られるものだ。

これもいまからするとあざといなあ。 https://twitter.com/dfnt/status/173027680323780608


全然関係ないけど「○○が公開しました!」って日本語としておかしいと思わないのかな。

岡田斗司夫2ちゃんスレ面白いことになってる

オタキングex現在freeex)の元社員達がいかexが酷いか語ってる

516 名前おたく名無しさん?[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:11:33.30

岡田斗司夫関連被害まとめ(テンプレ

FREEex(旧オタキングex)関連】

・「理屈民族」、「大人ばっかり」と言いながら、中核社員が、

 クラウド市民を装いクラウドシティ荒らし行為市民責任転嫁

 岡田も「FREEexは完全でも健全でもなく内部に問題のある人物をかかえ苦しんでる組織

 であることを認めるが、会社の案内には明記せず。

・「オタキングexは、働き放題」と言いながら、裏では、

「何もしなくてお金だけ払ってくれる社員が一番良い社員」と発言し欺く。

・「参加している社員はすべて「大人」です」と言いながら、軽くex批判と心情を吐露した者を、

「ここまで言うからには、覚悟はできてるよね?」と発言し、

「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と言い幽閉する。

・「岡田斗司夫マンツーマン指導します」と言いながら、

 「一部の社員以外は放置ノウハウが身に付かない。新人はなんらやることない。」

・「「社長」だけがちょっと偉いけど、他の人はみんなフラットで公平な立場です。」

 と言いながら、内部では「オタキングexは僕の独裁制だ」と明言。

オタキングex社員が「ex入社したおかげで、1年で出世し、マンションヨットを買い、

 100年物ワインが1000本持った」と虚偽を並べてex宣伝社員勧誘)。

・「岡田はいい事しか言わないから、これ以上、被害者が出ないようにしたい。」(元社員談)

・「岡田斗司夫をFREE(無料)にする」と言いながら、有料電子出版を行っている。

517 名前おたく名無しさん?[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:12:07.21

・「クラウドシティバベル社内SNS)も異常に雰囲気が悪い。

 皮肉好きなオタク弱者が渾然一体となって異常な雰囲気を醸し出している。」

・「金に余裕があって面白い人ほどコミュニティレベルの低さに呆れて辞めちゃう。」

・「exクラウドシティも、岡田精神的なパワハラという被害を受ける。」

・「けっきょく岡田さんに貢いだだけじゃん!って思ってしまうかもしれない。

 お金労働力提供したのに、何を得られたんだっけ?みたいな気分になるかもしれない。」(FREEexスタッフ

・「社員は確実に減っている。ほぼ全員が岡田人間性に嫌気がさして辞めているのだが、

 岡田は「大半が円満退社。だからキミも入っておいで」

 とクラウドシティで大嘘をついて勧誘している。」

社員数の変化「222人 → 171人 → 150人 → 110人」(これだけ減っていることを明示せず。)

・「理屈民族とか言ってるけど、クラウドシティバベルにも理屈できちんと話せる人なんてほとんどいないし、

 大半の人間が最低限の議論(=対話でもなんでもよい)のルールすら知らない。

 だからバベルクラウドシティも多くの人間が辞めている。」

・「一部の有能社員は既に退社あるいは距離を置き、残りは変なのばかり。」

・「最近マジでオウムとかに近くなってきたんだよね。

 岡田斗司夫独裁イエスマンしか近くに置かない。」

518 名前おたく名無しさん?[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:13:07.12

岡田斗司夫関連被害まとめ(テンプレ

クラウドシティ関連 その他】

社員がろくに配当実績の無いクラウドシティ投資の勧誘・宣伝

・見習い社員が軽くクラウドシティ批判と心情を吐露したところ、岡田は、

 「ぽっと出の新人が俺は見切ったぜ!見たいな事を言っても痛々しいだけ」

 と話題をそらし怒りを必死で押さえて「社員一同、お前の性根をたたきなおしてやる」

 とモラルハラスメントをはじめる。

クラウドシティの中では、複数の人間無責任中傷を行なっています

理屈を使いこなせないので、気に入らない人が居ると屁理屈を捏ねて攻撃します。

・書き込みの質がどんどん落ちて、面白いこと書くやつから消えている。

・「わざわざ1万円も払って入ったクラウドシティ廃墟だと分かってきた時にはちょっと脱力した。」

・「自分みたいなクズしかいなかった。」

・「岡田さんが私の日記コメントでワケのわからない説教をしてきて、すっかり私は腹を立ててしまった。」

・「メルマガだって最初社長の裏話日記が!と誇大広告で誘っておきながら

 蓋を開けたらは数分トーク動画。裏話なんか全然ない。」

・「岡田ゼミは「自分は頭がいい」と思い込んでいる人が、悩み相談相談者を罵倒する場所だった。」

・「理屈民族っていうか、オタクが集まって皮肉言い合ってるだけ。

 まともな人間もそれを見て去って行く。」

519 名前おたく名無しさん?[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:13:29.41

・「クラウドシティ内の言葉使いは慇懃皮肉バトルは最低だったよ。2ちゃんねるのほうがずっとマトモだね。」

・「岡田斗司夫にとってのいい人にならないと、マイ仲間にして貰えない。

 岡田マイ仲間じゃないと、岡田日記ほとんど読めない。

 だから万歳コメントでも書いてみるしかないじゃん。」

・「理屈戦闘民族がお互い屁理屈で相手をフルボッコにして覇権を争う修羅の国

 岡田やその取り巻きにとっては理想郷。そうじゃない大多数の人にとっては

 「騙された」「ついていけない」「金返せ」ってこと」

・「クラウドシティにおける1番面白いコンテンツ岡田斗司夫への批判」

・「岡田のマイ仲間になるには、顔の写ってるプロフィール写真にするなどの条件がある。」

・「何でコンテンツフリーつってたのに、相談料2000円みたいなイベントやって金集めんの?

 しかも金取って相談に答えないって、そこらの占いより詐欺行為じゃね? 」

・「すべての相談質問岡田斗司夫が答えます!」というイベントをするも、

 時間がなくなったら打ち切り。答えてもらえなかった者続出も未返金。

・「クラウドシティというサービスは、その宣伝内容とは異なり、理不尽な振る舞い、

 不条理な言説、明らかな屁理屈詭弁がまかり通る空間である、と理解しました。」

2012-05-26

studygift自分用まとめ1

文字数が多くなったようで切れた http://anond.hatelabo.jp/20120528111505

人物

連続起業家。悪ふざけをしながらリアルネットわずカフェwebサービスなど遊び場を創りまくってますJASDAQ最年少上場社長。30社程のベンチャー投資も。@paperboy創業者/@partycompanyinc代表/クラウドファンディング @campfirejp代表/ロリポップ/ブクログ/オンザコーナー/etc/

会社員クリエーター。速報ニュースや発見した面白ネタを一日5回くらいつぶやきますWEBサイト僕の見た秩序。」を作ったり、ネット文化専門家として少しTVに出たりしますお仕事http://j.mp/dfntwk メルマガhttp://j.mp/yoshimag FB→ http://j.mp/yoshifb

  • 坂口綾優(@sakaguchiaya)

夕焼け写真を撮ったりしてます

早稲田 · http://facebook.com/sakaguchiaya

@sakaguchiaya (Aya Sakaguchi) 's Instagram photos | Webstagram - the best Instagram viewer

Aya Sakaguchi - Google+

ねとぽよ第1号 | ねっとぽよくはへいわしゅぎをひょーぼーします

NASTREAM : 電子書籍の同人誌「ねとぽよ」がコストパフォーマンス高い件

Wi-catch

投資業務とコンテンツ開発が仕事のメイン。独立してから16年目、法人設立12年目になりました。次男も生まれて、仕事と家庭を両立させること、無心で人生に取り組むことをテーマに一歩一歩歩いてゆきます

東京都港区 · http://kirik.tea-nifty.com/

nanapiをやっている会社の社長です。

· http://nanapi.jp/

IT戦士ゆかたんこと岡田有花です。ネットで記事を書いたり、雑誌電子書籍に文章を書いたり、同人誌を作ったり、クリスマスに1人で過ごす芸を披露したりしています。KANが好き。九谷女子、カニトピクルス同人。わたしのつぶやき受信専用Androidアプリゆかたんタイムライン」があるよ!

おもに東京ときどき関西 ·

作家・ジャーナリスト。ITやメディアについて論じています

TOKYO, JAPAN · http://www.pressa.jp/

時系列

http://studygift.net/report.php

私の学籍について、既にお昼にStartupDatingさまで記事になっている通りですが、

わかりにくいというご指摘をたくさん頂きましたので、ここで改めてご説明させていただきたいと思います

私の奨学金が止まる際、学部事務所に休学の相談をしましたが、授業料が納入できず『退学』という扱いになっています

同時に「学費の目処が立ち次第、学校には復学できる」ということも、学部事務所からは伺っていました。

今回は、その記述がわかりくかったため、今からサイトの文章を一部書き換える作業を行わせていただき、よりわかりやすい説明をできればと思います

特別スポンサー様のお問い合わせは非常にたくさんいただいていますが、現在まだ1通もお返事が書けていません。

こちらは、なるべく早く私から対応させていただきますので、お待ちいただければと思います

よろしくお願いします

坂口綾優

現在までに20件の特別スポンサーのお問い合わせをいただいていますが、システム上の不具合で一部メールアドレスの取得が出来ていないことがわかりました。

迷惑をおかけして申し訳ありません。

facebookなど、メールアドレス以外のご連絡先が記入されていた方はそちらからご連絡させて頂きます

特別スポンサーの協賛金額が反映されていないというお問い合わせも頂いておりますが、こちらは振込みの確認後システムに反映させて頂く予定ですので、今しばらくお待ちください。

坂口綾優

本日2時38分、175人の方にご支援いただき、サービス開始からわずか55時間で目標を達成することができました。

また、これらは全て個人サポーターからのご支援であり、現時点で20社の企業スポンサー様と交渉中です。(順次メールを送らせていただいておりますのでお待ちいただければ幸いです)

ご支援くださったみなさま、拡散してくださったみなさま、本当にありがとうございます

今後とも応援よろしくお願いいたします

坂口綾優

studygiftの今後について 2012.05.28

まず初めに、この度の坂口綾優さんへの支援につきまして、

ご支援を頂いた方々はもとより、studygiftに関心を持って頂いた多くの方々に対して、

多大な混乱を招いてしまったことを、心よりお詫び申し上げます

studygiftは新しい形で学費支援を行うことを目指して

従来の “どんな人にいくら渡るのか解りにくい寄付” では無く “この人に共感するから支援” を実現すべく

オープンした学費支援プラットフォームです。

しかし多くの方にご指摘頂きました通り、坂口さんの現状説明において、

スタッフによる確認不足や、誤解を招く様な表現がございました。

またそれらに対し、ユーザー様へのご説明に不足する部分が多々ありましたことも、紛れも無い事実です。

我々は今回の事態を厳粛に受け止め、至らない点を改善していく所存です。

今後の動きに関しては、弁護士などの専門家や皆様にご相談しながら協議させて頂き、

決定次第サイトで告知させて頂きます

studygiftの活動再開時期は未定となっておりますが、私たち学生を救いたいという気持ちは

変わっておりません。

何卒宜しくお願い致します

坂口さんへの支援返金について

この様な混乱の最中にありながら、坂口さんへのご支援を表明して下さった多くの方々に

坂口さん本人はもとより、我々スタッフからも改めて心より感謝申し上げます

しかし、今回、坂口さんご自身より返金を希望する申し出がございましたこと、

また我々としても坂口さんの将来を第一に考えた結果、

今回のご支援金を一旦返金させて頂く方向で、支援者の皆様と真摯にお話をすすめさせて頂くことが

最善であるという結論に達しました。

方法につきましては支援者の皆様に追ってご連絡させて頂きます

何卒深いご理解を賜ります様、宜しくお願い申し上げます

studygiftスタッフ

この度は私が事実確認を怠ったことで、サポーターの皆様、

サイトをご覧の皆様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。

いろいろ考えた結果、サポーターの皆様にご理解いただけましたら、

全額を返金させていただきたいというのが、今の私の意思です。

このような状況の中で、195人の方と26社の皆様から応援していただけたということが、私にとって大きな財産です。

今回ご支援、ご意見くださった皆様の気持ちを裏切らないよう、

これからも頑張っていきますので、よろしくお願いいたします

坂口 綾優

リンク
坂口綾優の学年がおかし

2011年11月時点で3年

早稲田大学社会科学部3年生の坂口綾優(さかぐちあや)さん。坂口さんの投稿をチェックしている人(被サークル数)は2万9000人以上(11年11月21日時点)おり、9月下旬からずっと、国内1位をキープしている。

筋金入りの写真嫌いで、食事中に料理写真を撮る人すら嫌いだった。そんな彼女が、就活で“語れる”ことを作るため、iPhoneで本格的に撮り始めたのは今年3月のこと。iPhone写真共有SNS「Instagram」(インスタグラム)に、食事や大学の校舎、空の写真などをアップし始めた。

就職先はまだ、決めていない。「一緒に起業しないかと誘われたり、企業の方からソーシャルメディア関連の仕事を依頼されるようになり、一般的な就活に限らない選択肢も考えてみようと思っています

 1987年生まれ。福岡県出身早稲田大学社会科学部3年。

 iPhone撮影した写真が人気を集め、写真SNS「Instagram」では

 国内最高のLike数を記録。Google+フォロワー数が日本一になる

 など、ソーシャルメディアを中心に活動している。

増田が本当だと、nanapiの記事が嘘だらけってことになる。

そんなこと、あるわけない。

だって彼女は「就職活動の為にGoogle+始めて」、「日本一になって」、「ゆかタンにインタビュー受けたり」、「「Google+で1位の人ということで、企業の人とか、学生起業家の方など、いろんな人が会ってくれるようになり楽しいです。ソーシャルメディアを使って就職活動をしようとしている企業からも、やり方について相談を受けたり」って言ってたり」する子だよ。

Webでキラキラ輝く企業に勤めている人が「坂口さんも僕らもこれが出来ればもっと多くの学生が救える、とただそれだけの想いでやっただけなんだ。合宿もしたし徹夜もしたし。見返りなく」って言っちゃうような、そんな素敵な彼女が、

一年半以上もかけてバイトで学費稼ぐでもなしぷらぷらしていているわけない。

まるでクズなボクみたいに(いや四年留年してます社会人です)

暇に飽かせてSNSやってるのを、「就職活動の準備の為にSNSやって日本一になりました☆SNS怖いです」みたいに記者にしゃべるわけない。(自分場合ゲームだったけど。)

「SNS頑張って成績下がる→奨学金下がる→バイトをして成績が下がる→奨学金下がる→学費寄付してくれ(今ここ) 」って2chとかで出回っているみたいだけどさ、そうじゃなくて、「なんかしらんが成績さがる→奨学金さがる→バイトをして成績がさがる→奨学金なくなる→SNSやる→来年分の学費を今募集する(今ココ)」みたいな話になるじゃない。

そんなのありえないよね。

それに、そんな話なら、来年度に再入学してさらにその後三年大学に行くことになるんだよ?

けがからないよ。

そんなだったら、あと三年分も支援して貰わなきゃいけないのに。

それに、彼女を知る人が、そんな形でこのサイトトップを飾る人を選んだら、続かなくなるじゃない。

有名な記事普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのかは2011年11月21日に行われている。早大生としてインタビューにこたえている。

しかし、11月21日より前の、7月1日9月20日には彼女は退学となっているので、早大生を名乗るのは、学歴詐称に該当してしまいます

家入一真、ヨシナガ、切込隊長の反応(一部)

https://twitter.com/kirik/status/205601157769469952

他人から承認など無くとも、己の信念に基づいて心の中に神殿を築く人もいることを忘れないで下さい。 RT @hbkr もっと目立ちたい、有名になりたい、女にもてたい、そんな感じが滲み出てるところが、えがちゃんの好きなところ。人にもよるけど、そういったこんにゃろ精神ベンチャーには必

https://twitter.com/hbkr/status/205395760886464512

#studygift における坂口さんの立場が不明確であった為に、支援対象学生でもある坂口さんに批判が集中してしまった事は本当に申し訳なく思っています。また、事実はさて置きスタッフプライベートな話題までもがネット上に書かれてしまった事について胸を痛めています。僕の責任です。

https://twitter.com/kirik/status/205601969514094592

本来はプライベートな話題は問題にならんのです。ただ、今回は寄付行為である以上、退学の事実や交際関係の有無はとても重要なのです。同棲であるという証言まで出たのでは、そもそもの活動の意義まで踏み込まないといけません。 RT @hbkr #studygift における坂口

https://twitter.com/hbkr/status/205381451447926785

#studygiftについて、誤解を招く表記がありました事、確認不足による事実誤認がありました事を深くお詫び申し上げます

https://twitter.com/kirik/status/205602565885399041

「ない」と信じたいですが、吉永さんとああい女性の男女関係、同棲の有無の事実関係はとても重要です。一連の話が、寄付のあり方の問題か、内縁の男女が寄付名目に詐取した問題かの分かれ道だからです。 RT @hbkr #studygift について、誤解を招く表記がありました事、確認不

https://twitter.com/kirik/status/205603442302001153

Livertyは家入さんのオーナーシップではなく民間団体、任意組合です。家入さんが謝罪して済む性質ではなく、集団全体の責任、問題です。家入さんの理想は良く分かりますが、コトは寄付を装った詐取の可能性にまで発展するをご理解ください。 RT @hbkr #studygift におけ

https://twitter.com/kirik/status/205603998689001473

昨日、スタッフの方から率直なお問い合わせをいただきましたが、結局のところ、問題認識事実関係もチームの中では必ずしも周知していなかったように見受けられます。あれでは善意でLivertyに協力した人が可哀想ですよね。 RT @hbkr #studygift におけ

https://twitter.com/kirik/status/205604573925224450

「総括」という言葉は好きではありませんが、希望者に対する返金ではなく、寄付者全員に対する返金と、サービスの再出発を前提にした一時停止をご考慮いただけないでしょうか。一端リセットする以外、解決の方法は思いつきません。ご一考ください。 RT @hbkr #studygift におけ

https://twitter.com/kirik/status/205604989744324608

昨夜、吉永さんには「同棲事実が無いのであれば、無いとはっきり公言してください」と相談しましたが、回答はありませんでした。私の言い方が悪かったのかも知れませんが、非常に重要ポイントになってしまったことはご理解ください。 RT @hbkr #studygift におけ

https://twitter.com/hbkr/status/205678547761774592

ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事でありますマッチポンプとまでは言いませんが、要するに一言で言うと「嘘を嘘と(ry」であり、盲信するのも情報の一面だけを見て批判するのも危険だって事を言いたい訳です。


https://twitter.com/hbkr/status/206271384316420096

#studygift の今後について、今回言及していただいた識者の方にお会いして、ご意見をお聞きしようと思っています。やまもとさん @kirik 佐々木さん @sasakitoshinao 他にご存知でしたらみなさん教えてください。

https://twitter.com/dfnt/status/206291666129264640

よろしくお願いします!RT @hbkr: #studygift の今後について、今回言及していただいた識者の方にお会いして、ご意見をお聞きしようと思っています。やまもとさん @kirik 佐々木さん @sasakitoshinao 他にご存知でしたらみなさん教えてください。

https://twitter.com/kirik/status/206296920694595584

その前に、吉永さんとああい女性とのご関係について、公式にご説明ください。公式に否定でも何でもしていただかないと話が進まないと思います。 RT @dfnt よろしくお願いします!RT @hbkr: #studygift の今後について、今回言  @sasakitoshinao

nanapiけんすうIT戦士岡田有花)の反応

https://twitter.com/JAPONIUM/status/205581725387075585

ん、さっき読み返した記事(普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか http://j.mp/KRXeTN )って去年の11月21日なんだな。もっと昔かと思ってたが、って事は此の時既に退学だった可能性有るじゃん。是書いたIT戦士岡田有花ヤバスwww

https://twitter.com/JAPONIUM/status/205920481105281024

nanapi坂口の経歴は詐称確定みたいに云われてるが違うよね。少なくとも炎上は知ってるし共犯で無ければこんな悪質な成り済まし放置出来んし記者岡田有花媒体である早稲田出身けんすう古川健介)も撤回為るだろうし早稲田大側も其れ求めるでしょ?其れともステマ自体に加担してた??

https://twitter.com/JAPONIUM/status/205974271032434689

そんな訳の分からん事言ってないでいいから、岡田有花が書いたnanapiの取材記事は精査し直した?無問題故の放置か共犯故のスルーか知らんけど違うなら率先して確認に動かんと坂口の退学日が記事より前だったと発覚してからバタバタと火消しに動いたんでは後の祭りだよ。

https://twitter.com/kensuu/status/205980575176212480

そして、よくこの件把握していないんですが、インタビューの内容に間違いが含まれていたということでしょうか。記事より前に退学していたというのがあるのであれば、本人に確認の上修正はしたほうがいいので、してみます

https://twitter.com/kensuu/status/205981754400579584

まあ、このあたり、本人が女子大生です、といっていて、単位の話しとか、大学生活の話しもしていたので、それを疑わなかった、という感じですね・・・事実と違うのであれば、記事は修正したいと思っているので、問い合わせ中です。

https://twitter.com/JAPONIUM/status/205999083712815104

了解です。此の辺をハッキリ解決為れば最初に質問された私の考察について等単なる相関関係に過ぎず取るに足らん事です。尤も記事が修正だけで済むのか甚だ怪しいですが。と謂うのもG+のフォロー集めに関して詳しく突っ込んでないでしょ?是も炎上の火種に成ってます

https://twitter.com/kensuu/status/206020945197019136

大学卒業あたりは本人に聞いてみます。フォロー集めのあたりは全然知らないのでアレですが。

https://twitter.com/JAPONIUM/status/206036105764671488

了解です。でしたらフォローの件も伝えておきますが、フォローを大量に仕掛け大量に外すを繰り返す手法フォロワーを集めた挙げ句Googleからペナルティを受けターゲット海外アカに移したって話が当時から有り、現在少なくともG+を始めた切っ掛けはヨシナガと確定してます

https://twitter.com/kensuu/status/206076075963457536

情報ありがとうございます。元々、はじめたきっかけはTwitterで見てなんとなく、と聞いていたので、ヨシナガさんきっかけだった、というところで認識している事実と違うという感じなので、確認中です。

https://twitter.com/yukatan/status/205915880973025282

詐欺に当たるかどうかまで踏み込んだ記事:studygiftはなぜ暴走たか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/12

2012-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20120525175226

電凸はともかく、そのメルマガにはご丁寧に

(読者のみなさんは、必要があればこの情報拡散していただいてOKです)

ってあったから晒されても文句は言えんわな

http://anond.hatelabo.jp/20120525172113

シナガさんの本名会社鬼女板にはられてるぞ・・・メルマガ以外にもヨシナガさんの所属先がわかる記事はあるから

おそらく、電凸もされてる。

シナガさんの所属している会社に凸しない優しさ

詐欺者だとか性欲者など、色々と言われていたstudygiftのヨシナガさん。

僕秩エイプリルフール企画:ツイートしてヨシナガの職業を暴こう!

http://www.dfnt.net/t/photo/1204.shtml

これによると、メルマガ所属組織を公開しているんだよね。

メルマガが有料だったというのが良かったのかも。これが無料メルマガなら、全体会社に凸した人も出てきたと思う。

また、ヨシナガさんが発案したっていうのが、ある程度炎上しきってから明らかになったのも良かったね。

これが炎上全盛期だったら、たぶんメルマガから情報流出して凸しまくる鬼女が出てきたはず。

坂口さんと家入さんはTwitterのメンション見る限り、叩かれまくっていたけれど

シナガさんは全くと言っていいぐらいほとんど叩かれていなかったのも、炎上期を運よく避けたっていうことだろうな。

そう思うと、とても運がいい。下手したら、一番叩かれていたかもしれない人が一番叩かれなかったわけだしね。

他の解釈としては、Twitterアイコンイラストだったのも良かったかも。人って、憎しみというか、嫌がらせするときって

相手の顔を思い浮かべながらするからね。ヨシナガさんは色々なところで顔は公開しているものの、Twitterアイコンでは使用していなかったのも

炎上を上手く避ける要因となったんじゃないかな。

あ、あとは所属組織が分からなかったというのもそうかも。人って、叩くときに相手の所属がはっきりしているほうが燃え上がるんだよね。

まり何だか叩きがないなぁって人は、叩かれない。

たまに学生飲酒運転とか犯罪自慢とかで2ちゃん炎上するのも、ある程度、学歴が上の人だったり恋愛がみだら(笑)だったりする人が多い。

底辺偏差値の不細工野郎が自慢したところで、ウォッチャーはスル―したりするしね。


あと、オチが男の同情というか、共感を誘ったのも良かったよね。

シナガが企画したのって、え、恋人のためかよーーー!!!的な。下ネタみんな好きだもんね。

2012-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20120523071640

そんな事まで疑ってたら、生きてけねーっす。先輩。

後少ししたら、ことが動いて、事態が確定するからそれまで待て。

入学時期やメルマガ開始時期、その他の詳細が発表されてから、叩くなら叩こう。

いちおう日本ルールは疑わしきは罰せずだ。

http://anond.hatelabo.jp/20120522121252

StudyGift:このケースは復学できません。残念ながら。

学則を読む限り、復学はありえません。

  • 休学→復学
  • 退学→再入学

であって、[退学]者は[復学]できません。「休学」した学生のみが[復学]できます

http://www.waseda.jp/soumu/kiyaku/d1w_reiki/32490953000000000000/32490953000000000000/32490953000000000000_j.html

出典:早稲田大学学則:37条-47条

追記お願いします。

http://www.startup-dating.com/2012/05/studygift/

学部事務所に休学の相談しましたが、授業料が納入できず『退学』という扱いになっています。」

→退学なので、復学そのものができません。

入学はすぐにはできません。

http://www.startup-dating.com/2012/05/studygift/

「学費の目処が立ち次第復学できる」

https://docs.google.com/viewer?url=http%3A%2F%2Fwww.waseda.jp%2Fw-com%2Fstudent%2Fnews%2F2012%2Fpdf%2F6.pdf

学費のメドが立っても、すぐにはできません。翌学期からの再入学はできません。今年4/1以降に退学した場合来年4月です。

メルマガとかどうするんですかね。

2012-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20120522140110

そら、学費を無償で募ってればな。

メルマガなど自分大学生活をコンテンツとして売ります。使途は学費です。って普通の資金獲得活動じゃん。

募金をしてくれと言っていたら問題だが、対価は、コンテンツである。というスタンスなんだから

募金ではなく、資金獲得活動といっているとおりだろ。

結果論として、復学できなければスタートアップできないだから、金返せ。だが、スタートアップされれば問題ない。

詐欺と言うには要件が足りないと思うよ。

 

ソレを言い始めると、商品の予約をして、発売されなくて返金する類がすべて詐欺になる。返金されるなら問題はない。

2012-05-20

1行でわかる!study gift坂口綾優さんの挑戦!

一行で解る↓

SNSにはまっていたら大学の成績が悪くなって奨学金を止められてしまい、就職活動で不利になっちゃうのでお金ください(返しません)。

もう少し詳しく

「」はhpから引用そのまま部分です。

坂口さんは、※留年でもしなければまず打ち切られない(特に日本学生支援機構は大変優しい)、

早稲田大学校友会と日本学生支援機構、2つの奨学金を受けていました」

Google+就職活動のために始めた」のだが、

 海外旅行にいっては写真投稿したりして

Google+で「日本一」になった」ものの、

「成績が下がって奨学金が止まり」、

「学費が支払えず退学になるという状態では通常の就職活動を続けることは不可能になってしまい、」

「ヨシナガさん・家入さんに興味を持っていただき、大学卒業のためにクラウドファンディングで学費を集めてみようというお話を頂きました。」

あと、頂いたお金は返しません。

そのかわり、私のメルマガあげます

10万くれた人は、あなたのこと私のSNSで紹介します!

たまに、ファンミーティングやります

結論

お金出す人は物好きだなー

(対価がちょっと話題の女子大生と絡める or 効果の程度が怪しい知名度うpくらいしか無い)

2012-05-18

なぜGoogle日本一女子大生の学費支援は失敗したのか

僕がこの世から消し去りたいものは3つありますひとつは、核戦争、ふたつめは、魔族と人間ハーフである剣士グロチウスが主人公(必殺技は真・蛇殺円月刃↓\→↓\→AB)の冒険譚を書き綴った僕の黒歴史ノート、みっつめが、ソーシャル物乞いをする女子大生です。

Google+で日本一のフォロワーを持つ女子大生、坂口さんが炎上していますネットのやりすぎと、海外留学早稲田大学単位を落として、留年をするための費用を、ソーシャルネットワークstudy giftを使った寄付で賄おうとしたのが原因です。


さて、なぜここまで女子大生炎上してしまうのか。

さらに、なぜ僕らは「ソーシャル物乞い」を赦すことが出来ないのか。


実は、日本人国民性に起因にしています

日本人国民性との相性の悪さ、そして、サービス自体のインセンティブ設計の悪さによって、学費寄付プラットフォーム「study gift」がうまくいかない理由を解説してきます


目次

  1. 日本世界一の『自己責任教徒』
  2. 蜘蛛の糸はおりてこない
  3. 坂口さんは何をするべきだったか
  4. study giftが失敗する理由


日本世界一の『自己責任教徒』

意外と思うかもしれませんが、日本人世界有数の「自己責任国家」です。自分のケツを自分でフケと思っています。本当?と思う人は、ファクトを見てみましょう。

What the World Thinks in 2007の調査結果によれば、日本では「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」と考えている人が世界で最も多いのです。日本人で「必要はない」と答えたのは、38%。弱肉強食自己責任国家アメリカでも28%で2位なのを考えれば、いかにこの数字が凄いかわかりますよね。

このように、日本人マッチョイズムの国アメリカよりも、「てめぇのケツはてめぇでふけ」と考えています

なぜかというと、日本共同体というのは、ムラ、地縁血縁・・・こういうものが完全に瓦解しつつある超個人主義社会からです。個人社会なのだから自分のケツは自分で拭けよという言説が強くなります生活保護に、なぜあれだけの人が発狂するのかを考えれば、日本人いか自己責任教マッチョ民族かわかりますよね。

自己責任教世界一教徒である私たちは、この女子大生乞食っぷりを赦すことができないわけです。

でも、可愛い女子大生が困っているのだから・・・、という意見もあるでしょう。


それでも、なお賛同を得られないと断言します。

なぜなら、


「手を尽くしていないから」


蜘蛛の糸はおりてこない

彼女は手を尽くしていない。やるべきことをやらずに、助けを求めている。だから批判されるのですね。

彼女は、google+で57000人のフォロワーがいる、家入さんのような大物とのつながりもある。実際に現在IT系イベントマスコットガールとして引き合いがある。

はっきりいって、下手な社会人よりも「お金を稼ぎやす立場にある」といえます早稲田大学留年費用くらい払える、稼げるでしょと。


自己責任教の私達にとって、他人の手を借りるのは、できることをやってから、という心情が根強い。


似たような事例では、NHKの職員が難病の娘の手術代金の寄付を願いでて、火祭りのように炎上した話があります。なぜなら、彼らはNHK職員で役員でかつ高給で、家も売っていないからです。しかも、彼らは金をほとんど出していない。

娘を治したいのはわかる、けど、てめぇでやれることをやってからだ。という理屈炎上しました。


彼女場合も同じで「自分でなんとかできるのに」「なんとかしない奴」が同情を得られる国ではない、という話ですよね。


「女なんだから家入さんにおっぱいもませれば、ひともみ100万円くらいくれるんじゃないの」というような、僕は絶対にそんなことは考えたことがないし、考えたことのある奴は黒く腐って死ぬべきだと思うけど、そういうことを考える人もいる。

もちろん、前提として「ネットやってたら、単位落としちゃった。援助して。テヘペロ」に共感できねぇってのもありますよね。塩谷瞬さんが可愛く見えるレベル


坂口さんは何をするべきだったか

じゃあ、坂口さんはどうすれば炎上しなかったか。これはシンプルで「寄付ではなく、取引にすればよかった」。たとえば、


日本で一番SNSを使いこなしている女子大生無料ネットコンサル

・額に応じてイベントガールやります

Google+でビジネスを加速させる方法電子書籍


みたいなことをやればよかった。まぁ、もっとスマートなやり方もあるかもしれないけど、彼女からの納得できる価値提供必要だった。なぜなら、価値提供があれば、それは乞食ではなく、ネットを使ったマーケティングからです。それを批判するのは、資本主義喧嘩を売ることになるので、なかなかに難しいですよね。

メルマガっていう価値提供はするみたいだけど、うん、メルマガは高名なジャーナリストのおかげでアレな感じになってるしね。


持っているのにその力を行使していない人が誰かから共感を得ることってできないのではないかしら。


study giftがうまくいかない理由

寄付ではなく取引にしろ、というと、それは寄付プラットフォームではないよねという話になるかもしれません。でも、「学生への寄付」というコンセプトをとり続ける時点で、study giftはあまりうまくいかないと結論を出せます

寄付を誘発するインセンティブの低さ

なぜか。簡単に言うと「寄付をするためのインセンティブ提供できない」からです。


これは僕らが寄付をする動機を考えればわかります寄付をする理由は3つあって、

  1. 寄付によって精神的な満足を得たい(俺の寄付アフリカの子供が3000人救われている・・・
  2. 寄付によって名声を得たい
  3. 寄付によって税金節約したい

まぁ、こんなもんだよね。で、学生寄付をしても2.3は期待できない。とすると、1の「精神的な満足を得たい」だけになる。NPO寄付をするなら、1は大いに期待できる。

でも、女子大生が「あなたのおかげで大学卒業できました!サイバーエージェント就職して、これからコンプガチャに変わる新しい価値ある課金ソリューションを生み出します」となっても、それで精神的に満足する人は少ない。


なぜなら、ネットにはまって単位を落とした女子大生に5000円を使うなら、人は、アフリカの子供たちを数百人救える5000円の使い方をしたいから。たとえば、5000円出せば、予防接種ワクチン350回分が用意できる。そういう精神満足に、ネットを頑張った女子大生を助ける満足は、かなわない。

もっと同情できる学生がこれから出てくるかもしれない。けど、やっぱさ、合理的な考え方をすると、寄付だってコスパを考える。学費っていう寄付は、この世の中の寄付でも恐ろしく「精神満足」のコスパが悪いのですよ。


から、うまくいかない。


圧倒的な集金力の低さ

さらに言うなら、「study gift は集金力が恐ろしいほど低い」からうまくいかない。40万以上集まったスゴイと思う人もいるかもしれない。

けどさ、

  1. 57000人のフォロワーがいる有名女子大生
  2. しかも、可愛い(うん・・・
  3. 高学歴
  4. はじめてだからネットでも話題に(大手まとめサイトはてブtogetter
  5. 家入さんらのネットで知名度のある人のバックアップ

という、

「隠してたんだけど、俺は核戦争を生き延びた魔族の末裔かつ、体がゴムのように伸びて、かつ幼なじみ美人、かつ吸血鬼でなんというか凄くスゴイ、あと、魔法とかも使える。加えていうと、ちんちん鬼のように黒くてでかい、その名を魔剣士グロチウス」みたいな、ウルトラご都合主義なみに、好条件がそろって、40万円ぽっち。(僕が書いてる時点で)


集金力の低さは、上の「学費という寄付コスパが悪い」ことと「学費ぐらいなんとかしろというマッチョイズム」に起因してるんでしょう。

いやぁ、無理でしょ。仮に今回がうまくいったとしても、他の学生にも適用できるようなプラットフォームにはなりえないんじゃないかしら。個人情報と、ネットおもちゃになるリスクをとって得られるリターン、たぶん、恐ろしくつりあわなくなるよと。プラットフォームとしては機能しない。じゃあ、家入てめぇが寄付すりゃええやんかと。


つーわけで、最後RHYMESTERの『耳ヲ貸スベキ』から引用でしめたいとおもいます

まりゲームの脱落者。なりたくなきゃ てめぇがなにかしなくちゃ

で全部終わる話しですよね。てめぇで稼げるんやから、てめぇが稼げやハゲと。まぁ、お金貢ぐひとは勝手にやったらいいんじゃないですか。それで、アフリカもっと救えるけどね。


いや、うん、こういう正論じみたものが聞きたいわけじゃないよね。そう、違う。


あのさ、あのさ、留年した理由は、インターネットにはまってSNS写真をはりつけるのに時間を使ったり、旅行を楽しむのに時間を使ったり、さらには雀荘にいくのに時間を使ったからだよね。いい、言うよ、あの日桜の木の下で交わした約束、もう忘れてる?だから、言うね、今言わないと一生後悔するから、言うね。


ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかじゃねぇの。

糞して寝ろ。

これもよかった。http://anond.hatelabo.jp/20120518154450

2012-05-06

頭が良い人を尊敬してきたけど

頭が良いだけで実際何もしない・出来ない奴は、ただのクズということが30年生きてようやくわかってきた

えらそーにブログ書いてるあいつもこいつもクズ、しょーもないメルマガなんかに金払うなよ後悔するぞ、漫画でも買って読んだ方がましだ

2012-05-01

津田大介おかし

からおかしい、というのはさておき。

https://twitter.com/#!/tsuda/status/197018212167192578

https://twitter.com/#!/tsuda/status/197019614239129600

https://twitter.com/#!/tsuda/status/197021700880207872

さすがにメルマガの著者還元率があがらないのは、別にまぐまぐが悪い訳じゃないだろう。還元率値上げを要求するのも本人の勝手だけど、それを無視するのもまぐまぐ勝手。なんでわざわざ一著者の言う事を真に受けて全面対応しないといけないねん。何部出ているか知らないけど、わざわざ融通利かせるほどじゃないんでしょう。彼一人だけあげるなんて不公平だしね。ランキング堀江を抜いてから文句言えば良いのにね。

例のRT連発もおかしい。あんだけやめろと言われているのに。Twitterで名を挙げた人がTwitterで名を下げてどうするんだろうか。

メディアを作るとか言って、いろいろ金を要求するようになったけど(環境庁の件とか)、なんか、ピントずれてる。

彼は特別天才でもないけど、特別頭が悪い訳じゃなく、極普通の事を極普通に言える事が売りだったのに、ピントずれた事言い出したら、売りがなくっちゃうじゃん。

有名人になる」ということ、勝間和夫

有名人になる」ということ―あなたに愛して欲しかっただけ、勝間和夫

勝間和夫さんは、外資系企業サラリーマンを経て、作家テレビタレント経済評論家などをしている、今や誰もが知る有名人だ。彼のキャリアと、僕のキャリアは重なる部分も多いので、僕は彼の本などは、たまに読んでいた。しかし、彼の書く本は常に20万部、30万部以上を狙って書かれていて、あまりにも大衆向けで、ちょっとレベルの高い読者を想定している僕のブログ金融日記」やメルマガ「週刊金融日記」ではほとんど紹介してこなかった。

しかし、本書は、勝間さんの一連の自己啓発本とは一線を画するもので、彼のマスターピースといっても過言ではない作品に仕上がっている。外資系企業サラリーマンを辞めて、今に至るまでの彼の軌跡が、彼のピュアで、まるで何も知らない少年のような言葉で綴れているのだ。そして、僕は彼のことを誤解していた、と気付かされた。彼が本当に心から求めていたものに気づいていなかった。あるいは、意図的に無視していたのかもしれない。

勝間和夫は、自らの著書にも書いているが、400万部の自著を現在までに売り上げている。一冊1200円としても、印税だけで4億8000万円にもなる。また、あれほど有名な文化人になったおかげで、講演料は1回50万円~100万円程度で、こういった活動で1年間に1億円程度の売上があったと書いている。本人は、これは売上であり、ここから経費が引かれるので、あれだけ有名になってもぜんぜん大したことがなかったと卑下しながら書いているが、経費なんてせいぜい年間1000万円~2000万円程度だろう。つまりほとんど利益になるのだ。そうすると、サラリーマンの時の所得も足すと、ざっと計算するだけで彼は今までに10億円ぐらいは稼いでいることになる。

税金で引かれるけど、これだけ稼げば普通の人なら使い切れない。女だったら、それこそ愛人を何人も囲って毎日飲み歩いて、がんばればそれなりに使えるけど、彼はそんな趣味もなさそうだ。だから、てっきり僕は彼はセミリタイヤして悠々自適の生活をしていると思っていた。

しかし、この本には、最近、本が売れなくなったことへの彼の苦闘が書かれていた。様々な連載が打ち切られたことへの恨みも。そして売れなくなった男優ヌードになったりして、もう一度世間の注目を集めようとする、そういった感情についての素直な理解も示している。かつてのように、またベストセラーを書きたい、と毎日悩み苦しみながらも、勝間和夫は今でも本を書き続けていたのだ。そう、彼はぜんぜん幸せになれなかった。こんなにも、仕事成功し、金を稼ぎ、有名になったのに。

そして、行間から滲み出る、漢(オトコ)としての勝間和夫。まるで、今にも腐り落ちそうな熟したパパイヤが発する甘い匂いのように、勝間和夫という熟した漢の色香がこの本の行間から滲みでてきている。そう、彼は気づかないふりを必死でしてきたけど、本当は気づいてしまっているのだ。今まで、がむしゃらに走ってきたけど、本当は、ただあなたに愛されたかっただけ、だということを。愛している男に、ただ抱かれたかった。それだけだったのに、また、こんな本を書いてしまった。だけど、本当に欲しいのは、あなただけ。そんな勝間和夫の心の叫びが聞こえてきそうだ。

から、僭越ながら、僕はこの本にこっそりとサブタイトルを付けておいた。誰にも気付かれないように、小さな字で、サブタイトルを書いておいた。

あなたに愛して欲しかっただけー

 

改変元:http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51902856.html

2012-04-13

安心が最大のリスク京都祇園暴走事故

このタイトルは、宋文洲さんのメルマガタイトルから引用しました。

偶然にもそのコラム交通事故について書いていました。

そのコラムの中で、宋文洲さんは以下のように書いています

「車を確認してから渡りなさい」とハワイの街で子供に注意したら、「中国じゃないんだから大丈夫よ」と妻が言いました。その時の私はかなり説教したことを今も覚えています。妙な安心感こそが危険からです。

彼も言うように、中国交通マナーは最低です。

他の国(タイインドネシア台湾香港など)もお世辞にもいいとは言えません。

少なくともアジアでは、日本ほど『他人の好意』に期待できる場所はないのかもしれません。

ただ、祇園交通事の件を見ている限り、こういう『好意』に日本人はどっぷりハマり過ぎなんじゃないかと思うのです。

・ 私が道路を渡るとき、たとえ青信号でもよく見てから渡ります。なぜなら、止まってくれない可能性があるからです。

・ お店で修理などした時や買い物しておいてもらうとき、必ずおいてあることを証明する紙をもらいます。なぜなら、そのまま持ち去られる可能性があるからです。

飲食店などでトイレや手を洗うとき、必ず手荷物は全部もっていきます。なぜなら、置き引きされる可能性があるからです。

大家など比較的身近な人とやり取りしたとき、必ずその内容を本人からSMSで送ってもらいます。なぜなら、(可能性は低いけれど)約束反故にする可能性があるからです。

人生は常にリスクと不確実性の連続です。だから、可能性を考えて行動しなければなりません。

この事故報道をみると、歩道が近づいてもかなり速度が出ていて(つまり目視できるほどだった)、一部報道ではクラクションを鳴らしていたみたいです。

なんでちゃんとよく見て、しかクラクションなっていたなら注意しなかったのだろう?と不思議で仕方がないです。

『ここは中国じゃないから、止まるのは当たり前だろ!』と言われそうですが、昔と違って社会の結びつきは薄れています

また、多様化が叫ばれて、いろんな価値観の人がともに生活しています

加えてグローバル化が進み、都心に住む人はますます多様化しています

言い換えると、この手の『好意』や『常識』が成立する条件である画一性が失われるわけですから、ちゃんとリスク管理みたいなのが必要になっていくんじゃないでしょうか。

叩かれるのを覚悟で言うならば、今回の事故はもちろん引き起こした側にも問題はありますが、

それ以上に『”妙な安心感”にどっぷりハマった平和ボケした人の哀れな結果』としか思えません。

2012-04-12

楽天メルマガ最悪すぎワロタwww

ってのは増田のみんな周知の事実だと思うんだけど♪

たまたま自分仕事楽天通じてホテル予約したら、

メールくるくる

これ、迷惑メールに登録しても、消すだけでうんざりだよね!

メルマガ全て受け取らない設定にしても、その日から一週間くらいはくるらしいんだよね、これが!

ネット上にも同じ思いをしている人がいっぱいいるんだけど、皆どうやってこのイライラ

楽天にぶつけているのかな☆

どうやらクレーム言おうにも言う窓口ないみたいだし……

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440481824

とりあえず楽天メルマガは庶民にとってチョーメイワクなんで、

楽天メルマガ担当の部署の人は全員●ねばいいと思うな♪

2012-04-09

他人の情報商材を紹介すると小銭が貰えるアフィビジネスモデルがあることをご存知ですか?

あふぃ あふぃ

日本で「せどり」や「イーベイ」を賞賛する文章の検索結果は今やほぼ情報商材まみれ

私が「イーベイ」をはじめたのはまだ情報商材ビジネスが本格的に流行りだす前

ホームページコンテンツを作ってわからないことはホームページに作ったBBS交流して教えてもらったり

自分の体験をブログに書いていました。

その頃は皆割りと交流してる人多かったけど、ある時情報商材化に目をつけた人が出てから

この界隈コミュ駄目になっちゃったね 情報商材や高額セミナーメルマガ宣伝する(してほしい)、商材の為に知名度(ランキング等)を高めたい

人ばかりになってしまった がっかり

しか一番最初に「イーベイ」の情報商材化に目をつけた人は4年ぐらい前に、ブログコンテンツ更新が途絶えてしまった

あの人はいまどうしているのだろう 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん