「ポケモンGO」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポケモンGOとは

2022-05-15

初回から馬鹿が入っていたコンテンツは?

よく、馬鹿に見つかると終わるというけど、じゃあ最初から馬鹿が入ってしまったものって何?



他にある?

2022-05-03

やることあるはずだけど、現実逃避に家から出ないで楽しくなりたい

でもコロナでずーっと在宅してるからから出ないで楽しめるアレコレがマジで尽きてきた

ゲームの類は子供の頃に触れずに過ごしたから、あんまり興味もわかず、いくつか遊んだけど全然楽しいと思えなかったから多分ゲームは向いてない

FFDQポケモンバイオ無双モンハンマイクラとあつ森しかやったことないけど全部すぐ飽きてクリアできてない)

ゲームできない人種の時点でお金かけずに家でやれることあんまりない

ネット小説小説家になろうとかカクヨムとかのランキンを一通り徘徊して好みの作者のは読み尽くしたし

ネットははてぶとtogetter流し読みするくらいで満足だし

ネトフリ、アマプラもあるけど、家で見てると雑念が多すぎて集中できないせいか大体途中でダレて飽きてネタバレサイト見て満足しちゃう

料理に凝ったことも一瞬あったけど、手間とか金とか考え出すと、納豆ご飯味噌汁とかでよくない?とかまで来ちゃって、最近レトルトご飯冷凍ブロッコリー液みそのお湯割り以上のものを作る気がしない

運動がわりにYouTubeストレッチとかヨガとかの動画見ても部屋が狭くてあちこちぶつかるし、じゃあ散歩でもと思ってポケモンGOなんかもスマホに入れてみたけど結構頻繁に立ち止まらないといけなくてなんか違うな…という感じ

外の景色かに感動するタイプでもないしそもそも運動とかダルくね?布団の中で丸まってるのが腹も減らないしコスパ良いんだけど?

とはいえ現実のしかかってきて鬱々としながら何もせずに布団にこもってるとますます鬱々とする悪循環だしそのうち本当になんか病みそう

コロナ前も大概布団でゴロゴロしてたけど、したくてゴロゴロしてるのと、ほかにやることなくてゴロゴロしてるんだとやっぱ気持ち的に違うな…

2022-05-02

会社員仮想通貨投資と向き合っていくために その一

2022/5/5 文字が途中で切れていたので修正

会社員だ。40代になったばかり。株式投資メインで、仮想通貨は5年前に始めた。

今回、ふと思うところがあったので、会社員(又は若い人)の仮想通貨との付き合い方を説明する。これまで仮想通貨(長期投資)に4年、レバレッジ取引に1年ほど向き合ってきた感想をお届けしたい(株は15年ほど)。

仮想通貨が気になるあなたにとって、いい記事にできるよう心掛ける。



1. 仮想通貨をやってみる価値はあるのか

 はじめに。なぜあなたはこの記事を開いたのか。

 なんとなく興味があって、仮想通貨で儲けたいので、口座を開いたのはよいがぜんぜん勝てなくて、仮想通貨詐欺だと言われるけど他の意見も聞いてみたくて、興味はないけどたまたま記事を見つけたので……いろんな人がいると思う。

 ビットコイン自体については、Wikipedia概要欄が一番よくまとまっている。100字以内で答エヨ(トリノコシティ)と言われると、

個人企業同士が電子送信により商取引できるデジタル通貨。発行主体単一管理者はいない。代わりに、ブロックチェーンという改竄困難な台帳により取引履歴を記録する」(78字)

 大まかにいえばこんなものか。10年以上前に、オープンソースソフトウェアとして公開された。

 当初は、「これ面白いじゃん!」というアーリーアダプター達がネット界隈で持て囃していたが、やがて反社組織テロリスト個人犯罪者も、「これ便利じゃん!」と考えるようになり・・・・・・次第に仕手筋が参入し、値段が吊り上げられ(後述)、地下経済での決済手段として使われるようになって今に至る。

 私としては、仮想通貨をやってみる価値はある。この記事では、社会人(を想定する)のあなた仮想通貨についてより多くを知るため、またはより真剣に向き合うため、または見切りをつけるきっかけとなることを目指して書くことにする。



2. 小さく始めること

 あなた投資初心者だと仮定する。

 社会人として〇年働いて、貯金もそれなりに貯まってきて、でも寝かせたままにはしたくない。「投資」に挑戦してみたい。

 しかし、どこに投資しようか……悩みの種が尽きないある日、「仮想通貨面白そうだ」と思い立ったものの、怖そうなイメージがあるので踏ん切りがつかない。仮想通貨をやってみたいけど、財産を失うのは怖い。でもやりたい。興味がある。そんな人に向けて話をする。

手順①. 口座を開いてお金を入れる

 何事も挑戦だ。まずは一歩を踏み出そう。

 株とは違い、仮想通貨は非常に小さい資金から挑戦できる。が、最初に全財産を突っ込むなど論外だ。「小さく始めよ」はどんな経営分野でも通用する。

 3万円とかでいい。失ったら惜しいお金ではあるが、全額失っても生活には困らないくらいの資金を入れる。肝心の仮想通貨取引業者だが……例えば株式投資場合は、SBI楽天の2択になる。株初心者にとってはこの2つしかない。

 さて、仮想通貨場合だが、適当言葉――例えば、「仮想通貨」「取引口座」「どこがいい」といった言葉でググってみよう。

 私がYahooでググってみたところ、https://minkabu.co.jp/choice/cc-recommended-ranking/(みんかぶChoice)が一番上にきた。初心者仮想通貨を教える『口コミ風』サイトだ。

 この類のサイトは、だいたい以下の順序で初心者を引き込む。

仮想通貨で儲けてみたいが、どこの取引所がいい~? → ランキング形式で各取引所を紹介(又は条件比較) → 取引所ごとの口コミ → 質問事例集 → 関連サービスリンク集

といった順序だ。どのサイトも同じようなコンテンツである。ほぼすべてのリンクアフィリエイトが貼ってある。勉強になったと思ったらリンクを踏んであげよう。それも礼儀だ。

 上のような取引所案内サイトには、ある問題点がある。アフィリエイトリンク先に致命的によくない部分があっても教えてくれないことだ。向こうも商売でやっている。許してあげよう。

 それでは以下、取引所の選び方を2点に絞って説明する。

【1点目】

仮想通貨の「販売所」ではなく、「取引所」が置いてあるところにする。理由一択販売所にはバカみたいに拡がるスプレッド幅(買いと売りの価格差)があるからだ。普段スプレッド幅は、例えば上のサイトで2番人気のDMMだと、ビットコインが4,5千円ほど。仮に1ビットコインを勝った後で即売ると、数千円だけ損をすることになる。率で言ったら0.1%くらいか

安く見えるだろう。しかし、なんと! このスプレッド幅は20万~40万になることがある。私が見た中で一番大きかったのは55万円。1ビットコインを買ってすぐ売ると、55万円失うということだ。当然、アラート通知や強制ロスカットスプレッド幅も込みで判断される。

仮想通貨販売所』というのは、ユーザー同士の取引ではなく、あなた個人販売業者からビットコインを購入する形式だ。暴落時など、価格が乱高下する際には販売業者も即座の入荷が難しくなるため、その分だけスプレッドが拡がるというわけだ。

なので、販売所ではなく取引一択となる。販売形式だとアラート通知が来やすいわ、ロスカットされやすいわ、指値注文はなかなか約定しないわ、逆指値注文(特に損切)はダマシに遇いまくるなど、てんでいいことがない。レバレッジ手数料取引形式の方が若干安い(個人乾燥)。

「いや、ちょっと待て。販売所はスプレッド幅を我慢すれば大量の買い付けができるわけだから、一気に数百万円をトレードする場合は、取引所よりも販売所の方がいいんじゃないか?」

そう思われる人もいるだろう。

私はかつて一度だけ、DMMビットコイン200万円を投じてイーサリアムを買おうとしたことがある。当時はレバレッジ4倍だったので、800万円分である。その時に表示された、「約定しませんでした」という端的なメッセージは今も記憶に残っている。

それから買いのボタンを6回ほどタップしたところ、「一部が約定しました」のメッセージとともに、買いたい金額の約15%が約定した。直後、スプレッド最初の約2倍に拡がっていた...

上のような販売所・取引ランキングを扱っているサイトは、こんなことは教えてくれない。アフィリエイト先をディスる内容など載せるはずがないだろう。リンクを押す人まで含めてアフィサイトの商材なのだ。忘れてはならぬ。

【2点目】

では、取引所の中でどこを選べばいいのか? レバレッジ取引の有無や、手数料の安さ、アプリの使いやすさなどいろいろあるが、正直どこのサイトもそこまで差はない。色々見ていって、あなたが一番気に入ったものを選ぶべき……と言いたいが、これでは答えになっていない。

あなた初心者であれば、GMOコインがいい。取引所と販売所があるし、手数料はほぼ最安だし、何よりチャート機能が充実している。

あとはLiquid by Quoine(リキッド)が思い付いた。チャートを含んだ画面の見やすさはそれなりで、スプレッド幅が狭いのがいい。セキュリティ国内最高レベルだが……サイトの重さがダメなんで、Coincheckにしときます。BITPOINTも捨てがたいですねェ。

ところで、後述するAPIによる自動トレードに挑戦する場合は、GMOではなくリキッド一択となる。

手順②. 実際にトレードする

 口座を開いたら、まずは挑戦だ。あなた直感自然な考えに従ってトレードしてみよう。素人レベルでOK。むしろそれがいい。

 最初の数日間はまずまずの成績だが、だんだんと負けが込んでくるはずだ。そして、負けた分を取り返そうとすればするほど、資金を失う速度もまた上がっていく。一月も経つ頃にはすっからかんになっているかもしれない。

 普通はそういうものだ。反省はしても気に病む必要はない。むしろラッキーだ。ツイている。たかだか数万円でこのこと(実力がない者はお金を毟られるだけ)が学べたのなら、その時点でコストパフォーマンスがいい。株やFXも同じ構造だ。

 大事なことを述べる。この段階で、「トレードはつまらない」「これなんか違う」「負けて悔しいから何とかしたい」などと思った場合、少なくとも短期投資からは身を引くべきだ。あなたは向いていない。

 別に悪いことじゃない。仮想通貨で勝てなくても、人生はどうにでもなる。何度も言うが、あなたは運がよかったのだ。短期投資で勝てないことがわかったのだから

 最悪の場合、「絶対取り返してやる」などとギャンブル中毒者のごときマインドに縛られ、さらに数十万、100万以上を市場で溶かしていた可能性がある。

【余談】長期投資短期投資

 私の場合は、長期投資が向いているようだ。多くの人はそうなのではないか仮想通貨レバレッジ取引を始めて1年ちょっとになるが、購入そのもの2016年からやっている。その時に無くなってもいい程度のお金で買ったイーサリアムが、今ではけっこうなお値段だ。毎年ちょっと取り崩して飲み代にしている。

 これまでの仮想通貨歴史に従うと、『毎年大量購入作戦』が効果である。毎年一定額を購入し続けてひたすら寝かせる作戦を採った場合、全員が勝っている。下がる年もあるが、大幅に上がる年もあり、それまでの負けを帳消しにする。

 私の場合短期投資レバレッジ取引)は『ゲーム』としてやっている。50万円以内の、別に無くなってもいいお金で――『グノーシア』とか、『Inscryption』とか、『ダークソウル』とか、『ポケモンGO』とか、いろいろあるだろう。そういうゲームプレイするのと同じ感覚トレードに参加している。

 仮に私が真剣勝負でレバレッジ取引に挑んだ場合、必ず負けると感じる。トレードアルゴリズム取引ロボット)やプロに勝てるはずがない。『ゲーム』だから勝てている。

 もし相場に対して真剣勝負を挑み続けたとしたら、私はプレッシャーに負けて大事な場面で選択を誤り、強制ロスカットを受けて資産が吹き飛ぶ未来が見える。

手順③. 自分トレードスタイルを見つける

 株だろうとFXだろうとCFDだろうと、一番大事なのは決めたルールに従い続けることだ。ルールの一部に直感感覚が含まれていてもいい。とにかくマイルールに従う。

 例えば、ビットコインを480万円で買って、500万円で利益確定した後、巨大な火柱が立って540万になったとしよう。

 ここで、「40万円×購入枚数だけ損した」と考えるのは素人だ。玄人場合ルールに従っていたのであればそこまで気にならない(ちょっとは気になる)。そういうことが何度も続いた場合ルール変更を考えるだけだ。

 これは、利益を確定した後でその銘柄が大きく値下がりしてホッとした場合もそうだし、ポジションを持とうか迷っていた時に価格が急変動し、「ポジションを持っていればよかった(ポジションを持たなくてよかった)」と思った時もそうだ。

 いわゆる、機会損失とか機会利得を気にしなくていい理由というのは、それが【異なる選択をした自分】だからだ。それは、あなたとは違う人間だ。異なる世界線にいる違う自分なのだ。これからバタフライエフェクト的な意味で、その枝分かれした2人の人間は違う未来を歩んでいく・・・・・・。

 イーサリアム絶望的な価格水準になっている時、反発を期待して勇気を出して買ったとする。それで何十万も儲けて、大喜びをしたとする。だが、それが偶々だったら? また同じようなタイミングで底狙いに挑んで、今度は何十万も含み損を抱える未来はきっとある。その後も、過去自分を信じたがために、強制ロスカット100万以上を失ったかもしれない。

 逆に、リップル損切りした後で、爆発的な価格上昇となって悔しい思いをしたとしよう。しかし、その上昇は仕手筋によるものであり、何日か経つと一気に値下がりし、ある日ついに数時間で50%以上も下げてしまい、市場参加者は根こそぎロスカットに遭ってしまった……みたいな実例もある。

 『禍福は糾える縄の如し』という。いいことも悪いことも繰り返しやってくるものだ。どこかの鬼狩り漫画兄弟鬼みたいに、ひたすらツイてない場合もあるだろうが、多くの場合は幸不幸の繰り返しだ。

 蛇足だが、妓夫太郎はそこまで運に見放されてはいなかったと感じる。綺麗な妹がいて、自身喧嘩の強さに恵まれたわけだろう。幼少期を生き残れるだけの運もあった。

 もうちょっと別の運命がきていれば人生なんとかなっていたかもしれない、と2018年頃にジャンプを読んだ時に思った。

 本題に戻ろう。仮想通貨場合、その波の大きさに普通人間は耐えられない。特に自己裁量トレードを続ける場合がそうだ。多くの人間は、損を繰り返した後でさらに多くの資金リスク最大で突っ込んで、より傷口を拡げていく。そうならないために、ルールでわが身を守る必要がある。

 ルールといっても、そんなに難しいものじゃなくていい。結局、トレードをする以上は、勝ち負けとあなた自身性格感覚は切っても切れない。エントリーやエグジットの時に直感が入っても構わない。ただし、条件を満たした場合はどれだけ苦しかろうと実行する。それだけだ。簡単ルールを備えて、失ってもいいお金で何十回と検証してマイルールを身に付けよう。

 参考までに、私のルールを紹介する。テキストエディタに書き留めて、適当タイミング更新を続けている。私の場合は、このルール過去1年間で40%の利益となっている。現物取引に換算したら20%くらいだ。最高の素質を持った人間とそのマイルールであれば、400%とかの桁違いの利益を叩き出せるのだろう。

(1)銘柄観測及び総則

  ・市場参加者心理ファンダメンタルズ)を推し量る。チャートはその後。

  ・①日足を第一基準として相場を読む(RSI,移動平均線,トレンド

   ②相場シナリオを2つ作る

   ③エントリー価格決定

  ・ルールに従っている限り自分を責めるべきではないし、責めてはならない。

  ・投資は間違えることが前提のゲームである。想定通り以外であれば利確損切していい。

  

(2)エントリー

  ・日足チャートに従う。

   現在価格付近での指値成行)注文orチャート上の底(天井)狙いor爆発的な初動を狙う。

   ※トレンド転換を事前に読むことはできない。移動平均線が転換するまではトレンドに従い続ける。

  ・底(天井)狙いの場合理論上の最安(高)値から±2%以内をエントリー価格とする。

(3)エグジット

  ・市場観測時(定時22時過ぎ)に損失2%以上を確かめ場合は決済する。

   反発する確信がある時は別の条件付きで保持する。その条件が満たされたら即座に決済する。

  ・平坦ムードヨコヨコからの急下落(上昇)が見られた場合損益に関わらず決済する。

  ・利確注文と損切注文は置かない。急激な値動きやストップオーダー連鎖があるため。

(4)今後の考え方

  ・今が「買い」か「売り」かを考える。過去に買った価格関係ない。

  ・夜にトレード画面を閉じたら再修正は行わない。

  ・勝ち負けの考えを捨てる。ルールに従っていれば自分を責めない。。

  ・トレード方針を決める時間は15分~30分まで。それ以上は考えすぎで失敗する。

  ・本格的にお金を増やすトレードは無理。稀有なチャンス狙いで小遣いを稼ぐのは可能性あり。

  ・決定の際に恐怖があれば成功可能性あり。快感があれば蛮勇の可能性大。

  ・すべての価格幻想である。どんな価格でもありうる。

  ・自分との約束を守れない失敗が一番後悔する

  ・人が欲望している時に恐怖し、人が恐怖している時に欲望する。※受け売り

  ・労働等の義務がある時間帯(昼休憩を含む)はログイン不可。仕事差し支える。

 なお、私の『勝率』は一番儲かっている時で2割~3割だ。これでも利益を得ることはできる。というか、むしろこれぐらいの勝率がいい。

 つまり、注文が約定してから半日以上が経ってトレード画面を見ることが多かったのだが、その時に2%以上の損失が出ていたら決済する。利益が出ていた場合は、チャート的に上がる相が出ていたら放っておく。下がり始めた「かもしれない」と感じたら決済する。直感的なトレーリングストップだ。

 今は、絶対に勝てそうな場面だけを狙ってトレードするスタイルだ。勝率は6割を超えている。約定するのは月に1~2回か。チャート上の最高によさげな地点にリミット指値注文)かストップ(指値注文)を置いて放置しておく。週に2回くらいGMOチャートを開いて、価格がいいところに来ていると感じたらなら成行で買う。

追記

文字制限のためこちらへ

https://anond.hatelabo.jp/20220502212037

2022-04-17

anond:20220416231905

その人たち、ポケモンGoやってない?

そんで社内でアカ共有や複垢位置偽装をしてない?ていうか他のゲームとかも不正ばかりしてない?

2022-04-06

ポケモンGOが好きな母への誕生日プレゼント

母親へのプレゼントは悩ましい。

そりゃあ、直筆の感謝手紙でも書けば必ず喜んでくれるのだろうが、いい大人の男が毎年毎年お手紙というのも、どうにも気恥ずかしい。

ということで毎年母の誕生日が近づくと、うんうんと唸って、結局は牛肉セットやら、ドライフラワーやら、温泉券やら面白みのないプレゼントを贈ってきた。

ところが、今年の俺には自信があった。悩む必要もない、しか面白く、きっと便利なプレゼントができるという自信である

今度60歳になる母が、珍しくゲームにハマっていた。ポケモンGOだ。

たまに実家に帰ると、車に乗りながら、道で歩きながらこんなポケモンがいる!とか、楽しそうに語っていたのだ。

俺はポケモンGO最初ちょっと触ってやらなかったし、ソシャゲ廃課金する方で、

母をドン引きさせてしま可能性が高いので、一緒にプレイしようという気は起きなかった。

あえて、100円分浮いたよ!とか語る母の様子を「ほーん」という感じで見ていた。

察しの良い方ならおわかりだろう。俺がプレゼントしようと画策していたのは、ポケモンGOの外部パーツである

よく職場で一緒にソシャゲの話をする、俺と仲のいいゴミ野郎がいるのだが、彼がドヤ顔モンスターボール型の、時計のようなアタッチメントを見せびらかしてきやがった事を思い出したのだ。

機能はよく知らなかったが、何やらポケGOがより楽しめるようになるグッズに違いない。そもそも俺はポケモンGOボールを何か指でクルクル回転させて投げる的なテク最近知ったくらいだ。

そして、母はとにかくデジタルに疎いのでその手のグッズの存在など知らず、買えば必ず喜んでくれるだろう、と。

母の誕生日の前日、俺は電器屋電話をした。要件スマートに伝える。「なんか、あの、ポケモンGO拡張パーツ?みたいな。腕につけるやつありますか?」と。

電器屋さんも流石プロ、慣れたもので、「ああ、ポケモンGOの○○でよいでしょうか?最新版が丁度出たんですよ」とスマートに応えてくれた。

俺は完璧だな、と頷きながら取り置きをお願いし、そのまま電器屋に颯爽と向かいレジにてブツを購入した。

だが。ここで俺のパーフェクト・プラン崩壊することになる。

小さい。そして、思っていたのと違う。滅茶苦茶無骨だった。黒くて、まあ時計型ではあるのだが、とてもじゃないが職場カスが見せてきたような、ポケモン好きなら喜びそうなデザインのものではない。

俺は慌てて、外箱の説明を読む。

「これがあればポケモン自動で捕まえてくれる!」という旨のことが書いてあった。

なるほど、便利なものである。「スマホを立ち上げる必要なし!運転中でもポケモンを捕まえられるよ」とのことだった。かがくのぎじゅつってすげー。

俺は、その品を母には渡さないことにした。

だって、そうだろう。

母が、唸りながら「ボールを曲げないとと捕まえられない」とか、「見て!こんな可愛いポケモンいる!このポケモン知ってる!?」とか、「ちょっとお父さん!今ポケモン出てるからもうちょっと徐行して!ああ、逃がしちゃった!」だとか。

そういう無駄が、俺はゲームだと信じているからだ。

かに、そのアタッチメントを買ってやれば、ポケモンBOXはあっという間にいっぱいになり、母はスマホの充電を気にせず外出できるようになり、父は母を搭載しながらも気楽に車を転がせるようになるだろう。

でも、そういうことじゃないだろう、と俺は言ってやりたかった。

ポケモンを確実に捕まえられることに何の価値があるんだ。スマホの充電や父の快適のドライブに、一体何の価値があるというんだろう。

不便と、努力と、達成感。それこそが、ゲームというものではないのか。

俺は、60になるまでゲーム面白さを知らなかった母に、とてもではないが悪魔の知恵を授ける気にはなれなかったのである

ということで、俺はもう予算も使い切ってしまったので、仕方ないか適当に安物の鉢植えの花と、急ごしらえの直筆メッセージカードで、母の誕生日を祝う事にしたのである

母は、何やら喜んでいた。まあ、面白おかしく、かつ日常で使えるような便利なプレゼントが出来なくて申し訳なかった。

母は、きっと今日も、スマホの充電と戦いながら、ポケモンたちに勝負を挑んでいるのだろう。フルオートではなく、指先で、くるくるボールを回しながら。

しかしたら、あのアタッチメントを送れば、母のポケモンGOライフは快適なものになっていたのかもしれない。でも、俺はそうしなかった。

贈られることが無かったプレゼントは、俺の家の引き出しの中に、今だに眠っている。

きっとそれでよかったのだと、信じている。

2022-03-28

バイト日記

 カフェマシンのパーツを洗っていたら、お客様が背後から

ストローっていただけたりしないんですか」

 と強い口調で声をかけてきたから、ビクッとした。ねぇとかあのーとかすみませんとかもしもしとかそういう前フリ0で大声で話しかけられるだけで驚きだが、唐突に謎の詰問口調なのも驚きだ。不意討ちだったので「そういうこと言うん!?」という驚愕気持ち顔面に出まくっていないか心配になりつつ、

「少々お待ちください」

 と言って手を拭こうとしたら、Aさんがささっとやって来てお客様ストローを渡してくれたので、よかった。

 それから時間くらいあとに、二人の小さな孫を連れた老夫婦が来店。奥様の方が私に近づいてきて、

「k……ないんですか?」

 と何か聞いて来たがマスクのせいで声がくぐもってよく聞こえなかったので、「もう一度お願いします」と言ったら、

「貸していただけたりしないんですか?」

 と老婦人は言った。え、何を? と思ったら、老紳士

「この子が今すぐトイレ行きたいっていうんですよ!」

 というので、「失礼いたしました。お手洗いはあちらです。どうぞご利用ください」

 と、つきあたりのトイレ差して答えた。しかし……「~いただけたりしないんですか?」って言い回し最近流行ってるの? 言ってる本人は悪気がなく「いただけたり」で丁寧に言ってるつもりなのかもしれないが、言われたこっちは責められているようで気分がよくないのだが。

 レジ接客をしていると、たった一言相手不愉快にさせる達人みたいなお客様によく当たるのだが、そういう人は自分自分人生難易度をむやみに上げているのに気付かないんだろうな。南無阿彌陀仏。

 三人組のお客様のうち若い女性が売り物のワインを倒した。ボトルが粉々に割れて中身が床にぶちまけられた。レジ接客中のAさんがレジ打ちを中断して片付けに行こうとしたのを、その時雑用をしていた私が止めて代わりに片付けを請け負った。

 ボトルを割った当人は少しの間離れた棚の影に下がり、三人組のうちの若い男はヘラヘラと笑い、高齢の男は「店員に怒られるだろうがオラァ!」と若い女性を詰った。一体この三人組って何つながりなんだろうな? と疑問に思いつつ、床を拭いてガラスの破片を拾う作業を続けた。やっと床がきれいになったところでボトルを割った女性が棚の影からすごすごと出てきて、

「どうもすみません

 と言ったので、

「いいえ、大丈夫ですよ」

 と答えたが、それがよくなかったのかもしれない。三人組は私が掃除道具の片付けをしている間にそそくさと帰ってしまった。で、私とAさんはお互いに「ワインの弁償のことはきっとお客さんに言ってくれたよな」と思い込んでいたので、弁償してくださいと客に言っていなかったのだ。なんてこったい。

 二人揃ってとんだ失敗だが、私が「大丈夫ですよ」なんて言ったから弁償しなくていいと思われて客に帰られてしまったのかもしれないな……。Aさんは割れボトルの残骸をビニール袋で包んで「客が割りました」というメモを貼って事務所の机の上に置いた。

 今日は暇かなと思ったがワイン割られ事件のせいで無駄に忙しくなってしまったし、疲れた。なんか今日って試される日なのかな……。

 トイレ掃除中に高齢お客様トイレを使いにやって来たので、掃除を中断。お客様トイレを使ったあと、

「入ったトイレ掃除したてだと気分がいいやね、どうもありがと」

 と言った。いつも思うが、高齢者のコミュ強ぶりはすごい。ごめんなさい、そんなときどんな風に返事したらいいのか、わからないの……。

『恐れ入ります』でいいと思うよ……。

 そんな時にすらすらと「恐れ入ります」と答えられるような大人にどうしてならなかったのか、と、じっと手を見る。

 よく来るおじいさんなお客様今日は来なかった。たまに酔っ払った状態で来店するとき絡み酒っぷりを発揮されてかなり面倒くさいのだが、来ないとなんかどうしたのかな? と心配になる。高齢常連客の皆さまは、ある日突然ふっつりと来なくなりがち。

 面倒くさい客は嫌だけど、お年寄りお客様には極力丁寧な接客を心がけている。へたすると私がその人の人生最後に喋った相手になりかねないからなぁ。つまらないことでイライラカムカされたまま彼の世に行かれたら、なんか悪いなと思うし。

 一番対応に困るのが、自分と同世代っぽい異性の客だ。なんか話の糸口を見つけて話しかけて来られても。仲良くなってどうすんの? と思って引いてしまう。引く私が悪いのか? でも本当に、今更他人と仲良くなってどうするのって感じだしな……。

 数年前に夜勤していたある男性は、同世代男性から気さくに話しかけられたのがきっかけで、一緒に呑みに行くくらいの友達になったという。男の人って、そんなに気軽に友達を作れるものなのか? Aさんも、公園ポケモンGOしてたら当店の常連客(Aさんの親ほどの年齢)に話しかけられて友達になったとかいうし。私には信じられん、友情の安売り感。

2022-02-24

昔はチート扱いだったけど今はそうではないもの

ゲームとかで特に多いと思うけど、どんなことがある?

最近ゲームあんまりしらないけど、ポケモンGoとか開始した当初は複アカ位置偽装ってのがチートと言われたけど、この間復活したらみんな普通にやってるし完全に許された正規手段っぽいね

マリカーやスプラにもありそうだ

2022-01-29

anond:20220129171134

そらそうよ

会社やそのための通勤のがどう考えてもリスクある

ポケモンGOなんて屋外ばっかだしラーメン屋なんて長居するものでもないし

2022-01-26

ポケGoで複アカ勢だけどよくわかるわ

anond:20220125171233

地方ポケモンGoしてるとさ、ほぼ出会う人が複アカ位置偽装なわけよ。コミュの半分も単垢いないんじゃないかな。

別に単垢で楽しめればそれでいいんだよ。わざわざ複数メアド管理するのかったるい。

だけど運営はそんなこと理解していないから、交換だとか対戦だとか、明らかにアカじゃないと厳しいことを導入してくる。

単垢では攻略が無理、複アカで頑張ろう、ってゲーム仕様にしてる

そういう面倒なことが一般の人を排除してると思うんだ

特に地方で単垢で楽しむなんて不可能に近いのがいまのポケモンGo

なのにさ、ときどきをそれを指摘してくる連中がいるんだよ。

それで誰も困らないのにさ。別にジムなんて誰も利用してないのにね。地方の山奥や雪が多い地域のことを誰も考えていない

2022-01-25

anond:20220124171127

オープンソース活動してる人間です。気になる点があるのでいくつかピックアップ

ポケモンGO地図OSMを元に作られています

OSMを元に作られてはいない。地図データとしてOSMを利用しているだけ。かつてはGoogleMapを利用していた。OSMより使い勝手の良い地図データがあれば乗り換える可能性もある。

Nianticはみんなで作る地図ただ乗りしているわけです。

ただ乗りを許さない!というのであれば、ライセンスを変更すれば良い。貢献がマストではないのに「貢献していない!ただ乗りだ!」はお気持ち表明に過ぎない。

ポケモンGOOSM自体への改ざんに繋がっている

改ざん動機が何にあるにせよ、そもそも信頼性の薄い、登録したばかりでコミュニティの貢献度の少ない参加者ダイレクトに本番データ修正できる点を考え直した方が良い。

新人は報告するにとどまり地図データ編集権限のある者が修正するなど、改ざんを防ぐ方法はある。OSMも規模が大きくなっているのだから時代に応じた運用を考えるべきだ。

お気持ち表明はわかった。ただ、オープンソース運営はお願いだけでは厳しい現実がある。wikipediaだってそうだろう。

niantecに問題がある・ただ乗りするなと叫ぶより、この件をきっかけにしてオープンソース運営を見直すきっかけにすれば良い。

2022-01-24

ポケモンGoOSMに対する功罪

Show the Niantic flag!

OSM成功したボランタリー地理情報 VGI(Volunteered Geographic Information) の一例と説明されますが、あくまでそれは一つの要素であって、世の中に定着した「最大」の理由ボランティア運営によるクラウドソーシング手法採用したことではありません

Google Maps のように商用利用時に制限のかかったウェブ地図よりも、より自由で、ある意味何でもできる OSM採用する企業が増えたことで、OSM認知度が向上するとともに、企業OSM を用いたサービス収益を生むことによる「エコシステム」がまわった。商用利用を許容することで民間企業による OSMデータ更新と利用価値を更に高める正のフィードバックへとつながったのだと筆者は考えます

https://medium.com/furuhashilab/show-the-niantic-flag-4ab03ed1c3ea


OpenStreetMapとは、自由に改変ができその利用もGoogleMapより自由度が高いことで有名な地図ソフトです。登山マップゲームマップなど、様々な分野で活躍しています。これの特徴は、無償ボランティアや利用する企業によるメンテナンスにあります。その中にはAppleFacebookといったあまり地図関係しないような企業も参加しています

存在しない島を追加したり海岸をまっすぐにいじったりすることは可能ですが、当然そのようなこのはしてはいけません。地図としてきちんと整備することが第一で、OSMやその利用者利益に繋がります

ここで名指しで取り上げられているNianticは、ご存じのようにポケモンGoを開発運営する企業

ポケモンGO地図OSMを元に作られていますポケモンGO日本だけでなく世界中で広く利用されており、その人口も非常に多いことで有名です。当然Niantic世界でも指折りのOSMユーザーでありその恩恵を受けていますが、実はNianticはそのOSMに対する貢献が殆ど無いことでも有名です。

自身アプリ内で直に使用し多くのユーザーの目に触れているものを、自らメンテナンスして貢献していないという実態コミュニティの中に筒抜けです。

言ってみればNianticはみんなで作る地図ただ乗りしているわけです。

それだけなら大したことではないかもしれません。OSSを幅広く利用していても、その改善に努めないことが間違っては居ません。

ただ、Nianticの作っているポケモンGOOSM自体への改ざんに繋がっているのが厄介な点です。ポケモンGoOSM上の公園などの特定場所ポケモンが出没しやす仕様です。逆に言えばOSMをいじって自分の周囲に大量をポケモンを出してしまうことも原理的には可能です。そしてそのような改ざんOSMコミュニティの中で非常に問題視されました。現在過去ほど大規模な改ざんは行われていないようですが、小規模な改ざんは今も続いているでしょう。当然、OSMは全世界的にそれが反映されるので、OSMを利用する企業個人がその改ざん被害者となり得ます

それを知っているNiantic問題放置し、修復を他の企業ボランティアに任せっきりにしていますただ乗りを明らかに超えていることでしょう。

さらに、現在ではOSMを超えてGoogleStreetMapの改ざんも多く報告されています実在しないもの審査させるために、その根拠となりうるストビュー意図的改ざんをして審査を通すやり方です。

ここまでしてまでポケストが欲しい人が多いのが実情

また、ポケモンGoのポケストはそもそもIngressというゲームポータルに由来します。最初こそこのポータルを設置する機能ポケモンGoにはありませんでしたが、現在ポケモンGoユーザーでも申請審査可能となっていますしかし当然由来と使い方が違う物を別々のユーザー申請審査することは非常に軋轢を生むことになります

現実問題ポケモンGo申請審査ができるようになってから不正なWayspotの登録加速度的に広がりました。何も無いはず場所に大量のスポットが出現したり、本来はありえないもの登録されていたり。酷いときには地域毎で談合を行っていますさらにNiaticはあろうことかFourSquarer上から任意スポット抽出してスポットしました。ユーザーに何も伝えずです。

これがポケモンGoの為だけならまだギリギリわかりますが、他のIngress魔法同盟ピクミンなどにも影響が及ぶスポットをこのような乱雑なやり方で作成することは問題です。

将来のゲームユーザーも使う物をポケモンGo恣意的且つ数の暴力で歪めているのが現状です。

唯一のいいところですが、OSMマッパーが少しだけ増えたことでしょうか。

これについてNianticや多くのポケモンGoユーザー殆ど反応していません。彼らは何を思っているのでしょう。

2021-11-23

乳児とパパのお出かけに便利なもの

(一番下に追記あり)

私は0歳児の子を持つパパだ。

平日は仕事があり、子供の世話はママにかなり任せっきりになっている。

休日は、子どもと触れ合うため、少しの間でもママ育児から解放するために散歩やお出かけをしている。でもパパは授乳ができないし、普段お出かけしないので勝手がわからず、持ち物が足りなかったり、エレベーターで移動に困ったりすることがある。

これまでの経験を踏まえて、お出かけの際の持ち物など書いておこうと思う。

他にこういった文章を書く場所もないのでここで書いておく。

もし同じ状況の人がいたら参考にしてもらえると嬉しい。

必須な持ち物

さしあたりお出かけで大変なのはおむつミルクだ。

以下の持ち物を用意しておくと良い。


上記のそれぞれを、小物を入れる袋などにまとめて入れておく。

それぞれ下で補足する。私の利用例ということで具体的な商品も紹介するがメーカー各社やAmazonの回し者ではない。もちろんアフィリエイトリンクもない。あくま利用者目線で書いていると思ってほしい。

おむつ

普段使っているもの半日出かけるなら、3枚くらいあると良い。

おむつ消臭

おむつと同じ枚数用意する。私はこれをおすすめする。リアル店舗では赤ちゃん本舗などで買える。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00R7GD0NY/

多目的トイレ授乳室など設備の整った場所ではおむつゴミ箱があるが、そうでない場所では持ち帰る場合もある。そのとき消臭袋が役立つ。

・防水シート、おしりふき

これも家で使っているものと同じで良い。

続いてミルクのほう。

・紙パック液体ミルク

これは新米パパなどは知らない人も多いのではないだろうか。私も最近知った。

常温のまま飲める紙パックの液体ミルクで、乳児がそのまま飲むことができる。大変便利なアイテムだ。

以前は家でミルクを作ってから出かけていたこともある。この場合ミルク消費期限(2時間程度)がそのまま外出のタイムリミットになっていた。紙パック液体ミルクを携行することで行動の自由度が大幅に上がる。重い哺乳瓶や消毒容器のセットを持っていく必要もない。まさに神パックである。これを開発した方には最大級の賛辞を贈りたい。

液体ミルクアイクレオおすすめする。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PKXM246/

ただ、ミルク普段飲んでいるものと違うメーカーだと赤ちゃんが飲んでくれないという話も聞くので、そこは慎重に選んでもらいたい。

上の液体ミルクは1つで125ml。3つも持っておけば半日出かけられる。

・紙パック用乳首

紙パック液体ミルクに取り付けられる乳首。私はチュチュのものを使っている。

https://www.amazon.co.jp/dp/B084C96RG5/

ポケットティッシュ

吐き戻しやこぼれたミルクをふくため。

ビニール

飲んだあとの紙パックなどを入れる。ちょうど飲みきってくれない場合もあるのでカバンの中でこぼれる場合対策にもなる。

あると便利なもの

スマホホルダー

外出中、スマホを使うこともあるだろう。ママとの連絡や乗り換え時間を調べるときなど必要だ。そのとき自転車用のスマホホルダーが便利だ。たいていのものは、ベビーカーに取り付けられるのではないか

私はこれを使っている。ベビーカーでの散歩中にポケモンGOが楽にできる。もちろん歩きスマホはせぬよう注意されたし。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08BHS65W2/

また、のぞき見防止シートを貼っていないと周りからは丸見えになる。これも注意されたし。ポケモンGOくらいであれば見られても問題いであろうと思われる。

お出かけの場所について

都心部商業施設や駅だと子供の世話をできる場所が多い。ただ、コロナの影響やテロ対策によりベンチやイスなどは利用禁止もしくは数が制限されており、公共の場所では座れる場所ほとんどないように見受けられる。

この場合立ちっぱなしとなり体力的につらいことがある。

特段の目的地がないのであれば、大型商業施設駅ビルなどがお出かけしやすいと思う。

バリアフリー考慮されており、また多目的トイレ授乳室、おむつ交換台がありおむつ交換やミルクがしやすい。

また、レストランカフェは大抵の場合ベビーカーのままで入れると思う。経験上、常連になっているレストランであれば席の調整など融通してくれるところもある。

ベビーカー vs 抱っこひも

都内バリアフリー施設が多いが、やはりベビーカーだと都度都度時間がかかったり面倒なこともある。ベビーカーは、目的地の数が少なく(何ヶ所もはしごしない)、バリアフリーが整備されている場所に適している。

一例を挙げると、都内ではお台場方面りんかい線)へのお出かけはベビーカーに適さないと個人的に思う。これはりんかい線が良くないというより、大井町駅JRからりんかい線の乗り換えはベビーカーには面倒すぎるのだ。エレベーターを4回くらい乗り継ぐ必要があり、しかも各エレベーターキャパティは多くないので同じ経路の人がいると順番待ちも長くなる。

なお、エレベーター移動が面倒だからといってベビーカーエスカレーターに乗るのは危険なのでやめてほしい。私は怖いのでやらない。事故に巻き込まれたくないので、そんな人を見かけたら距離を取るようにしている。

一方で機動力を考えると抱っこひもに軍配が上がる。階の移動方法を選ばない(エレベーター待ちをしなくて良い)、場所を取らない、両手が空くなどメリットがある。

ただし体力が必要なのと、荷物問題がある。パパと乳児の2人で出かける場合、私は前に子ども、後ろにリュックだが肩と腰にかなり負担がかかっている。この点は、いい案をお持ちの人がいればアドバイスが欲しい。

それぞれ長所短所があるので使い分けると良い。

---

以上、乳児とのお出かけの際の持ち物など、頭の中にあったことを文章にしてみた。他にもあるかもしれないが、いったんこの辺にしておこうと思う。

育児にがんばるパパに参考にしてもらえると嬉しい。私も応援している。ともに頑張ろう。

2021/11/26 13:00頃 追記

すごいブクマがついていてびっくりした。みなさんブクマトラバありがとう。一通り読ませてもらった。有益コメントも多くためになった。

時間が空いたが、もらったコメントに対して追記する。

・着替え一式

このコメントすごく多かった。これまで私はたまたま困らなかったが、確かに備えておくべきと思った。今後は持っていく。

タオル、手口ふき

このあたりも持ち物に追加する。自分用にアルコールウェットティッシュは持っているが、子供用にもあったほうがいいな。

ベビーキャリア

これも非常に良さそう。ちょっと大仰にも見えるが、本文で書いたとおりリュックと抱っこひもの両方が負担になっているのでまとまったものがあると良いと思っていた。購入を検討する。

・貸しベビーカー

存在は知っていたけど利用したことはなかった。確かにショッピングモールなどで使うと便利そう。これも活用してみる。

自動車

あればこれが最強なのかな。電車移動のほうが個人的には好きなのだが、車も検討したい。

以下、印象的だったコメントに対するコメント返しをいくつか。

トップブコメ

本人はそう思って頑張ってると思うだろ?妻が有難がってるか確認しな。「遊びは置いてかれて掃除とかの家事やらされてる」と思ってるかもよ。(実話)

これは育児の先輩から忠告と受け取っておけばいいのかな?ブコメの点について言えば、ママとは負担が軽くなるにはどうしたらいいかあらかじめ話し合った上での外出なので懸念ないが、「よく会話しろ、妻の要望に沿っているか確認しろ」という主張は妥当と思うのでアドバイスとして受け取っておく。

国産液体ミルク製造販売希望署名したよ。

そうだったのか。経緯を知らなかったけど、ありがとう。まさに今助かっているよ。

ママ育児から解放するため」ってところが気になった。あくま育児主体ママであってパパ本人に育児する気はないんだなって思ってしまう。

かに、現状育児ママに多く依存している。表現も良くなかった。気を悪くしたならすまなかった。指摘は真摯に受け止めて、意識発言は改めたい。

一方で2文目に関しては異論があって、主体ママなのと、パパに育児する気がないのはイコールでない。50%ずつ分担である必要もないだろうし、育児参加の実体からこのエントリも来ている。育児する気がないという指摘は明確に否定しておく。

ママを外出させてはどうか(意訳)

これもママと会話したのだが、我が家ではママは休息が欲しい場合が多いので、このようにしている。このあたりは家庭によると思う。

近くの公園でいいのでは(意訳)

これはそのとおりで、わざわざ遠くに行く必要はないし、遠くだと用意も増えるのでデメリットがあると私も思う。

もちろん近所の公園にも行くのだが、子ども四季景色を見せたい、私が気分を変えたい、出かけたいところに行く、などの理由でお出かけもしている。

パパに限らないのでは(意訳)

ママ向け記事を読めば十分(意訳)

かにそのとおりで本来パパに限る必要はなかった。一方で、パパの育児エントリが注目されるのはパパの育児参加がまだまだ少ないことの証左でもあるので、本当に役立つエントリを書ける人は、パパの育児参加の促進のため注目される1つのテクニックとして使うのはいいのではないだろうか。(今回それを狙ったわけではない)

目新しい情報がない(意訳)

育児やってたら知ってる(意訳)

プレパパ向けだったらいいけど(意訳)

これも半分同意。おっしゃるとおり新規性があるものではないが、一方で初めて知ったなどのブコメがあるのも事実で、プレもしくは現役の両親に役立てば十分ではないだろうか。

さらに、エントリカバーしていなかった情報が集まったり、今ではこんなのがあるというように情報アップデートされるのは有益と考える。継続的ナレッジを蓄積、アップデートできると理想かと思う。

2021-11-19

なんでポケストを作っても報奨金がでないんだろう

マンホール聖戦

https://www.guardians.city/

マンホール聖戦とは、マンホールコレクションゲームアプリ「鉄とコンクリートの守り人 」を使ってマンホールの守り人となり、全国のマンホール一斉調査を行うことによってインフラクライシスから社会を救う実証実験イベントです。


ポケモンGoでも同じようなことをしているはずなのに、ゲーム内の報酬しかでず金銭を受け取れない。

そもそも俺たちはなぜポケストを作るのかの説明をされておらずゲームとしての背景も全くない状況で作っている。なんかこういう背景設定とかあればいいし、インフラを作っているともいえるんだから賞金欲しいよな。地蔵とかがポケストになる理由って未だにわからん

2021-11-18

anond:20211118065927

電池のもちの悪さはiPhoneも似たようなものでした。

フィーチャーフォンは待ち受け数百時間なんてのが普通だったところへ「えっ毎日充電しないといけないの!?」ですからね。

電池がへたってくると会社でも充電しないと帰宅までもたないなんてこともありました。

通信が定額だったiPhoneは開いている(開いてないけど)時間が長くなりがちで、そのぶん電池が減りやすかった事情はあるにしても。

ポケモンGOものすごい電池食いで、そこからモバイルバッテリーの性能が急激によくなっていったのが印象に残っています

2021-11-12

黒瀬擁護オタクばかりな件

政治専属アカウント以外でだけど

@kuroriko5097(15作品同時連載中のラノベ作家ADHDASD持ち 処女作「雪女JK陰陽師転校生https://ncode.syosetu.com/n0391gg/の他連載中。政治無党派保守

マスコミ自分のためなら何をしてもいいと思っているんではなかろうか。dappiさんは法人から敵対すんのも分からなくないけどさ、黒瀬さんに関しては一般人だぜ??一般人を傷付けて政敵論争にしようとしてんのって、それはどうなんだよ。良心があったらあんサイコ記事なんて書いてねえだろ。

@e_touyu(オタク カードメインに遊んでいますデュエルマスターズ】・デスザーク・青魔導具・オーラバイクバトルスピリッツ】・殻人・オーズコラボ紫・なんちゃってギルモン【ポケカ】・ピカゼク(仮)【ソシャゲFGOシンフォギアブレソルetc...

黒瀬さんの件サヨク大喜びで記事RTしてて草

@miyabi39mama(ポケモンGO/声優/水樹奈々&宮野真守/アニメ/動物/犬猫/女性アイドルグループ/ふなっしー/ゆるキャラ /動物愛護ボランティアです/表現規制に反対/男女同権を求めるフェミニスト/女性スペースを守ります

マスコミや、有田議員個人情報を晒そうとするやり方は、汚いよな 黒瀬さんは、半分ネタアカだと思ってたから何でもかんでもリツイートしてませんそう思ってた保守の人も多いんじゃないか

@gaola(好きなものまどマギメガテンシリーズ世界樹九龍魔学園紀、モンハン球磨川禊、ハイキュー佐藤賢一作品、司馬遼、池波、柴錬、三国志全般、fkmt

ネトウヨ皇帝記事な、今んとこ一般人しかない人の居住地とかプロフィールとかぼかしてるとはいえ公開してるわけだけど、それはありなのか?開示の結果として正体が作家だったり芸能人だったり政治家だったならそれを暴くのは記事足り得ると思うが、現状ただの晒ししかない。

@holylaurant(あなたホシノ・ルリ大淀艦これ)、両儀式、虞美人、仁紀藤奏、小鳥遊伶、金潟すぐみ、ハイデマリーアグネスタキオン真希マリなどの絵をリツイートいいねします。過剰にエロい場合はいいねだけします。

ネトウヨ皇帝って三文雑誌ネトウヨ対義語としていうなら所謂パヨクしか使ってないやん? 天皇陛下を何と心得おるのか? 不敬ではないか?なお同じことを左巻き連中にやると活動家連中がアッという間に虚偽デマ捏造バラ撒いた上でSLAP訴訟を起こすのであった。

@politicsshimamu(ゆっくり解説者です。主に韓国日韓政治問題を解説していますhttps://youtube.com/channel/UCPbiAq3YHoePafGTMzvrTKQソースネット上の報道でしっかりしたもののみを扱っています

何を言われたら米山隆一は深瀬を名誉棄損で訴えられたのか。おまたゆるゆる買春野郎とでも詰ったんだろうか。だったとしても名誉棄損って公共性が認められるよな。なんだろう、ほかに悪口でも言ったんだろうか。それを言ったらネトウヨ皇帝ってのもそこそこに悪口だと思うけども。

@Yuttarisan01(どうもゆったり零です。レッドブル主食の大いなる存在プロセカ/第五人格/ウマ娘/コンパス/FGO/F1 2020/FFXV モンハン限界オタクMH RISE/MHW:I/MHXX/MH stories 1,2 。Honda Racing応援中。

ネトウヨ皇帝こと黒瀬氏のことで大はしゃぎしてる左の方々は自分たちも誹謗中傷やらデマのしてるの棚に上げてるな〜って。いつか自分たちも同じように晒されたとしても文句は言わないんやろな。

Q,「ネトウヨ皇帝」は蔑称なのか

A.ネトウヨ皇帝である私でもnote収益が月数万円あるぐらいなので専業ではとても無理ですね

2021-11-08

anond:20211108104423

具体的に自分がやったことをあげるならいいけど、他人の功績をかすめ取るのはどうかな

「100ワニが当たったんだから同じ方式で100日漫画作ればいい」「カメラを止めるな風の映画を作れば当たる」「ポケモンGoみたいなゲームでいいじゃん」って論法と同じですげー浅い言い分

2021-10-10

木火土金水ゲーム属性に使うには多い

ポケモンタイプが多く個別に相性があるが頭が固まった大人が扱うのは無理だとポケモンGOで明らかになった。

やはりそういう頭の悪い人でもできるゲームにするなら属性はみず、ほのお、くさの3属性が最適だ。

地水火風、木火土金水属性が増えていくと属性間の関係が複雑になるので木火土金水は不利だ。

2021-09-23

anond:20210923133544

位置ゲーを作っている人もいたが流行らなかった

多くの人にとって最初位置ゲーポケモンGOとなった(イングレスですらない)

ガラケーに求められた機能電話のみであって、そのほかに関心を持つ人間はごく少数だった

機能ガラパゴス化名前を背負いながら皮肉ものだった

2021-09-17

ポケGO民へ(ポケストップ候補申請について)

ポケモンGOを楽しんでいる方々の中にはポケストップを増やしたく思いなんでもかんでもポケストップ候補として申請する方もいると思います申請する際「補足情報」に「ポケストップを増やしたい。(またはポケモンGOについて言及する。)」旨を記入するのは止めましょう。

Niantic WayfarerではWayspotを審査する人はポケGO民だけではなくIngress民もいますIngress民のほうが多いので前記のような事を記入するとIngress民の反感を買って低評価を受けることが多くなります

そもそもIngress民はポケGO民に対してマナーの悪さや複垢持ちなど悪い印象しかなく(それが一部のポケGO民だけだとしても)非常に反感を買っていますし、過去自分たちIngress民)が良いPOI(Wayspot)を生やしてきてるプライドもあるのでポケGO民のくだらない申請内容に辟易しています

ポケGO民はポケストップを増やしたいならポケGO民と悟られないようにして申請したほうが得だと思いますよ。

以上、discover(Seer含む)3桁、Reconオニキスメダル持ちから忠告でした。

2021-08-10

anond:20210810214920

赤緑当時小学校低学年〜中学年くらいの女児だったけど、ピカチュウアニメ化されるまでそんな可愛くはなかったのでは…

公式イラストはなんかちょっとヌボーっとしてて意思疎通できないモンスターみがあった。クビがなくて微妙に垂れ目で、微笑っぽく見える無表情って感じで。青版の頃のイラストだとまんまるさがハムスターみたいな感じで可愛げ出てきたけど。

ロコンとか当時から露骨に可愛くて好きだった。ニドランもオスメス両方可愛い

あと普通にプリン激推しでした。推しという言葉は当時はなかったけど。

思えばプリンちょっとヌボーっとしてて、言葉通じなさそうな感じだったな。ヤドン的な雰囲気があったというか。進化後もあんなでっかいお目目の焦点が微妙に合ってない感があって、そういうとこも好きだった。わざマシンで覚えられるわざが多彩で体力あったかパーティ活躍してたし、大好きだったな。だったというか未だに好き。

ピッピは確かにあんまり可愛く見えなかった。今ポケモンGOで見ると仕草が可愛すぎてビビる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん