「逆効果」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逆効果とは

2020-09-01

anond:20200831162341

「ここまで隠れてさえいれば安心」という証拠が何ひとついからでしょ

配慮して比較的まともな方の奴が視界から消えると、目にするのは開き直ったキチガイばかりになって

余計に「やっぱりあの集団は自浄できてないじゃないか!」って流れになるのが丸わかりだから

結局ゾーニングなんて逆効果しかないのよ

妻が昨晩家を出て行った。どうしたらいいのかわからない。助けて。



自分と妻は大学時代同級生で、学生時代からお付き合いし紆余曲折あったが20代半ばで結婚した。

現在はお互い30代半ばを過ぎている。

夫婦共働きで7歳と5歳の二人の子供に恵まれた。

で、コロナ禍で在宅勤務をしていたらふとしたきっかけで妻が不倫をしていることに気がついてしまった。

問いただした結果、浮気相手再婚したいか離婚してくれと言われている。

とにかくまず浮気をされていたという事実にショックを受けた。

自分にとって妻は最愛の人だ。今までも大切にしていたし、これからもずっとそのつもりだ。

しかし妻からすると俺の日頃の行いが積りに積もって気持ちが離れて行き、結果として浮気そして離婚に繋がるのだと言う。

まり離婚の原因は俺にあるのだと主張している。

浮気された上に自業自得だと言われ、端的に言って気が狂いそうだ。

次に離婚という結論相談もなく突き付けられたことに狼狽している。

何もかもが変わってしまうし、何よりも子供達はどうなるのかと聞くと、

彼女の持論として以下のことを言われる

子供達にとってのパパとママ関係はこれまで通り続けていけば大丈夫

・親が離婚をしても子供が不幸になるとは限らない。離婚した後にどうするかが重要

俺としては、最終的に子供幸せになるかどうかは親が離婚しているかどうかとは関係がないというところについては同意だが、

それ以前に母親浮気をして離婚するという事実自分の小さな子供が傷つくということがそもそも許容できない。

妻と話していると、離婚することが子供精神的な苦痛を与えることになるということをリアルに想定できていないのではないかと感じる。

離婚子供が傷ついたらどうなるのかという事象はすっ飛ばして、傷ついてもそのあとのケア重要から大丈夫だと、傷つける側の立場の人が言っているのが怖くて仕方がない。

結局は自分欲望が優先で、子供のことを軽んじているのではないかと思ってしまう。このことについては憤りを感じる。

妻が家を出て行った原因を最後に話したい。

離婚を切り出したのは妻であるが、妻はいわゆる有責配偶者なので妻から離婚をすることはできない。

そのことが妻にとってストレスになっている。

からすると、

・妻が子供親権をとって新しい夫と暮らすのが本当は最善だと思っているが、そうはしないであげてるのに同意しないのはおかし

・結局何を話しても離婚同意しないでいつまでも私を解放しないつもりなんだろう。いつまで苦しめるつもりなんだ。

ということになっている。

それでついつい、お前も確かに苦しいのかもしれないけど、俺はずっと苦しいし死にたいよ。なんでずっと被害者面なんだよ。一番の被害者子供達だろ。みたいなことを言ってしまった。逆効果で、もう耐えられないと言って一人で出て行ってしまった。

不倫相手の男はアメリカ人投資会社に勤めている多分金持ちで、コロナの影響で妻とはずっと会えないでいる。コロナ前は日本企業への投資活動の一環で月イチくらいの頻度で来日していたようだ。俺たち夫婦子供が出来てから育児で妻が疲弊したり、それと同時期に仕事面でも妻の責任が重くなったりしてなかなか精神的な余裕がなかったのはその通りだと思う。なので俺も積極的育児に参加しているし、妻はそれは評価してくれている(離婚してもパパとママ関係は続けていくべき、と言ってくれている)。少なくとも育児の面は俺が多くをカバーし、妻にはなるべく仕事に集中してもらったり仕事以外でもなるべく自由時間をとってストレス発散してもらえればと思って、休日子供二人と俺の三人で出かけることが多くなった。別に子供は超絶可愛くて面白くて良い子だから一緒に過ごして全然俺は嫌じゃないんだけど、妻が定期的に行く海外出張の時のワンオペ育児ときちょっと心がくじけそうになることもあった。

で、妻は俺たち三人が過ごしている隙に浮気してた。海外出張先でも浮気していた。離婚は俺の自業自得で、離婚出来ないストレッサーも俺なのか?相手アメリカ人の素性はネット晒したりしたらダメなのかな。はぁ〜最後に、と言いながら余計なことを書いてしまった。

2020-08-30

anond:20200830001738

わかる…わかるよ…

婚活しようとマッチングアプリ使ったら、そういうおっさんが大量に現れてなんだか男の人まで嫌になっていくよ…逆効果だよね

2020-08-29

安倍さん記者会見以降テレビネットをほぼ見てない

気になって色々ニュースサイトを見たりしたものの、相変わらずのアベガーの人が叩いているのが大量に見えるからである

正直安倍さん政策とか不正が気に入らないにしても、病気で仕方なく退陣する人を攻撃し続けるメンタリティ理解できない

一週間くらいは静かにしてろよ

見てて気分が悪い

会社でも話題になったし、周囲の話を聞いてみると、さすがに難病から大変だったんだろうね、と同情的な意見が多い

そしてあれだけ攻撃されたら辛いよね、という意見が多めだった

安倍さん政策には反対していて、非難していた野党支持の人たちも、「いくらなんでも末期は箸が落ちただけでも責めるレベルでやりすぎだった」と言い始めている

結局は、サンドバッグだと思って信じて叩きまくっていた人間が、殴られるだけで無敵だと思っていたサンドバッグ調子を崩して壊れてしまう、となると「やりすぎだったんじゃ…?」と思っているようだ

だがはてさやTwitterの一部の奴らや野党の人たちはそれでも「あの男は何も成さなかった!」と相変わらず叫んでいる

すごい逆効果である

判官贔屓日本国民的に、今の安倍さんを叩けば叩くほど、安倍さん支持率は上がり自民は勝つだろう

安倍さん長期政権と、不正を起こしても平然と政権運営していられたのは、誹謗中傷に近い台詞安倍総理を責め続けたアンチ安倍の人たちのおかげと言ってもいい

そんなに安倍が嫌いなら、冷静な批判をすればいい物の、ヒートアップしてわけわかんないことまでこき下ろすから逆効果なんだよな

自分たち安倍政権を延命させたと分かってないのか?

2020-08-28

大坂なおみ選手言動への違和感

大坂なおみ選手大会ボイコット話題になっているが、個人的にはあまり支持できない。

自身が目立つことを優先しているように見えて若干の嫌悪感があるのと、自分の影響力に無自覚なところが気になるのだ。

以前のBLMで大阪デモをしようと呼びかけがあったときにも感じたのだが、

コロナウィルス感染拡大防止のために飲食店や、スポーツ音楽イベント等が全て自粛しているときに、

人を集めて集団感染リスクを高めることをよくもできるなと思ったのだ。

そして、そういう慎重な意見SNSで投げかける人には「あなた差別主義者なの?」的なリプライをしていて、

大義名分のもとに反対意見一方的に切り捨てて、対話ができないところも気になった。

で、ぶっちゃけその手の嫌悪感を感じるのは大坂なおみ選手に限ったことだけではない。

環境活動家のグレタさんも苦手だし、反原発運動最近フェミニズム運動も苦手だ。

個人的嫌悪感共通点が何なのか言語化すると、いわゆる『活動家』嫌いという傾向だ。

もっと言うなら、『急進的で実効性が乏しい主張をする人たち』に強い違和感を覚えるのだ。

ぶっちゃけ例として挙げた活動についても、個々の論点自体賛同できる部分が多い。

黒人権利大事だと思うし、気候変動の問題放置できないし、原発事故危険性は対処しないといけないと思う。

大学入試性別が違うだけで合格点が変わるなんて論外だと思う。

が、しかしだ。

それなりに清く正しい社会生活を送っている自負のある一市民に対して、いきなり「良くもそんなことを!」言われて

お前は環境破壊する悪い奴だ見たいなレッテルを張られるのはイラっとするし、自動車を使うなと言われても、利用をやめると生活が成り立たなくなる。

原発事故危険性は理解している。だけど原発を即時全廃して安定的な電力供給はどうするのだろう?太陽光や風力は天候に左右されるし、

無秩序再生可能エネルギーの新設を推進したことで、山林の乱開発といった新たな問題も発生している。

東日本大震災後の日本は、天然ガス石炭火力の比率を増やしてしのいでいるけど、天然ガス資源には産地が偏在しているリスクがあるし、

石炭比較的産地が分散してるけど、採掘・燃焼による環境破壊や温室効果ガス排出に目をつぶってよいのだろうか?

性差によって職業差別を受けるのは許してはいけないと思うけど、

いわゆる萌え絵のようなイラストはすべてが男性に媚びるために書かれているのだろうか?

全部まじめに対応した先に待っているのは、人民服就活リクスーのような、画一化して多様性のない社会なんじゃないだろうか?

なんというか、正義感で突っ走って始めたものの、『私のいう事を聞け、多少の問題大義のために目をつぶれ』というような、

話が通じない雑な主張には反射的に虫唾が走ってしまうのだ。

では、どういう私は個人的違和感を感じないのだろうか?

大会ボイコット警官による射殺事件への抗議なら、落としどころはどこになるのだろう?

BLMが全面的収束するまで全ての大会ボイコットするのが正解なのだろうか?

個人的には大坂なおみ選手の事例ならば、大会ボイコットというような強硬的な態度を取られるのではなく、

大会の獲得賞金を全額事件被害者遺族と支援団体寄付する。皆さんもこの問題を考えてほしい」的な呼びかけだったら、違和感なくすんなり支持できると思うのだ。

今の態度だと、社会の分断と対立必要以上に煽る方向になってしまっているように見える。

なんだかんだ言って、社会構成している人の過半数ノンポリに近い穏健保守派なわけだし、(世論調査無党派層の多さでわかるだろう)

トーンポリシングと言われるかもしれないが、社会運動をしようとする人たちは、声の大きな支持者よりもサイレントマジョリティの方を向いて世論に刺さるように行動しないと逆効果と思うのだ。

2020-08-24

落ち込んでるときはぐっすり眠れる

落ち込んでることについてあれこれ考えて眠れないって人も多いだろうけど、自分ちょっとつらいことがあるとすぐ過呼吸になったりお腹痛くなったりして身体に色々出てきてかなり苦しくなるタイプで、生きるのがつらくなって頭の回転も鈍くなって身体を動かすのも嫌になって結果的にめちゃくちゃよく寝れる。

逆に、人生が充実してる時期は寝つきが悪いし睡眠も浅い。

最近そのことを利用して、寝る前に自分の超苦手なとある1on1の対戦ゲームを数試合やって、ボッコボコに何連敗もして吐くほどつらい気持ちになって半泣きの状態でベッドに入ることによって睡眠の質を高めることに成功している。

ちなみにチームで戦うゲームは負けても味方のせいにしてしまいがちで、落ち込むというよりはイライラするので睡眠には逆効果だった。加えると、寝る前にはできれば非アクションゲームの方が良いかもしれない。

2020-08-23

anond:20200821141701

トップブコメにもある「子どもから」「自我確立してないから」仕方ないみたいな態度は子どもを軽んじてるし、そんな素振りを見せるのは逆効果から絶対やめたほうがいいと思う。

読書感想文や作文が書けない子はとどのつまり褒められたいんだよ。大袈裟に言い切ってしまうと、書けない子は人から承認されうることがないと自分には存在意義がないと思う傾向にある。

変わった趣味を持ってて周りと話が合わなかったり、おっとりしていて出し抜かれがちな子。そんな子ほど周りより目立って称賛される立場でないと釣り合いがとれないんじゃないかと考えるのでは?と僕は思う

もはや自分思考なんかに興味を持つ人間なんていないというぐらい悲観的な子も中にはいる。現に自分はそういう小学生だった。

幼稚で平々凡々なものを提出して「自分は人より劣っているのでは?」「取り柄なんてないのでは?」という不安に苛まれること。それは彼らにとってのアイデンティティクライシスであり避けなければならない事なんだ。

そして本をよく読む子ほど文庫本解説雑誌新聞書評といった「洗練された感想文」を目にしているため、自分もそういうものを目指して書こうとする。

評論解説というのは対象をよくリサーチしそれで得た情報を整理していく作業。なので「かっこいい文章を書きたい」と手段目的倒錯させて取り掛かると当然うまく書けない。

この場合だと読書感想文のための読書になってしまうので本をちゃんと読めていないんだ。本を読んでいても、先生を唸らせる様な独創性がありかつ思慮の深い自論をどう構築するのかみたいなことばかり考えている。

(流石に小中学生でそれを明文化できるほどのメタ認知ができる天才なら苦もなく文章なんて紡げるので、本人は自分のそういう感情をはっきり把握はできていないだろうけど)

個人体験からいうと「エルマーの竜の続きを考えよう」とか「ごんぎつね一人称視点アレンジしよう」みたいな課題は楽しく書けてた。そういう二次創作対象を読んだとき解釈等で個性は出るけど、ベース原作世界観や設定を引き継ぐので気持ちが楽。

万が一「それは変だ」と指摘されても、「課題物語がああなんだから仕方ないだろう」「自分勝手想像なんだから自由だろう」というダブスタで煙にまける。卑怯かもしれないがそうでもないと自分は書けなかった。

なので物は試しで増田もお子さんに課題図書の続きを考えることを一度進めてみてはどうだろう?

それですらすら物語を紡げる子ならなんとかそれを書き留めておく。そんで休み終盤でにっちもさっちもいかなくなった頃合にそれを基に読書感想文を完成させることを勧める。

自分経験だと親に変わったアプローチを勧められると、どんな評価が下されるかわかったもんじゃないと反発していた。おそらくその案を採用するしかないというところまで追い詰められてないとすんなりそれを飲んで書き進められなかっただろう。だからあえて終盤まで書くことを意識させない方が却っていかもしれない。

早い段階から取り掛かってしまうと「先生ベタ褒め完全無欠の読書感想文」を休み中ずっと追い求めるという地獄にのまれ可能性もある。それで苦手意識を強めるのもよくないので、そのためにも一旦読書感想文存在を忘れさせてあげるのもいいのではないか

「なぜ読書感想文を書くことが苦痛なのか?」という切り口の作文にスライドさせてけみたいなブコメもちらほらあるね。でも本の感想というテーマ設定があっても書けない子に、より自由度の高い作文は茨の道だろう。

2020-08-19

なぜ「彼だって頑張ってるんだからそんなに批判しなくていいじゃないか!」って思考になる人がいるんだろう?

バカバカなりに考えて(考えたのかどうか知らんけど)、やった無駄なこと、余計なことに対して、

同情するのかなんなのかわからんかばうのが逆効果しかないように思うんだが。

これは日本人だけ?

2020-08-16

anond:20200816181723

読んでないか判断できないけど、擁護しようと書いているであろうこの文章だけでも確かに詭弁っぽさはあるかなあ。/で、この程度のバランス文章でもブコメ見るだけで差別勢に利用されやすいのはよくわかる。

white_rose 2020/08/16 12:16

https://b.hatena.ne.jp/entry/4690027874374853314/comment/white_rose

もともと差別問題に詳しい人だよ。

あれも差別、これも差別差別認定を雑に広げるメッセージ逆効果となって、差別勢に利用されてしまうことを懸念しているんじゃない?

2020-08-15

小説評論から実用文にシフトする国語教育」というデマについて

 こういう内容の記事への反応ツイートされ続けている。

 「高校文学勉強をせずに、もっぱら実用文に重きを置いた教育をすることになった」という記事だ。

「本が読めない人」を育てる日本、2022年度から始まる衝撃の国語教育 | 教育現場は困ってる | ダイヤモンド・オンライン

 あまりにも間違いが多いので、どこかでデマとして中和されるだろうと思っていたが、一向に中和されず、インフルエンサーまでツイートしはじめる始末なので、無駄かもしれないが、間違いを指摘しておきたい(一部については、心ある人の指摘によって途中で記事修正されている。ありがとうありがとう。)

 デマ対処するのは面倒だが、整理しつつ述べていきたい。なお、この文章は今回の改訂方針に賛成・反対という立場を採らずに書く。

大学入試で「実用文」だけが出題されるようになるわけではない

 「2021年から大学入学共通テスト」が実施され、それに合わせて高校国語改革も行われることになった。」と書いてある。これはその通り。そして、モデル問題として、「国語に関しては、生徒会規約自治体広報駐車場契約書が問題文として出題された」と書いてある。これもその通り。

 しかし、既存の「小説(詩)」や「評論」が出題されなくなるわけではない。このことを書いていないことが悪質だ。モデル問題は、記述式がなくなったため、参考になりにくくなっているが、ちゃんモデル問題のものを見てほしい。思ったものと違うはずだ。

https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00035513.pdf&n=02-01_%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%86%8A%E5%AD%90_%E5%9B%BD%E8%AA%9E.pdf

 「実用文」は確かに出題されるようになる。だが、それだけを出題するわけではない。古文漢文も出る。

論理国語」は「実用文中心」ではない

必修科目と選択科目のこと

 ここからが少しややこしい。高校国語には「必修科目」と「選択科目」がある。

 必修科目は主に1年生で学ぶことになる科目だ。これには、「現代国語評論文や実用文)」「言語文化小説古典)」の2つがある。これはどちらも学ぶわけだ。科目を2つに割ることはどうなのか、という議論はあるが、「小説」が消えるわけじゃない。

 記事の中で書かれているのは、2年生以降で学ぶことになる選択科目だ。これには4科目ある。

 「論理国語」:実用文や評論文 論理的に書いたり話したり聞いたりすることも学ぶ

 「文学国語」:小説や詩 小説や詩を読んだり書いたりすることを学ぶ 創作楽しみだ

 「国語表現」:主にコミュニケーション中心の科目。レポートを書いたり、スピーチをしたり、ディスカッションしたりを学ぶ

 「古典探究」:古典 古典を読んだり、古典について探究的な学習を行ったりする。古典現代言葉比較して変遷を調べたりもする

 中身は大ざっぱに書いている。くわしくは学習指導要領を読んでくれ。

 で、この4科目から、おそらく「2科目」(多いところは「3科目」)選ばれるだろう、というのが今の目算だ。

 いわゆる進学校だと、入試を考えると外しにくいのが「論理国語」。これは記事にも書いてある通り。もうひとつは「古典探究」が確かに有力だろう。だが、「文学国語」が選ばれる可能性もそれなりにはある。

 そもそも元になっている記事は「古典」にまったく触れていない。「古典」にはかなりの部分文学が含まれるのだから、「文学勉強をしない」は嘘っぱちだ(古典文学よりも近代現代文学大事だ、という主張ならばできる)。

論理国語」は実用文だけを学ぶ科目じゃない

 さて、肝心の「論理国語」だが、記事ではあたかも「実用文」の科目であり、「駐車場契約書、レポート統計グラフ、取扱説明書」を学ぶかのように読めるが、これだけではない。

 対象になっているのは、「論理的な文章(論説文や解説文,社会生活に関する意見文や批評文等)」と「実用的な文章法令文・記録文・報告文,宣伝文等)」だ。記事では前者についてほとんど言及していない。そして、このどちらも単純に理解できるようにするんじゃなくて、散々言われてきたように「批判的に」読めるようにすることをねらっているものだ。

 記事に書いてある「実用しか読まない非教養人」を育てることになる、という指摘はミスリードだ。そして、こういう記事ミスリードされない人間を育てようとしているのが、今回の改訂だと言ってもいい。とはいえ、専門外の文章批判的に読むことが難しいことは、今回のことでもよくわかっただろう。

 今回の改訂には問題も色々ある。だが、不確かな情報議論したところで得るものは少ない。

 とりあえず、ダイヤモンドオンラインの書くことを真に受けて、「これでは日本崩壊する!」とか叫ぶのはやめてほしい。「本当かな?」と思って調べる一歩を大切にしよう。

追記

 ブックマーク数15は超えて安心したが、デマに対するワクチンにはなりそうになくて残念だ。

 とにかく、教育に関する議論は「自分が受けた教育」をベースに話す人が多いが、それには注意しよう。今のコンピューターのことを話すときに、WindowsXP経験をもとに話されても困るだろう(これは比喩)。教育も同じことで、少なくとも10単位教育はかなり変わる。教科書も変わる。確かに高校は変化がにぶい。だが、小学校中学校は大きく変わっている。もちろん、「変わる」ことがいいことだとは限らない。

 現状に問題がないわけでは全然ないが、自分が「いつの問題」のことを話しているか意識して話さないと、互いの話は食い違い続ける。

追記2

 こういうご指摘をはてなブックマークでいただいた。ありがとう

myogab

 反論の組み方が藁人形論法ぽくて、元記事の筆者もそんな極論だけを吹聴する気はないだろうよ…って感想。誤解が広まってるなら訂正は要るだろうが、論点逸らしをしてるなら逆効果だろな。

 藁人形論法のつもりはなかったのだけど、冗長になると思ってあまり引用しなかったせいかもしれない。できれば元の記事を読んでみてほしい。論点は色々あるが、この記事では論点を示すことが目的ではなかったので触れなかった。触れた方が盛り上がるのかもしれないけど。

 で、誤解なのだが、わりと広がりつつあって頭が痛い。Twitterでは、「#国語教科書小説廃止に抗議します」というハッシュタグがある。だから廃止しないんだって

 今日町山智浩さんが「国は国語教育から文学より実用文を重視する方針ということですが、それでいったい誰が国語教師になるというのでしょう?」と元の記事引用してツイートしてた。読書猿の人も(おそらく好意的に)次のツイートリツイートしてる。

hhasegawa

 文学中心ではない国語教育を、というのは実はわからぬでもないものの、そこで持ち出される「実用文」が「生徒会規約自治体広報駐車場契約書」なのがいかがわしい。文学以外の文章といえばそれしかないの?

 小説文芸評論ではないテクストがすなわち規約広報契約書ではないわけで、例えば論説記事でも歴史叙述でも新書のような学術的概説でもそれに該当し、どれも相応に「実用的」なのである。要するに、「論理国語」で真に排除されかかっているのは文学ではなく、「テーゼのある文章一般ではないか

 https://twitter.com/hhasegawa/status/1293668438880038912

 「論理的な文章」に「論説文」が入ってるんだから、「テーゼのある文章」が排除されるわけがない。これも、元の記事があたかも「実用文」だけを学ぶ科目であるかのように書いたことが原因だろう。このツイートをした人は、数日後に次のようにツイートしてる。

 一応、「論理国語」教材に「新書新聞社説などで取り上げられる様々な分野の学術的な学習の基礎的な課題に対して、論点が明確になるようなもの」も挙げられてはいた。が、ここまで「実用志向だと、この「論理的な文章」の内実もどうなることやら。

 その心配はたぶんないよ、と言いたい。これまでの傾向から完全に変える冒険教科書会社はできない。これは良くも悪くも歴史証明している(いや、悪いのだが)。冒険をする教科書は売れない。

 このあたりの人は、いわゆる「一般の人」よりはリテラシーがあると思う。が、それでも不確かな記事をもとに不確かなことを言ってしまう。これはまあそういうもんだよな、と思うんだけど、燃え広がりつつあると真顔で「それはちがうよ」と言うしかない。

2020-08-13

anond:20200812172350

環境を変えたほうが早いのでは、無理やりでにも実家に帰す。実家から心療内科でも。

実家コロナビビってる・他人の目が気になるだけが理由なら、その生活感染リスクは低いだろうし、帰した方がいいよ。他の理由があるなら知らん。

滅入ってるだけで、生活の基盤が破綻してないんなら、どんどん外連れってやれば。暑いし車で。電車バスなんて逆に疲れるしコロナもある。東京世間体とか気にならない。本当に篭もりきりが原因なのならね。違う気がするけど。

自分とこは、妻が攻撃的になり、一方的言いがかりを平日昼夜問わず仕掛けられる。俺の全てが気に入らないぽい。ガルガル期だとかそんなもんじゃねえ~別人よ。今思えば産後鬱だったのだろう。

育児→俺は風呂寝かしつけは生後からずっとやった。夜中のミルクも気付いて起きれば。週末ワンオペしたり、妻を旅行させて一人で面倒見てたりしてたが、精神的に来た人に息抜きや休息などではすぐに解決しないと思う。

カウンセリング心療内科自分(妻)は正常だ、行くなら一人(俺)で行け、で上手く行かなかった。話を聞いてくれて協力的ならまず行ったほうがいいよね。

俺側の身内は全て敵認定だし、妻側の実家理解してくれないと第3者も入れにくくて無理ゲー。うちは娘を信じる、で理解されなかったね。

この状況は不味いし、母子二人の環境を変えたかったので、抵抗されたが保活保育園に入れ送り迎えやって、妻が復職し、その後やっと落ち着いて回復した。

正常化するまで2年以上かかった。地獄

23区住み。近くに親戚なし。どこでも出来る・納期守ればいい仕事。だったけど、仕事にも支障出まくりで、貯金は吹っ飛んだ。

周りに相談して聞いた似た事例(攻撃パターン)では、夫が出ていって離婚になったのが2件。どちらも妻はその後冷静になったぽくて反省してるらしいがあんなん目の当たりにしたら復縁しないだろうな。

妻側の身内からの話で夫はよくやってたってんだから自分育児にも参加してるのになぜ、とかは考えないほうがいいよ。関係ないと思う。どっちを責める話じゃない。

俺も親権取るつもりで記録取って離婚の準備してた。乳児を男が取るのは大変みたいで何年かかってでも。常識ない奴らに息子の人生預けられるかって気が立ってたな。

弱ってる系の話はちょいちょい聞くけど、興味なかったから忘れた。

産後クライシスパターン対応方法なんか、なかなか見つけられなかった。役に立たねええ行政だわ。

今回の件と人に聞いた話で、産後クライシスって不仲・価値観どうのってより、メンタルヘルス割合結構なんじゃないかと思った。

素人考えだが、社会につなげて、元々の環境に近づけないと駄目なんじゃなかろうか。環境の変化に対応できるタイプでないと、一度嵌ったら簡単に抜け出せなさそう。

たぶん何したって病む人は病むから、原因追求や俺も頑張ってるのにとかは置いといて、ちょっとでも気が楽になる環境から徐々に、がいいんじゃないかなー。実家落ち着け場所ならそこからスタートが。

他人からおせっかいアドバイス系は弱ってる人には効かないし余計だと思う。色々インプットされちゃう自分相手か責めるアウトプットが生まれるし、逆効果なんじゃないかとも。

精神的に弱い奴だな、とかそういうんじゃない。こんなのは誰にでも起こる仕方のない事だから、受け入れてより良い環境をって考えていくしかいね自分完璧なはずはなく。

推敲もせず適当に書いたんでごめん、まあ力まず頑張って。

子供かわいい

2020-08-07

嫌煙の中

とある場末喫茶店分煙化の潮流が激しくなる中、そこは地元喫煙家にとって未だ憩いの場であり続けた。

しかし、にわか雨に嫌われた市長が、その店に緊急避難したこと事態は急変する。コーヒーよりもケムリが優先された空間市長は眉をひそめた。嫌煙家ほどタバコに暗い情念を抱いてはいない。それでも健全であろうとする身の上が、「何か言っておかなければ」という衝動へ駆り立てた。

そんな市長に対し、店内の空気は冷ややかであった。その店を利用している客たちは普段“わきまえている”者が多く、それぞれ喫煙について一家言ありつつも享受している集まりだ。対して、市長意見はあまりにも周回遅れだった。ウンザリした客たちは、この場において自分たち喫煙が正当な権利であると主張することにした。それに加えて、市長の展開する議論が如何に古くさく、偏狭に満ちているかも指摘したのである

論理武装を整えている数名と、杓子定規竹輪しか持っていない市長。どちらが煙に巻かれるかは火を見るよりも明らかだった。タバコ一本が吸殻になる間もなく、市長は逃げるように店から出て行った。こうして店内は以前の雰囲気を取り戻したが、所詮これがピュロスの勝利しかないことを彼らは分かっていた。



それからしばらくして、この町に「禁煙法」が制定された。つまりタバコ全面禁止である。何とも極端な政策だと思うかもしれないが、市長のやることとしては日常茶飯事の範疇である市長は善良で行動力のある為政者で有名だが、同時に無能で単純な政治屋としても有名だ。

地元風土も考えず風力発電所を作ったり、「足が不自由な人を抑圧する」として公共での二足歩行を禁じたこともある。そんな市長椅子に座らせ続けているのは自分たちなのだから、この程度で驚くようでは市民は務まらない(言い訳させてもらうなら、候補の中でこの人が一番マシだったんだよ)。

それに今回の場合一般人たちの反応は概ね好意的といえた。なにせ自分たち世代タバコ有害性について耳たこレベルで教え込まれている。公共での分煙化も推し進められている真っ只中だったので、喫煙というもの社会的有意性も、政治的な優位性もないと考えるのは自然の摂理といえた。市長のやることを訝しげに思いつつも、ほとんどの人はとりあえず賛成派だった。

一部、ヘビースモーカー達による署名活動デモ等が小規模に行われることはあったが、せいぜいその程度。かの喫茶店の客たちも、この状況を心静かに受け入れていた。



禁煙法ができてから数週間ほど経つと、なんとも不思議なことが起きていた。タバコ禁止しているにも関らず、なぜか喫煙者は以前よりも増えてしまったのである理由は色々とあるが、ひとつタバコ定義について詰めが甘かったのが大きい。

そもそもタバコ植物であり、それを原材料にしたもの全般タバコといえるのだが、市長はこの辺りの知識が乏しく、一般的に普及している紙巻きだけを禁止したのである。実際は多種多様であり。蚊取り線香のように炊くものや、ガムのように口の中に含む物などがあった。中には舐めたり、吹いたりするものもあるのだが、市長はそのことを知らなかった。

厄介なのは、そのほとんどが普及していた紙巻きタイプより“重い”という点だった。紙巻きタバコ代替として使用し始めた喫煙者たちが、より深刻な依存症を患ってしまったのである

それから何とか定義し直しても、今度は企業とのイタチごっこが待っていた。再定義されても、その度に企業わずかな隙間を抜けて新たな“タバコのようなもの”を作り出す。特に煙屋が発明した「臭そうで臭くない少し臭い草」は革新的だった。どうすればこれを禁止に出来るかは、今なお思考実験として人気である

そして取り締まり問題もあった。何度も再定義するせいで現場役員対応しきれず、時に無用トラブルに発展することもあった。結局、後手に回り続けるしかなかった市長は痺れを切らし、企業のもの圧力をかけることで流れを止めたのである



しかし、この選択逆効果だった。既に喫煙行為有名無実化している状態であり、市場に出回らないのなら個々人で賄おうとする動きが活性化したのだ。“タバコっぽいもの”を密かに楽しむ人が増え、時にはそれを売り叩こうとする者までいた。栽培のものは禁じられていなかったため、取締りが後手に回りやすかったのも大きい。

第一タバコ自作ブーム」の到来である。このブームを最も苦々しく思う者たちがいた。政府圧力をかけられたタバコ企業と、それに属する元組合たちだ。タバコ販売ルート組合で決まり存在していたのだが、禁煙法でそれが丸ごとなくなってしまった。それをいいことに私腹を肥やす人間跋扈しているのだから、元組合の者たちは不満を募らせる。

そこで彼らは一念発起し、対抗すべく新たな組合を結成した。「サクリム組合」はこうして誕生したのである組合市場に出回る粗悪品を排除し、よく出来たタバコを作っていた者はスカウトして組織を大きくしていった。

当然、サクリム組合の統制を快く思わない者も多かった。そういった者達で立ち上げられたのが、悪名高き「シューリンガン互助会であるこちらは烏合の衆過激派であり黒い噂が絶えない。サクリム組合とはしばしば小競り合いが発生しており、そこに役員が介入した日には収拾がつかないことも珍しくなかった。



この頃になると、非喫煙者の間でも「禁煙法は失敗だったのでは?」という意見蔓延し始めていた。撤廃されるのは時間問題といえた。いま思うと、あの喫茶店の客たちが妙に冷静だったのは、いずれこうなることを予期していたかなのだろう。

そして某日、いよいよその時はやってきた。サクリム組合シューリンガン互助会による大規模な抗争である嫌煙家に「副流煙中年ヘビースモーカーの方がマシ」とまで言わしめた激しい争いだった。禁煙法によって生まれ組織解体させるには、禁煙法を失くすしかなかった。

これが禁煙法による大まかな歴史だ。喫煙問題が取り沙汰される度に、この出来事を挙げる人間は多い。その対象が如何に有害であっても、権利のものを奪えば支障が発生する。その典型的な事例である、と。



だが、この出来事には裏事情がある。禁煙法を撤廃する代わりに、タバコの税率が大幅に上げられたのだ。そして、これは政府にとって予定調和だった。というより、タバコの税率を上げることこそ本命だったらしい。市長は人々の健康を願って「禁煙法」を提案していたが、政府の思惑はもっと別のところにあった。

税金を何とか工面したい、市民もっと納めて欲しい状況。だが、税金には大義名分必要だ。喜んで負担するとまではいかずとも、「仕方ない」と思える程度の理由がいる。かといって、あまり踏み込んだ話をすると国民は警戒してしまう。注意を逸らしつつ、実際に論じるべき問題から遠ざける必要があった。その条件を満たすのに、タバコは丁度よかったのである

からといって皆にスパスパ吸われても、それはそれで困る。不健康になって医療費が嵩んでしまっては本末転倒からだ。タバコによって不健康人間を増やさず、その上でタバコで儲ける。このパラドックスを成立させるには、タバコに対する問題意識を国民にしっかりと持ってもらう必要があった。義務教育でしつこく教わるのも、分煙化の潮流もその一環だろう。

それらを踏まえると、「禁煙法」なんていう突拍子もない政策が通ったのも納得がいく。本当の目的は、喫煙に関する問題意識の植え付けと、税金徴収大義名分を手に入れるための物語作りにあったのである喫茶店の客は、後にそう語っていた。

2020-08-05

姪っ子5歳が2歳の弟に叩かれたと言って泣き喚き、被害者ポーズをとり、関心を買おうとする

直見え透いてもやっとする

あと、被害者でいれば自分の味方をしてもらえる、みたいな勘違いモヤモヤする

世界はそんなふうにはできていないのだよ、姪っ子よ

良し悪し分からず5歳の姉を攻撃ニコニコ笑ってる2歳と

良し悪し分かって2歳に反撃しないまでも、私は弟に虐められた!ママ私の味方して、あの子を叱ってと泣き喚く5歳

ママの印象はきっと、うるさい5歳よりニコニコ笑ってる2歳の方が、手がかからない好ましい子

姪っ子よ被害者ぶって泣き喚いてもママ愛情を得るには逆効果なのだ

2020-08-04

うがい薬を買い占めるひとには届かない文章

俺が一番言いたいことは、

一番言いたいことは、「お前、7月治験9月には実用化で、12月には国民接種が始まるワクチンはどうなった」である

そのうえで読んでもらいたい。

http://www.pref.osaka.lg.jp/kenisomu/povidon/index.html

これね。まずツッコミどころは、

「え? 比較したのは、ヨードと同じ色水でうがいさせた奴じゃねえの」だ。

石田純一が「アビガンを投与されてから一気によくなった」と言ってたが、実際には効果がなかったように。

こういうことはよくあるのだ。

これで言えるのは「うがいをすると口の中のウィルス一時的に減る」

というだけである

全く効くとは言えない。

どれぐらい減るのかもわからない。

まり、「大阪府奨励する」というレベルの話ではない。

馬鹿じゃないのということだ。

むろんうがいは俺もしてる。

しかし、「特定の薬剤を使えばよい」という話では全くない。

下手をしたら特定の薬剤を使用した結果逆効果だったまである

から適当なことを言うやつはダメなのだ

そして一番言いたいことは、「お前、7月治験9月には実用化で、12月には国民接種が始まるワクチンはどうなった」である

大事ことなので二回言った。

2020-08-02

フェミって持論に合わない意見を見つけると

どうせおじさんが書いてるんでしょみたいなこと言うの何でなんだろうね

フェミ的には逆効果なのに

人生なんとかなってしまった


中学校の頃、皆より胸の発育だけ早くていじめられてたわけではないけど、かなりいじられてた。

身長は小さく顔も年相応、よく陰で胸だけコナンって言われてた。

当時はすごく嫌だった。体育のとき学生の人数も多く、トイレタバコを吸う人が多かったかトイレで着替えるのが禁止で、更衣室も鍵が壊れて使えなかったから、皆教室で着替えることを強制されてた。

そのとき男子同士で情報のやりとりをしてるのか、私が着替え始めると他クラス男子が見に来たり、時には写真を撮られたりもした。絶対に見えないような対策をしていたし、周りの女の子も注意してくれてたか別に触られたとか被害を受けたわけではないけど、嫌悪感はあった。

準備運動で走るときジャンプするときなんかはかなりの視線を感じたし、恥ずかしくて体育がある日は仮病を使って休んだこともある。

だけど、ふと思った。友人が男女問わずさまざまな人から貧乳いじりをされて泣いているところを見て、まだマシなのかな、と思ってしまった。

よく「反応するから悪戯されるんだよ」と言われてきたこともあり、少しずつスルースキルを身に付けて視線やらカメラやらは流すことにした。

まあ、結論これは逆効果だった。見ていいんだ!と誤解した男子視線だけでなく絡んでくるようになった。

卒業するまで我慢すればいいだけ、と言い聞かせて、とにかく耐えた。耐えまくった。


そして高校高校になり彼氏ができ、体の関係を持つようになった。そのときもやはり胸を触る時間が長かったり、褒められたりすることが多かったから、これは武器になるのでは?と思った。いや、思ってしまった。


結局その彼とは数ヶ月で別れたけど、それからも体目当ての人と何回か遊んだ。顔も大して可愛くない私が男性から声をかけられるのは、恐らくまあ、そういうところに魅力があるからなんだろう。

そう思うようになってからは、悪い意味で吹っ切れた。来るもの拒まず去るものわずビッチになった。けどこれはこれでいいかな、なんて思ってる。顔もスタイルも悪くて誰にも見向きされないよりかはマシかなって。人それぞれだろうし、多分周りに言ったら非難されるだろうけど、そういう人たちは僻んでるだけだなって思い込むようにしてる。

からも抱いてもらえないよりマシ。ひとつでも女としての魅力があるだけマシ。と、思う。言い聞かせてるのかは分からないけど。

2020-08-01

アンガマネジメント逆効果じゃないのか?

どうしようもなく怒りが抑えきれなかったときに、物を殴ると少し落ち着く。

人前ではやらないし、殴るのも自分の物だけだ。

 

物に当たらずに済めばその方が良いんだろうが、自分が壊れるよりマシだと思っている。

 

世間ではアンガマネジメントとか、物に当たっても余計に怒りが増すだけとかもっともらしい言説に溢れているが、なんの救いにもならなかった。

 

6秒数える?

「こうあるべき」を手放す?

割り切る?

 

幸せ世界に生きてるんだなあと思う。

からぶん殴られてる最中にそんなことをしている余裕があるか?

いじめ虐待パワハラを受けていて、明日明後日も変わらないのにそんなことできるのか?

 

自分の手が腫れ上がったり切れたりして痛みを感じて、やっとそれで少し落ち着く。

 

アンガマネジメントをやってみてもこの衝動が落ち着いた試しがない。

もっともらしいことを言ってるだけで単に感情を抑圧してるだけなんじゃないのか。

見ないふりをしているだけなんじゃないのか。

溜め込んでいつか破裂するんじゃないのか。

 

そんなことを思う。

2020-07-28

anond:20200728193715

大変だし心配ですね🐈

息子さんはお若いのでしょうからきっと良くなられることを信じて、

お見舞いに行ったりしたら逆効果なので

全快の知らせを待ちましょうニャ。元気出してくニャさい。

頭脳労働で疲れてるときほど運動を挟んで寝ると疲れが取れる

これ本当だし翌日起きると実感するけど、目も覚めるししんどいしで結局やらずじまい。

あとたまにやると筋肉痛逆効果。30秒ダッシュでもいいらしいけどね。

2020-07-27

anond:20200726221448

転職してキャリアアップするのが少ないのは不景気労働需要が低いからだぞ。

労働需要供給で、需要が高いと労働者の奪い合いになる。よって給料が高くなり、待遇も上げる。

派遣という形で解雇規制を大幅にへらしたが景気なんてまるで上がらなかったじゃない。景気が復活したのはリフレでやっとだ。解雇緩和は役には立たない。ひょっとしたら逆効果かもしれない。

から財政均衡主義政府が何もしないのが望ましいという新自由主義の奴らを黙らせて、きちんと政府が金の流れを制御するケインズ主義に戻すのが正解。

とくに大規模経済危機が起きたら企業が保身に走って金を溜め込み、設備研究投資をしなくなり資金余剰に転ずる。おそらく2021年卒、2022年卒の就職悲惨だろうな。できるだけ早く政府企業の保身マインドを反転しないとならない。

企業の保身マインド対策して、景気が上がれば労働需要が上がり、「キャリアアップ転職」が当たり前になる。人の奪い合いになるから

2020-07-26

Twitterサムネ自分顔写真にしておくとはてブ避けになるのでは

なにか言いたくても嫌いな人間顔写真を見たくない気持ちがまさって消してしまいそうだ

次のブクマをして流す手もあるが

炎上商法には逆効果かな

お薬もぐもぐ

ODリスカもしない超健全なうつ病ちゃんな私が今までのん抗うつ薬をなんとなくまとめて書き綴っておきます個人的備忘録ですが誰かの参考になったら幸いです。

しかしど素人個人的意見だということで、そのへんはよろしくお願いします。

お願いしますというのは私はお医者さんじゃないのでこの記事は正しくないかもしれないってことです。わかりますね?

でことではい

レクサプロ

はじめて飲んだ抗うつ薬

飲み始めの1週間ちょいは割と吐き気がきつ

くて食欲あんまでなかったけど我慢できなくなかったのでちゃんと飲んでました

気分に対する効果は無くなかったけど1→1.5錠に増やした段階で昼も夜も無限に寝るようになってしまったためやめました。

イフェクサー

最初はこれも吐き気がしてた

けど問題はそこではなく37.5→75mgに増量した時なんか落ち着かないというか胸の当たりがザワザワするというかむしゃくしゃするというか、自傷行為はしなかったけど何度もしそうになるくらいモヤモヤむしゃくしゃした気分になったので、それを伝えたところ副作用だろうということで薬切り替えへ

主治医若い人にたまに逆効果が出るみたいなことを言っていた気もします、たぶん。

セルトラリン(ジェイゾロフト)

びっくりするくらいなんもない

今まで吐き気モヤモヤなど何かしら副作用あったのに対し副作用ぽいものマジでなんもなかった

けど効いてる感じも全くなかった

75mgまで増やしてもマジでなんもなかったので次の薬を試しはじめることに

今も処方されてて減薬中

サインバルタ

ピンクでかわい〜ってテンションちょっと上がったけどイフェクサーの時のざわざわの強烈版みたいなのが襲ってきてじっとしてられず身体掻きむしったり眠れないし落ち着けないしで3日間だけ飲んでもう無理!となって即辞めた。衝動的に自分が何しでかすか分からんなと思ったくらい落ち着けなくてうっかり死にそうだった、あの副作用(?)は吐き気より数倍しんどいのでもう二度とごめんてかんじ。

リフレックス(ミルタザピン)

今の所いちばん私に合ってるかな〜〜ていうのがこれ、今も毎日3錠のんでる

たまに手がざわざわするけどほんとにたまに。

飲む太る(食欲増進)とか言われてるけど元が痩せ型の食欲不振だったのでそのへんも相性良かったのかな

不眠はそこまでじゃなくて睡眠薬は飲んでないんですけどやっぱこれ飲むとすぐ眠くなる気はします、けど無限に寝ちゃってどうしようみたいにはなってない。けどめっちゃちゃう人も結構いるらしいよね。

あとよくネットで言われてる夢劇場、増薬直後(数日?)はやっぱ疲れる夢見たような気がする、きがするだけかもしれないけど嫌にリアリティのある夢みたら勝手にこの薬のせいにしてる(??)



と言うお薬遍歴でした

抗うつ薬は徐々に増薬、減薬しなければならなかったり1週間以上飲み続けないと効果がわからなかったりとなかなか時間がかかります

私の主治医はわりと早いペースで薬の合う合わないを見極めて変えてくれた(ている)と思います。それでもやっとマシかな?と思った今にたどり着くまでヨユーで半年以上かかってます。本当に、年単位です。ぱっと飲んでふわふわラリってるようなイメージは当てはまらないです。(抗不安薬にはそういうすぐ効くのもあるだろうけど私は抗うつ薬しか処方されてないし飲んだことないのでわからんですけど!けど飲んでない人からしたら違いなんてわからんよな!……トホホ)

効かない薬をずっと飲み続けてると、自分病気じゃなくて甘えだからなにも効かなくて生き方ダメなんじゃ……とか、もう私に合う薬なんてなくて一生この希死念慮を抱えて生きていくんだ……みたいに考えがちです。効かないくせに薬代かかるし毎日飲むのダルいしほんとにむり。。。。な気持ちになったりしてました。

今やっとちょっとだけ人間に戻りつつある私ですが、それでもまあゴミクズ社会不適合者だし希死念慮が全くなくなったわけでもないですけど、けど、どん底だった時よりマシになりました。

なので、私と同じように絶望している人がそのうちきっとじぶんにとって ちょっとはマシ なお薬に出会ますように、、、、

あとこの文を読んだ人が少しでもうつへの理解を示してくれますように。

anond:20200726074502

ちがいます日本バブル崩壊企業資金過不足統計資金余剰に転じている。欧米でも2008年リーマンショック企業資金過不足統計資金余剰に転じる現象が起きている。

おそらくは1930年世界恐慌でも起きているだろう。

から日本特有解雇規制は全く関係ない。

さらにいうと、不景気だと労働需要が低下するため、人あまりになる。賃金が安くても待遇が悪くてもきてくれるのになんで高い給料を払うんだというので、解雇規制問題だと叫ばれ始めた。

しかし、解雇規制を緩めて派遣を増やしたところで景気は全く回復しない。首切り安い労働者を増やしたのも不景気と、少子化格差拡大をを加速させた。

景気が回復しだしたのはそれこそリフレとして金の動きに手を入れるまで起きなかったし、解雇規制対応した派遣拡大は逆効果以外の何物でもなかった。

またフリーハンド法人税減税も逆効果だっただろう。だって企業マインドは主に金を溜め込む方向に進んでいたから。

高い法人税に戻したうえで設備研究投資など使った分だけ減税にするか、使途がない部分について増税する留保課税を全企業対象にするなど、使うことと溜め込むことをメリハリを付けるのが大事

過重労働電車に飛び込むことを考える人に「仕事を辞めればいい」

インターネット誹謗中傷に悩む人に「あれは一部の極端な人が書き込みまくっているだけだから見なければいい」

自らを非モテと称し自由恋愛に対しインターネット怨嗟を書き込む人に「モテないってことだけでそこまで悩むことなのか?」

有効言葉ではないどころか逆効果をもたらす羽目になるパターンもあり、つまりはなんかいい感じの別の対処法が必要とされるわけでどうすればよいのか…

テレビニュースに向かって「最低だな」って独り言を言う感覚言葉を発してる人もいるだろうけど、テレビ番組と違ってせっかく相手言葉が届くわけだし相手がなんかいい感じに精神的に健康になるような言葉を投げたいんよ、投げるのなら

まあそもそも投げないんですけどね、悪い結果になった時に罪悪感抱えて生きることになるのは嫌ですし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん