「食べログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食べログとは

2013-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20130520210133

食べログではやってないかもしれないけど

大手高級レストランチェーンなら、予約フォームアレルギーや苦手な食べ物、特別な要望を書く欄があるのは普通だし

大手高級レストランチェーンならたぶん予約時に車椅子の事を話さなくてもすぐに対応してもらえるところがほとんどだと思うよ。

そんなにお店の人とのコミュニケーションをとるのが嫌なら完璧マニュアルが出来てるチェーン店に行けばいいんだ。

個人でこじんまりやってるお店なら要相談

普段は車椅子対応なんてできないような店でも、どうしてもと言われれば他の客を断って人手を割いて車椅子対応する事もあるかもしれないし

余裕がなければそんな事しないかもしれない。

予告なしに無茶ぶりしても、いつも同質のサービスをしてくれなんて要求は個人店には重すぎる。

乙武さんの話は、立ち飲み屋に行って車椅子が入るスペースがないとかカウンターが高すぎるとか言ってるのと同じくらい馬鹿馬鹿しい。

2013-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20130519191122

店側も「車椅子の方は事前に連絡を…」なんて食べログに後から追加しちゃ駄目でしょ。

時間は戻ってこないので、起きてしまったことはどうしようもできません。

問題の回復作業や再発防止は必要です。

事前にヒアリングして、他のお客様に「車いすお客様を昇降するため、一時的にサービス停止する。」説明して対応する

心の準備ができていたら、

断らずに対応できた(というかしなければネット民につぶされそう)ということだと思います

電動車いすだったら、一人で持ち運ぶのは無理ですし、小さな店で2人動かす必要があるわけですね。

ネット民に目をつけられたために、大変だなー。

2013-05-08

一人でバーに行った話 その後

また一人でバーに行ったら絵に描いたような展開になった

さっそくこのカップルがやっているというお店に行って来ました。今を逃したら行けなくなると思ったので。ちょっとお高いワインのあるお店で、とても雰囲気が素敵でした。反町さんに会うやいなや全力で謝られて、やっぱり酔ってただけみたいです。なんか悪いことしてしまったなあ。。カウンターに案内してもらって、贅沢にも食事を小分けにして出してもらって種類を堪能したり、シェフの方とお話したり、貴重な体験をさせてもらいました。

それからみなさん、読んでいただいて、コメントありがとうございました。全部読みました。反応を伝えたいのですが、ここではidコールっていう通知機能が使えないのですね。。

これから読む人のためにも書いておきます

危険なことになるかもよ / 適度な距離をとって

はっとさせられました。この反町さんについては記述以外の情報も含めて判断し大丈夫な方です。それでもまだ出会って日も浅いので油断はしませんが。ただ、自分の書いた日記きっかけに行動する人にはこの観点を持っていてほしいなと思います

いやなんか、逆に酒ぐらい好きに飲ませろよ感

自分の言ったお店は、お酒を飲みにだけ行く場所というよりは、人と交流する場所と感じました。周りの人が(好意で)気にかけるんです。雰囲気のある場所で静かに飲みたい人は、それをマスターに覚えてもらうか、もしくは上記のバーテンダーのいるようなかっちりしたところがおすすめです。連れ回されてこうなったのも、自分交流したいオーラを出してました結果だと思っています

会計3万円?

ごめんなさい、きっとバーテンダー冗談です。雰囲気から真に受けてしまいました。あとで食べログでチェックして気づきました。。

ひとり飲みの醍醐味は、その場限りの付き合いで自分の知らない世間意見が知れること。人間関係を続けるかどうかは実際あまり重要ではない、と私は思う。なのでその瞬間の出会いや偶然を楽しめばいいと思うんだ。

素敵なコメントありがとうございます。その瞬間を忘れないために、日記しました。いつか読み返したくて詰め込み過ぎましたが。。

これをめんどくせぇと思うかおもしろいと思うかで進む道が変わるような

うざいと一蹴するのは簡単。年を取ればとるほど、説教してくれるひと、諭してくれる人がまわりにいなくなることに、30代半ばになってやっと気づき始めた。大事にしないと。そういう人。

本当にその通りだと思います自分はすぐ面倒がって安全で平坦な道を歩んできました。そうすると、波風立つこともなくつまらない人生になりました。僕はそれを自覚して、行動を起こしました。どうすればいいかからないけど、このままじゃいけない。思いついたできる限りのことをできるだけすぐにやっていきたいです。

2013-05-01

これだけは読んでおけっていう就活本ってさ

本売ってる奴のステマだったりするんだよなーこれが。

業者がよくしてる手だよ。食べログやらせ事件あったけどアレと原理は同じ。

何の役にも立たないけど「就活ネタ」にと触れ込んでおくと何故かバカ売れするんだよね。

ほら、一時ダイエット効果あるって黒酢とか納豆とか紹介されてバカ売れしたろ?

結局科学的根拠が無くてその後立ち消えたけど、この就活本っていうのも同じなんだよ

売れる本、役立つ本って紹介すれば売れる。

当り前だけど就職活動必死学生諸君にとっては藁にも縋る思いなわけでしょ

ある意味、それで利害一致するんだよね。

おみくじ大吉だったとか、血液型星座でその日の運勢が分かるアレと一緒。

要は気持ちの問題なのね。

就活だって殆ど運勝負だし、あながちこれも間違いじゃないから気持ちを高揚させるのに就活本を読むっていうのは

ありだと思うよ。まあ、当たるも八卦外れるも八卦から、その通りの事をしても本当に役立つかは個人差あるね。

まあ、一考する価値はあると思う。

2013-03-07

ごぶごぶに取材されたのに割と平常運転な店

テレビで紹介されたからってべつに翌日大盛況でもなかった。

昔はテレビの力でどんなにクソ不味いラーメン屋でも行列が出来るラーメン屋に急成長したけど

今は客がシビアテレビいかに美味しいか説明しても論より証拠、実際行って検証した人がブログとか食べログみたいなツールサイト

真実を書き込んでて客はそこを見てから来訪と二段構えだったりする。

実際に行くにはお金時間も掛かるから結局様子見になってしまってそんな客が多いから店が大盛況にならないんだろうな

2013-03-04

たまこまーけっと舞台となっている出町桝形商店街は寂れてないことについて

なんか、アニメを機にこの商店街も活気を呈してるのかな…?と書く聖地巡礼者がちらちらおり、ちょっといらっときたので(かつ情報提供もかねて)。

商店街=寂れてるという先入観で語らないでくださいませ。

この商店街京都大学同志社大学に挟まれ、駅前しかも終着駅)で、近くに三菱UFJ銀行みずほ銀行支店を有しているという抜群の立地で、

かつ地域最安値に近いスーパー2軒、100円ショップ2軒、それに価格競争挑める八百屋肉屋ドラッグストアを有していて、

さら食べログでもかなり上位に位置する和菓子屋うどん+鯖寿司屋島耕作で話題にもなった皿洗うと無料餃子の王将有してるんす。

寂れてるわけないじゃん。つか、珍しいくらい活気ある商店街で、だからこそ、たまこまーけっとあの世界観になるのです。

ってことで、巡礼者はぜひ上記の事項を知って、巡礼してくださいな。

2013-01-31

東京が羨ましいというか憎い面がある

東京が羨ましいというか憎いが、住みたくなるのも分かる。政治金も情報仕事もぜーんぶ東京集中。おまえら原子力発電所以外は独占しすぎやろと。少しは地方に回せよ。と言いたくなる。でも、個人ではどうしようもないので、東京に出たくなる気持ちよく分かる。東京圏仕事して暮らしたとしても、部屋の大きさ、通勤時間が長くなるなど生活レベルが落ちたとしても十分受け入れられるレベルだし。そう思うと人々がますます東京に出ていくのは仕方ないのかなと思う。

ちなみに、自分地方都市に住んでる。都市から時間程度の郊外。完全に車社会。車なくても生活できるけど、生活の潤いのためには車が必要人間贅沢なんで基本的な衣食住だけではだめで、車は生活の質を向上させるためには必須アイテムなんです。車が運転できなくなる=地方では”豊かな”生活できなくなると言っても過言ではない。

こんな自分生活田舎の人からすると自分はかなり恵まれたほうなんだろうけど…ね。

東京の羨ましいポイント東京不動産持ち羨ましいわ。

「かくいう私の生家は渋谷から歩いてまあ15分程度、都心といえば言えなくもない立地にある。今でもそこに住んでおり、家賃というものを支払っている事実はない。従って、都心の地代が高かろうが安かろうが関係ないと思われがちな立場ではある。」

http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244

ほとんどの人には関係ないのかもしれないが、東京不動産持ちはとにかく羨ましい。彼女田舎出身土地持ちで山持ってるとかそんなレベルだけど、正直足かせになってる雰囲気帰省するたびに誰か死んだり、誰か引越したりしているレベルらしい。そんな地域土地欲しいか? 相続税払っても要らない。誰かに同じ値段の現居住地と東京土地どちらかあげると言われたら狭くても東京選びますわ。

東京の羨ましいポイント2。TV見ても世界東京みたいな

WEBでもそうだけど東京の話題ばかり。一時期は上野しかパンダがいないような報道東京の人ってまるで地方に関心がなさそう。すごい疎外感を感じる。

ちょっと天候が悪くなっただけで東京の◯◯線がー。帰れないー。とかそんなに時間使われても地方の人には要らない情報なんですが。。。

地方の人は、スカイツリー東京駅改装東京ゲートブリッジの話は知っている人多いと思いますが、逆に東京の人に大阪名古屋の新スポット聞いてみたいですね? 知ってます

東京の羨ましいポイント3。

自分生活の周りにはないモノの話をSNSで自慢(本人にはさほど悪気はないのだろうけど)されて、自分生活比較して落ち込む。

同じ大学の同期が、個性的なバーとか喫茶店料理写真を載せているわけ。それを自分食べログとかでチェックして、次に東京行ったら行こうとか思うわけですよ。友だちからしたらすぐ手に入るものなのに自分は+新幹線代(数万)をかけてしか手に入らないという。代替商品も自分生活圏にはどうしても無いわけですよ。

最近NHK富士そば経営について特集されていたんですよ。立ち食いそば食べたいなーと思ってしまったんだけど、地方には富士そばゆで太郎のような業態ないんですよ。立ち食いそばすらない…。普通蕎麦でええやん。と思うかもしれませんが、今は無性に富士そば食べたい。

イベントに参加した系とかもそう。ブログで誰かの投稿見るたびに、世界違うなーと思っちゃう

勉強会に参加していないITエンジニアダメみたいな話もあったけど、地方だと…ねぇ。そう言うとお前が開催すれば良いとかマッチョ意見が出てくるんだろうけど。

インターネット地方が救うみたいな議論が昔はあったけど、ソーシャルWEBになってからますます都会に有利なインターネットになってしまったと思う。地方民は都会民のリアル日常生活の良い面だけを見て、羨ましがっている人も多いと思う。

東京の羨ましいポイント4。本物が手に入る。

東京流行ったビジネスモデル地方で展開するってのがある。地方民にとっては代替製品なんですが、ニセモノ消費させられている感が半端ない

自分の興味範囲だとラーメン二郎とかだな。地方だとラーメン二郎インスパイア系があって、そのときは食べて満足はするんですが、結局はニセモノなんですよね。ネットとかで話題についていけないし、そもそもニセモノ欲しいかっていう根源的な問がある。

東京の羨ましいポイント5。女性が多くてこんな俺でもモテそう(ネタ

女性選択肢が多いのも東京ですよね。母数が多いから、こんな俺でも好きになってくれる女性がいるはず…。俺が彼女いないのは女性の少ない地方のせいや…クッソwwwwwwwwww

これまで出尽くしたような論点はあえて外しました。

ドラッカーアルビン・トフラーが言ってそうですが、情報化社会は都会有利ですね。

また、おそらく東京人間は、地方のことをせいぜい製造業工場温泉観光地食べ物生産地原発の置き場くらいにしか思ってないんじゃないんですかね。

はいえ、東京のことを単純に憎めない。優秀な人や中枢が多くありますから大地震リスクを抱えているので、その日が来たときは本当に怖いですね。日本どうなっちゃうんでしょう。そうなる前に政治くらいは地方に移せよ。と思ってしまうんですが。

2013-01-23

ソーシャルゲーム業界転職してちょうど2年

なんかソーシャルゲーム業界転職したい増田ホッテントリしていた。 http://anond.hatelabo.jp/20130122131752

自己回顧録みたいなものをつけたいと思っていたところだったので、なんとなくこの2年間について書いてみようと思う。

もともと、2年前に当時SIerに勤めてて、そこでSEとかコンサルとかしてたんだけど、会社経営が傾き始めたのがきっかけだった。

当時勢いのある(今もかな)ソーシャルゲーム業界にしたのは、単に元々Web系やってたし、勉強会だとかやってるっぽいし、花形っぽいし…みたいな。まぁこのへんの気持ちはIT系の人ならなんとなく分かってもらえると思う。

その頃は「今までやっていた官公庁大企業向けのコンサル事案と比べたら格下だな」と思っていたところはある。正直、今も社会的地位みたいなものだと格下だと思ってる。

2年経過して、色々な人と交流して思うことは、やっぱすげー人がいっぱい居る。反面、どーでもいい人もいっぱい居る。

なんか元増田の人の言ってるgloopsの人にも何度もあったことがある(仕事でも勉強会でも)。

普通にすごい人もいるし、なんか普通の人もいる。

実のところ全然つかえねーーーーって人も居るよ。

オチャラケてるっぽいけどすごい人ってのはいるけど、しっかりしててすごい人ってのはあんま見たことがない。しっかりしててすごい人はむしろ大企業系のほうが見たわ。あくまで俺の観測範囲。

以下おおざっぱな感想。個人名は避けて会社名にする。

ドワンゴの人はなんか楽しそうだし非リアっぽくて親近感だった。

グリーの人は割とさわやか系が多い。というかあんまり変な人が少なかった。

アメーバの人はなんか公共系SEのできる人っぽい雰囲気に近かったよ。もっとリア充ギャル男っぽい人だと思ったら全然だった。

でぃーえぬえーの人は数人しかあったことがないんだけどなんか雰囲気ちょっとこわいんだよなーみんな。

カヤックの人はいつもすごいと思う。追いつけねぇ。

UEIの人はなんかとんがってた。ってか最初性別勘違いしてた。

サイボウズの人とクックパッドイケメンだったわ…。

基本みなさんすごい人だった。

あと学歴なーーー!やっぱり学歴高い人とか見るわけですよ。東大京大筑波大。あとなんかMITとか海外大学とか。あと高専生か。

学歴高いとやっぱりすごい人多いと思う。

下品なのでちょっと親しくなると学歴聞いちゃうんですよ。あとfacebookとかもあるしね。facebook学歴見れるし。やっぱり頭いい…というか、頭よくてアクティブで社交性高めな人は学歴高い傾向あるよね。低学歴根暗で一芸のみ、ってヤツもいるけど(俺だわ)。

でもたまに学歴高いのにヤバいくらいダメな人も居たりする。逆も居る。まぁこれはどこでもいっしょか。

デキる人と勉強会とかで話すと楽しいし、名刺交換したときに「あー…(コンサル会社か)」な反応から「あー!(あのベンチャーで○○で有名な!)」みたいな反応になってくれるのは嬉しい感じです。

スライドとかも自社テンプレとかあるので楽しい。下手糞が頑張ってパワポでつくるよりずっといい。

あとデザインなー。前の会社でも自社プロダクトなるものがあってデザイナー発注してたけど、正直ショボかった。ちゃんとしたデザイン事務所発注した案件(他社案件コンサルしてた)は綺麗なんだけど。自社プロダクトは糞レイアウト…というか特徴なさすぎだったわ。良いデザイナによるデザイン主導が良いわ。

あ、あとこれはウチの会社だけかもしれないけど、イベント好きなエンジニアがいるので非技術系のイベントもしてたりして楽しいサバゲだったりスキーだったり釣り部だったりあるっぽい。オフィスケーキ作ったりとか。話し合う奴らとつるむ、って大学生のノリなんだけど。前の会社の同僚とかとはこんな感じじゃなくて、話を合わせるために合わせてるって感じでつらかったし、キュウべぇキグルミで出社なんか出来なかったし。

とまぁ良い点を適当に並べた。

悪い点:

・勤怠管理がひどすぎる。残業代の有無は会社にもよると思うが。多少出社しなくてもOKなんだけど、明確なラインがないから困るっちゃ困る。あと風邪ひいてんのに家のPCから会社につないで仕事するヤツとかもいるし。

時間ねぇー! 彼女作るひまもねぇよ! あっこれは時間あってもかもしれん。とりあえず前職の倍ぐらい働いてる気がする。明確に有給とったのもコミケの時とか母親が手術したときくらいか。土日祝も出たりしてるしちゃんと計算してないけど、めちゃんこ労働してる。

技術ついてけねぇー!なにそのRailsとか知ってて当たり前みたいな!知ってるっつーのはRailsActive Recordやらなんやらの実装とか、Railsライクな種々の実装とか、pythonで書かれたRailsっぽいフレームワークの実装状況とか、rakeとかえーと。まぁ色々。ちなみにうちの会社はいっさいRailsを使ってない。つまり自分が関わってない技術でも普通に語れ的な。JSフレームワーク20個くらい平気で使い込んで…というかソースまで読んでるくらいな感じの人がゴロゴロいる。20じゃ足りないかも。

ゲーム屋じゃねー! ソシャゲ業界はわりとWeb屋です。ゲーマーが1割いればいい方。俺はエンジニアなんでいわゆるそういう企画屋さんじゃないんだけど、ほんと非ゲーマー企画屋がズレたことを言ったりカネのことを言ったり平気でパクったりしてるのも見てる。ゲーマー系の企画屋はそれはそれで面白いけど、要するにソシャゲってゲーマーやんないしね?って感じだわ。 エンジニアゲーマー少ない。俺もゲーマーじゃないしね。元RO廃人だけど。 なので企画段階で蹴られるフレーズひとつに「それゲーマーしかやんねぇよ」ってのがよくある。 まぁでも流れはブラゲからアプリゲーになってきてるんで変わるかも。変わるといいね

・使えない人の立場がなくなってく感じこええええええええ!!! これは一番でかいかも。使えない人がホントに…なんというか。恐ろしい勢いで立場が悪くなっていくのを見えてく。口には出さないけど「あいついらねー」感がひどいし、俺もそう言うのを(昔は出さなかったし、使えないなりに使える余裕があったのに)だしちゃってる。

 つまりさ、高尾山ハイキングに行くなら、ハイヒールギャルがいても別に許すじゃん?おぶってあげたらおっぱい当たって嬉しいくらいの。

 でも富士山とか、登ったこと無いけどエベレストなんかに登るなら、そんなヤツがいても「今すぐ帰れ」以上には言えないわけじゃん。

 そんぐらいリリース速度厳しいし、そういう意味での余裕はない。

 まぁでも「○○ってフレームワークの実装が微妙に気に入らないので、新しく書きなおしてpull requestを送ったよ!」なんて仕事中にする余裕はあるので、これはなんつーのかな…。

・太った(重要



まぁでも2年経って、面白いしエキサイティングなのは間違いないと思う。

なにより、Creativeであろうと思うなら、Creativeな人たちと多く話さないといけない、と強く思ってた。Blogを読むのもTwitterで話しかけるのもGitHubでIssueやPull Requestを投げるのもいいけど、実際に会わないといけないと思ってた。勉強会に参加して、それはさらに強く思うようになってた。

現状、そういう人たちに囲まれてるし、何人か『○○さん(自分)に影響を受けました!』とか言ってもらったり、勉強会で発表した俺のセッションきっかけで話しはじめた人が弊社に入ってくれたりしてると嬉しい。

自分の作ったコードで遊んでくれたお客さんが居るのはうれしいもので、Muninのアクセス数見てニヤニヤしたり、自分の作ったところの課金処理が回ってる時は超テンションあがるし、何度テストコード走らせテスターさんに見てもらってても「うおおバグるなよおおおお」って神に祈ってしまう。

課金関連はお客様お金払ってもらうわけだから、何かあるとヤバいわけですよ…。

すげーーーー長文になったけど、まとめると、『自分と近い価値観の人と居ると楽しい』『俺より強い奴に会いに行く→(転職)→会った→コテンパン…だが負けてたまるかー!→そいつらに認められる→承認欲求がすごく満たされる!』『まだまだ強いヤツに会いたい』『(SIerでもだけど)自分の関わったプロジェクトお客様に喜ばれると嬉しい。怒られるとマジ恐縮』『当たるとうれしい。当たらないと悲しい。やめたくなる』あたりです。

「ソシャゲすごい好きだわーーー!だからこの業界楽しいわーーー!」って言ってるエンジニアは会った中では…5%くらいかな。1割くらい行くかな。廃課金じゃなくてもカジュアルに好き、って程度の人は3−4割は居る気がする。コンテンツ寄りの人は、やっぱ自分の作ってるものが好きじゃない人はうまくいってない感じ(逆にインフラとかフレームワーク周辺の人はあんまり関係ない感じ。インフラ系の人でも廃課金はいたけど)。

2年経って自分を見直すと、もしもソシャゲ業界っていうものシュリンクするなら、別の業界に移るとは思う。

技術的に楽しいとかそういうだけならソーシャルゲームにこだわる理由はないのです。むしろゲームなんて暮らしの役にはたたぬのです。クックパッドとか食べログとかのほうが役に立つし、ニコ生とかは政見放送までしちゃうのです。

ただ、やっぱり楽しいし、楽しませようって頑張ってるひとが多いので、今のところこの業界が好きです。

自分が作ったもので楽しんでくれたり、アツくなってくれる人がいたら嬉しいです。

2013-01-10

『01・09 ニュー速ステマした2012』 あの日の板大移動過程を振り返る

ステマ騒動から一年。いやー時が経つのはいつも早いなとしみじみする増田でございます

さて皆さまは去年の年明け、何をしてらしたでしょう?わたしは2chが楽しくてしょうがありませんでした。

そこで今回はニュー速移住の運びにスポットをあててエントリ書いてきます

あれから一年たってあえてこのトピックを顧みてみる必要があるのかは、、、…思考停止といきましょう。HAHAHAHA!!

はい無性に書きたいんです。書かせてください。あの時のことをもう一度ねちっこく掘り返したいんですよ。

【関連情報ステマ騒動全体の大まかな流れについては下のリンクをどうぞ

食べログ騒動で話題になった「ステマ」ってどういう意味?:PC Online

2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情 (1/4) - ITmedia ニュース

「ステマ騒動」の矛先はゲハブログへ:ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ (1/3) - ねとらぼ

今回のニュー速騒動のまとめ : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)

2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空気を読まない中杜カズサ

ニュー速民大移動までの過程、段階


◇【ステルスマーケティングプラットフォーム化とフレーマーの定住】

 煽り調教を受ける日々が続き、煽り煽られ合う快感に溺れる者が出てきながらもN速民の間には鬱憤が積もっていく

◇【ステマ騒動ここに起こる】

 シャフト食べログ不祥事を皮切りに、利潤主義的コピペブログステルスマーケティング業者の問題が表面化し始める。ゲートキーパー事件ブログ連合祭り以来、住民の中で燻ぶっていた不満に火が付く。

◇【ステマ三段呪文が板内に渦巻き始める】

 シャフト炎上きっかけに、N速フレーマーと業者がここぞとばかりに躍動する。

◇【恰好の餌場を得たネットイナゴの襲来により、一方的なステマ連呼拍車が掛かる】

 連呼する者が大量発生したことにより、相変異を起こした一部のN速民が、ステマ連呼の群れに入り行動を共にするようになる。

◇【ステラおばさんの集団によってもたらされる持続的な蝗害に戦略的な爆撃が重なった結果、遂にニュース速報板は機能麻痺した状態が続くようになる】

 N速焦土作戦手法連呼から二次自治戦争で見られたような爆撃兵器を使ったものへ移行する。

◇【N速見世物小屋の騒乱から嫌儲移民運動へ】

 とあることから板運営の人間グルだったという疑惑が浮上する。N速民陣営だと認識していた自治側にまで弄ばれていたことに、一部の家畜発狂する。この事態に端を発した形で決起した住民により移動運動が起こされる。

◇【『1/09 N速ステマした』】

 1月9日正子に住民の大半が移民によって成り立っている嫌儲板移住を決行する。一方で、残留組のN速民も多く見られる。

 大移動決行後も、立つ鳥跡を濁さず精神で、焼け野原と化したN速内をローラーがけ部隊による草刈り作業が続けられる。




そして一年

 ところで今現在はどうなってるの?と。要はここですよね。

廃れたまま板枯れしてしまったのか、はたまた焼き畑農業みたいに復活しているのか。

さて結果やいかに!!

ニュー速豊作祭りじゃぁあああああ!!!豊作わっしょぉい!!♪ヽ(^^ヽ)♪ニュー速よっこぉいっ!!♪(/_ _ )/♪

はい、ということで結局は元の活気あるニュー速に戻ったとさ。めでたしめでたし、、…なのかな?

何事も無かったようにもみえるし、一連の騒動が収束しているとも言い難い。

実際のところは分断で冷戦状態といったところでしょうか。

ただ一年前の騒動の時に板全体で運動を起こしたこと、そしてそれからの出来事。

これは明確な意思表示になったし、業界に対しての問題提起にもつながった。

そういえば検索トレンドのデイリーランキングに顔出ししてたし、あと年末流行語候補なんかにもあがってたね。

そんなこんなで、これからニュース速報板の歴史は日々刻まれていくようです。

※( ^ν^)<編集者の皆様、転載、改変ご自由になっております

『01・09 ニュー速ステマした2012』 あの日の板大移動過程を振

ステマ騒動から一年。いやー時が経つのはいつも早いなとしみじみする増田でございます

さて皆さまは去年の年明け、何をしてらしたでしょう?わたしは2chが楽しくてしょうがありませんでした。

そこで今回はニュー速移住の運びにスポットをあててエントリ書いてきます

あれから一年たってあえてこのトピックを顧みてみる必要があるのかは、、、…思考停止といきましょう。HAHAHAHA!!

はい無性に書きたいんです。書かせてください。あの時のことをもう一度ねちっこく掘り返したいんですよ。

【関連情報ステマ騒動全体の大まかな流れについては下のリンクをどうぞ

食べログ騒動で話題になった「ステマ」ってどういう意味?:PC Online

2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情 (1/4) - ITmedia ニュース

「ステマ騒動」の矛先はゲハブログへ:ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ (1/3) - ねとらぼ

今回のニュー速騒動のまとめ : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)

2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空気を読まない中杜カズサ

ニュー速民大移動までの過程、段階


◇【ステルスマーケティングプラットフォーム化とフレーマーの定住】

 煽り調教を受ける日々が続き、煽り煽られ合う快感に溺れる者が出てきながらもN速民の間には鬱憤が積もっていく

◇【ステマ騒動ここに起こる】

 シャフト食べログ不祥事を皮切りに、利潤主義的コピペブログステルスマーケティング業者の問題が表面化し始める。ゲートキーパー事件ブログ連合祭り以来、住民の中で燻ぶっていた不満に火が付く。

◇【ステマ三段呪文が板内に渦巻き始める】

 シャフト炎上きっかけに、N速フレーマーと業者がここぞとばかりに躍動する。

◇【恰好の餌場を得たネットイナゴの襲来により、一方的なステマ連呼拍車が掛かる】

 連呼する者が大量発生したことにより、相変異を起こした一部のN速民が、ステマ連呼の群れに入り行動を共にするようになる。

◇【ステラおばさんの集団によってもたらされる持続的な蝗害に戦略的な爆撃が重なった結果、遂にニュース速報板は機能麻痺した状態が続くようになる】

 N速焦土作戦手法連呼から二次自治戦争で見られたような爆撃兵器を使ったものへ移行する。

◇【N速見世物小屋の騒乱から嫌儲移民運動へ】

 とあることから板運営の人間グルだったという疑惑が浮上する。N速民陣営だと認識していた自治側にまで弄ばれていたことに、一部の家畜発狂する。この事態に端を発した形で決起した住民により移動運動が起こされる。

◇【『1/09 N速ステマした』】

 1月9日正子に住民の大半が移民によって成り立っている嫌儲板移住を決行する。一方で、残留組のN速民も多く見られる。

 大移動決行後も、立つ鳥跡を濁さず精神で、焼け野原と化したN速内をローラーがけ部隊による草刈り作業が続けられる。




そして一年

 ところで今現在はどうなってるの?と。要はここですよね。

廃れたまま板枯れしてしまったのか、はたまた焼き畑農業みたいに復活しているのか。

さて結果やいかに!!

ニュー速豊作祭りじゃぁあああああ!!!豊作わっしょぉい!!♪ヽ(^^ヽ)♪ニュー速よっこぉいっ!!♪(/_ _ )/♪

はい、ということで結局は元の活気あるニュー速に戻ったとさ。めでたしめでたし、、…なのかな?

何事も無かったようにもみえるし、一連の騒動が収束しているとも言い難い。

実際のところは分断で冷戦状態といったところでしょうか。

ただ一年前の騒動の時に板全体で運動を起こしたこと、そしてそれからの出来事。

これは明確な意思表示になったし、業界に対しての問題提起にもつながった。

そういえば検索トレンドのデイリーランキングに顔出ししてたし、あと年末流行語候補なんかにもあがってたね。

そんなこんなで、これからニュース速報板の歴史は日々刻まれていくようです。

※( ^ν^)<編集者の皆様、転載、改変ご自由になっております

はてな没落へ〕安心はてなクオリティをまとめてみた

はてなデザイン変更をしたことで、何やら騒いでいる。はてなは、以前からユーザーの声など聞かない安心はてなクオリティを続けてきた。今まで、はてながしてきたことを知らない人がかなり多くなっているので、安心はてなクオリティをまとめてみた。


B!KUMA ガールズでも、何か言われている。


iTunes App Store で見つかる iPhoneiPod touchiPad 対応 B!KUMA ガールズ

https://itunes.apple.com/jp/app/b!kuma-garuzu/id478253704

ブックマーク機能

レビュー : すン

Google自分ニックネーム検索かけたら、どれをブックマークたか情報がただ漏れだったので削除しました。気持ち悪い、怪しいアプリ

12月に履歴を非公開設定出来るようになったらしいけど、今までユーザーの確認なく観覧履歴がGoogleにだだ漏れだった件は謝罪も無く・・・やっぱり削除してよかった。


B!KUMA ガールズは、ブックマーク非公開機能ができないようになっていた。非公開設定はしようとするなら簡単にできるのに、それをしていなかった。スマホアプリ個人情報扱いはテレビでも繰り返し報道されるくらいになっていて、はてなの今までの個人情報扱いを考えれば、怪しいと言われるのも納得。B!KUMA ガールズ女子向けにカテゴリを限定しているアプリなのに、そんな女子向けアプリでも非公開設定を渋っていた。


はてなスマホアプリ「も」個人情報を取っているのでは?と疑い深く批判されるのは、なぜか?

答え:安心はてなクオリティ歴史があるから


はてなは、「すいませんでした。もうしません」と口先で言うだけで、何で起こったのかの反省検証もせずに、ユーザーは何度もそんなはてなに騙され、実際に何度も大問題を繰り返してきた。


順に見ていこう(そのくらい、はてなには黒い歴史がある)。


2004年はてなへの住所登録の義務化問題


はてな住所登録する義務化を打ち出した件で、以下のことを言ったはてな


http://www.hatena.ne.jp/info/address

はてなが収集した個人情報の利用目的・開示条件・管理体制等をより明確にし、プライバシーポリシーとして公開します」「今後、ユーザー負担を負う大幅な方針変更の際は、事前にユーザーから意見募集を行います


2004年にこう言ったはてなは、それを一切無視して、また大問題を起こすことになる。


2012年はてなブックマークボタントラッキング問題


これで、はてながした極めて悪質なこと。


1.はてなブックマークボタンをただのボタンである安心させて認知させる。

2.はてなブックマークボタンの設置がある程度普及する頃合を見図る。

3.騙まし討ち的に後からコード挿入のほうが広告効果が上がって金になると思いつく。

4.その後で、騙まし討ち的にトラッキングの行動履歴を取得するためのコードを実際に挿入する。


高木浩光が言っていることが、はてなの悪質性を端的に表している。


https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/178146151344783360

特に悪質なのは、仕掛けなしの当該ボタンが広範に普及した頃合いを見計らって、後からトラッキングの仕掛けを注入してきたこと。まさに騙し討ち。悪質極まりない。 .js 埋め込みパーツが突如マルウェア化する危険性を体現している。

https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/178976579223961601

はてブパーツのスパイコード混入させ事件は、混入なし版が用意されていたことから明らかなように、欺瞞を自覚してやっている。パスモが初めから「停止センター」を設けていたのと同じ。


さっきの、2004年はてなが言ったこととすっかり正反対のことをしたという、まさに安心はてなクオリティ


http://www.hatena.ne.jp/info/address

はてなが収集した個人情報の利用目的・開示条件・管理体制等をより明確にし、プライバシーポリシーとして公開します」「今後、ユーザー負担を負う大幅な方針変更の際は、事前にユーザーから意見募集を行います


この二大問題でもう十分にはてなへの信頼などなくなっているのだが、はてなは、他にも色々と起こしてきている。


株式会社はてなに勝訴し、発信者情報が開示されました 2009年11月10日

http://www.a902.net/topics/2009/1110.html

はてなは、自ら定めた利用規約すら、まともに運用する気が無いようです」「はてなブックマークは、ブックマークを第三者に公開しているという建前ですが、もちろん通常の「2ちゃんねる」などの掲示板と実態は変わりません。当然、誹謗中傷などを行えば責任を負うこととなります


はてなキーワードわずかの短文で検索エンジンの順位を押し上げている手法は、まさにスパム業者のようなものはてなには、有料ユーザーもいるのに、個人情報のことであっても、有料ユーザーさえも簡単に無視してシステムを大幅に変更することに何ら抵抗がない。だからデザイン変更のことくらいで、はてなユーザーのことを考えるわけがない。


はてなが繰り返し大問題を起こしても批判が非常に緩いのは、IT系ニュースサイトグルになったり、はてなブックマーク一社独占のようなもになっていることもある。しかし、ネット世界に開かれているので、ブックマークで使いたいなら、別にはてなブックマークにこだわる必要もない。ブックマーク別に議論するわけでもないのだから英語圏ブックマークを使えばいい。英語圏ブックマークを使えば、はてないか内弁慶で小さい存在かが分かるだろう。


はてなトラッキングの件でさえも、「すいませんでした。もうしません」と言っただけで、なぜ起こったのかの検証もしていないし、実践的な変更も加えていない。例えば、食べログステマの件では、どうだったか食べログステマでは、はてなトラッキングなどよりも、随分と叩かれまくったものだ。本来は、はてなトラッキング高木浩光も言ってたように、極めて悪質で倒産しろという声まで出たのだからもっと一般紙にも記事になるくらいに叩かれまくらないといけないわけだが。


食べログステマで、食べログは随分と叩かれまくって一般紙にも記事になって、消費庁の見解まで出た。食べログステマ問題の後にしたことは、レビュアー携帯番号認証システムの導入、店舗ポイント算出アルゴリズムを大幅に変更、ステマ企業を特定して悪質な業者には法的措置も検討はてなよりは随分と積極的。はてなは何度も繰り返しているのに、何だかつの間にかあやふやになるといういつもの安心はてなクオリティ


はてなは、トラッキングの件で、食べログに比べると、食べログが当初「すいませんでした」と謝罪したところで終わっている。はてなは、それ以後、何も食べログ並のことをしていない。大手メディアが、なぜか、はてなに大しては大甘で、IT系企業が最もやってはいけないことをしたのにも関わらずに、報道さえしない。


はてなユーザーも実にはてなに大甘なのが、気になるところ。はてなしょっちゅう批判の先になっている2ちゃんねらは、2ちゃんを批判するのは日常茶飯事で、恐らく、使っている媒体をそのユーザーが最も批判しているところは、2ちゃんだろ。逆に、はてなは極少数のユーザーから批判が出るだけで、はてなユーザーはてなに実に大甘。食べログ並に批判されて、食べログ並に叩かれないと、はてなはいつまで経っても体質を改めない。


このまま、はてなは腐っていく一方。はてな独自の目新しいサービス特になくパクリだらけだし、はてな没落への道に進むのみ。

2012-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20121224110930

とりあえず、新札幌に行かなくても札幌駅北口にサイゼリヤあるんだけど……

食べログを見る限りでは札幌駅のは今年オープンみたいだから、当時は無かった可能性もあるな。

ただ「わざわざ新札幌に」と言ってるからオープン後だったのかもしれないな、どうだろ。

問題は、「おいしいイタリアンの店」と言ったことじゃないかな。

サイゼリアの味に問題があるという意味じゃなく、北海道JR移動って東京ほど手軽じゃないし、JRで30分かけて移動するほどの「おいしいイタリアンの店」だとハードルが跳ね上がって当然だと思う。

それが有名チェーン店で、さらに「知らないかもしれないけど東京ではメジャー」なんてドヤ顔されると相手を田舎者だと思ってバカにしてると思われても仕方ない。

自分は少なくとも、チェーン店って電車移動して目指す目的地じゃなくて、近くにあるから入る存在

から札幌駅にもイタリアンの店が沢山あるにもかかわらず移動を必要として

連れて行かれた先が有名チェーン店

さらに「北海道の人は知らないでしょ?」と言われたことが問題だと認識している。

初デートチェーン店でも良いと思うけど、「築地うまい牛丼屋がある」と言われてわざわざ電車で移動して築地吉牛に行って「知らないかもしれないけど、ここ1号店なんだよ(ドヤ」とかやられたら友達でも嫌だ。

吉牛には罪はない。

2012-10-09

ネットはまだ非リアのすくつなのか

と思った。

最近レストランとかファッション情報を仕入れるためにネットでいろいろ見てるんだが、あれだな、当たり前だがここらへん周りの情報量が他の、例えばアニメやらPCやらゲームのことに比べて少なすぎる。そういうインドア趣味に関しては素人がわっけわかんねーレベルまで深く、広く網羅してるのにふと外に出る趣味、服やら食やらになると途端に手薄くなる。で、仕方なしに食べログなんかみたりするわけだけどあんなもん高いものに良い評価しといてしかヤラセいるかもしれんわ、情弱っぽい感丸出しの連中が少なくないわで十分に信頼なんてできんよなあ。

そうやって思ったのはやっぱりネットって、こう、生態系としてまだまだいわゆる非リアな人達が発信源として多いし(というかそもそもアウトドア派は当然のことネットなんかほとんどやらんし)偏りが出るのは仕方ないのかなあと思った。いやしかしそう思うとなんというかユーザからの発信情報集めていく型のCGM型というかのサービス設計するならこのへん踏まえとかないと、対象とするものによっては全くいい情報が集まらんということはありうるんだなあ、という。

2012-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20120902231521

まだ使ってないけど需要は確実にあると思う。

堅実なところに目をつけんじゃね?

ていうかさあ、これならさあ、

書き込みやすい・検索やすシステム完璧に調えて

食べログ風俗版みたいなサイト作れば?

すんげえ儲かると思うよ。

で、儲かった暁には俺にアイデア料として100万円くれ。

2012-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20120806202749

食べログが糞サイトなのは知ってたが、

その和音って店にはとりあえず行かないようにしようとは思った。

2012-08-06

食べログは、消費者の味方なのか、飲食店の味方なのか

新宿にある居酒屋サービスがあまりにひどかったので、

これ以上被害者を増やさないように食べログ口コミ投稿したところ、

翌々日に「削除しました」の連絡がきました。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13135659/

これをきっかけに、口コミサイト方向性について

考えさせられたので、ここに書いておきます

来店したお店(居酒屋)の状況としては、

・平均単価が2〜3千円。

・個室と言われたが、席は大変狭く、隣は薄いカーテンで仕切られただけ。会話も丸聞こえ。

・周囲の客は、お会計後しつこく追い出されていた。

・去年12月オープンのはずなのに、内装がところどころ壊れている。

ここまでは新宿界隈ではよくある話なので、「ちょっと外れだったかな」くらいであまり気にしていませんでした。

会計時の話です。

我々は単品注文で、他に席が空いているのになぜか

ラストオーダーです」と言われ、特に追加はないことを告げると、

メニューが回収され、お会計をお願いしていないのに、すぐに伝票が運ばれてきました。

しかも何回も支払いを催促されたので伝票を見ると、びっくり。

そこには、お通し2つで1,050円、週末料金2名で1,000円、

席料2名で1,050円サービス料15%で計5,000円弱も食事代に上乗せ請求が。

しかも伝票のレジ担当名前でなく「店長」と書かれただけ。

まだお通し代とサービス料の請求までは理解できるものの、

事前にこんなに取られるとは説明がなかったし、このサービス、この席で

料金を取るのかという驚きもあったので店員さんに確認してみることに。

すると、「お客様が単品注文を選ばれたのです」といきなり責め立てられました。

確かに単品注文は選んだけれど、飲み放題や料金体系の説明はなく、

しかも週末料金や席料がいくらなのかも説明も事前に全くなし。

なのに一方的に「あなたが悪い」と。

お通し代もメニューには420円と書いてあったのですが、「内容を変えたので…」とのこと。

お店側が勝手お通し内容を変えて、その分を請求するのも意味がわかりません。

「せめて、次からは何にいくらかかるのか、事前にちゃんと説明してあげてください」

と言いましたが、それに対しても「説明しています」の一点張り

「何て説明しているんですか?」と聞くと、「お通し週末料金席料サービス料がかかりますがよろしいですか」と流れるような説明。

「でも、普通そう言われても、それぞれいくらかかるのかこちら側は全くわからないですよね?」と聞くと、「聞かれたら伝えています」との返事。

やんわりと確認したはずなのに一方的に責め立てらたのと、サービス内容の実態が、

とてもサービス料をもらうような状態でないのとで、何だかなぁと。

もちろん請求された料金は支払いましたが、他にも泣き寝入りしている人がいるのではと心配になりました。

店長に言おうと思ったら、伝票のレジ担当店長と書かれているのに「不在」と言われました)

そのため、口コミには上記の出来事と「事前に、

表記の金額以外にいくらかかるのか、確認してから注文するようにすることをおすすめします。」と書きました。

下記が、食べログから口コミ削除報告です。


「日頃は食べログをご利用いただき、誠にありがとうございます

食べログサポートです。

和音」にご投稿いただきました口コミに関して、

ご連絡させていただきました。

投稿いただきました口コミですが、口コミガイドラインの、

「6.お店への個人的なクレーム、及びトラブル

支払いに関する内容はご遠慮ください。」

に該当しておりましたので、誠に申し訳ございませんが、

削除させていただきました。

食べログは、お食事をした際の主観的な感想意見を共有するサイトです。

そのため、支払いに関するクレームトラブルについての投稿はご遠慮いただいております

口コミガイドライン

http://r.tabelog.com/help/r_reviewguide/

ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

今後とも、食べログをよろしくお願い致します。」

口コミガイドラインに書いてあるのだから、削除されても仕方がないという声が聞こえそうです。

確かに、削除されたのは大変残念ですが、現在の運営方針では仕方がないのかもしれません。

しかし、悪い評価を消してしまうのでは、本当に口コミサイトとして機能しているのか疑問に思い

今後の改善を願って、下記のように返信しました。


口コミ削除についてのご連絡ありがとうございました。

食べログは悪い評価は載せない、と聞いていましたが

まさかすぐ削除されるとは、大変驚いています

このお店「和音」は、他の口コミサイト

同じ人が複数回高評価の口コミ投稿するなどしています

http://loco.yahoo.co.jp/place/b454c715b374021679db60286f1ab878aa6db8bb/review/?

食べログでも、2店しか口コミしていない2名が2名とも

全く同じ店舗をもうひとつ口コミとしてあげています

偶然にしてはできすぎていませんか。

http://u.tabelog.com/001041091/

http://u.tabelog.com/001037477/

従業員が投稿たかもしれない、携帯認証のされていない口コミが掲載されて

事実を書いた、携帯認証済の口コミが削除されるとは大変残念です。

食べログさんは、消費者の味方なのか、飲食店の味方なのか、

どちらなのでしょうか、心配になってしまます

訴訟リスク心配なのであれば、

「このサイトに書かれた口コミはすべて投稿者の主観に基づくものであり

 それによって起こるいかなる被害も運営会社は関与しない」とした上で

本人確認を重視し(住所もすべて登録させる)、一つのお店に1回しか投稿できない

などの体制を取る、ということはできないのでしょうか。

少なくとも、携帯認証されていない口コミは即刻削除すべきです。

このままでは、口コミサイトとして機能していない気がします。

口コミは、賛否両論あって初めて、消費者側が公平な判断をできるものと思います

お店側に都合の良い口コミばかりが載っていて、

消費者側は冷静な判断ができるのでしょうか、甚だ疑問です。

楽天ヤフーオークションクチコミを見てください。

クレームトラブルも、絶賛も全部書いてあり

それを見て、消費者側が判断して購入・予約できるようになっています

その点、悪い評価やクレームトラブルを隠してしま

食べログ口コミは、ほとんど信頼できないことがわかり大変残念です。

どうか、運営体制が消費者視点にとったものになりますように。

から改善を願っております。」


誰が書いたのかわからない口コミを載せるくらいなら

本人確認のしっかりした口コミしか載せないようにしたほうが

嫌がらせ投稿も減るだろうし、クレームがあったとしても

飲食店側も口コミ真摯に受け止めるだろうし、

消費者側も意識高まると思うのだが。。

やっぱり飲食店口コミでは難しいのだろうか。

なんだか色々残念。

2012-06-18

ニュースマーケット」Ver.1

以前

はてなニュースオンデマンド」というのを提案したが、

http://anond.hatelabo.jp/20101005195339

今回は

ジャーナリストブロガーが、自分ネタを一部頭出しして、

 視聴者ニュースエントリ)を「買ってもらう」という

 「ニュース市場ニュースマーケット」の提案 

概略は以下の通り

ニュース提供者は、登録手数料1,000円を支払って、

 ポータルサイト(「Yahoo」「はてな」等を想定)にニュースを売る。

 登録手数料を設定するのは、いたずら、スパム登録の防止のため。

★一般視聴者サイトを見始める「ゴールデンタイム」の20時から、 

 ニュースマーケットの取引開始。

 ポータルサイトでは、ニュースヘッドライン(30字以内)だけ

 サイトに表示させ、本文は非表示にする。

視聴者ヘッドラインを見て、「面白そうだ」「読みたい」と

 思った記事に対して、購読料10円を先払い。

 (恐らく、ヤフーウォレット、はてなポイントでの支払いになろう)

 なお、「1口=10円」であるが、何口でも支払い可。

★1万口が集まった時点(10万ポイントが集まった時点)で

 「マーケット成立」となり、ニュースの全文が掲載される。

 この時点でポータルサイトが2万円を徴収し、残り8万円が執筆者の手元に入金される。

 (なお、振込口座名義と同一名義での実名執筆を原則とし、匿名執筆は認めない。

 これは名誉毀損記事などの抑止のため)

一定期間(1週間程度?)経っても1万口が集まらない場合

 「マーケット不成立」として、視聴者には1口10円を返金する。

 ニュース提供者の1,000円は返金しない。

 この場合、記事は「お蔵入り」となって、永遠に日の目を見なくなる。

★「このままだと記事がお蔵入りになりそうだ、どうしても記事が見たい」という視聴者がいたら、

 その段階で残額を一括で振り込めばいい。

 「残り1日でマーケット不成立になる、現時点で2,000口しか集まっていない、でもどうしても見たい」

 というのなら、残り8,000口(8万円)を出資する視聴者も出てくるかもしれない。

★全文掲載されると、上部にバナー広告が掲出される。

 このバナー広告収益は、「1万口の出資分」に比例して、出資視聴者に配分される。

★仮に、マーケット成立、全文掲載後1ヶ月で10万円のバナー広告収益が上がった場合

 出資視聴者1口当たり10円が支払われる。

★つまり視聴者

 「将来、人気が出そうだ、バナー広告収益が上がりそうだ」というニオイがする

 ヘッドラインに「投資」することによって、

 「10円の出資に対して、リターンが見込める」ことになる。

★「どうしても自分がそのニュースを知りたい」

 という人は、自己使用目的で10円(+α)を投資するが、

 「面白そうなニュースにツバ付けて、小遣い稼ぎしたい」という

 「ニュースせどり」目当ての人も、このニュースマーケットに参加することになる。

 (ニュースせどり目当ての人は、「脈があるニュースには複数口を出資する」であろう)

視聴者は、「ヘッドラインからニュースバリューを判断し、それに対して投資の可否を決める」という

 投資家キュレーター役割を果たすことになる。

 資本主義株式市場では「資本経営が分離」したが、

 ニュースマーケットとは「ニュース提供者とニュースバリューの利用者が分離」

 することで、よりニュース提供を活発にしよう、という試みである

★別の言い方をすれば、出資者は「1口10円の出資」という有限責任出資

 ニュース価値を買い取る、その点でも株式会社制度に通じる。

ヘッドラインは30字以内だが、本文がスカスカだとクレームになるので、

 本文の字数については「400字以上」とか、

 何らかの下限制限を加える必要があるだろう。

★「1口10円」と「あまり負担感を感じない金額設定」にしている点もポイント

★一方、ライターサイドから見ると、

 「うまくいけば、1回8万円(厳密には7.9万円)の収入」になるので、

 毎週1週間掛けて執筆して、毎回採用されれば、1年間で7.9万円×52週=410万円の収入

 2日に1本のペースでエントリを量産でき、コンスタント採用されるライターなら、

 7.9万円×365日÷2=1,440万円の収入

 こうなると職業として成り立つ。

★「執筆本業とするプロライター」以外にも、

 「医者が、医学関係のニュース小ネタを書きたい」

 「美容師が、美容関係のニュース小ネタを書きたい」

 「不動産業者が、不動産関係のニュース小ネタを書きたい」

 のような「その道のプロ寄稿」なんてのも、結構受けるだろう。

 うまい文章を書けば、お小遣い稼ぎになる。

ヤフオク食べログのように、

 「ライターについての評価」の欄も設けて、

 「過去スパム記事、ダメ記事を書いた、悪質ライター」については

 低評価を掲示するようにして、「ダメ記事に10円払ってしまった・・・」のような

 トラブルを、できる限り少なくする。

 (それでもゼロにはできないが、多少は仕方ない)

★恐らく、「20時にニュースマーケットの取引開始」として、

 数分もすれば、

 「出資の勢いがスゴイ記事」と

 「出資の勢いが鈍い記事」に分かれてくる。

 ⇒人間心理的に、

 「勢いがスゴイ記事は、他の人が「面白そうだ」と判断した記事だから

  これって、自分が読んでも面白いんじゃないか?」と思ってしまいがちで、

 そうなると「勢いがある記事に出資しようとする人が続出し、更に勢いが加速する」という

 勝ち馬現象が発生するだろう。

 逆に、「勝ち馬現象に乗れなかった記事は、マーケット成立しずらい」という冷酷な結果になるが、

 まあ仕方ない。

★このシステム執筆者自身の出資を拒むものではない。

 なので、

 「勝ち馬現象を発生させるため、20時のマーケット開始から、数分内に1,000口をセルフ出資して、

  勢いがあるように小細工しよう」

 とか

 「この記事はマーケット成立後、バナー広告収入結構上がりそうだから

  自分も一部出資して、バナー広告収入のおこぼれに預かろう」

 とか 

 「期限まであと1日で9,000口にか集まらなかった、ここで自分が1,000口出資して

  マーケット成立させれば、報酬2万円が貰えるから出資分差引いても1万円の儲けだ」

 のような思惑で「執筆自己出資」もありえるだろうが、それは容認してしまえば?

★登録料を再度支払えば、1度「落選」した記事を再アップすることも可能。

★「自分ブログツイッターFBで既に発表済」の内容も、

 このニュースマーケットに出品することが可能。

 「ちきりん本」など、ウェブ原典無料でも、書籍パッケージにしたら、有料でも売れてしまう、

 そのような現象がニュースマーケットでもあるだろうし、それを排除する必要はない。

 (「自分ブログPV少なくてマイナーだが、ニュースマーケットPVいか・・・」というニーズもあろう)

★ただ、「他人が執筆した発表物」をニュースマーケットに出品するのは、原則×。

 まあ相手方の承諾が得られれば○だが、実際問題、承諾は得づらいだろう。

 なので、「2ちゃんまとめサイト」のような、他人の褌で相撲を取ることはできない。

2012-06-04

恋愛オワコン!!!

ココロ社モテない人も、恋愛プロジェクトとして考えればうまくいく

http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20120531/p1

金融日記レストラン戦場

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51899611.html

上二つのエントリ違和感ありまくりです。どこから書いたもんだかわからないのだけど、もう恋愛とか異性との交際って、オワコンだと思うのですよ。

まず第一に、好きな人がいて、気持ちを伝える場合、これ承認されるかされないか、たいてい結果がはっきりでます承認されなかった場合、人は傷つきます。気持ちを切り替えてすぐ次の人を探そうなんて思えるでしょうか。就活だって、断られれば嫌な気持ちになり落ち込みます。ましてやって話です。

第二に、仮に交際を承認された場合、その相手のことを独占できますが、これって普通のことでしょうか? 相手のことをステキだなあと思うまでは良いとして、自分が相手を独占することまでをひとは望むのでしょうか。その相手を好きな人が他にもたくさんいた場合に、ひとりが独占するのは本当にベストな状況なのでしょうか。

第三に、デート等、具体的な交際の問題があります。食事ひとつとっても、今の日本にはさまざまな価値観があります菓子パンカップ麺が一回の食事で何の不満のない人から食べログミシュランなどで見た店を食べ歩きたい人まで、幅広いグラデーション存在しています。そしてそれは、必ずしも収入階級と相関せず、むしろその人なりのポリシーの問題になっているはずです。これはなかなか交際相手と一致することが難しいのではないでしょうか。

食事だけとってもそうなのですから休日何をするか、どこかに旅行にいく、何か映画を見る、誰かのライブにいく等々のケースで、話をまとめようと思ったら、気が遠くなりそうです。交際している人といつも一緒に過ごすのではなく、それぞれ場面に合わせて気のあった友人と、あるいは一人で行動するほうが楽しいかもしれません。

第四に、特定の交際相手が、所謂恋人がいなければ、ひとは寂しいものでしょうか? 一昔前であれば、多くの人は寂しかったでしょう。しかし各種SNSサービススマートフォンが普及した現在、むしろふだん友人関係を維持するだけでも時間が足りないくらいの人が、多いのではないでしょうか? さびしさを感じるヒマは、あまり無いのでは。

第五に、当然交際を解消する場合に、多大なエネルギー必要します。言うまでもありません。

---------------------

ここで視点を変えて、前掲問題のひとつの解として、好意を寄せられた側が不特定多数のひとの好意をすべて承認してしまえばどうなるかということを考えたいと思います

一昔前であれば、というか現在もですが、キャバクラホストクラブはそういう場所です。お金を払ってマナーを守れば、そこで働く人に好意を伝えて、承認されないことはないはずです。必ず喜ばれるでしょう。しかしそれは、「ただし一定お金を払えば」という条件がついてまわりますコンビニ給料よりキャバクラホストクラブ給料の方が高いはずで、そこには「たくさんのお金と引き替えでなければ、不特定多数の好意は受けられない」という常識があるように思います

しかし、ここにきて、AKBに代表される「会いに行けるアイドル」という新しいジャンルというかなんというか、そういうものがとにかく出てきていますアイドルに対しても、マナーを守っている限り、ファンですと言えば必ず喜ばれることでしょう。ある程度のお金がかかるとはいえ、足繁くライブ握手会に通えば、(AKBのようなブレイクしすぎた一部グループを除き)顔や名前を覚えてもらうことも、そんなに難しくないでしょう。Twitterレスをもらうことだって、手渡した手紙の返事をもらうことだって無理ではないでしょう。

AKBCMにも出たりしているので別かもしれませんが、現代の多くのアイドルたちは、決してたくさんの、キャバクラホストクラブ並の給料をもらっているわけではないでしょう。ではなぜアイドルをやっているのか? 成功して有名になれば、TVタレントになれるから? CMに出られるから? 武道館東京ドームライブをやりたいから? それはそうかもしれませんが、そういう夢を達成できるのはごく一部だということは、アイドルたちもわかっているはずです。とにかく歌ったり踊ったりするのが好きだから、というのはもっともありそうな答えですが、多くの人の好意を受けるのが楽しいから、という可能性も捨てきれません。そのほとんどが、所謂「オタ」と呼ばれる人種であってもです。

---------------------

さら視点を変えて、これから一般人であっても、みんなアイドルのように振る舞えば良いのではないか、という提案をここでしてみたいと思います。具体的にはなんのことはない、特定の恋人を作らずに、ブログTwitterでのフォローに対して、いちいち喜びを表明するだけで良いのです。きょうび若者であれば、アメブロはてなではなく)とTwitterくらいやってるでしょう。そして複数の好意を集めることは、存外恋人を作るよりずっっと楽しいかもしれません。高度に空気を読むスキルがあるなら、握手と引き替えに少しのお金をもらってしまっても、平気かもしれません。まあ、学費援助とかデリケートな方面の名目を避けることは必須でしょうけれど。

2012-05-24

電通+カカクコムステマは起きるか

電通カカクコム出資したとかで話題になっていて、たいていは「カカクコムステマ巣窟になる」という話題。じゃあ、実際にそれは起きるか。

多分起きない。

ここでいう「ステマ」は「口コミサイトなどで一般の利用者を装って評判をあげること」と定義する(本来の「ステルスマーケティング」は「広告であることを明示しないで、芸能人、人気ブロガーなどのメディアを通じて特定の商品を宣伝させること」なのだけど、ここでは考慮しない)。

例は、こんなの http://ameblo.jp/tomokazu-ono/entry-11012573663.html http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13099146/dtlrvwlst/ 知人がこのお店行ったが、最悪だったらしい。にも関わらず食べログの評判は上々。時折悪評が紛れ込んでいる。

で、こういうステマの対象なのだけど、たいていは金のない小さなお店が中心。やっている事業者も小さくて、そういうところが小銭をくすねるのにやるのが普通。実際、お店をやっている人からヤフー名前を借りたような電話を受けたらしいが、「ヤフーはそういう稼ぎ方しない」と説得したこともある。

ところが、電通クライアントなんて、たいていは億単位広告予算を持っているわけで、そこがこんな小銭稼ぎに精を出すとは思えない。時間はかかるは、人件費はかかるは、効果はわかりにくいは、良いことなんてどこもない。それだったら、カカクコム食べログ広告枠を設けて誘導したほうがはるかに良い。

もちろん、クライアント口コミでの悪評を気にするだろうから、その点で何か起きるかもしれないけど、担当者出来心以上にはならないでしょう。

おそらく、電通は各サイトの利用者動向を把握して、別のマーケティングに活かすつもりかと思う。以前に電通出資した電子書籍アプリがUDID取得してばりばり個人情報を取得してたみたいだけど、今の彼らの狙いは、ウェブでの利用者動向をとことん取得することかと思う。なので、わざわざステマに取り組むということはあり得ない。

2012-05-10

なぜ日本コンテンツ産業がクソなのか?

クソって気づいていない奴は勝手にやってろ!肥溜めの中で自分のクソを食っていればいい。

ただし、注意して欲しいのは俺は日本コンテンツクリエイターたちがクソだとはまったく思っていない。日本クリエイターたちは決してクソではなく、どう考えても世界的に見ても優れているし、実際によくわからない調査で、東京もっとクリエイティブ都市だと思われているらしい。

外人どもが何を考えて東京クリエイティブかと思っているのかはしらない。しかし、実際に日本にはクリエイティブなヤツラがいっぱいいるが、東京はそんなヤツラにとってどちらかといえばゲットーに近い。というよりも東京バビロン(笑)クリエイターの上に鎮座増しま既得権益をもつヤツラで息苦しいっちゃありしねぇ。

問題は著作権やそこらの法的規制だけではない。大手レコード会社ゲーム会社といったコンテンツ産業も悪いが、それを流通させたり、広めたりするメディアが圧倒的にクソ。というかヤツラは基本的に一緒だ。というかコンテンツというかすべて広告音楽ゲームアニメもどちらかといえば日本ではオマケだ。ガキの時代に体験したビックリマンチョコが忘れられないのかしらないが、日本はオマケゲットーだ。

てめえが買っているCDの売上は、てめえがその音楽を聞くキッカケになった放送局に回る。てめえが話題だと思って買ったそのゲームの売上は、それを話題にした雑誌に回る。てめえが無料だと思って始めたゲームに使った金のほとんどは、そのゲームクオリティを上げるために使われるんじゃない。そのゲーム宣伝するために使われるだけだ。

まさにオマケなんだそのコンテンツは。中身がない。圧倒的に中身がない食べかす、クソ。別に世界中がそんな肥溜めなら、俺は多少は諦めるだろう。

でもそんなことはない。インターネット以降、クソの量も拡大しているけど、ステーキは安く食えるようになった。それに海外には美味しいコンテンツを教えてくれるメディアがある。もちろんそれらが全部、信用できるわけじゃない。でもそれを信用するか信用しないかは、てめえのセンスの問題だ。てめえのセンスにあったメディアはきっとある。てめえのセンスを共有してくれるレビュアー評論家ブロガーはいる。

ところが日本には食べログみたいに、これまたクソみたいなCGMしかない。お馬鹿なオリコンCD楽曲の単純集計というまったく時代に合わない業界観測をやっている。どのメディアも食べるべきコンテンツを教えてくれない。ただ産業の台所事情に合わせたメニューを送りつけるだけだ。

別にCGMダメなわけじゃない。海外ユーザーレビューだって似たようなものだ。ただこの日本にはユーザーレビューしかないってことなんだ。あとはほぼ広告。結果、コンテンツはオマケだ。

どうして美味いものを美味いと言わないのか。馬鹿なの?恥ずかしいの?

いや、理由は知っている。美味いもの美味いって言っても、産業側は金くれないからだ。だったら産業側が送りつけるクソを褒めた方が儲かるってことだ。

でも、こんなの絶対におかしいよ!

美味いもの美味いって言って金をもらうんだったら、それを作った奴に強請るんじゃなくて、その情報を聞いて次に食いに行った奴から金もらうんだよ。そっちが普通じゃん。だって美味いコンテンツ教えたんだから

え、てめえの味覚なんてアテにならねえ!?

まあそうかもしれないが、だったらお前は産業廃棄物を一生食ってろ。

というかお前が俺の味覚をとやかく言うレベルの味覚を持っているんだったら、何が美味いか教えろよ、コノヤロウ!もしお前が教えてくれた店のメシがうまかったら、その数%をお捻りあげるから

ネットのおかげで、てめえの感想や味覚を主張するためのコストは滅茶苦茶減った。だったら積極的に言えよ。何を食うべきか、そして何を食うべきじゃないか。そして、お前の味覚が確かなものならば、それが商売になるかもしれない。

もう肥溜めは嫌だ。

2012-05-02

おすすめ福岡市に行ったら行くべきラーメン屋 トップ

福岡市内には数多くのラーメン屋がしのぎを競っているので、どこに行けばいいのか悩む観光客も多いと思う。

ぐるなび食べログでも見れば、いくつものラーメン店舗が紹介されているけれども、どれもそれらしい感想が書かれているので、どれを信じればいいのかわからない。

そもそも、何千人もの人々に支持されるラーメン屋って、最大公約数に好かれた、特徴のないものになってしまいがちだ。

それに、今では東京にも数多くの博多ラーメン店が進出してきている。

博多一風堂はたしかうまい

一蘭も間違いなくうまい

でも、どうせ福岡市観光するならあまり全国展開していないラーメン屋で、ラーメンを食べてみたい、という人々も多いのではないか。

そこで、東京在住の元福岡市民として、地元で数多くのラーメン屋に足を運んだ私が、本当においしい福岡市内(主に中心部)のラーメン屋について、紹介したいと思う。

ほぼ赤坂周辺のラーメン屋に限定したので、今日天神明日久留米明後日直方……などと遠距離を移動する必要はない。



5位 元祖長浜

これは王道でしょう。福岡市民にとってみれば、地元ラーメンといえば「博多ラーメン」ではなく「長浜ラーメン」のことを指す。

そもそも福岡市民に博多ラーメンと言って思い浮かべるのは「うまかっちゃん」という即席麺だ。縮れ麺で、濃厚で、美味しいけれども、屋台で食べるラーメンではない。

元祖長浜屋の場所は、何度か移転して、今は、

http://www.ganso-nagahamaya.co.jp

にある。周りに似たような名前ラーメン屋が多いので、注意。

はっきり言って、味は洗練されていない。臭い。生臭い。味も大味だ。昼にこのラーメン屋の周囲に行くと、黒く油で変色していて環境もよろしくない。

それでも、何度も通ううちに、癖になる。独特の味わいがあり、たとえるならばスルメのようなものだ。元福岡市民で、数年ぶりに地元に帰った人間が、この店に行かずに東京大阪に戻ることは決してないと断言できる。


4位 秀ちゃんラーメン

とんねるず等が昔猛プッシュをしていたので、知っている人は多いと思う。

ここのラーメンも、癖があるけれども、うまい。油がのっていて、くどいので、好き嫌いはあると思うけれども、普通にうまい

http://www.ra-hide.com/

ちょっと奥まった場所にあるので、ファミリーマートを目印に、その周辺をぐるりと一周すればみつかると思う。


3位 赤のれん&とん吉

ここのとん吉は、長浜ラーメンオブ・ザ長浜ラーメンとでも形容しようか。スタンダードのうまさ。それに、いくらでも紅しょうがを入れ放題なので、寒い夜にはおすすめ

とんこつ系のラーメン屋としては、最高峰に位置すると思う。

臭くない。

臭みをかなり抜いているのだと思うけれども、元祖から欠点を取り除いたラーメンとでも言えば、分かるだろうか。

そのため、やや優等生的であり、物足りないと感じる人も多いかもしれない。

味は濃厚、腹持ちもいい。

2種類のラーメンを楽しめるので、それもこの店に通う理由になる。飽きたら赤のれんを試してみればいい。

http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2012-05-28-1


2位 中華そば 郷家

ここの辛ネギラーメンは絶品といえる。目の前で作ってくれるのだが、どういう仕組みかわからないものの、ネギの上に油を垂らすと、ジューという音がするのだ。

この音が食欲をそそる。そして、うまい。そして、煮玉子が絶品だ。

ややわかりにくい場所にあるので、いろいろな人に尋ねながら行くのがいいと思う。

細い路地にあるし。

http://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40003396/


1位 鈴木商店

ここのスープが絶品だ。実は、二位の郷家と一位の鈴木商店は、どちらもトンコツではない。福岡人間は、トンコツに食べ飽きている。そこで、普段よく食べるラーメン屋として挙げる場合トンコツラーメン一択なのだが、もしもお勧めラーメン屋を挙げろと言われたら、それ以外のものになってしまうのだ。私もそう。そして、ここは、たしかうまい

もしも博多らしいラーメンを一度だけ食べたいと思うのならば、5位から3位までのラーメン屋に行ったほうがいいと思う。でも、福岡市内の中でももっと勉強熱心で、美味しいラーメン屋に行きたいと思うのならば、郷家か鈴木商店に行くべきだ。

ここがまた、わかりにく場所にある。地図を片手に行くことをお勧めする。地元人間でも必ず迷う場所にある。

福岡市中心部では、うまいお店はわかりにく場所にあることが多い。目立つ角地になくとも、うまければ必ず固定客がつく。固定客がつけば、店の経営は安定する。福岡人間は律儀なので、好きになったお店には何十年でも通う。固定客にとってみれば、行きたい時に観光客で混んでいるお店は敬遠したいので、その意を組んでか、味に自信のある店舗は、路地裏に店を構える。こうして、ラーメン屋路地裏に多くなる。まあ、匂いがきついので、大通りにお店をつくりにくい、という理由もあるけれども。

ここのあごだしのスープは、とにかく絶品だ。

http://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000502/



以上。

福岡市観光で立ち寄る場合は、ぜひ参考にしてほしい。



※2014/03/26 はてなトップ大分前に書いた記事が上がっていたのに気づいた。

ブクマで「リンクが死んでいる」という指摘があったので修正Googleで上の方にあったアドレスを貼り直しただけだけど)

ステマではなくて、当時「福岡に行くから美味しいラーメン屋紹介して欲しい」と言われ、友人に紹介した店を、需要があるかと思ってここに書いただけ。

ブログに書きたいんだけど、匿名で書いているので、福岡出身とバレるのが嫌だからこちらに書いた。

トップ二つがマイナー過ぎる、という声もあるが、かなり食べ歩いて選び抜いた結果なので、通好みとなり、いわゆる「大手」にはならなかったのはしょうがなかやろうもん。

あと、大砲ラーメンフューチャーされる割には油が多くないか? あれなら元祖の方が美味いと思うのは俺だけじゃないはす。

2012-03-05

俺もついにはてブの暗黒面に落ちてしまった

俺ははてブ毎日チェックしている。数年前までは3user以上の新着エントリーを全てチェックしていた。アクセス稼ぎに使う奴らが多くなってノイズが激増したので今は10user以上の新着エントリーをチェックするにとどまっている。これでもノイズは多いけど、ノイズも含めて幅広く流行を追いたいのでお気に入り機能は意地でも使わない。

最近ブクマを集めているのがレシピサイトグルメまとめだ。クッキーとかケーキとかのクックパッドのページとか、東京のおいしいお店のネイバーまとめとか。1000とか2000とかブクマを集めている。こういうの数年前は考えられなかった。で、どんだけ有用情報が書かれているのかと、試しに「女子高生が作る激うまクッキー」とかいエントリに飛んでみれば、なんてことない普通クッキーの作り方しか書かれていない。どこにレシピ作者のオリジナリティがあって、それだけのブクマを惹きつけたのかがさっぱり分からない。お前ら、わざわざブクマしなくても手持ちの電子レンジ説明書クッキーレシピくらい書かれてるだろ。レンジなんて個々によって性能に差があるんだから自分レンジに同封されているレシピ通りに作るのが一番なんだよ!ネイバーまとめとかなんだよあれ。食べログクックパッドの記事を適当に集めてるだけじゃん。どこに1000、2000もブクマ集めるほどの魅力があるんだよ。まとめるからには、すべての店やレシピ自分の行ってみた感想作ってみた感想書きしるせよ。どーせ自作自演ブクマ集めてるだけだろ。

というふうに、一人で腐していたんだけど、これもものは試しなのでネイバーまとめを自分でも作ってみることにした。自分作ってみたことがあってリピートもしている簡単レシピのまとめだ。「これさえ覚えれば大丈夫!簡単レシピまとめ」みたいな。自分でまとめを作るからには、立派なものを作ろうと張り切ったんだけど、ひとつふたつリンクを貼っただけで、途中でめんどくさくなって辞めた。ほんとはもっとたくさんレシピを貼りつけて、自分なりの工夫点も書こうと思ってたんだけど、ひとつひとつ文章考えるのが疲れるのだ。

でもせっかく途中まで作ったので、その中途半端なまとめでもうpした。釣りタイトルはそのままだったので、アクセス少しはあるかなぁ、と思っていたけど全然ない。そりゃそうだ。タイトルだけは立派でも中身は空っぽのようなものなのだから

ところが、一晩寝て起きてみたら数百のブクマがついてるではないか。お前らこれまとめでも何でもないよ。メモ書き程度しかないぞ。ほんとに中身読んでブクマしたのか?この程度のことブクマするほどのことじゃないよ。作っといてあれだけど、申し訳ない気持ちになるからブクマしないで!

2012-02-20

クックパッド食べログと一緒で大嘘つき。失敗作ばかり出来るレシピ

バレンタイン、めんどくさいんですが、職場用に

買うより作るほうが安いんで、

しっとり濃厚♥炊飯器ガトーショコラ

http://cookpad.com/recipe/1368069

を「つくれぽ」に上位に入っていたんで作りました

が、大、大、大失敗ですよ。

炊飯器が合わなかったんだと思いますがね。

どだい、食べログと一緒!!

失敗談は上位に上がって来ない。

仕方ないかオーブンで焼きなおしましたけど

パサパサで酷い代物が出来上がりましたよ。

どうすれば、失敗談、見られるんですかね。

クックパットで。

結局、食品メーカーサイトとか、

一度、プロが試作して、完璧レシピを載せてるサイトしか

信用できないのが良く解りました。

玉石混淆」の「石」しかないのが

クックパットですね

2012-01-19

食べログの「ステマ」批判そらす目的で「ステログ」開発?




ステログ」って、今回問題になったPR会社による火消しステマなんじゃないだろうか。

というのは、ステログは、「レビュー数が少なくて、高得点をつけてる人」をあぶり出してるんだけど、食べログもさすがにそんな作戦にはとっくに対処していて、そういう場合は点数が上がらないように、もともと作られてるんだよね。つまりステログ」であぶりだせるのは、素人による「自作自演」だけなんだ。プロモーション会社が有料で引き受けて、巧妙に点数を上げてるような事例、つまりレビューを数多く投稿していて点数に大きな影響を持つユーザを事前にじっくり作っておいて、そのユーザに高得点をつけさせるような作戦は、華麗にスルーされてしまうんだ。

もちろん、そこまで悪意なくておもしろ半分にやってるだけかもしれないけど、一番注意した方がいいのは「ガチヤラセ??」って赤文字だけ見て喜んでる人ね。それ、ステマに騙されてる可能性は高いと思います

そもそも。

食べログ」って、レビューを書き込んだユーザーの「レビュー書き込み数」とかを単純に返すAPIとかないので、「ステログ」の会社は、自社製のクローラデータ収集してるんだろう。ま、それは別に悪いことじゃないんだけど、そんなクローラまで作ってる会社が、食べログの採点の仕組みの基本を知らないってのは腑に落ちない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん