はてなキーワード: 数字とは
ナンバーツーの系譜に名を連ねる渡辺明が、次代のナンバーワンの台頭によって久々に注目されている。
長年の将棋ファン的には、歴史の必然というか、ついに渡辺明にもこのときが来たな、という感想を持つ。
将棋界というのは不思議なところで、いつの次代も絶対的なナンバーワンが存在する。
圧倒的な棋力で他の棋士を寄せ付けず、2、30年君臨し、次代のナンバーワンに禅譲する。
次代のナンバーワンはデビュー時点で文字通りのトップレベルの棋力を備え(*1)、また2、30年棋界に君臨する。
"常勝将軍"木村義雄(*2)、"巨星"大山康晴(*3)、"棋界の太陽"中原誠(*4)、"永世七冠"羽生善治、そしておそらくは藤井聡太だ。
中には全盛期にナンバーワンに勝てなかっただけみたいな棋士もいる。
ナンバーツーに誰を入れるかは2ch将棋板でも議論になるところだが、升田幸三(*5)、米長邦雄(*6)、谷川浩司(*7)、渡辺明は間違いない。
これに加藤一二三(*8)、佐藤康光(*9)、森内俊之(*10)あたりを入れるか、あるいはもっと色々な棋士が含まれるか、そもそもナンバーツーと言えるほど絶対的な棋士は谷川だけ、2番手集団で十分、以下略。
印象的なエピソードが数多あっても、決して色褪せない圧倒的な数字には及ばない。
むしろ万年2位の悲喜こもごもにこそ、心動かされるのが人の性ではなかろうか。
俺はそういうエピソードが好きだ。
木村義雄名人に糞と言い放った升田幸三。そのくせ陣屋事件を引き起こした升田幸三。(*11)
大山にいじめられ続け(と中原にまで言われる)、大山が衰えてやっと短い全盛期を迎え、中原と互角にやりあい名人も奪った加藤一二三。(*12)
二十歳そこそこの森下卓に頭を下げてまで自らの将棋を鍛え直し、49歳にして中原を下し名人位についた米長(*13)。
7番勝負の最中に阪神大震災を被災し、関西の将棋ファンの期待を一身に背負った王将戦で羽生六冠王の挑戦を退けた谷川(*14)。
羽生と初代永世竜王をかけて戦い、棋界初の三連敗四連勝で竜王を守りきった渡辺明(*15)。
そして藤井聡太の初戴冠において、カメラを背負う側となった渡辺明。
一方で、羽生さんは本当にすごい、と語る。
自身がナンバーワンに連なる存在でないことを自覚し、自分は羽生と藤井聡太の間の棋士だ、と、悟ったようなことを語る。
そして、あまり語ってはいないが、名人に対するこだわりは絶対にあると思う。
ただまあ棋士なんて常識が無い人間ばかりなので、それはそれでいいんじゃないですかね。
渡辺明が悲願の名人を獲り、そして藤井聡太の挑戦を受けたりしたら、クッソ盛り上がるだろうな。
谷川、渡辺明のプロ入直後の成績は中原、羽生、藤井聡太と比べると劣る。当時のトップレベルから少し(渡辺明は大分?)落ちるようだ。
名人8期(現役晩年まで名人しかタイトルが無かった)、十四世名人。
十三世名人関根金次郎の弟子。十二世名人小野五平や坂田(阪田)三吉からも指導を受けたらしい。
本文では中原デビュー後すぐにトップ棋士の座を譲った風に書いているが、中原誠に勝てなかっただけで他の棋士には変わらず勝ちまくっていた。
中原デビュー後の10年間は大山・中原時代と言っていいだろう。
佐瀬勇次名誉九段門下。膝に扇子を突き立て肘を乗せるスタイルは木村王位ら一部の佐瀬門下に受け継がれている。
タイトル通算12期、十八世名人資格保持者、永世名人(名人通算5期)を羽生より先にとった。
第1期王将戦(木村義雄名人対升田)は升田の4勝1敗で王将獲得となったが、第6局が木村名人の香落ちで行われることになっていた。
升田は対局場である陣屋旅館まで来るも結局対局を拒否し、大騒動に発展する。
真相は不明。升田は自身の子供のころからの夢「名人に香車を引いて勝つ」と名人を侮辱するかのような香落ち対局の間で葛藤し、このような行為に至ったのではないかとか言われている。
棋士総会より一任された木村義雄の裁定により、升田の処分はお咎め無しとなった。
ちなみに大山王将(名人)との第5期王将戦では升田は香落ち上手も指して勝った(http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyosen/05/osyo05.htm)。
翌年21歳の谷川に奪取された(史上最年少名人)。谷川によると、「加藤先生には申し訳ないが、名人は中原先生であって欲しかった」。
名人就位式で「来年はあいつ(羽生)が獲りに来る」と予言し、翌年本当に羽生に奪取された。
翌年羽生は六冠を保持したまま再び挑戦者に名乗りを上げ、さすがの谷川もついに土俵を割る。寝癖の七冠王誕生時にカメラを背負った。
当時渡辺明は竜王連続4期、羽生は通算6期であった。羽生が卓越した大局観を見せつけた第1局、渡辺明が激戦を制した第4局、第7局が名高い。
でも渡辺明は他タイトルは挑戦もろくにできないまま永世竜王になったため、当時の将棋ファンの評価は微妙な感じだったように思う。
ナンバーワンの系譜なんてホントのところは偶然の産物でしかないと思うし、当たり前だが将棋に神様はいないし選ばれた人間だけが名人になれる訳じゃないと思うけど、現実にそういうことが起きると人間はなんか運命的なものを感じて面白がるよね、ってだけの話。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 66 | 19254 | 291.7 | 75 |
01 | 64 | 13356 | 208.7 | 57.5 |
02 | 22 | 2078 | 94.5 | 44 |
03 | 49 | 7913 | 161.5 | 27 |
04 | 70 | 8076 | 115.4 | 68.5 |
05 | 35 | 4003 | 114.4 | 50 |
06 | 24 | 4486 | 186.9 | 116.5 |
07 | 96 | 9898 | 103.1 | 45.5 |
08 | 133 | 9582 | 72.0 | 38 |
09 | 94 | 13490 | 143.5 | 43 |
10 | 107 | 12589 | 117.7 | 35 |
11 | 109 | 16776 | 153.9 | 49 |
12 | 133 | 11462 | 86.2 | 43 |
13 | 143 | 13764 | 96.3 | 51 |
14 | 136 | 19941 | 146.6 | 35 |
15 | 157 | 21266 | 135.5 | 36 |
16 | 202 | 21209 | 105.0 | 51 |
17 | 152 | 26676 | 175.5 | 48 |
18 | 179 | 28690 | 160.3 | 46 |
19 | 136 | 17741 | 130.4 | 47.5 |
20 | 115 | 14607 | 127.0 | 44 |
21 | 143 | 27721 | 193.9 | 38 |
22 | 139 | 20023 | 144.1 | 47 |
23 | 128 | 30745 | 240.2 | 63 |
1日 | 2632 | 375346 | 142.6 | 45 |
kazeo(12), ongakunohi(9), pelisplus(12), 春馬(9), parasitos(8), 三浦春馬(40), noe(6), gaspar(6), onward(5), imdif(4), 三浦九段(5), 棋界(4), Go(15), ユニクロ(26), 俳優(32), en(16), ガード(16), 都民(21), 💩(38), キャンペーン(32), 👁(13), サル(7), 賃貸(12), 将棋(13), 東京都(14), 不動産(12), 自殺(73), 亡くなっ(20), -2(20), 旅行(33), 芸能人(26), お気持ち(36), マンション(16), ポリコレ(20), 地方(36), 死(39)
■35歳後半。服はどこで買えばいいですか? /20200718001405(27), ■幼馴染み一家が結婚星人になっていた 追記有り /20200718012036(19), ■ちきりんも残念な人になったな /20200718000431(17), ■都民って他県民差別してる? /20200717152440(16), ■渡辺明の孤独な闘い /20200718001048(15), ■才能のある人間が羨ましいという話 /20200718070640(14), ■炊飯の労力を最大限省略したい /20200717213538(14), ■リベラル派のオタクの居場所がなくなってきている。 /20200717234540(11), ■ブクマカ「ブコメを非公開にするのは卑怯」 /20200718091023(10), ■ハンドメイドは所詮はコミュ力なんだ /20200713212404(9), ■増田のやべーやつ番付(2020年7月場所)幕内 /20200718145803(9), ■ゲーム作りの相談 /20200718032205(8), ■中途採用の面接で「恋人はいますか?」と質問された話 /20200717232217(7), ■32歳腐女子の友人側と語る30歳腐女子を眺める同年代腐女子の感想 /20200718115124(7), ■35歳後半。とんかつはどこで買えばいいですの? /20200718153545(7), ■正義の剣を振りかざすの楽しいですか? /20200717203333(7), ■ちきりんの GoToキャンペーン論 /20200718171639(6), ■巣ごもりから子づくりを連想してしまう /20200718132649(6), ■スクワットしようとすると /20200718220720(6), ■俳句をやってみたい /20200717192100(6), ■ /20200718072245(6), ■手取り14万って人間の生活できないだろ /20200717184033(6)
いやピック部女だけどね
ちょっと長めの続きもの小説をちまちま書き足しシリーズ投稿してる
読んでもらえるのうれしい そこでちょっと思った話
たとえばシリーズで3万字かいたもりあがりシーンの第五話が閲覧数800読んでもらえたとする
でもシリーズ中盤のつなぎの短編にあたる第四話は閲覧数400なのね
第四話は第五話のための踏み台みたいなあんまりおもしろくないシーンだから当然なんだけど
この数字をつらつらみてておもうわけよ
ユニークユーザー400以下なんだろうなって
なんなら第五話の3万字は、ほぼ全員が2回以上読んでる話じゃん
気に入ってくれてるんじゃん
へへ・・・2回ずつよんでくれたんだ・・・めちゃくちゃうれしいよ(鼻の下指でこする)
自分でもいいシーンだなっておもってたんだぁ ってなる
そもそもコロナ19年式は、無症状疾病だから、大多数の人にとっては意味がないから、大多数の人にとっては意味がない、下手すりゃ風邪ほども怖くない。
40歳を迎えて妙に高額の買い物をしたくなった。
もともと貯金が趣味で通帳の増える数字を眺めるのが好きだったので先立つものははそこそこあるんだが、買うものがない。転勤族で家は賃貸だし、車は乗らない。子供はいない。(結構ご同類の増田を見ましたね) そういえば最近再開したお稽古の楽器はどうだろう? 今使っているものは小学生の頃に買ってもらったものだし折角だから中年に似合う渋い感じのちょっと古くてカッコいいものが欲しいなあ。というわけで素人がバイオリンを買うことにした。
子供の頃に習っていたが辞めてしまい中年になって再開したような素人からすると、そもそも楽器を買う場所がわからない。小学生の頃は親と先生に連れられて東京のどこかに行ったような…? とりあえず今習っている先生に聞いてみたところ、自分の馴染みの業者はいるけど紹介するとそこで買わなきゃいけない雰囲気になるから、まずは大きい楽器屋さんで試奏をかさねてみてはどうか、という非常に良心的な回答だった。
店に行く前にまず予算を決める。小学生の時のものが50万だったから、とりあえず倍の100万くらい。まわりの人で車を持ってる人はだいたい350〜500万くらいらしいから、最大でそのくらいか。条件は新品ではないこと、見た目と音が自分好みなこと。低音がよく響くのがいい。大きい店は広くて入りやすくて、営業さんは親しみやすくて話しやすい。予算を伝えるといろいろ持ってきて弾かせてくれる。(下手くそなのでこの試奏がはずかしい) いろいろ見繕って見積もりをもらって一旦帰宅。一店あたり3点くらいずつ候補が出てくる。
また、家の近くを検索してみると小さい楽器商がいくつかあった。事前予約をして、見せてもらう。これが普通の一戸建てだったりマンションの一室だったり、一人ではとても行きにくい感じ。なんとなく大きい店よりは値段は手頃なのかもしれないが、気の弱い人は買わずに出てくるのが難しいかもしれない。個人の楽器商には元演奏家だった人もおり、試奏が下手くそで恥ずかしかった。
こうしていろいろ数を見ていくと、だんだん欲がでて条件も変わっていく。無銘で150万の楽器と、鑑定書がついた300万の楽器があって後者がいずれ150万で売れるとしたらそっちの方がいいんじゃないか? バイオリンは経年で価値が上がっていくし、今後のアジア圏の隆盛を見ても値下がりすることはないような気がする。300万で買って600万で売れる、なんてこともあるかもしれない…。
本来なら楽器は音で選ぶべきなんだろうけど、なにしろ素人なので耳に自信が持てず、情報に頼ってしまう。この辺りからはひたすら調べ物ばかりしていた。鑑定書にもランクがあるらしく信頼できる鑑定家を調べる。鑑定書は英語じゃないものも多く、なんとか翻訳して読む。製作者の名前で検索して、評価や人気等を調べる。やはり海外の方が情報が多くて、情報交換の掲示板などがあり役に立った。また、AmatiとかTarisioでは海外オークション相場や職人情報が調べられて役に立った。ちなみに日本の国内販売価格は海外相場よりかなり高く、なるほど海外に行って買う人が多いわけだなあと思った。日本国内でも予約して複数店舗回るのは大変だったのにこれが英語となると自分にはハードルが高すぎた。そんなこんなでいろんな情報に翻弄されながらも、候補に残ったのが500万台のもの。選んだ理由は下記の通り。
本体に合わせて弓も買って合計で700万くらいだった。分不相応ながら、総じて満足のいく買い物ができた。唯一の心残りはニスの色。好みで行くと黒>赤>黄色なんだが、黒っぽいのは音が好みでなかったので仕方がない。楽器そのものが良いとなんだか自分まで上手くなったような気がして、単なる開放弦の音でもうっとりしてしまう。非常に生活の質が上がった気がする。特にコロナ関連でここのところずっと自宅に篭っているが、ゆったりとした美しい生の弦楽器の音には大変癒されている。バイオリンは軽いので高齢になっても弾けそうだし、長い時間をかけて弾きこんでいきたい。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 125 | 21027 | 168.2 | 44 |
01 | 52 | 9041 | 173.9 | 78 |
02 | 34 | 10434 | 306.9 | 44 |
03 | 41 | 3675 | 89.6 | 47 |
04 | 47 | 9801 | 208.5 | 72 |
05 | 40 | 3838 | 96.0 | 54 |
06 | 30 | 8889 | 296.3 | 57.5 |
07 | 65 | 5132 | 79.0 | 57 |
08 | 144 | 9799 | 68.0 | 37.5 |
09 | 168 | 13377 | 79.6 | 38.5 |
10 | 171 | 15681 | 91.7 | 40 |
11 | 183 | 29140 | 159.2 | 51 |
12 | 238 | 24954 | 104.8 | 49.5 |
13 | 173 | 18084 | 104.5 | 45 |
14 | 166 | 16265 | 98.0 | 43 |
15 | 152 | 13327 | 87.7 | 43 |
16 | 221 | 19527 | 88.4 | 41 |
17 | 174 | 20216 | 116.2 | 43 |
18 | 143 | 28139 | 196.8 | 38 |
19 | 179 | 14022 | 78.3 | 34 |
20 | 136 | 10119 | 74.4 | 36 |
21 | 112 | 34107 | 304.5 | 49.5 |
22 | 95 | 16540 | 174.1 | 49 |
23 | 94 | 17898 | 190.4 | 45 |
1日 | 2983 | 373032 | 125.1 | 44 |
中黒(11), 三点リーダ(5), 団体旅行(6), 租借(3), コスメカウンター(3), 媒介者(3), 三点リーダー(11), 組版(6), ネイルアート(4), 慢性疲労症候群(3), 筆算(3), キャンペーン(60), 重症(67), 都民(29), 将棋(28), 不動産(27), 除外(20), 2割(11), 神奈川(10), 3月(21), 出版社(14), 出版(18), 死者(29), 旅行(56), 風邪(36), 隔離(22), 症状(37), フォロワー(19), 東京(89), 業者(16), 感染者(34)
■旅行会社勤めです。助けてください。 /20200716204211(47), ■三点リーダーについて物申したらブロックされた /20200717124512(47), ■中古マンション買うかも /20200717042238(28), ■都民って他県民差別してる? /20200717152440(24), ■そもそもGOTOキャンペーンの東京除外って /20200717094856(20), ■anond:20200716012131 /20200716203604(16), ■ハンドメイドは所詮はコミュ力なんだ /20200713212404(14), ■おもらしフェチをやめたい /20200716202831(11), ■ドスケベ桃太郎 /20200716221604(9), ■暗算ってどうやったらできるようになるの /20200716200942(8), ■5chの+の現状を書きます /20200716225546(8), ■ヒカキン動画のコメント欄見て泣いてしまった /20200717091010(8), ■女性が女性アイドルオタクをするのって名誉男性的じゃない? /20200717095802(8), ■母にタブレットを買わせたくないので知恵を貸してほしい /20200717115536(8), ■オタク採用にご用心 /20200717143832(8), ■お給料あがって嬉しかったこと /20200717133407(7), ■オタク喪女の化粧とか服とか /20200713184901(7), ■最近はてな匿名ダイアリーに書きたい事が特にない /20200717055416(7), ■【追記】青空文庫で読めるやつのオススメ教えて /20200716151032(7), ■なんかはてなーの言うことって現実味がない /20200717093803(7), ■雑誌に連載を持つ著者だけど、もう限界かもしれない /20200716012131(7)
不動産屋です。
「子供あたりの教師の数」のところは、ここ、笑うところですか?思わず爆笑してしまいました。
子供あたりの教師の数が多いエリアが理想なのならば、離島か過疎山村に行けばいいですよ。子供1人に教師2人とか、超「恵まれた」教育環境が待ってますよ。
そういうことなのか?そんな数字、不動産の将来性になんの意味があるのか?
逆説的だが、「子供あたりの教師の数が少ないエリア」の方が、つまり「子供の比率が多いエリア」だから、将来性あるんじゃないの?
最高に笑わせてもらえた。ありがとう。
※フェイクあり。
これは自カプオンリーへの参加を断念した腐女子の嘆きの日記です。
私はアニメや漫画、小説などの二次創作をすること、読むことを楽しむオタクの中で、BL妄想が大好きな人種です。
それもライト層ではなく、本を出したり買ったりする、首どころか頭の天辺までどっぷり同人沼に沈んだ人間です。
※公式に金を落とせというご指摘もおありでしょうが、何か出たら喜んで買ってます。今回は金銭の授受を伴う二次創作の是非は脇に置かせてください。
そういう人種にとって、同人誌即売会は特別なイベントです。同じものを好きな人と本を売り買いし、お喋りできる場だからです。
そんな特別で非日常のイベントの中でも、更にちょっと特別なのが、カップリングオンリーだと思います。
普段のオールジャンルやジャンルオンリーでは、逆や攻め違いのサークルさんも近くにいます。相手にとっても私は逆や攻め違いです。敵ではありませんが、同ジャンルであっても、やっぱり少し違う相手です。
ですがカップリングオンリーなら、同じカップリングが好きな人ばかりで島が作られます。
右を見ても左を見ても、前を見ても後ろを見ても、お仲間しかいません。天国です。
買いに来る人も自カプを好きな人ばかりです。楽園はここにあった。
7月12日に開催された七夕FES.はそんなカププチオンリーの集まりですが、普段と少し違うことがあります。
それは全てのオンリーが、サークルの投票によって決まったものだという点です。
詳しくは割愛しますが、同人文化を応援しようという目的で、新刊を印刷したり、既刊を再版したりすると、印刷所から「新刊カード」というものが配布される、というキャンペーンがあります。
カードはいくつか活用用途がありましたが、このオンリーもその企画の一つです。
「新刊カード」を投票券に交換して、イベント会場ないし郵送(制限あり)で投票する形式で行なわれました。
このお知らせに、界隈は色めき立ちました。
オンリーはオールジャンルのイベントとは少し違う雰囲気があります。
過去に活動していた移動済みの人や、参入を迷っている人、普段はオン専の人が、オンリーがあるなら、と参加を決めることがあるからです。しかもカププチ。つまり自カプの本がずらりと並ぶ。
これは勝ち取らねばならない。そんな空気になりました。
それでも、新刊や再録本を出したり、再版をかけたり、別ジャンルの友人に譲って貰ったりして、どうにかこうにかカプオンリー開催決定までこぎ着けました。昨年の冬のことです。
この時点では、私を含めて多くのサークルが、この七夕FES.に参加するつもりだったはずです。
しかしその後、状況は一変しました。世界を襲った新型コロナウィルスによる影響です。
春以降、多くの同人イベントが延期・中止を余儀なくされました。
もちろんその他のコンサートや各種イベントやスポーツ等の大会も同様で、飲食店やアミューズメントその他、各方面に甚大な経済的被害が出ました。
夏には収まっていないかという希望的観測も虚しく、現在も新規感染者は増え続けています。
その状況下で、政府から出ていたイベントの開催の制限が緩和されたのが、この七夕FES.の直前でした。
屋内なら最大5000人以下もしくは収容人数の50%以下の、数字の小さい方までなら、感染症対策を取れば、開催して構いません、ということになりました。
私は当然のように、コロナが騒がれはじめるより前にサークル参加を申し込んでいました。
友人たちも同様です。投票を呼びかけた立場上、退くに退けない、という友人もいました。
規制が緩和されるとはいえ、この状況で開催されるのか? 本当に?
仮に開催されたとして参加できるか?
私が行けたとして、友人や買い物に来てくれる人はどうか?
悩んでいる間に月日は過ぎていきました。
主催から感染拡大防止のガイドラインの類いが出たのは、サークル参加申し込み締め切り翌日の6月6日の夕方でした。
そこには、高齢者や基礎疾患持ちの人と、その同居者は来場の自粛を検討してください、という旨のことが書いてありました。あくまで自粛のお願いで、なんら強要するものではありません、というようなことも書いてありました。
今確認できるものは少し内容が変わっています。私も記憶で書いているので不正確でしたら申し訳ございません。ただ、内容的にはおそらく大きな違いはないと思います。
こちらも大人ですから、当然リスクを考慮して判断をします。ですが、腑に落ちない思いがありました。
もともとオンリーは、オールジャンルのイベントと比較すると集客が少ないです。
更に7月は閑散期です。だからこそ、このタイミングにカププチを設定したんだと思います。
これはつまり、人の少ない7月に、試しにイベントを開催してみて、その後の8月の東京大阪のイベントへの対策を考えようとしているのではないかと、そう感じました。
↓の一覧を見ればわかる通り、このカププチが初カプオンリーというカップリングが多くあります。
https://www.akaboo.jp/event/item/ca039.html
処女厨みたいでなんですが、初の自カプオンリー、しかも自分たちの手で勝ち取った自カプオンリーを、とても粗雑に扱われていると感じました。
ここに掛かっているのは端的に言うとお金で、もっと言えば愛情です。情熱です。執念と熱意です。
それらは同人活動の根本的なものでもあると、私は思います。それをないがしろにされていると感じました。
東京都知事から、都民に対し、他県への移動を遠慮するようにとの要請が出されたのが、7月4日でした。
検査対象を増やしたことと、自粛の解除の影響か、東京の新型コロナウィルス感染者が拡大していたので、無理もないこととは思います。
あと1週間で、関東から大阪に、イベント参加できる状況になるだろうか?
友人たちと相談し、どう考えても遠征での参加は難しいこと、3日から一般参加者用の入場チケットが販売開始されているので、出欠の告知は早い方がいいことを確認し合い、このタイミングで欠席のお知らせをしました。
9日、主催から開催直前のサークル参加者宛のメールが届きました。
来夏に12日のカプオンリーの再開催を企画していますとのことでした。
まるで「来年またやるから、今年は諦めろ」と言われている気分でした。
私達が投票したカププチは、今回の無番のこのカププチなのに。
一年後にはジャンル移動している人だっていて、今と同じ情熱の本が出るか分からないのに。
それに、再開催ということは、今回参加者(欠席者含む)もまた申し込みをしなければなりません。
サークル参加費用はそこまで高額でもありませんが、無にするには惜しいお金です。
来夏に、はたして参加できる情勢になっているのかも分かりません。
ここまでの状況で、私はもう、無邪気に喜ぶ気力もなくなっていました。
春に移動した今年の夏コミは中止でしたが、当選サークルは一部分しかサークル参加費が戻ってきていません。それと比べれば、開催された以上は返金がないのは諦めるしかない。
特に私は、主催の自粛要請の対象でも、移動の自粛要請の対象でもありませんでしたから、自分の判断での欠席なのは事実です。
でも、次また開催されるか分からない、行けるか分からない、人が来ないかもしれないイベントに申し込むのは冒険に過ぎる。そう感じました。
会場の写真が上がっていて、そのあまりの「疎」ぶりに乾いた笑いが出て来ました。
ただ、気になったことがありました。主催を心配する呟きが散見されたことです。
欠席したサークルには返金するんだろうから、という内容の呟きを見て、あれ? と思いました。
開催された以上は返金なんてありません。サークル参加費用と手数料は払いっぱなしです。
返ってこないのは仕方ありません。
でも、誰一人返金されていないのに、まるで主催が返金しているかのように誤解されるのは業腹です。
ネット主体で通販メインになるのか、いずれは元の形に戻るのか。
短期的には、8月以降のイベントが開催されるか、あるいは中止延期になるか、その時、返金はあるのかどうか。
ただ、参加申し込みをした人が泣きを見る結果にならないことを強く願っています。
俺は元増田ではないので何ともいえませんが
編集デザインとか校正とか教えてる専門学校(今はもうない)では
講師(筑摩書房のOBとかの出版社退職者)からそう教えられました
今日の感染者数。クラスター発生。ずさんな感染対策。夜の街。感染経路不明。無症状。医療従事者。経済回復。
これで私のメンタルは崩壊して全てが虚無になったお気持ち表明をしたい。
コロナが本格的に広まり始めた3月。私の自粛期間は半年になろうとしている。
ちょうど一年前、色々あり大きい病気をして半年間の入院生活、半年間のリハビリ生活を経てやっと社会復帰できる。と思った矢先だった。
最初は収束のために、感染を抑えるために、ステイホームを徹底していた。病気をしたばっかりだったし、家にまだ赤ん坊の甥と同居しているし、何よりも家族がすごく心配していたからだ。その気持ちはよく分かる。完治したばかりで、また難しい病気にかかりたくない恐怖は私にもあった。
それなりに楽しく過ごしていた。リングフィットアドベンチャーやYouTubeで運動不足を解消したり、無料配信の舞台をみて新しい沼にどっぷり浸かった。
妹も自宅待機になり会社が休みになったので久しぶりに家族と長い時間、家で過ごすことができた。それはそれで楽しかった。
緊急事態宣言が終わり、みんなが少しずつ日常を取り戻そうと動き始めた。この時点でおそらく第二波は来るだろうと予測はできていた。
ただ、他の国と比べたら死者数も感染者数も少なかった日本だから、そこまで深刻にはならないだろうと甘くて見ていたのかもしれない。
そろそろ東京に出て、友人達とご飯食べたり、推しの舞台に行ったり、おしゃれなお店に行ったり、京都に行って刀巡りしたり。
期待が少しずつ膨らむについて、チケット情報を無意識に追っている自分がいた。
しかし、緊急事態宣言解除から約1ヶ月後、東京からクラスターが出た。それからテレビは東京のコロナ話ばかりするようになった。
毎日更新される感染者数。東京ではなく全国で増えていく感染者数。クラスター。感染経路不明。若い世代の割合。無症状。
少し平和ボケしかけた私の脳に緊張が走った。これは駄目だ…しばらく現場は無理だ……。
何度も仕方ない、我慢するしかない。今を乗り越えなければ。みんなに迷惑をかけるわけにはいかない。
そう自分に言い聞かせて耐えてきた。
あるニュースが流れた。舞台役者がコロナに感染。次から次へと感染者が発覚。濃厚接触者は800人と発表。
運営側のずさんな対応。観劇者の感染対策に反する行動。嫌でも毎日テレビやSNSから流れてきた。
私は恐ろしくなった。これは他人事ではないのでは?自分もああなってたかもしれない。知人達もあそこにいたかもしれない。推しの舞台だったら。好きな作品だったら。
今思えばこの時から恐怖に近いものを抱き始めたのかもしれない。でも小さな感情の起伏に気づける余裕は無かった。
SNSで繋がっているフォロワーさんが、自分はちゃんと配慮して東京エンジョイするとつぶやいていた。それが正しいのか、間違っているのかはっきりと答えが出なかった。
お願いだからみんな自粛してくれ。ニュース見たでしょ?毎日更新される数字知ってるでしょ?ねえ、みんなこれ以上はやめよ。
届かない声をずっとSNSを見ながら心の中で叫んでいた。
昨日好きな作品の舞台が初日を迎えた。それについて推しがSNSを更新した。普段滅多に呟かない推しだからものすごく嬉しかった。
ゲネプロから初演に参加した人達の感想が流れてきた。楽しそうだった。無事終わったようで安心した。いいな。
……なんで私は自粛しているんだろう。
長らく耐えてきた我慢は限界を迎えて、行き場のない怒りをぶつけることもできず、気持ちが死んで虚無感に襲われた。
この日、友人達に初めて自分のお気持ち表明をした。そこで初めて私は難癖を付けていると言われた。
そうか、そうなのか。確かに暴論を言ってる自覚はあったけどやめられなかった。
どうして行き場のない怒りを持ってしまったのか。それは自分にしかわからない気持ちによる孤独からなのではないか。
2019年4月に入院して8月に退院した。それから約半年、副作用による痛みに悩みながらもリハビリを頑張ってきた。
今年の2月からやっと身体がまともに動けるようになり、痛みからも完全に解放されて普通の日常を送れるようになった。その後、襲ってきたのはコロナウィルスの恐怖だった。
私は去年から一年半近く自粛生活をしている。たまにお買い物行ったり、外食はするけど、ここ半年は電車にすら乗っていない。車で近場を行くことしかできない。
入院生活で自分を慰めるものとしてTODOリストを作っていた。退院したらやりたいこと。たくさん書いた。それを実行することを楽しみに治療を受けていたのもある。
辛いことがあっても耐えて、耐えて、なるべく弱音を吐かずに、耐えて、耐えて、自由を目指して頑張ってきた。
コロナ疲れの話になる時、よくこう言う人がいる。そうね。みんな我慢している。自分だけじゃない。でも私の我慢はきっとあなた達にはわからない。
病気による苦しみは病気になった人にしかわからない。健康が当たり前な日常を送っている人たちはそれが当たり前じゃないことに気づけない。
健康であることは幸せで恵まれている。身体を大事にして、ちゃんと自分を大事にして。悪くしてからじゃ遅いんだよ。
私も身内に発信してきた。その場では同意を得られるけど、当事者意識になれない人が多かった。これが現実なんだろうなと思った。
だから私の自粛疲れは私にしか分からない。これは誰とも共有できない孤独な気持ちなのだ。
友人達に難癖を言ってしまったことを反省して、自分のメンタルケアの為にもニュースとSNSをしばらく断つことにした。
感情をコントロールできないのであれば、情報を視野に入れることを避けるしかないとアドバイスをもらった。
一晩寝て、少しスッキリした状態で冷静に考えてみたら、入院生活に比べたら全然幸せなのでは?と思えてきたので多分大丈夫な気がしてきた。
でもひとつだけ言わせてもらいたい。
ただの吐き出し。
ジャンルAはそれなりに大きい、BCも母数がどんどん増えている。
最初は自己満足だったのに、増える閲覧数とブクマがとても嬉しかった。
今までここまで人に構われたことがないので、なんだかドンドンとタガが外れたのかな、とも思う。
ここまで同人活動をするのはジャンルAが初めてで、今まではROM専。
BCの短文を書き続けてたら、恐らくそこそこジャンル内で有名になった。
今までROM専なのでこんな事はもちろん初めて。フォロワー数が一気に増えて、有難い事にファンです、なんて言葉も頻繁にいただくようになった。
のが、いけなかったんだと思う。
Pixivでブクマ数が3桁に乗らないことが多くなった。なんだか落ち込むようになった。
ブクマ3桁なんて、本来中々あることではないだろう。だけど、最初に書いたBCでブクマ数がものすごく増えていったのだ。
BCの勢いが本当に凄かった。毎日毎日新しい作品が上がり、新しい書き手が増え、大手さんも多くなり、BCを満遍なく追うのが難しいくらいに母数が増えた。
自分はBCの母数が少ない頃から書いていた。それで最初の頃はブクマ数が凄くなったんだと思う。それだけなのに。
初期からいるからブクマ数が多くなる→新規参入の人もとりあえずブクマ数高い作品だから読む→自分が知られる、というループが出来ているのもあるのだろう。
最近は、書いてもそんなにブクマ数が増えない。Twitterでも、イイネとRTが伸びない。
自分が好き勝手に書いているだけなのに、なんで反応が鈍ると落ち込むのだろうか。本当に嫌だ。
BCは好きだ。自分が読みたいと思ったものを書いているだけなので、周りへの配慮もない。それでも反応が多かったのが、今まで二次創作をしたことのない自分を勘違いさせたのだ。
自分は人気があると、僅かでもそう思えてしまうだけの材料があった。
書けばすぐにブクマが付き、Twitterに上げればRTは伸び、RT後の感想もあり、マシュマロもたくさんもらった。
それが、変わった。
ブクマも伸びない、通販もそこまで捌けない、今度のイベントで本を出すのでその取り置きを募集したが声が少ない。
もちろん声をかけてくれる方は一定数いる。毎回きちんと反応をくれる方はいる。とてもありがたいことだ。でも、数は多くなくなった。
新しくBCを書いている人が増えた。私なんかよりもよっぽど素敵な文章だ。
読みたいのに、嫉妬心で読めなくなった。あんなにBCを求めていたのに、なんだか面白いと思えない。
Twitter上での交流も盛んにしていた。それも減ってきた。
私は、自己満足のためにBCを書いていたのに、いつの間にか反応が欲しくてBCを書いていたのか、と落ち込んだ。
いやでもそうじゃない。自分が書いたBCは最高に興奮する。それに同意が欲しいだけなんだ。
同じなようで同じじゃない、あくまで自分は書きたいBCは今後も書き続けるだろう。でも、傍から見れば同じことだ。
人と交流をすることも億劫になった。BC間で大多数に受け入れられている解釈が自分は苦手だからだ。
Twitterですでに相互になってしまった人をブロックする勇気はなくて、ミュートにしたらとてもすっきりした。
でも、反応する気がないのにフォローを続けていても良いものだろうか。さっさとリムれば良かった。
現在の悩みは反応がイマイチな本の部数だ。前回もあまり反応はなくて、少なめに印刷したら何回も増刷を望まれた。
それで対応したけど、面倒なので一回で終わらせたい。でも反応がないのが怖い。
前回の数を参考にしても、割と人を選ぶ内容の本だからわからない。前回は結局200くらい捌けたけど、アンケートや取り置きの依頼は100もいかなかったのに。
本当わからない。欲しいと言ってくれる方には届けたいのに、反応がないからわからない。
前回、欲しい方には取り置きますと反応しなかったのに、完売ツイートをすると再販希望と言ってくる人がうじゃうじゃいた。困る。最初から言っててくれ。再販するのも楽じゃないんだ。
多目に刷るか、どうするか。今の自己肯定感のなさとかではとてもじゃないが100刷る勇気も出ない。でも100は行きそうにも思うけど、本当か?
とかなんとかいうもやもやを抱えたままTwitterではニコニコし続けるのが疲れてきた。
元気な時は楽しいだけなのに、疲れると嫌な点ばかりに目が行く。
とりあえず、反応がないのは寂しいので、読んで少しでも良いと思ったらブクマやイイネが欲しい。
それだけで救われる気もするし、結局数字を気にする自分にも吐き気がするのだ。
いま現代の通貨ってほぼ全部額面が入った貨幣を使ってるじゃん?
でもなろう異世界とかって金貨3枚と銀貨5枚、だけで合計幾らっていうのがないじゃん
印刷会社の者ですが
事前人気に頼らざるを得ないというのはわかります。
確かに刷り部数の決定は駆け引きというか…当初は3万部という話が、出版社内の営業と編集で争った結果5000部になりました…。
とかよくありますよね。
編集さんがプレゼンしなきゃいけないのは、買い手である読者に買ってね、書店さんへ良い場所へ置いてねこの本よろしくね、以外にも多く、
営業や社内へ向けて「出版するか」「何部刷るか」のプレゼンが大変そうです。
それには確かに、数字としての実績や人気を示さないといけなくて…「Twitterで話題で人気の原作(作家、漫画など)です!RT数、フォロワー数はこれくらいです」もひとつの指標ですよね。
「売るための下地」がなければ「部数を刷れない」のは、たしかに現実として正しいことです。
これは事務所や代理店の関わる「売ろう」と決められた本なので、あらゆる媒体で宣伝され、広告がうたれ、「売るための下地」をお金をかけて作りました。
初版1刷は2万部です。
公表につき再刷!増刷!重版(厳密にはちがいますが)!○万部突破!
これもまた実売数を売るための下地であり、刷り部数を増やすテクニックです。
元増田さんは文芸でしょうか?なかなか下地の難しい分野ですよね。
部数を多く、という以前に発行に漕ぎつけるまでが。
コミックスであれば、現在は3000できれば5000部というロットで刷れるようになったため、とりあえず出してみよう、が以前より多く感じます。
POD(オンデマンド)本を勧めてらっしゃる方もいますね、弊社も承っておりますよ、書店サイトから注文が入り即日C1000でプリント、手作業でPP貼りし、手作業で製本して手作業で断裁、そして発送。
正直こちらは一般に流通する書籍などと同等とは言えませんし、刷り部数が確保できないほどの小ロットにしか向きません。
印税(率、または単価が高いことによる額)が良くても総合的には部数が稼げる商業印刷には収入としてはかなり劣ります。
宣伝して売るための予算を取る、初版部数を増やす、これらは買い手への宣伝ではなくて社内へのプレゼンです。このためには、事前の評価が必要なのは事実です。
どんなに編集さんが熱心でも、その予算が取れず部数も減らされてがっかりされていることは日常で、私たち印刷会社も以前より部数が絞られる傾向を感じています。
刊行タイトルが増えて、抱える作家さんが多くなったせいか、宣伝できるタイトルが絞られている印象です。
タイトル数が増えて、個々の実売数が減っている…そうすると人件費率も経費率も爆上がりですからね…。
(印刷会社から見て、印税10%は妥当かなと思うのですよ、物価が高くなったとは言え製品原価自体は微々たるものですが、あまりに一冊をつくるのに人手と時間がかかるので…。)
(売れる本だけ大量に刷れるなら別ですが、大半の利益の出ない売れない本の経費や赤を、売れる一部のベストセラー本が補っている現状です。)
作家さんが増えて「経費」も絞られていますよね、校正校閲を省くという荒業から…作家さんへの接待なども。
我々業者は、作家さんの花見の席取りや、作家さんの趣味の観劇チケット取り、打ち合わせで行きたいとリクエストのあった予約制飲食店の予約…などによく駆り出されたものですが、新人の方への接待で呼ばれることは少なくなったように感じます(大御所さんはいまだにありますが)。
好き勝手絵描いてるし評価はいらないと言いたいがそれはそれとして目に見えるところに数字があるとどうしても気になっちゃうよな 俺は最近昔より全然伸びなくなってモヤモヤしてるから多分みんな通る道だと思う 楽しくやっていけるといいよな
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 128 | 20122 | 157.2 | 59.5 |
01 | 134 | 26276 | 196.1 | 59 |
02 | 87 | 14980 | 172.2 | 55 |
03 | 32 | 8706 | 272.1 | 85 |
04 | 30 | 9775 | 325.8 | 88 |
05 | 41 | 7173 | 175.0 | 51 |
06 | 95 | 9544 | 100.5 | 56 |
07 | 143 | 8739 | 61.1 | 38 |
08 | 132 | 12513 | 94.8 | 56 |
09 | 150 | 10432 | 69.5 | 38 |
10 | 160 | 13657 | 85.4 | 42.5 |
11 | 230 | 18398 | 80.0 | 35 |
12 | 190 | 15856 | 83.5 | 36.5 |
13 | 131 | 13032 | 99.5 | 43 |
14 | 132 | 12150 | 92.0 | 44.5 |
15 | 89 | 39313 | 441.7 | 53 |
16 | 115 | 15178 | 132.0 | 44 |
17 | 166 | 16010 | 96.4 | 34 |
18 | 177 | 18458 | 104.3 | 41 |
19 | 151 | 16435 | 108.8 | 44 |
20 | 180 | 21145 | 117.5 | 41 |
21 | 212 | 16870 | 79.6 | 33.5 |
22 | 112 | 16915 | 151.0 | 41.5 |
23 | 142 | 32346 | 227.8 | 60 |
1日 | 3159 | 394023 | 124.7 | 44 |
棋聖(5), デカダンス(4), 雑草魂(3), Lightning(4), 湯浅(11), 削除人(3), 発着(12), 🐵(22), トラベル(10), カイト(3), GoTo(42), キャンペーン(82), 観光(34), 観光地(15), 都民(23), 対象外(15), 1話(10), ホスト(16), 旅行(69), 電子書籍(10), お盆(8), 除外(13), 緊急事態宣言(12), 💩(21), 帰省(11), 腐女子(39), 長文(28), お気持ち(39), 東京(103), ゲイ(21), ライブ(16), 地方(40), 表明(17), 感染者(36)
■雑誌に連載を持つ著者だけど、もう限界かもしれない /20200716012131(28), ■ちょっとした良いことあった楽しいことあった人教えて /20200716034205(25), ■5chの言論統制がヤバい /20200716130343(23), ■【追記】青空文庫で読めるやつのオススメ教えて /20200716151032(20), ■ツイッターにてものすげえ嫌いなタイプの人間を発見 /20200715203743(17), ■貧乏って驚くほど心が狭くなる /20200716030426(13), ■ペンネームを決めたい /20200716110012(13), ■嫌い一覧 /20200715164509(12), ■ポテトサラダは電子レンジだけで作れる /20200716110315(12), ■オタク喪女の化粧とか服とか /20200713184901(10), ■陳腐な感想じゃ喜べない腐女子によるお気持ち表明 /20200715150010(10), ■オナニーしたら「出てけ」言われた /20200716001744(10), ■旅行会社勤めです。助けてください。 /20200716204211(10), ■田舎に帰りたい /20200715193810(9), ■男女雇用均等法と建築設備業界 /20200715204109(9), ■誰か褒めてくれ /20200716181121(9), ■男キャラを人妻呼ばわりするオタクが嫌い /20200716210346(8), ■ /20200716041541(8), ■オンライン授業がしんどい /20200715111634(8), ■男性向けエロとBLの逆転現象 /20200716173320(7), ■Gotoキャンペーンに関して地方にコロナを持ち込んだ事例をまとめたマ /20200715221156(7)
東京都、新型コロナウイルス新規感染286人 過去最多を更新、感染拡大に歯止めかからず
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/16280.php
笑えないけど、大体レジ袋有料化から14日+α目位の結果が最悪の数字を叩きだしているのは面白いね。
偶然だとは思うけど。
マスメディアや反差別界隈が必死に関係性を否定しているアメリカの黒人デモについても大体14日後位からアメリカでのコロナ感染者が増加しだしたのよね。
最も日本はこれでもまだ各国から見れば感染者数自体マシな方なのだけど今後はどうなる事やら…。
地方でもあの大阪モデルとか言って、当時息巻いていた大阪は昨日は61人と大幅に増加したからなぁ…。
最も未だにコロナはただの風邪と慢心している人もいるみたいだし、政府はgotoトラベルを必死に自己弁護していて、危機感を持っていないのは見ていてわかるので、これからも悪化し続けるのだろうね。
9話
9話にしてようやく沈没してくれる日本。正直キャラクターの物語を見るのが苦痛すぎて、途中から早く沈んでくれ・・・!と祈っていた。こんなにも自国に沈んでほしい!と思ったのは初めてかもしれない。そういう意味では「日本沈没」というタイトルはこの作品に非常に合っている。もしくは、日本が沈む前に登場人物が全員死んでくれた方がよかった。
ママが死んでしんみりしている空気の中、やけくそでボートを走らせて「レッツゴークレイジー!」と叫びだしたり、クソラップの片鱗を見せた先輩には、正直脳にモルヒネが回ったのかと思った。脳にモルヒネが回ってくれていたほうが、納得できるのでとても助かる。ちなみにここからなーんか湯浅監督節を見せていて、嫌な予感はしていたんだけど、9話の中間部分で確信に変わってしまった・・・・・。
ママが命を代償に動かしてくれたボートに乗っていると、いかにもコストコで爆買いしましたみたいな食料を乗せて半分沈んでる船に出会った。食料や水はどうしたことか大半が海に浮かんでいたので、それを食べたり飲んだりするわけですが、たしか流出した爆買い食料を見て日本の海がこんなに汚れてしまって・・・とか歩が言っていて、そういうレベルの話か?と思った。重油とかじゃないしよくない?急にそれっぽいこと言わないでくれますか?意味深なこと深刻な顔でそれっぽく言っておけば許されると思うなよ。
それからよくわからないなんか自衛隊っぽい感じのムチャクチャいかつい船に乗って、ユーチューバーが現れた。ママが動かしてくれたモーターボートより頑丈そうでなんか強そうですごいやつだ。中には寝たきりのおっさんも乗っていて、二人とも無事でよかったです。
モーターボートはなんとここで普通に乗り捨てる。ママが死んだ意味がなくて本当にびっくりしてしまったし、8話を見てちょっと感動してしまった心を返してほしいなって思った。ママは普通に死に損なので困ったし今生き残ってるメンツだと一番死んでほしくなかったかな。PT内の唯一の良心が死んでしまい、もう希望はないと思ったし、その気持ちは正しかった。
海面にでてる標高が高いところがちょっとだけ残ってて、そこにみんなで上陸したらいきなり温泉が湧き出た。それでその温泉に入ることになって、なんかみんなで温泉に浸かってたらフリースタイルのラップが始まった。もうここで私はクラベビのあのラッパーを思い出して半泣きだったんですよ。え、ここでラップを・・・?ここで・・・?どうして?しかも、それだけならまだよかったんだけど、歩も引きこもりの先輩も陸上やってたから、嫌な予感がビンビンした。陸上・・・フリースタイルクソラップ・・・ペロリ!これはクラベビに使われていた要素・・・。そしてこの粉は大麻・・・!
そこからはもう結構どうでもいい展開が続いて、座標にたどり着き、無駄にハイテクノロジーなミッションインポッシブルローグネイションのイーサンハントが水の罠で大変なことになるっぽいことのオマージュ。具体的に言えば、その座標にはなんか国のえらい何かがあってそこのデータを寝たきりのおっさんの生体データを使って手に入れる事が必要になった。
それで寝たきりのおっさんとユーチューバーが洞窟にもぐるんだけど、当たり前だけど地震がきて洞窟内部も浸水しちゃうのね。データを移し替えできるのがクソ遅くてクソスぺのパソコンかよって思ったしなんか部屋の感じが全然重要そうじゃなかったからマジで2020年なのかなって思った。ユーチューバーとおっさんは浸水で死にそうになったけど、部屋に偶然会ったボンベをつかって重要なデータだけ取り出して泳いで脱走する。でもおっさんと空気分けっこしてたはずが、おっさん実は空気吸ってなくて(おっさんは寝たきりだから空気吸えてなくても合図できねぇんだ!)ユーチューバーが洞窟から無事に脱出してきたけどおっさんは半分死んでたってわけ。
そこから私がスクショした なんでお前にキスなんか・・・んっんっんっ・・・ につながるんですけど、この時ユーチューバーがなんか俺は失敗したことがない!俺は失敗しない!て広義の意味で胎界主の盆暗稀男みたいなこと言ってて、もしかして湯浅監督胎界主読んでた?て思った。急に運ぶ力の胎界主みたいなこと言わないでほしい。色も似てるのが嫌だ(盆暗稀男は白髪、ユーチューバーのカイトも白髪)。「俺は失敗したことがない!俺は失敗しない!」セリフはうろ覚えなので適当ですが、見てた時に急に稀男みたいなこというの最悪だ・・・と思ったのでその時思った感想として書いています。
寝たきりのおっさんはママと違って息を吹き返したのでよかったんだけど、せっかく取り出したデータを入れたケースが突然襲ってきた高波にさらわれて、なんか釣りとかすると危険なところ・・・堤防?何?にひっかかってしまった。どうする!?てなったときに突然先輩が数字を数えだした。突然数を数えだしたので本当にびっくりしたけど、なんか波が打ち寄せる間隔を図っていたらしい。
ユーチューバーも間隔を図って、丁度10秒ぐらいで行けば波が来ずにこっちに戻ってこれることがわかった。この間隔を数えている間、ずっと同じシーンが無限に繰り返されていたので気が狂うかと思った。詳しくはここのシーンを見るとわかるんだけど、本当に気が狂いそうになる。
クラベビの要素が出てきて嫌だな~と思ってた勘は残念なことに当たってしまって、先輩が陸上で鍛えた体を生かして、頑張ってデータを10秒以内にとってくることになった。ここで先輩が「君にバトンを渡す!」て言ってたのと、なんかそのセリフをクソみたいに韻踏んでて、本当にクラベビの感動をすべて汚されている気分になってしまって泣くかと思った・・・。
8話
8話 ママサイテー
この8話が一番良かった!!この8話を見て、ここまで見てよかった・・・・・・!!と思ったぐらいには、びっくりするほどまともなエピソードだった。同時期に見たフォロワーも8話は良かったと言っていたので、8話は本当に良い話です。1話から8話の間はすべて飛ばしてもいいぐらいです。
タイトルのママサイテーは、何がサイテーなのかわからなくて、監督はマジでこの話をどこに持っていきたいんだと思った。あえて誤解されたいのかな?日本沈没2020もそうだけど(まぁこれは原作がもともと日本沈没なので回避できなかったんだろうなって思うけど)タイトルだけ見た人間が、この話はクソだ!とののしるためにわざとつけたとしか思えない。でも実際のところ、アニメの内容もクソなのでなにもわからなくなるんだ。これで内容が最高だったらああ、この作品は皮肉で出来ているんだなってわかるんだけど、実際全部クソなので監督が何をしたかったのか全然察することができないんだ・・・。
8話は朝になったらいきなり海のおっさんが、死体になっていたところから始まる。海のおっさんは7話の最後で何故か血を吐いて苦しむというフラグを立てていたので、死ぬのはわかるんだけど、鳥につつかれてむちゃくちゃグロい死体になってたのがよくわからない。やーっぱ死体をやけにグロく描いてるんだよなぁ。おっさんの死体は、歩が叫んでいたら、突然現れたサメに食べられて消えたので歩が死体を処理する羽目にならなくてよかったなって思いました。
漂流して(この時間軸も何日たったのかわからない、一日なような気もするし、数日のような気もする)いる途中で、何も食べ物がない歩と弟の前に父親の幻覚が表れて、「鳥を捕まえるんだ」て言ってくる。それを思い出した歩がいかだの上の鳥を捕まえたら魚をゲロって吐き出して食料ゲットだやったね!になったんだけど、その鳥が暴れたからいかだに穴が開いて沈みそうになってた。幻覚だかマジで霊が目の前に現れたのかしらんけど、死んでも余計なことする親父だな・・・。
あたしたちここで死ぬんだ・・・みたいな雰囲気になってたけど普通にママと先輩が手漕ぎボートに乗って現れたし、ママのペースメーカーは壊れたモーターボートがあったのでそこで充電できててよかったです!先輩も怪我が悪化とかそういうの無くてむっちゃ元気です!まだモルヒネが効いているのかも。ユーチューバーに感謝。
手漕ぎボートを漕いでたら、壊れてないモーターボートを見つけたので、そこに移ることになった。なんか寝たきりのおっさんが分かれる前にスマホに残してくれた座標を、弟がここじゃん!て秒で理解して広島沖?に行くことになる。場所あんまり覚えてないけどわざわざそこを見返す気もおきないので許してほしい。座標は、3、1・・・とかいう数字から始まってたような気がするので、俺は円周率かな?と思った。座標に詳しい弟君がいてよかったです。
冒頭で、8話は本当によかった!て言ったけど、詳しく感想をまとめてみると何が良かったのか謎になってきた。(他の話に比べると)よかったです!
でも壊れていないモーターボートは、もやい綱が何かに引っかかって動かせなかった。ナイフもないし、どうしよう・・・になってたら、ママがもぐって解決してくるって言いだしたのね。ここで初めて明かされる設定なんだけど、ママは水泳の選手だったらしい。水泳が得意ってのをここで初めて効いたので、本当にびっくりしてしまった。序盤でおぼれてた子供を助けたときに、私に助けられてよかったねて言ってたけど、それがまさか水泳の選手だという意味合いだったとは思っていなかったので。
これ書いてて思い出したけど、序盤のママが飛行機に乗ってるとき、CAのお姉さんが体調は大丈夫ですか?て聞いてたのね。だからあ、なんか病気を抱えてるのかなみたいな描写はあった。でも、そのあと普通に泳いでたし、普通に歩いてたから、全然そのこと忘れてたわ。体調は大丈夫ですか?のあとむちゃくちゃピンピンして山とか登ったり泳いだりしてんのに病人とは思わねーだろ。お前みたいな病人がいるか。
それで、無茶をしたお母さんは実は感染症になっていたらしい。だから自分は余命わずかだから・・・とその命をこのモーターボートを動かすことに使おうと決意して、海に潜ってもやい綱のひっかかってたところを解いてくれた。頑張って水面を目指したけどやっぱ途中で力尽きちゃって、それを歩が引っ張り上げた。この死んでるママだけやけにリアルだし気合はいっててもういい加減にしてくれと思った。死者を冒涜するところだけに力を入れるな。
ママに人工呼吸したら一瞬息を吹き返したっぽかったんだけど、後の描写でそれはただ吹き込んだ息が漏れただけとわかる。ママが死んで終わる感動の回だけど、何がサイテーなのかわからないししいて言うなら歩が全編を通してサイテーかな。8話はここで終わり。
164→64
265→130
498→392
777→539
987→?
というパズルがあり、?の部分に入る数字が実は2つあるというのが正解なのだが、元記事(https://www.watto.nagoya/entry/2020/07/15/233000)のブコメを見ると
「答えが2つあるのは納得できない」
このパズルの解き方は、まず最初の4つのヒントから以下のような掛け算で→の右側の数字を求められることに気づく
1×64=64
2×65=130
4×98=392
7×77=539
よって?に入る数字は9×87=783となる
しかし、上の4つのヒントは実は以下のような掛け算でも成り立っていることが分かる
16×4=64
26×5=130
49×8=392
77×7=539
したがって、この計算をした場合は?に入る数字は98×7=686となる
783と686のどちらを答えても正解になるが、両方の答えに気づけると嬉しい、というのがこのパズルの楽しみ方である
しかし、最後の987だけは法則が成り立っていない(9×87≠98×7)ので、ここに疑問を感じる人が多かった
納得してもらうためには、以下のようにどの部分でもこの法則が成り立つパズルを考えてみるとわかりやすい
164→64
265→130
498→?
777→539
?に入る数字は392ただ一つということになり、4×98でも49×8でも求められるが、このパズルの場合は解き方が2つあることに気づく感動が無いことが分かる
そして、「最後の987だけは法則が成り立っていない」というのは実は間違いである
9×87=783という解き方をした人にとって、法則は
1×64=64
2×65=130
4×98=392
7×77=539
9×87=783
であり、全ての行で成り立っている
同様に98×7=686という解き方をした人にとっても、
16×4=64
26×5=130
49×8=392
77×7=539
98×7=686
となり、全ての行で成り立っている。
2×65=26×5という法則は、あくまで「問題の答えを2つ用意するために必要な法則」であって、パズルを解くための法則ではないので、最後だけ9×87≠98×7となって成り立たないのはそもそも当然である
元記事(https://www.watto.nagoya/entry/2020/07/15/233000)では上記の解説を省いて、2×65=26×5のような関係がある3桁の数字をどうやって求めるか?に焦点を当てているので、納得できない人が多いのも仕方ない