はてなキーワード: スルメとは
漫画のグルメ描写にあるような乾物をライターで炙るやつやってみたけど、ガス?臭くてかなわんかった。
直火がアカンのかと思って熱だけ届くように離してみたり側面に当ててみたりしたけど、やっぱり臭かった。オイルライターなんかでやった日にはもっとえらい事になりそう。
ああいう描写をする人ってエアプなんと違うか?って思った。それ込みで雰囲気を味わうとか、その臭さに味があって良しとしているとか、そういう事なんだろうか。
トースターでスルメ炙ると食感のパリッとしたファーストコンタクトはいい感じになる。ただボリボリと砕いていくよりは延々とニッチャニッチャ噛んでたい。食感は残しつつ香り付け程度に炙るにしても、おれは味も生(?)の方が好みだしな。これは好みの問題か。
鮭とば炙るのは焼き鮭みたいになってまた美味しいんだけど、じゃあそっち食った方が安上がりで良くね?ってなんか勿体ないような気分になってくる。
サラミとかカルパスもレンジあてると脂が溶けて良い感じになるけど、これもシャウエッセンで良くね?って なっちゃう。
合鴨スモークは加熱すると適度に脂が落ちてくどさが消えつつ食感もいい感じの柔らかさになるけど、あれは乾物ではないしな。生(?)で齧るのもまた味わい深くていいし。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/647dda09f60805163b4dcc1244c30da6f9f5b18e
タイミングがあっている。
https://twitter.com/surumelock/status/1715639673278890105
日本にもこんな漢がまだいたのか。
しかし本当だ。
もし仁藤夢乃が全く知らないなら或る日突然何十万もの大金が入る。
そんな馬鹿なことは起きない。
https://twitter.com/surumelock/status/1715300354584109520
つまり、あの和解条件は当然だと思っているし、一歩たりとも譲るつもりはないと…
つまりColabo支持者は知っている。だから嘘だと言わない。
仁藤夢乃と伊久間は釈明できないしな。
学者にも女いらない。
国会議員にもいらない。
それにおもねる弁護士もいらない。
だってこれをここまで孤独とプレッシャーに耐えて出したのはスルメロックだけだからだ。できないんだから終わってるし不要だ。
そしてネットの誹謗中傷の被害者は暇空茜だ。仁藤夢乃ではない。したがって誹謗中傷もいらない。道徳も倫理もいらない。デタラメだ。コンプライアンスすら頭を悪くするだけ。
暇空やなるは今更降りようとしてもcolabo側が許さないだろうけど、周りにいる二軍三軍の暇空擁護勢は訴訟というリスクを負ってまで戦い続けるメリット無いから、内心なんかどう思ってようがいいんだからさっさと降りればいいのにな。今降りればスルメロックみたいに和解金やインタビューというキツい制裁を提示されることもないだろうに。
ここまで状況が悪くなってきてるのに未だ中立、平等な条件で和解ができると思ってる奴が多くてびっくりするんだが。
スルメロックの記事で和解条件をハルノートに例えてたブクマカもいたが、今は開戦前夜じゃなくもう終戦直前。ポツダム宣言なんだよ。無条件降伏するか暇空とともに沈むか選べっていう最後通牒。
残念ながら暇空は昭和天皇と違って最後の最後まで戦うつもりらしいから玉音放送は流れないので、一人一人がどこで降りるのか、最後の一人になるまで戦うのか決めなきゃいけないのが残酷だけどな。
いちばん盛り上がってたの、今年の初めぐらいだっけ?
その頃色々読んだと思うんだけど、なんかほとんど忘れてしまったので、今の状況が何だかよくわかってない。
俺の雑な理解を書いておくことにするぜ!!
コラボ: 仁藤の作った団体。困ってる女の子を助けている。ほとんどボランティアで動いており、経理が雑すぎたために東京都から金をもらえなくなった。寄付金がいっぱいあるのであんまり困らないらしい。
仁藤:中年男性が嫌いで、困ってる女の子たちを助けたいと活動しているフェミニスト。アニオタが嫌い。エロも嫌い。ホストは好きらしい。嫌いなものには攻撃的になる。
暇空:なんか昔会社を持ってたかなんかで金持ちで暇なオタク。美少女アイコンを使用している。中年男性であるらしい。仁藤のことが嫌い。理屈っぽい。訴訟とか請求みたいな手続きが得意。リーガルハラスメントで仁藤とコラボをくるしめた。
暇アノンの姫:最近急に現れた。元・暇空の手先。すでに暇空とは袂を分かっているらしい。姫ではあるが、中年男性でもあるらしい。
共産党:コラボにの運営に口を出したり、コラボが東京都から金をもらえるよう便宜をはかったらしい。目的がよくわからないが、コラボに恩のある女の子たちを党員として育てようとしていた?
コラボの弁護士:たくさんいる。基本的に自分の思ってることをいう。裁判の判決が出たときには完全勝利宣言をブログでする。ときどきコラボのイベントの警備員もやるらしい。
コロアキ:コラボの活動にいちゃもんをつけたくて新宿に行って殴られたかなんかした。「さすがにおかしい!」って言ってた
しばき隊:昔から新大久保あたりで活動している。青龍刀でコロアキを倒した。
スルメロック:コラボ揶揄マンガを書いてコラボに名誉毀損で訴えられた。
というより、「最終的には余命事件と同レベルのところに収束していった」という感じかな。目をつけたきっかけ自体は正当性を主張しやすい部分だったとしても、そこからゴールポストずらしまくってどんどん「もうこれ余命事件だろ」って言われても仕方ないレベルに落ちぶれた。最初から「そうなるだろうな」とは予想されてたけど。単に振り回しやすい手頃な武器があったというだけで、中身は同レベルだったからね。
しかしまあ、暇空とその信者はともかく、スルメロックとやんは最低限の「正義(カギカッコを付けた意味を考えてください)」を保っていたとは思うので、十把一絡げに訴訟するのも違うんじゃないかとは思う。(彼らも彼らで関わりたくない連中ではあるが。)
@echonewsjp
つまり避難所(片倉)がスルメロックに対して、Colaboと仁藤夢乃に80万払え、と言っていたのはColaboの指示、仁藤夢乃の指示だったわけです。
そうでなければいきなり自分の口座に何十万も入ってくるようなことは言わないでしょう。
Sonota
@yuandundun
当たり前やろ。colaboがスルメに和解を持ちかける動機もメリットもハナからなく、避難所が「こいつだけは助けて」と個人で動いてただけなんだから。
@karasawananboku
和解条件詳細に開いた口が塞がらない。……通俗な感想だが、Colabo、何様? twitter.com/surumelock/sta…
振り込んだ時に知りませんでしたとかないやろ。どこからこんな珍説を思いつくのだろうか?
colaboがスルメに和解を持ちかける動機もメリットもハナからなく、避難所が「こいつだけは助けて」と個人で動いてただけなんだから。
完全にウソつきですね。こいつだけは助けてといって800,000仁藤とColaboに振り込めって独断ですか?そんなわけないでしょ。
大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議
@ogino_otaku
スルメロック氏への和解の提案内容。あれが表に出されることはどう考えてもイメージ的には悪手なんだけど、そこまで考えてなかったんだろうか。
51.5万
件の表示
むしろ避難所がいうとおり、これをみればビビって黙らせられてお金が儲かるんだから、より広く知らしめたほうがよいと本気で思っていたでしょう。
ということで常態化しているとしか言いようがないわけです。左翼とかColabo支持者って本当に頭がおかしく、社会で発言する資格がないんですわ。
そして仁藤夢乃が和解の内容なんて知らないとか言い出すのも無理がありますね。だってもう4人和解しているし。記者会見のタイミングとあっているし。言い逃れできないですね、
@hyougenmamoru
スルメが提示されたと称する和解条件、本当にそういう和解だったのかわからねぇわ、避難所が勝手に出しゃばって和解しようとしたと言われてるわ、それを言ってるのがエコーニュースだわで何ひとつ信じるに足らんな。暇アノンはこれだから駄目。
https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1714631298545816053
ということは本当だったということになりますね。わからないなら黙っていろよ。部外者のクズは。たかが学者風情が出しゃばってくるな。避難所とあんたは同じレベルだよ。
https://twitter.com/natori/status/1714217856660017195
最近はぬこー様ちゃんが0.6スルメロックぐらい発症してるらしい
https://twitter.com/RNNSK_brother/status/1714555597834924253
検索したらこういう情報は出てきたけど、これを事実と見て良いの?
ttps://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1511094623/?v=pc
ぬこー様はニコ生リスナーを使っての絵師潰しという前科があります。
「2 XおよびamazonにおけるColabo関連投稿の全削除」と「今後Colabo・仁藤氏に一切言及しない」が主に叩かれてるんだけどどうにも納得いかない。
「XおよびamazonにおけるColabo関連投稿の全削除」はなんで無料で被害者側がわざわざツイートに違法性があるかどうか調べなきゃいけないのかわからないし、そもそも名誉毀損の疑いがあるツイートを全部消してほしいのは当然だと思う。
「今後Colabo・仁藤氏に一切言及しない」については当たり前としか言いようがない……なんか勝手に陰謀論を展開して「コラボ側は関係ないツイートに対しても和解を反故にして訴えようとしている!!!!」って言ってるけど、コラボは「こちらが言及したと思ったら連絡して話し合いをして、そこでも駄目だったら司法に任せる」としかどう見ても言ってなくて棘のコメント欄の人たち正気なのか??
そもそもデマが判明している今に至ってもデマを流布したのを反省していないの怖い!そもそも流れてこないけどスルメロックブロックしておいたわ
スルメロックが提示された和解条件の「指定記者からインタビュー受けろ」ってやつは流石に謎だったけど、以下の流れからの「ついでにあなたもインタビュー受けてよ」という話だとすれば納得できるかな。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a626115fcafe95feb9da50ca5b3b6c8e4a61eb3f
A氏は自らColaboの弁護団に接触して謝罪。Colaboとの間で和解が成立した。
Colabo側は和解の条件に、指名したライターによるA氏へのインタビューを盛り込んだ。A氏がこれを了承し、筆者とジャーナリストの安田浩一氏が都内でインタビュー取材を行うこととなった。
暇アノン「不正会計はあったんだ!奴らは市民を騙していたんだ!」←どうぞ前科を貰ってください
↓こいつら訴えたのは失敗では?
スルメロック「不正会計っつーか、会計管理がずさんな事それ自体が問題なんじゃねぇの?公金頂いてる自覚あんの?」
やん「不正会計がどうのこうのはノーコメントだが、なんでこれだけ嫌われてるかわかってんの?身から出た錆だろ」
http://www.xn--4rra073xdrq.com/meiyo.html
1.公共性があり
「公共性」とは、主として政治家や官僚などの公的な職業の人に関するものですが、判例上は、宗教団体や有名企業の幹部など、社会的な影響力が強い地位の人に関するものも広く認めています。
「公益を図る目的」とは、政治家のスキャンダルや大手企業の不正、不祥事、その他、一般に、または一定の組織内で広く知らせるべき正当な目的であることをいいます。
「真実相当性がある」とは、真実であると信じるべき正当な理由や根拠があることをいいます。
つまり、公共性があり、公益を図る目的であって、その内容が真実、または真実だと信じるべき正当な理由や根拠があれば「名誉毀損罪」として処罰することが出来ないということです。