「離職率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 離職率とは

2021-01-16

田舎が嫌ならサッサと上京すればいいのに

コロナになってから不自由暮らし送ってる都民ざまぁwww イベントに行けない? 買い物に行けない? 田舎人間は元々そうなんだよ!」的な発言増田SNSで見かける度、不思議気持ちになる。

いや、田舎が嫌なら上京すればよくね?


自分地方田舎出身で、辛うじて新幹線は止まるけど在来線は1時間に1本くらいの駅が最寄りだった。最寄りと言っても車で20分はかかるけど。

それでも東京でやるイベントライブを諦めたくなくて、月に1回以上は日帰りで東京に行くような日々を何年も続けてたんだよね。


で、気付いた。

田舎に住んで手取り10万円-新幹線の往復チケット約4万円より、東京に住んで手取り20万円-家賃6~7万円の方が、生活に余裕があるんじゃないか

その後は早かった。まずは地元専門学校を出て5年勤めた会社に見切りを付けて転職活動スタート販売仕事をしてたけど東京ではやりたくない。未経験職種チャレンジするなら20代のうちだろ、という思いもあって未経験OKのところを狙って応募しまくった。面接では「新しいことに挑戦したいナンチャラカンチャラ、視野を広げ自分を成長させるために東京へウンヌンカンヌン」と調子のいいことを言って無事内定

次の会社が決まった時点で、上司と親(実家暮らしだったので)に報告した。だいぶビックリされたな。でも決まったもんは決まってしまったので。


母親が子離れできないタイプで泣かれたのは精神的にキツかったが、自分人生自分のものだ。ここで我慢して「東京いいなぁ!親が許してくれたら上京できるのになぁ!」ってグチグチ言いながら生き続けるのも嫌だし。結果として、親元を離れたことで関係は逆に良くなった。適度な距離を保てるようになったからだろうな。

職場については、次の会社東京&今より条件が良いのが明らかだったので強くは引き止められなかった。そもそも販売なんて離職率高いし。


そこから先は、マジでしかった。初めての一人暮らしオフィスに出社!土日祝休みお盆正月に長期休暇!仕事終わりにライブ終電まで飲み!テレビで紹介されてる流行りの店に行ける!職場オタバレしても馬鹿にされない(他人趣味に関心がない)!


と、東京めちゃくちゃ楽〜〜〜〜ッッッッ!!!!!!!!!


そんな日々を送って数年、コロナ禍の現在

今はフルリモート仕事をしつつ、配信ライブや1人外食を楽しんでいる。普通に快適。

地元にいたら職種的にリモートなんて不可能だったし、1人で外食なんて恥ずかしい精神のままだったと思う。上京して良かった。


まとまりのない文章になってしまったな。

趣味に対する熱量と行動力があって、新しいことに挑戦するのが好きなタイプ上京して後悔しないよ〜ってことを伝えたかった。

2021-01-07

悲報朗報?】弊社で退職代行が流行中🤣🤣🤣

会社規模150人のしがない中小企業の弊社。

離職率が高いのはもともとだったが、そんな弊社で退職代行が流行りはじめた!

去年の11月に1人目の時は「はえ~、退職代行ってマジであるんだな~」なんて面白半分に皆で噂してたけど、

その後、2人目・3人目と退職行使う人が出てきたゾ😤😤すっごい、月1のペースじゃないか😨

1人目、2人目はいかにも辞めそうな若手社員だったが、3人目はそこそこ中堅で成績のよいルーキー社員だったよ。

さすがにそれにはびっくりしたね。お前昨日までばりばり契約取ってきてたじゃんか。

でも、弊社では退職代行以前は、ばっくれ退職が珍しくなかったので、(代理であれ)連絡して辞めていくのは大いなる前進ではないか

やったね!🤗人事部が訪ねていったら家がもぬけの殻で行方くらま社員はもういなくなるんだ、時代退職代行さ!😆😆😆

2020-12-20

新卒採用をやめようかと思っている

社員数300程度の企業採用担当。細々と続けていた新卒採用を今後見合わせようかと考えている。

第一に挙げられる理由は、ここ数年新卒の3年離職率が高止まりしてること。うちはビジネスモデルが堅固で、よく言えばマッタリ、悪く言えば保守的アグレッシブさに欠ける社風。決してブラックではないが、他にやりたいことが見つかったと辞めてく若手が多い。それ自体分からんでもないが、育成コストばかりかかって割に合わない。

第二に挙げられるのは、第二新卒中途採用20代半ば〜後半の社員がとてもよく働くこと。他所で一通り揉まれてきているだけあって、新卒ほどにら育成コストがかからない。キャリア展望新卒よりはしっかりきてるし、ミスマッチによる離職も聞いている限りでは少ない。

他社人事や人事系企業と話してても、最近は同様の考えの中小〜準大手企業が増えてきているみたい。そらそうだなと思いつつ、うちみたいな企業フリーライダーって言うんだろうなと思った。

2020-12-06

https://anond.hatelabo.jp/20201205214933

から非正規ばかりだろ。それに離職率だって高い。

不毛な職が外部環境の変化で見事「調整」されるだけだ。

しろ先行して大鉈を振ったドコモのほうが他のキャリアよりやさしいのかもしれんぞ。

2020-12-05

詐欺まがいのAIベンチャーを辞めた人の話

投稿

この物語フィクションです。実在人物や団体などとは関係ありません。


とあるAIベンチャーに入ったことを心の底から後悔している。

「◯工大学発ベンチャーです!自由に開発できる風土です!」みたいな宣伝文句に騙されて入ってしまった過去自分をぶん殴りたい。

何がヤバかったかって?

会社とある人物(卍と呼ぶ)がヤバすぎた。

そいつはクソみたいなアルゴリズムSを 何でもできるAI と宣伝していた。

いまどき「何でもできます!」なんて宣伝する馬鹿いるわけない、って思うじゃん?

マジなんだこれが。

講演会営業先で卍が言うんだ。

「うちのAI基本的に何でもできます

「脳と同じ働きをします」

ディープラーニングよりも軽くて高性能です」

でもって騙されるやつがいるんだこれが。

信じられないだろうけど本当にいたんだ。

騙されるやつはだいたい会社役員とか高齢コード書けない人間

そういう人を意図的に狙っているようだった。

うまいこと口車に乗せられたら、お客さんが抱えている課題を聞き出して、「うちのAIならできます!」と言う。

「じゃあやってみて」と言われるので、「チューニング必要があるのでお金をください!」といってPoCの費用をもらう。

そして営業内容を知らないエンジニア仕事をブン投げる。

「すごい意義のある仕事から頑張って!でもこのアルゴリズム絶対使ってね!」


そのアルゴリズムってのは卍が昔作ったと言い張っているもので、人工知能なんてとても呼べない低性能なものだった。

(卍はコードが書けないので多分学生か同僚に作らせたんだろう)

卍はそのアルゴリズムが大好きで、かなり執着していた。

このアルゴリズムを貶す人間絶対さない。

このアルゴリズムを使えばあらゆる問題解決できるはずだ。

割り当てられたエンジニアはそのアルゴリズムSの最強性を示す仕事をすることになった。

で、だいたいできない。

クソアルゴリズムがクソすぎて、どう使ってもクソみたいな結果しかでない。

クソ以外のプログラム必死に工夫して結果を出すのが常態化していた。

「頼むからこのアルゴリズムSの使い方を教えてくれ」

自分で使い方を書いてくれ。そしたら俺たちも使えるようになるから

と、卍の言う「何でもできるAI」を教えてもらおうとするエンジニアは多かったが、「忙しい」とか「使い方を考えるのはエンジニア仕事」とか言って卍は逃げ回った。

一度だけ卍がコードを書いたことがあるのだが、for文すら書けないド素人であることが判明した。

エンジニアたちは絶望した。

うまく結果が出なくてプロジェクト炎上することも多かった。

「できると言ったじゃないか!」と怒った客に対して卍は「もう少しやればできる」と時間を稼ぐか逆ギレした。

アルゴリズムSをうまく使えなかったり、アルゴリズムSの性能に文句を言ったりする人間は何らかの形で粛清された。

会社の全体メール罵倒したり、会議で吊るし上げたり、技術指導と称して詰問しまくって精神的に追い詰めたり、自尊心破壊するような言動がいつもの手段だった。

嫌になった社員はどんどん辞めていった。


一度、とあるプロジェクトディープラーニングを使って成果が出たことがあった。

経験者はご存知なように、ディープラーニングは優秀だけど使い所によっては成果が出ないなんてザラにある。

けどそのプロジェクトではうまくディープラーニング機能した。

エンジニアは正直にそれを卍に報告した。

卍は面白くなさそうに聞いていたが、一応成功したわけだし、渋々成果を客に報告した。

いたことに、卍はその成功事例を、自分アルゴリズムの成果のように宣伝し始めた。

「これはディープラーニングを使った」とは絶対に言わない。

エンジニアたちの不信感は最高潮に達した。

3年以上在籍した社員は1人もいなかった。つまり3年以内離職率100%だ。

卍は辞めていった社員悪口を言いまくっていた。あいつはガキだ、社会人として未熟だ、小物だ。。。

悪口と陰口に嫌気がさして辞めていく社員も多かった。

まりに多くの社員が辞めていくので、採用計画頓挫し、全然人が増えなかった。

不信感をもったエンジニアガンガン辞めていって、いつの間にか新人が入ってきて、その新人が不信感をもって辞めたくなる頃にはまた次の新人が補充された。

卍の穏やかな第一印象に騙されて入ってくる新人が後を絶たなかった。

まりに多くの社員が辞めるので、投資家心配して卍に意見したが、逆に投資家攻撃対象になってしまった。

出資してくれる人に攻撃するって何考えてんだ?

投資で得た資金を食いつぶしながら、そのAIベンチャーはしぶとく生き残っている。

実態がヤバすぎるので、会社として成長することはあり得ないだろう。


ベンチャーと協業を考えている人や、入社を考えている人に言いたいのは、そのベンチャーが本当に技術力を持っているのか慎重に確認してほしいということだ。

詐欺師は口がうまい

口先の説明画像動画だけで、さも自分たちは技術を持っているかのように見せてくる。

そんなときは、「目の前でデモンストレーションしてくれ」「アルゴリズム説明してくれ」と詳細を問い詰めてほしい。

ITに強い技術者を連れてきて色々質問させるのも有効だ。

実際には存在しないモノや技術存在すると錯覚させ、お金を払ってもそれを提供しないことは一般的に「詐欺」と呼ばれる。

構成要件である「騙そうとする意思」が立証できない場合刑法的に追及することはできないが、AIに関する宣伝の多くは詐欺に近い。

すべてのベンチャーヤバいわけではない。

ここで書いたベンチャーはクソだったけど、本当に価値ある事業を目指しているベンチャーも多い。


怪しいベンチャーに騙されて不幸になる投資家エンジニア、騙されるお偉いさんがこれ以上増えないことを祈るばかりだ。

2020-11-29

ストレスになってるな、と思う

最初は小さなことだった。

積み重なって自分モチベーションは無くなった。

追い打ちのように聞き流せていた他人へのディスも、今では聞こえることが居心地悪いと感じる。

何かあると犯人特定し、ほらねあの人だ、と言う言葉も。

可愛くもないのに頑張ってて、という言葉も。

顔は悪くないのに、という言葉も。

こんなにしてあげてるのに、という言葉も。

あぁ、この人は自分が居ない所で言ってるんだろうなと思ってしまう事も。

離職率が高い事も当然だなと思ってしまった。

うつ病や突然出社しなくなる、と複数人いる時点で気付けば良かった。

朝起きて行きたくないと思う。

電車の駅で下車しないでこのままどこか行きたいと思う。

ストレスになってるなと思う。

相手ストレスを感じてるだろうと思う。

横の繋がりも希薄相談も出来ない。

過去の人たちの気持ちがわかる、辞めたいと普通に考えてしまう。

正直に見たくない聞きたくない、と思っている。

2020-11-21

anond:20201121115655

quick_past というかこれ、きみらミソジでありおそらくは愛国者の言う「自由」だよね?自由というか、ぶっちゃけ弱肉強食無政府状態だよね?で、君等はその中でどうして生き抜けるつもりだ?

2020/11/21

これで「弱肉強食無政府状態」になるって……俺に見えてないナニかが見えてるのかな?

元増田があげてる「リスクが高くても差別してはならない例」って下記箇条書きの通り、かなり穏当だと思うんだけど。それこそ確信犯的な「統計的差別主義者」でなければ賛同するであろう。

犯罪率の高さに基づく警察による黒人差別

離職率の高さに基づく女性への就業差別

テロ事件に基づく特定宗教信者差別

性犯罪率の高さに基づく男性子供に関わる職業に就くことへの差別

元増田議論を読み返しても、どうしてこれらのリスクを受け入れて差別に反対することが「弱肉強食無政府状態」になるのか分からない。

すごいハイコンテクストな「読み」をしているのだろうか?

2020-11-08

anond:20201108232114

離職率はめちゃくちゃ高いよ。でもみんなすぐにはやめない。職歴に響くし、中小企業でもでかい方だ。

おまけに不況のこの時期というのもある。

それでも長くて3年とかで辞めていく。離職率の高さで回らない仕事も発生する。

ただ辞めるにしても後の残った人がかわいそう。1年でも可哀そう。

もう行き場のない年齢の人とかも囲ってるからベテランも可哀そう。

なんとか意識改革をしてほしいとは思ってしまう。

ボケちゃってるからは完全に正しい。ボケが進んでここ最近ひどくなっているという話…。

にしてもトップがそれなので、中間管理職もナァナァで軽いセクハラかましているという事実

オフィス系ワークと現場系ワークにおけるハラスメントの違い

オフィス系【対価型ハラスメントが多い】

ハラスメントを起こす本人が自覚を持ってそうしている場合ほとんどで、パワハラセクハラ混同型が多い。

仕事も付き合いも普通にあるが暗に利害関係意識せざるを得ない事が多い。

相手が断りにくい事を見越した上で食事に誘うし、無茶な仕事を振る。

表面的には明るく社交性が高い人が多く、就活では目立ち同期の中では人気者であり上からは好かれている。

出世コースに乗っている人物も多く、簡単には問題が表面化しないし厳格な処分も下されにくい理不尽対応になる事が多い。

入れ替わりの多い営業系より、流動性の低い総務事務系や公務員職場に多い。

ほとんどの加害者男性だがまれ女性もいる。

現場系【環境ハラスメントが多い】

ハラスメントを起こす本人は全くハラスメント自覚がない事が圧倒的に多く、そのほとんどがパワハラ

仕事は上位下達の完全一方通行か完全放置型で、自分基準に及ばない者を鞭で叩く事が正しい指導だと信じている場合が多い。

コミュニケーション上での悪意以前に、そもそもコミュニケーションの拒絶がスタートである事が多く表面的にも明らかにパワハラと分かっている事が大半だがそれをパワハラと認めさせない縦社会職場につきもの

ハラスメントを起こす人物がかつてはハラスメント被害者だった事も多く、自分が叩き台にされた経験をそのまま愚直に繰り返しているため新人離職率に直接響きやすい。

問題が表面化=ハラスメントを起こした当事者のそれまでの人生否定となりえる場合が多く、問題視された加害者がすぐ精神的に病んだり退職するなど悲しい結末になりがち。

ルーティンワークの現場全般に多い。

性別関係なく加害者被害者もいる。

2020-10-30

良い会社なら若手の離職率が下がるという間違い

良い教育提供する

→若手社員市場価値が高まり転職率アップ。

良い福利厚生

→まぁ、悪くはないんだけどもしど田舎ならあまり効果はない。

良い職場環境

和気あいあいとした職場?活気のある職場?良い職場環境なんて千差万別からまり効果はない。


効果のある施策

業務明確化効果中)

所謂ジョブディスクリプション。業務関係ない仕事カットインほどやる気を削ぐものはない。

給料アップ(効果大)

→月20から23万とかチンケなレベルじゃなくて、学生時代にしっかりと成果を上げているならそれに見合った給料を出す。

見合った給料合意プロセス

→難しいけどこれができたら大体の問題解決しそう。

どうしようもない無能社員ダメ社員特に年功序列で上がっただけのヤツ)を徹底排除効果大大)

ダメな先輩の存在は本当にやる気を削ぐ。降格、配置転換場合によってはクビも視野に。

そんな殺伐とした環境は嫌?

→そんなことはない。大抵職場殺伐とさせるのはどうしようもない無能だ。

どうしようもない無能とは?

バグが多いとかそういう類のものはチームで解決すべき問題だと思う。そうではなく終始業務分担の話をしたり、自分の尻を自分で拭こうとしなかったり、自分世界で一番不幸な人かの様に振る舞い他人の不幸、苦労に目を向けず仕事を平気で擦りつけてくる類の無能だ。

鬱病を患った人も場合によっては無能になる。正直マネージャーメンバーが期待する業務をこなせないなら、負荷の少ない業種への配置転換をした方がお互いの為になると思う。

「こいつ、仕事できねぇな」と部下から上司からも思われる職場仕事をしてたら絶対鬱が加速する。

この増田で言いたいこと。

・俺の後ろにいる鬱だと言えば何でも許されると思ってる俺より2倍くらい給料貰ってるあの人をどっか遠くへ飛ばしてくれ

2020-08-29

anond:20200829145732

公務員給料を1/3にして人数を2倍にする

医師看護師薬剤師給料も1/2にして人数を5割増やす

ブラックじゃないし離職率は高くないのに激務連呼しているうそつき職業の平均年収は片っ端から減らして頭数を増やす

2020-08-28

anond:20200828163731

まりにも偏ってないか経済面では相当上向きになったぞ。

日経平均は3倍近く上がったし、離職率は下がったし、有効求人倍率は1.0を割ったし、最低賃金も自給100円以上上がったし、外交面でも特にアメリカが投げ出したTPPをまとめ上げたリーダーシップは、各国に感謝されるほどの功績でしたよ。こんな総理今までいなかったのに、ダメだった点ばかりあげられるのは、不公平だし、何より自分だっていやな評価のされ方でしょう、それは。「人にされたくない事は人にするのはやめましょう」って幼稚園で習うような事が出来てない事をもっと恥じるべき。

2020-08-24

anond:20200824083131

ネットのやつらすぐ転職転職言うけど実際難しいよな

途中から正社員転職するなんて無理だからバイト貧乏暮らし・老後や大病への備えなしの背水生活になる

もし正社員なれたとしても重労働で不潔で精神的に凄くきつい離職率の高いところしかなくてやっぱり心と体を壊してまた働けなくなったりする

2020-08-06

anond:20200804233537

時代が合わなさすぎる。

今の時代マネジメントを学んだほうが良いよ。

会社のやり方」「自分のやり方」っていくら言ったところで、新しく入ってくる人は「今の時代の人」なんだから男女関係くそういうコミュニケーションしかできないんだったら離職率上がっていくと思う。

はっきり言って勉強不足。

2020-08-04

anond:20200804085011

自分は嫌いなヤツが職場からいなくなることが多い、と思ってた時期があった

けどたぶん

・元々、離職率の高い職場環境

職場に適合できてないタイプに、自分が目をつけられやす

の合わせ技なんだと思う

2020-08-03

私が無能になっても私は続いていく

吐き出しです。

無能、とは前職場社長から付けられた呼称だ。

退職届を提出した私にいい放った一言は「キミは元々戦力外から」だった。

地元で期待されて上京し、そこそこいい大学と職を得て、仕事が大好きで一番に優先させて、同僚にそこそこの信頼を得ていた筈の私は、ある日突然無能になった。

退職検査をしたところ、鬱と糖尿病甲状腺異常患っていた。毎日喉の渇きと倦怠感と眠気が酷く、体を起こすのに気力がいる。退職して半年経過するのに、毎日14時間以上眠っている。まだ眠い。私は本物の無能になってしまった。

職場ブラック企業だった。

残業時間過労死ラインの2倍を超える。研修無し。管理せず責任をとらない管理職。社長室に呼び出されたら最低30分は怒鳴られて人格否定される。1年間で離職率50%を越えた。ここには書けないことが山ほどある。 

会社としての体を保ててない。

私が社会人として甘かったことと能力が低かったのは確かだが、それでも前職場おかしかったということは分かっている。

しかし、未だに社長言葉が頭から離れない。

思うに私は突然無能になったわけではない。元々無能だったのだ。そして、私が無能になってもおしまいにならないのだ。

不思議だ。わたしが死を選ばない限り人生が進んでいく。あの日睡眠以外は全て仕事に費やしていたわたしと、今のわたしは同一人物なのだ無能無能なりに人生を歩んでいくしかない。

今日はせめて午前中は起きておきたいな、がんばろう。

2020-07-21

anond:20200720181413

もちろんすべてが成功するとは限らないけれど、自分や周囲ではこういうことをして脱出したり状況が変わったって話を聞くよ。

証拠集めて警察に」みたいなのは残念ながら自分の周囲にはいなかったかな。証拠めしてる、みたいな話は聞いたことはあるけど、結局警察に提出する前に退職するか、そもそもそこまでしなきゃならんようなタイプ上司勝手自爆するケースも多い。

普通に行動起こした系
相談窓口にメール相談

会議に呼ばないとかそういう増田が受けているようなタイプパワハラに嫌気がさして相談窓口にメールを送ったら即座に調査チームが立ち上げられて、パワハラした上司左遷された。

ただ、これは外資系勤務の友人のケースなので、日本企業では少ないかもしれん(少なくとも俺がいるようなド零細ではありえない気がする)。

普通に転職

なんだかんだコロナ禍の中でも求人活動はしているところがあって、そういうところってITに力を入れてるところが多いので、IT志す人にとっては逆に就職やすい、みたいな環境だってのは聞いたことがある。

ただ、「パワハラ辛いんで転職します」みたいな、前の会社ネガティブ情報転職活動で語っても良いことはないので、そうするとそれっぽい理由でっちあげなきゃいけないので、精神状態不安定な時に転職を考えるならちゃんとこの辺相談できる人を頼らないと辛いと思う。

みんなで立ち上がる系
複数の同僚が相談窓口にメールを送る

なんだかんだパワハラって周囲の同僚がフォローするしかないわけじゃん。

例えば仕事必要な指示をしない等のタイプだったら、代わりに情報を伝える人か、ソイツの仕事を代わりにこなすヤツが必要

大声出すようなタイプパワハラだって純粋職場環境によって最悪だし。

そういうところから、実際にパワハラターゲットになってない同僚も迷惑を被っているので、「こういう業務上弊害があるので何とかしてほしい」ってのを同僚たちが相談窓口にメールを送ることで解決したケースもあった。

上司勝手自爆する系
社会的ヤバいことしてクビになる

中小企業では、専務だかなんだかの身内として縁故採用した人がパワハラしてたケースがある。

この場合相談しても「専務の身内だから」って理由で取り合ってもらえないことも多くて、なかなか解決しない。

ところがある日、その上司不倫が発覚して、専務から「もう守れないから」って言われてクビになったって言う事件があった。

かに警察沙汰になるケースとかあるね、ニュースでたまに40代/50代のオッサン痴漢等のわいせつ行為を働こうとして逮捕、みたいなニュースやってたりするあれ。

社内のパワハラ無視するような会社って、会社の外側で起きた問題には無駄に迅速に対応することが多い。

より偉い人が見てる前で粗相する

中小企業ではある日中途で入ってきた部長がめちゃくちゃパワハラして、当該部署だけ離職率が他に比べて倍近いという時期があった。

ただ、そいつ部長になってからは年々売上が上がっていたため、会社としては見過ごされていたこともあって、部内には結構鬱屈した空気が漂ってた。

そんなころ、なんかの流れでうちの部署専属営業として色々頑張ってた営業課のAさん(女性)をうちの部署忘年会に呼ぼうって話になったんだけど、その忘年会部長がぐでぐでに酔っぱらって、ここに書くのも憚られるようなセクハラを大声でそのAさんにやってAさんが泣き出してしまった。

同じく忘年会居合わせ常務が「コイツマジか」みたいな感じになって、その半年後くらいに左遷されてた。

2020-07-20

規模の小さい会社まじでクズいな

全てが全てそうではないと切実に願っている。

10人程度の会社に3回いたことがあるが、ヤバさのベクトルが違うけど全てヤバかった。一度そこそこの規模の会社にいたときには見られないような人種が多い。

1社目アニメ系…典型的長時間労働クソブラック

2社目雑貨系…中華パクリ犯罪集団

3社目医療系…2代目ワンマン社長ワガママフィーバー

今3社目つらたん離職率3割で次々人が辞める、問題ある社員を野放し、やってる感だけのコロナ対策

人が辞めるスピードがすごい。皆2~3年でいなくなるけど多分それが社長本質が露呈する期間なんだろうな。

内定出たらまた規模感ある会社にするわ。

2020-07-18

anond:20200718105822

他の店舗の売り上げは全然増えないとみられるので直営店だと微妙だし、

忙しすぎる店舗離職率が高いか必要以上に客足(それも野次馬中心で買っても安いお菓子とかコーヒー程度)がやたら増えるのはフランチャイズオーナー的にも多分微妙

2020-07-16

なぞなぞ離職率円周率に近い企業とはどこでしょうか?

こたえ:3.14→だいたい3→太田胃散

※これはフリーなぞなぞです。保母さんが使えなくなったので代わりにどうぞ。

2020-07-08

晩夏を思う

大きめの銀行就職して3年たった。

就活生には申し訳ないが、弊社の採用サイトなぞデタラメだ。

あんなことできるこんなことできる、確かに事実なのだろうが、そんなことが出来ているのは結局のところエリート採用された上澄か、所謂大都市拠点支店に初任で配属された一部の人間ばかりだ。自分をはじめとした圧倒的大多数は地方の、さらに片田舎支店に配属され、一生同じような仕事を繰り返すことになる。まさに歯車と言っていい。尊敬していたかなり年上の先輩は「手をあげ続けてきたけどチャレンジすらさせてもらえなかった。」とかなんとか言って他所に移って行った。研修に行けばいつ辞めようかあいつはもう辞めたと言った話ばかり。

とは言え楽しそうに仕事している人がいるのも事実10年目ともなると担当先も案件のある先が増え、仕事もある程度自分で回せるようになり、それなりのやりがいを覚えるようだ。若手で楽しそうに仕事している人は稀だろう。大概は支店の、誰も持ちたがらないような先を持たされて疲弊している。若手で楽しそうに仕事している人間は、本当に案件と同僚に恵まれたか、よほどの営業の才能があるか、あるいはただの馬鹿だ。「これまで誰も掘れなかった先を持ってるんだぞ。やりがいしかないだろう。」本気でこう言ってきているのなら余程の呑気であるし、闘魂注入のためであればこれも余程の呑気だろう。

外回りしろ、じゃないんだ。準備してから訪問しろ、じゃないんだ。どこに何が書いてあるのかわからないような手続き書と睨めっこしながら通常の事務をまわしつつ、好き勝手まれ雑用をこなしつつ、誰もやりたがらない支店お荷物先の対応をしてるんだ。いつ潰れるかもわからない会社でご奉公なんて時代じゃ今はもうないんだ。

銀行採用は実に卑怯である。上の人間仕事に集中できるように若者使い捨てている。雑用を、前の世代の尻拭いを、無駄に抱え込んだ不採算先を全て若手に押し付けるために、キラキラした「バンカー」を喧伝し、これまで大量採用を続けてきたに違いない。徐々に減ってきているとはいえ今もそうだ。離職率を見ればわかる。そして生き残った人々が自覚無自覚か知らないが同じことを続けていくのだ。僕は事務屋さんではない。20代をこんななんのスキルも身につかないような場所で終えたくない。3年で身についたのは「おっしゃる通りです。」「申し訳ございません。」のスピードだけだ。財務エクセル英語も、何もわからないまま。仕事書類を擦り出して一枚一枚丁寧に付箋を貼って、上司印鑑をもらうだけ。親が泣いているぞ。

給料世間的に見れば〜という話もあるだろうが、自分の周りを見れば圧倒的に低いと言えるだろう。聞いた話では若手の給料は庶務さんと同じ程度だそうだ。ことによれば事務お姉さまよりも断然低い。「私たちには責任は取れないので、そちらで判断してから持ってきてください。」だったら判断の分だけでも俺の給料を上げてくれ。もちろん堅確な事務車の両輪の如く大切であるのは間違いない。ただ、どこまで行っても若手は事務処理要員の一つとしか見做されないのだなあと思うとやりきれない。

銀行業界も内部の人間ももうめちゃくちゃだ。銀行に限った話じゃないのだろうけれど。

業界はお互いにお互いの首を真綿で締めあっていると言える。採算度外視金利競争地方地方でズブズブの企業人間関係。じゃあ今度は金利じゃ儲からいか手数料だ。収益を上げろ。そうして投信を売る。かつてはゴルフ会員権を売った銀行もあったそうだ。流動性が桁違いなので全く同じとは言わないが、似たものを感じる。顧客第一主義とは何か。本部から還元される資料には必ず「切り返し話法」が載っている。洗脳と変わらないじゃないか

内部も内部だ。本部の言うことは一貫していないし、表彰ルールだってややこしい。あれしてこれしてこうして下さい、分厚いルールブックを配られて、それでもよくわからないことだらけ。皆が上席に忖度して媚び諂っている。風通しが良いふうを装っているあるいは本気で信じている上席はいるが、結局のところは自分意見が正しいのだ。誰も自分意見は言わず、本人のいないところで愚痴を言うだけ。

「やめられない」のは一番悪いところかもしれない。今やどこの支店セコムやらアルソックやらを導入しているのに、いまだに金庫内のキャビネットの鍵すら丁寧に施錠している。セコムが破られて、分厚い金庫まで破る相手キャビネットの鍵がなんだと言うのだ。そう言う決まりから。これで終わりなのだ。鍵の開け閉めに一日30分はかかっているのに。朝礼も無限に長くなっていく。と言うかそもそも毎日朝礼する必要があるのか?あれもこれもとコンテンツを追加していって、結局始業の時間ギリギリになっている。知っていると思うんだけど、時間は有限だぞ。

仕事の仕組みも散々だ。手続き書に全てが書いてあるはずの銀行業務は、確かに全て書いてあるのだが、各所に分散していて、そこを参照すればいいのかは経験に強く依存している。ある業務を行うにはこの手続き書と、別の手続き書と、あの通達と、どこにも書いていないあの様式書類を添付する必要がある、なんてのはザラだ。掲示板もいくつもいくつもいくつもあってまるでキメラのようだ。

この原因はおそらくデジタル化の勘違いからきていると僕は考えている。要はかつて銀行業務パソコンを導入した人たちは「紙でやる業務ワープロを導入した」世代で、上にならえの我が業界人たちは長いことこれを踏襲してきているから不便なのだ

定型的な業務であれば全て一つのシステムで、一気通貫に、指示通りの動作を行っていけば約定・実行まで終わるようにできて然るべきだろう。いくつもいくつもシステムがあって、それに対応するようにいくつもいくつもパスワードがあって、結局皆覚えきれずに手帳なりノートなりに一覧を作って管理している。何もかも無駄である銀行にはこれを改革することはできない。お客さんには新しいシステム!を案内しておきながら内部でやる事務はなんら変わっていないどころか手間が増えていたりする。これじゃできの悪いハリボである採用もそうだが外面だけ立派で中は人を消耗するボロボロシステム銀行である。偉い人々はもう使うことがないから忘れているのだろうが、次世代金融どころの話ではない。そういった妄言はまず中身を整えてから、せめてそういった姿勢を見せてからだろう。若手はもう限界だ。文句を言うくらいなら手続きを覚えろと言うのは全くその通りであるが、人材流動性が高まろうといった現在手続きと言うある意味本質的でないところで時間を取らせる現在システムのままでは人材の受入はできないだろう。

銀行人材斡旋すると言うニュースがある。世間がどの程度銀行人材を誤解しているのか知らないが、その太宗は大したスキルのないおじさんたちである排出は考えるが受入は考えない、いつまで殿様のつもりなのだろう。銀行働き方改革などと言う訳のわからない施策を講じる前に仕事の仕組みを改めて整えるべきだろう。

サービス大事だと偉い人は言う。寄り添った提案大事だと。僕はそうは思わない。これは特にリテール分野の話ではあるが、真に投信等に関心があれば手前でやるのだ。それも手数料の安いネット銀行で。ソニー銀行は口座開設からから便利だし、楽天銀行UIは流石楽天まり良くないが結局便利だ。僕自身のメインバンクネット銀行だ。寄り添った提案なぞ今働く世代にはできっこない。どうせ同じ時間帯で働いているのだ。寄り添った提案、結局のところ金持ち年寄りに媚びて情に絆すだけのサービスに過ぎない。フローチャートを細かくすればそれこそネットで出来ることだ。

日本は多くの人が銀行口座を持つ珍しい国だと聞く。この傾向は続くだろうがそれはネット銀行に偏るだろう。店舗型の銀行は今のままでは本当にただコストだけ抱える過去遺物に成り下がるだろう。いっそ法人個人を全く別の銀行にしてしまえとさえ思う。そっちの方が余程効率がいいだろう。

偉い人曰くサービス大事なのは銀行が同じような商品を取り扱っているからだと言う。確かにそうだ。特に法人分野はその傾向が強い。担当者の能力に依るものは大きい。一方で個人分野では少し違うんじゃないか、見落としがあるんじゃないかと思う。

我々商業銀行商業銀行であるが故に、もっとブランド意識するべきだろう。それは金持ち年寄りに対する温い媚びのサービスであってはならず、どちらかと言うとアップルカード連想されるような、スマート商品開発だ。キャッシュカードやらスマホアプリやら、実は銀行には他行差別化の図れる商品がいくつかある。保有して人に自慢したくなるような商品の開発こそ、何も捨てられない銀行いつまでも大衆銀行であるために必要なことだろう。

なんだってやるべきだ。いつまでもジャケットを着てるのではなく、ポロシャツを着て街に出るべきだ。銀行タイアップしたカフェやらコーワキングスペースやらをもっと作るべきだ。せっかく無駄資産をたくさん持っているのだから。無形の価値を、ブランドを、高めて向こうからやってきてくれる銀行になるべきだ。〇〇BANKがお洒落スマート代名詞になる日がくればいい。BANKの語源の確かなところは知らないが、いずれにせよ皆が腰掛けることのできる公器たるべきだ。因みにポロシャツエスカレーションラダーを増やすといった意味でも是非とも推進するべきだ。普段カジュアルであるからこそスーツがより際立つのだ。振り切りが大事だ。年寄りと金持ちには徹底的に媚びよう。大理石造りの基幹店を作ってもいい。マホガニーかなにか高級な素材を使った店内で、徹底的に厚遇すれば良い。そしてブランド大衆を惹きつけよう。認知なくしては居ないものと同じなのだ

思うがままに書き連ねて、推敲すらできていないが、日々感じるストレスの中、間も無く来るであろう異動を思い、こんなことを書いてしまった。

普段業務ではこんなことできない。つまらないオトナ達が上の顔を見ながらクソみたいな施策を出してくるのを見守るだけだ。

仮にこう言う仕事ができるような年次になった時、おそらく僕もそういったクソみたいな大人になっていることだろう。

人事へ。探さないでください。なんだかんだ言って僕はまだクビにはなりたくありませんので。辞めるまで待ってくれよな。

何もできない若手の、根拠もない取り止めのない妄想である。これを根性のない若手と切り捨てるのは容易だ。僕でもそうする。ただ、そうして肥大してきた結果が「必要とされない銀行であると言うことは偉い人は強く認識するべきだろう。だから、少しでもいいから真の改革姿勢を、我々が充実して働けるような未来を見せて欲しい。何を言ってるのか自分でもわからなくなってきたな。いつかもっとまとめて書くこととする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん