「ボイコット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボイコットとは

2023-05-24

土佐市へのふるさと納税ボイコットしま

SNS大炎上土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoppy/20230524-00350545

この記事を読んだ。文末にライターの想いは書いてあるが大半はインタビューの書き起こしであり非常に両サイドの意見が聞けて参考になった(NPO暴言、市はゼロ回答だが)

あと少し前の陰謀論noteが何の証拠もない妄想レベルだというのも分かった。どういう気持ちで書いたんだろう?

一部の有識者が「住んでいる住民迷惑かかるから外野が騒ぐな」と言うが、殺害予告誘拐予告は酷いが外部の人間から行政に対してNOを伝えるのは決して悪いことではないと思うので、自分土佐市ふるさと納税ボイコットする。

ボイコットと言っても腐るほどある選択肢から土佐市を外すだけなのでたいした苦労はない。土佐市も一人の国民ふるさと納税が無くなったからって困りはしないだろう。

ただ、返礼品ばっかが話題になるけど逆に地方に興味を持ってこういう事態の時に判断できるようになるのでふるさと納税って良い制度なんじゃね?って思った。もしやましい事がある住民の減少が止まらない市区町村なら早めにふるさと納税は止めた方が良いぞ。たった1個の不祥事ふるさと納税の税収を失う事もあるので早めに自給自足出来るようになった方が良いよ

とりあえず土佐市イメージ変えるために南龍馬市とかに変えてみたら?

2023-05-22

広島サミットバドワイザーLGBTクズ団体からも見放されると

https://www.foxbusiness.com/lifestyle/lgbt-group-removes-anheuser-busch-best-places-work-standing-mulvaney-ad

LGBT団体、マルバニー広告を「支持しない」としてアンハイザー・ブッシュを「最も働きやす職場から除外

LGBTに焦点を当てた人権キャンペーンは、アンハイザー・ブッシュを「してはいけないことの教科書的な例」と呼んだ

ビール大手アンハイザー・ブッシュは、物議を醸したトランスジェンダーキャンペーンの影響で、両側からの支持を失った

バドライトは、トランスジェンダーインフルエンサーディラン・マルバニーとの物議を醸す提携を巡り、全国の消費者が全米で最も売れているビールブランドをボイコットする中、5月まで売上が減少し続けている。

現在HRCが同社の2022年企業平等指数スコア大企業におけるLGBTの受け入れを推進するために使用される独自ランキングシステム)を停止したため、同社は両面から打撃を受けている

🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

先月、「Bud LightTikTokトランスインフルエンサーDylan Mulvaney(画像左)をPRに起用した背景には、HRCの『企業平等指数(CEI)』がある」と指摘する者が現れ、大きな話題となった(右)。

はいロビー団体ですね。

同和利権じゃないか

2023-05-19

競馬関係者動物虐待を声高に騒ぎ立てる怪

めちゃめちゃビックリした。

「上げ馬神事」について|認定NPO法人引退馬協会

人間の都合で調教して人間の都合でムチ入れて人間の都合でレース走らせて人間の都合で屠殺する競技関係者が、他人を「動物虐待」って言って責める資格あると思ってるんですね。すごいなぁ。

当たり前だけど、何千万もの募金集めてようやく十数頭の馬を救っても焼け石に水で、本当に馬の福利を考えるのであれば競馬廃止するか、年の競走馬生産を計50頭以内に抑えるのが一番手っ取り早いからね。

ダービーの実況で「○千頭の頂点!」みたいに言われることがあるけど、それだけの馬を生産してることが動物愛護観点からいえば異常なわけで。

20ものあいだ、全体からみれば微々たる数の馬を救うことで満足し、競馬廃止運動などを繰り広げてこなかった団体なんだから、てっきり動物虐待に対する体系的な問題関心を持ってるわけじゃないと思ってたんだけど、見込み違いだったかな(体系的な問題関心を持ってないのは悪いことじゃないよ、念のため)。

増田動物愛護には何の関心もないオタクなので、普通に競馬を楽しむし、ナイスネイチャバースデードネーションにも寄付したし、それと同様に上げ馬神事についても「まあ伝統神事なんだから別にいいじゃん」と思うけど、競馬産業放置してる団体上げ馬神事をあげつらうのはおかしい。

たかが数頭の馬が伝統行事酷使される程度のことに怒るならば、より身近で体系的な競馬かい動物虐待に対してもっと真摯に向かい合うべきだっただろう。競馬廃止運動をするとか、競馬関係者糾弾して社会的非難される職業にするとか、競走馬生産する牧場ボイコットを呼びかけるとかね。

ナイスネイチャバースデードネーションで俺も含む大勢の人が寄付したわけだし、そのパワーを競馬廃止運動牧場ボイコット運動騎手の吊し上げに向けてはいかが?

競馬情熱を注ぎ込んできた人たちが大勢いるように、地域伝統行事を大切にしてきた人たちも大勢いて、それはどちらも尊重すべき人間文化の一部だと思う。片方を「たとえ伝統文化だとしてもダメ」と切り捨てるのであれば、当然、競馬にも同じ刃を向けるべきだし、これまで20年以上も競馬関係業界にいながら競馬システムへの根本的な批判を行ってこなかった団体がいきなり伝統文化に口を出すのは、ちょっと受け入れがたいものがあるなぁ。五十歩百歩ってご存知?

ところで、動物虐待罪は悪法であり廃止されるべきである動物権利を享有する主体と見做されるべきではない。動物の所有者が(絶滅危惧種ではない)動物をどのように扱おうが、それは所有者の自由だ。動物虐待を行った者が友達を失くしたり近所の住民軽蔑されたりするのは仕方ない(誰しも友達を選ぶ自由はある)けど、それは他人権利侵害しているわけではないのだから刑罰を科すのは間違っている(他人動物虐待したら器物損壊処罰すればよい)。

動物虐待罪の保護法益は「動物愛護の良俗」とされているが、こんなものがまかり通るなら、「天皇敬愛するという良俗」を保護対象にして、天皇写真を焼くアートを取り締まる立法だって許されることになってしまう。多くの善良な日本人日の丸をあえて損壊する行為心理的抵抗を感じるだろうが、では日の丸損壊する行為刑事罰を科すことは妥当だろうか? 俺は天皇写真を焼くようなパフォーマンスをする連中とは友達になりたくないが、そいつらが逮捕されることには断固として反対する。そして、動物虐待も同じだ。

動物愛護美徳であることは否定しない。天皇日の丸に敬意を払うのと同じくらいには市民美徳だろう。だがある行為美徳であることは、それを毀損した者に刑罰が科されるべきであることを意味しない。天皇写真を焼き日の丸を破り捨てる行為がどれだけ腹立たしくとも合法であるべきであるように、犬を殴り、猫を焼き、馬にムチを入れレースで走らせたり神事酷使したりする行為は、それがいか嫌悪感を催すものであろうが、合法であるべきだ。動物虐待罪は市民自由を奪う悪法である。一刻も早く動物愛護法を改正虐待罪を削除すべきだ。

追記

動物愛護を本気で考えてる人が競馬批判するならまあ理解できるが、「俺は動物愛護に反対だけどね」は醜悪だわ。動物愛護にもグラデーションはあって「そりゃそんな使い方したら死ぬだろ」っていうのはあるでしょ。

ですよねえ。数十キロの重り背負わせて高速で東京競馬場阪神競馬場走らせたら、そりゃ死にますよねえ。「原因はわからないんじゃない、ないんだ!」って、いやいやどう考えてもそれが原因でしょっていうね。

上げ馬神事で馬死なせるのと沈黙日曜日とで何が違う? 俺にはわからない。片方が起きるような環境文化として擁護するならもう片方も擁護すべきだし、片方を嵩にかかって糾弾するならもう片方も追及しないとおかしい。これまで競馬に深く関わっておきながらダンマリだった連中が上げ馬神事に強い言葉で物申すのは醜悪だと思うよ。

単純に不快の度合いが高いからでしょ。隣人が動物虐待してたら嫌すぎる

不快もの規制してよい論者だ! 論拠が素朴すぎて絶滅したと思ってたけどまだ生きてたんだ! すごい! 超レア! サインください!

俺も隣人が犬や猫をいたぶって遊んでたら嫌すぎるし、今後のお付き合いは考え直すだろうが、隣人が刑務所に送られたり罰金を払わされたりするのは間違ってると思うよ。

2023-05-12

anond:20230506214841

途中で挫折したけど「多数決で決める。先生異論却下する。先生が反対した場合は授業をボイコットする」って最初に全会一致で決めればよかったのでは?

2023-05-01

5月オールアンラーキーデイズ

毎年3月11日9月11日不謹慎だという連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

このリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本もなんだってしてもらってもいいぜ

トレーナー共はサイレンススズカ誕生日で湧きだっているが、こちとらアイルトン・セナの死亡日なんだゾ?

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

5月

2023-04-27

ツイフェミのいう「もう利用しない」は自分意思表示ではなく他者への働きかけ

ツイフェミが何かを燃やすときによく「もう読まない」「もう利用しない」と捨てゼリフを吐くが、利用したこともないと思しき者も多数いる。

からツイフェミの「もう利用しない」は、「今まで愛用してたが今後利用しない」という宣言としての要素よりも、「私が今後利用しないのでみんなも利用しないように」というボイコットの呼びかけの要素が強い。

規制は求めてないがゾーニングするべきだ」のように、ツイフェミはいつも言動本音が違う。自身本音認識してない可能性もある。なので言動の裏にある本音を常に読み取ってやる必要がある。

2023-04-19

anond:20230419085626

ガチトレースとかしているわけじゃ無いから、著作権的に照らして争いになっても勝てると思う。参考にして書くことは何の問題もないので。

ただし、元の作家意図とは百八十度違う形で、おまけに法的根拠の無い主張に使ってしまっているのがかなり問題。例えば、ミッキーマウスの姿を使って、ドブネズミが引き起こす食中毒啓蒙ポスター作るみたいな話になってる。これ遠回しに作者を批判していることにもなってる。それも、公的な金を使って。

社内や行政記録の中に、元絵を参考にした証拠が残っているとなると、凸版印刷的にはボイコットまで発展しかねないから、事後対応としては妥当では。

例えばこれを竹取物語で「貴族はよかれと思っても、姫はNo」とか、この間バズった増田じゃ無いけど、鶴の恩返し「嫌といってることはやってはいけません」とか、そういう風にするべきだったと思うし、思想的にバランスの取れてない人をこの手の担当にしてしまったのが問題

結局啓蒙するって目的が果たせてない。

担当した人は公開オナニーで満足、同類がちやほやしてくれても満足かも知らんけど、目的が果たせないポスターなんてたんなる怪文書と変わらんからなあ。

2023-04-18

ついにアメリカLGBTバカ共にブチ切れ

グレッグ・ガットフェルド:バドライトインフルエンサーに頼るというばかげた決定を下した

Gutfeld は、Bud Light と Dylan Mulvaney のパートナーシップは「台無し」だったと言います

グレッグ・ガットフェルド グレッグ ・ガットフェルド | フォック

https://www.foxnews.com/opinion/greg-gutfeld-bud-light-made-idiotic-decision-rely-influencers

皆さん、ハッピーマンデー。したがって、アンハイザー・ブッシュは今すぐ飲み物と、ツガのようなバドライトよりも強い飲み物や、列車脱線事故の近くの湧き水などのよりおいしいもの使用することができます. 同社は、ディラン・マルバニーの論争をきっかけに、大量のお金を失いました。彼らは、女性の顔をフィーチャーした最初の記念缶を私たちに与えました。売上げは、ポルノ劇場でのハンターバイデンズボンよりも速く急落している. そして、ケビン・スペイシーの寝泊まりキャンプよりも多くのボイコットが見られます. それは大丈夫。私がそう言ったのは大丈夫です。冗談です。しかし、私にはこれは間違っています。なぜなら、会社が失敗したとき大衆からメッセージを受け取るのは良いことだと思いますが、ボイコットは通常、生計を立てていた人々を傷つけるからです。

もちろん、左派は常に良いボイコットを好みます。なぜなら、彼らは自分たちよりも楽しんでいる人、つまりすべての人に報復を求めるからです。しかし、私たちは違います私たち楽しいです。Budweiser が教訓を学んだことをうれしく思います。他の企業流行に流されないことを学ぶことを願っています。でも、それで十分ですよね?アンハイザー・ブッシュブレンダン・ウィットワース最高経営責任者CEO)は、 「アメリカに対する私たち責任」という声明を発表しました。「165年以上前アメリカの中心地で設立された会社CEOとして、私はすべての消費者私たち醸造したビールを誇りに思うようにする責任があります.私たちはこの国の構造の一部であることを光栄に思っています.」

ええ、それが、ほとんどの消費者が一度に 8 ~ 10 個のバッドを飲む理由です。アメリカの誇りを感じるためです。実は違う。それは、娘のローラが今はラリーだと発表したとき拍手喝采をしなかったことで彼らを国内テロリストと呼ぶナッツバッグ大統領によって運営されている国で、給料から給料への生活苦痛麻痺させるためです. 私たちアメリカ人だから飲むのではありません。私たちが飲むのは、アメリカを失っているからです。話は続きますが、まとめます。1) バドワイザーはビールをたくさん作ります。2) ブレンダン・ウィットワースは海兵隊にいて、彼にとって良い人でした。3) アメリカ。Pete Hegseth のポケットチーフの 1 つからより良い PR ステートメントを得ることができます.

でも大丈夫です。同社はまた、大失敗に対応して新しい広告を出しました。アメリカの中心に根ざし、挑戦にチャンスと明日へ希望を見いだした人たちのために醸造されたビールだと彼らが言わないことを願っています.

私はほとんど缶を私のa **に押し込みたいと思っています。ともかく。つまり、なぜそんなことを言ったのかわからない。私が愛国心を感じると、それが起こるようです。とにかく、彼らがクライズデールを使ってくれてうれしい、彼らが代名詞求めない限り。彼らにドラッグ クイーンストーリー アワーをやらせるのは十分に悪いことです。そうです、これは大失敗でした。しかし、それは本当にオンですか、バッド? 私はそうは思わない。それは私たち文化にあると思います。実際の能力よりもパフォーマンス ドラマを高める文化です。そして、それはどこにでもあります私たち物事しません。私たち物事をするふりをします。あなた消防士を演じる俳優になれるのに、誰が消防士になりたいですか? したがって、問題トランスではありません。その問題がどれだけ私たち押し付けられていても。結局のところ、私たちは何年にもわたって多くのトランスジェンダーの人々を見てきました. 地獄、私も雇った。ええ、私もそうかもしれません。それが彼女の新しい本の第二章です。

代わりに、インフルエンサーに頼るのはばかげた決断でした。あなたは彼らについてよく耳にします。ある意味で、彼らは信頼性を求めて有名人や高揚するブランドに取って代わりました. 問題は、インフルエンサー信頼性が、彼らが自分自身に向けた注目のみに基づいていることです。しかし、ソーシャル メディアで何百万人ものフォロワーを獲得しているなら、正しいことを知っている必要があります。間違い。インフルエンサーは何も知りません。それは仕事ではありません。それは能力よりも注意です。そして今、注意は能力になります。その基準では、お尻で火をつける地下鉄のフラッシャーがバッドの次の候補になる可能性があります. それは私です。では、インフルエンサー採用することは、企業収益にとって良いことなのでしょうか?

代わりに、インフルエンサーに頼るのはばかげた決断でした。あなたは彼らについてよく耳にします。ある意味で、彼らは信頼性を求めて有名人や高揚するブランドに取って代わりました. 問題は、インフルエンサー信頼性が、彼らが自分自身に向けた注目のみに基づいていることです。しかし、ソーシャル メディアで何百万人ものフォロワーを獲得しているなら、正しいことを知っている必要があります。間違い。インフルエンサーは何も知りません。それは仕事ではありません。それは能力よりも注意です。そして今、注意は能力になります。その基準では、お尻で火をつける地下鉄のフラッシャーがバッドの次の候補になる可能性があります. それは私です。では、インフルエンサー採用することは、企業収益にとって良いことなのでしょうか?

バドライトによるトランスジェンダーの活動家ディラン・マルヴァニーの宣伝は、アメリカ人の二極化を続けています

赤い色が好きな場合や、潮のポッドを飲み込んでいる子供に尋ねた場合、彼がまだ生きているかどうか. おそらく、Anheuser-Buschの無知なコジャーは、「ねえ、このかわいいさな牝馬が誰なのかはわかりませんが、若いマーケティングクリエイティブタイプを信頼しています. キャンペーンの準備ができたらお知らせください。ガラケーで調べます。」しかし、あなたが知らない誰かがあなた製品の良いスポークスマンになるだろうと思い込むのは怠惰で愚かでした. 審査重要なので、1993年より前に生まれた人に少し審査をしてもらうかもしれません。フォックスはしませんでした。そして、何が起こったのか見てください。

しかし、何かポジティブなことをするようにあなたに影響を与えたインフルエンサーは誰ですか? Mulvaney は Bud の顧客St. Pauli Girl に切り替えるよう影響を与えました。要するに、インフルエンサー私たちに彼らが推奨することとは反対のことをするように影響を与えます。彼らは最悪です。確かに、今週重要だと思う社会問題について人々を黙らせることはできますが、スポークスパーソンを見るためだけにビールゴーグル必要場合でも、人々を恥じてビールを買うことはできません.

2023-04-17

労働者に対する圧力団体に対抗して、格差を拡大する悪徳雇用者に対する圧力団体が結成されるのが筋なので

悪徳雇用者提供するサービスボイコットが行われうる状況は、必要ではないか

2023-03-16

教員ストライキ

教員やってる増田いるか

職務命令としてお金もらって残業が出来るようになるまで、教員自発的行為ボイコットしようぜ!

公立教員にスト権ないけど、業務じゃないなら条件掲げてボイコットしてもストじゃない。

2023-03-14

anond:20230314141358

再配達が少なくなれば余裕出来るのに置き配意味ないのはさすがにエアプが過ぎる。

濡れ、窃盗などの問題はあるけど、俺は基本的に条件明示して置き配メインに移行すればいいと思うよ。

文句言うやつは時間指定などで高い金出せでいい。

人員不足はその通り。配送料の値上げもその通り。ただ通販のほうが高くなるはさすがにない。通販配達コストの増の影響が大きく、

1商品あたりの保管費(倉庫賃料など)、人件費倉庫管理配送手配など)は店舗に比べると圧倒的に安い。(これがメリット通販は安い)

加えて税制が優れた海外拠点納税するので経費も安いっていう最大のメリットもある。

一方店舗通販に比べて商品にかかるコストが高い上、商品納入は結局配達になるわけ。

良くてトントン。基本通販が安いのは変わらない公算が高いよ。

アマゾンとかを宅配業者がボイコットしたら別かもねー。

2023-03-13

インドのホーリー祭りの日本人女性へのセクハラ炎上問題まとめ

この増田コメで「無礼講祭りなのに」って言ってるやつも、この動画の前段の炎上話が見えてない。

この日本人女性アカ動画をアップする前からホーリー祭り女性危険性を巡る話が世界的に炎上してたのだ。

去る3月8日国際女性デーということもあり、インドを中心にサービス展開をする結婚相談アプリ企業のBharatMatrimonyが、「女性ホーリー祭りペイントを落とすと暴行されたアザが出てくる」という広告を出した。

そしたらヒンドゥー教徒右翼男性たちが「インド人は女性暴行する民族だと馬鹿にするのか!神聖ホーリー祭り馬鹿にするのか!外国人だろうとみんな普通に仲良く楽しんでるぞ!許さん!広告を取り下げろ!」と大激怒して炎上状態。結局会社広告を取り下げることになった

Bharat Matrimony’s Holi ad receives backlash on social media; here’s why | Lifestyle News,The Indian Express

https://indianexpress.com/article/lifestyle/life-style/bharat-matrimony-holi-ad-controversy-swiggy-8488513/

その直後に日本人女性が「ホーリー祭りセクハラ受けたよ」って動画をアップしたから「やっぱりホーリー祭りは危ないじゃないか!」って大問題に。

バーラト族の結婚広告ボイコットを呼びかける人々はこれを見る必要があります - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=CMdQWM04GkI

Japanese Woman Harassed, Groped, Hit With Egg On Holi On Her First Solo Visit To India | HerZindagi

https://www.herzindagi.com/society-culture/japanese-woman-harassed-holi-article-224766

顔を潰された形のヒンズー右翼含む世論犯人に対して怒りしかなくて、当局声明を出して、捜査開始し、映像に映るセクハラ犯は全員逮捕となった。ネットでは被害女性に「ごめんね」殺到してイメージ回復

被害女性本人の説明ツイートもされてて1人で行ったわけではないって言ってるね

https://twitter.com/megumiko_india/status/1634554779123998720

2023-03-08

anond:20230308190246

最初報道以降も被害が続いたのは、明確に日本人女性どもが原因だ

奴等がボイコットもせず、金を払いつづけたから、各メディアも追求できず被害が続いた

日本人女性もの罪だ

anond:20230308103454

不買運動ボイコット)は伝統的にも理念的にも

弱者が強い資本家権力者に対抗するための草の根運動」として提唱されたものであり、左翼的技法のものです

その昔2ch発の不買運動が起きたとき左翼じゃないのにこういうことするんだ」って驚く声があったくらい

 

ところで、こんな単純な誤りでしかない元増田発言

なぜか「元増田はまともなこと言ってる」「キチガイに負けるな」と擁護して延々食い下がり続けた人がいるみたいですね

自演でもないのに不思議ですね

2023-02-20

自動車損害を扱うA損保が、B省の下請Cに法外な代金を払って、簿外道工事させてるらしい」

22日、金融庁の窓口に通報したが折り返しの連絡はなかった

そのうち、どうしてか裁判所から25日付で調停のお知らせがきた 

人身事故道路破壊事故の原因方が起こしたらしい

調停申立日付は18日

しか弁護士文書にしてはページ抜けとか間違いがある

 

本当は24日ぐらいに大慌てで作らされたのを18日の日付にしたのかも

省庁と裁判所情報を共有しているなら分からないよな

 

なお、調停担当もまた弁護士だった、出席のみボイコットしたので不調(不成立)

 

2023-01-31

anond:20230131224532

そんな正気を纏って大丈夫かツイフェミ。そんなんじゃお得意の献血ボイコットも身が入らないんじゃないか

商業高校の思い出

俺の住んでた県は学区制が厳しい

家が貧乏私立高校どころか大学進学まで危ぶまれたので公立商業高校にすることで間を取った

商業ならば公立でも越境入学できるから

もう一つの動機は女が多かったこ

もちろん商業に行くからにはその勉学の内容も楽しみにしてた

高2の一大イベント商品開発の班でなぜか男子だけの班が作られてそこに俺も入れられた

んでなぜかターゲットOL

なぜOLターゲットなのに男性のみで班を作るんだ!って班を決めた教師に怒鳴ってボイコットした

今思えば絶対に逆らってはいけない教師に盾突き、まだ浸透してないジェンダー論を盾に歯向かったのは後にも先にも自分だけではないだろうか

結局その高校は転校して私立普通科に行った

学生生活は楽しくて、特に女子との交流が多かった

女子みたいな趣味が多かったのでCDを貸し借りしたりずっと雑談したりデートしたり

野球部非モテよりモテたと思う

だが今思うと商業なんて将来性考えたらやめとくべきだよなーと思った

両親が中卒で教育終わってる地域の生まれから常識が固まってなかったか商業選んだのであって

いまネット見てたら正直ありえんよなーって

学力もっとあったんだから商業なんて選ぶべきじゃないよなー

でも俺の地域だと選ばざるを得ない事情で雁字搦めだったからさー

なんか教育って地域ごとに全然違うのにネットだと猫も杓子も同じように語られてるのが解せないね

特に大学以前ね

ほんとそこらへんの常識なくてすみませんでしたって毎回思う

あと理系チー牛陰キャオタクじゃなくてすみませんでしたーって

ガチの頃の高校生クイズみたいな風貌じゃなくてすみませんでしたーって思う

追記

そういや修学旅行の班も男女別別で苦労した思い出あるわ

男子友達一人(クソ陽キャしかいなかったからな

2023-01-14

夢乃は「キモいおじさん」についてよくわかってない

夢乃さん、本当にキモいおじさんとはこういう人のことだぞ

2023-01-09

anond:20230109035657

フェミニズム最先端の一つが献血ボイコットなんだろ。

偏差値マウントとかマジでみっともなくて負けを認めてるようなもんだからやめたほうが良いぞ。こんな安い勝利は嬉しくない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん