「外相」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外相とは

2021-11-09

anond:20211109225211

いや、分かってないな。

貴様が「話(意図)が一意に伝わるような話し方をすべき」という正しさに囚われているから、俺はそんな必要はない、多様でファジーなもんなんだと説いただけだ。

まあ仕方ないから俺直々に意図バッチリ伝わる書き方に直してやると、「コロナ」の部分だけが「逆」、つまり「非コロナ化がストレス」、「コロナが弱まって元の社会に戻りつつあることがストレス」なのではないかと思ったんだ。

社会コロナを克服しつつあるけれど自分は取り残されている」と解釈することもでき、それは広い括りでいえば「コロナストレス」ではある訳だが、増田なんかではコロナもっと猛威を奮って欲しい勢がちらほらいるので、「逆」の一言だけでも伝わる可能性はあったわけだ。

とは言え、俺はあえてそこまで詳しく書かずに、逆の一言だけで色々な可能性を想像してもらうことを良しとした。

たとえば、読んだ人の中には「ストレスを感じてる人がいる」ことそれ自体が逆であるとか、そもそも環境ストレス犯罪が思いの外相関してない可能性について思いを馳せる人が出てきてもいいし、その他のまったく関係ないことを想像して、訳のわからん難癖とも取れる「逆だ逆」みたいなもどかしい短文レス勝手にキレて誰彼かまわず巻き込んでレスバがどこからともなく始まってしまうような地獄絵図が始まってしまってもそれはそれでいいかもしれないし、俺の意図が伝わらない方がおもしろい展開があるんじゃないかと期待をしているわけだ。その中には自称「横」の貴様みたいなやつに絡まれる展開すらも含んでいる。伝わる言い方をすることが常に正しい人間としてのあり方じゃない。幅を持たせ、解釈を委ね、誤解をも楽しむような姿勢こそ、コミュニケーションの精髄であると俺は思っているのだよ。ちなみにこの文章CV津田健次郎よろしく

しらんけど。

2021-11-06

前原外相テレビ出演詳報(1)「共産党シロアリだ。協力をしたら土台が崩れる」

2015/11/14 12:30

 --例え選挙協力であっても共産党と手を組むわけにはいかない、というスタンス

 「共産党とはまったく違う。私は京都なので、非常に共産党が強いところで戦ってきた。共産党本質はよく分かっているつもりだ。シロアリみたいなものだ。ここと協力をしたら土台が崩れる。われわれはやはり、外交安全保障政権交代があってもそれほど大きく変わらない、現実的な柱で。しかし内政は、『小さな政府』や新自由主義とは対峙(たいじ)していく。大きな野党の家を、共産党が主導するのではなくて、民主党が中心となって作っていくことが大事だと思う」

https://www.sankei.com/article/20151114-KR4TKX5N2RIETERY5266JPDICI/2/

親中派議員外相にあてたことで

ネトウヨが一斉に岸田切りに走ってるが、これってそんなに悪いことかね。

バイデン対中姿勢不明瞭で、いつ台湾問題から手を引く分からない以上、日中対立オールインするのはリスクが高いと思うんだが。

それともなんだろう。やっぱりネトウヨ本心は日米中戦争から中国支配なんだろうか。

少なくとも中国配慮してますよってポーズ曖昧さを残す意味で悪い選択肢ではないだろう。

2021-10-06

麻生太郎の何倍も頭が悪いはてな民

麻生氏、菅前首相は「顔が悪い」 岸田首相は「男前」:朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASPB47XDHPB4UTFK032.html

バカの見本市状態でもはや怖い。

 

 

1.問題文これだけ 

 麻生太郎・前副総理財務相は4日夜、東京都内であった山東昭子参院議長政治資金パーティーあいさつで、

菅義偉首相について、「実績が上がったにもかかわらず、(菅)内閣の評判が悪い」とし、その理由について「(菅氏の)顔が悪い」と述べた。

岸田文雄首相については「なんとなく男前っぽく見える顔。あの顔がやっぱりいい」と述べた。

 そのうえで、菅前首相が進めたワクチン接種を評価しつつ、評価が上がらなかった理由を菅氏の「顔」と指摘し、

「失礼ですが、(前)総理の顔も、私の顔も、茂木(敏充外相)の顔もそうかもしれない

すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしているようなのは受けない」と語った。

顔に関する部分全部抜き出してもこんだけ。

これで「発言の主旨をまとめろ」「発言者の意図を読み取れ」って問題難易度どれぐらいなんだろ?

 

アホじゃない中学生なら正解しそうな気がするけど違う?世間基準がもはやわかんね。

とにかくはてなブックマーカーの読解はすげえ。マジでヤバい

一応調ザックリタイプ別にまとめる。 

   

 

1.スガをsageてると取った奴

kyo_ju 要するにスガなんか俺ホントは支持してなかったもんねと手のひら返し

基本からなんだけどさ。

麻生が顔について言ってるのは整理すると以下。

菅内閣は実績が上がったのに評判が悪い、その原因は顔。」

ワクチン接種はよくやったのに評価が上がらない、顔が悪いから。」

「失礼だが顔が良くない。菅も、自分も、茂木もそうかも。」

 

Q.はい麻生はスガを上げてるのでしょうか下げてるのでしょうか?

 

これ正解出来ない人はもう新聞読むの無駄だと思うよ。

政治ニュースコメントとかするのも無駄

絵本読んだりご飯のこと考えたりして生きていってほしい。無理しなくていい本当に。

 

本当に冗談抜きに思うけど

これぽっち正しく読めない意図が分からないって人、成人としては社会生活が危ぶまれレベルでなんか欠落してんぞ。

あなた方はなんかが足りない。

 

moandsa 顔の問題じゃないだろうに。菅氏を見下して岸田氏に尻尾ふるマウンティング仕草政治

同上。スガを下げてると読み取った時点で0点を貫通して脳の検査レベル

どっちのことも貶してないと思うけどしいて深読みするなら岸田に対して嫌味だぞ。

「スガはちゃん仕事が出来たけど顔が不味かった、岸田さんは男前だね。」

これがどうして嫌味になり得るかはクドクド説明しない。

説明されないとわからない奴は説明されたってわからんだろうし。

  

つーかそもそも麻生はスガ政権閣僚なんだが

この手の不思議認識馬鹿自民麻生を叩きつつそれくらいのこともよくわかってない可能性があるから油断できない。

 

 

2.麻生自分のツラを棚に上げてると思ったやつ

t0a1n3 “すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしているようなのは受けない」”

麻生氏が記者ケンカなのは何度も見た気が…このような発言聞くと、こういうパーティツッコミいないんだなと感じる。

ツッコミ必要なのはお前だろ

「失礼ですが、(前)総理の顔も、私の顔も、茂木(敏充外相)の顔もそうかもしれない

すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしているようなのは受けない」と語った。

こんなにはっきり自分を含めて「顔が悪い」「ケンカ買います顔」つってるのに 

お前が言うな」みたいなコメントしてる奴が他にも大量に居る。怖い。

   

tribird 鏡見てから言え

namasutenohito オメーも立派な悪代官ヅラしてんじゃねーか。

avaravax お前が言うな

sucelie あんたも悪い方だと思うよ。性根が顔面に出てるよ。

ShinwikiShinwiki お前の顔も歪んで醜いけどな

takeishi 異論は無いけどあなたが言うのか

takahiro_kihara お前に言われたかない、と思ってるだろう。 また麻生

popolonlon3965 人相悪いヤツが何か言ってる あらあらうふふ

toshiyam 顔もケンカお前が言うな

ヤバくない?

 

麻生「スガさん、私、茂木は顔が悪い」というすげー短い記事

「お前の顔はどうなんだ」系コメント殺到

 

こいつら来日2年目外国人向けの日本語テストとかやらせたら普通に落第すると思う。

それもギリギリじゃなくてベッコベコ。

  

そしてまだいるんだこれが。 

hatehenseifu ま、確かに。返す刀で、おまえにだけは言われたくないだろね、スガも

Arturo_Ui 自分男前だとでも思ってるんですかね。 お前に届け新型コロナ

朝日新聞の短い記事すら読み通せないお前らのおつむからひり出す頓珍漢なコメントこそ

かに披露する値打ちがあるとでも思ってるんですかね。

Lhankor_Mhy 鏡を見た方がいいよw ネタ

このていどの文ぐらい間違えずに読めるようになるといいよw 

  

もう罵るのもうんざりする。

  

 

3.「容姿政治に何の関係があるんだ!」 とか言ってる奴

inaba54 下品発言容姿政治に何の関係があるのか?冗談でもあり得ない。 ニュース政治社会経済ビジネス

麻生はむしろ容姿政治関係ないとはっきり言っているし

容姿評価関係があると言っている。

あなたの読解力整理力は0点です。

アホの分際で偉そうにしないこと。 

north_god じゃあなんで選んだんおじいちゃんw

麻生は顔の悪いスガが立派な仕事をしたと評価している。

顔のせいで世間の評判はついてこなかったと。

 

それでも菅だけ言ってたら悪口みたいだから自分もそういう顔だと言って。何故か巻き込まれてる茂木はほんとに顔が悪いと思われてる可能性あるけど。

 

 

4.お前等は誰かをバカに出来るレベルなの?マジで 

tk_e 麻生氏こんなに頭の悪い方でおられたか

80を過ぎた麻生の脳細胞減少度がどんなレベルであれ

はてなブックマークの平均は間違いなく麻生以下だと思う。

お前等が口喧嘩たらこの老人に完膚なきまでにボロ負けするよ。

回転も語彙も国語力も、麻生に勝ってる奴がお前等の中に何人いるの。

 

morimori_68 辞めてからこういうこと言うのか。失礼を通り越してゲスと言わざるをえない。 ひと

失意のうちにやめたガースーを慰めるコメントです。

前はただのバカだと思ってたけどなんか最近本当に罵ったらいけないカテゴリの人が結構いる気がしてきている。

 

rci 老害。もういろんなことがわからなくなってるまま放言してるんだろうなあ

別に麻生を持ち上げる気もないけど

この麻生VSはてな民見てる限り認知能力やべーのは圧倒的にはてな民の方だよ

お前ら本当にヤバい。そう思わない?

まず相手が何言ってんのか、新聞記事に何が書いてあんのか、そこの把握から間違えるんだもん。

お前等ではディベートとかスピーチとか全く出来ないよね。

麻生はある程度出来てそうなんだが。

 

  

5.まともなひとたち

yutorination 自分も一緒に落としつつ、国民首相の見た目だけでなくその他の表面(新規陽性者数の上下とか)ばかりに囚われて右往左往することへの皮肉を込めたリップサービスだ。

そうですね。

korosukent どんだけ国民のことを「バカ」だと思ってるのかねー。まぁでも全くの的外れというわけでもなさそうだよね

そうですね。

あなたの怒り方が正しい怒り方です。

麻生は「スガは顔が不味いかダメ」と言ってるのではなく

「スガはよくやったのに顔のせいで不当な評価をされた」と言ってるんです。

有権者政治家の能力や実績を見抜かず顔で評価してるルッキズム愚衆である」つってるんですよ。

「なんだと!」って怒るべきはこのポイントでしょ

 

はてな馬鹿どもは国語の成績が低すぎて麻生が何言ってるかもわからいか

麻生発言の本当の問題点を捉えることも出来ず、正しく怒ることも出来ないわけです。

マジでマジで馬鹿の群れ過ぎて怖い。 偏差値40切ってる学校の子くらいの読解力しかなくね?

 

Domino-R ?? これは菅の評価をかさ上げしようとしてるんだよ。政治家としての実績を(おそらく実態以上に)優れたものだったと人々に記憶させようとしている。ある種の歴史修正で、洗練されたやり方と言っていい。

2021/10/05

洗練されてるかはともかく発言意図はその通りです。スガを上げている。

ほんと反応が謎過ぎて「??」ってなるよね。 

この程度の読解や意図把握が出来るだけで浮いちゃうコミュニティってなんだろうな。

はてなは何かの隔離病棟なの?

 

Outfielder 「実行した施策は悪くなかったが、中身を理解できずにうわべだけで判断する連中が悪く言ってるから」の婉曲表現だが、確かに文意理解できてないブコメを見るとその通りと言わざるを得ない

2021/10/05 リンク yellow

やべーよね本当に。

この反応見たら麻生も呆れると思う。

もっとずーーーっとレベル落として喋んねえとダメなんだなバカども相手には」って思うだろう。

  

ayumunayumun “私の顔も、茂木(敏充外相)の顔もそうかもしれない。すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしている” 自覚あったんだ

そうですね。

この人は問題文をまともに読めています

いや中学生ぐらいか普通に読めるはずだけどね。

間違ってる奴らマジでどうなってんだ。

 

 

6.その他の部

tambo 菅さん別にきじゃないけどこの麻生言い草とか首相祭り上げられたタイミングとか考えるとなんか気の毒にはなるよなぁ

どーでもいいけど祭り上げられたんじゃなくて自分から色気出してた気がするぞガースー。

そして麻生はスガを持ち上げています

還暦過ぎの元首相が顔と業績どっち褒められるのが嬉しいか

みたいな基本的な部分からよくわかんないのかなこういう人達は。

coalminecoalmine 菅を落としてるのか、岸田を落としてるのかよくわからん。ただ自分を上げようとしているんだなというのはわかる。

多分この人は本当にいろいろよくわからんのでしょう。

大変だね。

vanillayeti 弱者男性女性ヘイト向ける前にこっちに怒ってほしいんだよなあ

どこから弱者男性出たんだよおもしれ―女だな

  

 

cyber_bob 河野さんは顔色が悪いし、高市さんは整形モンスター顔。誰も言わないけれどテレビを見るたびに思う。麻生さんは顔が歪んでる。/どうせ対して変わらないんだから、せめて見る機会の多い顔が良くないと。

自分のことをちょっと賢いと思ってるらしきバカの群れを見た後で

こういうパワー系原始人の直球暴言野郎見ると本当に脳が癒されるんですよね

だいすき

2021-10-01

anond:20211001204259

何か成果があんのかこいつに。

こいつが外相時代ときWTO韓国に負けた。前回は勝った裁判

anond:20211001201010

これで石破枠。フェードアウトしてくれ。イラン

おれはこいつが中国寄りとか一ミリも思ってねーけどな。

こいつが出した防衛白書を見れば分かる。

中国外相に一括されて終わっちまったが。

2021-09-03

憲法改正靖国参拝右翼アピールしてる高市早苗

外相時代中韓への強気対応が好評だった河野太郎

ネトウヨがどっちにつくのか、ちょっと読めなくなってきたな

2021-07-29

東京裁判被告人一覧

死刑

東条英機

 近衛内閣陸相を務め、東条内閣では首相陸相、内相を兼任米国宣戦布告したが、サイパン島陥落の責任を取って辞任した。

板垣征四郎

 陸軍軍人関東軍参謀として満州事変を起こす。近衛・平沼内閣では陸相を務め、大戦中はシナ派遣軍総参謀長に就任した。

土肥原賢二

 陸軍大将満州国建国華北分離工作において中心的役割を果たした。

松井石根

 陸軍大将南京大虐殺責任を問われた。

木村兵太郎

 陸軍軍人。東条内閣陸軍次官を務めた。ビルマの戦いでは総司令官でありながら、無断で戦線放棄し、日本軍を大混乱に陥らせたにも関わらず大将に昇進した。三奸四愚の一人とされた東條の側近。

武藤章

 陸軍中将。東條の腰巾着として日米開戦の中心的役割を果たした。

広田弘毅

 文官岡田内閣外相を務め、広田三原則を決定し、華北分離工作を黙認した。二・二六事件首相となり、軍部大臣現役武官制を復活した。近衛内閣では外相を務め、日中開戦を黙認した。

終身刑

小磯国昭

 陸軍大将。米内内閣での拓相ほか、朝鮮総督を務めた。東條の辞任後首相就任し、戦争継続した。

荒木貞夫

 陸軍大将。犬養、斉藤内閣陸相を務めた。皇道派代表格であったため、二・二六事件予備役送りになった。近衛・平沼内閣では文相を務め、軍国主義教育を推進した。

梅津美治郎

 陸軍大将シナ駐屯軍司令官として梅津・何応欽協定中国要求した。陸軍次官関東軍司令官を務めた。ミズーリ号での降伏文書に調印した。

南次郎

 陸軍大将若槻内閣陸相として満州事変を起こした。関東軍総司令官朝鮮総督を務め、内鮮一体化を推進した。

畑俊六

 陸軍大将阿部・米内内閣陸相を務めたが、辞職して米内内閣を打倒し、近衛内閣誕生させた。シナ派遣軍総司令を務めた。

大島浩

 陸軍中将ドイツ大使館付き武官として日独防共協定の締結、駐独大使として日独伊三国同盟の締結に貢献した。

鈴木貞一

 陸軍中将。近衛・東条内閣企画院総裁内閣経済顧問などを務め、戦時経済確立に貢献した。三奸四愚の一人。

佐藤賢了

 陸軍中将。東条内閣では陸軍省軍務局長を務めた。三奸四愚の一人。

橋本欣五郎

 陸軍大佐。急進派将校を集めて秘密結社桜会」を結成、三月事件十月事件企画するも失敗。

嶋田太郎

 海軍大将。東条内閣での海相軍令部総長を務めた。

岡敬純

 海軍中将。対米開戦を強硬に主張した。戦時中海軍次官就任

平沼騏一郎

 山本内閣法相を務めた。右翼結社国本社を結成。近衛の後を継いで首相就任したが、独ソ不可侵条約が結ばれると辞職した。

木戸幸一

 近衛内閣の文相、厚相、平沼内閣の内相を務めた。天皇の側近として東條を首相に推薦したが、戦局が不利になると、和平工作に奔走した。

賀屋興宣

 近衛・東条内閣大蔵大臣を務め、戦時財政を担った。

星野直樹

 満州国国務院総務長官、近衛内閣企画院総裁を務めた。東条内閣では内閣書記官長として東條を支えた。

白鳥敏夫

 スウェーデン公使として、日独伊三国同盟締結に貢献した。

懲役20

東郷茂徳

 東条内閣外相、拓相を務め、太平洋戦争回避に尽力。鈴木内閣では外相、大東亜相を務め、終戦に尽くした。にも関わらず日米開戦責任者とされた。

懲役5年

重光葵

 東條・小磯内閣外相を務めた。降伏文書に調印した。

免訴

永野修身

 海軍大将広田内閣海相を務め、その後、連合艦隊司令長官軍令部総長歴任し、戦時中元帥就任した。裁判中に急性肺炎で死去した。

松岡洋右

 ジュネーブ国連会議全権大使として出席し、国連から脱退した。近衛内閣では外相を務め、日独伊三国同盟、日ソ不可侵条約を締結した。裁判中に結核で死去した。

大川周明

 学者満州事変二・二六事件五・一五事件などに連座したほか、「日本二千六百年史」「近世欧羅巴植民史」などを執筆し、軍国主義を主張した。裁判梅毒による精神異常のため免訴された。

その他

本庄

 陸軍大将関東軍司令官として満州事変承認戦後戦犯指名されたが自決した。

石原莞爾

 陸軍軍人関東軍参謀として満州事変を起こした。日米開戦に反対し、東条英機対立したため予備役編入された。東條との対立、重病のため起訴を免れた。

近衛文麿

 第一内閣では日中戦争が勃発、近衛声明を発表した。第二次内閣では日独伊三国同盟を締結。戦犯指名されたが、服毒自殺した。

2021-06-06

世界で相次ぐ「反中抗議デモテロ 「中国よ消え失せろ」

できれば50万人ともいわれる学生就労ビザ在日中国人は全員母国に帰って頂きたい

 北京恫喝(どうかつ)を恐れない国が増えた。

 習近平国家主席の目玉である巨大経済圏構想「一帯一路(BRI)」の世界的規模の挫折は、プロジェクトに関連する国々に失望をもたらした。関与しているのは68カ国である

 そのうえ、「中国製ワクチンはちっとも効かない」(中南米諸国)、「勝手工事をして代金請求なんてトンデモナイ」(アフリカ諸国)、「えっ、あれ寄付じゃなかったの? 条件という台湾断交までしたのに」(南太平洋某国)。

 中国弱腰だったフィリピンのテオドロ・ロクシン外相も5月3日、「友人である中国よ。どうすれば丁寧に言えるだろうか。そうだなぁ、消え失せろ」と怒りのツィッターを発信した。フィリピン領有権を主張する南シナ海・スプラトリー中国名・南沙)諸島周辺に、多数の中国漁船が居座っていることに反発したようだ。

 これまで中国文句を言わなかった国々にも変化がある。

 東京五輪パラリンピックが近い日本中国批判を控えているが、武漢コロナの死者は日本でも1万3000人を超えた(6月1日時点)。それでも、日本メディア中国に遠慮して「武漢コロナ」とは言わず、「新型コロナウイルス」と抽象的な語彙を使用している。台湾メディアは断固として、「武漢肺炎」と表記している。

 東南アジアの「中国経済圏」4カ国は感染がすごいことになった。

 国境を越えて中国から入国がしやすラオスは、首都ビエンチャンを封鎖。カンボジアも、プノンペンシアヌークビルなどの都市を封鎖した。タイ首都バンコクでは外食禁止し、ベトナムは「入国後の隔離期間」を21日間に延長した。

 ベトナムは、アジアで最も被害の少ない「優等生」と言われたが、カンボジアから不法入国者が持ち込んだ。「在外ベトナム人帰省するな」と出稼ぎの人々に呼びかけた。

 ウイルスの奇種(変異種)で痛手を被ったインドでは、死者が100万人を超えるのではないか予測され、中国への怒りが渦巻いている。日本米国オーストラリアインドによる戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」を大きく宣伝し、インドは正面から中国対峙(たいじ)して、「南アジア覇者は俺だ」と態度で示している。

 華僑人口が4割近いマレーシアも、中国の横暴にヘソを曲げた。

 ミャンマーでも、中国一帯一路プロジェクト抗議活動の標的となった。インドネシアは、中国船を砲撃して沈めたり、なかなか挑発であるインドネシアは、中国建設する新幹線工事が5年も遅れていることにいらだち、不信感をあらわにした。

 パキスタンでは、中国人を狙って誘拐殺人などテロが頻発している。

2021-06-02

もしこれをやったのが白人男性でも解任されたのかな

ベルギー政府駐韓大使を解任 大使夫人店員手打ち

https://www.bbc.com/japanese/57311675

ベルギー駐韓国大使の妻が先月、ソウル市内の衣料品店店員を平手打ちした問題で、ベルギー政府5月28日ピーターレスクイエ大使を今年夏に解任すると決定した。

ソウルベルギー大使館はフェイスブックで、レスクイエ大使はこれまで3年間、大使として立派に職務果たしてきたものの、「現状」では「穏やかに職務継続することが難しい」と説明ソフィーウィルメス外相ベルギー韓国関係のため、今年夏に大使任期を終了させることが最善だと判断したと明らかにした。

大使のシャン・シュエチウ夫人(63)は今年4月衣料品店店員を平手打ちした。その様子が監視カメラ撮影されていた。大使夫人は当時、万引きが疑われ、店員が妻の着ていた服について私物かどうか尋ねていた。レスクイエ大使はその後、妻が「受け入れられない」行動をとったとして謝罪した。

ベルギー大使館によると、シャンさんはこの後、脳卒中の症状が出て病院入院退院後に自ら店員2人に謝罪したほか、警察事情聴取にも応じたという。ベルギー外務省はシャンさんが外交特権行使するのを認めず、警察捜査に協力する姿勢を示した。

ベルギーEU本部もあるし、もう少し人権を大切にする国だと思っていたんだけどな。

アジア人で、女性で、脳の病気になった人の行動について、これほどまでに責任を追及する必要があるんだろうか。

本当に万引きだったとしても、脳の病気の中には窃盗行為に出てしまものもある。

まして妻の行動を理由に夫を解任するとは、女性に十分な責任能力がないと見なして家長責任を取らせる中世の発想だろう。

2021-05-11

カルピスすごい

カクテルカルピスを使うのは普通のことだとは知っていた

しかウイスキーカルピス割りというものを知った

合うのか?とパっと思うほど想像がつかなかった

だが作ってみたら思いの外相性が良い

ウイスキーの甘さとカルピスの甘さという別種の甘味が見事に調和している

ハイボールを作る感覚ウイスキーを少々多めに入れてしまったのでちびちびとしか飲めないかと思いきや、ぐいぐいいける

やばい。こんなもの飲み会女の子が飲まされたら一瞬でベロベロにされてしまうぞ

危険飲み物を知ってしまった…

2021-04-29

anond:20210427213921

福島原発廃水の北斎大波風刺画Twitter投稿した中国外交部報道官の趙立堅氏。4月28日記者会見日本政府の抗議についてコメントしていた。

2021年4月28日外交部发言人赵立坚主持例行记者会 — 中华人民共和国外交部

https://www.fmprc.gov.cn/web/fyrbt_673021/t1872143.shtml

コメントの内容は日本でも報じられているが注目なのは、この件について、会見のトップフジテレビ質問させて答えていることだ。中国報道官の会見で最初質問するのは中国メディアが多い。日本の抗議の質問日本メディアから会見の最初に受け付ける、しかNHK朝日新聞とかではなく産経新聞系列フジテレビ質問させて答える、というのが何か狙ってる感じ。

 

グーグル翻訳抜粋

日本フジテレビ記者日本の核廃水についてのあなたツイートに関して、日本茂木敏充外相は、日本側が中国側に厳粛に抗議し、あなたツイートを削除するよう要求したと述べた。これについてコメントはありますか、削除されますか?

 

  趙立堅:私の知る限り、これは若い中国イラストレーターの絵です。これは、葛飾北斎原作中国でよく知られており、中国人が日本文化をよく理解していることを示していると思います

 

  この新作は、福島の核汚染水排水路で処理するという日本政府一方的な決定に対する中国国民懸念と不満を反映しています。実際、それは中国だけでなく、日本の行動は多くの政府国際機関世界中の300以上の環境保護団体、そして日本人を含むすべての国の人々から強い反対と深刻な懸念引き起こしました。

 

  福島原子力発電所汚染水には有害物質が多いと何度も申し上げました。アメリカの「科学」誌、ドイツ海洋科学研究所、ロシア韓国など多くの国の学者は、注意深く洗浄した後でも、日本排出する予定の核汚染水には依然として多数の放射性同位元素が含まれていると信じています。そのうち炭素14半減期は5730年に達する可能性があります。核汚染水排出から、今後数十年で太平洋岸のすべての国に影響を及ぼし、それに含まれ放射性物質は数千年にわたって地球海洋環境に害を及ぼします。

 

  経費節減のために核汚染水を海に流すという日本側の一方的な決定は、極めて無責任であるそもそも日本側の判断が間違っていたので、その後に抗議したのです。 日本側が悪いことをしたのに、それを他人に言われたくないというのか。 世界では一両日、抗議の声が上がっていますが、日本の一部の関係者は耳を貸さずにスルーしていましたが、なぜ一枚のイラストにそこまで怒るのでしょうか? 核汚染された水を海に流すことに対する世界の人々の抗議にもっと耳を傾けるべきだ。 日本側は自らの責任認識し、国際的義務を果たし、誤った決定を取り消すべきである。(※この段落だけグーグル翻訳では意味が分かりにくかったのでDeepL翻訳

 

  投稿を削除してお詫びするかどうかについては、このツイートを一番上に置いていることに気づいたかもしれません。イラストは、正当な世論と正​​義の声を反映しています。間違った決定を覆し、謝罪する必要があるのは日本政府です。

2021-04-24

20年間期待してたけど「あ、だめだこいつら」って気づいたからでは

中国にも民主ある」王毅外相反論

 中国王毅国務委員外相は23日、米シンクタンク外交問題評議会とのオンライン会合で、米中対立を「民主主義)と権威主義)」の闘いと位置づけるのは、イデオロギー国家レッテルを貼ることだなどと反発した。中国外務省が発表した。

 王氏は、中国実践する「社会主義民主政治」も広い意味民主主義で、中国政治体制を「権威」や「専制」と呼ぶのは適切でないと主張。米中関係は重大な岐路にあり、米国社会制度歴史文化の異なる大国の台頭を受け入れられるかどうかが重要だとした。

 バイデン米大統領は3月の記者会見で、米中のせめぎ合いは「21世紀における民主主義専制主義との闘いだ」と表現イデオロギー的な対立が鮮明になりつつある。(共同)

20年間、いずれ徐々に民主的になると期待してたけど、

今も100年前の民度レイプや臓器摘出・虐殺をして

しろどんどんひどくなっていくことがわかったってことだろうな。

気づくのが遅かったという反省はあるけどな。

これは100%専制国家民主国家の戦いだよ。

2021-03-27

イギリスいい仕事してるなあ

ジョンソン首相制裁科された人々 断固支持”

イギリスジョンソン首相ツイッター投稿し「中国制裁を科された議員市民は、ウイグル族に対する人権侵害に目が向けられるようにするために重要役割果たしてきた」としたうえで、制裁を科された人々を断固支持すると強調しました。

また、ラー外相声明で「イギリス人権侵害責任者制裁を科す国際社会の動きに加わっているのに対し、中国政府が制裁しているのはみずから批判する人々だ」と非難しました。

そして、中国反論するのなら、国連人権高等弁務官事実検証するため、新疆ウイグル自治区調査できるようにすべきだと強調しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210326/k10012937041000.html

2020-12-27

増田ブクマカ自民党が支持される理由学術的に説明したい(追記

標題に関する追記 (2020/12/28 16:52)

標題は「~理由国際関係論という学問用語を使って説明したい。」とした方が正確である

しかし、それでは読んでもらえないと予想したので標題のようにしている。

本文

自民支持されるのはおかしい( https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DocSeri/status/1342720709873692672 )というエントリが人気だ。

自民議員が腐敗しきっていて不祥事だらけなのは事実だ。

それでも自民党が支持されるのは、外交安全保障政策を任せることができる政党自民しかいからだ。

学術的に言うと国際関係論という学問では、High and low politics ( https://en.wikipedia.org/wiki/High_and_low_politics ) という言葉がある。

High politics とは、外交安全保障といった分野を指す。

Low politics とは、High politics 以外の分野を指す。

High politicsでの失敗は、国としての存在に関わる。

Low politics もまた重要であるが、Low politics成功するには、High politics領域で国が安定していることが必要不可欠である

そのためHigh politicsLow politicsにまして極めて重要である

High politicsで失敗するとどうなるかは、パレスチナイエメンアルメニアウクライナウイグルチベット、【イラク】(2020-12-28 10:48追記)、そういった国々ないしまたは"地域"から学ぶことができる。



立憲民主党・その母体である民主党系の政党は、High politics を軽視している。

例えば鳩山首相(当時)は、日本中政府沖縄県アメリカのいずれもが同意していた辺野古移転案を白紙化し「最低でも県外」を推し進めようとした。

それは失敗に終わり、期待を裏切られる結果となった沖縄県辺野古移転案さえも拒否する結果となった。



例えば蓮舫副代表(当時)は2019年F35105機の購入計画爆買いだと批判した。

2020年数字になるが、中国は第4・第5世代機を1080機保有していることに対して、日本は309機しか保有していない。

( https://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/R02/img/s2.pdf )

これを踏まえれば、必要な装備水準について現実的な対案を提起することなしの批判は支持できない。


こうした例から立憲民主党とその母体はHigh politicsを軽視していると私は判断している。

不祥事を繰り返す自民党の議員たちは実に不快であり有害である個人的には思う。

からといって、High politicsを軽視した政党を支持することはできない。

そのためHigh politicsの分野で信頼できる政党ができるまでは、自民党を消極的に支持するしかない。

2020年9月10日毎日新聞によると安倍政権への世論調査

「最も評価が高かったのは外交安全保障政策で、「評価する」が57%で、「評価しない」の27%を大幅に上回った。」という。

( https://mainichi.jp/articles/20200910/ddm/012/010/100000c )

2020年9月3日朝日新聞でも、世論調査で最も支持されたのは「外交安全保障 (30%)」であった。

(https://www.asahi.com/articles/ASN937F3RN92UZPS005.html)

こうした調査からも、自民党が支持される理由がHigh politics を重視し現実的安全保障政策を取ってきたことにあると考える。


2020-12-28 10:31追記

まず、多くの方からコメントをいただいたことに感謝する。

いただいた人気コメントと、新着コメントのうちいくつかにたいしてコメントしたい。

そんな大上段の話ではなく、ドブ板(冠婚葬祭学校地域の式典・イベントに顔を出す等々)と地盤(後援会)の過去からの累積が効いてる、って話では。単純接触効果は偉大ですよ。天下国家論じるだけでは選挙勝てない。

ドブ板地盤看板鞄が55年体制から現在まで自民党を支えたことは、私もそう思う。

しかドブ板地盤看板鞄では、安倍政権が終了時に世論支持率が上昇し、その評価する政策として「外交安全保障政策」が一位となったことを説明できない。

北方領土が返ってこなくなったり,拉致被害者が返ってこなくなったり,Googleマップミサイルサイト決めたり,自衛隊幹部一同が会食して一斉感染したり,high politicsってスゲェな!

4つの反論のうち拉致被害者の奪還の困難さを評価するのは難しいが、その他3点について言及する。

まず一般論として他国実効支配している領土交渉返還できるのは極めて稀なケースで、北方領土返還されなかったからと言ってただちにhigh politicsを軽視しているということにはならない。

ただし安倍政権ロシアナイーブ善意を期待して対露譲歩(2島先行返還論への転換)をしたことが何ら成果をあげなかったことは特筆すべきであり、安倍政権が対露外交で大きな失敗をしたこと同意する。ロシアには善意や信義は通じない。国際関係論でいうところのrealism学派の外交理論を全面採用すべきであったし、せめて今後はそうあるべきである

イージス・アショアの配備予定地の選定に防衛省担当者Googleマップ使用たか、及び自衛隊幹部一同が会食したかどうかについては、自民党がhigh politicsを重視しているか否かという論点には関係がない。

中韓が嫌いなだけの人が水を得た魚になるエントリ

具体的な反論または質問の形に書き換えていただければ、解答したい。

学術的になってる?(´・_・`)なんか2chでよく見たはい論破と同じ空気を感じる。

学術的に」という言葉違和感を覚える方がいるのは理解できる。

というのも、「学術的に」とは曖昧表現であって、この場合は「国際関係論という学問用語を使って」という方が適切なのが正しい。

そうしなかったのは、そのタイトルだとたぶん読まずにスルーされてしまうだろうと予想したため。

例として挙げた辺野古政策F-35世論調査結果の全てにおいて議論単純化され過ぎていて、「学術的??」となる。居酒屋の隣の席のオッチャンが言ってた。

単純化しなかった場合議論とはどのようなもの説明してほしい。

学術的に」は先述のとおり。

辺野古移転国内問題が主じゃね?戦闘機代替機種もあるんじゃね?コロナ防疫は安全保障問題じゃね?

3点の反論にそれぞれ解答する。

1点目、普天間基地問題解決日米安全保障条約運用の安定性に寄与することであり、日米安全保障条約運用の安定性を向上させることはhigh politics課題にあたる。

2点目、戦闘機について。蓮舫氏は35に変わる代替機種などの提案した上で批判したのではなく対案なき批判となっている。

蓮舫氏が代替機種、あるいは戦闘機の購入よりも安全保障を向上させる装備体系の提案をしたのであれば、その内容に応じて賛成または反対をする。

3点目、防疫は安全保障問題ではないか、という指摘はそのとおりだと思う。

外交安全保障対米追従

具体的な反論または質問の形に書き換えていただければ、解答したい。

結論から先に考えてないかな?書かれていることは仮説でしかない気がします。データ根拠が弱い(30%って)ので、追加のレポート期待しています

根拠が弱いのはおっしゃるとおり。

ただ、実験のできない、さら統計もとれない分野ではこれ以上の根拠を持ってくるのは難しい。

「それでも自民党が支持されるのは」ではなく「それでも俺が自民党を支持するのは」だろう。太宰メソッドだ。Objectだけを分析してもSubjectの行動の理由説明したことにはならないだろう

朝日新聞毎日新聞世論調査の結果の下りを読んでほしい。

引用Wikipediaニュースサイト程度で「学術的」って…これ以上何も言う気が起きない

国際関係論の学徒だが、もう大学図書館にも電子ジャーナルにも入れない、本も経済的事情で売ったので

そこは多めに見てほしい。

2020-12-28 11:39

①筆者の挙げるパレスチナイエメンアルメニアウクライナウイグルチベットの置かれている状況を日本に当てはめるのが妥当と言えるのかどうか。(経済力人種宗教資源地理)

High politicsに失敗した場合、例えば北朝鮮の核攻撃を主要都市に受けた場合

それらの国々と日本の状況に大差はなくなると私は考える。

外交安全保障をHighとして、内政をLow位置付ける概念は、政治学の中でメインストリームなのか、またそれは軍事関係者などのイデオロギーに影響されてないものなのか(引用Wikipediaっていうのも?だし、Wiki自体にも引用文献が少ないから疑問に思った)

国際関係論」という学問分野ではメインストリーム

国際関係論には、大きく分ければ2つの学派がある。1つはrealismで、もう1つはliberalism。

realism は、High politicsだけに関心がある。

liberalism は、High politics以外にも関心がある。だが、最も重要視するのはHigh politicsであるという見解はrealismと共通している。

これはliberalismの中心人物であるJoseph Nyeという学者が「安全保障とは酸素のようなものであり、それが希薄になり息が苦しくなるまでは、人々はその重要性に気づかないが、実際にそうした状況になれば、それ以外のことは考えられないほどに重要なのである。」と著作である国際紛争理論歴史」という本で述べている事実が端的に説明している。


政治学」まで広げた場合メインストリームかどうかはわからない。

日本の、国際関係論を除く、政治学者」の間でのメインストリームではないとは感覚的には思う。


2020-12-28 12:43 追記

民主党政権時、外交側を軽視していた事例があった、としか書いてないような…。自民党が外交を重視しているとも、その結果が支持に繋がるという根拠もちとわからず…。

ご指摘のうち、「自民党の外交が支持されている」のは朝日毎日世論調査の結果で説明できていると思う。

自民党が外交を重視している」例がないのはそのとおりだと思ったので追記する。

例として最も適切なものは、「自由で開かれたインド太平洋」構想の定着だ。

自由で開かれたインド太平洋」構想は、麻生外相2006年に行った演説にある「自由と繁栄の弧」 (https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html) 構想、ないしは2007年安倍首相インド国会での「2つの海の交わり」「安全保障ダイアモンド」(http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2020/2020-01_003.pdf?noprint) に起源がある構想だ。

これが、例えば2020年アメリカ共和党の国家安全保障戦略報告書でも日米豪印(Quad)協力の継続・支持が提言(https://jp.reuters.com/article/idJP00090300_20200618_00220200618)され、アジアNATOであるかと議論されるまでに定着した。

国際政治学者の細谷教授は、自由で開かれたインド太平洋に対して「過去1世紀半の日本外交歴史の中で、これほどまでに日本提唱した外交構想が国際社会に浸透して、幅広い支持を得たことはなかったのではないか。(https://apinitiative.org/en/2020/12/21/14345/)」と述べている。

自由で開かれたインド太平洋」構想は自民外交最大級成功であり、自民党が外交を重視している根拠としては最も適切なものだと考える。

2020/12/28 13:43 追記

「ないし」は漢字では「乃至」と書く.

意味は「~から~まで」だ.

最近辞書には「または」の言い換えとしても見えるが, 「または」とか「やら」を使っておくのが賢明だろう.

「ないし」を使うと高尚で学問的な感じが出るためかネット論客はむやみに使いがちだが, 諸君, 漢字意味をきちんとわかってて使ってるだろうか.

ご指摘ありがとうございます修正しました。

2020-12-07

インバウンド規制緩和観光業側の最後の藁

インバウンド需要喚起のために海外からの小規模ツアー入国規制緩和を…という話が昨日Twitterに出てきてびっくりしましたね

予想通り「何考えてるんだ」「チャイナの言いなりになってる茂木外相」みたいな感じで非難轟々なわけです。まあそうなるわな

ただ一瞬「政治家にはロビー活動が絶えず行われている」ようなことがふと頭をよぎりました。僕は知財関連の法整備にはアンテナ張ってるんだ

まんま「茂木には二階の息も中国からの圧もかかってる」で済むのは済むんですが、仮に観光業から要請が出てたらどうだろうか?

冬季に入り病気にかかりやすいのが当たり前のなかコロナ感染者が増えてGoTo批判が集まり(観光と相関がなさそうなのは根拠があちこちからでていますがガン無視で)国民政策非支持みたいな機運が高まってしまったわけです。普通にGoTo条件変更でどうとでも対応できそうなのにやりますか?やめますか?みたいな空気なわけです

ここからは完全に想像ですが、誰が言ったかインバウンド需要を呼び起こそう」と規制緩和をお願いすることを業界が考え出すわけです。財界は金さえ稼げれば文句を言わないし、政府批判が強いのは右派より左派…というより親中親韓右派というかネトウヨ正論批判するだろうが、仮に感染症持ち込みが増えたとてメディア報道もそこそこでそもそも感染者の国籍内訳は知れるはずもない。国民から非難の声をなるべく少なく観光客を増やせる手段としてのインバウンド需要喚起

…は絵空事ですかね

2020-10-22

anond:20201022220610

外相手も時間無駄にしたくないと思ってて4回会って進展がないから次って感じなのかもよ。

2020-09-13

anond:20200913120630

原作ファンの一部からそっぽ向かれても、それを受け入れる原作ファンも多いわけだし

新規ファンも入ってくるわけだけど

という自分https://anond.hatelabo.jp/20200913105323だが、星矢がまんまそういう構図なんだよな

銀英伝は知らないけど星矢ちょっと知ってるから例に出したんだけどさ

いちいち文句つける信者じみたうるさいのはノイジーマイノリティで、実際はちゃんと売れてるから色々出るわけ

星矢の今のファンって原作リアルタイム世代だけじゃなくて、20代くらいの若い子も割といるんだよ

原作信者からしたら「時代に合わせる事もなく昔のファン外相手にしない商売して先細りしようがどうでもいい、俺が楽しめさえすればいい」のかもしれないが、

それで商売やってる側からしたら若い新規も取り入れたいと思うのは当然だわな

2020-09-11

増田再放送

2018-10-10

キズナアイの件、海外ボコボコにされてほしい

https://anond.hatelabo.jp/20181010024150

きめえんだよ〜〜〜

はっきり言うけど本当に気持ち悪い、気色悪いよ〜〜〜〜

つーかまず文脈を考えろよ。

ジェンダーギャップ114位で、世界女性外相会合に一人だけ男が参加して、新内閣も女閣僚一人だけで、議会のど飴舐めた女性議員はオヤジ共に寄ってたかって虐められて、

AVエロ本エロ動画では普通に制服の子が出てて、暴力系も一緒くたにされて、そんなんがコンビニにも置いてあって、

未成年(18以下)とオッサン淫行したらオッサンと同等かそれ以上に女の子が叩かれて、

医学部受験では秘密裏差別され、給与でも差別され、そういう、そーーーーーーーいう社会の中で、16歳のキャラクター横乳とヘソと太もも丸出しの格好させて、NHKが頷き役させるなんてさーーー恥ずかしくないのかよ。マジで。私は恥ずかしいよ。。。NHK矜持とか無いわけ???

おまえらが、大人が、日本人の成人が、着させてるんだよ、わかるか?本人が選んだ設定か喜んでる設定か知らねーけど、女性自己決定権とか好きな格好をする権利とか全っっっっ然関係ねーから

馬鹿じゃねーの。つーかさお前ら結局ヌけるかヌけないか、その一点だけだろ、戦ってるポイント

この話題海外から見たらさ、オタクキモさにドン引きでしょう。キズナアイにじゃないよ、おめーらにだよ。

漠然とした海外じゃなくて、日本以外全部ね。キズナアイフェミニスト発言させたらバグっちゃって真っ赤になるくせに、KKKの格好させるのが皮肉として効くと思ってるおまえらのその感覚にね。

この社会で、現実女性少女がどんな扱いを受けているかなんてどうでもいいかフェミvsオタクみたいな構造に出来ちゃうんだろうけど、そうなったら本当に害悪ですよ。つーかフェミニストVSになるんだったらもうセクシストですよ。セクシストでもフェミニストでもないならヒューマニストになってくれ、頼むから。でなければ滅びてくれ。

いや私もオタクなんですよ、正直ね、でもさぁ自浄作用って知ってる?もはや皆無じゃん、自浄が。ねぇ。言っとくけどBLだってTPO弁えないのはクソだよ。

からもう、一回滅びよ?ちゃんとできないんだったらさ。

もうこれ無理でしょ。この件ではオタクの側、屁理屈ばっかやん。場面によっては正論かもしれないけど、普段オタクの態度と矛盾してるとこ多すぎて。。

コミケを思い出そうよ、なぁ!どうせキズナアイだってそういうとこではいろんなあれされるじゃないか!!我々が普段どんな文化に浸ってるか自覚しようよ!?!?隠さんと!バカ!我々の方に分がないに決まってんだろうが!!あん表現自由にできるのは、他者への配慮前提だろ!!!

だってあそこではクソみたいに表現自由じゃないかうどんやらクジラやらの存在許してくれる国なんか日本くらいだと思うぞマジで…いわんや二次創作をや……

とにかく一回目を覚まそ?もうフェミニストが敵にしか見えなくなっちゃったなら仕方ないから、表現戦士軍だけでもっかい考えてみてよ。

追記略)

2020-09-01

茂木外相みたいに「日本語分かっていただけますか?」と馬鹿にする人が減って欲しいので書く。

>茂木外相外国出身記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/moga-motegi]

俺はアメリカ東海岸の北の方の大学で3年以上働いているんだけどさ、下記の茂木外相発言を聞いてスゴイ胸がしめつけられる思いになったので初めて増田投稿する。はっきり言って自分がこんなこと言われたら悔しくて悔しくてその場で泣くと思う。きちんとその場で馬鹿にしていることを指摘した記者は流石だと思った。彼女が良き同僚や友人達に囲まれて今後も日本で過ごしてくれることを願う。

はっきり言ってアメリカでこんなこと言われたことは一度も無い。大学にいる人達は辛抱強く話を聞いてくれるし聞き返してくれるし、あなたの言っていることが分からない言われたことなど一度もない(私がきちんと理解できているかからないが~と言われることはあるが)。町中のコーヒーショップ店員でも、俺のターキーサンドウィッチ(アメリカだとタルキって感じで発音する)の発音が全く理解できない時は何度も聞き返してくれた。それでも分からない時は、メニューを持ってくるなり別の同僚を読んできてくれたりした。

、、、

何だか書いているうちに怒りが収まってきたので書く気力が無くなってきた。

何が言いたいんだ俺は。とにかく言いたいのは、日本でこんな差別発言する人が増えて欲しくないということだ。そして、これから日本で増えていくであろう日本語ちょっと通じない人に対する接し方というのを皆(特に上に立つ人)がもっと覚えて欲しいということだ。差別発言しまくるトランプ大統領アメリカにいる自分がこんなこと言うのはあれだが、少なくとも教養がある多くのアメリカ人はこんな茂木外相みたいなことは言わないと信じている。

悪意はないけどナチュラルに失礼な人

高学歴の人や高度な技能を持った専門職の人にありがちだけど、茂木外相外国人記者への対応を見てそんな人の存在を思い出した。本人に悪意はないんだけど、全般的に素っ気なく少し癖のある言動相手違和感を与え、立場や経歴も相まって偉そうだとか失礼だとか思われてしまう人。

普段は同じレベル能力の人か能力忖度してくれる人に囲まれ仕事生活をしているので、本人にうすうす自覚があっても特に問題だと思ってないし治す気もない。だからその人となりを知らずにエンカウントすると、悪い人じゃないんだけどなんか失礼な人、という第一印象を受けることになる。個人的にはこういう人は面倒くさいけど、付き合っているうちに良さが見えてくることもあるので決して嫌いじゃない。

ただし、程度にもよるけどもっとコミュニケーションのとり方にもコストを割いて欲しいと思ってしまう。なぜなら、上司と部下といったパワーバランスに拘束された人間関係においてこういう人が上にいる場合、相性によっては実際にハラスメントする人とされる人というリカバリ不可能関係に移行してしまうことがわりとありがちだからだ。たとえば、大学研究室で起こるアカハラ、このパターンが多い気がする。

ちなみに茂木大臣の件、記者のやり取りを見たアメリカ人が、うちの政府高官の態度もまったく同じだよ、と完全に悪意として受け取っているコメントReddit投稿されていて興味深かった。なんでも中南米記者が痛いところをついた質問をすると、わざわざ下手くそハイスクールスパニッシュで聞き返すのがよくある風景らしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん