ドコモのahamoプランへ大多数が移行した場合大量の失業者が出ます。
なんで?って思った人が大多数だと思いますが関連しているのです。
ここが問題です。
(丸の内とかはドコモ子会社のCS運営ですが直営店ではありません)
他キャリアもキャリアショップ運営はほとんど代理店で、直営店は首都圏に十数店舗しかありません。
代理店が何で儲けているかと言うと、新規契約などによる携帯キャリアからインセンティブです。
インセンティブは新規加入、オプション加入などで携帯ショップに支払われます。
アクセサリーの販売も収入源なので、高額SDカード販売などもノルマになっていたりします。
(a○店員はウォーターサーバーのフ○シャスもやってるせいで水商売って呼ばれることも)
その携帯キャリアからのインセンティブですが、年々渋くなっています。
総務省がキャッシュバック規制とか始めた頃から怪しくなっていますね。。
来店がないということは店頭で新規契約とったり、アクセサリー販売する機会はありません。
要するに新プランは代理店に払うインセンティブを払いたくないということですね。
MNP移行も鈍ってきたし用済みということです。
携帯ショップが潰れたところで、携帯キャリア社員が減るわけではないし痛くもなんともないということです。
携帯代理店はインセンティブ減少で携帯ショップを維持するのが困難になります。
携帯ショップが潰れたら携帯ショップを必要とする既存プランのユーザーも不便になります。
最寄りの携帯ショップが5kmから50kmになることもありえます。
料金安くして、ちゃんとサポート料を取るという方法を取るべきでした。
既存プランがなくなるわけではないですが、今回のプランはいきなり、極端すぎると思われます。
増やしすぎです。そのあと減りすぎです。
乗り換え競争バブルに乗って代理店が店舗増やしたあと、総務省がつっついて弾けてます。
総務省がすべての原因では?
ドコモショップのトラブルから考える業界の『構造的な問題』 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1233033.html
「iPhone売らないとヤバい」――元店員が振り返る、重い「販売ノルマ」 - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/03/news042.html
キャリアショップは全国に7912店舗、この1年で295店減 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1241902.html
集約化が加速する携帯代理店業界 - ケータイ Watch Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/740196.html
今ってオンライン完結ってそれだけなの? もうすでにオンライン完結の契約が他社で行われているならネットに慣れてる人間なら積極的に選ぶだろうし、もう今更ドコモのことなんて気...
今はネットに詳しい奴向けかつ激遅回線しかオンライン専はない。最大手ドコモが始めて素人が殺到するのとは全く性質が違う。
アハモが激遅回線じゃない保証って何もなくね? それに情弱でも特に若くて金がない層はすでにMVNOに移動しちゃってるし でもDoCoMoの家族割とかDoCoMo光とのセット割なんかは魅力よね...
MVNO回線使用利権が発生しない時点で勝ち
それは激遅回線ではないという担保にはならないよね
よっしゃオレが人柱やってみる。携帯1個しか持ってないからahamoを2個目にちょうどいい。劇遅だったら解約すりゃいいし。
まさに一行目にすべてかかっていて、家族割やセット割は所詮ボッタクリと値引き相殺の二重価格なのでアハモが激遅でないなら全てが崩壊する
社長が既存回線と同じと名言してるし実際に始まるまではそこは信じておく
情弱老人客は今後もどうせ来つづけるし オンライン注文代行みたいなことしだすだけじゃないの?
毎度思うが自分の業界が落ち目になったからっていちいち騒ぐな知るか CDショップやハンコ屋かよてめーはよ
でも旅行業は助けます
その業界は多額の献金をしてくれたからね ケータイショップ業界はそんな金ないだろうな おとなしく消えろ
ケータイキャリアは総務省とズブズブなのにな
しかたないっすね ショップはキャリアの奴隷以外の何物でもないので
はやめに転職しなよ
まさにそのとおり。
今までもこれからもショップがあって欲しいと思ったこともないしあって良かったなと思ったこともない。
ジジババには必要なの
ジジババが日本に不要
でも処分しても何も変わらないじゃん
無駄が減るだろ
経済は無駄で回ってるんだよなぁ
無駄とか言ってる奴らは「少数精鋭で経済を回すべき」って思ってるんでしょ 自分たちが淘汰される側だと微塵も考えずに
貧民ほど「金がない中で身を削って工夫するとゆとり」物語に溺れるからな
それって暴力団や転売屋がいなくなると困る人もいるってことでしょ 否定はしないが
サポートや機種変乞食のコスト負担が嫌で3大キャリア使ったことないけどahamoはさすがに食指が動く
でもミシン屋さんもないし鉱山もないし
マントルまで掘れば英雄になれるぞ
無駄でしか無い仕事で雇用増やされましても その人らの給料は結局顧客が払った金が元なんだし
アヘッ♡アッ♡モウッ♡
逆に高齢者向けのMVNOとかも出来るだろうから そっちに転職すればいい
「店」と便宜上言ってるが巨大派遣業者なので携帯キャリアを選んで転職ということはできない。パイが縮んだら終わり。
A社で培った接客術はB社でも使えるんちゃうの 知らんけど
そもそも市場が縮んだら最低限必要なエリート以外は生き残れない そして自己責任でもない
ええやん 新しいビジネス始めれば
失業者は出るね
新陳代謝やで
コロナによる大量の失業者にくらべたら誤差以下でしょ
情弱の信頼を食い物にしてる詐欺商売じゃん。 遠慮なく失業してくれ。
ahamoへのプラン変更代行業やったら?
沈みいく泥舟からはいち早く逃げるネズミのような感覚を持つ必要がありますね
でもおまえらさんざん基本的なコトも学ばないジジババがやって来て困るとか、下心アリアリのスケベジジィの対応辛いってさんざん言ってたじゃん 乞食向けプランに寄ってくるクソ客...
失業したら介護業界に行けばいいよ。すでに介護スキルはあるわけだし。
ケータイショップは社会悪だから無くなった方がいい https://youtu.be/eOnx7tHf8PY
昔はひどかったよね・・・
携帯ショップ店員って一騎当千のジジババ接客マンだから他業界でも需要あんじゃねーの?
ケータイ料金をなんとしても下げて実績を作りたい政府に忖度しないといけないから、いろいろ大変なんだろう。 そのしわ寄せの貧乏くじは違う所に降りかかる。 よくあることだ。
困るのは代理店やってる地域の小金持ちでしょ。商売替えすりゃいいじゃん。 利用者も労働者も全く関係ないじゃん。
仕事がいくらでもある地域なら労働者も困らないだろうけど、ドコモショップのある場所はたいてい仕事も少ないぞ。
商売替えしてハウスクリーニングの代理店でもやれば。
労働者が?
困ってるのは代理店だよ。労働者は労働市場に吸収されるので困らない。
ドコモショップの大半がある地方には仕事なんかねーよ
ドコモショップが存在できてるなら他業種の代理店でも存在できるだろ。
腐っても公社的な金の流れもあるんじゃないの、どう考えてもDSの設備が維持できる売りが立たない地方も多いはず
年金暮らしの年寄りからカネを巻き上げる仕事なんか、他にはそう無いぞ。 昔は高い布団を売りつける焼畑農業みたいな商売もあったが。
商売変えするにしても、雇っているスタッフは一旦全員クビにしないといけないだろうから、失業者がたくさんでるという話では? 同じスタッフで別業種をゼロからスタートするのは、...
>大量の失業者 出るわけないでしょ。 労働者の多い大手運輸業とか自動車工場と比べてみてください。
ガソリンスタンドがセルフ化が許可された時と似ている 安くなる代わりに人員は減った 最近では燃費の良い車が増えスタンド自体が減って地方ではスタンド難民が出てるという記事も見...
元から非正規ばかりだろ。それに離職率だって高い。 不毛な職が外部環境の変化で見事「調整」されるだけだ。 むしろ先行して大鉈を振ったドコモのほうが他のキャリアよりやさしいの...
https://anond.hatelabo.jp/20201205214933 バカ向けの商売だからしょうが無いんだけど、不動産も自動車も車も、日本の企業が頑張って作った物を売るのがバカってのが耐えられない。 あ、新聞も...
「インテリが作ってヤクザが売る」はどこの業界でも同じでしょ。
ヤクザ×インテリでお願いします。
ほんとつまんねーから、Twitterにでもお気持ちを書いとけよ
意味が通じるということは・・・
横だけど、今時BLのカプ表記ぐらい ネットやってる人なら誰でも知ってると思うよ
じゃあBLの話題はマジョリティですね
当然
ヤクザ受好きですか?
うん、マジョリティだと思うけど、じゃあ「あなたの尊敬する人はだれ?」と聞かれて 「銀魂というマンガの主人公、坂田銀時です!」と答えるのってどうなの?って話。 「おにぎりの...
ちゃんと隠れていれば通じないままだったのに馬鹿なのが表に出てきて垂れ流すから…
布 教 完 了☆ミ
オタクが作ってオタクが売る業界にどっぷりつかってるはてなで言っても無駄だぞ
既存のDoCoMoが離れる理由はあんまりないのでそこまで強い影響はないはず
政府に責任押し付けんなよ
anond:20201205214933 上記の見当違いな増田に見当違いなブコメが大量についてたので適当に書く ahamoに移るのはそもそもキャリアショップに用のなかった人 オンラインで手続き完結できるよ...
でも町の電気屋さんで生き残ってるのはパナソニックの店だけだから
町の電気屋さんは「少ないラインナップの手厚いサポート」が「幅広いラインナップ」に負けた話でしょ。 同じ商品をサポート削って低価格にしても大した数の客が囲えないからMVNO各社...
携帯だけでメシが食えるってところが不思議なんだよね。 かつては「National Panasonic のお店」「東芝ストアーの電気店」なんかあったけど、ほとんど淘汰されたわ。 これまで辿った歴史...
ahamoのビジネスモデルがメインストリームになったらやっぱり失業者が出るよ だってややこしい割引プランだの年間契約の縛りだの契約手数料だの説明しなくちゃいけない事象がそもそ...
何十年後って話ならともかく、今後10年ぐらいは無理な話だな。 直近10年ぐらいはahamoはメインストリームになり得ない。 キチンとオンラインのみのサポートを受け入れてくれる客がサー...
これを機に、高品質高コストな日本スタンダードが是正されることを切に望む 高品質は構わないが、高コストじゃ無価値だ
「官製不況ゴルァ」ってとなえとけば「護送船団」やってくれるかもしれないからやってみればハナホジ 消費者はもういらないものはいらないのだけどね
レジ打ちとかもうちょっとは生産性のある仕事に人が移るわけだからいいことじゃん。 生き残れるような、サポートでお金を取れるようなちゃんとした知識のあるショップ店員の一部は...
スマホは家電の一種だから、家電量販店に集約されるだけ。 むしろ今まで携帯だけ独立店舗だったのが奇跡。
これうちの田舎では影響大きそうで心配だわ。 高卒やFラン卒の女の子や男でも土方やりたくないのがこぞってケータイショップに就職してるから。 彼らのスキルで移動できそうな他の...
コロナ禍での旅行業の話を聞くと大変なんだなって思うけど、携帯ショップの話聞いても「情弱騙して儲けてた奴らが困ってると言われてもなあ」という感想になっちゃうんだよな
こういうのへのはてな民の反応見てると「明日から突然プログラミングがクソの役にも立たないゴミスキルになんねーかなー」と思う
携帯ショップなんて、もともとシステムでやれば済む無駄な作業ばっかりやってる仕事じゃん。 自動車があるのに馬車が走ってたらおかしいだろ?それと同じ。 わざわざ人間がやる必要...
勿論、これで失業する人もいて、その人たちには悪いんだけれども日本の社会に大きくインパクトを与えるほどの失業者が出るとは思えないし、社会の要請や時代の変化の事を考えると...
携帯ショップ無くなってもいいけど第三の選択肢(シンプル機能で安い)もくれよ ①高価格だけど携帯ショップでスマホ操作を聞ける ②低価格だけどオンライン契約のみ これ以外...
②+その店独自のサポート、になるだけじゃねえの
以下の記事読んだが、ばかみたい。 大企業になればなるほど、政治のしがらみやサポート体制のしがらみで身動きとれなくなる。 こんな中途半端なサービスにとびつくのはら○てんモバ...
ら○てんモバイルが何で一番アホなんだよう!
残念ながら(?)、どっちかっていうと代理店側は金にならないから止めたがってる所が多くて、それをドコモがなんとか引き留めてるという構図だよ。商社は逞しいから、また儲かる商売...
家にwifiある人なら20GBも使わないし、年寄りもそんなに使わないし、 3GBか10GBで家族割含めたらYとかUQでも大して金額変わらないか安くなって実店舗のサポートも受けられるし、 敢えて家...
割り切ってMVNOに行って後悔してる人にはうってつけなんだよね 1000円足して混雑時の超低速を回避出来るなら全然ありだわ で、そのポジションにいたUQだと3000円で10GBでしょ 同じ3000円出...
ビジネスの変化で廃れる業種があるのは産業の進化で必ず起きてます。 「うわーキャリア販売代理店無くなる!!」って言われても、じゃあ今まで通り何も変わらないなんて無理でしょ...
前から不思議に思ってるけどプラン変えたり修理するとき以外にドコモショップって必要か? ってのは自分が機械イジリを自己責任でできる人間だから(観測範囲)なんだろうけど。 そ...
今は携帯電話のプランは一人じゃ無理だよー ○○プランって名前なのに、このプランならこれが必要、これをセットにすると安くなる、 メール使うならこの300円プラン・・・とかさ IT系...
すでにMVNOに脱出済みで8年くらい経つと思うので、いまその複雑なプラン体系がどうなってるか知らない。調べること自体が無駄だと感じちゃう。 「プランが複雑」は、機械イジリとは...
プラン変えたり修理したりするのにもドコモショップは不要だぞ
オンラインで完結できるサービス使う奴は既に店頭に来てないだろ 棲み分けが明確になるだけで今までと同じ
あきらかにショップ数は減るだろ・・・
携帯ショップは携帯ショップでご老人が必要としてるから地方、郊外ならいうて潰れないんじゃないかなぁ 色々親のプラン移行などをオンラインでやったけどどうしても店舗で手続きし...
もう8年近く代理店行ってないわ Simフリー機をネットで買うし、simもネットで済む
ahamo向けの設定契約代行で ジジババから2-3万せしめるつもり満々のドコモショップばっかりなのに潰れるわけねえじゃん。 潰れるにしても充分な退職金稼いでから店仕舞い出来るんだか...
ドコモがその辺考えてないとは思えないので、ドコモのスマホサポートとかやって丸投げするやろ
失業者になるか転職者になるかは景気次第だろうな。
ソフバン信者かな
ソフバン信者かな
必要ない職業はなくして需要のある配達業とかに行ってくれればいい
携帯ショップは不要不急だからしょうがない 正業につきなされ
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 1829 私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした 03/11 2 1325 前総理名言かる...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
パンティー変はないのか
昨日、M区のクライアントのオフィス行ったんです。クライアントのオフィス。 そしたらなんか知らない人がめちゃくちゃいっぱいいたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて...
🍛👳🏽♀️👳🏽♂️🧒🏻ナマステ―!!🍛オイシイヨ
それは逆じゃなくてナン、、、 一瞬考えちゃった。
もっと食べ物の絵文字が欲しいよねー。植物なども。
どうぞ💩
😲増田さんにとっては😨食べ物?
野菜と草の絵文字がほしい
草ァ!!!と言いながら敷き詰められるようなのが欲しいよね! 食べ物は、オムライスくらいは欲しい。ナンやベーグルも欲しい。ワッフルも。
草🥑🥒🥦🥬🥗🌽 野菜🍆🥔🥕🌶🧄🧅🍄🥜🌰
🍛
🥗🍛スープも欲しい!
はてラボ人間性センターの質問に付き合ってるうちに雑学を色々検索してしまって、ナンのコメントするべきだったか忘れてしまう現象に名前をつけてください。 anond:20210115222013 anond:202...
月刊増田文学賞も創設してくれやで ワイは妖怪寿司女を推す https://anond.hatelabo.jp/20210112213223