「エンジン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンジンとは

2024-04-06

anond:20240405202658

的外れを指摘する投稿的外れなことはよくあることなんでしょうかね。

テスラバッテリ必要量の倍積んで交互に休ませながら使う事で、寿命と航続距離問題を無理矢理クリアしたが、その分バカでかく重く高くなった。そのデメリットスーパーカーみたいなラッピングで誤魔化してヒットした。

まさかバッテリセル制御して一部を休ませて使う技術は、BEVでは当たり前でテスラだけのことじゃないし、もちろん必要量の倍積んでるってことはありません。ちなみにテスラバカでかく重いとのことですが、テスラモデル3のロングレンジの航続距離は629kmで1840kg、対するトヨタbz4xは500kmで1920kg。テスラバカでかくて重い?トヨタのほうが航続距離は劣ってるのにそのテスラより重いのはどうしてかしらん。

EV専業メーカーノウハウの固まりである近世最大の発明の一つである燃料エンジンを作れないのでEV勝負を賭けていると言うだけ。トヨタはBEVを作ろうと思えばいつでも作れるし、EV専業メーカーにあってトヨタに無いノウハウなどは存在しない

うんうん。そのトヨタが満を持して作ったBEVであるbz4xは、テスラやBYDどころかヒョンデのものにも劣る製品だったことをどう思っているのだろか。BEVって、バッテリ買ってきて車輪つけたらできると思ってる人が未だにいてびっくりする。BEVガソリン車と同じようにノウハウの塊なんだよね。ちなみにEV専業メーカーじゃないけど最大のBEVメーカーであるBYDって、エンジンもしっかり作り込んでてPHVも主力商品だったりする。

しかEVの最大の欠点カバーする画期的技術である全固体電池トヨタリーダーとする日本メーカーが圧倒的に先行しているのを知らないのか全く無視している。全固体電池EVを一足飛びに実用レベルにする可能性を秘めており、その技術確立してからEVを本格的に作ればいいだけ。

そだね。「全固体電池ゲームチェンジャーになるっ!!」みたいなのもよく聞きますよね。でも電池ってラボでできたものいくら性能がよくても、量産して廉価で大量生産できなければ意味ないんです。実際は全固体電池は高性能だけど「画期的」と言えるほどのものじゃないし、まだ量産どころかパイロットプラントすらできてない。おそらく相当価格が高くなるのでレクサスなどの高級車に載せることを想定しているようですが、カローラクラス大衆車に使えるくらいじゃないと話にもならないわけです。

もちろん、そんなことはトヨタもしっかり解っていて、従来型の電池の改良やバイポーラLEPなんかの開発も同時並行していますが、何にせよトヨタには量産経験が無いわけでして、それを担ってきたパナソニック基本的テスラの方を向いていてトヨタ二の次だったりする。なので業を煮やしたトヨタはパナと合弁の電池生産会社完全子会社にしたりして苦労してるけど、そう簡単になんとかなる話じゃないんですわ。

>同じ事はEV専業メーカーには出来無い。

んなあほな。CATL・BYDが共同して全固体電池を開発していますよ。今のところ開発は若干日本勢がリードしてるけど、いま急激にその差は縮まっているし、部材確保や量産となるとノウハウは圧倒的に向こうにある。相当頑張らないと、また中国勢にやられそうな予感がします。

>背景にはEVと同じく原発がある。原発で安く電力を作って、副産物水素も生成されるということで注目された原発ありきの技術

かに日産が初代リーフとかを作ってた頃はそんな話でした。でもいまBEVが推進されている一番の理由は、自然エネルギー親和性が高いからです。太陽光にしても風力にしても必要とき必要なだけ発電することができない、だからBEVバッテリーをグリッドに繋いで電力供給バッファにできる。今も九州では太陽光発電が需要を上回って出力抑制が頻繁に起きているが、BEVが普及すればこの時間に優先して充電したら電気料金を安くするなどの施策が取れる。水素についても自然エネルギーが余っているとき生産すれば効率よく自然エネルギーを使うことができるわけでしてね。

もちろん原発電気を使うことも想定されていはいますが、それだけの単純な話じゃないよということです。

他にもツッコミどころはたくさんあるけどこのくらいにしておこう。いまトヨタハイブリッド復権だとかBEVはだめだとか一転してそんな話になってる。でも一時的な踊り場はあったとしても、BEV需要は一貫して増えていて、この流れを止めることはできない。様々な技術的な課題があっても、多くの人が関わることで突破されていくのは歴史の中で何度も見てきたことですよね。

まり能天気トヨタ勝利だとかメディアはかき立てるし、だからこそこんなお花畑増田が出てきたりするんでしょうが、当のトヨタは全くそんなこと思ってなくて危機感募らせてますよ。

anond:20240405202658

四の五の言わずEV乗ってみるといいよ。エンジン車より高性能だし快適だから

俺もテスラは嫌いだから今の所日産乗っててイマイチだけだどな。それでも今後化石車には戻れんと思うよ。

2024-04-05

anond:20240405123438

こんな的外れな書込久しぶりに見た

EVは欠陥というか元々現行の技術では解決出来ない欠点があるのは以前から分かっていたことで、それが解決されたわけでも無い

それでも売れていたのは、先物買いする意識高い人と補助金があったから。実用性が低いのは変わらないので既存自動車に置き換わるには現状無理がある

これは予想でも意見でも無くただの物理的な事実インフラ云々は数多いEV欠点の一つに過ぎない

テスラバッテリ必要量の倍積んで交互に休ませながら使う事で、寿命と航続距離問題を無理矢理クリアしたが、その分バカでかく重く高くなった。そのデメリットスーパーカーみたいなラッピングで誤魔化してヒットした。

正直商売として上手かったのは認める。

馬車の例えも的外れEVあくまでも地球温暖化とか環境性能とかの(必ずしも事実に基づかない)一種イメージによって後押しされただけで、ガソリン車より物理的に優れている訳でも無い

というか蓄電池エネルギー密度化石燃料に比べて遙かに低いので、ガソリン車より性能が良くなると言うことは無い。これもただの化学事実

トヨタ云々も的外れPHVってのはメカニズムとしてBEVとほぼ変わらず、BEV欠点エンジンを積むことでカバーしている言ってみればBEV上位互換製品EV専業メーカーノウハウの固まりである近世最大の発明の一つで

ある燃料エンジンを作れないのでEV勝負を賭けていると言うだけ。トヨタはBEVを作ろうと思えばいつでも作れるし、EV専業メーカーにあってトヨタに無いノウハウなどは存在しない

しかEVの最大の欠点カバーする画期的技術である全固体電池トヨタリーダーとする日本メーカーが圧倒的に先行しているのを知らないのか全く無視している。

全固体電池EVを一足飛びに実用レベルにする可能性を秘めており、その技術確立してからEVを本格的に作ればいいだけ。同じ事はEV専業メーカーには出来無い

水素云々も的外れだな

EVインフラ以前に君が全く触れていない、充電に時間がかかるという欠点があり(そのブレイクスルー技術日本メーカーが先行)それを解決する可能性があるとして研究されていただけ

背景にはEVと同じく原発がある。原発で安く電力を作って、副産物水素も生成されるということで注目された原発ありきの技術石油がいずれ枯渇すると言う事で研究が進められていた

ものインフラがどうこうとかホント的外れもいいとこ

後、キミはまさか反原発派じゃ無いよな? 反原発EVは両立しないからな。EV最大のメリットであるノーエミッション反原発も両立しないので、EVを夢の技術(笑)だと推しまくってるキミが

まさか反原発の訳はないと思うが念の為

まあ100年後は核融合発電や衛星マイクロ波発電、長距離大容量非接触給電などが実現しているかもしれないし少なくとも今の交通社会とは全く変わっている可能性が高いが

キミは100年後のでもEVだのガソリンだの今の議論が続くみたいな貧困知識想像力しかないのは笑っちゃった

それで「未来が見えていると一目瞭然」とか言ってるんだからホントに凄い。もし的外れオリンピックがあればキミが全種目制覇のヒーローになるだろうから誇っていいよ

2024-04-04

EVの話になるとトヨタやばいみたいな話になるけど、本当にやばいのはホンダ日産だよね

最近EVやばいとかで今後どうなるか知らねーけど

流行るにしてもなんにしても、どっちにしろトヨタはやばくねーよあそこは全部やるって言ってるんだから

全固体とかもトヨタ流行らせたくらいには電池に力入れてるしさ

水素電池水素エンジンもやるっていっててまじで全部やるんだろうね

しか企業体力的に全部やれる規模もある

問題ホンダ日産だよね

いっちゃなんだけどハイブリットトヨタ追随でやったおまけみたいなもんだし、全固体もトヨタがやってるからやった感じだし

主体性がないっていうか

EV関係なく会社の趣きとしてひどい状態

日産にいたっては電気自動車世界トップだったのにいまじゃ見る影もないw

ホンダF1やります、やめます、やります、やめますって意味不明な行動してるし

GM提携します→やめますもそうだけど、ほんとADHDかよって感じだよね

anond:20240404220301

ちなみにイギリスではJAPというのは自動車二輪車黎明期に高品質な高級エンジン製造販売していた由緒あるブランド名であり、イギリス日本人を呼ぶ蔑称はNiP(Nipponの略)である

anond:20240404134054

アンリアルエンジンはやったことないから個々の名称わからん

プログラムを書きたくないからって何が何でもこねくり回して実装なんてしようとしている人いたら、非効率だな…ってなるでしょ

2024-04-02

チャリ乗りたくなってきた。高校以来乗ってない。同級生が乗ってたGIANTのやつ欲しかったな。

前はロードバイクだのクロスバイクだのシュッとしてて、側溝にひっかけそうで見てるだけでなんか不安になるような細さのタイヤ流行ってた。

最近じゃ逆にぶっといタイヤのゴツいやつが流行ってるけど、あれもかっこいい。モペットみたいな見た目の電動チャリいいね。どれもバカ高いけど。

こち亀中川チャリの値段聞いた両さんが、エンジンもない癖にバイクより高いってキレてたけどまさにそんな気持ちだ。電動はともかく。

流行ってるとは言いつつ、目立つだけで実際に買って乗ってる人はそんなにいないのかもしれない。

エシカルコンシャスネスにうるさいファッション世界でも、サステナブルチャリこそが現代スマートイケてる乗り物だぜ!的なムーブがあるっぽい。

環境への配慮とかっこよさは全く別の話だと思うし、おれはバイクの方がかっこいいと思うけど、でもまあチャリにはチャリの良さもある。

GTAとか洋画に出てくるチャリってなんか妙にかっこいい。そこらを走るママチャリと何かが違うんだよなと思っていたけど、カゴの有無がデカいっぽい。ママチャリもカゴ外せば結構かっこいいよなって思う。カゴとは別に、鉄パイプ曲げた背もたれがついてるやつは「ザ・アメリカチャリ」って感じであれもかっこいい。

チャリオタクには叩かれてるらしいけど、やっすいルック車でも買ってしまおうか。あの手の価格帯じゃ最近流行りの感じのはないけど、ここは昔の憧れを追ってシュッとしたやつに乗ってみようかな。BMXとかマウンテンバイクなんかもかっこいい。性能はなくとも見た目だけで十分。

でもそもそもの話として公道チャリで走りたくない。居場所なさすぎだろあの乗り物

javascriptゲームエンジン時代ってくるの?

いまDiscord Embedded Appがはじまろうとしてて、ドキュメントに「UnityでもWeb向けにビルドできるけどjsゲームエンジンの方がパフォーマンスいいよ」って書いてあるんやが学習コストかけても他で使い道ないエンジンって誰も使いたくないよね。

他にブラウザゲーム一般人に広くリーチしそうなプラットフォームもないし。

一般人ゲームするのってApp StoreGoogle PlaySteamほとんどじゃろ。R18とかは別として。

本当に多くの開発者jsゲームエンジンを使うようになるんだろうか?

他のプラットフォーム可能性があるとすればYoutubeちょっと前にテストしてたYoutubeGaming?みたいな機能くらいか

もしこれが一般開発者投稿できるブラウザゲームプラットフォームになってYoutubeみたいにマネタイズもできるならjsゲームエンジンを学ぼうとするゲームクリエイターも増えるかもしれん。

でもそうなったら多分UnityとかUE5もWeb向けのビルド機能を強化するだろうし結局jsゲームエンジンなんか流行らんとも思える。

みんなはどっちだと思う?

2024-04-01

PCFirefoxカスタム検索エンジンを追加する方法

設定メニューからだとアドオンストアに登録されているものしか選べない

まず目当ての検索ボックスがあるサイトを開く

そこでアドレスバーを開き、「今回だけ使うエンジン」に🔎+アイコンが出ていればそこから追加できる(OpenSearch対応サイト)

そうでない場合検索ボックス右クリックして「この検索キーワードを設定」を押す

しかしそれだけでは機能しないサイトが多いので

その際に作ったブックマーク編集して、実際の検索クエリにあわせて修正する

たとえば英辞郎 on the WEBなら、URLを「https://eow.alc.co.jp/search?q=%s」のようにする

実はモバイルFirefoxなら最初からこの形式で追加できる

なぜFirefoxPC版だけ七面倒臭いことをさせるのか

PCChromeの設定上の追加UIが一番スマートだとは思うが

閲覧履歴から勝手検索エンジン追加候補提示してくれちゃうせいでアレゲサイトまで堂々とリストに連なっているのが心臓に悪いのでやめてほしい

あとChromeデフォルト検索エンジンにいつの間にかしれっとcoccoc.comとかいベトナム検索エンジンが追加されてるのは

なんか検索エンジンいじる系のマルウェアにやられたかと一瞬思ってしまうのでやめてほしい

Cốc Cốcは同名のブラウザも出しているようでChromeベースらしい

はてなにはCốc Cốcデフォルトブラウザに設定して利用しているような剛の者がいるのだろうか

いない方に花京院の魂を賭けよう

2024-03-29

anond:20240328020829

大喜利お題増田見て思ったんだけど、

いつもの増田タイトルや本文を見てから勝手に始める大喜利と、

お題を出されてパッとスタートする大喜利とで、

圧迫感が違うもんだね。

助走が足りないと言うか、エンジンがあったまる前に始まっちゃうと言うか。

前説なしのお笑いライブみたいな?しらんけど。

2024-03-27

きみは知っているか型式証明過酷

ワイもあんま知らんけど型式証明とるのってやべーんだな!

バードストライクへの耐性をみるためにマジモンの生きた鳥をエンジンに向けてブチ込んでテストしたりするんだって奥さん!!!

https://www.aero.jaxa.jp/topics/column/0287.html コレ、JAXAのひとの回顧録な!

まあ最近はいろいろ批判もあって死んだ鳥を使ったり爆発物で代用したりって流れになってきてるらしいけどね!

ストライクしたバードさんはミンチどころか一瞬で霧状になるらしい!!!食えない!😱😱

それだけじゃないけどそれくらい過酷テストを何回も潜り抜けないと取れないんやぞ!!!分かったかオイ!

2024-03-23

anond:20240322191525

世界各国の造船メーカーエンジンメーカー軍艦に関わってるからアウトだなー。

船がアウトやから海上輸送はアウトやし、エンジンが駄目なら陸も同じくアウトや。

許せてチャリ移動までやな。

大変やなー。

コンバインも使えん状態自給自足かあ。

江戸時代暮らしやなあ。

2024-03-22

anond:20240322191525

あとIHIも次期戦闘機エンジンをつくっていて

あ、うん・・・・・(作ってはいるが採用されるとは言っていない)

anond:20240321150628

昔のBEVに対しての識者の見解は、車がコモディティ化するって話だった気がする。

90年代は、たしかこんなこと言ってた気がする。

エンジンと違って、モーターは電圧かければ速く回るって言う簡単な仕組みだから、もう電圧コントロールだけ。ギヤチェンジクラッチも要らない。

パーツはモーターとバッテリーとシャーシにボディだけ。

PC/AT互換機Windows覇権を握ったらパソコンメーカーが乱立したように、家電メーカーまで車を作れるようになる。

燃費でもBEVが圧勝する。

発電所は車みたいに加減速を繰り返さないから、同じ速度で燃やし続ければいいだけ。同じ石油からエネルギーを取り出すにしても、車の内燃機関にはよく精製された油しか使えない。送電ロスを考慮しても、圧勝する。

車の形も、車の動きも自由になる。

ガソリンタンクと違ってバッテリーはいろんな形にできる。モーターはエンジンより小型だし、電力を伝える配線さえできればいい。

それぞれのホイールの中にモーター入れちゃえば、それぞれタイヤが別々の動きが可能。その場で旋回だって簡単

自動運転との相性もいい。内燃機関自動運転なんて夢のまた夢だけど、シンプルなBEVなら実現の可能性がある。

んで、2010年代にそれまでアーリーアダプター向けの高級車しかさなかったテスラが、庶民も手が届く小型車を出して、いよいよBEVの時代か?

って雰囲気だった。

航続距離に多少の不便はあるにせよ、充電ステーションが各地に整備されればほとんど無視できるようになる。

ということをいろんな人が言ってたと思う。

情報募集三菱不買運動参加者が利用できない製品サービス一覧

不買運動と言う割になにを不買すればいいのか示していない、そもそも本気でやるつもりがあるのかわからない連中のために一覧をつくってあげよう。

あとIHIも次期戦闘機エンジンをつくっていて今後不買したくなるかも知れないので、それも入れてあげたいと思います

産業機器とか計測装置材料とかまで含めると最終製品まで終えないし多分もうなにもできないから、その辺は除いてあげてもいいかなと思ってます

とりあえず各社Webページ見て影響の大きそうなところはあげておいた。

サービス製品該当企業理由備考
電力MHIIHIタービンやプラントなど関係多数すべての製品回避した電力会社との契約、あるいは自分で発電すれば可
天気予報MHI、MELCO、IHIロケット及び気象衛星ひまわりの開発、運用
GNSSカーナビMHI、MELCO、IHIロケット及びみちびきの開発GPS衛星が発した信号だけを使うなら可
航空機MHI、MELCO、IHI航空機部品や地上管制システムボーイングエアバス両方ダメで、空港管制システムもMELCOが絡んでいるので完全に避けるのは困難
鉄道MHI、MELCO、IHI車体や運行システムMELCOの製品が載っていない車両を選ぶのが難しそう、鉄道は使わないのが無難
自動車MHI、MELCO、IHI各社関係しているようだが実態として避けるべき製品不明情報求む
ごみ処理MHI都市ごみ焼却・産廃処理施設自分自治体の処理施設を調べて、MHI製でなければ使用可能
その他家電おもにMELCO代替手段が多いので不買しやす

もう既に無人島にでも住めば?って感じだけど、はてなー諸氏のさらなる情報お待ちしております

2024-03-21

anond:20240321150628

トヨタが負けるとしたら消費者自動車に対する意識が変わったときだと思う

まりクルマなんてクソ安くてときどき予兆もなく爆発して中の人間を一瞬で灰にするものであり、そうならない安全性の高いモデル金持ちしか所有できないものだ」という認識になったときトヨタは負けると思う

テスラの躍進も結局はそれでしょ

ときどき理由もわからエンジンがかからなくなってレッカー移動もできずその場に乗り捨てるしかないが、これはそもそもそういうものであり、壊れたらさっさと捨てて買い換えるか、修理に出してる間はセカンドカーに乗れば良い、そういうプロダクトなのだ認知させることに成功たから、新しもの好きな小金持ちたちに売れた

しかクルマライフライン位置づけてるマジョリティには、テスラ車は運転してる間ずーっとロシアンルーレットを強いられるでかい棺桶しか見えなかった

から新しもの好きだけが買い、需要はそこで終わってしまった

2024-03-20

anond:20240319223941

個人的EVの肝ってホイール周辺にセンサー類仕込んだ上での、タイヤと路面との摩擦の最適化だと思うんよ。

そうする事でエンジン車にはできない乗り心地を実現できれば、エコとか関係ない乗り物としてのEVの強みになるはずなんだ。

摩擦の最適化が乗り心地に関係があるとは思えないが。

トルクベクタリングのことを言いたいのか?

anond:20240320141917

テスラは株下がった下がった煽られてるけどマシな方だから

リビアンルーシッドとか悲惨だしフィスカーとか潰れる5分前

bydはエンジン持ってるから事情違うし

あとEVゴリ押ししすぎてガソリン車とかの新車を出さなかったVW悲惨

anond:20240320125609

何年か前に車を買うときトヨタの同一車種のハイブリッドエンジン車の価格差を見て、それ思ったわ。

ガソリン代が月額2万とか3万の人でないと、ガソリン代でこの価格差を取り戻せないだろって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん