はてなキーワード: 数字とは
先程夢見の悪い夢を見たので聞いて欲しい。
まず出だし。プーさんかミッキーとハイエナ(ライオンキング)とインコが掛け合っている。
私はある旅館に仕事で用事があったのだが、旅館のすぐ手前が水没しており旅館に辿り着く事ができなかった。
奥の座敷から入るよう勧められたが、
ハイエナはインコをおとり(?)にミッキーとプーがドジを踏んでるのを見て笑っていた。
ミッキーが何かを考え、腕時計をインコに持たせる。ハイエナはインコの持つ腕時計欲しさにインコに飛び付くようにして付いていき、インコは何処か遠くへと飛び去っていった。
「こちら◯番機、異常なし」
どうやら先ほどのインコを捜索してるらしい。
「◯バンキカックウチュウ」
と割り当てられた数字で応答した。
「なんだ!?今の声!」
パイロットが驚いてる所に私は「その無線に応答して!」とオペレート室から指示を出した。
私は駅にいた。
何故か遮断機が駅のホーム内にしか無く、外からホームを行き来するには遮断機のない線路を渡る必要があった。
「ここは結婚式場だ」と思い、駅の姿は大きく変容した。
ここからは少し覚えていない。
僕は彼女と結婚して、青年を設けた。その青年の結婚式のようだった。
式には神前婚や教会式などではない(座席の配置図的には教会式が近いかもしれない)。
相手の親族はおらず、どうやら斜め前にいた車椅子に乗った男性が相手のようだった。
「生まれ変わっても僕は貴方の息子である事に変わりは無い」と僕に抱き付いた。
私は何故か祭壇のど真ん中の台車に横たわり祝いの歌を歌う。(覚えてないがメジャーな曲だった気がする)
それを車椅子の彼が笑って見守ってくれていた。
結婚式場は吹き抜けになっていて、空には先ほどのインコが飛んでいた。
「そのインコを捕まえて!」話が戻る。
私は仕事を中止させる訳にはいかなかったが、どうしてもそのインコを確保しなければならなかった。
パイロットに応答して誘導するよう伝えるが、電車の方で重大なミスがあり、大事故が発生したようだった。
ぺらりと一枚垂れ幕が下がる。
背景は真っ黒で、「そういう演出だった」と言われれば納得するものだった。
おみくじの垂れ幕がちぎれて落ちると、瓦礫、人の山のような高い壁の間をグレーのぐちゃぐちゃなものが遠くから歩いてくる。
劇団イヌカレーみたいだったものは近寄るほど人型になりそれが少年だと気付いた。
燃え盛る火の手から逃げているようで、カメラは少年の正面から背後にシフトする。
歩き去って行く少年。
車を運転する父の窓の向こうに目玉を描いたカラス除けのような頭の妖怪が藁笠を被って佇んでいた。
「お父さん、お父さん、外、お父さん、お父さん、お父さん、」
何度父を呼んだかわからない。
私の異常に気付いた父が宥め、抱き締めてくれたのだが、その父の顔も目玉の模様になっていた。
ここで目が覚めた。
私がいまいるのは、何処なのだろうか。
趣味及び正しく恐れて効果的に感染予防をする一貫として報道発表値を毎日グラフにプロットしてるけど。
少し前、いわゆる夜の町に大規模に検査が入る前にグループ会社から感染者出た日が、丁度国内で感染したひとの発表値からグループの人員数での感染者数推定値が1を越えたときだった。
たぶん今だと夜の町に検査能力を集中的に突っ込んでるだろうからどこかの増田氏が500人の会社でコロナ出るかという期待は…
夜の町やら舞台やらいわゆる三密が揃うところに足しげく行ってる人がいないと無理な気がする。
わかる
ちょっと声の質が違うというか、キャーとかワーとかじゃなくて、キィエエエエエって感じの叫び方する子が増えた
動画共有サービスの子供向け動画に、効果音として入っている子供の笑い声の影響ではないかと疑っている
ああいう動画では日本語話者ではない子供の笑い声が使われていることが多い。そういった動画を見て育った結果、少し前の子供たちとは違う奇声を発するようになったのではないか。
低品質な子供向け動画は本当に多い。一見、色や英語や数字を教える教育向け動画に見えるが、実際は子供の注意をひいて再生時間を稼ぐだけを目的に作成されているような動画がたくさんある。
少し前に話題になったエルサゲートのようにわかりやすい悪意があるわけではないのでこれからも規制されることはなさそうだけれど、子供時代の貴重な時間をあのような動画に没頭して過ごす子どもたちがいるということを、少し考えなくてはいけないのではないだろうか。
ただそれだけだと思う。
いじめられた側である作者の主張は誰が見ても分かりやすい形で何百ページも書いてある。
それは作者の作品なのだから当然のことだ。否定のしようがない。
読者としていじめた側の心情を考えた時に気になるのは「いじめが始まったきっかけ」だ。
「恐ろしいいじめの被害を受けた」からこの作品を書いた作者にとってこの部分に関しての記述が甘くなるのは仕方がない。
ざっくりとした形だが
・忘れ物
・注意散漫な失敗
を何度か経験した結果、最初はみんながフォローしてくれたが度重なる連帯責任の結果いじめに発展したと描かれている。
そもそも、どんな仕事をしていても上記のような失敗を繰り返す人は「使えないやつ」と認定されるのは当たり前だということだ。
作者自身も、担当編集者が何度も原稿を紛失したり遅刻を繰り返したら激怒するだろう(それでも「君は僕とおなじだね」と許すなら大したものだ)。
特に警察官などの現場系の仕事は「マニュアル」が最重要視される規範と規律で成り立っている仕事だ。
「自分の思う正義」をしたいのだったら、ボランティアで駅前に立ち道案内をしたりゴミ拾いをしたりすればいいと思うのだがそのような思いには至らなかったようで残念に思う(実際に趣味でそういう事をやってる徳の高い方はたくさんいる)。
営業だったら私生活がだらしなくても数字で取り返せるし、芸術家だったらどんなクズ野郎でも凄い作品を世に出せば人格抜きに世界で評価される。
ただそれだけだ。
残業ニキ と 俺私素敵ニキ (美容服オタメンヘラ・チンコマンコ脳) は滅んで欲しい
管理者側へシフト拒否はどこでも見られる印象。年齢と試験で自動的に出世する組織以外は頑なに拒否するヤツ少なくないぞ
だって日本の組織で一番やっちゃいけないことは責任を取るだからね。面倒だから拒否したいね。拒否してどのようなキャリアを積むつもりかは謎過ぎるけど😒
意気揚々と役職者に手あげするのは、営業とマーケティングくらいじゃないですかね
売り上げの数字にコミットする能力と、部下の育成・管理能力は別物なんだけど、誰も興味が無いから仕方ないね
私も社内ニートでした
仕事なんか2時間もあればその日の分全部終わってて、やることあるかと聞けば忙しくてやることもらえなかったり、あるいは本当にやることなくて何も言われなかったり
通勤時間も勤務時間も無駄だし帰りたかったですが、私がやってたことはインターネットでエクセルの使い方や仕事術の勉強してました。
あとショートカットキーの使い方を通勤中に本で覚えて実践してみたり。エクセルとか開いてれば仕事してるように割と見えるので本で得た知識をアウトプットのために使ってみたりしました。
他には日次週次月次年次…といった定期的におこなわれる業務内容の改善案を考えていました。新しく学んだことを取り入れていつもする作業を試しにやったらどれくらい効率的に仕事が終わるかなど検証してました。
これまでに起こったトラブルとかそのときどう解決したのかだとかそういうのの一覧も作りました。自分の業務に手順書がなければ誰がみてもわかりやすい手順書を目指して作ってみたりしてました。これを読み返してても時間はまぁ潰せます。イントラがある会社はお知らせだとか、会社から発散してるコラムなんか読むのもいいですよ。メール文が上手な人のメールをストックして研究したりもしました。
PC知識が少しずつ培われていったのもあり、中年層から機器の使用方法をよく聞かれるので教えてました。
そんなこともあり、余計に仕事が早く終わるようになってしまい、なんか会社のために頑張るのがだるくなって会社の目を気にするのをついにやめました。
私のいたところは社内ニートが他にも割といてみんなスマホいじったりしてたので、Amazonで安いBluetoothイヤホン買って片耳にだけつけて髪で隠しながらpodcastや音楽や金のフレーズという英単語帳の音声付録を無限に聴きながら仕事してましたね…仕事ほとんどなかったからだいたいは聴きながら単語のメモやラジオMCのおすすめ商品のメモだとかをパソコンにしてました。
TOEICはこれだけで100点あがりましたね!
最終的にはネットでお得なクレジットカード探しを始めました 笑 その他にも業務改善のときの応用でこれまでに私生活で不便だなと思ってたことなどの改善方法をネットで探したりしてました。あと労働基準法だとか厚労省だとか統計関連やってるところだとか数字を見て回ったりしてました。日本の制度も恥ずかしながら無知な点があるのでいい機会に学んでおきました
ただ社内ニートの罪悪感とかこのまま同世代より経験積めなくてどんどん置いてかれるのでは…といった恐怖もあり最終的には辞めたくなってました。通勤時間もかかるし環境も個人的に最悪最低でしたので。。
正社員型派遣だったんですけど、次のところは社畜仕様だったのと営業のやり方が気に入らなくて顔合わせだけしてたのですが会社ごと辞めてしまいました。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 75 | 13185 | 175.8 | 61 |
01 | 37 | 6392 | 172.8 | 97 |
02 | 38 | 8343 | 219.6 | 98 |
03 | 43 | 16073 | 373.8 | 138 |
04 | 56 | 13805 | 246.5 | 77 |
05 | 48 | 4211 | 87.7 | 36.5 |
06 | 66 | 4507 | 68.3 | 42.5 |
07 | 63 | 6333 | 100.5 | 61 |
08 | 107 | 8922 | 83.4 | 36 |
09 | 129 | 13511 | 104.7 | 55 |
10 | 125 | 8856 | 70.8 | 50 |
11 | 153 | 14293 | 93.4 | 49 |
12 | 182 | 21126 | 116.1 | 38.5 |
13 | 131 | 18547 | 141.6 | 48 |
14 | 164 | 20268 | 123.6 | 46 |
15 | 182 | 13080 | 71.9 | 36 |
16 | 125 | 16205 | 129.6 | 49 |
17 | 121 | 17442 | 144.1 | 52 |
18 | 162 | 16252 | 100.3 | 42.5 |
19 | 166 | 25762 | 155.2 | 46.5 |
20 | 202 | 19532 | 96.7 | 34 |
21 | 209 | 22344 | 106.9 | 39 |
22 | 230 | 26114 | 113.5 | 32.5 |
23 | 134 | 38170 | 284.9 | 58.5 |
1日 | 2948 | 373273 | 126.6 | 45 |
cornell(14), knight(14), バレエシューズ(7), 京都タワー(6), 半沢(5), OBSOLETE(4), スイスポ(4), alle(3), pacto(3), ジムニー(5), SIMD(4), 京都(45), en(16), de(11), 横浜(11), カプ(11), 観光(18), 誹謗(7), キャンセル(10), pdf(17), 常駐(6), 中傷(15), 名古屋(10), 毒親(16), ファッション(17), キャンペーン(20), 交流(16), エリート(13), メンヘラ(16), 旅行(32), 創作(26), 腐女子(30), 同人(16), 予約(14), バズ(15), 夫(36), 愚痴(22), ありがたい(13)
■夫や彼氏に対してキレた漫画を描く女性たち /20200720004508(34), ■ちゃんとした女が分からない /20200720045841(27), ■京都がクソな例「京都タワー」 /20200720051909(21), ■なんで死んじゃうの? /20200720141741(16), ■コロナで自社業界が無くなった /20200720122212(13), ■ゲーム制作を5年ほど続けている /20200720182005(11), ■京都で観光業を営むものです。Go toが東京除外で /20200719141641(10), ■【募集】婚活中に友達から言われたら傷つくこと /20200720162549(10), ■アメリカには日本的な毒親って概念がないのか? /20200720183043(9), ■世帯年収一億円越え、わが家はタワーマンション最上階 /20200720125527(9), ■鶏のむね肉の調理方法が親子丼以外に分からねえッッッ /20200720155516(9), ■男の人が友達になりたくない同性の特徴 /20200720170955(9), ■なろう読者『顰蹙』が読めない /20200720154116(8), ■藤井聡太さんがアルバイトの面接にやってきたら落とすと思う /20200718104013(8), ■上司に嫌われていて、毎日辛いけど仕事に行く /20200720181413(8), ■真夏のプール帰り /20200720024615(8), ■ /20200720003849(8), ■三大半分キャラ /20200720074654(8), ■横浜にテーマパークを作るとしたら /20200720180708(7), ■働くの不安なニートちょっとこい派遣社員やってみろ【追記あり】 /20200719113725(7), ■二次創作の世界でも顔が評価されること /20200720131322(7), ■21世紀なのに人類の半数が虚数を信じている! /20200719181718(7), ■とある商業漫画家2からBL二次創作同人の民へ告ぐ /20200720141749(7), ■VRでキャラクターと共に生きていく夢を見る奴はもういない /20200719191741(7), ■埼玉県こども動物自然公園とかいうクソデカ動物園の話 /20200719175126(7)
(なお、データはけんゆう様作成の「将棋棋士成績DB」を参照しています。けんゆう様には感謝を申し上げます)
年齢 | 棋士 |
---|---|
67 | 大山康晴(A級/27位) |
66 | |
65 | |
64 | |
63 | |
62 | |
61 | |
60 | |
59 | |
58 | |
57 | |
56 | |
55 | |
54 | 有吉道夫(A級/22位) |
53 | |
52 | |
51 | |
50 | 加藤一二三(B1/13位)内藤國雄(A級/17位) |
49 | |
48 | |
47 | 米長邦雄(A級/8位) |
46 | |
45 | |
44 | |
43 | |
42 | 中原誠(名人/3位) |
41 | |
40 | 淡路仁茂(B1/18位) |
39 | |
38 | 真部一男(A級/50位) |
37 | 青野照市(A級/7位) |
36 | |
35 | |
34 | |
33 | |
32 | |
31 | |
30 | 高橋道雄(A級/12位)福崎文吾(B1/20位) |
29 | |
28 | 谷川浩司(A級/1位) |
27 | 南芳一(A級/5位)島朗(B2/14位) |
26 | 神崎健二(C2/19位) |
25 | 塚田泰明(A級/11位)中田宏樹(C2/16位) |
24 | 森下卓(C1/2位) |
23 | |
22 | 阿部隆(C2/10位) |
21 | |
20 | 佐藤康光(C1/5位) 先崎学(C2/15位) |
19 | 羽生善治(B2/6位) |
18 | 屋敷伸之(C1/9位) |
中原誠(名人・棋聖・王座:この直後8/1に屋敷伸之に棋聖位を奪取されます)谷川浩司(王位)羽生善治(竜王)米長邦雄(王将)南芳一(棋王)
このシリーズで一番の縦長ですが、その原因は言うまでもなく大山康晴です。この2年後69歳でA級在位のまま死去。ほんの数年前までは羽生善治ならそれに並びうるのではと思われていましたが、さてそれが達成できるかは見ものです。私も健康に気をつけてせめてその歳までは健康に生きていたいと願っております。あと、有吉道夫・内藤國雄の西の両巨匠もまだまだ指し盛りですね。ご両名はそれぞれ74歳、75歳まで現役を務めました(内藤は規定による引退を待たずの自主引退)。このお二人が関東在住でしたら、2020年において長老格として加藤一二三だけがメディアを独占する、ということもなかったのではないかなあ、とも。
この表だけ見ると谷川浩司の周りにずらっと名前があって多士済々。しかもタイトルホルダーやタイトル経験者、A級在位者が多い。特に南芳一にいたってはこの前後数年でタイトル5期を重ねるなど最充実期といっていい活躍。にもかかわらず「谷川世代」という呼ばれ方はついにされず、しかもその後の歴史を見るに多分それは正しかった。1991年を最後に、福崎文吾まで含めてこの年代の棋士は谷川以外誰一人タイトルに届きませんでした。そういう意味では、棋界の「見る目」というのは冷徹なほどに的確です。また、もしかしたら2020年における30歳前後の棋士たちへの評価に重なる部分があるのかもしれません。
この表だと塚田泰明とは1つしか年齢が違いませんが学年では2つ、プロ入りでは3年度下なので、55年組よりは「羽生世代」に近い位置づけをされる森下卓。昨年木村一基が初タイトルを奪取するまでは「無冠の帝王といえば森下か木村か」と言われる存在でした。この年24歳、C1在籍ながら準タイトル戦格の全日本プロトーナメントを制しています。棋界一の律儀者とも称される物腰の柔らかさとじっくりとした矢倉を得意とする棋風で人気も高く、一般棋戦優勝8回、タイトル挑戦6回を数えながらついに54歳の今日までタイトルに手が届いていません。そのことについては本人の口からも幾度か語られてはいますが、それを判定できる人はだれもいないのでしょう。書かずもがなの無内容なことながら、それでも一筆書かずにおれないところがあります。
はい、30年前にもうこうやって出てくるわけですよ。この表の中には名前ないですけど村山聖と森内俊之はレート的にはすぐこの下にいますし、郷田真隆と丸山忠久はこの年の4月に新四段になったばかり、翌91年4月には藤井猛が、同10月には深浦康市が四段に上がってきます。そして屋敷伸之が上記の通り、2回目のタイトル挑戦中で中原から棋聖を奪取し史上最年少タイトルホルダーに輝く。上は大山から下は屋敷まで、そして中原・谷川・羽生の3人のスターを抱えるこの時期の「幅の広さ」はその前後には見られない豊穣さといえましょう。
レーティングという指標で見るなら、実は羽生は藤井聡太よりもほんの少しだけ早い17歳6ヶ月で全棋士中1位になっています(88年3月、藤井聡太は2020年2月に17歳7ヶ月。この比較こそ数字遊びに過ぎませんが羽生のほうが藤井よりプロ入りが遅く勝率も低いのに対局数と勝数の要素でこうなっています※追記:eloにせよglickoにせよ「将棋棋士の場合は」全体のレートがマイルドにインフレする(対して大相撲力士のレーティングは目立ってインフレしない)ので攻略する頂の高さは羽生より藤井の方がずっと高いのでした。その分藤井のほうが増やしやすくはありますが)。この時期は、ちょうど羽生にしては珍しい「不調」といえる時期で、もしかすると当時史上最年少でのタイトル獲得に伴う環境の激変の影響が出ていたのかもしれません。この年の秋には谷川の挑戦を受けた竜王戦で防衛を果たせず、年明けの棋王戦で南から棋王位を奪取してすぐにタイトルホルダーに復帰するものの、「前竜王」の呼称がなくなった現行の方式であれば、この4ヶ月弱ほど「羽生七段」になっていたということになります。そういう意味では、藤井聡太のここから1年ほど、あるいは高校を卒業したあとの1年くらいの動向には注目すべきでしょう。これまでは学業優先で免除されていた普及活動、将棋連盟主催のイベント、タイトル戦主催者企画のシンポジウムや講演会の依頼、単著の執筆依頼、テレビ出演への依頼などがそれでなくても多い対局の合間に豪雨のように降ってくるわけですから。
過去と違うことをして相違工夫をしているのを検知したら数字が上がるように調整してやる気を出し(実際に人が見たかなんて投稿者からはわからないし)
支払う金額が大き過ぎたら単価さげたり、細かい規約違反してないかではじき、
おんなにまかせるといったから、アクセルでもブレーキでもすきなほうを踏めばいい。
ただ、我らの決断は、もう1つになるだろう。2Aで決まっている。数字もまぁ及第点。どう考えてもこれなら、技術面は許可が出る。
20年前は問題だった 人材面も、女がいいというのならいいだろう。たりなきゃ増やせ。人のことは知らん。おれらには機械のことしかわからん。
そりゃ、災害で儲けたといわれず しぶったから人が死んだといわれないために門を開放しているから赤字化はするだろうが 需要が減ったわけではなく売値の調整だから ITに関しては 暇になるという話が信じられない。 どう考えても コロナ対応でむしろ 忙しいだろIT産業 おまえら どうやったらいま暇になれるんだ?
で、そのITが、赤字?コロナで?なんで?せつめいしてみ?それ将来の顧客のためにキャンペーンってコロナじゃなくて、営業経費だから、それ脱税 マルサしごとしろ
いちぶ黙っててやってるサイドビジネスをのぞいて観光業はいいたいことはわかる。そりゃ、前年より数字はわるいだろう。観光は
アメリカだとM&Aのため、グローバル金融、軍事など世界中の情報を集めている。
もっと小さい事例だと、コロナだったらジョンズ・ホプキンズ大学が世界中の情報を集めている。(主要メンバーは5人らしい)
政治に関する情報は日本にも入ってくるが、アメリカ以外の企業情報はほとんど入ってこない。
スウェーデンのコロナ戦略の話は入ってくるが、どういった企業が有名かなどは話題に上らない。
数字データを使ったとして、人口やら経済成長など、日本と比較するためのグラフで議論はされるが、そこから掘り下げた話まではいかない。
黒船来航といった形(深セン凄いなど)でしか興味が持たれないため、
こっちは合ってたみたいだね。6/29 869人から7/18 3865人だ。20日で4.4倍はやや気になる数字
重症患者数については、入院から入室まで9.5日とすると入院者数に約10日遅れるので、来週あたりから増加が始まるかと思います。
全然当たってない。6/29 42人から1週間後の7/6では更に下って36人、7/18では43人に戻って来てるけど
「驚くようなペースで入院者数・重症患者数が増加」というわりには20日経って横這いとはどういうこと?
更に死者に至っては6/29~7/18の20日で13人。その直前の6/9~6/28の20日間は51人の増加だった
死者増加がピークだった 4/20~5/10の450人増加と比べると1/35だ
要は、PCR検査を積極的に行うようになって軽症者ばかりひっかかるようになり
彼らをバンバン入院させているため病床が足りなくなっているというのが現在の状況なのだろう
まだ因果関係がよくわかっていない。おれたちにできることは自粛しながら、乃木坂48のCDでもきいてくつろいでいたいんだが、そうもいかないし
出社してもいいとのことみたいだから、出社したいんだが諸事情でなぜか派遣契約が中断になって労使交渉がはいって そういやそんな時期も コロナで仕事優先したなぁおれたちとかおもって
いまおちついているから労使を優先させたんだが
そろそろで 正直 冗談はいいから 箱物が小さいの、もうちょっと大きな箱に会場うつしてくれ とかおもうし あのな 工学機動隊いごなジャパニメーションを世界に売り出そうという流れがあって、そういえば、西海岸とぼこりあったりしていたりもしなくもなかったりとか ないわけがなくて イベントにかい
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 130 | 35761 | 275.1 | 73.5 |
01 | 90 | 29030 | 322.6 | 70.5 |
02 | 62 | 10610 | 171.1 | 84 |
03 | 57 | 15169 | 266.1 | 95 |
04 | 30 | 8366 | 278.9 | 48.5 |
05 | 30 | 3051 | 101.7 | 81 |
06 | 42 | 2603 | 62.0 | 39.5 |
07 | 65 | 5943 | 91.4 | 41 |
08 | 99 | 8710 | 88.0 | 41 |
09 | 107 | 14112 | 131.9 | 57 |
10 | 123 | 14923 | 121.3 | 38 |
11 | 125 | 18444 | 147.6 | 45 |
12 | 140 | 28685 | 204.9 | 47.5 |
13 | 138 | 20980 | 152.0 | 51.5 |
14 | 134 | 19084 | 142.4 | 41 |
15 | 121 | 19276 | 159.3 | 51 |
16 | 190 | 23488 | 123.6 | 48.5 |
17 | 186 | 30679 | 164.9 | 49 |
18 | 258 | 21862 | 84.7 | 35.5 |
19 | 191 | 23932 | 125.3 | 46 |
20 | 183 | 22294 | 121.8 | 36 |
21 | 189 | 19807 | 104.8 | 45 |
22 | 124 | 17253 | 139.1 | 49 |
23 | 176 | 27455 | 156.0 | 46 |
1日 | 2990 | 441517 | 147.7 | 46 |
音楽の日(4), ワザマエ(4), hu(5), 三浦春馬(40), verhd(3), 春馬(6), 三浦半島(3), 羽生世代(3), siglo(3), 美文(5), 木村一基(4), 激似(4), 佐藤康光(3), robo(3), 観光(33), 観光客(13), コロナ禍(11), 京都(27), Go(9), 太い(9), 俳優(20), キャンペーン(27), 観光地(8), 豆腐(12), 都民(12), いみ(13), 自殺(82), ユニクロ(10), 旅行(43), 派遣(23), 支援(24), 驚い(18), 舞台(14), 亡くなっ(13), -2(13), 悩み(16), 運(18)
■京都で観光業を営むものです。Go toが東京除外で /20200719141641(39), ■働くの不安なニートちょっとこい派遣社員やってみろ【追記あり】 /20200719113725(25), ■ひきこもりの家族 /20200718215851(15), ■最近の成功したミュージシャンってなんで映画撮らないの? /20200719045714(14), ■技術問題と政治問題を混同している人が多すぎる /20200718221539(12), ■美少女化したおじさんが刺さりすぎてつらい /20200715223448(11), ■都民はバイ菌だと思う /20200719213635(10), ■ちきりんの GoToキャンペーン論 /20200718171639(10), ■インターステラーのラストに脱力した /20200719112034(10), ■女子の9割の本音 /20200719133826(10), ■ /20200719205723(9), ■なんで自殺を悪いこと、悲しいことのように言うの?(あるいは自殺報道の在り方のこと) /20200719123810(9), ■子供が欲しい理由が知りたい /20200719182326(9), ■同人女のお気持ち長文増えすぎだろ /20200719021453(9), ■推している人が死んだ /20200718215804(8), ■anond:20200718001405 /20200718160023(7), ■自分の本当の望みが思っていたものと違ってびっくりした /20200718203059(7), ■昔の少女漫画がおもしろい /20200719031405(7), ■SNSが一つの話題で埋まるのが大嫌いだ /20200719115537(7), ■TLで誕生日を言えなくなった /20200719184717(7)
過去に増田で実家に引きこもっていた弟について何度かエントリを書いていたものです。
とりあえずうちの実家の引きこもり問題は完結しました。ただうちのケースは完全な失敗例であり、今振り返っても「もっとマシな方法があったのでは?」「いや、結局同じ対応しかできなかったのでは?」と過去を振り返る毎日です。ただ同じ悩みを抱えていた者として、少しでも参考になる話ができたらと思い、このエントリも書かせてもらってます。
まず増田さんのお兄さんのケースですが、現状でそこまで悲観的になる必要はないと思います。まぁうちの実家の弟に比べたら実親や祖母に危害を加えない&金銭的に余裕もあるので超イージーモードじゃん!という気持ちもなくはないですが、増田や増田のご両親も近年の引きこもり関連のニュースや事件から、悲観的な将来を想定しすぎだと思います。あえてこう言わせてもらうのは、物事をあまりに悲観的に見すぎるあまり、それを打開するために短期間のうちに極端な対応をとってしまうと問題解決どころかさらにひどくなるだけだからです。不安な気持ちはわかりますが、5年‘10年の長期戦で臨む覚悟をしてください。
正直な話、増田や増田のご両親の心配事の大半は「金」ですよね。このままお兄さんの状況が変わらなければ、将来いくら金がかかるのか。負担はどれくらいになるのか。生活していけるのか。。。具体的な数字が想定しずらいから金銭的不安だけが増大してるんだと思います。これについてはですね、プロのファイナンシャルプランナーにご実家の金融シナリオを相談することである程度解決します。「お兄さんがこのまま引きこもりのまま70~80歳近くまで生きるかも」という最悪のシナリオを想定して、そのためにどれくらいの金融資産が必要なのか。貯金、保険、不動産などはどうやって運用すればいいのか。などなどを具体的な数字とともにシミュレーションしてもらいましょう。もしご両親があまり実家に執着がなければ、ある程度の段階で家をダウングレードするとか、とにかく早い段階から準備すれば心の準備もできます。
もしご両親が他界した後に「お兄さんは正社員になるか、生活保護を受けないと暮らせない」という両極端な選択肢ではなく、「住まいを安い賃貸に移して、毎月3,4万ていどの副収入があったら生活できる」という選択肢もできれば、増田さんの将来への不安もかなり改善すると思います。(お金の余裕は心の余裕です)
さてここからはおそらく増田さんには一番難しいアドバイスかと思いますが、増田さんに頑張って試してほしいのは「現状のお兄さんのありのままを受け入れる」ことです。現状や将来が一番不安なのは当人のお兄さんです。「このままではダメだ、でもどうしたらいいかわからない」という絶望の底で苦しんでいるはずです。そんな彼の人生の立て直しを手伝いたいのなら、せめて増田やご両親、祖母さんだけでもお兄さんの現状の気持ちに寄り添ってあげてください。20代でまだ若いので、まだ難しいとは思いますが、僕みたく40歳を超えると引きこもり以外の理由で人生を大きく踏み外して大失敗する人がチラホラでてきます。いろんな人生があるんです。ですからお兄さんを他の同世代と比べるのではなく、あくまで数年前のお兄さんと比べて少しでも現状がマシになったら良しとしましょう。15年近く引きこもっていたんですから、これから数年じっくりかけてお兄さん含めて家族全員で談笑しながら夕食を食べられるくらいにできれば上出来です。
家族間の信頼関係が復活してから、お兄さんに少しづつでいいので成功体験を積んでもらってください。いきなり働けという話ではなく、家のゴミ捨てや買い物の際の荷物持ち、家族でファミレスで外食など本当に少しずつです。増田さんとの関係が改善したら、お勧めのオンライン講座を(自分がIT系なのでこういった発想になります)を進めるのもいいです。それも仕事につなげるとかでなく、あくまでクラスを無事に終えること。学びの成功体験から自己肯定感を付けてもらうことです。
引きこもり支援センターは公的も民間も過度な期待を捨てましょう。公的サービスについては引きこもりで悩む本人が自発的に動いてくれないと何もできないものが大半です。でも仕方ないんです、基本的人権の尊重ってのがあるんで、他人が強制して治療を受けさせたり寮にぶち込むなんてできないんです。そして民間サービスってのは法律で縛りのある公的サービスができないことをやろうとしてるわけです。あれはお兄さんの状態がひどくなって、高齢になったご両親や祖母に直接的・精神的・経済的DVなどをするようになって、「もう親か兄のどちらかを救うしかない」となった時点で検討するべき現代の姥捨て山です。現状のお兄さんを無理やりそんなところに任せたら酷い結果しか待ってません。やめときましょう。
ただ公的な引きこもり支援サービスは、当人ではなく引きこもりに悩む家族の情報交換としては有意義です。直接的な解決策は期待せず、あくまで長期的な視点で利用してみてください。
ブコメでも薦められてましたが、斎藤環著『中高年ひきこもり』は僕も読みましたがお勧めです。過去に実家の弟の引きこもり問題がひどかったころは「なにを悠長なこと言っているんだコイツは」とキレてたものですが苦笑、すべてが終わってみると斎藤さんの言っている内容は正論でした。ただあれに書いてある内容を親御さんが実行するのは想像以上にキツイだろうし、多くの家庭はその途中で断念しているんだろうなとも思ってます。
とりあえずあまり悲観的にならずに、少しずつ専門家や公的サービスのカウンセラーと相談しながら少しずつ進めてください。何度も書きますが、公的サービスを利用するにもまず最初に増田含めご家族がお兄さんのよき理解者になるのがスタート地点だと思います。感情的に難しいことも多いでしょうが頑張ってみてください。
https://anond.hatelabo.jp/20161019074216
https://anond.hatelabo.jp/20170201173533
心を折られた人間はどう立ち直ればいいのか
https://anond.hatelabo.jp/20181023041902
熊澤英一郎氏みたいな身内を抱えている方へ
2019年の死亡数137万人。
死亡原因1位のガンが27.9%、心疾患が15.3%、老衰が7.6%、肺炎が7.2%。
西浦さんの推定で、コロナで何もしなかった場合、約41万8000人が死亡。
これが許容できるか。
病院が逼迫すると通常時では亡くならない事故・病気での死者数も増える、という事態も考えられる。
アメリカでコロナによる1日の死亡数のピークが2700人ほど。累14.1万人。
全員が保険に入ってるわけではないが、政府として市場に流せる規模では?
どっかの小規模な会社の経営者らしいが、独自に分析してインフルエンザに比べて大したことないとの結論になったらしく、その自論をふりかざす。
本物の感染症研究者の意見より素人の意見が正しかったら驚きなのだけど、仕事にも育児にも忙しい他の保護者たちは、その社長さんほどいろいろな論拠や数字を読み込んでるわけではないので、反論できない空気が作られている。
折から【コロナ】怖がってくれない人たちについて、という記事が話題になってたが、この人一人のお陰でいろんな決定がぐだぐだになっている。一体どう対処したらいいのだろう。
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ高橋泰教授が「感染7段階モデル」で見える化
https://toyokeizai.net/articles/-/363402
発表されている数字はあくまでもPCR検査で判明した「PCR陽性者判明数」であり、正確には「感染者数」ではない。もちろん「発症者数」でもない。特に若年者の場合、PCR陽性者が発症する可能性は低く、多くが無症状・軽微な症状で治ってしまう。
新型コロナウイルスは、初期から中盤までは、暴露力(体内に入り込む力)は強いが、伝染力と毒性は弱く、かかっても多くの場合は無症状か風邪の症状程度で終わるおとなしいウイルスである。しかし、1万~2.5万人に1人程度という非常に低い確率ではあるが、サイトカイン・ストームや血栓形成という状況を引き起こし、肺を中心に多臓器の重篤な障害により、高齢者を中心に罹患者を死に至らせてしまう。
このへんからだいぶ怪しくなってきた。
PCR陽性者が発症する可能性が低いからといって、1万~2.5万人に1人という死亡率はさすがにどうか。
イントロダクションを終えて、本論に進むと、なんかすごいことに、国民の30%がウイルスに曝露済みということで説明が始まる。
まず、国民の少なくとも3割程度がすでに新型コロナの暴露を経験したとみられる。暴露率はいろいろやってみたが、30~45%が妥当だろう。
とのことである。どこから30~45%が出てきたのか計算の詳細は不明だ。
①全国民1億2644万人、②年代別患者数の実数値、③抗体陽性率推計値(東京大学の推計と神戸市民病院の推計)を使って推計してるようだが、筆者、その直上で東京で抗体陽性率0.1%だったと書いてる。
とのことなので、抗体陽性率よりも曝露率が高いと考えるのはまあわからんでもない。
そこから、軽症者数、重症者数、死亡者数に合うように、軽症で回復する率、重症になるが回復する率、死亡する率を計算する。
そこから出てきたのが、サイトカインストームで死亡するのは1万~2.5万人に1人ということのようだ。
1億2644万人の30%なら、3800万人くらいか。死者が1000人くらいだから、そうならば死亡するのは1万~2.5万人に1人は確からしい。
ただ、国民の30%がウイルスに曝露されてるならばの話で、30%の根拠が知りたい。
あくまで、1億2644万人の30%がウイルスに曝露済みならそういう理屈だが、肝心のそこが筆者の勘というのがすごい。
それで、導かれた数字が、ウイルスに曝露されてもほぼ無症状で治癒する率、98%という数字だ。
3800万人から、重症者と軽症者を差っ引けば、そんな数字になるのだろう。
繰り返すが、あくまで、1億2644万人の30%がウイルスに曝露済みならばの話でしかない。
この辺から、解説するのも困難なくらい、もうこの人は認知症かなにかじゃないかと思った。
まず、第1に暴露率。日本の場合、重症化しやすい「高齢者の暴露率」が低かったのが効いたのではないか。
(中略)
他方、海外では介護施設や老人ホームのクラスター化による死者数が多い。「高齢者の暴露率」は日本が10%、欧米が40%と設定してみた。
高齢者の曝露率のが理由といった刹那、海外では高齢者の死者数が高いから曝露率をそれに合わせて設定したと言い出す。
読んでるほうの脳がバグる。
曝露率が高いから死者数が多いと言いながら、死者数に合致するように曝露率を変化させるって、どういう意味があるのだろう?
「若者の交通事故による死者数が多い理由は、交通事故への遭遇率の違いではないかと考える。若者が交通事故に遭遇する確率をこう設定してみた。」
いや、遭遇率を調べてから言えよ!なんで自分で設定するんだよ!ってなるわな。
第2に、自然免疫力。自然免疫で治る人の比率が欧米より日本人(アジア人)のほうが高く、その結果「軽症以上の発症比率」が低くなるが、抗体陽性率も低くなる。自然免疫力(特に細胞性免疫)の強化にBCGの日本株とロシア株が関与した可能性は高いとみている。
「自然免疫力がアジア人のほうが高いという知見がある、ということはそれが日本で死者が低かった原因と考えられる」
ならわかる。
しかし、筆者の言いたいのは
「死亡者が少なかったということは、アジア人のほうが免疫力が高い!だから98%は無症状だった!」
「(暴露した人の)軽症以上の発症比率」については、自然免疫力が標準分布と仮定し、シミュレーションの結果を当てはめると、自然免疫で処理できる率が日本人は98%で、対応できないのは2%ということになる。
いつの間にか、98%はほぼ無症状で済んだということは、自然免疫で処理できる率が日本人では98%といい始める。
98%という数字は、軽症者重症者死亡者を引いた数字を根拠のない3800万人で割って出した数字でしかないのだが、98%が無症状な理由は自然免疫が活躍したからで、98%が無症状ということは日本人の98%は自然免疫で新型コロナを処理できるという主張してるようだ。
そして現れる謎グラフ。
東洋経済が勝手に作ったイメージ図なのかと思いきや、「(出所)高橋教授作成」とスタンプが入っている。
免疫力というものが測定可能なものなのか、そもそも正規分布するという仮定していいものなのかもだが、なんの実測値もない謎グラフだ。
正規分布の累積確率2%、20%のところに線を引くとこういうグラフになりますということ以外の情報がない。
一方、抗体陽性率から考えると欧米では自然免疫で対応できずしっかり発症する人が、日本よりもはるかに多いと考えられるので、「軽症以上の発症比率」を日本の5倍の10%と想定した。
そして、日本では2%、欧米ではその5倍の10%というまた設定根拠不明の設定が入り、その次の段落では、
10%という数字も根拠がある数字ではないが、次の瞬間に20%になる。
第3は、「発症者死亡率」。日本は欧米に比べて低いと考えられる。その理由としては、欧米人に比べて血栓ができにくいことがある。サイトカイン・ストームが起きても、日本のほうが重症化する可能性が低いと考えられる。
ソースはかかれてないが、血栓ができにくいことがあるというのはたぶんそうなんだろう。
他の条件は変わらないという前提で、このような数字を設定すると、10万人当たり日本の死亡者は0.9人、ベルギーの死亡者は82人となり、現在の実態とほぼ一致する。
一致したとは言わない。一致するようにパラメータを設定しただけだ。
国民の何割が曝露されて、そのうちに何パーセントが死亡するという数字が、死亡者数に合うように特に根拠なく曝露率もパーセントも設定したのだから、一致して当然だ。
なぜかこの記事が絶賛されてる。
とくに、ア〇ラの投稿者を中心に。