2024-06-23

パソコンエレキギターも車も原発高層ビルも全部自然産物なのに、なんかゴチャゴチャと自然法則を整理して工学に応用して、それを実現するだけの環境をどうにかこうにか用意しないと作り出せないのってやばない?って思う。

自転車くらいまでなら頑張れば作れそうだけど自動車は無理そう。 おれはエンジンの仕組みを説明されたってよく分からん。でもネット説明も分かり辛い。まずその吸気の力はどこから湧いて出てきてんだよ。

なんかこう、スポーツでも楽器でも「それなり」までは割とすぐにいくけどそこから先の上達が異常に遅いし、しかちょっとサボるだけですぐ「それなり」に戻っちゃうような感じがある。

ポストアポカリプス作品とか観てても、ある程度の複雑な文明までは行けるけど、そこから現代レベルまでへの距離が果てしなく遠く感じる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん