2020-08-13

anond:20200812172350

環境を変えたほうが早いのでは、無理やりでにも実家に帰す。実家から心療内科でも。

実家コロナビビってる・他人の目が気になるだけが理由なら、その生活感染リスクは低いだろうし、帰した方がいいよ。他の理由があるなら知らん。

滅入ってるだけで、生活の基盤が破綻してないんなら、どんどん外連れってやれば。暑いし車で。電車バスなんて逆に疲れるしコロナもある。東京世間体とか気にならない。本当に篭もりきりが原因なのならね。違う気がするけど。

自分とこは、妻が攻撃的になり、一方的言いがかりを平日昼夜問わず仕掛けられる。俺の全てが気に入らないぽい。ガルガル期だとかそんなもんじゃねえ~別人よ。今思えば産後鬱だったのだろう。

育児→俺は風呂寝かしつけは生後からずっとやった。夜中のミルクも気付いて起きれば。週末ワンオペしたり、妻を旅行させて一人で面倒見てたりしてたが、精神的に来た人に息抜きや休息などではすぐに解決しないと思う。

カウンセリング心療内科自分(妻)は正常だ、行くなら一人(俺)で行け、で上手く行かなかった。話を聞いてくれて協力的ならまず行ったほうがいいよね。

俺側の身内は全て敵認定だし、妻側の実家理解してくれないと第3者も入れにくくて無理ゲー。うちは娘を信じる、で理解されなかったね。

この状況は不味いし、母子二人の環境を変えたかったので、抵抗されたが保活保育園に入れ送り迎えやって、妻が復職し、その後やっと落ち着いて回復した。

正常化するまで2年以上かかった。地獄

23区住み。近くに親戚なし。どこでも出来る・納期守ればいい仕事。だったけど、仕事にも支障出まくりで、貯金は吹っ飛んだ。

周りに相談して聞いた似た事例(攻撃パターン)では、夫が出ていって離婚になったのが2件。どちらも妻はその後冷静になったぽくて反省してるらしいがあんなん目の当たりにしたら復縁しないだろうな。

妻側の身内からの話で夫はよくやってたってんだから自分育児にも参加してるのになぜ、とかは考えないほうがいいよ。関係ないと思う。どっちを責める話じゃない。

俺も親権取るつもりで記録取って離婚の準備してた。乳児を男が取るのは大変みたいで何年かかってでも。常識ない奴らに息子の人生預けられるかって気が立ってたな。

弱ってる系の話はちょいちょい聞くけど、興味なかったから忘れた。

産後クライシスパターン対応方法なんか、なかなか見つけられなかった。役に立たねええ行政だわ。

今回の件と人に聞いた話で、産後クライシスって不仲・価値観どうのってより、メンタルヘルス割合結構なんじゃないかと思った。

素人考えだが、社会につなげて、元々の環境に近づけないと駄目なんじゃなかろうか。環境の変化に対応できるタイプでないと、一度嵌ったら簡単に抜け出せなさそう。

たぶん何したって病む人は病むから、原因追求や俺も頑張ってるのにとかは置いといて、ちょっとでも気が楽になる環境から徐々に、がいいんじゃないかなー。実家落ち着け場所ならそこからスタートが。

他人からおせっかいアドバイス系は弱ってる人には効かないし余計だと思う。色々インプットされちゃう自分相手か責めるアウトプットが生まれるし、逆効果なんじゃないかとも。

精神的に弱い奴だな、とかそういうんじゃない。こんなのは誰にでも起こる仕方のない事だから、受け入れてより良い環境をって考えていくしかいね自分完璧なはずはなく。

推敲もせず適当に書いたんでごめん、まあ力まず頑張って。

子供かわいい

記事への反応 -
  • コロナ、夏の暑さ、その他色々が重なって妻が塞ぎ込んでいる。鬱みたいな感じでどうしたらいいのか分からないので、こちらの気持ちを整理するためにも初めてだが、書いてみる。 ー...

    • 環境を変えたほうが早いのでは、無理やりでにも実家に帰す。実家から心療内科でも。 実家がコロナにビビってる・他人の目が気になるだけが理由なら、その生活で感染リスクは低いだ...

    • 実家が歓迎してないから帰すのはNGだろう。 暑くて出られないなら、冷却ベスト(600-2000円など)を装備させて早朝か夕方に外出させたらどうだろうか。 運動不足で気がおかしくなって...

    • 長々とした前置きのお気持ち女構文やるから誰も読まないぞ

    • 元々どんな方だったのかがわからないけど、友達に会いに行くという選択肢はないのかな?コロナがあるので気軽に会ってもいいよって友達限られてるもしれないが。 気心しれない共通...

    • こんだけ長文書いておいて育児の内容が母乳とミルクだけってのがな。家にいる間のことは分からないとは言え、夜の授乳はどうなってんだ?単純に寝不足が続いてるんじゃないのか?

    • 同世代男で、ほぼ一年前に同じような状況でした。第一子が2019年3月生まれ、同年5月~12月に妻が鬱気味でした。主に冬の帰省と保育園通園の開始で鬱傾向が回復しました。 まずは家事育...

    • 絶対に増田嫁と義母の育児方針の食い違いが要因でしょ。

    • 年上のクズと結婚させられたら誰でもそうなる

    • これは詰むね、この状況なら誰でも病むよ。奥さんが特別弱いわけじゃなくてね、これで病まない人がストレス耐性ありすぎるだけ。 病院連れてって診断書書いてもらって、それもって...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん